X



【富山】女教師「口を開けなさい」 好き嫌いのある小4男児の口の中に無理やり給食を押し込む 男児は嘔吐★12©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/06(土) 03:33:04.43ID:CAP_USER9
富山県小矢部市の市立小学校で1月、嫌いな給食のおかずを残した
当時4年生の男児に無理やり食べさせ、
嘔吐(おうと)させたとして、50代の女性教諭が担任を外されていたことが分かった。
教諭は男児に床掃除もさせていたという。

 同市教育委員会によると、教諭は1月の給食時、
豆腐ハンバーグを食べ残した男児に「口を開けなさい」と指示。
箸で口に押し入れたところ、男児は吐き出し、それまで食べていたものも吐いた。
教諭は「自分で汚したのだから自分で掃除しなさい」と床掃除もさせたという。

 男児が汚れた服を持ち帰り、保護者が学校に抗議。学校は2月、
「男児との関係が好ましくない」として、教諭を担任から外した。

 教諭は当時、食べ残しや好き嫌いをなくす指導などを担当する学校の給食主任を務め、
1月までに数回、男児に無理やり食べさせたことがあったという。

サンスポ
http://www.sanspo.com/geino/news/20170504/tro17050422230005-n1.html
★1 2017/05/03(水) 21:48:00.35
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493982427/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 03:38:06.88ID:lS+NU9vx0
前スレでジョホールバルは廃墟ってリンク貼り付けてた人いたけど助かったわ
インター13校あったり発展してるけど過剰供給でコンドミニアムが余ってるだけじゃないか
つまり日本人が一斉に移住するチャンスがあるということ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 03:38:32.92ID:VKZPNH170
これさ
残飯で吐いたんじゃなくババアがキモくて吐いたんじゃね?
若くて可愛い女教師だったらご褒美だろ普通
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 03:42:15.89ID:mxYlo284O
こういった問題は、学校という制度の解体で、すべて解決する。

憲法に定められた義務は、あくまで、教育の受講である。決して、学校へ
通うことではない。

「義務教育」とは、単に「"制度" に対する「名称」にすぎない。

家庭や各種学校で 教育を受けた者にも、高校卒業と同等以上の技能が
認められれば、試験合格により 大学に入学できる。

学校などという制度を 直ちに廃止し、受講した
教育に対する 週熟度認定試験への置き換えが 急務だ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 03:45:31.12ID:635XsH040
女の教員はこういうことするね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 03:46:05.41ID:W8Pl6WeR0
と言うか
人権で飯食ってる
キチガイ左翼は
この
日教組ババアは避難しないのかなw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 03:50:47.93ID:xDO+0PXz0
 無理矢理喰わすのか今時
この教師小学校時代給食だったのか弁当だったのか知らんが
この教師毎回完食してたのかよ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 03:52:31.31ID:wKCuHcBq0
小6の時にクラスでも1、2番の可愛い子が、カレーシチューのニンジンだけ残していたので、
「それ、オレが食べてもいい?」って訊いたら、感謝されると思いきや、顔をしかめられたので驚いたことがある。

その子とは小中一緒だったが、それから中学卒業まで口をきいてもらえなかった。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 03:54:55.24ID:BAqmONK/0
俺もよく親にやられたな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 03:55:57.53ID:f72PxGG+0
それって体罰じゃないの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 03:57:34.94ID:yxsbaMx10
『教育』という看板をかさに着た『虐待』だよね。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:00:29.12ID:nfMUQ4zu0
俺のガキはわかめが嫌いなんだが
教諭に強要されて吐いてたらしい

学校に抗議するって発想なかったな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:00:30.86ID:XGW75Qy/0
大人にやって犯罪な事は、子供にやっても犯罪
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:00:39.21ID:Xy/R9JgG0
自分も子供の頃はハンバーグとか苦手だったな、今でもミンチ混ぜ物系は好きじゃない
ミンチじゃない肉類は好きだから食感の問題かな?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:04:35.16ID:Ujs6Vi7J0
俺も昔給食で食えないものがあって食べなかったら
給食後に居残りさせられて無理やり食わされてゲロ吐いたけど
その教師は慌ててゲロ掃除してそれ以降食べなくても何も言わなくなったな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:04:35.37ID:nfMUQ4zu0
うちの子じゃないんだが
図書室近くのトイレが満員で
大きいほうが我慢出来なかった子が
本棚の影でしちゃった事件があったみたいだが
かたづけは図書委員?の6年生が先生に言われてやったみたいなんだよな

汚物のかたづけは教諭がやらないって決まってるんかねと思った
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:05:21.49ID:cI5cmJsl0
>>9


   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:09:06.79ID:3ZB3VW610
無理矢理押し込まれて吐いたら拭かさせれる
これは体罰というよりイジメだな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:12:17.14ID:4RQVtCCb0
50代は、学校給食で恐ろしいほど不味いと評されてた
くじらの竜田揚げを我慢して食べさせられた世代だからなw

不味い物でも我慢して食べた末に辿り着く感覚、境地を
今の子どもにも体験させたかったんだろうよw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:12:41.69ID:8nQ0m7xr0
さすがにオイラも
口に納豆詰め込まれたら
即座に吐き出して
先頭モードに入る
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:14:54.99ID:8nQ0m7xr0
>>21
× 先頭モードに入る
○ 戦闘モードに入る
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:16:13.17ID:Dg+NSHel0
>>20
不味いものは克服して食うとか虐待だよ
なんの罰ゲーム?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:17:22.50ID:cU3jy3L90
無理矢理はあかん
俺もチーズとか納豆無理矢理口に入れられたら吐くわ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:17:57.02ID:OfRkxdoN0
男教師「口を開けなさい」
好き嫌いのある小4男児の口の中に無理やりフランクフルトを押し込む 男児は嘔吐
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:20:27.79ID:V+CWPscP0
こういうスレ見てると好き嫌いは色んな食べ物があると分かる
ハンバーグとかチーズとか一般的には好かれてる食材でも好まない人はいるもんな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:23:35.77ID:xDO+0PXz0
俺の小学校時代なんて脱脂粉乳有ったんだぜ。
いゃ〜不味かった。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:24:44.35ID:42wHINCG0
このBBAマジキチですわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:24:56.02ID:Q8GUWt5h0
>>20
こらこら、くじらの竜田揚げはすこぶる美味しかったよ。
人気メニューだった

子供の好き嫌いの多くは食べ慣れない物への拒絶反応で
慣れてくるとおいしさがわかるようになるんだよ
多少は無理をさせて何でも食べられるようにしてやるのが良いと思う
無理しすぎは逆効果でダメだけどな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:25:46.65ID:jGVZnRBt0
いや強要罪だろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:26:44.12ID:vglDzpwk0
この教師の嫌いな食べ物口に詰め込んでやりたい

パクチーとか、海外のくっさいカンズメとかさ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:28:48.40ID:3h8ErHwV0
指導でも何でもない
資質が無い。クビで良いよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:28:56.43ID:NA0C5ces0
こんなのそもそも親が教育すべきこと
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:29:55.79ID:pXW5/5Hv0
>>1
更年期障害をそのまま児童にぶつけた欠陥BBA 教職を辞してください
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:30:02.53ID:tKjA5Cgi0
>>9
べつに嫁オチじゃないのねw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:30:48.20ID:Q8GUWt5h0
>>32
この教師は、こういうことをするからには何でも食べられると思うよ
パクチーとか、海外のくっさいカンズメとか喜んで食べると思う。
俺もたいがいのものは美味しく食べられる
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:35:34.16ID:XONPyzDu0
ごほうびじゃないか
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:41:43.97ID:DlHAfnWa0
今時こんなのあるんだな
うちの公立中学なんか担任持たされると
○○君 小麦・卵アレルギー
○○さん 野菜がダメ、フルーツはグレープフルーツ以外大丈夫

1/4くらいこんなんだぞ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:44:11.17ID:uZ3ygyHj0
偉い教師だよ
子供のうちに嫌なものも飲みこむ我慢を体得させたかったんだろう。熱意のある素晴らしい教師だよ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:46:09.82ID:4RQVtCCb0
>>30 >>39
地域にもよるけど今もくじらの竜田揚げは年に1度くらい学校給食で出されることがあるらしい。
でもね、残飯の量も尋常じゃないらしい、 嘘だと思うなら給食のおばさんに聞いてみるといいw

くじらの竜田揚げは、やっぱ定期的に食べれないと美味しさの理解は難しいってことだよw
月に1、2度出てた頃はおいしく食べれたかもしれないけど めったに食べない人に
くじらの竜田揚げのおいしさを理解するのは難しい。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:55:28.71ID:mUmub3Y50
これ校長が厳しく注意して
教諭に口を開けなさいって言って
珍歩個ねじ込んだかも
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:59:35.89ID:bGauH1Gk0
>>41
虐待褒める暴力人間
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:00:22.99ID:bGauH1Gk0
>>42
いやいや調理法で美味いから
不味い給食のおばさんのしか食ったことねえ自慢要らないから
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:00:30.19ID:aaGlqwgX0
好き嫌いなんぞ勝手にさせとけよ
何でもかんでも皆して同じ物を食わなきゃならん
なんてのは、左翼どもが忌み嫌う全体主義そのもの
じゃんねw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:01:08.63ID:bGauH1Gk0
>>43
それでやっと自分のやったこと理解できたのかねえ?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:02:21.23ID:Z7io9t5G0
伝統的な延々見ず飲ませる拷問がお似合いのクソババアだな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:04:16.82ID:XGW75Qy/0
全員同じ物食えとか、同じ服着ろとか
日本だけだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:06:41.08ID:mUmub3Y50
>>47
多分
女の教諭も誰にでも好き嫌いあるし
無理矢理口に入れるなんて酷いって反省してるはず
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:24:30.36ID:vlMXE9XM0
前スレをちらほら眺めたが、一種の宗教という話が面白い。
日本人の多くが共有する常識、道徳、生活習慣、価値観の総体は名前の無い一種の宗教といえる。昔の識者が日本教と呼んだものであろうか。
「食べ物を粗末にするな」「残さず食べよ」
ってのはその教義の一部だな。

…と考えると問題の教師は狂信者なのかもしれん。
子供の気持ちとか現実性実効性とかより教義が優先。自分が正しいと信じこんで残酷なことでも実行する。
穏健派の信徒からすると迷惑な存在だ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:26:35.35ID:GN3rjHF20
50代というと米軍の家畜の餌だった脱脂粉乳と、堅いコッペパンと
大量に取れ安いので戦時中もバケツで配給された貧民の代表食の
ゴムみたいに堅くて不味い臭い鯨肉の休職を、強制的に食べさせられた
世代だと母親が言っていた。

特に鯨肉は癖があって堅くて不味くて飲み込めなくても、戦争帰りの兵隊上がりの
教師に鉄拳制裁を受けるから、無理して食べたから二度と御免だとトラウマがあるらしい。
この教師は時代が変わったのに、自分がされた虐待を子供にも平気でするんだろうね。
暴力の連鎖は恐ろしい。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:32:02.34ID:UR737yNu0
>>53
おまえ算数苦手か?
戦後何年たっていると思っているねんw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:32:09.45ID:hOawM7Is0
食事は楽しく食べるのが一番です
食べられる物を作ってあげて下さい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:32:51.19ID:F3E1P8mZ0
>教諭は当時、食べ残しや好き嫌いをなくす指導などを担当する学校の給食主任

別に憎くてやったんじゃないし。
教育的指導
愛のムチ
少々頑張りすぎたかもしれんがそれ程大騒ぎするようなことか?
いちいち文句言う馬鹿親は先ず家庭内でちゃんと躾しろよ。
そうすれば教師がこんな苦労することは無いんだからさ(´・ω・`)ギャクギレカヨ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:37:41.88ID:hOawM7Is0
強要するのは良くない
だれにでも嫌いな食べ物はあります
嫌いな食べ物は食べなくていいです
食事は楽しく食べましょう
それが1番です
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:37:43.40ID:X+R7HBlU0
吐いたのは舌の奥を刺激したからでしょ
しかし残したのが豆腐ハンバーグとか・・・
この子は食べず嫌いの部類かもな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:40:23.52ID:1MyVgu+30
肉としいたけ嫌いな俺は人参嫌いな友達と協定結んで交換してたな。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:40:53.42ID:PyJrfhEh0
教師であればこのような行為は体罰である事は自覚している。
体罰である事を認識しながら、そのような行為に及ぶ事が問題。
最近うちの息子も全部食べ終わるまで席から動くなって言われたけど、これも体罰に該当する。
マスコミに流してやろうかな。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:46:43.08ID:1OHUxN4b0
体調とか体の変化で本来食べれるはずのものが受け付けられなくなることもあるからな
自分は一時期鶏肉が全然駄目になったことがあったわ

まず原因は何かをわかってあげないと
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:48:35.09ID:FjPrloKd0
糞教師クタバレ。おれなんな掃除時間で机を移動させられようが断固として食わなかったぞトマト
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:48:55.56ID:GN3rjHF20
むかしイギリスで女性に婦人参政権も何の権利も無い時代の20世紀初頭に
昔の日本の百姓みたいに、競馬会場でイギリス王子の馬に嘆願書を持って
突進して、身投げして馬に蹴られて死んだりした時代の話。

参政権獲得運動をして官憲に逮捕された女性たちが、監獄で抗議の断食をしたら
大勢の看守に押さえつけられて、無理やり鼻からゴムホースで流動食を食べさせる
拷問を受けたが、地獄の苦しみで肺に入って死亡者も出たらしい。

NHKEテレで英国史の時間でその当時の拷問の絵を紹介してたから、それを連想した。
鼻からでなく口をこじ開けてだけど、イギリス女性はその拷問道具を見ただけで
恐ろしさに失神したというから、無理やり食べさせるのは苦しいんだね。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:51:29.04ID:T61msYde0
>>57
親戚の家に遊びに行った時に嫌いな料理を出されても
せっかく作ってくれた料理食べないのも悪いし
俺は無理しても食うし美味しいと言うけどな
それが優しさってもんだろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:52:14.58ID:mofkTJBJ0
>>50
海外は好き嫌いだって個性として受け止めるし
チャイナに至っては食事を残すことが美徳とされている
てか海外はみんな遠慮なく食事残してる
無理が精神衛生上よくないことなんか確認し合う必要のないくらい当たり前
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:56:43.89ID:mofkTJBJ0
>>65
そういう次元の話じゃないだろ
口に入れた瞬間嘔吐するくらい嫌いな食べ物ってのが大事な部分
食わず嫌いで勝俣がバナナ口に入れた瞬間ガチゲロしたがあぁいうのは無理しても喉通らんよ
お前だってゴキの素揚げ食え言われたら無理でしょ?それと同じ感覚よ
タイじゃゴキやタナゴの素揚げ普通に食われてるが嫌いって思う人間は食えないでしょ?
今回の件は拷問に等しいよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:57:33.24ID:AT360gdP0
好きな物でも無理やり詰め込まれたら吐くと思うの
食べ物以外の例外はあるけどさ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:57:54.52ID:M8xewqxR0
食事の好き嫌いなんか学校で矯正する必要ないな
それ家庭でやっとけって話
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:59:05.16ID:GN3rjHF20
早食いも健康には良くないらしい。
向こうの食堂はビッフェ形式で、好きなものだけ食べれる量を取るとか。
日本人は海外のレストランで全員同じものを頼んで気味悪がられる。
全員一緒は個性を殺す管理教育の奴隷養成で、いざというとき役に立たない
人間を大量生産。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:01:05.07ID:mUmub3Y50
>>63
やるなーあの周りからも冷たく見られ
自分だけの机がポツーンと離島の様にある状況で急に焦って嫌々食べる奴が多い中で
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:01:34.04ID:G8kIf5nhO
クレーマーはその内宿題も無理矢理やらせるな!って言ってくるだろうなw
このガキはアレルギー無いのに、嫌いな物は食べなくていいなんて親は本当どういう育て方しとんねん。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:04:01.98ID:/aDkdJIS0
こういうワガママなガキが矯正されないで大人になったら
僕この仕事やりたくありませんとか平気で上司に言うアホになるんだろうな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:06:21.00ID:EzhMr7Eg0
嫌いな物は食べなくていいんだよ
世の中偏食の人はたくさんいる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:07:53.16ID:dOXbEUj90
教師って、変わり者が多いけど、女性教師はなおさらで、まともなの見たことない。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:10:06.60ID:PfHtLUSz0
>>74
偏食が多い奴に仕事の選り好みする傾向は確かにあるね
自分がそう思ったら周りに絶対同調しないし、そもそも偏った考え方な性格にも問題がある
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:10:24.16ID:T61msYde0
>>70
自分勝手で規則を守らない人間は
常時役に立たない
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:13:37.90ID:6Aow7izj0
>>74
それでいいんじゃね?仕事なんてそんなに神聖なものじゃねえだろ、社畜野郎
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:15:43.85ID:PILXUPKw0
偏食直さないで困るのは本人なんだから放っとけばいいのに
給食費は払ってるんだし
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:16:00.43ID:q9bsgzo+0
人間の記憶は嗅覚をきっかけに思い出すことが多く、
記憶喪失の人間が事故前の趣味で嗅いでいた匂いをきっかけに
趣味の記憶を思い出したという例もある
食べ物を無理やり食べさせられて嫌な思いをすると、
その食べ物の匂いがトラウマを思い出すきっかけになり
好き嫌いが加速したり、精神的な理由の吐き気などの症状に繋がる
無理矢理食べさせても好き嫌いの改善にはならない
むしろ一生ものの食べられないものになる危険すらある

元々子供は大人より味覚が鋭敏なために
子供の頃に食べられなかったものを大人になって自然に食べられるようになる、
といったことはよくあるが、この手のトラウマと匂いが結び付くと
味覚の方で平気になっても食べられなくなる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:24:20.29ID:Es8ijaV20
吐くレベルだともう神経症領域の話でしょ
高所恐怖症とか潔癖症とかと同じで
無理強いはやめとけ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:25:03.10ID:LwkELFQ10
>>4
その感覚がキモい
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:27:06.45ID:9xkIz/aF0
伸びすぎ
どうせ大人になったら女にもしゃぶらせるだろ(笑)
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:31:04.76ID:J3/0NWHs0
女の教員ってみんなヒステリックだよな
感情的にキレる先生ばっかりだった
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:31:45.96ID:LwkELFQ10
中華丼が大嫌いで、中華丼の日は恐怖だったなあ。。
あと忘れられないのがジャガイモのオレンジ煮
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:32:13.77ID:pHiRovYE0
>>74
>僕この仕事やりたくありませんとか平気で上司に言うアホになるんだろうな

だったら指導されるだけで、改善しなけりゃ解雇になるだけ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:33:32.28ID:TDV5HpAc0
こういうことやる教師って必ず女だよな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:34:16.99ID:DxoXK89A0
>>74
実際にそういうの増えて来てるよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:34:50.61ID:Fd+iUH5/0
中学の頃、給食あるのに、
一人だけ弁当持ってきて食ってた奴いたなあ
給食費払えなかったわけでもあるまいし、
何であいつだけ弁当だったんだろう
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:36:07.43ID:TDV5HpAc0
>>93
アレルギーじゃね?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:36:30.91ID:CX/XPVXO0
この女教師が20代か30代なら口を開けなさいと指示して俺のマグナムを咥えさせてやったわ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:39:01.23ID:FqopO9zx0
>>4
若くて可愛い教師なんてほぼいない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:39:13.45ID:jqB2Bqla0
欧米食で偏り過ぎると病気になったりしそう
元々、日本の和食がバランスもとれて体にも良さそうなんでオレは和食派だな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:39:46.92ID:FqopO9zx0
>>96
教師なんてひどいブスブサばかりだ
優しいブスならまだしもこの子は酷だなぁ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:39:57.36ID:IqFucAth0
昔は5時間目6時間目や放課後まで居残りさせられて、
酢の物とか牛乳で無理矢理流し飲まされてた奴多かったけど。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:41:17.75ID:JEjtdy/80
アレルギーとか体質でなければ偏食は良くない
これは親の責任でもあるな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:44:11.07ID:bAw5Plh90
こんなことすると余計に嫌いになるのにな
もはや教育ですらない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:45:32.51ID:zcgQYyOr0
> 豆腐ハンバーグ
これまたちょうど絶妙なメニューだな・・・
材料と火の通し方と味付け次第で天国にも地獄にもなり得る
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:45:47.35ID:T61msYde0
大体子供なんてアホなんだから大人の言う事黙って聞いてりゃいいんだよ
子供に給食の献立作らせたらお菓子とかジャンクフードばかりになるだろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:46:10.90ID:ntmb5tqc0
>>88
給食って母親が作らないトリッキーなメニューがあるから嬉しかったりつらかったりするよな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:46:49.63ID:LTe9v3j10
アレルギーじゃなくて只の好き嫌いだろ?
どうせ豆腐のハンバーグなんかいらねえ!てな感じだろうし
絶対食わねえぞ!って豆腐ハンバーグを口から吐き出した弾みで
前に食ってたモノも吐いちまっただけ
そうとう偏屈モンだぞこのガキは
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:48:45.96ID:IqFucAth0
しかし豆腐ハンバーグで偏食とか甘やかし過ぎだろ。
アレルギーなら事前に親が学校に提出してるだろうし。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:52:57.95ID:jqB2Bqla0
>>105
子供の人権を尊重して
お菓子がいいんなら三食チョコやらグミやらビスケットにファンタでいいんじゃね?
子供も楽しく食えるぞ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:54:29.23ID:mgo0HFAV0
50代ババアの汚物汚臭マンコを強制クンニさせられたのか
かわいそうに
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:59:22.58ID:Sa3dNu580
ゆとり教育どこ行ったん?
ゆとり時代の教師のほうが、理不尽な強制やイジメを
率先してやってるイメージになりつつあるんどけど
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:00:03.50ID:RdqyR4mo0
>>112
そんな極端な話ではなくて、食べなくて給食では足りなくてお腹すいて困るのは本人だし、強要する必要はないだろう
人前で吐くとかこれくらいの子どもならそれが一番の屈辱じゃね?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:02:37.89ID:w8HHnUKt0
>>112
子どもの人権の意味が理解できていない。
君の言うのは子どもの主張のことだ。
人権と主張を混同するな。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:03:39.69ID:sOvJfnbE0
日常のプレイを学校へ持ち込むんじゃない!
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:05:14.77ID:IqFucAth0
素朴な疑問だがいつから学校って食べ残してもよくなったんだっけ?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:06:10.62ID:RdqyR4mo0
偏食は大人になったらだいぶ改善されるものもあるんだよ
弟は生魚全般ダメで刺身や寿司とか食べられなかったけど、大人になったら自然と食えるようになった
偏食が多くても他の代替食品で栄養補えるなら大丈夫
強要が一番ダメだよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:07:23.38ID:IXMLBVr30
無理矢理食わすのってどうかと思うけどぶっちゃけ偏食の奴って見ててイラつくよね
あと小食も
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:09:13.41ID:RdqyR4mo0
>>118
30代だけど多少なら許されたな
ただ共産党員の教師には昼休みも残って食べるよう指示されてた
俺は偏食ではなくて単に食べるのが遅かったんだけどね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:10:05.30ID:23VLhvtX0
昔俺も嫌いな給食口に含まされて、口の中でゲロ寸止めまでいったけど、ゲロごと飲まされたわ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:10:09.08ID:IqFucAth0
もはや今の日本に我慢や忍耐を教える親も教師もいない。
全てが自由という名の怠惰で満たされてる。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:10:37.28ID:6tTaSLcS0
美教師地獄責め
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:11:18.10ID:RdqyR4mo0
>>120
まぁ豪快に食べる方が見た目にはいいけど、誰でも得手不得手はあるからな
俺は食べる速度だけはどうしても早くできなかった
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:11:25.36ID:jqB2Bqla0
>>116
じゃあ主張を尊重しよう
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:12:34.96ID:inp79hNq0
同じようなことをやっても助成教師だと担任外して終わりで
弾性だと懲戒免職とかになるんですかね?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:13:34.27ID:WmaOfQTi0
>>121
そうすると俺は40代だけど全部食べるまで帰らして貰えなかった最後の世代になるのか
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:13:49.37ID:jqB2Bqla0
>>123
我慢や忍耐の世界は社会における会社の仕事になるのかな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:14:24.33ID:PfyjMdVg0
昔は脱脂粉乳の刑というのがあってだな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:16:21.87ID:RdqyR4mo0
>>123
体操の内村なんかは野菜が大嫌いで菓子ばっかり食ってたらしいけど、今や絶対王者だからな
無駄な我慢をさせたところで何もいいことはないよ
嫌いな食べ物の代わりのメニューを出せとか親が言うなら甘やかしだけど、食べなくて腹が満たされないのは本人だから
我慢や忍耐は他で覚えればよい
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:17:32.96ID:WmaOfQTi0
>>130
脱脂粉乳は70代の親からよく聞かされたな
というか40代から見たら20年前くらいからの給食は全て美味しそうに見える。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:17:38.84ID:xMZDvvVX0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.636+3259+4+95789
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:17:47.67ID:GDIwwdYS0
俺も昔嫌いなゆかりご飯を食べ終わるまで昼休みも残されて食わされたなあ。

大人になった今でも紫蘇系はダメだが苦手なものを無理矢理食わせても意味無いよなw
そりゃ過度の好き嫌いはいかんと思うが。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:18:42.54ID:w8HHnUKt0
>>123
好き嫌いは生理的なもの。
トイレに行きたいのをガマンする必要はないはずだが。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:18:47.18ID:/f3PMDLY0
30代だけどみんな好き嫌いはある程度許されてたような
こういうのって地域や担任によるよね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:20:01.08ID:IqFucAth0
>>131
まあ現に我慢や忍耐が出来ない人間が増えていってるのは確かだろう。
0139ジャップの目はもう、死んでいる!
垢版 |
2017/05/06(土) 07:20:31.43ID:uhRBifBq0
http://i.imgur.com/BMtw2W2.jpg?1
ジャップズアイ 悪意の目ジャップ 悪どい目ジャップ 悪用する目ジャップ 悪性隠し持つジャップズアイ
ジャップズアイ 卑劣な目ジャップ 卑屈の目ジャップ 卑怯な目ジャップ 卑が似合うジャップズアイ
ジャップズアイ 虚勢の目ジャップ 虚像の目ジャップ 虚飾の目ジャップ 虚も似合うジャップズアイ
ジャップズアイ 陰湿の目ジャップ 陰気な目ジャップ 陰茎の目ジャップ 陰もまたジャップズアイ
ジャップズアイ 偏見の目ジャップ 偏狭な目ジャップ 偏執の目ジャップ 偏屈の塊ジャップズアイ
ジャップズアイ 反抗の目ジャップ 反論なき目ジャップ 反則する目ジャップ 反省しないジャップズアイ
ジャップズアイ 嫌悪の目ジャップ 嫌味の目ジャップ 嫌がらせの目ジャップ 嫌らしい目つきジャップズアイ
ジャップズアイ 否認の目ジャップ 否定の目ジャップ 否めない目ジャップ 否応もなくジャップズアイ
ジャップズアイ いびる目ジャップ いがみ目ジャップ 歪な目ジャップ 威張り散らすジャップズアイ
ジャップズアイ 粗探し目ジャップ あざとい目ジャップ 欺く目ジャップ あべこべにするジャップズアイ
ジャップズアイ なじる目ジャップ 憎む目ジャップ ぬ・・目ジャップ 妬みの目ジャップ のくてぇオメェジャップズアイ
ジャップズアイ 自己中の目ジャップ 自己尊大の目ジャップ 自己愛の目ジャップ 自己肯定するジャップズアイ
ジャップズアイ グヒヒの目ジャップ イヒヒの目ジャップ ウシシの目ジャップ 嘲笑うジャップズアイ
ジャップズアイ やっかみの目ジャップ 野次る目ジャップ 罵る目ジャップ 常時睨みつけるジャップズアイ
ジャップズアイ 権謀術数の目ジャップ 面従腹背の目ジャップ 私利私欲の目ジャップ 世の中ねじ曲げるジャップズアイ
ジャップズアイ たちが悪い目ジャップ 根が曲がってる目ジャップ 人格障害の目ジャップズアイ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:21:16.39ID:Qlrb9Fe70
時代錯誤も甚だしい(怒)
ドラえもん&サザエさんの見すぎ(怒)
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:22:18.04ID:DZvsnPzO0
お前ら大人には自己責任で突っぱねるくせに、
なんで子供の教育には甘やかすなとか言って干渉したがるんだ?
この教師についてもいえることだが
他人の人権を侵害していなければほっとけばいいだろ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:22:46.22ID:jqB2Bqla0
>>138
ニートという最終逃げ道があるよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:24:40.39ID:WmaOfQTi0
>>136
つまり40代と30代の境目で食べ残しが許されるか許されないのかの分岐点か
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:25:57.12ID:206GHUt60
こんな鬼畜が担任外れるだけの処分とかw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:25:58.41ID:/aDkdJIS0
矯正ってのはムリヤリって意味が含まれてるからな
親や教師が子供の将来、社会適合ができるよう少しでもマイナス要因を減らして
嫌がろうがムリヤリだろうが矯正するのは当たり前の話だ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:26:04.05ID:/f3PMDLY0
>>141
生理的嫌悪で吐くよ
自分も好き嫌いしないで食べろって言われて自分で無理して口に入れたけど気持ちの悪さを我慢できなくて吐いた
それ以来食べろと言われなくなった
神経質な子どもはそういうのあるしなかなか直せない
単なる偏食とは違うんだよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:26:20.42ID:qKi7GandO
50代から見れば今のガキは、腹が立って仕方がないんだよ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:26:29.14ID:HUZ64FT90
昔は給食を全部食べるまで昼休みも無しだったのに、どんだけ甘くなったんだ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:26:54.02ID:P1cjXZpE0
食べ物を含めあらゆるモノを大切にする。
それが日本の標準的な美徳である。
という思い込みがある。
さらに、この教えを類推して、粗末にしない→無理しても食う。
それが日本の伝統的なマナー、と思い込んでる。
学校でもそう教えられた、親にもそう教えられた。間違いないはず。

ところが、嫌いなものでも無理して食えなんて日本の伝統的なマナーでも
なんでもない。千利休も言うてない。お釈迦様も言うてない。

日本の伝統的な食のマナーの集大成である懐石料理、茶懐石などでも
残すのはマナー違反でもなんでもない。持ち帰りすればよいだけ。
国際儀礼の公式晩餐会などでも、これはあらゆるルールとマナーが厳格に
決められているのだが、残すのはまったくOK。

無理してでも食えなんてのは誰が言い出したのか知らんが、おそらくは
戦中の物不足の頃であろう。戦時教育の名残だ。おい日教組w
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:28:59.23ID:jGtZBbES0
>>4
ネタだろうけどいちいち女様に媚びるなよ
性欲で頭がいっぱいだろお前
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:29:20.46ID:rNQ5UH+q0
嫌いではなかったけど、何が出ようとも頑なに飲み物は牛乳だったのが嫌だったな
夏場は生ぬるくて飲むのが拷問だった・・・
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:29:43.57ID:vC/z5Gqu0
この子がどうだか知らないけど発達障害がある子供
で口内の感覚過敏で偏食があるタイプもある。口に入れた瞬間に吐き戻すような感じ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:29:52.03ID:GSM902Ca0
この教師とガキは今までも軋轢が有ったんだろ
この日教師に溜まっていた不満が爆発したと思われる
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:29:57.64ID:qChuj/ih0
なるほど。
こういうキチガイがアレルギー児童を偏食だ何だと言って頃す訳だな。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:30:03.62ID:/f3PMDLY0
>>144
普通にみんな嫌いなやつは器によそうの断ってたよ
ちょっとにしてって言ったりね
余して戻すの勿体無いし好きな子は沢山食べれるし
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:30:17.10ID:gUKTVOEl0
こないだ和歌山の居酒屋で食ったクジラの竜田揚げは
柔らかくて美味しかった。
子供の頃に給食で食べてたのとは別物だった。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:30:23.09ID:WmaOfQTi0
>>148
それはあるかもな
小4の子供の親ということはだいたい30代だから自分達が子供の頃にはすでに食べ残しても良かったらしいから、
我が子に残しても良いよと教えてるのかもな
じぶんみたいに40代以上は子供の頃に親にも教師にも食べ残すなと教えられた来たから
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:31:19.74ID:Apbc0ozy0
豆腐ラチオ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:32:04.96ID:IqFucAth0
しかし豆腐ハンバーグをアレルギーでも無いのに偏食とか凄い時代になったもんだ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:32:17.00ID:XtuGC08S0
まぁそういう趣味のプレイなんだろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:33:38.36ID:PLkagapr0
食べ残しする児童や給食費を払わない児童には給食不要で良いだろう
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:33:44.57ID:M9b0BG9n0
美味けりゃ喰う
美味けりゃ喰う
不味けりゃ吐くぜ ストレートにぶちまける
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:34:11.58ID:/f3PMDLY0
てか食べ残し絶対許さないとか
聞いたことないね
そんなんじゃ給食の時間楽しくないじゃん
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:35:40.03ID:UCnfvKq+0
好きで嫌いなわけじゃないよだよなぁ
俺も子供の頃野菜食べれなかったわ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:36:34.44ID:RdqyR4mo0
>>138
言いたいことは分からなくもないが
今の50代くらいでも若い頃は忍耐が出来ないとか言われてたみたいだね
そんなんだから今の小学生に昔の軍隊式の近代的忍耐を押しつけても時代錯誤なんじゃないか
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:36:48.56ID:gUKTVOEl0
>>167
昭和50年代は許されなかったよ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:37:47.00ID:S4vC8nlq0
好き嫌い無いと言う奴は単に食生活が貧しいだけで
そう言う奴に世界中の色んな食いもん食わせると大概残すな
お前随分好き嫌い多いなて言ってやるわ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:37:50.37ID:UAyWZYtr0
今の教師は児童に裸踊りさせたりするもんなw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:38:28.12ID:V+CWPscP0
自分がされて嫌だった事は他人にもする
大の大人がこれだからな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:39:08.75ID:WmaOfQTi0
>>167
40代以上は食べるまで帰宅できなかったのが当たり前だったよ
中には机の中に食べられない給食の残りを隠して腐らして大騒ぎになった子供もいたくらいだから
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:39:10.79ID:8ILfwiwr0
いつまでやってんだよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:40:29.19ID:gUKTVOEl0
でもセロリは食べられないぞ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:40:48.57ID:B5NsoAcV0
>>74
おっさんでもそんな奴いっぱいおるやろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:41:35.49ID:RdqyR4mo0
>>162
母親は60代だけど小さい頃から肉全般がダメで全く食えないよ
ダメなのが豆腐なのか挽き肉なのか玉ねぎなのか分からないけど、一般的に好き嫌いなさそうなものでもダメな場合はある
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:41:57.39ID:jqB2Bqla0
>>170
俺が子供のころ食が細くて虚弱体質だったから
家では親父から飯を無理矢理食わされてたな
並みの茶碗で一杯で十分だけど絶対お代わりさせられて二杯は食わされてた。
給食もそれで完食するようになってた
胃が大きくなったんだろうな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:42:04.99ID:IqFucAth0
>>169
いやだから戦後徐々に我慢や忍耐が出来ない子供が増えていったんだろう。
そして現代がそのピークなんだろうよ。
我が子には自分達が経験した貧しさや苦しさを経験させたくないという親心が甘やかしになって戦後から増えていったんだろうと思う。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:42:42.75ID:P1cjXZpE0
ものを大切にしましょうってのも江戸しぐさと同じ胡散臭さがある。
日本はものを大切にするけど人や命を瑣末に扱ってきた。
江戸時代、江戸の街は慢性的な栄養失調状態だった。
過密化で十分な栄養を輸送できなかった。
普通の国は人口調整をする、流入を食い止めて人口密度に歯止めをかける。
日本はやらない。今でもやらない。高いビルを乱立させるのが発展だと
勘違いしてる。
効率よく食料大量輸送できるようにと、街道整備と馬車の導入の
提言もあったが、幕府はこれを却下。武器輸送されて幕府転覆が怖いから。
庶民の栄養状態、命なんてどうでも良かったんだわ。
庶民は忍耐我慢辛抱で矛盾を乗り切れってね。今の政府と同じ。
つまり庶民層は食い物を大切にせざるを得なかったってのが正解。
そんな文化を肯定したくはないねぇ。

ちなみに、江戸時代も中盤を過ぎたあたりからすでに供給過多だから、
相当の食料が廃棄されてた計算になるんだよ。
イメージと現実は違う。時代劇を見てあれを真実だと思っちゃだめ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:46:13.50ID:V+CWPscP0
>>181
科学的データでもあるん?
それとも今時の若いもんはっていう老害の戯言か
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:47:16.05ID:IqFucAth0
>>182
江戸時代の本当がどうだったかなど誰にも分からないけどな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:47:44.20ID:gUKTVOEl0
生野菜を食べ始めたのは冷蔵庫が普及した高度成長期以降らしいね。
子供に無理やり野菜を食べさせる時代の始まりだった。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:51:07.79ID:blNZUW2G0
教師「口を開けなさい」 好き嫌いのある小4女児の口の中に無理やり●▼■を押し込む 女児は嘔吐
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:51:16.14ID:mtCqJbeUO
好き嫌いをなくす指導が嫌いな物を無理やり口に押し込む指導とは呆れる
これ運が悪いと窒息死する危険もある
とは言え、昭和世代の先生もなかなか凄かった…
給食で牛乳の飲めない子が飲むまで給食を片付けさせない
その子が無理して飲むと顔や首筋が真っ赤になってしまった
食物アレルギーがあるかもしれないのに危ないだろ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:52:01.19ID:eEDq8AaW0
ただの好き嫌いをアレルギーと一緒にしてるやつがいて笑う
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:52:02.70ID:/f3PMDLY0
>>184
我慢は体によくない
ってのはわりと最近一般的になったとは思うけどね
昔は根性論でどんだけ死んでたんだかわかんないよね
水飲ませないで運動させたりとか
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:52:08.86ID:RdqyR4mo0
>>181
戦後世代が子どもを甘やかしたのは事実だろうけど、そこからもう70年も経ったが戦後より前が良かったとか誰も言わないだろう?
戦前や戦中は人権を抑圧されていた部分もあったからな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:52:50.25ID:jqB2Bqla0
>>174
俺も給食の食パンの耳が固くて苦手で
机の奥に隠してたらカビが生えてた
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:53:15.73ID:blNZUW2G0
女児は「なんか剥げてたものだった」といってるらすい
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:54:01.53ID:N9q7hSA70
漫画太郎の給食の回思い出すなぁ。
給食で嫌いなものが入ってて食べられないところを、今日はドラゴンボールあるんだろ? はやくしねーとはじまるぞ、それでもいいのかと、教師が攻め立てる。
やっとのことで食べ、帰るときに、教師が窓からバーカ、今日は野球ナイターでないんだよ!

あれは今でも内容思い出すわ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:55:29.95ID:IqFucAth0
>>184
このスレに科学的データを元にレスしてる奴はいないだろうが、
少なくともこの話題のように給食を食べないと頑なに拒否し続ける子供はいなかった。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:56:31.08ID:q9bsgzo+0
>>181
今の子供がそんなにも我慢ができないかな?
過去にニュース板にスレ立ってたと思うけど、モラルは向上しているという説も多い
少年犯罪の発生率を見ても、その親くらいの世代が子供だった頃から今の子供までは低い
キレた子供が〜みたいな事件も昔からあったし少年の殺人事件の発生率ですら昔の方が高い
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:57:34.27ID:9eNbGMgs0
女に権力を持たせると暴走するという見本
教室という小さな世界で女王様
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:58:51.08ID:9vpj+i5A0
>>14
なぜかこの認識がないヤツが多い。
子供は殴っても体罰無罪。
吐かせてもOK。
子供に人権がない国。それがジャップ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:59:20.01ID:Am7RIyaA0
20代のSっ気の強い女性教師だったら事件にもならなかったろうに
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:59:29.22ID:NHq/karG0
お前等だって彼女に口を開けさせて
イラマチオを強制する事くらいあるだろ?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:00:06.89ID:VnBCS9ta0
こんなふうに無理矢理はどうかと思うがなんでも残せるよりは残せない学校のほうがいいわ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:00:20.36ID:q9bsgzo+0
>>146 >>160
矯正にも方法や限度ってものがある
無理矢理突っ込んだり嘔吐になるのはやりすぎ
しかも食事と嗅覚と嫌な思い出は密接に関係があって、
嫌いな食べ物を無理やり食べさせられたことはトラウマになって引きずり易い
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:00:33.41ID:MbKFVCQf0
>>198
部活などで体罰をする顧問は男性より女性のほうが多い
という統計は出てる
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:00:56.51ID:P1cjXZpE0
>>194
科学的なデータを言うなら。
各種食品目の含有栄養素は緻密なデータがあり、
多少の偏食があっても他で補えることは立証できるけど、
そういうデータが必要かね?

吐いてでも食えなんてのは根性論観念論に過ぎず
データで議論しようがない。

あるいは貿易統計でも示しすでに供給過多であるから多少の
食い残しなど問題にならないことを立証すればよいのかね?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:01:42.05ID:tsjcWd3n0
マンコはマンコ濡らすためなら何でもありだな
唇の感覚思い出して股擦ってんだろ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:03:29.28ID:s/o7L/5e0
好きな食い物でも食あたりで吐いたりするとしばらく食えなくなるからな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:03:40.62ID:IqFucAth0
>>190
そうそう。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:04:28.82ID:MXFaC6IM0
これって絶対にアフォの文科省も責任があると思うぞ
食育とか栄養教諭などの制度がありマニュアル化している

栄養教諭の制度ってバランスの良い食事とかいって
給食を強制的に残さず食わせる制度だろ
だから制度化が虐待の温床になってんだろ

行政は否定するかもしれないが、実際はそうなってんだろうがバカども
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:04:46.00ID:jqB2Bqla0
家庭や学校で叱られる事に慣れてない子供が
就職して上司や先輩から怒られるとすぐ辞めてしまうとはよく聞く
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:05:04.41ID:IqFucAth0
>>210
それはあるな。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:05:18.72ID:ANrHxo3a0
>>146
バカ親になにも矯正されずに育つとオマエみたいな
ゴミ虫に成長するワケね 納得
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:05:58.06ID:Mojctmaz0
> 学校は2月、
> 「男児との関係が好ましくない」として、教諭を担任から外した。

関係がどうとかはともかく、これ傷害罪じゃねえの?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:06:33.61ID:VkBVqeg40
>>196
70年代なんて校内暴力が問題になっていた時代だもんな
そういうのに目をつむって今の子は忍耐が無いなんてよく言えるもんだと思う
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:08:08.72ID:/f3PMDLY0
>>204
まじか
体罰とかにはしるのは経験上は圧倒的に男性教諭だったけどな
でも個人的には男の子には男性教諭の体罰が必要な時もあると思うけど
悪いやつがいるからねえ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:08:44.95ID:IqFucAth0
>>214
だから戦後から増えていったと書いただろう。
何も70年代の不良は我慢強かったなどとは言ってない。
不良みたいな少数のアウトローなどはいつの時代もいるわけで。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:08:58.36ID:9eNbGMgs0
>>210
家庭では学校に躾け丸投げするバカ親がここ20年ほど前から現れてるし
学校ではモンペを恐れて無難なそれしかしないし
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:09:47.18ID:/f3PMDLY0
>>210
職場はあるいみ戦場で容赦ないからな
でもそれも最近見直されつつある
ただし中堅層へのいじめは見直されてません
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:10:09.26ID:MHF8EHfu0
なんて羨ましいプレイだけしからん!
と思ってスレ開いたら50代女教師で萎えた
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:10:19.12ID:HbyYp6cc0
「女教師」「の口の中にむりやり」「押し込む男児」
けしからんな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:11:19.62ID:IqFucAth0
>>217
だなモンスターペアレンツなど昔はほとんどいなかったしな。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:12:15.40ID:Mojctmaz0
>>210
しかしこのスレ的な事例で言えば、職場で上司に「口を開けろ」と食いたくもないものを放り込まれて吐くとか
そういうシチュエーションを見ても正常と思えるのかどうか
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:12:17.38ID:/f3PMDLY0
>>216
人口比でも暴力や非行は減ってるよ
これは豊かになったこととかこの女性教諭がしたような無理矢理な教育で腐る子が減ったからじゃないかなって思うよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:12:59.28ID:/aDkdJIS0
>>203
嫌なモノから逃げて向き合うことしなきゃ
同じく嫌な仕事から逃げて放り出す無責任な大人になるだろ
甘やかせるな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:13:42.33ID:3SQwdXNl0
>>215
教師が体罰をふるう権限はありません(学校教育法第11条)

生徒を制圧できなくなったら警察に通報かと
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:14:21.80ID:P1cjXZpE0
食育、日本の伝統文化を言うなら、
相手の嫌いなものを出すのはもてなしにならない、
ってのが日本の文化、美徳であり、千利休も言うとる。
つまりもてなしは相手を最大限察しなさい。
それも含めて文化、食育であるべきなんだが、
給食は何百人にまとめて出すんだから無理なの。
その無理を、受け手が我慢することで解消しろと言うてる。
んなもん教育でも文化でもなんでもない。

イスラム教は酒と豚は禁忌だが、旅先でもてなしで出された場合、
あるいは生命の危機、それ以外に口にできるものがない場合は
食うてもいいことになってる。我慢して食えというのが教義だが。
日教組はイスラム文化も取り入れているのか?グローバルやね。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:14:59.90ID:VzMHuzWM0
>>221
長く教師をやっていて、昨年定年退職した叔母が
「モンペモンペと話題になっているけど、昔から色々言う親は山ほどいたし、今更何言ってんのかしらねえ」って鼻で笑ってましたぜ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:15:53.15ID:/f3PMDLY0
>>224
根性論じゃなくてさ
きちんと向き合って立ち向かうってのが必要だよ
逃げるしか答えのないときもあるし、そういうときに逃げないのは人生の無駄
そういうことをちゃんと考えることを教えるのが本来の教育じゃないかなあ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:16:17.53ID:3SQwdXNl0
>>224
仕事がいやなら職を変えればいいだけと思うのですが
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:17:10.35ID:jqB2Bqla0
>>222
でもそのシチュエーションの訓練を受けてきたのが団塊ジュニア世代交代で彼らがこれから上司やら先輩の位置になるからその価値観で迫ってくると思うよ
生きてきた価値観が違うから
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:17:29.31ID:Mojctmaz0
子供の記憶力をなめてはいけない
大人の腕力で寝ず伏せて食わせるという行為は、どうね理屈つけてもいい影響はない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:18:34.64ID:IqFucAth0
>>227
うちの親戚にも教師だった80代がいるがモンスターペアレンツなど昔はほとんどいなかったって近年の話題について何年か前の法事の時に力説してた。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:19:02.72ID:q9bsgzo+0
>>224
仕事と給食とでは重要度も責任も違うだろ
それに仕事だって吐くほどいやなものだったら拒否してもいいし
続けて体や心を壊したりここで見かけるような悲惨な結末になるよりは
逃げることを覚えた方がいい
1か100かじゃないんだから、何もかもから逃げるのも
何もかもから逃げないのもどっちも問題
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:19:06.34ID:9eNbGMgs0
>>221
団塊jrやポスト団塊jrの世代におかしな親が多い感
子供にDQNネームが増えたのも
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:19:17.30ID:Mojctmaz0
>>230
その連鎖を教育の場から始めるって、社会経験の薄い教員風情には荷が重すぎて
批判されてからの言い逃れにしか聞こえない
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:19:18.86ID:Ss1PR+1Z0
>>224
で過労死ですね
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:19:35.36ID:P1cjXZpE0
>>224
日本以外の文化圏で嫌いなものも無理して食えなんて教えはほぼないが。
どの国もちゃんと発展して幸せにやってるよ。

アメリカなんぞ大量の食い残しを廃棄しているが、名実ともに世界一。
同じく大量廃棄の中国が2番。

日本は三位だが、絶賛降下中。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:19:42.74ID:3SQwdXNl0
>>230
そういう価値観の人間は、パワハラ裁判で被告人席に立つ機会が増えるってことですかね
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:19:44.37ID:QLQrjvnY0
アレルギーならともかく
嫌いな物は意地でも食べないって
どうなの?
大抵の子は嫌いでも、食えと言われれば
残さず食べるでしょ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:20:04.05ID:IqFucAth0
あー言えばこー言う奴はいつの時代も仕事出来ないとはよく言ったものだ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:20:44.30ID:bw+XjkK/0
30代で眼鏡が似合うおっぱいの大きい女教師だったらご褒美なんだけどなー
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:20:58.09ID:s/o7L/5e0
もっと逃げる奴がどんどん増えれば社会もそれに合わせざるを得なくなる
そしてより人間的な世の中になるのだ
どんどん逃げろ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:21:14.52ID:MXFaC6IM0
確かに日本に移民が大量に入ってきたら今の給食制度は成立しなくなるだろうな
軍隊は野宿するために蛇とかタランチュラとかバッタとか食うだろ
そういう特殊な人は職業柄あらゆるものを口にする訓練は必要だろう
食い物なんて個人と家庭の好きにしとけよ
栄養不足で困ったときにどの食材を食べたら良いのか自分で考えるのも勉強だろ
また1日断食しても大したことないし、たった数個の食材を食べなくとも生きてゆける
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:21:34.66ID:IqFucAth0
>>235
そうだな。
甘やかされて育った世代(我々40代50代も含め)が親になって更に子供を甘やかせる。
この悪循環。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:21:41.44ID:/aDkdJIS0
>>234
食べ物の好き嫌いも自制できないやつが
仕事で選り好みはするし、職場や取引先であいつ嫌いこいつ嫌い
するに決まってるだろ?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:21:42.37ID:Mojctmaz0
>>241
少年犯罪とか、重大事件とか、最近増えたとか言ってて
実は昔のほうが多くて、ただ情報で広く知られるようになったってだけだったりするのと、おなじかもしれん
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:21:44.06ID:SfmW+bD60
昔牛乳が飲めなくて放課後まで残されたな
温くなった牛乳をチビチビ半泣きで飲まされて何度も吐きそうになってたが今やったら問題になるのかな
1人どうしても飲めなくて机に隠したら牛乳が中で溢れて朝に大惨事になっていた子とかいた。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:23:22.23ID:LF9STORO0
>>250
今でいう発達障害の子達多かったと思うよ
結果虐められて、高齢ヒキとかの大半はそれだと思う
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:23:22.31ID:3SQwdXNl0
>>240
胃袋容量MAXで食えないケースもあるんでないの?

現に、>>1のケースではまともに食った物まで嘔吐してるし
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:23:36.03ID:q9bsgzo+0
>>224 >>233
昔は〜ってのは、少年犯罪の事件の話題になると
昔はこんな事件はなかったという年配らしき人を良く見かけるように
体感や忘却、昔の美化もあるから疑問があるけど、
それを別にしても、昔の親は虐待を含む体罰の酷さと
それをトラウマにしている今の子の親くらいの世代の話も多いし、
厳しすぎる、または子供に無関心すぎるのはそれはそれで悪かったんじゃないか
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:24:20.41ID:/f3PMDLY0
>>248
でも今の50代40代みてても我慢ができてるとは思えないんだよねえ
上に弱くて下に強いだけで
下にはワガママ放題な人ばかり
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:24:53.85ID:SoN4D2fk0
子供によって味覚が違うから無理させたらかわいそうだよ
うちの上の子は離乳食の頃から苦いものを食べると吐いてしまうので無理させなかった
下の子は野菜入りの離乳食も進んで食べたから
兄妹でこんなに違うもんなんだと嫁さんとよく話してた
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:25:11.58ID:IqFucAth0
>>253
それは君が40代50代になったら70代80代の言うことが分かるようになるよ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:25:40.64ID:VzMHuzWM0
うちの親戚に一人こういうタイプの親父がいるわ
子供が嫌いなものがあると、口に無理矢理入れて飲み込むまで口を押さえ続ける
おかげでそのこは好き嫌いなく育った
その代わり、父親を異常に怖がり、どもりが酷く、中学くらいから突然キレて家で暴れる子に育ったわ。

>>249
今から30年か40年くらい前に学校が荒れた時期があって、そういう時期にそのモンペみたいな親が増えたって話を聞いたわ。
親がそういう気質だから子供があれたのか、子供があれるから親が開き直るのかはわからんけど
学校で暴れる→親を呼び出す→「学校が悪い」みたいな流れで苦労したって。
ただ、うちの叔母はその後の学級崩壊は「教師の指導力不足」って言った。
でもしか先生が増えた時期らしい。
実際現場で働いてる人間と、ニュースでしか実態を知らない人間だと、そこら辺の認識の差みたいなのがあるんだな、と思った。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:25:45.71ID:IqFucAth0
>>254
それも君が40代50代になったら分かるよ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:26:15.49ID:kvz1SVxB0
>>245
全くだ
真面目な日本人は逃げるのが下手すぎるんだわ
我慢我慢我慢で平気でサビ残過労死
我慢我慢我慢でイジメ自殺
我慢我慢我慢で一家心中

秘境の原住民にも劣るわ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:26:25.89ID:QLQrjvnY0
>>252
なるほど満腹ならしょうがないかも

でも吐くときに嫌いな物だけ吐ける
器用な奴はいないw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:26:55.73ID:SfmW+bD60
>>251
トラウマ植えつけてるよな
おかげで牛乳は今でも冷たいうちに飲まないと吐きそうになるので一気飲み
ホットミルクは一気飲みできないのと温くなると飲めないので全く飲めない
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:27:13.35ID:q9bsgzo+0
>>257
今から30年か40年くらい前だと、子供の素行自体はむしろ沈静化に向かってる時期で
全体的な少年犯罪などはそれ以前の方がもっと酷かった
学校内に限った統計は見ないけど、少年犯罪データベースで事件の内容を見ると
もっと以前の学校内事件の内容も凄まじいし
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:27:20.90ID:jqB2Bqla0
>>245
逃げにも限度を覚悟したほうがいいかも
日本は自己責任の強い国だから
食えなくなった、貧乏だ、甘えるな努力しろ自己責任だと言われる
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:27:29.47ID:9eNbGMgs0
>>247
俺もポスト団塊世代だけど
今の子はスマホとか当たり前に持ってるしな

親世代が貧乏で我慢を強いられてきたのもあるからか
子に当たり前に高額品買い与える親おるからなあ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:27:52.79ID:/WELxVnU0
昔は牛乳飲めない子に無理やり飲ませるとか普通にあったよね。
アレルギーとかだったらどうするんだろ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:27:57.50ID:Wx5lZIj50
給食の話と仕事の話をゴチャゴチャにしてるアホw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:28:18.78ID:/aDkdJIS0
>>255
個人で味覚や嗜好が違うなんて当たり前なんだよ
でも大人になって社会に出たら、この部署や仕事好きじゃないから私やりません
なんて甘えたこと言ってられなくなるんだわ
その年になっても親が職場にうちの子にそんな無理強いするんですか?って怒鳴り込むのw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:28:22.83ID:ti9zCEqcO
この教師がやっているのは
子供「食べられません」
教師「だったら二度と食えない体にしてやる!」
であって好き嫌いの矯正は全く行っていない、これを好き嫌いの問題とすり替えるやつ多すぎ。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:28:34.94ID:q9bsgzo+0
>>257
仮に好き嫌いがなくなったとしても、それで強い恐怖や反感、不信感やトラウマを負ったら
好き嫌いするよりもっと悪い結果になるからなあ
メリットよりデメリットの方が大きい
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:29:29.79ID:IqFucAth0
ほんと我慢や忍耐を体験させたり教えたりするのは難しいよな。
こういうものは1つ間違えば虐待だの傷害罪だの脅迫だの言われる時代になってしまったからな。
もう誰もこの日本じゃ我慢や忍耐を教えることは出来ない。
あー言えばこー言う人間が我々40代50代から増えたんだろうな。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:29:54.43ID:IqFucAth0
>>264
そう。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:29:59.14ID:q9bsgzo+0
>>247
学校への抗議もそうだけど、甘やかされたからじゃなく
甘やかされなかった、無理矢理給食とか体罰とかで辛い思いをしたからこそなんじゃないか
今の親世代ってまさにそういうのを受けてきた世代だし
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:30:43.84ID:EZlmC8ba0
小学生の頃は給食の量が多くて辛かったなあ。

地元で作らせてたパンは、生地がシッカリ詰まってて、食べきれなかった。
今思えば、質の良いパンだったんだろな。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:30:47.52ID:3SQwdXNl0
>>267
くどいようだけど、職を変えればいいだけよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:31:16.43ID:DbmW4ZjN0
おれも酒飲めないのに、飲み会で隣の上司が(雰囲気的に)酒を強要してきたので
無理やり飲んでその上司に嘔吐して以来、なにも言われなくなった
飲めないのに飲まされるやつ、オススメ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:31:19.16ID:MXFaC6IM0
日本に移民が入ってきたら栄養教諭はどう対応すべきなのか
当然、押し込めるなどの強制は絶対にNGだろう

一方は肉食わんでもお咎めなし
一方は野菜を食わんで虐待を受ける

なんだか、激しく違和感あるが?

そもそも好き嫌いは個人の信条の問題では?
「俺はこの食材を食えば体調が悪くなる、精神的な苦痛だ」というのも宗教と同じで立派な信条だろ?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:31:37.60ID:4RQVtCCb0
昔はモンスターペアレンツが少なかったのなんて当然だろう。

1980年頃までのお盆時期の海水浴場の日常
http://download1.getuploader.com/g/aosi77/95/obon-kaisuiyoku.png

この時代は子どもが溺死してもアナウンスされるだけでニュースにすらならないほど子どもの命の価値低かったし・・・・w
今は子どもの数が少ないのだから保護者が必死に子育てするのも仕方ない。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:31:40.96ID:ne3jPqHp0
40年前にはこういう教師は良くいたな
自分達がされたから、それが正しいと思っていたのだろう
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:31:54.29ID:/WELxVnU0
>>267
そういう人間は将来解雇されたりすればいいんでない?
好き嫌いを治さないまま育つのも本人と家庭の責任。学校がそこまで背負う必要ないから。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:32:07.84ID:IqFucAth0
>>274
だからこそ今の親(我々40代50代含む)が自分たちが体験した辛いことを我が子にはさせたくないというのがこじれて甘やかしとなる。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:32:49.95ID:gqaF3VJd0
無理矢理食べさせるかどうかはともかく、
残飯が多いと教頭からクレーム出てたな
栄養主任からも指導入るし、残さず食べさせるというのが少し前までは多かった
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:33:33.57ID:VzMHuzWM0
>>262
70年代から80年代くらいに、学校が荒れて「校内暴力」という言葉できた時代があったんだと。
その頃のことを叔母はよく話してたわ。
竹刀で生徒叩いていたような教師は、卒業式後の返り討ちを襲えれて早々に職員室に逃げ込んだりしたらしいw
あと、この既に校長が自分の立場守るために市教委にすら報告しようとせず、学校内部だけで済まそうとするんだとさ。
そこからもう少し時代が流れると、ダイヤルキューツーとかで中学生が売春で補導されたりするようになる。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:33:59.53ID:3SQwdXNl0
>>282
じゃ今の50代は子供に厳しくすればいいの?

その結果は>>1の女教師だけど
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:35:14.71ID:ne3jPqHp0
教室に竹刀を持ってくる教師はかなりいた
生徒を直接叩きはしないが、床や机を叩いて脅す
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:35:20.58ID:6RKmuP9H0
この子、可哀想に更に嫌いになったろうな。クラスメイトの中にも学校が嫌いになった子もいるだろう。

なんでこんな奴が何年も教師やってんの?
犯罪者でも育成したいの?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:35:21.91ID:9eNbGMgs0
>>285
叱ると怒るを区別できない大人がいるんだよなあ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:35:42.21ID:fE9xcm3T0
>>280
そういう教師に出会った子が親になり
学校や先生を信用せずモンペになるんだよな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:35:42.68ID:/aDkdJIS0
>>276
職を転々とするだけ面接を受けまくる時間だけ人生を無駄にするじゃん
100社中1〜2社あるかないかの自分の居心地がいい
他力本願的に自分に合った職場を見つける旅に出るよか
与えられた仕事をガマンしてこなす事
社会に適合できるそういう自分を構築する事を覚えたほうが効率的だよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:35:44.19ID:MXFaC6IM0
日本は食料廃棄量は世界トップ
特にコンビニ、外食産業、居酒屋などで多いらしい

大人たちは残しまくり、児童は強制?
絶対におかしくね?wwこんなんで残さず食べましょうなんて一切説得力は無い
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:35:55.44ID:Mojctmaz0
あまり問題視されないけど、腕力じゃなく精神的な暴力を行使する教師も問題なんだよな
教室の中の貧乏な子をクラス全員が盗人扱いした時に、その教員は警察介入させたと嘘をついて指紋までとって
警察に調べてもらったと嘘までついて、その子を追い詰めた
教室内でこれみよがしに「誰とは言いませんがwに犯人分かりましたwww」とか、すげえ加虐快感感じてた表情が忘れられん
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:36:15.97ID:VzMHuzWM0
>>282
お前の周囲にだって、40代50代で食べられないものがある人間だって普通にいるだろ。
それを子供にだけ許せない、というのがおかしいという凄く当たり前の話が理解できない人間が何故いるのか不思議。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:37:20.11ID:e86ZjV+c0
>>278
まぁ日本では宗教食べれませんというとウワァwwって空気になるのと同じで
極端な好き嫌いで食べれませんもウワァwwって思われるよな
当人は問題ないと空気読めずに勘違いしているだけで
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:37:34.06ID:OBdzYkac0
我慢に我慢を重ねた結果
上級国民が潤うだけだからな

下級教師が奴隷を教育してもこんなもんだろ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:38:32.66ID:IqFucAth0
>>294
論点がずれてる。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:38:45.93ID:PyJrfhEh0
>>13
吐くまでは無いが幼稚園の頃、偏食が酷かった俺は
みんながお昼寝の時間でも1人残され最後まで食わされてたなぁ

小中はそういうの無かったが
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:39:20.17ID:GKW08mki0
贅沢なガキだな
餓死する子供が世界でどれだけいると思ってるんだ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:39:33.42ID:VzMHuzWM0
>>297
同じだよ
この教師は、子供にそれを認めなかった
何故かというと「教諭は当時、食べ残しや好き嫌いをなくす指導などを担当する学校の給食主任を務め」ていたから
それを強要できる立場にあると勘違いした
権力をもつと何やっても良いと勘違いするタイプの阿呆やった、ってことやね
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:39:52.40ID:Ous5lsVQ0
>>296
我慢しろ、文句は言うな、目立つな、迷惑はかけるな
こんな教育をしておいてそういう社会にして、のびのびやってる世界の企業と戦うなんて無理筋だな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:40:18.80ID:uBtie1+30
子供の頃風邪を引いて食事が食べれなかったとき、母親は片栗粉を水に溶かして食べさせられた
そのおかげでトラウマになって大人になってもあんかけ系が食べれない
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:40:24.60ID:IqFucAth0
>>299
それは一理あるな。
なにせアレルギーでも無い上に豆腐ハンバーグで偏食だからな。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:41:13.60ID:SfmW+bD60
>>271
何も給食でそんなことしなくても部活とかで十分できるのでは
あと食べ物の好き嫌いは親のしつけだよ
アレルギーとか量とか管理できている親がそれを考慮しながら好き嫌いは許さないだけで大抵クリアできるから時間の定まった給食の時間で無理やり多勢の目の前で口に突っ込むのは体罰
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:41:49.31ID:MXFaC6IM0
もしも給食が自由だったら絶対に毎日ラーメン食ってた
シチューとかカレーとかメニューを聞いただけで不快に感じていた
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:41:56.69ID:/f3PMDLY0
例えばの話
依存症なんかは我慢ができないでなってしまうものだけど
タバコにしても酒にしても依存症は減ってるだろ
我慢ができてる人が増えてるって証拠なんだけどね
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:42:26.67ID:e86ZjV+c0
好き嫌いで食べさせるのに一番いいのは食べる事を強制するより
食べないのwwウワァwwこいつ最低だwみたいな空気にする方がいい
野菜とかは自分らで実習し栽培した物なら食べる子供が多いけど
これ美味しいからとかとりたてだからではなく
食べないとダメ空気読めよwwっていう事が大きい
とりたててでも苦手なものは苦手なもんだ
でも空気には勝てない
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:43:21.56ID:9eNbGMgs0
>>307
スマホ依存症がアホみたいに増えてるだろw
歩きスマホとか依存症やで
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:43:39.41ID:/aDkdJIS0
社畜で食えるんならそれでいいだろ
嫌なら食わせてもらってる組織から飛び出して独立すればいいだけの話
ワガママであの仕事いやだあの上司いやだノルマきついで
ドロップアウトしてニートになって親に食わせてもらったり
生活保護を受けるようなクソ人間のよか
奴隷といわれようがガマンして耐えて生活を自力で維持する社畜のほうが1000倍えらいわ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:43:42.51ID:IqFucAth0
>>300
俺は自分のレスで我慢や忍耐を教えるのも1つ間違えば虐待だの傷害罪だの脅迫だのと言われると書いた。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:43:45.15ID:a+yxKA7M0
俺も学校で吐いた事あるけど、多分一生のトラウマになると思う。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:44:56.37ID:WJu0bm210
こんなスレが伸びる程に日本人の知能は劣化してゐる。
米支那朝鮮に好き放題やられる譯だ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:45:35.14ID:jqB2Bqla0
>>307
禁煙やってるの団塊ジュニアが多いね
団塊世代に躾られた我慢強さかな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:45:57.30ID:fO2oYXq00
連日のようにゴミ女がまたやらかしたというスレがネットでは乱立しているがテレビや新聞は完全スルー

キチガイフェミに気を使って女を裁けないテレビと新聞はもう廃業してくれ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:46:21.52ID:MXFaC6IM0
>>312
前で発表した女子がゲロはいて
俺は前席だったから机に飛び散ったことある
朝くったものが分かるほどリアルだったw

ゲロと学校は関係性が強いよなw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:46:59.03ID:E/2a0C7x0
北京式
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:47:07.45ID:MXFaC6IM0
>>314
それだけ給食嫌いな人が多いって訳
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:47:12.86ID:IqFucAth0
>>305
見せしめ的な罰は自分の時代には当たり前のようにあった。
それは大勢の生徒にルールを教える為の方法の1つなんだろう。
だが君の言ってるように今の時代では体罰になってしまうんだろう。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:47:25.97ID:7v7+o/H40
そもそも学校とは教育という名の選抜する組織。
ついていけない落ちこぼれはじゃんじゃん切り捨てていくのが正しい
生存競争は厳しいのだ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:47:46.94ID:SfmW+bD60
>>312
食べ物の好き嫌いより子供にそんなトラウマ植えつけてしまう方が問題だよな
下手したら食べたら吐く恐怖を植えつけられてしまって摂食障害になる可能性もあるんだけどこの教師は責任取れるのだろうさ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:48:45.59ID:a+yxKA7M0
>>318牛乳飲めない奴より、お前が死んだほうが世の中良くなる。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:49:47.59ID:CAg/4nzx0
食べ残しをなくそうなんて目標を掲げるとこんなことになる
こんなの今じゃ見かけない昭和の給食風景じゃないか
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:50:05.54ID:IqFucAth0
>>325
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:50:19.18ID:9eNbGMgs0
>>324
これぐらいでトラウマになるようなグラスハートじゃ
将来ヒキコモリまったなしじゃね
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:50:25.81ID:yjr6nbU80
拷問女教師だな
この教師の夜の生活はろうそくとムチが必需品か
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:51:48.89ID:jqB2Bqla0
>>306
オレだったら菓子パンとコーヒー
少食だったので給食のご飯やおかずの臭いが駄目だった
無理矢理家庭で矯正されて普通に食べるようになったけど
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:52:39.33ID:ti9zCEqcO
>>291
自分は体が弱いのもあったが学生時代はわりと軽い体調不良でもゲームしたいからと学校を週1〜2回休む、
学校までも親の送迎でって生活してたが今では普通に朝6時起きで仕事してる。
子供の時から我慢を教えないとろくな仕事できないってそんな好き嫌いごときで決まるなら今ごろニートやってるわw。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:52:53.74ID:DkhhmYMo0
ッファッビョーーーーーーーンンンン!!!
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:53:02.53ID:80n9cWTf0
食べたくないものは食べなくていいが
食べたいものだけ食べるというのも認めなければいい
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:53:05.42ID:IqFucAth0
>>332
>>282は俺が書いたレスだが?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:53:52.85ID:NiqkuX4y0
ホントに暇だな老人共www
他にやることないんか?
もう明後日は会社だぜww
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:54:36.80ID:I1meHDlu0
          _,-=vィ彡ミミミヽ,
          ミミ彡=ミミミミミミミ,,
         ミ彡   ミミミミミミミミ   
        彡! __     ミミミミミミ  
        ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
        ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
        "!|    _ !| _    !!ミ   
         ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
         ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
          ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡    口を開けなさいqqq
           ヽ   `ー'´  |ゞ.
            ト-_ _ _ ノ 入
     _ -‐ '"           ゙ ー--、   
   /            ,.:‐v‐:.、     \
  /   ; :        /  ゙´ ゙i       .\
/              (   i lヽ l         i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`          |
   \   !.       ./ "  ゙'' i.        l_!/ \
    .>、/ヽ.      i ,ィ    |        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
    /    l:      ,! ;  .;  !        |_____________|
  /    /,      | ;   !. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄            ̄|
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:55:17.13ID:F36zCM2q0
生徒の自己防衛機能が発動した
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:56:36.48ID:9eNbGMgs0
>>343
この教師に向かって逆噴射してたなら
2chで勇者になってたろうに
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:57:00.29ID:p2AI/Moy0
>>314
途中のスレで無駄につうか異様に擁護しまくるのが複数いたからじゃないかな
今は朝だから1人程度しか動員してないみたいだけど
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:57:27.45ID:QLQrjvnY0
>>324
なら今の中年はトラウマだらけだな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:57:28.67ID:VzMHuzWM0
>>338
でも案外そういうもんなんだよ

例えば、過敏性腸症候群というのがある
器質的異常がないのに下痢や便秘をおこす病気なんだが
その人のほとんどは、過去にトイレ関係の失敗をして
その時に怒られたり恥をかいたりするような精神的な傷を負っている。
この病気は現在はそういう過去の経験やストレスから起きる病気と認定されている

子供は大人が思うより、まだ弱い。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:59:37.80ID:Jj3JqeZZ0
俺の場合、生徒に「先生、魚をちゃんと食べないとダメですよ」と注意されている。
青魚だけは、臭いを書いだだけで吐きそうになる。
分掌は給食主任なんだが。。。トホホ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:01:20.31ID:ZGfz9Vr+0
只今
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:03:10.84ID:9eNbGMgs0
>>349

美味いもん食ったら徐々に治るよ?
臭いは下処理や調理次第だし

と母親が料理下手だったおかげで
魚全て嫌いだった俺が言ってみる
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:04:05.02ID:SfmW+bD60
>>336
家ではそれだった
これ食べなかったらデザートやらないお菓子は無しで大抵修正されたしだからと言ってその褒美以上に嫌いな場合は無理やり食べさせられるわけではなく自分で選択し諦めることも覚えた
後は成長して大人になれば味覚も変わるし今では特に嫌いなものなく食べれるよ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:04:05.92ID:cI5cmJsl0
>>321
俺は給食好きだったけどな。
今回のババアの行為があまりにひどいから憤慨してる。
あと、昔の給食あるある話が出てきて共感する人が多いんじゃないかな。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:04:11.32ID:FlEVdIkY0
>>258
きもおっさん、死ね
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:04:49.28ID:fJShIfCc0
ちょっとやり過ぎだけど大騒ぎするほどでもないと思ってしまう俺は古い人間なんだろうな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:05:00.55ID:jqB2Bqla0
>>351
嫁は料理上手に限るな
子供も偏食が無いし
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:05:57.62ID:rbz235hP0
強制的に食わしても拒否反応が強くなるだけじゃね?
大人になれば自然に食えるようになるかもしれんのに。

強制されて食えるようになった人いる?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:06:18.68ID:ngJzn7Mj0
さてと、昨日の残る汁である味噌汁と土鍋で炊いた冷凍保存されたご飯

そして〜セブン?の◎蚊等(少し味が濃い)を全部混ぜて・

食うか〜

何がお行儀が悪いんだ┃´
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:07:39.06ID:MXFaC6IM0
箸の持ち方が変、超偏食で毎日同じものかラーメンしか食わない
しょっぱいもの大好き、塩舐めてるのがすき、くちゃくちゃ食った方がウマイ
嫁からは毎日のように食い方きったねーな、どういう育ち方してんの?と言われる
いただきます、ごちそうさまなんてこの20年言ったことない、
外食やバイキングでも残しまくり、暴飲暴食で腹壊すことが多い

これが実態だよ給食制度なんて何一つ将来役立たない
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:07:42.70ID:ngJzn7Mj0
レジオナル菌復活再生〜

付け合せは、納豆にヨーグルト
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:07:58.94ID:V+CWPscP0
>>351
美味しいものを食べさせるのが一番だよな
不味いものを我慢して食べて嫌いになるなんてそれこそ食材に対する冒涜だ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:09:08.42ID:jqB2Bqla0
>>357
元々偏食ではなかったけど
少食で虚弱体質だった
強制的にいっぱい食わせられて人並みの量は食べれるようになった。
当時は泣きながら食べてたよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:09:13.26ID:mSUUDnyq0
教師がやることじゃないけど親はやれ
大人なのにやたら喰えないものがやたら多い男はちょっとひく
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:09:26.24ID:9eNbGMgs0
>>356
わかるわー
人参やピーマンも料理工夫すれば
嫌いな子でも食べてくれるしな
それで食わしてるうちに嫌い克服して普通に食えるようになるし
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:09:58.67ID:cycGHR0Z0
教師が好き嫌いまで指導する必要なくね
好き嫌いあると社会人になって面倒なこともあるだろうが
それは自業自得なわけだし放っておけばいいやん
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:10:19.28ID:ZRXEonu30
豆腐ハンバーグ以外の物はちゃんと食べてたなら許してやってほしかったよ
豆腐は奴で食いたいってポリシーだったら俺は許すもの
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:10:33.37ID:z5oF+dsE0
ゼリーでいいじゃん
子供も喜ぶし好き嫌いも少ない
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:10:48.29ID:HqNb3cNW0
子供は好き嫌いがあるのは仕方ないと思うけど、大人になっても好き嫌いが激しい奴って軽蔑する。
一緒に食べに行く時に店選びで我儘言うから決まらないし、やっと決まってもマズイマズイと連発し、人の食ってるものを自虐自慢風に鼻の穴広げて「よくそんなもの食べれるね」とかぬかす。ムカつく。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:11:17.35ID:8XAivcdN0
好き嫌いなんてしつけの問題だから家庭内の責任
放っておけばよかったのに、まぁ熱心だったんだろうな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:11:30.40ID:ngJzn7Mj0
本日の偏食〜

食のピラミドッド頂点に分類される@大豆イソボラホン尽くし

アンド豚汁変身=今日も体がしびれるキャバレーだぜz
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:12:36.44ID:bLqoYr2+0
>>4
それだね。
高齢毒ドブスババアにはキチガイ多いんだってね。
今治の二件もの殺人鬼も高齢毒キチガイドブスババア
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:13:06.03ID:tmE834Ky0
小さい時から無理矢理食わせると噛まずに飲み込む癖が付いて早食いになる
そして早く空腹感を感じて間食が多くなって肥満になる
無理矢理食わせて後で好きになるなんて妄想
大人になれば味覚が変わるから自然に食えるようになる
しかしトラウマは一生残るからここで嫌いになれば一生食えなくなる
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:13:33.46ID:bLqoYr2+0
>>372
高齢毒ドブスキチガイババアだから吐いた
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:14:51.77ID:bLqoYr2+0
>>339
いや、おまえ以外誰も支持してねーし
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:15:12.17ID:bLqoYr2+0
高齢毒ドブスババアにはキチガイ多いんだってね。
今治の二件もの殺人鬼も高齢毒キチガイドブスババア
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:15:28.31ID:3SQwdXNl0
>>291
経験を積むことは無駄じゃないよ

それでも無駄というのなら、「自分に合わないものを無理矢理食わせる経験」というのを繰り返す学校給食がまず無駄
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:16:02.43ID:ngJzn7Mj0
昔は、ネゴは泡が出るとか赤犬は美味いとかわがまま言っていたそうだが、

自分は、ピーマンカレーやわけわかめ味噌汁で文句を言った。

じゃけん、今ではあるだけ良い贅沢品。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:16:26.26ID:8LCj3yTv0
2ちゃんで教諭と教育委員会の不手際からの事件でスレが伸びるときは


大抵


創価学会が関係している事件です。(´・ω・`)
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:17:07.14ID:cI5cmJsl0
>>371
いや、ふつう強制されたら余計いやになるだろ。
ごく一部の例で納得すんなよ。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:17:43.77ID:ngJzn7Mj0
リトル・グレーとかの緑色が関係していると思う〜
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:18:00.01ID:M0q70g3MO
しっ下の口ですかっ!?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:18:04.31ID:Jj3JqeZZ0
>>351
まあ、そうなんだけどね。
ウニが嫌いだったけど、むちゃくちゃ美味しいウニを強制的に喰わされて、
ウニの本来の味を理解し、それ以降、まずいウニも喰えるようになった。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:18:36.36ID:ithyC+Jb0
>>378
転職を繰り返し経験を積む?
浅い表面だけの経験だけ積んで次に活かす事は出来ないだろw
自分の環境は自分で構築せな何時までたっても同じ場所でグルグルする
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:18:55.78ID:jEoqqnWL0
>>305
親が偏食家だと、しつけ自体なされないから
結局学校がやる事になんのよな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:18:56.69ID:UFfikQp90
昔いたよな糞ババア教師
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:19:06.35ID:a+yxKA7M0
俺は312だけど、学校で吐くというのは相当な屈辱だぞ。
今は普通に社会人やってるが、たまに公の場で食事が喉を通らなくなる。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:19:10.80ID:/f3PMDLY0
しかしいまの若いのは我慢がきかないとかなんとかっていうけど
未だにこういう先生っているんだね
自分が習ってきたのはもっと高齢の先生方だったけどこんな体罰じみたことされたことないしみたこともないな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:21:45.75ID:uuw4ytkV0
これだけ有害な保存料やビタミン剤や
化学調味料てんこ盛りで
好き嫌いない子のほうが問題だわ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:22:03.92ID:keWy32+s0
年齢で人をバカにするしか無いってのは何か若いOLがお局に「ババア(笑)」としか言い返せないのに似てる
近い将来そいつもあっという間にその中年になるのになっていつも思ってた
二十歳過ぎたら10年なんてあっという間なんだよね
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:22:17.19ID:ngJzn7Mj0
スーパー奴隷になって毎日、ヤスは塩コショウの安い食材を食べて

母の味でも思い出したのか?!

じゃけん、俺もw敵対する母の国のサッポロ一番に卵が忘れられない。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:22:45.43ID:3SQwdXNl0
>>385
終身雇用制が崩壊しつつあるのに何言ってんだか・・・
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:23:32.80ID:ithyC+Jb0
>>391
ババア乙
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:24:04.43ID:jqB2Bqla0
>>369
躾でも保護者からクレームされないかな?
学校や先生方は一体どーゆー教育、指導をされてるんですか?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:24:08.42ID:ngJzn7Mj0
母×妻◎

じゃけん、妻の国は未だにネゴまんま

業務の袋麺だった・
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:24:38.19ID:keWy32+s0
>>385
そういう経験則は社会人になったばかりの人にはまだまだ理解出来ないだろうね
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:25:06.97ID:vlMXE9XM0
>>291
向かない仕事を続ける人が多い社会より、皆がどんどん向いてる仕事に移っていく社会の方が、全体的に適材適所な配置になって効率が良いとも考えられる。
転職や移動に伴うロスとどっちの影響が大きいか一概には決められないだろう。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:25:08.38ID:/aDkdJIS0
小学生のガキなんて犬っコロと同じなんだから
言葉より体でわからせるほうが合理的
人権?なら小学生のおいたにも大人と同等の刑罰を与えろよ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:25:55.70ID:9eNbGMgs0
>>395
今の親は学校で躾けもしろ!というバカが多いんだぜ
躾けは家でやるものだっつうの
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:26:13.94ID:QaQsP2ys0
給食廃止しろよ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:26:18.50ID:P1cjXZpE0
寒い暑いとエアコンを使い大量のエネルギーを消費。
シャンプー・リンスコンディショナーで河川と海を汚染。
シンクが臭けりゃ自分さえ良ければとやはり有害薬品で消毒。
スーパーに豊富にものが陳列されているのはあたりまえ。
コンビニが身近にあるのがあたりまえ。
あれは大量廃棄を前提としたシステムで、実際に大量に廃棄しているが、
その恩恵は受けつつ、廃棄するのは業者、売り手の責任と背を向ける。
私は買ったものはちゃんと食べきるわ、それで免責だと思ってる。

いやね、児童が食うもの、量を選択できる上で残すのはイカンと思うよ。

嫌いなものでも無理して食え教の思想的バックボーンは軽薄。
というかさしたる思想的な背景はない。思い込みにすぎない。
てめぇの犯している膨大な浪費はなんだって話。

無駄の何が悪い、資本社会だろ、と居直る奴の方がよほど筋が通ってる。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:26:57.25ID:keWy32+s0
>>399
それ自分の親も言ってた
中学高校になって知恵がついてから躾ようとしても犬と同じで無理だって
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:27:34.01ID:keWy32+s0
>>400
ほんこれ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:27:34.81ID:3SQwdXNl0
>>399
今の小学生「そんなこと言う大人になってしまって、恥ずかしくないの??」
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:27:41.20ID:2ciZYYk00
好き嫌いが多いほうだが、我慢すれば何とか食べられる。
でも唯一、グリーンピースだけはダメ。咀嚼した瞬間に口いっぱいに広がる強烈な味。それまで食べたもの全てを吐き出してしまう。あの味を思い出しただけで嘔吐できる。好き嫌いというレベルをはるかに超えている。
小学生の頃、担任から「お前がグリーンピースを食べおわるまで午後の授業はしない。」→午後はみんなが楽しみにしてたプールの授業。クラス全員から冷たい視線が突き刺さる。
「鼻をつまんで食べたら大丈夫。」→先生は舌ではなく鼻で味覚を感じるの?
結局、いたたまれなくなって牛乳で流し込むことを試みるも、牛乳、グリーンピースだけでなく胃の中のもの全てを豪快に嘔吐。目の前に座ってた先生の顔面をゲロまみれにした。
それからグリーンピースを食べることを強要されなくなったが「グリーンピースを食べられない詰まらない人間」のレッテルを貼られたよ。
勉強も割りと出来るほうだったし、生活態度とかも良好だったのにな…
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:27:44.14ID:0Zvxvnnf0
伸びるなぁw
お前らそんなに50のBBAが好きなのw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:28:07.31ID:keWy32+s0
>>407
好きなんだよ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:29:20.71ID:3SQwdXNl0
>>406
グリーンピースアレルギー?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:29:26.25ID:OxaFqKnT
このババアはサディストのようだから副業で李信恵みたいな事やってそうだな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:29:43.23ID:UqrN2MAp0
オマエラのBBA離れが深刻なスレだな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:31:12.43ID:SSfPOJ0J0
結局は愛だよな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:32:26.67ID:jqB2Bqla0
>>407
そんだけ日本が平和なんだよ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:33:05.15ID:Z7W/55uk0
富山県小矢部市? ああ あそこかー あれだからしょうがない

50代の

女性教諭    満貫!!



ゲェェェ
     ∧_∧                    _____
    (ill´Д`)                  /;;;;:::::::::::::::::/
    ノ つ!;:i;l 。゜・               ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ,ハ ゲエェェェ
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃               |: ̄\;;;;; (,,/⌒ヽ  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃              |:   |: ̄ ̄ 〉  〜
                           |:::.._|__ U゛U_|
                           ゲボァハーッ  

        /:;:;:``丶、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;``T;:;:ー――;:;:'';:";:´ ̄;:;|
       /三'ー- 、:;:;:;:;:;|:;:;:;:;:___;:;ョ――彳
       !三、 r=ぅ` ̄ ̄,二、    _Z三三ミ'、
       ,'ミ'^   ̄      ゛ー'   -ニ,三三三;}
       lミ,! '´ ̄`゛ヾr'_ 、_,-' " ゛゛ " '  'ヾ三三ム、
       {ミ! `、二ニ'` =キ ー‐--_;彡'  }三シT'i|
       ヾ!    ,ィ:   :.、` ̄´     ,}三/i Y/
       l !   /(_  ,,..ノヽ      }三リ レ/
       { l,  /   `"´   ヽ     }三、_ノ
       `'、 '  fエェェェz、、 ',     彡z‐ミ、
         ヽ   ゛トミ二二≧) ;  i    シ} ヽ、
          ヽ  `'ー'-'-'‐'′ノ ,'  / / /:.ヽ
            ゝ.丶 ̄ ̄´ '" ノィ"  / /:.:.:.:.ヽー 、
         /イ`i 、 ___,. ィ゛´ヽ',/ /:.:.:.:.:.:.:.) ,}、
    _,. -―ァ' /:.:.l 丶   :.:.:.:hj.  / /:.:.:.:.:.:.:./ / 丶、
_,. - '´    { ヽ:.:.:ヽ ヽ、   } / /:.:.:.:.:._,.:-'゛ /     \


う゛ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゛ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゜。o;:,.  〃,(||i´┌`) ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゜;:δ゜,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゜。o;:,..,゜.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゜'。o.,
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:34:55.27ID:ithyC+Jb0
>>398
向く仕事、向かない仕事って誰が決めんの?
思い込みで俺はこの仕事向かないとほざいてる甘ちゃん
努力せずに結果が出せる=向いてる仕事て言うなら
皆幸せ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:35:41.75ID:DPJhZ4JJ0
子供の頃には嫌いだったピーマンやニンジンが今では大好きな食材になってるので
無理に急いで好き嫌いをなくさせようとしなくてもいいと思ってる
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:35:59.31ID:jqB2Bqla0
>>404
まあ女性も社会に出て活躍しろの時代だし
残業も100時間未満まで国もヤレヤレだし
子供と向き合う時間もそうなかろう
家政婦に外国人を国が雇おうとしてるし
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:36:44.47ID:/aDkdJIS0
>>403
小学生なんて自我もまだ発露してないから犬猫にトイレや食事を躾けると同じやり方でいい
中学生なんて、どこぞで見た聞いたの借りて来た言葉を自分のとカンチガイしてるだけ
昨日と今日で言ってること思ってることがコロコロ変わるようなレベル
高校生は自分の狭い世界での常識が全てとカンチガイしてる
だから、さして自分と大差ない程度レベルな先輩や友達とか周りに影響されまくり
大学生は現実社会に出たことないから理屈の上での理想論でしか語れないから
薄っぺらな善悪2元論でしか語れない
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:37:34.95ID:W1cQkVcF0
ゆっくり食べな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:37:58.91ID:ngJzn7Mj0
>>409
うちのオヤジ(s7)もほぼ何でも食べたがグリーンピースご飯の日は文句を言った。

米帝とかと何か関係があるのか?

三男であるオイラは大丈夫。

缶詰めも◎○フーズの袋のやつも備蓄
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:39:43.48ID:/aDkdJIS0
ようするに
小学生→殴ってOK
中学生→怒鳴ってOK
高校生→完全否定してOK
大学生→バカにして論破でOK
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:39:53.12ID:cOR72FJJ0
>>416
自分だよ
こんなに楽しく働けてお金貰えて良いのかなと思って、仕事をしている人も世の中にはいるんだよ
むしろそう思えない仕事を選ぶしか無かったんならそれは可哀想なことだ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:41:32.04ID:ithyC+Jb0
>>425
世の中の人間そういった人がどれだけいんの?
ヒキニートの妄想じゃあるまいし現実見ようぜ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:42:24.16ID:3SQwdXNl0
>>416
憲法で職業選択の自由がある以上、仕事に向く向かないの判断は働く当人にあるよ
向かないと判断したら転職するのは当たり前

向かないやつの転職を認めないでどうこう言うやつは憲法違反になりますな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:43:36.90ID:3SQwdXNl0
>>424
ここは若者に対する異常な嫉妬心を発露するスレじゃないよ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:44:04.43ID:P0JVjyQg0
難しいな。で
大人相手なら強要はダメでいいんだが、慣れて好きになるものもあるからな。
小学生だとまだ「好きなもの」も狭い範囲だし、嫌いなものには「未知なもの」が多く含まれるから、
多少はチャレンジさせた方がいいんだがアレルギーやトラウマになる恐れもあるし。

そう考えるといまでは学校でやる範疇は超えてるのかもなあ。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:44:40.64ID:jqB2Bqla0
>>403
鉄は熱いうちに叩けか
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:44:58.16ID:P1cjXZpE0
嫌いなものも無理して食うのがなんの躾になるんだよ。
我慢して食うメリット、それを正義とする思想的な理論を示してみろって。

大人になって恥をかくというが、
食い残しをみっともない、悪と判定することそのものが間違いとは思わんのかね。

嫌いなものは食わない。社会全体でそれを肯定すりゃいいだけ。

兵隊さんに頑張って戦ってもらうために僕達は無駄を無くし
戦地にたくさんご飯を送ろう、ってか?バカか。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:45:55.75ID:ithyC+Jb0
>>428
何を持って向く向かないの判断すんの?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:46:45.01ID:ngJzn7Mj0
遠藤さんの娘さんは幼少期はしずかちゃんだった。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:47:01.81ID:3SQwdXNl0
>>434
実際に就職し経験するしかないね
向いてたら終身雇用でもいいじゃない
で、向いてなかったら転職
なんか問題ある?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:47:05.60ID:oGYomf710
またモンペかよ
これはさすがに教師が気の毒
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:47:36.37ID:9eNbGMgs0
>>433
外で出されたものを嫌いだからと食べ残すのは
礼を欠く行為な
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:47:59.64ID:+bYXyfEx0
昔はこれが普通だったからな。脱脂粉乳ってこの世のものとは思えない
まずい飲み物があって強制的に飲ませる。子供に人権も意見を言う権利もなし。
俺はニンジンが特に苦手で体質的に拒絶するんだが残す事は教師が許さない。
ニンジン食って吐くだろ。そこらじゅう俺のげろでえらい事になる。
さすがに2〜3回教師に向けて吐いたらニンジンだけは特例で残してOKになった。
最近
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:48:37.23ID:3SQwdXNl0
>>438
食えないものを無理矢理出すのは礼を欠く行為な
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:48:39.64ID:QYR7C5TW0
こういうゴミクズ女教師にはジジイの洗ってないチンポでも口に突っ込めば良い。
「好き嫌いするな。奥まで咥えろ」
ってな。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:49:20.96ID:ithyC+Jb0
>>436
だーかーらー
何を持って向く向かないの判断すんの?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:49:35.75ID:jqB2Bqla0
>>438
上司や同僚の家に夕食に招かれて嫌いな物を残すのは確かに心苦しい
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:49:38.13ID:n9aAT8Qp0
真相分かんないよね。
今の時代はやり過ぎだが、昔はこんなの当たり前だろ。
ドリフの志村のように口から吐き出してブチまけたのを、嘔吐したという話になったって不思議じゃない。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:49:57.91ID:Z1yer07C0
女の口にチンコを入れたいあの衝動に近いのかな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:50:07.90ID:rcu6jFBm0
>>50
海外でも制服着るし給食も食べる
私立でもないのに制服なんて海外の方が多い
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:50:30.05ID:/aDkdJIS0
>>432
大きくなればなるほど矯正はききにくくなるからな
>>403も言ってるが成犬なってからの躾けは困難
キチガイ犬やDQNガキは親や飼い主が甘やかして育てた結果だと断言できる
引っぱたいてでも矯正すんのが当然だろ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:50:52.47ID:9eNbGMgs0
>>443
お里が知れるて奴だからね
食べ残すぐらいなら何も手をつけないが正解
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:51:10.02ID:3SQwdXNl0
>>442
あのさ「実際に中で働いてみて向くか向かないか確認する」、
っていちいち書かないとわかりません??

まさか体験学習や体験就職制度も知らない人なの??
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:52:33.73ID:HqNb3cNW0
>>449
ほっとけよ。
聞く耳持たない奴を説得するのは無駄だよ。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:54:11.24ID:P1cjXZpE0
>>438
何度も書いているが食べ残しが礼を欠くなんてマナーはない。
キミの周りの限定された小さな世界の話。
何度も書いているが、懐石料理でも公式晩餐会でも、
食い残しはOKなんだよ。それがオフィシャルルール。

茶道でも習ってみ。茶懐石。食えないモノ出されたらどうすりゃいいか。
お師匠さんに聞いてご覧なさい。
無理してでも頑張って飲み込めなんて言わないから。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:54:40.51ID:FtmuCjKo0
小学校で食べきれない時は食べ終わるまで教室の隅に居残りさせられたもんだが
無理矢理口に詰め込まれるってのはなかったな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:55:25.55ID:jqB2Bqla0
まあ学校の給食も子供の成長期に合わせて栄養バランスもプログラムしてるんだよね
それで牛乳出てくる
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:55:49.54ID:ngJzn7Mj0
ママレモンを使い過ぎたら母に暴行を受けた。(危険だと)

何故、そこにあるのか不思議だった。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:56:37.75ID:umKkbCdw0
俺も吐くまで食わされたことあるからなー

こういうのがちゃんと事件になるんだから世の中変わったな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:57:21.95ID:MdUiqo8yO
昔は食うまで昼休み無し晒し者にしてたな
大抵は遊びたさが勝って腹に無理矢理流し込んでた
女子でどうしても食えない子が居たけどそういう子は次から免除されてた
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:57:55.61ID:/aDkdJIS0
自分が合う職場探しで転職を延々するんじゃなく
むしろ自分がそこの職場に合わせる努力するほうが効率的だろ?
自分よがりでワガママ勝手、幼少から好き嫌いを克服するこらえ性を身に付けてこなかったから
ガマンすること知らないそういう考え方になるんだよハッキリしてるわ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:58:07.72ID:9eNbGMgs0
>>451
茶道の先生が中途半端に手をつけて食べ残すのが大正義と教えるのか?
すんげえな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:58:58.72ID:xK1f5NWe0
昔ならあたりまえで話題にすらならなかっただろうけど
それを報道するんだから教師は大変だろうな
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:59:36.19ID:ERwVuJZ80
色んな大人がいるという良い社会勉強だろ

大人がみんな優しい、同じ応対とか
それこそ教育じゃないわ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:01:27.83ID:ngJzn7Mj0
数十年前にキャベツを洗剤で洗うのみたが・

それから更に数十年経過し、嫁ぐと皿はもっとべたべただった◎

ネゴはねこまんま〜仔ネゴも発情した様な声で寄って来るも

数日後、行方不明〜
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:01:32.87ID:hYjnYsg80
 
   口を開けなさい

                  /⌒\、
   γ⌒〜ヘー-----〜´⌒    /f)/f)      /|
  γ                        \__/|//
  /     )          ヽ      o     ノ
 (        |              )     _)
  \     人       ノ    人____ノ
    〉   _ノ .\、    〈    イ ノ
    |   ノ `〜--------`〉 ⌒ノ ノ
    |   | |          |   / ノ
   (__)__)       (__))
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:01:42.77ID:ithyC+Jb0
>>449
中で働いてみてってことは人間関係か?
それは仕事内容が向く向かないちゃうよなw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:02:10.96ID:/aDkdJIS0
>>460
正しい正しくない抜きにしても
自分の考えや嗜好、好きや嫌いや感情が社会や組織には通らないってことを覚えさすのも教育だね
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:02:26.56ID:0Zvxvnnf0
昔はこんなの普通だからな
食わなきゃ殴られるし
それでも親にはよくやってる先生と評価される
今の先生って権限弱められて役立たずになってるんじゃね?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:03:55.90ID:i0F/kBWH0
アレルギーで無いのならこの団塊孫ガキが悪い
というより親の団塊ジュニアが悪い 躾を他人にさせるな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:04:03.18ID:3SQwdXNl0
>>453
そのプログラムの中で、食物アレルギーや胃袋の容量格差や味覚が計算されてないのはどうなのかなと思う

教師が残し物は許さず絶対無理矢理食わせる!というスタンスなら、
それにあわせて事前策は打てないものかねえ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:04:57.82ID:uZKTMPo60
給食を異常なまでに強要するのはなぜか女性教員に多い。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:05:08.89ID:3SQwdXNl0
>>464
それ、まんま女教師にあてはまるね
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:06:11.01ID:HmEKVFTI0
>>448
嫌いなものでも、一口は箸を付けろ、それが作った人への礼儀と言われたな。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:06:51.80ID:ZRUgd+eM0
>>465
昔は〜ってのはそれで問題なかったならともかく問題あったなら肯定する理由にならない
大抵、それで犠牲になった子供たち、今の大人がいる
昔は普通だった給食の強制が原因で苦しんだり教師を憎んだり
果てはその食べ物が嫌な記憶と結びついて大人になっても食べられなくなったり
権限にしても、強すぎる権限と体罰のために苦しんた子供たちがいた時代
大体、そういう時代の方が非行に走る子供多かったじゃん
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:07:13.93ID:Lf0Geo+w0
この子の擁護は完全に少数派だよね
わたしもこの先生に行き過ぎ感はあるけどこういう教育方針はありだと思う
本来は家庭でのシツケの範疇なんだろうが今はネコ可愛がりしかしないダメ親が多いし
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:07:35.36ID:P1cjXZpE0
>>458
そうだよ。無理してでも食えなんて教えはない。
礼に則った残し方がちゃんとあるの。

無理して食って、最悪席を立つとか、最悪ゲロるとか、
それのほうが失礼。
自分の体調、好き嫌いをちゃんと把握して対処するのもマナーなの。

さらには亭主は客の嫌いなものは察して出さない。それも含めて儀礼。
日本の文化です。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:07:46.15ID:7f6J0LuHO
>>438
全部食べるのは「足りない」と言う意味で無礼な

京都でも茶菓子とかだと少し残さないとダメな場合がある
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:07:46.97ID:ZRUgd+eM0
>>464
そんなこと口頭で理解できるだろ
嘔吐するほど無理矢理食わせないと理解させられないのか
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:08:44.91ID:3SQwdXNl0
>>473
少数派?

一部の人間の声がバカでかいだけと思うが・・・
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:09:09.78ID:ZRUgd+eM0
>>447
食べ物に関しては逆
ピーマン食べられなかった子供が大人になったら平気になるように
味覚は成長によって変化する
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:09:27.15ID:lS+NU9vx0
まだ続いてるのか
全体の方針として嫌いなものを残すことを認めるようにしないとだめだよ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:10:20.13ID:imwbfXGZ0
>>472
昔は体罰も何でもありだったから、校内暴力やヤンキーみたいな非行が大流行して社会問題になったよな
子供は殴って言うことを聞かせりゃいいって言う教育の成果がそれだよ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:10:20.88ID:ZRUgd+eM0
>>444
する側にとって当たり前だったことと、される側にとって当たり前だったことは別問題
それをいうなら虐待だって昔は当たり前だったとかいう奴がよくいるけど、
昔の子供だってそれで苦しんでいたわけで
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:10:33.64ID:9eNbGMgs0
>>474
無理して食えじゃなく
中途半端に手をつけて食べ残せというのか?


>>476
それ中国と京都だけのローカルだろ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:11:14.78ID:m5gdUMWn0
別に擁護するわけじゃないけど
子供が好きではないけど就職のため教師になった奴は多くいる
不幸はそこから始まる
よく今まで我慢したストレスがまとめて出ただけだよなババア?

きっかけになったけど別にその餓鬼が直接の原因なわけじゃないんだよ
積もり積もった過去のクソガキたちの記憶がフラッシュバックし
忌まわしい記憶がその餓鬼の顔と重なっただけ

ババア向いてないよ転職しなさいもう遅いが
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:11:25.20ID:P0JVjyQg0
>>451
そもそも食べ残しがダメもいいもオフィシャルルールはないよ。
ないからその地域のローカルルールがそこのルールだよ。


中国では食べ残すことがマナーなくらいだし、反対にアメリカの政治家とかは地元の料理を食べ残したら
健康に不安ありと判断されて票が減るともいうし。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:11:34.77ID:vQJojp+E0
嫌いなものはそれを好きな人、食べたい人にあげる事が一番じゃないのかな
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:12:34.32ID:lS+NU9vx0
>>485
マナーなのはベトナムやタイとかもだよ
欧米はまずかったら残せと子どもに教えてる人も多い
なんでそうやって教えるかはそうやって親も育ってきたから
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:14:08.52ID:CEp8aJgjO
いい教師だ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:15:50.19ID:GOZXZl0S0
>>464
この50代女教師に感情が社会や組織に通らないって認識があれば良かったね。もう子供じゃないんだし、被害者出してるんだし、教育や矯正じゃなくて責任とらないと示しもつかないだろう?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:17:03.86ID:P1cjXZpE0
忍耐を養うために嫌いなものを食う訓練というが、
それを食い物で訓練することそのものが食に対する冒涜。
食うという行為をないがしろにして「作業」に貶めている。

忍耐を養いたければ他にいくらでも手段はある。
躾になどなりゃしません。
食を単なるエネルギー補給と軽視する大人になるだけです。

食は楽しみ、かつ感謝した方が、素敵な人生をおくれます。
感謝というのは強制されてするものではありません。

おいしいなぁありがとう。これでいいのです。
ゲロクソまずいけと感謝せぇいうから感謝したる、ではロクな人生ではない。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:17:40.80ID:jpYTuwlz0
「昔は・・・」ってのはヤメろ。老害ども。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:19:15.99ID:DhCe61PA0
いやいや
戦時中にこれキライだから残すなんてしたら非国民で棒打ちの刑にされてたし
アレルギーでかゆくなるか飢えて死ぬか状況なら迷うことなく口にするわけだし
こういうの拷問だみたく主張してる馬鹿はナンセンスだわ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:19:52.01ID:vlMXE9XM0
>>457
職場を渡り歩いて天職に巡り会う人もいる。
どっちが効率的とか簡単には分からん。
渡り歩く方がハイリスクハイリターンではある。
社会全体的にはさっきも書いたように、適材適所な配置になるメリットがある。

我慢の美徳を信じ続けるのは結構だが、過労死や生産性の低さが問題になってる昨今では再考が必要だろうな。
ひどい待遇でも我慢して働く労働者なんて、待遇向上を阻害する害悪とすら言える。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:20:08.95ID:Nb2foStY0
>>492
ゆとりwww
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:20:13.79ID:IyhCybfR0
                                     ====== ___======
                            ___三三三 ̄ ̄ ̄ ̄===== ̄ ̄ ̄
            ,, -―-、         _====_==== ̄ ̄== ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
          /     ヽ  _─==三≡≡ ̄==
    / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、| _== ̄ ̄  
   /  ●/   / /     ̄  
  /     ト、.,../ ,ー-、      _人人人人人人人人人人人人人人人_
 =彳      \\‘ ̄^      >     オエエエエエエエエエエエ! <
           \\ \     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^^ ̄
         /⌒ ヽ ヽ_>i  ̄──_ _
        /     `ー−'  ̄==二= ̄=====三 _
      ./              ̄ ̄===== ̄_ ̄ ̄ ̄==三三三   ___
                            ===== ̄======= ̄ ̄_==三三
                                   三三三三  ̄ ̄  ̄ ̄====
                                           ̄ ̄ ̄ ̄=====
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:21:40.18ID:P0JVjyQg0
>>494
いまでも戦時中とか食料事情の悪い国ではかわらんよ。そこの地域の事情でいくらでも変わる話。
地上の楽園で庶民が食べ残ししたら再教育の対象かもな。大人でも。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:22:44.78ID:DhCe61PA0
あとエアコンなきゃ勉強できないとかもな
そのくせに昔に比べて学力が低いんだから馬鹿すぎる
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:22:51.56ID:cCbI7nO50
アレルギーがあって食ったら死んだり呼吸困難に陥るとか
宗教的理由で食ったら自殺しないといけないとかなのに食わせたならババアが悪いけど
「これまじゅ〜いキラ〜い人間の食い物じゃな〜い」とか言うガキならいい人生勉強になったんじゃね
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:23:56.11ID:7f6J0LuHO
>>483
相手が無理して食べてしまうと
料理を出した側のマナー違反


残すのを嫌がるのと兼ね合い

その為好き嫌いの別れる物は出す事自体がマナー違反

信長「腐った魚(鮒寿司)出すんじゃない!」と光秀を責めたのは有名
光秀は鮒寿司が好物だったのでこれが本能寺の原因説w
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:24:00.18ID:Lq8sJsIy0
教室で嘔吐した奴ってクラスで見てた全員が一生覚えてるからね
可哀想に
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:24:47.74ID:lS+NU9vx0
残すことを悪いと思ってるやつがいまだに多くて驚く
そんな風潮に負けないようにこれからも外食で炭水化物を残し続けることにした
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:24:58.91ID:jqB2Bqla0
>>479
野菜嫌いの友人がいるけど結局変わらないまま
味覚だけじゃ無くて好き嫌いもあるんじゃないかなと思った
焼肉を一緒に食いに行っても野菜は全く食わないしガキの頃からこうだよと言うてた
まあいい大人だし、干渉することでもないから放置だけど
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:25:21.77ID:P1cjXZpE0
10代の死因のトップが自殺。世界でも稀有。
全世代でみても突出した自殺率。
途上国フィリピンの10倍だぞ。アジア最低の国のフィリピンの。

日本のなにが悪いのか。ちゃんと考え直したほうが良い時期に来てる。
なにが辛抱我慢だ。
権力者に都合の良い教えにすぎない。
んなもん盲信する儒教バカはいい加減に退場してもらいたい。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:25:58.12ID:7f6J0LuHO
>>494
他の奴が喜んで食べて終了w
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:26:39.41ID:lS+NU9vx0
>>508
儒教が素晴らしいって思ってるのは韓国の人間なのかなって思ってしまう
10代でみんな一緒って教育が合わない子は海外に行くべきだよね
島国であることが本当ににくい
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:26:55.53ID:cxTErgpe0
> 「男児との関係が好ましくない」として、教諭を担任から外した。
ざまあみろ
ついでに死ね

無理やり嘔吐させられて掃除させられるって一生のトラウマになるよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:27:11.33ID:ia0d+7tB0
アカ狩りしないとこいういう事件はなくならない
極右思想を持ったものが教員になるのが子供にとって一番いい
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:28:37.04ID:/aDkdJIS0
グダグダ屁理屈こねるな
出されたものは黙って残さず食っておいしかったですと言うのが日本の美学
これ嫌いだの不味いだの食えないだのあれこれ騒ぐのはみっともない
口に合わないのは確かにあるが、それ前面に押し出して自己主張するとか恥をしれよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:28:47.36ID:vK3sKrSE0
>>506
そりゃあ社会的風潮は世代によって移り変わっていくものだから
老人と若者の意見が違うなんて当たり前にあること
老人の方が先に死ぬから老人の意見はどんどん消えていってだんだん新しくなるよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:29:03.25ID:DPJhZ4JJ0
@自分「恥ずかしい」+相手「恥ずかしい奴だな」
A自分「恥ずかしい」+相手「別に気にしないよ」
B自分「恥ずかしくない」+相手「恥ずかしい奴だな」
C自分「恥ずかしくない」+相手「別に気にしないよ」

互いに気にせずにいられる組み合わせはCのみ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:29:13.21ID:lS+NU9vx0
>>514
それを押し付けるのはおかしいよ
今は残してる人もいて普通の時代だし
日本って遅れてる国だよね
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:31:12.37ID:9eNbGMgs0
>>510
みんな一緒?ゆとりはさすがにないわ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:32:30.39ID:KM5vEm8x0
好き嫌いはダメと怒られて育ったから教師のやり方も理解できるしなぁ
けど大人になって周りであからさまに好き嫌いをする奴がいて
それを注意する奴がタバコバンバン吸ってたりするの見ると
まーもー別にいいかなってなる
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:32:54.05ID:P1cjXZpE0
>>514
何度も書いているが、
そんな伝統的な美学はない。思い込み勘違い。
千利休もお釈迦様も言うてない。
日本の美学というが、なにを出典にそんなことをいうているのか。
センセイが言うた、親がいうた。
その程度だろうが。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:34:46.04ID:/aDkdJIS0
>>517
は?
食べる側の立場や気持ちを考えれとでもいうのか?
もしそれなら作ってお出しした側の立場や気持ちも汲んでやらんと
その主張って釣り合わないな

だからこそ、口に合わない献立を出されてもちゃんと完食できる訓練は
給食の時から必要だと思う
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:35:16.43ID:/WELxVnU0
>>514
そういうのは親が躾ければいいことで、
学校の先生が吐くまで詰め込んで教えるようなことじゃない。
第一、人が吐くほど無理強いすることも行儀の悪いことだよね。躾を語る人がやるようなことじゃない。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:36:35.14ID:ZRUgd+eM0
>>494
極限状況を持ち出してそれよりマシって論理的に破たんし過ぎだろ何言ってるんだ
死ぬか生きるかでとる行動はそういう状況だからこそ選択するもので平時は別
そんな状況だったら戦国時代と化にはペットはおろか人肉食の記録すらあるぞ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:36:51.50ID:HmEKVFTI0
>>483
出された料理に箸を付けないのは、食わなくても不味いのは分かると言っている様なもので、作った人への甚だしい侮辱に成るよ。
一口でも食べて口に合わないのなら、それは仕方のない事。嗜好は千差万別だからね。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:37:17.88ID:lS+NU9vx0
>>518
実際にそういうふうになんでも同じにしたがるだろう
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:38:35.23ID:P0JVjyQg0
>>511
吐くほど嫌いなもの嫌いなものを無理矢理食べさせて掃除までさせたのはもはや虐待だよな。
食べ残しや好き嫌いをなくすというのが学校の方針だとしてもありえん。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:38:58.21ID:6BH817XC0
よくよく見たら小4かよw
低学年なら同情もしたがアレルギーでも無いなら食わないガキが悪いな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:39:08.06ID:/aDkdJIS0
>>522
いやそれは違うな
親が食の好き嫌いでちゃんと躾けしてないから
特に変わった奇抜メニューが出るわけでもない給食でさえ好き嫌いするんだろ?
だったら学校で教師がやるしかないじゃん
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:39:10.70ID:lS+NU9vx0
今の時代ってチョコレート味とかの即席焼きそばとかあってSNSで一口で捨てた報告もあるしまずくても全部食えって教育は間違いでしかないんだよ
食べ物投げあって楽しかったって報告写真を載せてる人もいるし
昔がおかしかったんだよ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:39:53.78ID:Ts+5XkjC
>>494
特殊部隊のサバイバル訓練かよ
教諭って軍隊教育否定するけど子供に対して押し付けるのは好きだな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:40:21.79ID:lS+NU9vx0
>>526
多数派だからそれが正しいと思い込んでるだけだよな
海外なら残さず無理に食べてたら変に見られることもあるのに
下の世代から食べ物を粗末にするかは日本だけでおかしなことなんだと変えていくしかない
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:40:28.88ID:o2WSXI9V0
>>524
箸を付けないのもそうだけど、俺が嫌いなのは
味見もせずに調味料ブワーってかけるヤツだな
元の味がまずあって、そこにどう付け加えるか、なのに
関係なくしょうゆダバー、酢ダバー、コショウパパパパパだもん
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:42:14.48ID:/WELxVnU0
>>529
なんで学校がそこまで子供の躾の責任を負わされるの?
学校は勉強を教えるところで、家庭でやるような躾の責任までないんだけど。
その子供が行儀悪くて恥をかこうがなにしようが、あとは本人と親の責任だよ。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:42:51.71ID:lS+NU9vx0
>>521
お金払ってるのにこっちに考えろとかないわ
海外だと残すことはなんの問題もないのに日本は作った人の気持ちやら自然への感謝やらを教育で刷り込んで来てるからおかしなことになってるんだよ
炭水化物ダイエットでシャリを大量に残す人もいる世の中だから残してもいいんだよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:43:13.50ID:vZxXiIUS0
>>507
うちの旦那がそうだった
年取ったせいもあるんだと思うけど、ここ5年位野菜も美味しそうに食べてる
田舎に来てのんびり出来てることもあるかも
旦那は「田舎は野菜美味い」と言ってるけど、私は大して違わないと思ってる
精神状態も意外と関係すると思う
 
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:43:18.20ID:mUmub3Y50
女教師が掃除して
その上で残さず食べましょうって教育しないとな

前の晩に旦那に言われた言葉とされた事を学校で出したらイカンぜよ
女教師にも躾が必要
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:44:04.63ID:P1cjXZpE0
懐石料理で言えば、残してもいいの。持ち帰りを頼むの。
それで礼儀は全うできる。
だから持ち帰りできない椀物、汁物などは好き嫌いのでそうな味付けや
実はつかわないの。そして、これも残しても良いのが公式ルール。
もてなす側の亭主、主人は食べる側、客側へ配慮するの。
どうしても癖のあるものを出したい、ぜひ食べてもらいたい場合は、
その旨、献立を伝える。
会席の前に予め確認するか、口に合わなければ遠慮なく残してくださいと
念を入れる。
そういうのを全部ひっくるめて日本の文化が成立しているの。

嫌いなものでも笑顔で頑張って食えなんて誰が言い出したんだ。バカか。
んなもん日本の伝統文化、美学でもなんでもない。似非文化です。
戦時思想です。勘違いです。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:44:21.01ID:9eNbGMgs0
>>525
だからそれゆとり教育じゃん
競争は悪い事 皆一緒の共産主義的な
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:45:06.54ID:jDUN7VHb0
こんな子供、放置でいいのに。評価に関わるわけでもなし
余計なことはしないに限る。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:45:55.63ID:DPJhZ4JJ0
懐石料理と毎日の給食を同列に語られてもなー
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:46:01.22ID:6VJ1AsrH0
大富豪で超美食家の子供が、こんな残飯食いたくないって言ったらどうするかね?
と思った
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:46:14.15ID:a293gi1p0
>>533
それは分かる。そんなことして何でも食えるとかほざいてたら殴りたくなるわw
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:47:02.58ID:lS+NU9vx0
>>539
海外の学校って子どもの服装自由でピアスもよかったりするだろ
それはいいことだと思う
なんでそれを共産主義とか決めつけるんだ?
日本は全くおかしな国ではないと思う必要もないのに
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:47:27.22ID:DbhhfaLC0
50代で教員経験が長いんだから、今まで公的に問題にされなかっただけで。
かなり前科があるんじゃなかろうか?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:47:56.44ID:9eNbGMgs0
>>544
みんな一緒のゆとりて共産主義的なそれやんけw
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:48:14.50ID:/aDkdJIS0
>>534
頭悪いのか?
給食制度ない学校が児童生徒が持ち込んだ各家庭で作った弁当を残すなってしてる話じゃない
単なる栄養摂取や腹を満たすだけの弁当と違って
給食制度は食事を通して児童や生徒を教育するという面もある
0548通りすがりの一言主
垢版 |
2017/05/06(土) 10:49:14.56ID:+ryh/gn00
えっ?担任外しただけ?
これ普通に暴行だろ?
刑事告訴と慰謝料請求案件だよな?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:49:32.56ID:lS+NU9vx0
>>546
それじゃあアメリカは共産主義なのかよ?
外国では子どもの個性を認めてるだろ
日本はなぜそれを認めないのか
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:50:07.35ID:GHxQsDzR0
担任外れても給与は変わらない、だったら・・・・・
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:50:08.92ID:FdSMF9jU0
>>535
金を払ったら何も考えなくて良いというのは、ただのダメな人。
金を払おうと、払わなかろうと、受け取ろうと、受けとらなかろうと、
ちょあんと考えよう。

そういえば、立ち食いでカツ丼頼んだ女が、
「がっつり食べたい」とか言いながら、
「炭水化物ぬいてるの」と、具しか食べないのは、
すごくアホな光景だったなあw
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:50:30.50ID:9eNbGMgs0
>>549
おまえバカだろ
ゆとりが=共産主義的なそれいうてるのに
なんでアメリカが共産主義になるんだ?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:50:48.28ID:RdZhEJjn0
これアレルギーだったら大問題だろ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:51:13.99ID:O3yh8XxY0
箸で口に押し入れるって酷いなあ
暴行事件じゃないの?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:51:21.16ID:RdZhEJjn0
ていうかさ、女って教師に向かないよな
俺も小学校の頃、女教師で嫌な思い出がある
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:51:23.78ID:jqB2Bqla0
>>534
昔は旦那が仕事
嫁は専業主婦でもやってけたが
今の時代は夫婦共働きじゃないとやってけない
これからは更なる労働を求められる時代だから
満足に子育てや躾もやれる時間は限られるだろうな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:51:29.23ID:O3yh8XxY0
箸で口に押し入れるって酷いなあ
暴行事件だよ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:51:34.14ID:DPJhZ4JJ0
放置か強制かという二者択一でなく
どの程度の圧力で教え諭すかだよな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:51:55.33ID:HmEKVFTI0
>>533
日頃から食べている物なら、そう言うのも有るだろうけど、初めて食べる物でいきなり調味料を掛けるのは無いですね。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:52:10.06ID:P0JVjyQg0
>>534
もともと栄養事情の改善が目的で制度化されたものだから、改善しまくって飽食となってしまった現代で、学校で給食をやる必要はないのかもな。

食べ残しと好き嫌いだけの部分でここの書き込みだけでもいろんな考え方があるから一律で提供するのは不可能。

子供に食事を与えるのは親の義務なのがルールなのは共通だから親が自分の判断で食事を用意すればいい。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:52:47.41ID:w2C5ZBpb0
家庭でするべき教育やしつけは学校が無理にしなくていい。

好き嫌いは家庭環境の影響が大きいのだから学校で無理に矯正する必要はない。
本人が損するだけで他人には迷惑をかけないことなんだから。

子供に対してではなく、親に対する基本的教育や常識。良識の教育を
充実させる方策を考えるべき。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:53:26.02ID:WqM5OwDGO
この教師、自分もそうやって育ったんだよ
だから、疑問もなく同じことした
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:53:30.08ID:RdZhEJjn0
女が担任の教室はいじめも多いんだよなー
ババアは教師やめろよ
子供が可哀想
臨機応変に対応できないのが女
自分の感情優先だからな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:54:00.81ID:3SQwdXNl0
>>524
>食べる側の立場や気持ちを考えれとでもいうのか?


それを考えない飯屋は大抵つぶれる
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:54:27.21ID:hgNTySWr0
どうせ生理中だったんだろ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:54:44.32ID:aAi5Wns80
これ女性教師だから問題にはならないでしょ
男性教師なら腕力でムリクリに口に入れたとはなるけど
この男児も自分が悪いの理解してるから
か弱い女性教師の強制も受け入れたんだよ
イヤなら力ずくで拒否できたはず
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:55:53.96ID:qCw9v0do0
何が嘔吐だよ口から出しただけだろ?

親の世代がアホで食べ物の好き嫌いを自己正当化してる世代だから、子供もこうなる。

残さず食え。
好き嫌いは許さん。
給食なんざ特殊なものは出ないだろ?

効果を考えるとこの教師のやってることは体罰に過ぎないかもしれんが、それでもいい。

まぁアレルギーだけはやむを得ないな。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:56:36.01ID:3SQwdXNl0
>>529
>奇抜メニュー

「冷ややっこ」と「ハンバーグ」なら大ありだが、
「豆腐ハンバーグ」はないわー
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:56:45.44ID:ufCCE7pQ0
「口を開けなさい」と言って
口の中へおしっこしたら、この女教師は変態番付トップだっただろうに…。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:56:57.01ID:OxaFqKnT
うちの祖父も父も偏食家で肉類やねぎ類、納豆など食わなかったが
俺は特に嫌いなものないし、うちの奥さん生魚とピーマンが苦手だけど
うちの子供たちは好き嫌い無くて、2人とも給食完食してるぞ?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:57:24.46ID:HqNb3cNW0
でもガキ側親側の勝利で終わってほしくなかったな。
無理やり食わしたのはいけないことだけど、嫌いなものは食べなくてもいいんでちゅよ〜という甘やかした結末になった。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:57:39.47ID:jqB2Bqla0
>>562
だからこそ子供の内に躾るんだろうね
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:59:00.88ID:mO5qcJGJ0
>>547
子どもたちは成長期まっただ中、いろんな食材をしっかり食べてほしいのが親心です。 しかし、給食は残すことができます。残してしまうのが悪いわけではありません。
なぜ残してしまうのか、どうすれば食べられるようになるのか。解決のかぎは、「家庭と学校の連携」にあると思います。
ぜひ、今日の給食は何がおいしかった?と夕食の話題にしていただきたいと思います。
食感や味付けがいやなら、調理法をかえてみる。食わず嫌いなら、旬のおいしい時期に挑戦してみる。
どうしても食べられないのであれば、その分を他の食材で補えばよいのです。子どもたちの体は成長の途中であり、経験も浅いので時間が解決することもあるからです。
昔は食べられなかった食材が、今は食べられることってありますよね。
こうして逃げ道をつくってあげるのも、家庭でできることの一つです。(給食では献立が決まっているので、そうはいきません。)
家庭の食卓と学校給食が連携して、よい食生活へ導くことで、子どもたちの健やかな成長を一緒に見守っていくことが栄養士一同の願いです。これからも引き続き、学校給食へのご理解・ご協力をお願いいたします。

学校給食センターたよりより
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:59:26.75ID:FmuwLqh30
食わず嫌いならわかるが、食べて嫌いな物を無理に食べさせたらいかんよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:59:46.31ID:lS+NU9vx0
>>551
これだから日本はおかしい
食べ物信仰の結果なんだよ
自分が育てた物でも自然に感謝しないとだめだから捨てるのは許さないとかいうバカまでいる

>>552
みんな一緒を嫌うのが共産主義だと言ってきただろ

>>570
好き嫌い許さない教育が間違ってたんだよ
飽食だし残したっていいんだよ
飽食なのにうるさいなんて日本変だぞ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:00:11.87ID:1gO228k+0
小学校一年生の娘が食わず嫌いで困ってる。
無理じいはする気ないんだが、この娘の将来考えたら色々食べてもらいたい、勿論食べやすい様に工夫しているんだが、ちょっとした見た目の感じや匂いで拒絶する。
食事の時間は楽しいものにしたいので、強く薦めはしないが…。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:00:30.89ID:0rTQobaR0
うちの子はちゃんと素直に育ったけど
ママこれマズいから食べれないわとかで残したらビンタしたと思う
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:00:44.23ID:HqNb3cNW0
親やまわりが教師に対する尊厳を地に堕とし、学校の先生はサービス業となり、ガキの頃からサービスを受けて当たり前と横柄な人間になる。新入社員は扱いづらくなる。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:00:45.68ID:3SQwdXNl0
>>570
>口から出しただけだろ?


>>1をよく読んでみよう↓

>>1
>それまで食べていたものも吐いた。


生徒がまともに食べた物まで嘔吐に追い込んだのが、この女教師
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:01:17.55ID:lS+NU9vx0
>>580
好き嫌いなんて海外では普通に認められてるし気にすることなんてないんだよ
嫌なら残せで済む話なのに家庭の方針の自由なのになぜかうるさいのがいる
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:01:25.08ID:jqB2Bqla0
まあゴキブリを揚げたのとか出される訳でもないしな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:01:57.92ID:r95s+lk+0
>>581
いや、不味いものは食わなくていいだろ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:02:00.15ID:9/RqYQHK0
出された物を
全部食うなんて自殺行為だな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:02:02.53ID:HqNb3cNW0
>>579
うるせえ!甘えんな!!
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:03:05.35ID:lS+NU9vx0
>>588
甘えとかじゃないから
日本は宗教を他人にも強要してくるおかしな国なんだよ
残したらバチが当たるとか教えられた人もいるみたいだしね
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:03:27.71ID:9eNbGMgs0
>>580
男はともかく女の子はなあ
生理不順やったり不妊だったり色々問題でてくるぞ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:03:34.73ID:jqB2Bqla0
>>582
厳しくしたらこの仕事合ってないというて
すぐ辞めるよ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:03:48.33ID:qCw9v0do0
日本はもったいないが美徳の国だろ?

飽食がいいんだったら
ワンガリ・マータイさんに謝ってこい
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:03:51.39ID:8AmEgur10
無理やり押し込むのはあれだが、大人の偏食ってみっともないからな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:04:17.48ID:0rTQobaR0
>>586
あ?口あけろ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:04:51.57ID:DPJhZ4JJ0
>色々食べてもらいたい、勿論食べやすい様に工夫している
   ↑
お子さんが大きくなったら
「親は私のためにこんなに努力してくれてたのか」と気づいてくれるよ
「子供が食べようとしないから親も努力を放棄する」
・・・という家庭でないことを讃えたいです
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:04:55.98ID:lS+NU9vx0
>>592
それを強要するなよ
高校生で菓子類を投げて遊んでる人が多いことを知ったがもっと流行ってくれと思ってる
そしたらくだらない押し付けもなくなるから
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:05:16.98ID:FlzJNcdl0
>>580
学校給食の特集でいいなこれと思った好き嫌い対策で、
自分で食べる量を申告させてその分は責任持って食べさせるってのがあった
あと変にわかりにくく混ぜるとか小細工するより丸のままだして白黒はっきりさせるとか
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:05:33.45ID:/WELxVnU0
>>580
自分もそのレベルの偏食だったんだけど、
運動するようになってなんでも食べるようになったよ。あんまり心配しなくていいと思うよ。無理強いする方が逆に嫌いになる。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:05:48.37ID:zrAeitcD0
給食やめて全員弁当あるいはおにぎりを持ってこさせればいい。
0600通りすがりの一言主
垢版 |
2017/05/06(土) 11:05:53.25ID:+ryh/gn00
世の中には食べられない国の人がいる〜とか
その国が悪いんだろが。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:06:31.93ID:Ta91gFTm0
くっそ生意気なガキっておるからな
大人をナメきってわざと不快にさせるような発言や仕草する奴いるよ
まぁこの児童がどうだったか分からないので
もっとどういう男子だったのかクラスメイトの話も聞いてくださいな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:07:51.27ID:F04DgjEe0
母親に生焼けのうなぎを食べなさい!って言われて食べてその後10年以上口にできないショックに襲われた
焼いてないウナギに毒があるのは後になって知った
毒にあたったから食えなくなったわけね
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:08:15.16ID:7Se4+x9M0
>>1
女性様安定の大活躍お疲れ様ですw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:08:49.67ID:Lz9M5hNn0
親は食事の躾を学校に頼んで
いないと思うし、体質的に食べら
れない子どもを見守っていたと
思う。躾が逆効果になる事もある。
この事が、ニュースになり公に
なったのは母子を深く傷つけ
怒らせてしまったからだよ。
愛する我が子の偏食は辛いと
思う。親は栄養面とか悩み
心配して手作り、工夫して
も食べてくれない事がある。
悩み努力している親に、家の躾が
できていないとか料理を
作っていないとか責め、
更に自分の子が辛い思いを
して嘔吐を一人で片付けさせる
って、相当母子を追いつめる事。
摂食問題で、中には赤ちゃんの頃
から母乳やミルクを口から
摂取することを拒否する子もいる。
その子どもの母親は衰弱する程
悩んでいたりする。
人の立場になって物事考えるって大切。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:09:49.45ID:/aDkdJIS0
偏食なのをえらそうに言ってる奴って
自分は障害者だから仕方ないだろ?お前ら気遣えよって事にしか聞こえない
ようするに偏食も障害者ジャンルのカタワな社会不適合者のくくりでいいのか?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:11:35.20ID:vlMXE9XM0
>>580
本人から食べようとする状況を作るってのはどうかな
口実作って1,2食抜いて空腹にするとか
親がとっても美味しそうに食べてみせるとか
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:12:16.17ID:MglLLxhj0
好き嫌いある人って面倒くさいね
俺なんて何食ったって美味いしw
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:13:09.16ID:92Af80Q20
>>607
偏食は障害者と違って誰かの介助を必要とはせん。
メシを残したいのなら、勝手に残せばいい。

健康を害したとしても、それは保護者と本人の責任で、
学校がそこまで介入する権限も道理も法的根拠も無いという、
ただそれだけの話だ。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:13:48.60ID:qCw9v0do0
ぬまじりよしみの漫画にあったな。

育ちが悪いとはこういうことだ。

誰も日本の食文化を正しく教えてくれなかったんだね。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:14:43.50ID:DGbrdFTm0
口を開けなさいというからションベンでも飲ませたかと思ったぞ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:16:09.57ID:1gO228k+0
>>595
ありがとう。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:16:22.56ID:uHgKPPQT0
>>607
お前が草やウンコや虫やばい菌を食べない理由を述べよ。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:16:33.09ID:vZxXiIUS0
>>570
男児は吐き出し、それまで食べていたものも吐いた。 って書かれてる
大人だって体調や精神状態によって量食べられない時とかあるし
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:16:53.22ID:rSZ5qvAJ0
小1の時にチンコ出して女の子追いかけ回してた俺を教壇の横にフルチンで立たせてペンチで引っこ抜こうとした女教師がいたけど

俺の方が酷いことされてるのに全然ニュースにならなかったぞ?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:17:26.75ID:Ta91gFTm0
うちの担任は3〜4年は全部食べるまで帰宅禁止だった
でも5年から26歳ぐらいの若い男の先生になると
先生が率先して給食を残していたから俺らも嫌いなもんをどんどん残してたわw
担任でルール変えるのほんとやめてほしい
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:18:42.99ID:/aDkdJIS0
>>610
お前のほうが言ってるスタンスがおかしくないか?
みなが食べてる一般的な給食メニューを口に出来ないなら
障害者くくりされて、健常者のそこから追い出されても仕方なくねえかって話だ
じゃしかるべき養護学級で好きなメシを好きなだけ食えばいいだけのこと
そうすることで誰にも迷惑も負担もかけないんだしな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:20:11.29ID:jqB2Bqla0
野菜偏食の人は大腸癌なんか気を付けよう
食の欧米化で増えてるらしい
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:20:25.50ID:lS+NU9vx0
>>620
いい先生だな
これからは残させないのは虐待って認識がどんどん進むことを願うよ
フードコートでも残すのが当たり前になってほしいし
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:24:11.47ID:uHgKPPQT0
むかしサッチャーがフォークランド紛争開戦に反対する閣僚達に向かって
「この内閣に男性は1人しかいないのですか?」と言い放ったように
女の内心は男よりえげつない。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:24:16.14ID:T61msYde0
>>622
逆、嫌なことはしなくていいのよ好きな事だけしなさいって過保護に育てたら
将来仕事もしなくなる
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:25:14.09ID:+1HMRn9x0
給食主任のこの担任は自分の評価を落としているこの男子児童を日頃から快く思って居なかったんだろうな。
それで感情的に成り、無理やりに押し込んだのだろう。本当に偏食を無くしたいなら、こんな強引な事はしない。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:26:30.12ID:3fTlhdnR0
過剰な無理強いは良くないが子供の偏食を全肯定したら疾病率上がるよ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:27:30.87ID:rYOEAH6y0
>>627
で、いやいや仕事やり続けて精神的に病んで死んじゃうのな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:27:38.72ID:uHgKPPQT0
>>621
みんなより背が高い。みんなより顔が整ってる。みんなより頭が良い。
みんなより絵が上手い。みんなより健康。
これらも障害者ってことでOK?
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:27:55.62ID:/aDkdJIS0
>>625
筋が通ってる話だから感情論ごときで叩かれまくろうが怯むことなく押し通すだろ
そもそも罵倒するだけで、ちゃんと反論なんか誰もできてないんだし
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:28:40.94ID:MXFaC6IM0
有事だったり食料難だったり軍隊だったり
必要な事情、必要な人間は何でも食う必要がある

しかしここは日本、食糧廃棄量で世界トップの日本、
毎日大量に食い物捨てて当たり前の日本
生徒には正論はいて居酒屋では酒とか食い物を大量に残しているだろう
な?な?所詮は文科省と学校と栄養教諭のマスターベーションだって
もう何いっても説得力ねーから

将来、大人になって栄養足りなければ自分できがつくし
気が付かないバカは万病なって死ぬかもしれんし

もう個人の勝手と自己責任だろう、な?な?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:28:41.58ID:2QAfKmgu0
無理やり食わせて好き嫌いが治ることなんて絶対に無いことはこのババアも解ってるだろ
何のためにこんなことしたのかさっぱり分からん
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:29:01.82ID:/WELxVnU0
>>627
そいつが仕事しようがしまいが、そいつが困るだけなんだからほっときゃ良いのに親切だねぇ。
そんなやつに無理やり仕事やらせても能率上がらないし。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:30:00.32ID:T61msYde0
>>631
自然淘汰
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:30:32.62ID:jqB2Bqla0
偏食してる奴の屁や大便って
してない奴よりやたら臭い
そりゃ誰でも臭いが別格に感じた
友人のあとにトイレに行ったら目に染みる
悪臭だもんな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:30:42.12ID:rYOEAH6y0
>>635
好き嫌いをなくしてやったという自己満足だろ
当人のことなんて考えてないよ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:30:51.82ID:1gO228k+0
>>598
長い目で見てみるわ ありがとう
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:31:48.14ID:rYOEAH6y0
>>637
そこを自然淘汰で済ますなら最初のから口出すなよw
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:32:13.20ID:e+rJcDB90
こんなことが全国ニュースになるんだ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:32:18.93ID:/aDkdJIS0
みなと同じく数式を理解できない
みなと一緒に体育の授業を受けれない
みなと一緒の給食を食べれない

給食も食育といって教育授業の一環だから
そこで、ひとりだけ特別扱いは出来ませんね
だったら特殊学級でそういう待遇にしてもらいなさいって簡単な話
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:32:30.42ID:qCw9v0do0
そーか

偏食の人って、日本文化を傘にきた連中に攻撃されてると思うの?

おもしろいなぁ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:32:53.11ID:NcqhSiXI0
好き嫌いを咎めるのはともかく無理矢理ねじ込むのは虐待目的以外のなにものでもないだろ

傷害罪で逮捕しろ
豚箱で糞でも口にねじ込んでやれ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:32:54.50ID:5l7COTNo0
この除去牛はよくも自殺もせずにのうのうと生きていられるものだな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:33:05.99ID:2QAfKmgu0
>>639
これで満足できる神経してるって偏食や好き嫌いよりもよっぽど問題
嫌いなものは嫌いだし食えないものは食えないでしょうがないと思うんだけど何が気に入らんのかね
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:33:45.81ID:QaTYGbEv0
まともな人も多いけど先進国に住んでるとは言い難い陰湿メンタルの奴がいるんだな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:34:24.60ID:3fTlhdnR0
嗜虐の火が点くタイプを教師にしちゃダメだと思うけど
そういうのフルイにかけうる方法無いのかな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:34:50.03ID:b0bj58kt0
>>603
そりゃまたすごい御母堂だなあ。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:35:00.20ID:cxTErgpe0
好き嫌いはよくないとするのはいいけどもっといい方法を提示しろよ
こんなん好き嫌いよくない派にとっては一番の敵だろ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:35:17.16ID:lS+NU9vx0
>>641
そのとおり
そして海外に出ることもに関しても妨害したがる
前スレでマレーシアに出たいと話したら廃墟になってるってリンクを貼り付けてきやがった
見てみたら過剰供給で人が住んでないところが多いだけだった
こういうところにご飯残すことをよしとする日本に馴染めない人が引っ越せば栄えていいと思ったんだけどね
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:35:47.90ID:iB6jBW4u0
19歳JDにちんぽ食べてもらいたいけどなー俺もなー
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:36:04.95ID:/WELxVnU0
>>648
みんなと一緒のことができない人間は異常扱いにしろっていう考えらしい。恐ろしいよね。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:36:28.47ID:2QAfKmgu0
アフリカの恵まれてない子供らだって嫌いなものは出来ることなら食べたくないし腹一杯になれば残すだろ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:36:58.17ID:/aDkdJIS0
>>648
自分の好き嫌いや嗜好を主張するんでなく
周りに合わせて我慢したりこらえたりする訓練するのが
学校で集団生活する意義でもあるんですよニートさんw
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:37:24.35ID:LeT8S6BO0
テスト。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:37:36.18ID:uHgKPPQT0
>>639
男から見たら女は突如何で切れるか分からない。
理由が全く非論理的で不明であることが多い。
女は教育者は向かない。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:38:01.75ID:LIS0qHNt0
つうか学校の先生はここまでしてやらなくていい
躾けはご家庭で
嫌いなものを食わせるか、食わせないかはご家庭の教育方針でどうぞ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:38:23.99ID:2QAfKmgu0
大人だってなんでも食える奴ってそうはいないだろ
子供の好き嫌いにはやたらとうるさい風潮あるけどこれフェアじゃないよね
そう言うならお前もなんでも食えよって子供は思ってるよ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:39:40.61ID:3fTlhdnR0
家で好きなお菓子を食えるんだから本能レベルで好き嫌いがあって当たり前なんだよな
十分栄養取れていると脳が信号を出しているのに何で変な味の物を食わんといかんのか?と
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:39:40.81ID:lS+NU9vx0
>>662
なんでもかんでも我慢させるのってよくないよね
部活動中に水がだめってのは廃止されたし
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:40:22.75ID:jqB2Bqla0
>>661
勉強も同じだな
勉強してないと負け組になると言い
勉強させる
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:40:35.53ID:/WELxVnU0
>>657
お前もこのスレの大方の意見からズレてるから異常だと思うよ。
そこはグッとこらえてみんなと意見合わせないと。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:42:04.06ID:qCw9v0do0
食べられない

食べたくない
は違う

で、食べられないのレベルが低いと
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:43:11.17ID:2QAfKmgu0
これは単なる弱い者いじめ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:43:37.46ID:/aDkdJIS0
>>655
無理にでも周りに合わせようとする人間が異常で
ありのままの自分を主張するのが正しい人間なんて
実社会じゃ絶対に通用しない概念ですよw

そんなの誰が、おぉあなたが言ってることがもっともだよねなんていうんだ?
バカじゃないの?釣りにしてもニート概念にしても気持ち悪いわ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:44:46.96ID:qCw9v0do0
学校では指導できないって結論になっちゃうな

難儀やなー
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:45:55.12ID:UoGGcbFp0
かわいそう。
ゲロはいて、自分で始末させられて、洋服にはゲロついたまま残りの時間過ごさせられて
こんなのイジメっ子の標的ですわ。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:46:26.35ID:rYOEAH6y0
>>640
味覚なんて成長で変わって組んだから焦る必要ないよ
うちなんて
嫌なもんは食わなくていい
→その食材そのものに嫌なイメージ持たせないため
一年に一度以上は口にいれる
→味覚は成長で変わる
今までの中で一番状態の良いもの(採れたてだったり単価が全然違ったり)は食べてみる
→一度美味いとか感じれば、それより悪いものでも食べられるものと認識される

これやってるうちのちびっ子なんて
3歳の時点でセロリやピーマン、梅干しみたいな
大人でも苦手な人多いもんを普通に食ってる
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:47:07.62ID:cI5cmJsl0
>>644
成績悪い子や運動苦手な子はみんな特殊学級行くの?
そんな話初めて聞いたわ。

自分の話が極論だと思えないお前も特殊学級に行くべきだったな。
もう手遅れだけど。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:47:08.30ID:MXFaC6IM0
給食って量が多い人が中には絶対いるだろうな
特に中学校で男女が同じ量ってかなり違和感ある

午後に授業中に居眠りして注意されたら
先生が無理やり食わすから眠くて授業に集中できませんと言えば理論武装としては完璧だ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:47:08.50ID:3qcCcZQ70
ガマンしないほうがいいという人は
欲しいものお金なくて万引きして捕まっても
どうしても欲しかったからって理由付けしそう
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:47:20.97ID:DjLyYVZ40
もともと好き嫌い少ない方だったけど大人になってから食べられないものを克服するのにハマって
ラスボスの吐くほど嫌いだったレバーまでも克服して我ながらよくやったと思うわ
今では栄養補給のために月1〜2は美味しく食べてる
別にMなわけじゃなく何でも食べられた方が便利だし自分がより完全体に近付いた感じがして楽しいw
0680通りすがりの一言主
垢版 |
2017/05/06(土) 11:47:52.08ID:+ryh/gn00
>>671
都合のいい論点のすり替えな。
給食を無理矢理口に突っ込んだって話だ。
分かったか?バカ。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:48:02.74ID:vNoDFmzF0
>>672
これだけ個別対応が必要な世の中で給食は時代遅れなのかもしれんよ。
親の国籍も日本出身とは限らないから食文化もばらばらで一つのメニューで賄えるとは思わん。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:48:31.94ID:3fTlhdnR0
「こんなマズいもの作るの頭おかしいだろ!」というガキと
「ごめんなさい食べられないです…」というガキの違いは確かにある
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:49:03.86ID:tdNf+hag0
てか実際こういう体罰で嫌いな食い物食えるようになる奴っているのか?

子供の頃食えない物って大抵、調理の仕方が合わなかったものを食わされたからじゃ無いのかな?
俺もジャガイモが嫌いだったが、うちでは味噌汁の中にそのままか小さくても1/2に切ったものが入ってて
それが不味かったし、給食では小さいものの異常に味付けが甘くて気持ち悪かった

ポテトチップスやマックのフライから徐々に慣れていって食えるようになったわ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:49:09.43ID:qCw9v0do0
人間、他の生き物の命をいただかないと生きていけないし

だから好き嫌いも飽食もよくない。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:50:15.08ID:XGKn0VDv0
>>671
女教師の知り合いでも何でもないのだから、
自分に関係ないことなら少し黙っていろ。実社会なんかそうだろ。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:51:10.82ID:8HYe7Ahz0
この市内から出ないでいただきたい
というか教職辞めてくれ
せめて名前が知りたい
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:51:35.33ID:/aDkdJIS0
>>680
口に突っ込まれてもでも食べれないレベルならもう養護クラスに行けってよという簡単な話し
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:52:09.31ID:qCw9v0do0
だってこのくらいの先生って昔はいたからな

まぁ無理に口に突っ込むは今だとアウトだろうなぁ

モンペいっぱいいるしな
0690通りすがりの一言主
垢版 |
2017/05/06(土) 11:52:10.77ID:+ryh/gn00
>>682
前者も同じだろ。
病院食とかでもなぜこれとこれをいっしょに調理するかなあとかいうのがあるよ。
どう考えてもマズくなるだろっていうのが。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:52:11.53ID:vZxXiIUS0
そう言えば、子供のころたまに父親に回転寿司に連れていかれたけど海苔巻き以外美味しいと思ったことなかった
食べられない事は無いけど正直お寿司苦手だった
大人になってちょっと高いお寿司を食べてから、今では回転寿司も普通に食べられる
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:52:16.86ID:CSktGc1Z0
教職なんて協調性がなくて一般企業で働けないヤツらの逃げ道だからな。
特にこの女教師の世代は面接が今ほど重要視されていなかった頃だから
人間のクズが多い。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:52:55.87ID:3CndWExJ0
 
                              ,, -──- 、._
                         .-"´        \.
                        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:                        ┏━━┓┏┓┏┓
┏━━┓     ┏┓┏┓      :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:           ┏━━━━━┫┏┓┃┃┃┃┃ 
┗━━┛ ┏┓┃┃┃┃        :|    ::::::⌒(__人__)⌒::::: |:            ┗━━━━┓┃┗┛┃┃┃┃┃
┏━━┓ ┃┃┗┛┗┛  ┏━━:l        )  (      l:━━━┓              ┃┣━━┛┃┃┃┃
┗━━┛ ┃┃  ┏┓    ┃   :` 、       `ー'     /:     ┃┏┓┏┓┏┓    ┃┃.    .┃┃┃┃
         ┃┃┏┛┗━┓┗━━━:, -‐ (_).         /━━━━┛┃┃┃┃┃┃     ┃┃  .    ┗┛┗┛
 ┏━━━┛┃┗┓┏┓┃      :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´        ┗┛┗┛┃┃.┏━┛┃       ┏┓┏┓
 ┗━━━━┛  ┃┃┗┛         :ヽ   :i |:            ┏━━┛┃.┗━━┛       ┗┛┗┛
               ┗┛             :/  :⊂ノ|:             
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:52:57.58ID:vx56L78r0
さすが性別年齢関係なくヒステリー起こす教師のなかでも、更年期障害の本場ものはやることのレベルが違うな
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:56:45.87ID:jqB2Bqla0
>>678
他の記事にむらむらしたから女のからだを触ったとか
車で人を跳ねたけど眠かったので帰ったとか
そんな感覚なのかな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:57:03.38ID:3fTlhdnR0
>>688
そんなことして誰が得するんだ…?
吐くレベルでの好き嫌いがある子供なんかたくさんいる
それを一般教育から弾いたら人的資源が減るだけだろ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:58:45.36ID:cI5cmJsl0
>>678
普通は最初から万引きしようなんて思わないから。
それともあんたは万引きしたいのをいつも我慢してるのか?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:00:55.63ID:lS+NU9vx0
>>678
犯罪と同等に語るのはおかしい

>>684
それ日本独特の宗教だからな
そんなこと気にしてない海外がうらやましい
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:02:25.98ID:uHgKPPQT0
>>671
生物は歳が若いほど生命力が弱く立場も弱く生存率が低くなるから
そのバランスを取る為に自分優先の我侭精神に出来てる。
赤子は他人の事情など考えてたら自分が生き残れないから全く考えないよな。

しかし生物は年齢に比例して体も立場も強くなっていき自動的に精神が
集団の事を考え他人に譲るようになっていく。
子供は子供にできることしかできない。それでいい。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:05:14.28ID:jK036/5N0
これが日教組の教育方針ですよ
アカ狩りしないと日本社会が破壊されるぞ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:05:38.01ID:htTlrtBe0
暴行罪でしょ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:05:54.43ID:HRaXzga50
生徒の嫌いなものを克服させようとしたのは親の役割も何割かは背負っている
小学生の先生なら当然の事。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:06:19.72ID:qCw9v0do0
日本人だから日本文化の影響下にあって普通じゃん。

それに別に日本だけでもないんじゃないかなー
ほらアバターとかでもそういうのあったでしょ?

あ、動物愛護はまた違う話ね。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:07:01.83ID:Ak0rqBP70
>>4
若くて可愛くても嫌だ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:08:44.25ID:r2RCwI6Q0
牛乳飲めない子が居て、給食昼休み終わって、5時間目まで牛乳飲むまで机に置かれてた子が居たな…
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:09:23.30ID:rYOEAH6y0
>>703
こんなの家庭のしつけの範疇
教師にそんなもんを押し付けるなモンペ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:09:41.09ID:7zZ/2owk0
立命館大学の講師が出席カードと共に朝鮮学校無償化嘆願書を書かせる
http://blog.goo.ne.jp/azuma-kurabu/e/ebae946d4c16b5fa0154e903535f45fe
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a0/bad84e603e337d6e2b7a943e90ba80ef.jpg
▲立命館大学・産業社会学部講師の金友子(キムウジャ)立命館大学コリア研究センターの研究員。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cd/9206e8e28828c4b6790ca7757a1950eb.jpg
▲朝鮮学校無償化の嘆願書。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ac/4d4d3eb319410bbdb090159da6c2f6d1.jpg
▲嘆願書の表面とされるもの
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:11:09.65ID:uHgKPPQT0
この教師が牛乳を飲めない人間は異常だと思ってたとするわな。
その知識は政府や企業に洗脳されたもので教師は異常な洗脳状態にある。

牛乳は体に悪い食品だ。リンとカルシウムのバランスが人間の体に
合わないし、未加熱だと将来乳がんか前立腺がんになる可能性が跳ね上がる。
子供の本能の方が正しいのだ。
その他の食べたくないものも体に合わない害のある食品だと本能が
判断してる可能性がある。
それを無理強いするのは強要罪や暴行罪に該当しルールに合わせれない
不適合者は教師の方だ。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:11:10.54ID:lS+NU9vx0
>>704
それを強制するのはおかしいよ
宗教の自由が認められてないことになる
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:12:54.14ID:lS+NU9vx0
>>708
スレ違いだがこういう強要はあってはならないから問題にすべき
このレベルの大学でこんな変なのがいるのかよ

>>709
牛乳は止めればいいだけ
払い込んでた費用も戻ってくるし
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:15:47.27ID:HRaXzga50
無責任な先生で生徒に愛がなければ勉強だけ教えてその他の事は子供が何しようと放っておくだろう
好き嫌いを直そうとしたのは生徒に愛が有るからこそした行為と言える、
たまたまその愛がモンスター何とか言えるかもしれない親子によって裏目に出てしまった、
可愛そうな女教師だな。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:16:26.23ID:cI5cmJsl0
  (:::::::::::/  _ノ  ヽ、_\::ヾ   
   \:/ o゚((●)) ((●))゚o ノ
     |  ::::::⌒(__人__)⌒:::: |     あなたねえ!!
      \     トェェェイ  ,/   
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  給食が全部食べられないなんて論外ですからwwww
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃    ガキのくせに好き嫌いとかwwwwwwwwwwwwwwww
     |            `l ̄     わがままwwwww 甘えwwwwwww
.      |   叩き命  |


・・・子供の好き嫌いをなくそう、という試みはわかります。
けれど、嫌いなものを無理やり口に詰め込んで嘔吐させるのはやりすぎだと思うのです。
指導というにはあまりにも行き過ぎている。
食育とはどうあるべきかについて議論するべきじゃないんですかねぇ。

        / ̄ ̄\ ・・・言ってること理解できます?       
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ    クソガキ擁護乙!wwwwwwww
     . |:::::::::::     | (:::/ _ノ  ヽ、_  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/o゚((●)) ((●))゚o \::::::) バカ親工作員乙!wwwww
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)  し   |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \    トェェェイ     _/:::ノノ    ユトリ涙目wwwwwwwww
        ヽ::::::::::  ノ    |    `ー'´     \     ユトリ必死wwwwwwwwwww
        /:::::::::::: く     | | 頭の悪い人  |  |   
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴――――――┴┴――
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:18:39.95ID:DLeglj1e0
これ、この教師が過去に同じ事をしていないか調査を受けた後に自主的に退職して、教育委員会としてキチンと事実を認めて謝罪して、学校で二度と同様な事が起きない様に講じれば終わりじゃないの?

口元まで箸を持っていったのはやりすぎとか、担任外したからokってのは甘いよ。

子供に常識教える前に自分らが社会常識知らないのはどうかねぇ。組織的に天下りしちゃう輩の末端も似た様なもんなのかね。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:20:00.32ID:YXYOt1jj0
港区 白金台 4-10-6-301 〒 108-0071


細野晴臣   明治製菓   毒物混入
を検索しよう!

http://photozou.jp/photo/show/3185660/237331205

● 北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し窃盗や住居侵入
を実行させ違法手段によるトイレや寝室の盗撮も行う言語道断の凶悪犯。

● 越美晴という愛人と隠し子作りながら正妻と離婚せず慰謝料も払わない守銭奴は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:20:16.50ID:YXYOt1jj0
港区 白金台 4-10-6-301 〒 108-0071

細野晴臣   明治製菓   毒物混入
を検索しよう!

http://photozou.jp/photo/show/3185660/237331205

● 北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し窃盗や住居侵入
を実行させ違法手段によるトイレや寝室の盗撮も行う言語道断の凶悪犯。

● 越美晴という愛人と隠し子作りながら正妻と離婚せず慰謝料も払わない守銭奴は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:20:46.75ID:YXYOt1jj0
■■■告発スクープ!■■■

2016年9月22日に米国yahooのサーバーへ不正アクセスし5万人の個人情報を漏洩させた
主犯格・黒幕は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。

■■■告発スクープ!■■■

2016年10月10日に発生した富山大学における研究データ漏洩事件(不正アクセス)
サイバーテロ事件の主犯格・黒幕は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。

■■■告発スクープ!■■■

2016年9月2日にヨドバシカメラ=ヨドバシ.COMのサーバーへ不正アクセスし
顧客情報を漏洩した主犯格は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。威力業務妨害罪及び
不正アクセス禁止法違反。刑事事件として扱うべき案件であります。

■■■告発スクープ!■■■


2007年12月8日に東京都港区三田で発生したピーター・バラカンさん襲撃事件(傷害事件)の主犯格
黒幕は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。革マル派の指名手配犯や北朝鮮カルト創価学会の生活保護
不正受給工作員を教唆し数々の反社会的な違法行為を教唆・実行させており、不正アクセス
によるサイバーテロに留まらず、海外の行政機関や日本国内の有名企業に対しても威力業務
妨害や風評操作を目的とした数々のテロ事件を起こした主犯格・黒幕・震源地となっております。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:21:19.74ID:YXYOt1jj0
■■■ 在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣(ホソノ ハルオミ)の罪状を告発■■■


● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
革マル派の指名手配犯や北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者を教唆して行った凶悪犯罪である。
● 日本マクドナルドの各店舗で頻発した異物混入事件の黒幕・震源地も在日朝鮮人凶悪犯の細野晴臣です。
● まるか食品(ペヤング)で発生した異物混入事件の主犯格も細野晴臣です。

●日本年金機構の個人情報漏洩事件(不正アクセス)の主犯格も在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣。
● 小保方晴子のSTAP細胞詐欺を幇助し産経新聞紙上で再現実験成功のデマを流し違法な株価操作を行ったのも細野晴臣。
● アンネの日記損壊事件は細野晴臣と創価学会と朝日新聞や極左朝鮮人よる自作自演だった。
アンネの日記を破った実行犯逮捕 ⇒ 金子諒承(30)(本名:金 諒承)
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である
● 2007年12月8日に東京都港区三田で発生したピーター・バラカンさん襲撃テロ事件(傷害罪)を教唆した主犯格も細野晴臣。
● 米国FBIを不正アクセスで挑発しウォール街にサイバーテロ仕掛けたのも朝鮮人犯罪者細野晴臣。
● 業者を偽装し架空請求・振り込め詐欺や恐喝も実行する在日朝鮮人犯罪者も細野晴臣。
● 銀行・金融機関のオンライン口座に不正アクセスする在日朝鮮人犯罪者も細野晴臣。
● 越美晴という愛人と隠し子作りながら正妻と離婚せず慰謝料も払わない守銭奴は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣。
● 北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し窃盗や住居侵入
を実行させ違法手段によるトイレや寝室の盗撮も行う言語道断の凶悪犯。


● facebook twitter等のSNSアカウントに不正アクセスしパスワードやプロフィールの改竄を行い
 アカウントの削除まで行う不正アクセス常習犯であり懲役8年の片山祐輔(在日朝鮮人)を凌駕する罪状を持つ在日朝鮮人犯罪者が細野晴臣である。
● 埼玉県の川越市役所や鶴ケ島市役所の朝鮮人職員と連携し大規模な生活保護不正受給の斡旋や福祉補助金詐取も行っている詐欺犯も細野晴臣。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:21:44.94ID:YXYOt1jj0
■■■告発スクープ!!!■■■


2015年9月12日に逮捕された埼玉県警現役警察官中野翔太は在日帰化朝鮮人です。

強盗殺人事件の容疑者として逮捕されながら事件直後の報道では殺人・住居侵入容疑という
発表がなされており、県警本部による記者会見では、なぜか現役警察官巡査部長による
凶悪な強盗殺人事件でありながら逮捕されたのが一公務員であると発表されていました。

市民の生命と財産を守るべき公安。しかも現役職員巡査部長が職務中に得た一般市民の
個人情報を悪用し罪も無いカタギの元タクシー運転手を金銭目的で殺害し金庫から現金を
強奪しているのです。むしろ厳罰に処すべき凶悪犯でありながら埼玉県警は事実を正確に
公表せず減刑しただけでなく、さっさと検察官送致し事件を有耶無耶にしている。

http://blog.livedoor.jp/jimennoana/archives/1039784201.html

埼玉県警は地域の管内放送で事実無根のデマ嘘八百を流すゆとりがあるならば厳然たる事実と
真摯に向き合い真実を正確に公表するべきである。国益と公益を優先し市民の生命と財産を
守るべき公務員・公安職員しかも現役警察官が不倫で金に困った挙げ句、職務中に得た個人情報を悪用。
強盗殺人事件を起こし犯行後は不倫相手の愛人と旅行に出掛けていたという事実を公表せよ。

ちなみに強盗殺人警察官中野翔太の妻も在日朝鮮人である。
中野翔太の妻も埼玉県警の現役職員であるという事実を一般市民に向けて公表せよ。

■■■告発スクープ!■■■

● 147 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:15:20.93 ID:YPB/7Oc50
● 在日韓国人が、市役所の福祉課に入り込んで、同じ仲間に生活保護を垂れ流しにしています。
● その見返りに賄賂もらっています。 これって、在日韓国人による、税金横領で犯罪じゃないの?
● 埼玉県警西入間警察署と鶴ケ島市役所福祉課に入り込んでるカルト創価枠採用の在日
● 朝鮮人職員が細野晴臣という朝鮮人犯罪者の教唆を受け生活保護の不正受給や組織的な
● 犯罪を幇助しているのです。ナマポ不正受給で高級車を購入しドヤ顔してるから(笑)
● 埼玉県警西入間署は補導員だった菊地知子という朝鮮人職員が轢き逃げで川越署員に逮捕されてる。
● なぜかネット上から一斉に削除されてるのが笑える。事実だろ事実。 裏金作りに励む朝鮮人。
         ↓
https://www.youtube.com/watch?v=8hGD8VXApOo←(*目を整形加工済)
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:22:18.59ID:YXYOt1jj0
■■■在日朝鮮人性犯罪者北川潤の罪状を告発■■■

●強姦性犯罪者 北川潤  を検索しましょう
●北川潤CMJK を検索しましょう
●植毛&かつら エラ削り手術費用200万円

在日三世の性犯罪者北川潤は一般人女性を集団で強姦&暴行し警視庁渋谷署へ被害届を提出され
刑事告訴された性犯罪者です。現在も東京都と埼玉県を往復しており、違法手段による盗撮・盗聴
住居侵入や窃盗などの違法行為を行っており、盗撮した一般市民の動画(トイレや寝室)を課金制の有料動画サイト
にアップロードしている性犯罪者です。生活保護不正受給も行っている詐欺犯でもあります。
一般市民の民家へ住居侵入し冷蔵庫の食物に毒物混入する凶悪犯にご注意ください。

大阪府高槻市の児童殺害犯山田浩二(在日朝鮮人)と同様に未成年者に対するストーカー行為も行っている在日朝鮮人。
現在はリリー・フランキーの個人事務所に所属しております。皆様、くれぐれもご注意ください。
植毛に失敗した挙げ句に未練がましく、かつらに切り替えた窃盗常習犯にご注意ください。

埼玉県 鶴ケ島市 大字 鶴ケ丘 87-2 鶴ヶ島宝マンション501号室に潜伏中。郵便番号350-2204

在日朝鮮人性犯罪者北川潤の携帯電話番号080-2464-0381
080-2464-0381←窃盗犯・住居侵入犯・性犯罪者の携帯番号
+1(202)455-888 ←偽装国際電話の番号
+1(929)529-6409 ←偽装国際電話の番号
+1(404)04 +1(650)285-1001←偽装国際電話の番号
+1(650)285-1001 +1(404)04 ←偽装国際電話の番号

偽装国際電話や非通知設定で無言電話を繰り返す窃盗常習犯ストーカーにご注意ください。  
■■■在日朝鮮人性犯罪者北川潤によるネット上の書込みを紹介■■■
             ↓
500 :名無しさん@1周年:2015/08/22(土) 13:56:45.33 ID:bQxF9mYzO
で?、少年の肛門は裂けてたのか裂けてなかったのか発表はまだかよ
チンコ握って待ってるんだが
==========================================
少児性愛者(しかもショタコン)であることをドヤ顔で誇示する在日朝鮮人三世北川潤49歳
恥知らずな性犯罪者がヨダレ垂らしながらペドフィリア趣味を誇示する実態をとくと御覧ください。
殺害され犠牲になった少年を侮辱する朝鮮人犯罪者の異常な実態にご注目ください 。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:22:54.65ID:YXYOt1jj0
■■■ 生活保護不正受給の詐欺犯&盗撮性犯罪者の在日朝鮮人■■■

●杞山岳史(きやま たけし)革マル派の工作員であり指名手配犯の在日朝鮮人です。
一般市民の部屋を違法手段で盗撮・盗聴し住居侵入や窃盗も行う北朝鮮国籍の犯罪者。
 現在は小林岳史という通名(偽名)を名乗っている。
2007年5月より埼玉県鶴ケ島市南町2-1-16-201に居住。妻の名前は美幸。〒350-2215
 生活保護不正受給し子供手当も詐取する詐欺犯・盗撮犯・性犯罪者。

●松浦誠  杞山岳史と共犯の在日朝鮮人。寝室やトイレの盗撮及び住居侵入も恒常的に行う朝鮮人。
埼玉県鶴ケ島市南町2-1-16-401に居住。〒350-2215


■■■ 生活保護を不正受給する詐欺犯&盗撮性犯罪者の在日朝鮮人■■■

●黒瀬耕一(広瀬耕一) 鶴ケ島市南町2-1-4-504に居住  〒350-2215

●上田健司       鶴ケ島市南町2-1-4-503に居住 〒350-2215

●小林則彦       鶴ケ島市南町2-1-4-402に居住 〒350-2215


●筋野智美       鶴ケ島市南町2-1-4-204に居住 〒350-2215

●外山智康       鶴ケ島市南町2-1-4-203に居住 〒350-2215

●渡辺直也       鶴ケ島市南町2-1-4-203に居住 〒350-2215


鶴ヶ島市役所の創価朝鮮人職員が国民の血税を在日朝鮮人の為に悪用しているのです。
(このリストはほんの一部であり氷山の一角に過ぎない)
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:23:28.22ID:RZkrNou60
>>703

勝手に、母親を名乗る気色悪いBBA教師おったなぁwww
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:23:30.17ID:HRaXzga50
いくら子供でも力ずくで口を開けて食べさせるのはまず不可能、
「とにかく一口だけでも食べてみよう」と諭して口に入れたと考えるのが自然、
そこに強制はない考えられる、そして一口だけだから”嘔吐”なんて大げさな話でなく
やっぱり無理と子供は口に含んだものを吐きだしただけと考えるのが自然、
記事の”無理矢理”とか”嘔吐”には女性教師を貶めようとする意図とか作為を感じる。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:23:37.35ID:YXYOt1jj0
■■■ 生活保護不正受給の詐欺犯&盗撮性犯罪者の在日朝鮮人■■■


在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣の教唆で住居侵入や窃盗、違法手段による盗撮、生活保護不正受給等の
反社会的な違法犯罪行為を行う在日朝鮮人犯罪者にご注意ください。



●仙波志津成(せんば しずなり) 埼玉県 鶴ケ島市 大字 鶴ケ丘87-2 〒350-2204
鶴ヶ島宝マンション602号室に居住


●佐々木純  埼玉県 鶴ケ島市 大字 鶴ケ丘87-2 〒350-2204
鶴ヶ島宝マンション501号室に居住

*佐々木純と同居する佐々木美喜子は介護保険金を詐取!!!
行政から福祉補助金詐取しながら合鍵で住居侵入と窃盗を繰り返す
在日朝鮮人老婆に要注意!!!
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:23:44.09ID:urSRYznl0
いいから我慢して食え
教育や躾け的にはこれに尽きる
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:24:53.84ID:1PSN9wMJ0
これだから女は駄目なんだよ。
女教師にまともなやつはいない。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:25:30.02ID:soqgsI5u0
普通に人権侵害です
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:28:11.66ID:P/e7yfYx0
こんなもん当たり前だろ
俺の知りあいは親も教師もバカで好きなものだけ食べてたらいいのよ〜って言われて育って
魚も野菜も肉もほぼ食えなくていい歳こいてほぼカップうどんとラーメンしか食えなくなったアホがいるわ
そんなアホ増やしていいのか?教師はこれくらいしてやらないとガキが後で大変なことになるよ。ガキも後で感謝するわ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:29:24.02ID:VKC5EaqC0
俺も納豆が嫌いで毎回一口も食べず残していたら先生に今日は残すのは許さない食べろと言われて水道の有るとこまで行って無理やり水で流し込んで食ったなあ 今となってはいい思い出だが
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:29:56.42ID:uHgKPPQT0
小学生はまだ法律で裁かれる事がなく何をしても許される権利を持ってる。
子供に法律を教え込んで大人と同じルールでやるわけにもいかない(子供なりの
動物的発達の仕方は大切だ)。
教育現場はある種の無法地帯の独自ルールの中にあって教育をしてると言える。
教員だけ法律を適応してたんじゃ、法律の束縛のない子供に太刀打ちできないし、
(全部強要罪侮辱罪暴行罪になってしまう)。
存在してる法律はやや罰則ありの学校法と概念法である教育基本法だけか。
考えていくと結構深くてこれは難しいぞ。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:30:11.38ID:c9u3CSFc0
昔、島根県松江市立城北小学校にもいたなー、こういう糞女狂師。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:30:49.68ID:vZxXiIUS0
>>713
他人の口に無理に食べ物突っ込むって愛?
家庭では親が工夫したり、1口だけみたいに少しづつ慣らそうとしてたかもしれんよ
嘔吐なんてしたらゼロからやり直しと言うよりマイナスからやり直し
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:31:19.14ID:I7p1nAUf0
海外ではもったいないって感覚が希薄らしいな
>>678
わかる、だから海外って犯罪者が多いんじゃね?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:32:12.99ID:jqB2Bqla0
>>726
諭して食わせようとして先生の顔にペッと飛ばした奴がいたの思い出した
まあ幼稚園の頃の話だが。笑
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:32:13.61ID:kTWUrDxr0
給食が不味いのが悪いんだよ
自分の時なんか給食美味くて好き嫌いみんな無くなったもん
ピーマンもカイワレも平気になった
家のが不味いってわけじゃないんだけど、給食で出たものはほぼ全て美味かった
不味かった記憶があるのはパイナップルが入ったパン
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:34:55.60ID:lS+NU9vx0
>>738
海外の犯罪は貧富の差が原因
都市部が発展してそこにブルーカラーとして外国人が出稼ぎに来てるんだから当然の結果
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:34:57.76ID:/aDkdJIS0
ワガママや悪いことしたらブン殴る
これが一番シンプルで子供にもわかりやすい
ガキに言って聞かせるとかアホかよ?体でわからせたほうが早い
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:35:16.38ID:khBWGAA/0
このスレでも教師擁護する奴がたくさんいるあたり
結局日本は精神論の国なんだな・・・って感じ
偏食こじらせようが言うほど実害ないし実際のとこほとんど困らんのに
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:36:06.82ID:lS+NU9vx0
>>743
海外に出て行きたいって思わない?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:36:13.88ID:UoGGcbFp0
教室ってのは子供達の世界だからね。
子供達の目にこの子がどう映ったかが大事。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:36:55.08ID:m5jqJphl0
>>731
お前が過干渉なアホだろ。他人の食生活にわざわざ文句つけんな気持ち悪い
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:39:16.03ID:HRaXzga50
>>737
”無理矢理”とか”嘔吐”とか言う前提が正しければ愛ではないですね、
ただ俺にはこの件は無理矢理でもなければ嘔吐でもないと思っているのでね、
女性教師と生徒の間にはある程度の同意のもとの一口だけ口に入れただけと思っている、
それが親の頭のフィルターを通して”無理矢理”、”嘔吐”と言う過激な表現の
話に変わったと俺は解釈しているので、俺の解釈の中での女性教師の行為は
生徒への愛です。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:39:26.32ID:m5jqJphl0
>>743
だよな。+にレス乞食が増えたと思いたいわ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:39:36.68ID:jqB2Bqla0
>>742
割りと近所の家の子とか厳しく育てられた奴とかちゃんとしっかりした学校に行ってちゃんと職に就いて辞めずに続いてる
結婚もして子供が二人いて家も建て直してる
職業は公務員に就いてた
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:40:58.70ID:0eSOO/Kd0
>>20
少尉殿とでも呼べばいいw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:43:31.96ID:/aDkdJIS0
>>747
昔の体罰ナメてるだろ?
グーで殴られるなんてどこの学校の教師でも普通だったし
家で好き嫌いのワガママなんてしたらメシ抜きはあたりまえで
もし悪さしたら火箸を押しつけられたり庭の木に逆さで縛り付けられたりしたわ
そうやって、やっていい事と悪いことの区別を体で覚えた
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:44:53.08ID:cg9CCTBZ0
味覚が育たないから色んな物食わした方がいいとは思うけど吐くほど嫌なもん食わせんなよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:45:49.00ID:1PSN9wMJ0
「男性教師が女児に」
だったら懲戒解雇レベルなのに女割引で担任外すだけという温情対応。
まじで女を社会に出すなよ。周りが迷惑だわ。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:46:14.28ID:3SQwdXNl0
>>734
刑法(少年法)と民法(学校教育法)をごちゃ混ぜにしてるけど、頭大丈夫?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:46:37.52ID:RkDQKadz0
>>746
甘やかされて育ってお前みたいに好き嫌い激しいバカが育って
社会のどこ行っても通用しなくなるんだよ
これも食べれまちぇんあれも食べれまちぇんとか言ってんのかアホ
悲惨な人性だな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:47:42.99ID:3fTlhdnR0
>>748
確かに「押し込む」ってどういう状況だったのか不明瞭
「口を開けなさい」と言われた男児が食べる覚悟を決めて口を開けたんだとしたら
無理やりとは言えない気がする
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:48:01.61ID:/aDkdJIS0
甘ったれが自己弁護したって見透かすだけだからな
恥ずかしい奴らだ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:48:04.96ID:C3inOj2l
俺も小学生の頃、椎茸が食えなかったが
担任がキチガイで5、6時間目の授業中も
みんなの席の後ろで給食食わされてた

そのおかげで椎茸を見ただけでむかつくようになり
ほんの少しすら口に入れたくない

なんの意味があるんだこの教育は
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:48:35.51ID:HxQ3mhzD0
ガキの頃、これやられてた子いたな
飯食うの遅い上に好き嫌いあってさ
口に詰め込まれてる時は、かわいそうだなと
思いつつも、ドッジボール早くやりたかったから
さっさと食えブス!って思ってたな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:49:18.96ID:m5jqJphl0
>>758
は?社会のどこにも通用しないっていう客観的根拠は?
アホなお前の狭窄された視野に基づいた単なるゴミな妄想でしか無いだろ?
仮にそうだとしてお前に何の迷惑が?過干渉のアホなお前こそ社会に於いての害悪じゃね?死ねば?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:50:10.19ID:/WELxVnU0
奴隷がどんだけ殴られて躾けられたか自慢してるみたいなレスがある
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:50:14.54ID:3SQwdXNl0
>>748
じゃ、俺の作った青汁をお前の口に無理矢理流し込んだら、それを愛情表現といって感謝してもらおうか
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:50:26.01ID:+uchOMec0
>>726
1の、「それまで食べていたものも吐いた」
が「口の中にあったものを全部吐き出した」なのか
「飲み込んでいた分も全部吐いてしまった」なのかでだいぶ程度が変わるな。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:50:34.61ID:Q8GUWt5h0
子供の好き嫌いの多くは「味の体験の不足」や
たった一回不味かったり、不快な思い(例えば屠殺された動物を見たショック),見た目の悪さなどで
「これは美味しくないという思い込み」からくる
体験を重ねて、思い込みをなくせば美味しく食べられるものが増える
まさに「教育」が必要
このケースのような極端な無理強いは逆効果なんで良くないが
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:51:27.02ID:/aDkdJIS0
>>761
おまえのの親がちゃんと幼少期から食育しなかった所為だな
シイタケなんてどこに住んでも定番食材だわ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:51:31.88ID:RkDQKadz0
まあ他人の子だからどうでもいいわと思ってたらこんなこといちいちしないよな
自分の子のように将来を思ってかわいがってるからこそだよ。
いい教師だよこの人は
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:52:08.98ID:P9d91M8t0
2年生のうちの子の担任がまさに今これやってるなー

5時間目、赤ちゃんみたいにあやしながら抱きかかえて口に突っ込んっでいるらしい

親が見たら卒倒もんだな
男の子だから恥ずかしくて家の人には言っていないのかも
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:52:11.84ID:5PSv//Zm0
>>758
まあ、教師が心配する事じゃないよ。こんな時だけ子供の将来がーってガキじゃあるましい、教師はマニュアル通りに仕事だけしてくれ。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:52:33.60ID:EgUWxdl10
耳をふさげ!

口を開けろ!
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:53:11.15ID:53yzRpdm0
【富山】男教師「口を開けなさい」 好きなタイプの小4女児の口の中に無理やり◯◯◯を押し込む 女児は嘔吐
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:55:40.52ID:/aDkdJIS0
教育や躾けはネコ可愛がりの甘やかしてワガママ増長させることではない
心を鬼にして殴ってでも蹴ってでもその子の為にやるのが真の躾けや教育
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:55:56.05ID:3SQwdXNl0
>>758
野菜食べないイチローは大リーグに、
肉食べない藤子不二雄Aは漫画家に、
それぞれ就職してますが??
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:56:14.57ID:RkDQKadz0
>>764
ん?なんでわかんないの?じゃあ俺の経験で話してやるわ
会社の上司や先輩にごちそうになるとき。嫁の実家行って飯食う時。あと親戚の集まり
誰かと食事する時。
もしかして全部お前に関係ない世界か?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:56:33.55ID:HxQ3mhzD0
>>761
恨むなら親を恨め
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:56:53.67ID:+uchOMec0
>>768
体験した上での好き嫌いなら全く問題ないが、
子供相手に無理矢理の程度を間違えるとトラウマになって大人になっても食べられないとかあるから難しいなを
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:57:37.42ID:3fTlhdnR0
仮に力づくで口に詰め込んだのだとしたら
気管に誤飲したり箸で怪我したりの可能性があったことのほうが責められるべき
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:57:49.80ID:Vj6PWFct0
>>758
>社会のどこ行っても通用しなくなるんだよ
教職員のことを言ってるのかな?
学校卒業後、学校でお仕事でしょ?
どんだけ実社会に背を向けてんだよww
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:58:56.59ID:jqB2Bqla0
>>753
火を押し付けられる罰はオレらの地域では「やいと」とか言ってたな
でも近所を見回して躾の厳しい家庭のところは子供の自立も早くしっかりしてたな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:58:59.84ID:m5jqJphl0
>>779
うん、で?それで何の迷惑が掛かんの?その延長にあるのは残してはいけないという歪な価値観に依った謂れなき批難を被るって話だろ?
バカなの?理解遅すぎね?クズって頭悪い上にテメーのどうでも良い価値観を押し付けるから迷惑でしか無いわ。早く死なないの?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:00:03.80ID:fg9nCDyR0
経験上、食べ物の好き嫌いが多い奴は大体クズ
アレルギーは仕方ないがな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:00:14.03ID:+uchOMec0
>>779
言いたいことは分かるけど例外も
山のようにあって一般化できないからやめときや。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:00:43.02ID:uHgKPPQT0
教員は独自の思想を児童に教えるべきではないだろう。
やっぱりガッコウは法に束縛されてその範囲内で教育をやらせるべきだろうな。

教員は教育基本法(上位法である憲法から熟考)の専門家としての能力が
求められる。
憲法の自己決定権と集団生活とのバランスを考えて、給食ならば児童には
後で一人だけ空腹で動けなくならない程度の選択権を認め、尚且つ生存権に
よる個人の健康上の理由での(科学的根拠ある)食品の選択も配慮とする。
正しさはそれで決めれるが。
只管言う事を聞かず集団生活を害する子を刑法で教育するわけにはいかない。
教員だけ不逮捕起訴特権を持たせて体罰させるわけにもいかない。
これは難しいなぁ。もめるわけだ。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:00:55.91ID:CZ7q0eYW0
>>779
そちらの上司や先輩や嫁の親や親戚って、
無理矢理口に食べ物を押し込むじんしゅ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:01:24.89ID:/aDkdJIS0
ネット風潮に騙されて
子供から見ていい親や優しい親、子供から見て理解ある親を意識しすぎてんじゃね?
毒親と嫌われるの怖がったり殴る勇気もなけりゃ親なんてやる資格ないわ
0792通りすがりの一言主
垢版 |
2017/05/06(土) 13:01:43.20ID:+ryh/gn00
>>779
初めにこれは食べられませんって言っとけばいいだろ。
それが言えないような関係ならそもそもゴチになる関係でもないわな。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:02:32.70ID:lS+NU9vx0
>>773
公にして問題にすべき
そうしないと日本は変わらないよ

>>778見て思い出したけど五郎丸も酢豚の野菜残してたよね
いつも残してると言ってて店主も笑ってた
そう考えると作った人に失礼って決めつけるのも変
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:03:59.98ID:uHgKPPQT0
>>787
アレルギーを防ぐ目的で好き嫌いを判断する本能が備わってるとしたら?
人の判断より自分の正しさが絶対に上であると思いこんでる自惚れが
一番クズなんだよ?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:04:22.44ID:/aDkdJIS0
>>785
そういうの否定するなら司法による刑罰も否定することになるんだよな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:04:34.48ID:/WELxVnU0
>>779
例えば寿司屋とか行くと苦手なモノ無いかとか大将に訊かれるよね。
嫌いなものは外して握ってくれる。無理して食べる場面なんてないし。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:05:07.89ID:3SQwdXNl0
>>789
いじめと体罰防止の観点から警察常駐はあり

あと給食や体育に関しては医療を伴う厚労省の管轄にした方がいいかも
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:05:40.90ID:+uchOMec0
>>789
手段自体はヒス入ってて大問題だが、
残さず好き嫌いなくという目的は学校の方針だから個人の方針とまでは言えんだろ。

残さず好き嫌いがなくという方針そのものを学校がやる範疇かというのは別として。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:05:59.29ID:blNZUW2G0
小4男児「口を開けなさい」女教師の口の中に無理やり給食残飯を押し込む 好き嫌いのある女教師は嘔吐
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:06:10.45ID:lS+NU9vx0
上司と行くときを例に出してる人いるけどそれは今だからだ
若者で残す人が増えてそれが普通になってそいつらが上司になれば残すのも普通になると思う
勉強できて好き嫌い多い人も当然いるし
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:06:27.67ID:792ACLmX0
>>779
例えが乞食飯ばっかだなw
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:06:36.49ID:RkDQKadz0
>>786
なんでそんなキレてんのもしかして本当に全部関係ない世界だった?
だとしたらごめん。おれけんとうちがいなこと言ってたね
だけど一個だけあってたね。悲惨な人生だな
これだけあってたみたいだね。じゃあがんばって
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:06:49.06ID:IgI8n6qD0
食べ物を残すのは贅沢だな
好きなものを食べたいなら弁当持参にすればいい
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:08:27.79ID:blNZUW2G0
小4男児「口を開けなさい」女教師の口の中に無理やり■▼●を押し込む 好き嫌いのある女教師むしゃぶりつくす
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:09:42.30ID:+uchOMec0
>>797
あ、おれそれだったよ。
カカオのアレルギーでチョコはダメなんだけど、分かったの高校生になってから。

それまでは自分でなんとなく気持ち悪くなるからってチョコは避けてて、
親はお菓子をねだられず好都合と容認だったし、給食では周りが喜んで代わりに食べてくれたw
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:09:47.07ID:aeoP3wvJ0
この子が偏食をするのは良くないことだから食うように指導されたことは当然だわな
他人の口に食い物をねじ込むというのは傷害行為だからこの教員が主任を外されたのは当然だわな
当たり前のことが起きただけ
オマイラ当然の事にたいして何をグダグダ言ってるんだ?
暇つぶしか?w
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:10:03.70ID:/aDkdJIS0
この教師も何度も口頭で注意はしただろう
それでもやらないんなら実力行使されて仕方ないな
いくら小学校のクラス内とはいえ小社会には違いないんだから
そこで自分の好き勝手放題は通用しない
嫌なら出て行け、社会を乱す人間は排除されてしかるべき
だから養護学級にでも行けばいいという話
あくまでそこに居座るなら従え
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:11:31.96ID:m5jqJphl0
>>806
はいバカ丸出しで一切の反論の無い戯言返すだけのアホ確定
悲惨なのは致命的に悪過ぎるお前の頭だから
まだ死なないの?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:12:42.54ID:cKFMX3Et0
スレが立ってるのは知ってたけど、今なんでこんなに伸びてんの??
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:12:45.74ID:+rZ/j/o10
女児の口に変なモノ押し込む教師より良心的だろ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:13:33.57ID:9aH1G6g10
>>770
給食主任で担任をしている児童が食べないと
自分の評価が下がるから必死なんだろう。
本当に思いやりが有るならこんな事はしない。
0817通りすがりの一言主
垢版 |
2017/05/06(土) 13:13:43.82ID:+ryh/gn00
>>812
小学校は義務教育なw
>社会を乱す人間は排除されてしかるべき
強要、暴行の女教師のほうなw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:15:16.14ID:eCgMZn3S0
食物アレルギーで死んじゃう子もいるのにチャレンジ精神旺盛な先生だな…
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:15:30.48ID:aeoP3wvJ0
>>800
警察は必要だわな
生徒だけが荒れてるのなら教員だけでなんとかなるが
今じゃ教員も荒れてる(当事者能力の欠如や自ら犯罪を犯す)からな
アメリカの中学校でスクールポリスを見たことがある
授業中の廊下をノシノシ歩いていたが
きれいなネエチャンだった
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:16:14.63ID:pZaQdrrI0
女教師「口を開けなさい」 好き嫌いのある男児の口の中に無理やり放〇 男児は嘔吐
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:16:42.83ID:fuvYdoHZ0
>>797
俺昔茄子とか椎茸大っ嫌いだったけど、今は好きだょぉ…?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:17:59.31ID:aeoP3wvJ0
>>819
正論じゃないな
この子が単にわがままでその場を拒否しているという論は間違ってるから
0824通りすがりの一言主
垢版 |
2017/05/06(土) 13:18:17.74ID:+ryh/gn00
>>818
アレルギーの件は通達されてると思うけど、
それでも無理矢理食わして氏んだら過失致死で済むのかな?
俺は殺人だと思うけど。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:19:00.29ID:bY1xMsdU0
自分の手で開いてごらん?
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:19:52.43ID:P1j3efXK0
飲食店では食材の大量廃棄
大人の方こそ食べ物好き嫌い多い。
それでも運動選手になったりデカく育つし飽食の時代に残すなってのもね…

好き嫌いより家族揃って食べる事が大事って専門家も言ってる。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:20:42.16ID:uHgKPPQT0
>>802
学校が独自方針で世界史を解釈したり科学を解釈したり、食は医学だなこれを
独自に解釈して教育したら駄目だよ。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:21:01.86ID:t/Jyw8Z50
ワクチン反対派と言い争ってるスレもこんな感じに荒れてたなw
沖縄のサヨクとかもこんな感じなんだろうな
話し合っても無駄無駄ァ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:22:31.80ID:lS+NU9vx0
>>826
飽食の時代に残すなって宗教の領域だよね
飢えたときのことを考えろとか言ってるやつがいることからしても明白
企業も〜味って一口食って大量に捨てられてSNSにネタとしてあげられる商品作ってるし粗末にしても問題ないんだよ
これからそういう世代が多数派になってきたら残すなは虐待って定義されてくのだと思う
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:22:32.71ID:3V/eVTqa0
食い物が絡むと思考停止する知能の低い奴いるからな
自分にも好き嫌いあるのによく言えるもんだよな
他人を介して自分に言ってんだろうな
最初から自分に言えばいいのにな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:23:10.11ID:tLQJL1Kj0
>>823
そうかな
献立の好きキライするのも含め周囲に合わせれないのはアスペの疑いも高いんだし
特殊学級に行くべきというのは児童同士お互いのため教諭のためでもあると思う
ちゃんと躾けしなかった親がそういう学級に自分の子が送り込まれて恥かくのは自業自得だよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:24:07.36ID:lS+NU9vx0
>>830
教育として刷り込まれてるからね
食べ物粗末にするテレビや催しに対して反射神経のように反応してたたくよね
楽しんでる人もいるし価値観はそれぞれなんだから気に入らないからって自分の思い通りにするなって思う
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:24:15.04ID:jqB2Bqla0
数回、無理矢理食べさせられたとあるが
豆腐ハンバーグ以外にも嫌いな食材があったんだろうか。
なんかよく食べ残してるイメージで目をつけられてる感じ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:25:40.96ID:bXIX/Mxn0
昭和に小学生時代を過ごしたが、給食を食べ終えないと昼休みに教室から
出してもらえなかった

アレルギーでもない限り容赦がなかった
0835通りすがりの一言主
垢版 |
2017/05/06(土) 13:25:50.74ID:+ryh/gn00
>>831
じゃあ、おまえの嫌いなことを無理矢理やらされたらどう思う?ってことだ。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:26:16.07ID:uHgKPPQT0
>>820
学校に警官が常駐するってのは俺は異常だと感じるけどな。
もうそれなら学校というもの自体をやめてしまった方がいい。学校がない方が
児童も教員も犯罪に手を染めないで善良な市民であれる。
なんの為に教育やってるのか分からない。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:27:21.07ID:94jSjfKi0
俺も朝食は食べなかったが
鶏肉、生卵、オートミール、野菜をミキサーしたものを
「おれは豚おれは豚おれは ふぁいあああああ!!!」って思い込みながら
飲み込むようにしたら、嫌いな野菜も平気で取れるようになった
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:27:31.34ID:tLQJL1Kj0
>>835
周りが普通にできてて、自分がどうやってでもできないなら認めるしかないでしょ?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:28:18.79ID:9aH1G6g10
>>833
評価を落とす児童への私怨だろ。
恐らく他の児童へも無茶苦茶をやっているだろうな。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:28:41.94ID:VJbGVOJe0
【五反田】女王様「口を開けなさい」 M気のある中年男の口の中に無理やり黄金を押し込む 中年男は嘔吐
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:30:38.51ID:uHgKPPQT0
>>822
自分が大丈夫だったから、人も大丈夫というのは非科学的。

そういう科学とか法とか皆が同意できるルールが正しいものですと教える教育が
全然なされて無い。
0843通りすがりの一言主
垢版 |
2017/05/06(土) 13:30:45.21ID:+ryh/gn00
>>836
いままでうやむやにして放置してたからだろ。
レッドライン超えてんだよ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:33:38.45ID:HQ+gcuZD0
口の中に無理やり押し込むのはチ○ポだけにして下さい
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:34:40.62ID:tLQJL1Kj0
授業でもそうだけど周りが普通に理解できるのに自分は全く理解できないなら
みずから障害者クラスに行く事を選択するべき
クラスの授業進捗を自分に合わせろやってのは傲慢すぎるでしょ?
給食も体育も授業のひとつだし、そこであからさまな周りとハンデがあるなら
それはちゃんと自分の親も認めるべきじゃないのかな?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:35:10.55ID:+uchOMec0
>>827
ああ、教員が独自の思想と>>789に書いてあったから教員個人を指してると思っただけ。
>>1に「食べ残しや好き嫌いをなくす指導などを担当する学校の給食主任」とある以上

手段は独断でも目的は教員個人の設定ではないだろう。
無論法律には食べ残しや好き嫌いを無くすことが目的と明示的には書いてない。

適切な栄養摂取による健康保持とか健全な食生活を送れる判断力を培うことが目的とまあふわっと書いてある。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:38:20.76ID:/aDkdJIS0
郷に入れば郷に従えってことだな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:40:10.64ID:uHgKPPQT0
>>845
ザザ虫と蜂の幼虫と蟻をまぶしたシュールストレミング食えるか?
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:40:17.57ID:pZaQdrrI0
実際にはエロい女教師なんていないのに女教師ときくとエロい気持ちになるのはなぜ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:40:42.84ID:HBwfCFbg0
プレイだろ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:41:19.01ID:vZxXiIUS0
>>748
小学生でしょ
少し強圧的に「口を開けなさい」と言われれば(子供の性格もあるけど)従っちゃうよ
それを同意とはいえない
優しく優しく諭して口を開けたのなら吐いても担任外される事は無さそうだけど
吐いた後掃除までさせてるんじゃ愛があった行為とは思えん
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:41:36.51ID:T61msYde0
好き嫌いだけの問題じゃないんだよな
問題は苦難に直面するとすぐ挫折するその忍耐力の無さなんだよな
教師も別に豆腐ハンバーグを食べれるようにするのが主な目的ではなく
どんな壁でも乗り越えられる忍耐力と精神力を身につけさせようとしてる訳
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:41:57.71ID:Q2Gai7gO0
どうみても性犯罪です
ありがとうございました
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:42:35.79ID:xOTTyVfD0
日本のクズ教師どもはくたばってほしい
小学生のとき女教師にいじめられた
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:43:00.03ID:3SQwdXNl0
>>812
>実力行使

それは学校教育法第11条で禁止
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:43:00.42ID:aeoP3wvJ0
>>836
それ以上に今の学校が異常だろ
いじめをい教員が止めもしないで、場合によっては加担すらする
それで子供が自殺している現状がはるかに異常だよ
警官常駐の異常性のほうがまだしも正常に近い
学校はあっていいんだよ
警官の常駐が必要なだけ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:43:35.78ID:Lz9M5hNn0
凄い偏食で米と肉しか食べられ
ない同級生。
その同級生、性格的に警戒心が
強く慎重派で、思い込みが強く
強迫観念みたいな所があった。
一口一口食べ物を確認してから
食べていた。
その後、京都大学に進学したので
頭が良すぎる人って、他の人が
気にしない事も敏感に考えたり、
感じたりするから
他者には分からない苦労も
あるのだなと、分かったよ。
TVでも格付けチェックで、安い肉
と高級肉の違いが分からない人も
結構いる。
味覚が敏感な人程、食べられない
事が多い。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:44:29.62ID:c9wHGega0
記事見てないから詳細はわからないけど、教師はこれくらい強引でもいいと思うなぁ。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:44:59.43ID:xQNU+sPo0
ハニコレという吉原のソープでイマラをしたらちんこがでかすぎると
姫から苦情が出て出禁になった。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:45:27.70ID:lS+NU9vx0
>>861
偏食なやつは日本独特の偏見だよな
そんなこと言ったら食べ物で遊んだりすぐに残す外国に優秀なやつはいないってことになる
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:45:59.57ID:LVLzDMeqO
>>850
日常的に食ってりゃ食える
一般食材を食えないやつは親が超絶馬鹿で幼少からポテチとかマックとか食わせて馬鹿舌にするから
0866通りすがりの一言主
垢版 |
2017/05/06(土) 13:46:26.01ID:+ryh/gn00
まあ、虚偽の報告するやつもいるだろうから証拠が必要になってくるな。
監視カメラ付けだすかもな。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:47:21.06ID:aeoP3wvJ0
>>831
>献立の好きキライするのも含め周囲に合わせれないのはアスペの疑いも高いんだし
だからそう考えることは判断力の欠如から来ている可能性が高いから正論じゃないんだよ
>特殊学級に行くべきというのは児童同士お互いのため教諭のためでもあると思う
>ちゃんと躾けしなかった親がそういう学級に自分の子が送り込まれて恥かくのは自業自得だよ
それはおためごかしや当て付けであったお前の人間性のクズっぷりがよく出ているが
それ以前に最初の仮定が間違ってるんだからそこから導くことも間違ってるんだよ、だから正論じゃない
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:47:57.90ID:HpC2M6ej0
>>855
>どんな壁でも乗り越えられる忍耐力と精神力を身につけさせようとしてる訳

偉そうにw
そんな忍耐力と精神力を教えられる能力はない。その職に就いたのは安定してて楽そうだったからだろう?

勘違いするなよ?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:48:04.92ID:3SQwdXNl0
>>845

>>778くらい読もうよ
それともイチロー選手や藤子不二雄A先生は脳障害あるの?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:48:45.92ID:McjMvYPA0
アレルギーならやりすぎだって分かるけど
ただの好き嫌いだろ。
言葉のわからない赤ちゃんじゃなく、小4とかw

嘔吐とか大げさ。
親がわるいわ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:49:40.28ID:cyvd4VMx0
子供でも大人でも好き嫌いはあるけどね
嫌いなものがあっても無理をすれば食べられるってだけで

口に入れただけで自然と嗚咽が出る食べ物がある(ない人もいるけど)
これは体が拒否してるんだからどう頑張っても無理
鼻をつまんで飲み込むこともできない
嫌いなものは大人になれば避けることができる
わざわざ買わない、頼まない
だけど子供は避けられない

自分は無理矢理食べさせられた覚えがない。だからなのか大体の物は食べられるし嫌いなものでもチャレンジはするよ
大人になったら味覚も変わるんだし子供の時に無理をさせてトラウマにしなくてもいいと思う
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:49:48.87ID:XXwENzOFO
ヤられたらやり返せ。
口の中にチンポ突っ込んでやれよ。






50代ババアか。きっついなぁ。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:50:02.61ID:jqB2Bqla0
>>851
AVのみすぎ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:50:08.66ID:HRaXzga50
>>858
50代の経験のある教師(たぶん30年近く教師をしているのでしょう)
だからこそ教師をしてきた経験を踏まえて良かれともって
生徒の嫌いなものを克服させようとしたが運悪く約30年で初めてクレマー親子に
遭遇してしまたと考えるのが妥当でしょう、この親子以外にクレームを入れている
親子が30年もいないのですから。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:51:02.45ID:/aDkdJIS0
この男児は大人になってから先生に感謝するよ
大人にあれでも、子供のためにやることは愛のムチだからな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:51:05.65ID:fHIg9KOg0
時代錯誤な先公だな
強要罪に暴行罪に殺人未遂罪じゃね
こういう奴はたいてい自分の子供には同じことはしない不思議
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:52:08.32ID:Q2Gai7gO0
お仕置きと称して疑似SMが表にでちゃう性犯罪者は凶悪
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:52:41.40ID:LVLzDMeqO
>>869
成功したやつ出してなんなの?
べつにイチローは野菜食わないからすごくなったわけじゃねーし食えるなら食った方がいいことくらい本人も自覚してるとおもうけどw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:52:55.00ID:lS+NU9vx0
>>872
大人でも付け合わせについてきたら避けられないけどな
その料理は好きだけど中に入ってる一部の食べ物が嫌いな場合とか
だからこそ残し慣れてた方がいいんだよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:53:25.15ID:3SQwdXNl0
>>875
女教師がこのタイミングで更年期障害になったのかもよ
でないと異常行動に説明がつかない
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:53:38.13ID:jqB2Bqla0
>>870
アレルギーの場合はたいがい親が担任に伝えてないか?
俺が小学生のころアレルギー持ちの奴もいたが
みんな担任を通じて知ってたし、勿論給食のときも免除されてた。
知ってて無理矢理なら悪質だがな。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:54:06.84ID:uHgKPPQT0
例えば服装は自分の体調に合ったように着る物を調整したり傷を隠したり
性的なものを隠したりするもので生物の生理的な行為だ。
食事もその人の体が判断するもので、当人が凡そベストと思うものを食べて
必要がないか害なものは避ける。
これを権力が統制してやるってのは異常で、共産主義下の全体主義国家だよ。
政府が国民の血圧や性格まで正常異常を決めはじめて、投薬し結果健康を
害した国民が量産されてる。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:54:34.82ID:+uchOMec0
>>869
横からだがないかどうかは分からんぞ。
スティーブジョブスもスピルバーグもADHDだと言われてるし。

天才を常人と同じ尺度で見ちゃいかんよ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:55:09.70ID:hO10jFCp0
無理矢理食っても好き嫌いは治らない
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:55:24.55ID:CZ7q0eYW0
>>876
俺がお前にまずい料理を無理矢理食わせたら、愛のムチとして感謝してもらおうか
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:55:32.43ID:xXU5X6wT0
これは一般論だが
小4の担任は体育会系の怖い顔をした男性教師にしたほうがいいぞ
反抗的な性格傾向の男子生徒でも小3までは女性教師の言うことを渋々聞いているが
小4になった途端に男子は女性教師を馬鹿にして思いきり反抗するようになる
それを端緒にしてクラスの秩序が崩れる
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:56:11.70ID:OIzu0Ncs0
20年前は校内の日常だったがなぁ。親がモンスター化したのか、マスコミがすぐに乗っかかるのか。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:56:47.64ID:P1cjXZpE0
>>855
そんな忍耐力や精神力はクソにも役に立たんよ。
初めから好き嫌いのない子は忍耐力も精神力も鍛えられてない
役立たずに育つのか?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:57:46.81ID:3SQwdXNl0
>>879
あれ?
偏食家は脳障害者という持論はどうしたの??
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:58:05.80ID:Bcv+ZHK20
じゃあ先生は納豆そば食べてみようか
迷わず納豆そば!
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:59:14.95
うちの担任だった先生は残すのは勿体無いからと月初めに渡される献立表を見てクラス内で料理の交換がOKだった
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:59:20.87ID:t3db/0dm0
>>876
もっとマシな擁護しろよ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:00:00.20ID:tdNf+hag0
>>778
イチローは確か小学生の時数万する高級グローブが欲しいと言ったら父親が与え、
数千円するステーキを食いたいと言ったら同じく食わせて貰えたらしい

抑制されなかったことが今の成功に繋がったのかな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:01:03.68ID:jqB2Bqla0
>>889
忍耐力で大成したのは徳川家康って感じ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:01:11.20ID:LVLzDMeqO
>>890
実際に障害はあるんだろうよw
野菜の薄い味がわからない、雑味にしか感じない
だからイチローは濃い味のカレーばっか食ってる
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:01:31.69ID:9aH1G6g10
>>875
親には言うなとか脅して、いつもは上手く隠蔽していたんだろう。
恐らく被害に合った児童は他にもいる。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:01:35.11ID:3fRTnQtd0
そもそも豆腐ハンバーグという食べ物が頭おかしい
豆腐なら豆腐として味わうべきなのに
それをハンバーグに偽装するなんて大人の嘘を象徴する忌まわしい物体だ
純粋な魂をもった人間であれば豆腐ハンバーグという欺瞞を強い意思でもって断固拒否すべき
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:01:37.50ID:5AdQTlYG0
女の満足を得られていないんだな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:02:44.95ID:F9UvX2xp0
食うも食わないも自由だろ
食うのが当たり前って風潮がおかしいんだよ
俺は好き嫌いもないしダイエットしてるワケでもないがガキの頃から食うという行為が嫌いで昔からほとんど何も食わず生きてるよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:03:10.37ID:tdNf+hag0
>>893
その方がいい教育かもね
クラス内で普段話さない子ともコミュニケーションが生まれ、
『え、これ食えないの?美味しいよ?』みたいな会話が始まり
そんな会話が大人になっても残り、いずれ嫌いな物も食えるようになるかも知れない
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:03:40.20ID:LLFAxkxY0
親がギャーギャー喚いたせいで全国ニュースになるとか、自分が子供だったら学校行くの辛くなるわ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:04:11.14ID:cI5cmJsl0
>>893
それでいいと思う。
合理的だよな。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:04:21.08ID:3SQwdXNl0
>>898
で、仮に脳障害があったとして、実生活になんの問題が?

「偏食家は全員社会不適格者だー」の論点は完全に崩れてしまったわけですが
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:04:28.37ID:jqB2Bqla0
>>900
あれ普通に旨いよ
豆腐も工夫でこんな風に食えるんだなと
始めて食ったときは感心した
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:04:39.72ID:XGKn0VDv0
>>819
いくら正論を振りかざしても暴力をふるった時点で負け。
担任から除外等の処分も考慮すれば、夏季賞与減額は避けられない。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:04:39.98ID:LVLzDMeqO
>>902
自由だけど頑なに食わないとムカつくんだよ
べつに我慢して食えば済むはなしだろ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:06:03.69ID:WKR4kli60
>>657
この女教師の代わりにもっと教育について熱く語ってよw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:06:21.10ID:3fRTnQtd0
豆腐にハンバーグソースをかけただけでハンバーグだと強弁するとか偽装すぎるだろ
そういう大人の嘘に対して純粋な人が吐き気を催しても当然
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:07:34.96ID:lS+NU9vx0
>>902
そうなんだよ
でも飲食店で残す人増えてるから風潮も変わるはず
そういう世代が後輩に残せとか子どもにも残せと教えるから
食べ物で遊ぶことに抵抗ない若者も出てきてる
誕生日に投げてお祝いとか
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:07:57.81ID:IXv3hCg+0
>>1
モンペに当たって、とんだ災難だな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:08:18.89ID:cxTErgpe0
日本のサラリーマンやっていくのに必要って言われるとそうかもしれんけどね

擁護してるヤツもわりと社会的地位高かったりするんでしょ
ほんとクソ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:08:38.58ID:HRaXzga50
>>902
>>食うも食わないも自由だろ

最終的には自由ですが、柔軟性のある子供ですから食べられないと決めつけないで
好きに成れるようにトライするのも悪くないでしょう、
食べる事に限らず「無理かもしれない」と思った事でも
ダメもとでトライしてみると言う姿勢を持って生きてゆくことは
大切だと思いますよ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:08:44.99ID:LVLzDMeqO
大人になってもピーマン食えないとかニンジン食えないとか人前でいうジジイババアいるけど恥ずかしくないの?
成人が言ってもかわいくねーんだよ!
だまって口に入れろボケ!
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:09:13.67ID:OIzu0Ncs0
うるせぇんだよ。教師に体罰の自由をある程度与えてやれ。体罰をうるさく言い出した頃からお前らみたいなカタワが
誕生したんだ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:09:22.78ID:tdNf+hag0
>>917
俺の知ってる範囲ではこういう無茶する教師は女には手出さないんだよな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:09:32.33ID:3fRTnQtd0
食べたくない物は食べない
自分の信念を貫いた立派な生徒だと思う
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:09:33.89ID:NpweFZax0
むかし残してダメな給食で皮を剥いてないリンゴが出て
皮が飲み込めなくて小さく噛み砕いて
ばれないように床に少しずつまいてたけど
それが一番やだったけど
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:09:45.87ID:2ZwRBLHr0
俺もヒステリーで嫌なオールドミス教師いたな
当時は体罰当たり前だったしこれくらい問題にもならんかっただろうけど
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:09:47.40ID:fHIg9KOg0

この女教師は好き嫌いないんだな
あったら承知しないからな
もしこの女教師に子供がいたら
この女教師の子供にも好き嫌いがあったら絶対に許さない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:09:48.08ID:P1cjXZpE0
出されたものは食え、んな欺瞞は簡単に論破できるわけで、
おにぎり百個出されて食うか?あ?
しょせんは常識の範囲という言い訳が出てくるのがオチで、
その常識とやらも自分の狭い世界で完結した
自分の都合のいい常識にすぎない。
そういうセリフを吐くやつは世界が小さいんだわ。
経験値が乏しい。

だから自分の常識の通用しない外の世界には出ていけない。
怖いの。
小さく生きてろ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:10:11.88ID:cI5cmJsl0
>>909
何でムカつくのか意味わからん。
人がたくさん食べようが残そうが関係ないし、こちらが迷惑するわけでもない。
食べ物とか関係なくあらゆる些細なことにムカつくんだろうな。
病気だよ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:10:39.50ID:jqB2Bqla0
>>920
干渉するなの意見がここでは多いよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:10:44.98ID:vZxXiIUS0
>>870
大人になって初めて食べたもので嘔吐しかけたことあるよ
数人で食事行って皆が注文していた
「美味しいよ、一切れあげるから食べてみ?」
一口噛んだ瞬間涙目になって
「ごめん・・・どうしても飲み込めない・・ティッシュに出して良い?」
ものはレバ刺し
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:11:41.13ID:LVLzDMeqO
>>927
いや小さいのはお前の脳ミソだろ
ひとより美味しく感じる食材の種類が少ない訳だから
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:12:09.38ID:CZAaDxRH0
【北海道】「妻子ある男との交際ばらす」 元交際相手の10代女性にストーカー、49歳高校教師を脅迫容疑で再逮捕  [無断転載禁止]©2ch.net・
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493867907/
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:13:23.19ID:LVLzDMeqO
>>928
こっちからしたらなにが不味いかわかんないからに決まってんだろ
俺はマジで食えない食材が幼稚園の頃から全くなかったからな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:13:36.27ID:xi9NLWVR0
戦時中の食べ物がなかった時代を生き抜いたやつの食べのに対する執着は異常だよ
先生もう戦争は終わったんです!くらい言えよ
気づいてないんだよもう平和だと言うことに
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:14:48.77ID:3fRTnQtd0
教師の言うことを何でも素直に受け入れる奴は駄目だな
俺は自分で考えて自分が食べるべき物を選ぶ
そういう考え方で生きる奴には貴族的な美学がある
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:15:16.25ID:P1cjXZpE0
>>931
そんなもの人それぞれでいいの。
なんでみんなで同じものを食って同じようにうまいと感じる必要がある?
ピーマンが食えなくてもパプリカも同じような栄養が入ってる。
無理してピーマンを食う必要なんてない。

中国のピータン、フィリピンのバロット。どちらも現地の人間にはごちそうで
うまいと食うものだが大抵の日本人は嫌がる。
なにが問題だ?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:15:56.24ID:cuordtjP0
しらけ世代(1950-1964)        三無主義、学生運動嫌悪、教師ストライキ
バブル世代(1965-1969)        ツッパリ・スケバン、校内暴力最多
団塊ジュニア世代(1971-1974)    管理教育・不登校、いじめ最多
ポスト団塊ジュニア世代(1975-1979) ブルセラ・ジュリアナ世代、、親が団塊
ミニマムライフ世代(1980-1988)    バブル崩壊、超就職氷河期、リスク評価過剰
ゆとり世代(1987-2004)        不景気、メディアが意図的に翻弄している世代
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:17:06.73ID:3SQwdXNl0
>>913
昨日も書いたけど、給食って材料素材はいいけど謎のブレンド調理法で味を落とすことが結構あるよね

豆腐ハンバーグは言うまでもないけど、「うなぎゼリー」とか「パイン酢豚」とか色々ある

「酢豚にパインを入れるのは肉を柔らかくするため」という別の方の説明があったが、
それなら先に柔らかい肉を使うか、柔らかくなった時点でパインを外すか、
いっそのこと堅い肉のままにして、パインを別さらに出すとか、
栄養士&給食室のオバハンはそういう配慮はしないんだな・・・
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:18:09.99ID:uHgKPPQT0
例えば日本性の植物油(サラダ油)の健康リスクは非常に高い。
もしかすると本能的にこれを察して嫌う子も居るかもしれない。
その子の方が、他の子より優れた感覚を持ってることになる。
牛乳の飛びぬけた発がん性も最近わかってきたが、牛乳嫌いの子の
方が正しかった。
未知の遺伝子組み換え食品に反応してる子も居るかもしれない。
少数だから劣ってて障害であるなんて考えは、それこそ学校で生物も
歴史も勉強しなかったオチコボレだ。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:18:14.53ID:rVgLZLrC0
飯なんて3口くらい食えば充分、それ以上は何も美味しくないだろ
それでも食うのは異常食欲者の証
この世は異常食欲者があまりに多過ぎる
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:18:19.49ID:M7TP9UUO0
子供の頃食べれない野菜多かったけど大人になったらパクチーでもセロリでも何でも食べれるようになった
無理強いされた事は今でも嫌な思い出で、お陰様で食に興味は無くなった
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:19:04.13ID:3SQwdXNl0
>>921

・盗撮する教師
・痴漢する教師
・買春する教師
・万引きする教師

そんなんで三面記事やネットニュースを賑わす輩に、体罰権なんぞ与えられるわけがない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:20:53.29ID:P1cjXZpE0
我慢して食うメリットは一切ない。
栄養素は別の食品で補える。
大人になったら苦手なものはわかってるんだから注文しなきゃいいだけ。
わざわざ自分で買って食うこともあるまい。

こちらの好き嫌いも無視してこれ美味しいのよなんで食べないの?
みたいな礼儀知らずに対しては粛々と残してやればよい。
嫌いなものを出す、という時点で相手が礼を欠いているのだ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:21:09.93ID:FJxaq/fq0
味覚は年齢によって変異推移するし
本人の体質上受け入れられないものは味の好き嫌いとは別枠で拒絶するよう出来てる
好きなものしか食べたくないタイプの偏食はもちろんあかんが、
嫌いな物を勘弁してくれという時に無理強いなんて傷害罪ですよ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:22:15.35ID:lS+NU9vx0
>>950
中に入ってるものが苦手な場合もある
抜いても値引きされないから抜かない主義の人もいる
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:22:18.30ID:jqB2Bqla0
何でも食えるオレって幸せもんなんだなあ
幅広くいろんなグルメを楽しめる訳だし
食べること、人生を楽しむ一つの趣味でもある
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:23:34.71ID:HRaXzga50
>>950
>>我慢して食うメリットは一切ない。

食べるメリットにこだわる視点だけでなく視野を広くして考えれば
無理だと思ってもやれば出きる、我慢すれば嫌な事もできる事が有ると言う自信に成ります。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:24:14.50ID:z+vGJcrc0
自分が同じことされたらって
その程度の想像力も無いのに
教師やれるんですねw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:24:22.08ID:V+CWPscP0
>>943
食べりゃあ何でもいいでしょ、栄養はあるんだし的な料理が出てきた思い出
もうちょっと美味しさを考えてくれないと子供へ訴求するのは難しいよな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:24:53.44ID:kJRmh27O0
好き嫌いない奴って嫌いな物を食う事の苦しみを知らないんだよ
痛みを知らぬ者の業だよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:25:23.77ID:3SQwdXNl0
>>955
精神鍛錬のやりすぎは鬱病を発症しますよ

そのデメリットやリスクに対する言い逃れを、どうぞ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:25:52.63ID:3fRTnQtd0
私も子供のころは椎茸や茄子やピーマンが大嫌いで食べなかったが
年を取ってから積極的に食べるようになった
小さい頃に好き嫌いがあっても放って置けばいずれ食べるようになる
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:25:55.16ID:P1cjXZpE0
>>955
我慢して嫌なことをする必要もない。
快適な手段で目的を達成する知恵の方が大切です。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:26:17.67ID:fQFOjSMl0
そういうプレイじゃん
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:27:09.73ID:57NYAAnp0
服が汚れるほど吐いたわけか 汚ねぇ〜っ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:27:11.61ID:vK+mTYRP0
サイコパスが教員になってしまうのを防げないかな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:27:35.52ID:9aH1G6g10
>>955
努力すれば自信に繋がるなら解るが、我慢すれば自信に繋がるか?
卑屈になるだろ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:28:40.81ID:JSEji/QX0
もう食べろよ
食べて喰って食しまくってこの世の全てを食い尽くし果ては最後の一人になるまで
そして気づくだろう
食べなければ良かったってな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:28:47.24ID:3SQwdXNl0
>>958
「俺には好き嫌いはない」アピールするやつに限って、
他人(特に偏食家)を平気で好き嫌いするのは何なんだろうね
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:29:00.83ID:P1cjXZpE0
いい加減に日本人の我慢は美徳っての。やめようよ。
論理的じゃないよ。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:29:12.24ID:HRaXzga50
>>961
世の中そんな快適な方法だけを見つけて生きられるなら良いですが(理想ですが)、
そんな素晴らしい知恵が湯水のように沸いてくるとは考えにくい、
現実はは嫌な事もやらざるを得ないとか慢して生きなければならば言事も多いでしょう。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:30:00.62ID:lE9Fth8l0
なんで伸びてるのか分からん
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:30:17.08ID:uHgKPPQT0
子供は細胞分裂が活発だから、分裂を抑制するミトコンドリアの働きが低い。
解糖系の核が、糖分の多いものを体に摂取させようとする傾向にある。
だから子供は甘いお菓子を常に食べてる。子供はお菓子が一番の栄養源。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:30:23.83ID:3fRTnQtd0
子供の頃に大嫌いだった物が大人になってから好きになる
そういう人生の喜びを失わせてしまうんだよ好き嫌いを無くす教育って
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:30:52.45ID:jqB2Bqla0
>>954
定年どころかもう亡くなってそう
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:31:17.12ID:P1cjXZpE0
>>969
ときに嫌なこともやるのは生きるための手段にすぎない。
食い物は他で代替できるのだからあえて苦しむ必要などない。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:31:50.83ID:eEDq8AaW0
昔と違食品アレルギーで死者が出る現在で、そこまでして被害者がでたらどうするんだ?


殺人に成りかねないのに、行きすぎたやばい女だ。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:32:01.33ID:Yi14qDMP0
女教師って生理や男関係ですぐに精神的なパラメーターが狂うからね、

30超えて未婚だと、もう結婚できない事が対人障害、社会適応障害だからね、

子供を育てるような母性とかも無いし、もうすでに精神的にギリギリで他人への敬意や配慮が出来ないだろう、

そんなのが学校で生徒たちを相手していたら、こどもたちがかわうそう
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:32:23.59ID:FJxaq/fq0
>>967
「生理的に受け付けない食べ物」に遭遇したことがないから
相手が単に味付けの好みでワガママ言ってると思って自分の土俵で勝った気になっちゃうから。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:32:58.80ID:jqB2Bqla0
>>961
楽してお金を稼げるんならホントそれはいいと思う
そういう知恵ならほしい
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:33:34.65ID:lS+NU9vx0
>>968
海外で教育受ける人を増やして就職は日本でしてもらうくらい徹底しないと我慢は美徳って風潮は消えないよ
仕事も子育ても苦労しない奴は許せないし苦労しない奴は人としてよくないし子どもにもよくないって考えが日本には蔓延している
それを変えるにはエリート層が海外を知る以外ないと思うよ
英語できる人増えれば外に目を向ける人も増えてくると思う
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:33:48.07ID:cI5cmJsl0
>>967
俺は好き嫌いないけど、偏食家に対して何も思わないよ。
別に俺が迷惑するわけでもないしな。
他人(特に偏食家)を平気で好き嫌いするのは単に根性がねじ曲がってるだけ。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:34:30.77ID:Wd8Kiwmo0
最近の大人は大人げ無いんだよ
「ガキにはピーマンの美味しさは分からないよ」という大人の態度でいれば
ガキはそういう大人に憧れてピーマンを美味しいと感じる大人に成長してやろう
という気になるもんだろそれを無理やり食わすとか無粋
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:34:53.38ID:lS+NU9vx0
>>983のような理論を突きつけることが大事だな
食事の好き嫌いしない奴は他の価値観を認めずに人の好き嫌いをするだめなやつが多いって
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:36:20.70ID:cwxadaoW0
>>979
台湾で勧められた豚の脳みそのスープはしんどかったわー。文化の違いを痛感したw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:36:25.51ID:3SQwdXNl0
>>981
すまんけど、「必死こいて食い物の好き嫌いをなくしたからそれが将来の大成に直結した事例」ってのを上げてくれ

ちなみに偏食家のまま成功した事例なら、イチロー選手や藤子不二雄A先生や庵野秀明監督がいるけど
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:36:39.75ID:FJxaq/fq0
>>985
魚介類も「子供には強い」とか言って今になって思えば調理法で解決できる場合でも一律食べさせなかったりしたよね昔は。
そのへんの線引きがかなり勝手。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:37:59.52ID:BNC8xwgD0
>>9
照れてただけさ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:39:07.07ID:p6xP5rTs0
女教師がクリトリスをなめさせた・・・・
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:39:14.31ID:LVLzDMeqO
いいとしして好き嫌いするやつはキモい
自分が特別だと錯覚してやがる!
だから聞いてもいねーのに成功者の名前を出す馬鹿っぷりw
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:40:18.44ID:oqodaVpV0
給食廃止すればいいとの流れなんだろうな。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:41:02.49ID:P1cjXZpE0
ワイ嫁外人。漢字はほとんど読めない。
アンタは朝からパソコンでなに一生懸命書いてんの、と言われ
日本のエレメンタリーは給食って制度があってね、
教師は子供に無理やり食わせるのが仕事で多くの日本人はそれを肯定している。
アホらしいだろ。そんなアホどもをケーモーしてるんだ。
といったら。意味がわからん、嫌いなものは残せばいいじゃん、
って軽くあしらわれたw
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:41:20.92ID:jqB2Bqla0
>>988
大成というよりバランス良く食べれた方が
体や健康に良いと思ってる
デートで外食するのも楽しいよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 11時間 8分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況