X



【市場】原油先物が一段安、供給過剰懸念で [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/05/06(土) 01:15:07.60ID:CAP_USER9
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN1810FF

[シンガポール 5日 ロイター] - アジア時間の取引で、原油先物が下値を押す展開となっている。世界的な供給過剰への懸念が背景。0335GMT(日本時間午後0時35分)時点で米原油先物CLc1は1.39ドル(3%)安の1バレル=44.14ドル。4日の取引で5カ月ぶり安値をつけた後、下げが拡大している。

北海ブレント先物LCOc1は47.05ドルで、4日終値から1.33ドル(2.8%)安。

ABバーンスタインのシニアアナリスト、ニール・ベベリッジ氏は5日、顧客向けノートで「現時点で在庫削減に向けたOPECの戦略は功を奏していない。効果がでなければ、減産の期間を当初予定の6カ月から延長する必要がある」と指摘した。

2017年 5月 5日 8:26 PM JST
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:15:43.18ID:ETrCpgm60
まあ東南アジアかどっかでやったアラブの国の合意のせいでガソリン高くなったからね
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:15:55.86ID:ETrCpgm60
安くなってくれるなら消費者としては有り難い
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:16:50.14ID:jFsi7edb0
ロシア終わった
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:19:29.04ID:vooT3jrB0
はや梅雨の様相で冷房欠かせなくなってるからうれしいわ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:24:00.50ID:zqsOJ+p40
日経先物が上がっているけど、これとは無関係かな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:55:19.47ID:TaJhXUji0
例年なら夏場のガソリン需要とかで値上がりしてた様な気がする
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 02:04:46.93ID:9iMkWiku0
いいぞいいぞ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 02:12:15.00ID:My16ezH/0
減産合意したって話はどうなったんだよw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 02:20:38.95ID:DdHA518AO
ベネズエラが減産破りとか?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 02:24:21.86ID:ScTygAe30
スレ立てんのがおっせーんだよw
もう46.11ドルじゃねーか
それはそうと、この傾向は日本経済にとって最強
黄金時代の幕開けとなるぜ


原油安+省エネ+原発再稼動
この三種の神器が揃うからな

3月の原油輸入量は10%も落ち込んでやがるw
そんだけ日本車の低燃費化が著しいわけだがw
3月に発売されたプリウスPHVも予想の5倍も売れたしなw

間もなく日本人はエネルギー価格に悩まされることなく
心置きなく使いまくれる時代に入る
これは日本経済にとって莫大な富をもたらすよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 02:25:26.46ID:hS+DZPzF0
ガソリンが一向に下がらんぞどいつがインチキやってやがる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 02:26:37.57ID:3LKMJQcY0
>>1
てか、プエルトリコの破産のほうがやばいんだけどな。
リーマンショック以上にやばい。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 02:35:27.58ID:ScTygAe30
90年代のピーク時、原油輸入量は年間2億7000キロリットル(2700億リットル)だったが
2015年には1億9400万キロリットルにまで減少
さらに今年も減りまくってる
今年中にはピーク時より1億キロリットル(1億リットル)は減ると思う
自動車保有はどんどん増えているんだけどねw脱原油が止まらないw

https://www.airia.or.jp/publish/statistics/ao1lkc00000000z4-att/01_hoyu_suii.pdf
乗用車の保有台数の推移
2012年:5872万9343台
2013年:5935万7223台
2014年:6005万1338台
2015年:6051万7249台
2016年:6083万1892台

そこへもってきて原油安wwwwさらに加速する低燃費技術wwwそして原発再稼動www
かつて日本では水と安全はただだと言われていた
だがこれからは水と安全とエネルギーはただになる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 02:38:03.28ID:P63awtoK0
>>12
でも原油高によって13ヶ月マイナス物価がストップした事をドヤ顔で自慢していたアベノミクス的にはマズイよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 02:40:01.40ID:69gJhoUBQ
>>14石油元売が 過剰在庫 過剰備蓄 だから
価格に添加する

だから下がらない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 02:42:42.22ID:ScTygAe30
>>20
全然まずくないよ
日本社会全体のエネルギー消費量が減れば
エネルギー関連への支出が激減する
すると企業も個人も原油高の時と比べてお金が余るようになる
お金が余ればどうなるか、いうまでもないよね
だから原油安は物価を押し上げると考えられている
逆に原油高は物価を下げる
その見方は俺だけの特殊な見方ではなく、経済学者も同じ


原油価格の高騰=デフレ圧力(訂正済み)
http://gyogyo6.hatenablog.com/entry/20080107/defration
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 02:45:17.32ID:LyqMmn630
HYBRID の車 買う時 高いけどね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 02:47:03.80ID:D0uC4pfF0
旅をするときも、長距離は鉄道で移動して、現地でレンタカーを借りた方が体に負担がなくていい。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 02:50:10.97ID:GlVa8t8J0
アメリカ大増産態勢でアメリカから安い原由買うべき
値段吊り上げようとしてるロシア中東土人涙目(笑)
日本はシェールガスあるし、尖閣諸島に1000兆以上の油田ある、ハイブリッドや省エネ、原発再稼働するので一気に叩き売りが始まる
よしサウジアラビア高いならシーア派のイランから買おうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 02:51:52.32ID:GlVa8t8J0
日本原由安で電気ガス代安くなるわ、製品のコストもさがるわボロ儲けキタ━(゚∀゚)━!
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 02:52:29.60ID:ScTygAe30
読まない人もいるからある程度貼っておくか


原油価格の高騰=デフレ圧力(訂正済み)
http://gyogyo6.hatenablog.com/entry/20080107/defration
>はなはだ僭越ながら,インフレやデフレの問題を語るときに頻繁に見られる誤解こそ
>「原油など資源の高騰やアメリカの金利引き下げなどで、世界的にインフレ懸念が強まる」
>という言及だという点を指摘することろから始めなければなりません.
>なぜなら「資源価格の高騰」「アメリカの金融緩和」はともに,直接的には,デフレ圧力を持つのです.
>第一の論点である「資源(以下原油)価格の高騰がデフレをもたらす」から始めましょう
>以下略



ついでにハイブリッド車の普及状況
https://www.airia.or.jp/publish/statistics/ao1lkc00000000z4-att/04_HVEV.pdf


今年はPHV元年と言われていて、プリウスPHVの好調さを見るまでもなく
爆発的に普及するのが目に見えている
来年以降も原油依存度がガンガン減りまくる
日本は間もなく世界最強の脱原油社会を迎えるよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 02:53:56.36ID:a2LwtLYW0
連休明け、株式大暴落だな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 02:55:07.60ID:JPLoS3l90
あれだけ減産しても、この有様。中国の需要減が相当堪えてるな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 02:57:49.52ID:VMoP/QCeO
値段に反映されるのは三週間後ぐらいかな?もっと先かも、ガソリンは金持ち以外は満タン入れない方がお得やな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 03:00:10.83ID:ScTygAe30
>>34
日経先物くっそアゲてっけどねw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 03:01:04.56ID:Qd7mnpHr0
>>1
OPECで調整できないのかね?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 03:01:13.30ID:wquEc8pA0
もう元に戻ったやん
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 03:49:46.25ID:CQWsxCm+0
電気自動車とかPHVをもっと安くしないとな
万が一高騰した時に低燃費車へ一気に移行できるように
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 03:51:33.33ID:nH+z2I+60
>>23
ベネズエラだっけ?
原油が値下がりして国が大不況
治安激悪になって
南米ではもう近寄ってはいけない国になっちゃったの
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 03:54:32.53ID:W/UFjUau0
26ドルの時より20ドルも高い
原油って蒸発して減るから
その分在庫の量辺りの値段上がっていくんだろ?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:07:33.74ID:ScTygAe30
>>38
心配ご無用


https://ev.gogo.gs/news/detail/1428833147/
>2007年から2014年までの間、リチウムイオン業界全体のコスト見積もりは
>1000ドル以上/kWhから410米ドル/kWhに下がり、今でも毎年減少


そして今年発表されたパナソニックの2170は世界で最も低コストなバッテリーになるとか


さて、他の要因としてはシェールオイルも挙げられる
シェールオイルの採算ラインは諸説あって、低いところだとバレル40ドルでも対抗できるとか
いずれにせよ、バレル50ドル台なら余裕で対抗できるため、ガンガン供給量が増えてくるだろう
そのため、原油価格は60ドルを超えるようなことはまずありえない
そこまで上がろうものなら、2640億バレルも抱える世界最大の産油国、アメリカのシェールオイルが火を噴くことになるw
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/fuji-kazuhiko/16.html


じゃんじゃんじゃぶじゃぶ、これでもか、OPEC死ねwwwアラブ土人視ねwww
っていうくらいの勢いで供給が増える
なので原油価格は絶対に60ドルを超えることはない
せいぜいが50ドル台だろう
一方、底値はどこまで落ちるか見通せない
因みにシェールオイルの採算ラインは、技術進歩と共にどんどん下がってきている
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:23:13.83ID:yaSEpoYh0
二輪保有台数

https://www.airia.or.jp/publish/statistics/ao1lkc00000000z4-att/01_hoyu_suii.pdf

平成15年 (2003年) 3,124,744
平成16年 (2004年) 3,180,925 +56,181
平成17年 (2005年) 3,254,831 +73,906
平成18年 (2006年) 3,336,551 +81,720
平成19年 (2007年) 3,403,405 +66,854
平成20年 (2008年) 3,455,553 +52,148
平成21年 (2009年) 3,501,615 +46,062
平成22年 (2010年) 3,517,115 +15,500
平成23年 (2011年) 3,510,804  −6,311
平成24年 (2012年) 3,502,701 −8,103
平成25年 (2013年) 3,535,528 +32,827
平成26年 (2014年) 3,575,746 +40,218 消費税増税
平成27年 (2015年) 3,589,551 +13,805
平成28年 (2016年) 3,598,932 +9,381
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:31:36.85ID:ScTygAe30
EV用新型充電器 高速道路への設置広がる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170504/k10010970511000.html
>日本の大手自動車メーカーなどで作る「チャデモ協議会」は、最大出力が従来の3倍で、
>充電時間はこれまでの3分の1の10分程度まで短縮できる充電器の規格を新たに開発しました。
>年内に高速道路のサービスエリアなどに充電器を順次設置する方針


爆発的に売れるようになるのは、あと2−3年後だろうね
さすがに充電時間10分はやばい
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:44:19.35ID:XONPyzDu0
>>39
サウジも第二のベネズエラになりかねない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:47:18.68ID:W7/pnxL70
世界中で油田、ガス田が発見され過ぎてるからな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:49:45.48ID:c4+3P6GA0
>>10
減産してるけど、シェール増産で在庫ダブついてる。

今度のOPEC総会で、減産幅拡大出来るかが焦点。

NY原油急落、時間外取引で一時43ドル台
http://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK50108_V00C17A5000000/
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:02:29.89ID:dVThCn0C0
チャベスの頃に中国の買いで上がり過ぎたから、別のエネルギー開発が進んでしまったね。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:54:00.17ID:wtw9aIUZ0
>>43
ハイブリッド車や電気自動車を経済性のエコノミーを考えるならナンセンス。
ガソリン代の得と車両価格差を比較したら一般人の走行距離では元が取れないのが分かる。
あれは環境のエコロジーを考えるアホが自己満足で乗るもの
3年や5年で買い換える奴はエコロジーすら考えて無いけどな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:09:44.80ID:ckk8otYl0
シェールオイルは以前は60ドル割れしたら採算獲れないって言われてたが
今は40ドルでも採算獲れるくらいまでコスト削減が進んでるそうな。

じきに30ドル台でもやっていける様になるらしい。

今現在40ドル台でもアメリカのシェール企業はどんどん増産しまくってるから
OPECが何やってももうムダw ざまぁwww
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:34:20.99ID:lCmODI6l0
ドル高だからね
原油は半通貨だからそりゃドルが高くなれば安くなる

あと10年で核融合技術が実用化って言ってるので、この先狂って上げる事もないだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:42:51.36ID:CQWsxCm+0
>>41
バッテリーのコストは下がってる筈なんだが、現状リーフが280万、軽のi-mievですら230万なのはやっぱり抵抗あるぞ
一般化するにはコンパクトカーでも200万前後じゃないとキツい
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:53:04.13ID:Ozp2RE4C0
今は先物より国内需要に左右されている
まぁすぐに安くはならないだろうな

JXと東燃、出光と昭シェルの合併でバカ売りするメーカーが抑えられた
GW需要と国内製油所のメンテナンスで順々に休止するから供給が減る
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:01:52.13ID:W8m/mqta0
>>39
ロシアもね
どちらも反米国家
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:05:03.68ID:osXmLsmo0
下がらない日本の電力料金の謎
語られない電力会社の給料、待遇
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:16:04.08ID:Zh7/br4v0
中国の原発の稼働が始まってくると、原油の需要も減ってくるのだろうし、
中国とかでも都市の均質化で長距離移動するほどでもない状態になり
車の普及というのもだんだん伸びが鈍化するんだろうな。
ヨーロッパの自動車は脱化石燃料に向かっているし、中東諸国に政治経済の
カードを握られるのを回避するようになるのだろう。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 15:44:31.36ID:DNGxPyiB0
原油が上がったのに釣られた電気やガソリンは何故か下がらないジャップランド
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 15:49:11.28ID:DKySLRrZ0
それよか円売られすぎ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 15:53:19.07ID:cIYWLh850
そもそもシェールガスがある以上そんなに高値になるわけない。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 15:55:56.84ID:ejpmR/gX0
江守哲が今年原油は上がると言ってたので下がると思ってた
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 16:00:04.98ID:DKySLRrZ0
プーチンは去年だか一昨年だか50以上にはならないって言ってたな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:12:48.77ID:OVuL3cDP0
しかしガソリンは下がらないのであった
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:28:55.13ID:ScTygAe30
>>48
ナンセンスではないよ
アラブからの徴税が国内自動車メーカーの徴税に変わるんだから
前者は雇用を生まないが後者は国内で雇用を生む
乗ってる本人のメリット云々ではない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:28:55.76ID:+v+la2ux0
GWなのに今年はいつもみたいに足元見てガソリン価格吊り上げないからおかしいと思ってた
それ以前にスタンドはガラガラだったけど
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:13:26.03ID:XbD+wDMoO
>>1

博士『コターンよ…、これさえ完成すれば、フランケンボスや地球上のアンドロ軍団を一瞬で根絶やしにするイベントを仕掛けることができるのだ…!。』

コターン「フランケンボスよ!いつか必ずアンドロ軍団が滅びる日がくる…。それを楽しみに待っていろ!。」

行け!コターン!…、太陽が2つ‥3つ‥4つに見えるその日まで!闘え!コターン・・・

愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/

共謀罪&スパイ防止法…奇跡の達成おめでとう!\(^o^)/♪

SATANの人権擁護法&害国人賛成権…悲願の達成ありがとう(^o^)v♪

新カルト大魔界帝国憲法…掟破りの金字塔ありがとう(^o^)vバンジャーイ♪

世界総人口9割削減計画確変突入おめでとう(^o^)vバンジャーイ♪

ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
ゴイム魚雷クレイジ〜突撃隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ〜ン&魔界列島沈没国家デフォルト&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島分断&分割統治計画おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
東方のゴイム牧場強制モルモット実験(試験場)大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
田布施システムバンジャイ!♪\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!‥やるっぜ!フランケン!。

ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 全世界を敵に!。ハ〜ゲンダッツ万歳!、変態十字軍万歳!、プルプル騎士団万歳!、卍もんじゅう万歳!、電柱万歳!。
ファシストシオニスト万歳!。目覚めよ!、真のシオニストょ!♪フランケンボスなどもはや敵ではないのだ…!。
なんとしても究極の究極へ導き秘策を発動させるのじゃ!。人類の進化のためのカオスはこれからだ!♪。
(* ̄ー ̄)♪…‥
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:29:26.21ID:ZQDZ94tE0
協調減産してるはずなのに、なぜか供給過剰にになる不思議
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:13:27.27ID:bsYpin9L0
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=rvUwgnmQS0k

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:20:09.83ID:rVxqYCWN0
ガソリン下がる?
レギュラー130円とか高すぎ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:27:13.09ID:79WdCPw80
今のうちに仕込んでおけばいずれ高値になると考えてよろしいか?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:38:02.86ID:u1EX15Ou0
23:35現在

WTI原油46.07
北海原油48.89

つまり変動は誤差や偶然の産物。
原油が特に安くなった訳じゃない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:41:08.65ID:iXpdRxwo0
さりとて円安基調になると値上りになる不条理
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:15:32.80ID:oq88xGuf0
たちあがれ、まだなんで安くならないのかと電話だ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:21:35.24ID:2uSuQRbb0
>>12
原発以外は賛同する。

が、全体的に福島原発の歴史的大事故が金を無尽蔵に吸っている現状、原発のコストだけで大赤字だわ。
しかも廃炉費用も最終処理費用も全く入っていないし、揚水発電所のコストも無視している状態なだけでなく
もし今後一機でもまた地震か何かでぶっ飛んだリスクも無視している状態で再稼働だからな。

これは決して東京電力だけの話ではすでになくなっている。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:42:41.23ID:nXEP2mS90
>>69
ロシアもアメリカも同意してるんだけどな
協調減産
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:48:24.21ID:VhtnpBXQ0
OPECは減産できるのか?
なんか減らせば減らすほどシェールその他が穴埋めして
生産量減らすだけ損みたいになってないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況