X



【軍事】タイ、中国製潜水艦1隻430億円で購入「ほかの国に比べて安かった」 契約署名式・・・批判や疑問の声も [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/05/06(土) 08:53:53.31ID:CAP_USER9
タイの軍事政権は5日、中国製潜水艦1隻を購入する契約に北京で署名した。

購入するのは「S26T」潜水艦で、価格は135億バーツ(約430億円)。
実際の配備には5、6年かかると見られている。今後、さらに2隻を中国から購入する計画だ。

タイ海軍は、潜水艦を保有していない。政府関係者は「周辺国も潜水艦を持っており、
脅威を防いでバランスを保つためにも必要だ」とし、中国製を選んだ理由については「ほかの国に比べて安かった」としている。

ただ、「経済が停滞する中でこれだけの巨費をつぎ込む必要があるのか」との批判や、
「なぜ中国製なのか」といった疑問の声が渦巻いている。

今回の契約は、中国製潜水艦3隻を総額約360億バーツ(約1150億円)で導入する計画の一環で、
軍政は計画をさらに進めるとみられている。

http://www.asahi.com/articles/ASK555X1RK55UHBI024.html

タイ政府による中国製潜水艦の購入に向けた署名式(5日、北京、タイ海軍提供)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170505002137_comm.jpg

別ソース
中国と潜水艦購入契約=反対論押し切る−タイ軍政
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017050500774&;g=int

【タイ】タイ軍政、こっそり承認=中国製潜水艦購入公表せず [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493109749/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:54:18.79ID:EE90yBpL0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ   
   |:::::  ι       l      
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \×>  <×人     
   ! ι  ι )・・(   l   
   ヽ       (三)   ノ      【2get!!!!!】    
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ http://i.imgur.com/tue3qLj.jpg

で結局パヨちゃんはネトウヨのせいにしたニダ? 
井戸の毒入れないでよw
             
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:54:30.70ID:EE90yBpL0
■在日特権とは■
・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。
・在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
などなど。外人ばかり特別扱いか?働かない外人は日本から出て行け! 

■最新!アルカニダ犯罪ニュース■
2017年5月2日:国内最大級の児童ポルノサイト摘発 ロリコンDVD販売容疑で韓国籍の男ら4人を逮捕 東京・目黒 ←NEW!! 
2017年4月25日:神奈川、連続自動車盗、韓国籍の男を新たに逮捕
2017年4月20日:福岡空港、約7億3500万円を無申告で海外へ持ち出そうとした韓国人の男ら、関税法違反の疑いで逮捕
2017年4月20日:窃盗容疑で韓国人2人再逮捕 京都、来日して空き巣繰り返す(被害総額約3300万円相当)
2017年4月16日:渋谷のトンネルで落書き 台湾出身の大学生を逮捕
2017年4月13日:路上で女性にわいせつ行為 容疑の韓国籍の男を現行犯逮捕 大阪府警泉佐野署
2017年4月13日:明治神宮で液体まいた疑い 中国人の女2人に逮捕状
2017年4月9日:韓国籍の男ら4人トラックなど4県で1000点盗む…海外輸出か 
2017年4月8日:クラクションで注意され激高 傘を突き付けた中国人男を逮捕 /市川    

外国人の犯罪率の高さ!! 
ビザを厳しくすることや、特別永住許可証廃止、前科有りの帰化人の日本国籍剥奪を政府にお願いしたい。
             
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:55:15.10ID:Cvn5JMZ/0
安けりゃいいってもんじゃねーだろ
使い物にもならないよこんなもの
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:55:36.46ID:2P2arGc50
タイやっちまったなあ、そりゃあ安いさww
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:55:39.34ID:S4Yb4G440
安かろう悪かろう
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:56:16.09ID:/+EIstF+0
腐ってもタイ、腐っても潜水艦
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:56:47.62ID:mIeL5odJ0
沈んだまんまだぞw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:56:56.59ID:C+LLHKeh0
輸出用兵器なんて
本国仕様の劣化版
どうせ三流品ならやすい方がいい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:57:01.65ID:dO7prgu90
ま・安いなら仕方ないね・・ 役に立たないかもしれないけど・・
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:57:21.77ID:eliXxRed0
ハリボテでもないよりはあった方がマシという中華理論を採用したわけか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:57:28.31ID:Pdgendly0
周辺国は中国製でニンマリ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:57:35.27ID:L2ixKLRN0
馬鹿だろww
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:58:26.24ID:4PvI9/JD0
430億円で中国は軍備を増強し、東南アジアの海を侵略するだろう。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:58:30.64ID:nKilPacv0
そのセンス如何
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:58:39.14ID:jK67rFAy0
潜水艦は死に直結するから
安いのとりあえず一つ買ってみたって感覚嫌すぎるな
そんなんに乗らされるタイ兵士可哀想
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:59:33.31ID:T0sWIkvF0
潜るけど浮かんでけえへんで。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:59:38.70ID:9e0PmGKb0
アホウヨ発狂wwwww
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:59:46.31ID:AZACCjj10
まぁ、中古ではない空母も持ってるしな。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:00:47.18ID:A6ZBx2ii0
                 llコ
                   , ‐-ll、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜l ★ l〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                ,! . ̄ l  「l
          / ̄ ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―    ガンガンガンガンガンガン!!
         (`ハ´ )      ,`~ソ 三二―  ゴンゴンゴンゴンゴンゴン!!       
          `ー―――――一'´
          ホッホッホッ!!!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:01:09.66ID:EXuhuiCC0
内部中枢をの中国系スパイに牛耳られてやりたい放題お金を横流しされてるなwオワタw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:01:17.48ID:AXDeAh8J0
つ、裏金
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:01:47.06ID:jnNnDQkE0
だって役立たずでも持ってればちょっとは抑止力になるし
実際に戦争しなければ張り子の虎でも十分なのでは?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:02:12.82ID:9y4bUMyd0
ハニトラとキックバックで籠絡されましたね。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:02:39.31ID:2A+vemdB0
それが安いのか?
そうりゅう型は500〜650億円
廉価版なら400億円になるだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:02:51.26ID:E5RzZyFu0
いくら中国製でも
潜水だけじゃなくて浮上もできるんだよな?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:02:56.84ID:SGsaiZnH0
中国製で品質も問題だが、仕込みで盗聴など行動が筒抜けが心配だろうが
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:02:59.67ID:xylH1DxK0
よりにもよってチンドン艦買っちゃったか
私はここで悪さしてますって外交的不利撒き散らす代物だが良いのか?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:03:02.48ID:TS5o4uNK0
中国製を買うと相当な額のキックバックがあるんでしょ。要するにタイの政治家が国民の税金を食い物にしてるだけ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:03:21.44ID:N9nuSiR00
これ、割と新しいタイプで長時間潜航もできたりと潜水艦としてはなかなか優秀なんだよな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:04:24.13ID:TnZ7khIUO
安いからか
信じられない
それ以上の損はするだろう
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:04:32.16ID:ZjExwJVA0
タイ海軍かわいそ…
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:04:33.31ID:do14XP8X0
海軍が知る前に、陸軍主導の軍政が話つけてたって話しだよな。
0054中国三亜猫
垢版 |
2017/05/06(土) 09:04:33.66ID:AfySJXTz0
中国製バカにしてるやつって中国の知識が90年代で止まってるのかな?
それとも嫉妬で中国の技術進歩を認めたくないのかな?
何れにしてもあわれだなぁ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:05:17.17ID:1Rg5r5hUO
これ中国と有事の際に
エンジン機能を
意図的に停止出来るようにプログラムされてるんだろ?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:05:25.28ID:c+kRTuHW0
潜水艦で米国に近づきニューヨークは火の海だ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:05:32.46ID:KrBnVAMd0
訓練に出たままそれっきり浮いてこなかったというあの潜水艦を買ったのか…
勇者だなタイ貼る
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:05:52.04ID:kjyflxH/0
潜らない飾りなんだろう
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:05:56.67ID:tfvlB+83O
タイ人なんてこんなもんだは、教育水準低いし直情的だし笑い顔の裏で陰湿
タイに工場設けている企業は偉いさんがタイの女と遊ぶ為だと思って侮蔑している
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:06:02.59ID:c+kRTuHW0
もう米国に安穏はない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:06:16.83ID:m9OKdjC00
中国製www.
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:06:28.31ID:8SpzOeO30
タイは海軍力を増強する必要があるのかな。
永遠のライバルのベトナムが潜水艦を増強したから対抗してるのか?
それとも対中のシーレーン防衛のためのタイ近海担当を日本からお願いされているとか。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:06:33.56ID:/lbcqE+b0
中国差のしかもモンキーモデルとか怖すぎる
あぁ納品されないから大丈夫か
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:07:06.80ID:UPClc3UN0
たっかい棺桶やぞ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:07:09.86ID:Oq2JzuGS0
何のための潜水艦だよ
想定する敵はどこだよ
中国じゃないのか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:07:12.74ID:+Raepath0
中華製wwwwwwww
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:07:15.58ID:+mDwTqKB0
水圧であちこちから水が噴き出すぞ。映画「Uボート」を見るよろし アイヤー!
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:07:37.44ID:yshiNDiO0
>>1
ゴミ買ってしもうたなwww
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:07:40.82ID:WRPvNOTW0
「安くて良いものをつくる」

もう国際社会では中国のことを指すようになってる
日本製なんて見向きもされない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:07:58.46ID:2P2arGc50
>>34
ソナー探知楽勝なんだよなあw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:08:12.56ID:No8sHSCL0
>>1

どうでも良いけど、こっち見ないでね

ソースが旭日旗新聞だし
0082フフ市長 ◆sPCXcn/BpE
垢版 |
2017/05/06(土) 09:08:19.04ID:RX+Z3g1G0
安かろう悪かろうって言葉はタイ語にないの?💕フフ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:08:39.21ID:gPnyGFDP0
戦争にさえならなければ「持っている」ことに充分な意味はある
特に持っていない国に対してはね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:08:40.17ID:P1cjXZpE0
インクジェットプリンターと同じ、
初期費用に騙されるアホ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:08:53.41ID:j9xMGTmE0
買い物下手な人なのかなw
奥さんと相談してからにしろよw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:09:00.38ID:nKilPacv0
撮影料とって商売したらいいよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:09:05.11ID:do14XP8X0
>>71
反タクシン、王党派のケツ持ちが中国なのに、仮想敵国が中国なわけないわな。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:09:05.86ID:SGsaiZnH0
買った理由が他より安かったから潜水艦を買うって
乗組員の命も安いってことだな、質の悪い潜水艦って沈む棺桶になりかねないのに
有事の際は作戦筒抜け&浮上出来ない覚悟が要る、潜水艦って価値あるか?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:09:11.66ID:No8sHSCL0
>>76

で一応は日本語覚えたんだw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:09:13.10ID:EKMYELS20
出来が良ければ敵に見つかるだけで済む
出来が悪ければ沈んだまま戻ってこれない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:09:27.70ID:u3uvFzSa0
実際戦争してもタイは制海権なんてほとんどいらん
相手はミャンマーとかカンボジアとかラオスとかだろ
海軍に大金を突っ込む価値は無いので賢い選択ともいえる
ドイツ戦艦ティルピッツみたいに存在して脅威になればいいだけなのだ
強力な海軍持つ国と戦えばどのみち海では勝ち目はない
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:09:32.05ID:+Raepath0
潜水したらガンッゴンッて音がするあれだろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:09:41.14ID:J6WL2UxZ0
タイってバカな国だなw
海洋領有権争ってる国から潜水艦買うのかよw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:09:43.60ID:yshiNDiO0
浮上装置が故障しましたハッキングによるのもです
遠隔で修理できますので、10億円振り込んでくださいw
こんな画面が出るよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:09:51.80ID:oMVcBgQA0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< 中国から潜水艦買う奴はチョン
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:09:54.59ID:9LImjZ4F0
大して安くなくね?
まあ原水に比べたら安いけど。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:10:19.54ID:2GFEkNiQ0
安いものには理由がある
         ミートホープ社長
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:10:49.19ID:m9OKdjC00
>>85
そうそう
筋も入るし 品質メンテコストを知らない
阿呆バッカ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:11:05.44ID:BlxfTyVM0
>>72
それは中国に抜き取られるかアメリカに抜き取られるかだけの違いしかない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:11:14.16ID:do14XP8X0
中国の軍需工場の誘致もこれに合わせて行ってる。
尚、戦車もウクライナから買うの中止して中国から導入するそうな。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:11:18.32ID:zigpOrKv0
安物買いの銭失い
とはいえ日本も最近は目先の利益や短期的成果要求ばかりで長期的利益を見られない何でも値下げ安売りを求める池沼国家に成り下がったけどな
研究や技術への投資も借金がとか騙されてケチるようになって衰退してる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:11:29.54ID:SGsaiZnH0
>>62
潜らず浮上したままの潜水艦なら、北がオリジナルだな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:11:34.04ID:xQFKF21B0
機密も気密も信用ならない
浮かばなくて死ぬか中国に沈められるか
高い棺桶買ったなぁ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:11:35.80ID:RmwMskf/0
支那はタイでは国王一派を抱き込んだと思ってたが、軍部にも手を伸ばしてんのね
危うしタイランド
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:11:56.70ID:RdkKsJd00
>>35
艦上ゴルフ大会のため。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:11:59.12ID:JX9m9X/00
タイはインドネシアが詐欺に逢った直近の事例から何も学ばなかったのか?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:12:09.34ID:WRPvNOTW0
宇宙開発も中国が圧倒的に上をいって、潜水艦も航空機も上をいかれて
それでまだ中国を見下したがってるのは世界中で日本だけだよ

韓国が日本を見下してるのと構図がそっくり
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:12:29.27ID:fjJmmkGv0
中国の安物はその価値の10%ぐらいしかないからな
下手したら紙でできてんじゃねーの?
潜ったら水没するで
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:12:35.30ID:FEWuplI90
>>116
だから、もう金と女は貰っちゃったから…
あとはどうなろうと関係ない。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:12:42.28ID:6SkkyFER0
貧乏が悪いんだ!
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:12:47.03ID:B3F7zKg/0
潜水艦って見つからない為に潜るのに爆音鳴らしながら潜行する潜水艦なんて買って意味あんのかな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:13:13.12ID:Pf2Gr+nA0
シナ製棺桶け?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:13:21.75ID:WbSYIrnu0
安かろう悪かろう
安物買いの銭失い
タイにはこの手のことわざ無いんか?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:13:24.69ID:ZiQUQLHG0
よし、このあとの日本製ですよ
しっかり条件準備しとけよー
シナの後の日本製、
ここまでテンプレだから
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:13:40.92ID:wgufrT+t0
インドネシアに続きタイも中国様か。
アジアのトップは中国ってことだな。あれだけ支援したのにあっさり見捨てられるジャップ哀れw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:13:42.48ID:uz72Mtvd0
でも魚雷がお高いんでしょ?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:13:47.36ID:rpycjVSp0
爆発しそう
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:14:13.47ID:SQ6I6RLp0
情報がだだ漏れなのを逆手に取って囮に使うぐらいつもりならかっこいいなと思うが
さすがに無いか
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:14:38.56ID:2P/RVAaY0
このラインだろうな
これが宇多田ヒカルにまで掛かっていくんだろう知らんけど
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:14:49.84ID:A8VLqzRb0
>>1

あーあ オモチャを買っちゃったか
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:14:58.67ID:fhTGvx/f0
遠隔操縦機能つきですけどね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:15:44.28ID:Pdgendly0
免許とりたてが最初は中古車買う感覚かな?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:15:53.00ID:eEDq8AaW0
日本政府は色んな所にどんどん寄付しているが、結局は無駄にならないか?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:15:57.24ID:E6F0LGPv0
>>71
タイは華僑が統治する国
下働きは純粋なタイ人だけど
政治や経済握ってるのは華僑だよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:16:06.15ID:ja1ZR6zn0
まあ兵器って値段で広がっていくものだしな
こういう戦略兵器はどうか思うけど
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:16:10.66ID:UbHQjPWC0
タイ王国がこんなんじゃしゃあないわ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:16:17.51ID:SGsaiZnH0
>>109
マスゴミの世論誘導の成果といか、世論は反対してるのに乖離した答えを「世論の声」として
政府や企業に圧力をかけているのもある。
まさにマスゴミ=朝鮮化している弊害だな。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:16:18.40ID:bPJf2wma0
タイ 「安いから買った。賄賂も多かったw」

中国 「南シナ海で米軍と戦闘状態に突入した時は
    搭載電子機器が人民解放軍のリモートコントロール状態になり
    自動的に米空母を攻撃する仕様アル!」
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:16:22.35ID:OxxdsrjL0
インドネシアといいタイといい、東南アジアはこんなのばっかりか?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:16:22.73ID:Ff5t2T8SO
もったいねえな
近い将来攻めてくるとしたら中国しかいないのに
その中国に430億円の鉄クズつかまされるなんて
汚職議員にやられ放題か
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:16:29.08ID:gam0YLE00
お前らだって経験があるだろ。
釣りやギターなんかを始めるときに、
まずは入門用に安い中国製で揃えてしまった事が。
後で総入れ替えになるんだがな。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:16:34.08ID:HV4t9aeC0
どうせ使わないならこれでいいさ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:16:49.36ID:FEWuplI90
>>136
退役するやつだったら、こんなもんで売れるんじゃね?
戦闘システムとか性能ダウンさせる必要はあるだろうけど。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:16:51.32ID:sYne8/vJ0
こういう商売って馬鹿に出来ないよな
本体の値段を激安にして売っても
アフターケアやメンテナンスで継続的に儲かるようになってる
しかも、他国の軍事に自国の潜水艦を組み込むことが出来れば
何か有事があった時に勝手知ったるなんちゃらで対策も立てやすい


凡人はタイは馬鹿だなだけで済ましてしまうが
後々になって他のASEAN諸国も同じような動きを見せれば
徐々にボディーブローのように太平洋地域の軍事バランスに影響が出るだろう
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:17:01.15ID:tPdbSayG0
>>66
ベトナムは少ない金で真面目に
整備している。インドから支援
されているしな。
一方ベトナムよりも金があるく
せに、クレクレ厨の国がある。

そう、フィリピンです。
あの国には実は国防方針があり
ません。国防相だか長官だかも
政治家や有力者の箔付けで1年で
交代したりします。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:17:19.42ID:jCT0SxS20
潜水艦ってもっとすんの?十分高い気がするわ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:17:26.13ID:FlORRQDx0
>>1

インドネシアと同じくタイの上層部も
中国の賄賂攻勢に籠絡されてんだな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:17:27.53ID:TEVbhzk20
ネトウヨが発狂してるなw
黒か白かでしか世の中を見れない単細胞が国士を気取り政治を語るのを見るのは滑稽で笑える。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:17:31.02ID:5wyPnY9O0
じゃあどこから買えっての?
予算は限られてるし国民も無駄遣いには不満

でも驚異はある
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:17:31.41ID:DdHA518AO
軍事機密が中国にダダ漏れなんでしょ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:17:53.25ID:inFD9HsX0
どうせ賄賂攻勢にあってあっという間に転んだんだろ
まあ豪州でもフランスに金つかまされてたし
日本もまじめに商売してたら勝てないよな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:17:58.52ID:VVpJnYkR0
>ほかの国に比べて安かった

練習用としては良いかも。

故障で海の底から浮上できない可能性は高いかも知れないけど > 支那潜水艦
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:17:59.27ID:Ke061ASw0
>>5
その前にきちんと納入されるのかが問題。
契約取ってしまえば、履行を外交カードにしかねないからな。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:18:06.08ID:1KFYc7be0
タイもチャイナボカンか

国王亡くしてトチ狂った
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:18:17.97ID:C+LLHKeh0
海の中のオーケストラと言われている中国の潜水艦
それの輸出仕様ってのは
海の中のロックンローラーかな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:18:50.37ID:XQw4+00D0
タイの軍事政権は、支那属国なんだよ。
アジア諸国は、日本によって独立させてもらったが、肝心の日本が憲法9条で
ダルマさんだから支那のいう事を聞くしかないからね。
支那から一隻潜水艦を買うと全部支那製になるのは当たり前。
当然、兵器もみんな支那製になる・・・これが支那属国の証しだよ。

左翼の皆さん、アジア諸国に謝罪するしか無いね。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:18:55.08ID:7YXKZfz80
クソワロタww
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:19:13.19ID:c89Ij1Cz0
これだからこの辺はいつまでも貧乏なんだよね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:19:25.34ID:tPdbSayG0
>>96
仮想敵にODA垂れ流して敵の
強大化に勤しむ国には言われ
たくないと、タイ人も思って
るよ、きっと
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:19:29.27ID:gPxWPFpl0
文字通り
安物買いの銭失い
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:19:29.99ID:OxxdsrjL0
タイの機密情報が全部中共に流れることになったと考えればいいんだな?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:19:30.57ID:rpycjVSp0
爆弾をるしかけてアル
解除してほしかったらもう400億払うアル
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:19:31.22ID:DkhhmYMo0
あー・・・やっちゃった・・・
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:19:37.18ID:wIlhW0Wc0
沈んだまま浮上してこない潜水艦
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:19:45.96ID:ZoXbOmUW0
こういうものでも値段優先って
機能と信用を優先させた方がいいと思うがなあ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:20:09.59ID:VBQVTqmV0
中国から圧力がかかったんだろうな
タイも中国人旅行者が多いんだろう
韓国のように激減したら、タイの経済は大打撃になる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:20:22.96ID:0T8sex3Q0
3隻買うと1隻無料だったらしいw
性能は公表通りならロシアのキロ型に近いと言われているし
確かに金が無いならそう悪い選択でもないんだな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:20:31.56ID:pGKyxhaq0
一応、アメリカと同盟だったよな
こんなん問題にならんものかね
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:20:38.58ID:T4xWuFfD0
>>158
ピンキリ
北朝鮮が過去最大の火力訓練(笑)で使ってた潜水艦は、潜水艦って言っててもほとんど水中に潜れないしね(笑)
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:20:42.73ID:LvXjbmlT0
>>1
すげーな
日本なら中国与日本なんて
看板を見ただけで契約破棄だわ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:20:50.45ID:FEWuplI90
>>188
だからグレードダウンさせるのに金がかかるから、
こんくらいの値段で丁度いいじゃん。
0196エラ通信
垢版 |
2017/05/06(土) 09:20:54.03ID:QJKIB3kK0
俺がタイの立場だったら、一隻430億円だったら、シナ製品、選びたくなるな。
いろんな意味で、楔、打ち込まれることを自覚しててもさ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:20:54.28ID:f0nHP6DgO
>>1

バカなのですか?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:21:17.95ID:iq63hcPK0
安かろう 悪かろう
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:21:23.17ID:CGaZ/Kpb0
潜水艦で節約した金で空母強化できるよ   って考えてんだろうか?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:22:04.28ID:ZNgiDbUi0
それでも台湾海軍の潜水艦よりは
ずっと先進的なんじゃね
何せ台湾の潜水艦は80年代のものが二隻に
第二次大戦のものが二隻と
もはやあり得ない骨董品がまだ現役

誰も台湾に潜水艦を売ろうとしないからな
日本が劣化型でいいから供給すればいいが
中国がひたすら怖い日本政府は何も出来ない
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:22:13.92ID:SGsaiZnH0
賄賂を握らせ、ハニトラに引っ掛ける
特にアジアは騙しやすいだろ、中国4000年()の金エロ毒饅頭技法だからな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:22:35.12ID:3mWhMMbO0
430億円って全然安くなくね?
リスク云々別にしてもそこそこ高いような...
戦争なんて起きないからピンハネしてもバレない
だろう的な感じなんだろうな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:22:50.64ID:kdqXRqNe0
何の為の戦力なのかよく考えてみよう
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:22:54.99ID:5S04GPv50
>>172
日本は退役を延期して潜水艦の数を増やそうとしているから、中古艦はしばらく出ないんじゃないの
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:22:55.48ID:PYJ20f9L0
>>190
中国の兵器はテレショップで売ってるのか・・・?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:22:57.74ID:QLy5Pba2O
その中国に渡した金が未来の自国侵略に使われる軍事費の足しになる。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:23:21.29ID:W1cQkVcF0
破裂しそう
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:23:33.21ID:wRONhBW50
魚雷発射管が詰まったりしそうw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:23:36.39ID:DAzQGmZM0
値段もだが、ロシアン流儀を引き継いで性能は凡庸、でも頑丈シンプルで維持管理しやすく出来てるんで、そこが評価されたんだろうな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:24:04.13ID:fT4jWK8X0
スパイ丸出しワロタ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:24:13.65ID:sH03FB7A0
タイの仮想敵国ってどこなん?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:24:31.10ID:eP/bTsvSO
潜水艦浮上せずw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:24:41.46ID:d0h4WsNw0
>>5
色々とバックドアを仕込まれるんだろうな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:24:41.74ID:ViUbNnZV0
潜水艦こそ中国の南シナ海進出を
牽制できる装備なのに
派手な空母とか意味ないんだよ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:24:50.41ID:M5Wsf3jU0
>>4
ここに書いても意味ねーし
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:25:03.86ID:79lZSe9k0
>>1
中国製の人間魚雷回転
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:25:52.06ID:ak3/EJq80
安かろう悪かろうやで
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:25:59.58ID:FEWuplI90
使うために買ってないからなw
数人が大金持ちになり、使えない責任は誰もとらない。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:26:19.19ID:Flv5e41g0
バカだな〜
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:26:25.15ID:/zQ5Op0b0
>>214
気にしないんじゃないかな?
動け!このポンコツ!ってガンガン蹴って発射とかw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:26:27.69ID:QH6VUvTS0
軍事品ってのは価格で買うものではなく性能で買うものだ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:26:46.56ID:T4xWuFfD0
もちろんタイが求めてる能力を満たしてい潜水艦の中で一番安かったのなら何も問題ない
でも、間違いなくチャイナ潜水艦はタイが考えてるような性能を持っていない(笑)

金が無くて潜水艦を買えないなら、潜水艦を使わない別の戦力で対応した方が絶対に良い
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:27:15.59ID:iq63hcPK0
>>194
作れない、じゃない
第二次世界大戦で日本の高い航空技術に恐れて
終戦後GHQが作らせないようにした
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:27:33.84ID:6ibUVkPY0
低価格の需要には勝てんな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:27:36.32ID:LUmxCeJ/0
このキットに魚雷は付属しておりません(別売り:1本10億円)
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:27:49.51ID:A4PMRr1E0
中国としては、メンテ費用で儲けるつもりなんだろう
乗員の育成費用込み価格らしいが、それもあとから色々難癖をつけて、追加費用を請求しそう
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:28:26.33ID:cVTOmhyd0
コレは失敗、中国と契約して成功した事例はない。大した性能ではない物のしかもモンキーモデルなのでコスト面からむしろ無いままのほうが良い。最近大型案件で騙される国が多いのは中国の力がついてきた証か
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:28:38.61ID:0HpnYbst0
ところで日本は潜水艦を作れるの?
まさか開発とか遅れたりしないだろうな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:28:51.82ID:Qa/EJdHo0
安かろう悪かろうといいたいところだが所詮いいヤツ買っても維持運用できる技術も金もない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:28:52.80ID:7Sdgxnpi0
中国製でも、ちゃんと動くし、機能する。


しかし、動作が不安定な時がある。


カーナビだと、時々フリーズしたり、車線を1つ間違えたり、
コンビニよってエンジンを切ると、最初から目的設定しないといけない事があったり、
とにかく、きまぐれな動作する。

それはメモリ部品をケチったり、中国製電子部品の動作が不安定だったりする。
でも、とにかく安くて、高機能。
高機能だけど、高性能ではない。なぜなら、その機能は確実に動作する訳ではないから。
あくまで気まぐれ。


だから潜水艦も、浮上しなかったり、浮上まで時間がかかったり、
舵を切ってもフリーズで動作しなかったり、かなり遅れて動作したり。
でも、色々な機能が付いていて、お買い得感は高いんだろう。

しかし、実際に使い込むと、動作しない事があったり
遅れて動作したりで、イライラさせられたりするんだろうな。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:30:00.27ID:sIsvI8HK0
430億円は安い買い物なのか
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:30:10.06ID:DDFbsCoV0
ぷっ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:30:15.51ID:Flv5e41g0
>>245
沈黙の艦隊も読んでないとは
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:30:18.47ID:cLipUZHG0
中国の潜水艦 3つのリスク
1 遠隔操作で爆破リスク
2 不具合による爆破リスク
3 定番の爆破リスク
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:31:01.01ID:3mWhMMbO0
>>238
日本は絶対に潜水艦売らないよ
米軍にすら技術が漏れることを懸念して
輸出に対して慎重なのに、タイみたいな
中国との繋がりの深いところに売るかよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:31:14.94ID:ViUbNnZV0
日本は低価格でそれなりの作ってやれば良いのに
拘るからねえ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:31:26.82ID:ng+vBdml0
別にいいんじゃないか?
親中に舵切っておけばとりあえず問題ない
今時軍事侵攻してきそうな国は中国ぐらいなんだから
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:31:53.90ID:T4xWuFfD0
>>245
原子力ではない潜水艦なら、日本の潜水艦は世界トップと言っても間違いではない
ただ、日本の潜水艦やっぱり高級
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:32:06.72ID:7VLY/BF5O
タイランド湾近海をウロウロする程度なら、こんなので十分なんだろ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:32:11.12ID:n1BYtNZ1O
現物は納入されたのか? カネだけ盗られてトンズラされないように
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:32:18.11ID:sIsvI8HK0
日本は技術アピールにこだわってて肝心な需要に答えられてないからな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:32:23.07ID:P1cjXZpE0
軍事用潜水艦は1艇では運用できない。
船も同様なんだが、同型機が複数必要なの。
定期的な修繕が必要でしょ。
そのときにどうする。
訓練やオペレーション、スイッチの場所一つ変わるだけで軍隊は嫌がる。
ようするに追加購入が必須で。
さらにそれらのメンテは中国に頼らざるをえない。
軍備ってのは大量のパーツを消費する。
それ全部中国から買わなきゃならない。

インクジェットプリンターと同じってのはそういう意味
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:32:42.54ID:OYEWmvkZ0
安物買いの銭失い
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:33:02.11ID:3P02CCZI0
たまに浮いてきません!!
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:33:15.19ID:DAzQGmZM0
通常動力潜水艦としてはおかしな新技術など用いずに基本に堅実に仕上がってるよコレ、日本みたいになにがなんでも世界最強とかではないけどね
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:33:29.02ID:O6IqbtK70
なんか文句あんのかよ朝日新聞
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:33:50.45ID:X1YmN28i0
>>63
もんだはw

もんだはwww

小学校へ行って国語の勉強やり直せ

もんだはwwwww
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:33:57.90ID:/KbFqcpT0
タイ海軍が潜水艦なんて、いったいどこで、なにに使う気なんだろう。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:33:58.69ID:HOSNC2uJ0
相手に見つからないようにするためのものなのに、中国から買うとか色んな意味でアホかと…
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:34:00.19ID:2OUe7vsvO
バカな選択。潜水艦などは超高品質が全て。それ以外は実戦であっというまに撃沈される。「音」の高性能技術は中国はまだまだ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:34:03.93ID:M1VljE+d0
なお、潜水機能は基本装備ですが、浮上機能はオプションとなっております
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:34:10.39ID:OYEWmvkZ0
>>271
潜水艦だと思ったら沈没艦だったのかよ!
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:34:20.56ID:kVr7CIyo0
>>1

どう考えても、タイの軍事政権は中国と軍事的有効関係を作りたいみたいだね。

タイ軍が買うのは、この中国製潜水艦だけではなく、中国の戦車も買ってる。

潜水艦の430億円が安いなんてのは、単にムリな言い訳な。

韓国の買ったドイツの214型の商用潜水艦は、300億円前後しかしない。

タイ軍事政権が、中国と軍事的に結びついてる証拠だよ。

価格の話ではない。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:34:27.99ID:8SpzOeO30
>>202
台湾海峡を渡ってくる某国の艦船はちっさな漁船ですら狙い撃ちできる能力をもつ
台湾の地対艦ミサイルで十分だろ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:34:48.16ID:LclXqSSL0
潜れないのは潜水艦違うでしょwwwwwwwwwwwwwwwwww
轟音沈没船なんかゴミだろゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:34:53.16ID:6Fjh5bRZ0
トップバリュの潜水艦
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:34:59.23ID:1KFYc7be0
259

ナチスドイツに親和的だった仏ビシー政権を
踏襲させたいんだな?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:35:30.31ID:3YDYiQSQ0
タイは戦前の日本と同じように統帥権が国王に帰属するので、文民統制ではなく政府から独立している
だからしょっちゅうクーデターが起こるし、今回のように独断で予算を使ったりもする
言い換えれば軍の中枢が支那勢力に乗っ取られれば、あっという間に国が滅ぶ危険もあるんだよな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:35:37.92ID:GK4gQ9BU0
>>262
メンテが出来なきゃ意味がない
そして仮想敵国と成りうる周辺国家から買う愚の骨頂
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:36:11.07ID:sIsvI8HK0
低品質な潜水艦と高品質な潜水艦と両方を用意すれば良い
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:36:15.61ID:tzBM1eeRO
安物買いの命失いか
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:36:16.50ID:ZGUYA67x0
中国製で戦闘しょうとする気によくなったな
飾りに430億は高いな
対中国相手だと最初から無力化する仕組みが組み込まれてそう
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:36:55.21ID:zgnVB8zz0
中国って潜水艦が入ってくるときは教えて〜ってソナー探知できないの自らバラしてなかったっけ?w
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:37:01.73ID:N9nuSiR00
>>250
性能の割に安いとはいえるかもしれない
ただ、対艦ミサイルなどの装備品の契約がどうなるか
0299エラ通信
垢版 |
2017/05/06(土) 09:37:20.13ID:QJKIB3kK0
この潜水艦が受け取るタイ軍総司令部からの情報を、
定期的に中国に送り出すだけだろ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:37:24.03ID:fzCkKfRh0
東南アジアは元での決済が増えてるよ 
ドルやアメリカの地位が下がってる
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:37:33.94ID:8SpzOeO30
>>245
日本は潜水艦なんて凄いものを作る技術はないから安心して遼寧とかいう空母を
自由に遊弋させていいよ♡
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:37:36.44ID:ZNmrbPGn0
イギリスに負けロシアに負け日本に負けベトナムに負けてきた国から武器を買うとは
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:37:48.21ID:80zB9c/J0
バックドア付きの潜水艦よく買ったなw
中国と交戦するとき、動作不能になるんだぞw
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:38:07.35ID:kqHHfrTu0
>>54
高い潜水艦は高いなりの理由が有るからな。
しかもよりによって、仮想敵国となりうる国から買うとか信じられん。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:38:07.47ID:w2C5ZBpb0
>>245
>ところで日本は潜水艦を作れるの?

日本の潜水艦は通常型では世界トップクラス。
伊号潜水艦以来技術的には世界に通用するレベル。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:38:28.91ID:NHq/karG0
沈む機能は付いているけど浮上する機能は故障してます
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:38:42.89ID:PZoObZ1O0
初めての潜水艦保有なら安い中国製でいいよ。
高い買い物しても運用ができなきゃ無意味。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:39:05.25ID:20E+ip7E0
ちょっと待ってください!
30分以内にご注文ならもう1隻おつけします。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:39:08.70ID:fnlHYHo10
潜水艦がどんなものか知らないんだろ?
いろいろ試して壊す前提なら そりゃ安い方がいいが 死ぬぞ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:39:09.63ID:0QrLG1wM0
館長以下乗組員も中国に委託すればいい
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:39:38.90ID:EYrXIsuw0
安物買いの国失い
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:39:59.39ID:OYEWmvkZ0
いや、もしかすると、これは……
沈み続けて地球の反対側から浮上する画期的な潜水艦なんだよ!
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:40:00.06ID:fkbeZbS70
   ∧∧  <タイなんて暑さで馬鹿ばかりだからすぐにだませるアル
  ./ 支\ ∧_∧
  .( `ハ´)<ヽ`∀´> < 支那の兵器なんて買う馬鹿がいるとは驚きニダ
    劣 等 民 族
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:40:19.22ID:NTZyf3+s0
南シナ海なんて浅いから、そもそも潜水艦いらんのじゃない?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:40:49.93ID:87HpgJlo0
安物買って武器体系握られて
最悪ですな
安物買いの銭失い
安物買いの国失い
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:41:27.21ID:htZ0mtpf0
>>44
おやしお型(2代目)でももて余しそう
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:41:31.61ID:akU9Ib2a0
インドネシアるなよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:41:51.65ID:gPnyGFDP0
まぁそこまで言ってやるなよ

まずは運用できるようになるまでの練習艦だと思えばいい
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:41:54.09ID:v1ZeQbC80
>>301
技術はあっても中国に魚雷撃つ度胸なんてないからな
言われなくても我が物顔で自由に航行してるじゃん
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:42:22.59ID:gPnyGFDP0
>>318
南シナ海は深度あるぞ

浅いのは東シナ海
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:42:23.70ID:VMbG1caI0
中国とやりあうことを想定しているアセアン諸国など一つもない
安倍とは適当に話を合わせておいて、くれるものを貰うとけばええんや
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:42:31.05ID:8JGZ2nRA0
つーかそのまま日本に横流しして解体させてよ
代わりに型落ちの中古あげるから
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:42:43.94ID:TQwMp6vS0
タイには安かろう悪かろうとか言う教えは無いのか
日用雑貨品でもあるまいに
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:42:47.39ID:ZGUYA67x0
>>281
ベトナム戦当時は、タイ、ラオス、カンボジアまで戦線拡大してたし、中国/ロシアはここからベトナムを支援してたから当時からの縁で仲が良いんだろう
何れ中国の支配下に屈して亡くなる国だろう
日本としては敵対国にタイを含めて考えれば済む
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:42:59.06ID:0QrLG1wM0
>>333
透明度高くて透けて見えるんじゃないのか
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:43:03.50ID:pKIJRyzt0
タイは南シナ海に接してないから中国と領海問題抱えてなかったか
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:43:04.38ID:3mWhMMbO0
>>300
ドルが弱くなったというよりは
観光客で爆発的に中国人が増えたから
元決済が増えているだけじゃねえの?
中国も地道な政治的活動してるだろうし
信用だって一応外貨で支えている
まあ、最近グラついてるけど
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:43:09.36ID:fcCptYWi0
潜水艦と思ったら安いかもしれないけど
粗大ゴミと思ったらむっちゃ高いよ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:43:16.91ID:sUWyU3vQ0
アクティブソナーも使わずに居場所がわかる潜水艦って何に使うの?海底遊覧船?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:43:46.99ID:DfPUOfxt0
スイッチが入らなかったり、オンなのにオフになってたりします。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:44:13.36ID:PZoObZ1O0
タイ、ミャンマー、ラオス、カンボジアまでは親中国。
マレーシア、シンガポールは華僑が支配する国。
フィリピンは大統領が金で親中国になった。
東南アジアで反中国はベトナムぐらいだろ。
インドネシアは親中だけど新幹線でもめている。
ダーウィンを売ったオーストラリアは親中国。
安倍の金配るだけの対中包囲網は実在しない机上の空論。
中国の真珠の首飾りはできつつある。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:44:14.83ID:jCb7DvN30
安いなら仕方ねぇな
本当ならロシアのキロ級が安定なんだけど
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:44:15.22ID:siwq4CwQ0
>>252
マンガなんか読んでない
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:44:55.03ID:xyj5Sdzo0
 
同じ東南アジアでもベトナムさんはちゃんと露西亜純正品を購入しています。
タイとベトナムでは桁が違いますね
----
http://thediplomat.com/2015/07/vietnam-gets-fourth-submarine-from-russia-amid-south-china-sea-tensions/

●南シナ海での緊張の中、4席目のキロ級潜水艦を取得するベトナム
Vietnam Gets Fourth Submarine from Russia amid South China Sea Tensions
July 01, 2015

■ロシアのサンプトペテルブルグ市にある造船所で作成され、回航された。
■2009年に20億ドルで6隻の潜水艦の契約がロシアとベトナムで結ばれた結果である。
■この改キロ級は最も静粛性の高い潜水艦の一つである
■5隻目は現在公海試験中

<諸元>
■満載水中4千トン
■ディーゼル推進
■水中20ノット
■最大深度300m
■乗員52名
■533mm魚雷発射管x6
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:45:08.29ID:kqHHfrTu0
>>297
日本やアメリカの潜水艦は、音を吸収する素材が優秀だからだよ。
空母並みの建造費が突っ込まれたシーウルフ級なんて
20ノットくらいの速度でも、殆ど音を出さないらしいし。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:45:25.11ID:5DUtGvcB0
安倍軍事政権に対する危機感の表れだな
このままじゃいつタイが日帝に侵略されるかもわからないし
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:45:26.03ID:6sCsDKk00
もともと勝つ気がない国
WOTでもそりゃひどいもんだ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:45:42.70ID:iq63hcPK0
>>244
ハリウッドも騙されて契約すっぽかされたからなw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:45:54.00ID:EYrXIsuw0
潜水艦って安さで選ぶものじゃないでしょ。バカなの?死ぬの?本当に死にそう
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:45:58.53ID:dZofqHoE0
>>63
もんだは
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:46:06.53ID:htZ0mtpf0
>>336
型落ちといっても2月に最後のはるしお型あさしおが除籍されたから現役のおやしお型しか無いよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:46:38.90ID:ZGUYA67x0
>>302
もとからロシア製武器の粗悪品売って稼いで来た中国だからな
粗悪品をどの国が掴もうとゴミなんだから脅威じゃないよ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:46:48.78ID:6RKmuP9HO
日本のは高くて買えないとしても中国の潜水艦って銅鑼鳴らしてるみたいに煩いのによく買うなぁ、アメリカの戦闘機みたいに言うこと聞かないと動かなくようになってんだろ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:46:59.79ID:2fCHkK6l0
タクシンも中国系なんじゃなかったか?
知らんけど
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:47:15.22ID:q9CRndYo0
>>172
ドイツの中古を激安で買う予定だったのに、中古はダメって却下されたからな。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:47:18.88ID:+zXi3I6q0
いやいいんじゃね?こっちとしても五月蠅い潜水艦なら可愛げがある
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:47:36.12ID:qZWgMaF00
中国のやり口って詐欺だよな、インドネシアの鉄道もそうだし。

年寄り相手に怪しい健康器具を売りつけてる連中と一緒。

騙される方もあれだけど、やっぱ騙すやつが悪いよ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:48:04.58ID:cbv7j8a70
タイには「安かろう、悪かろう」的な言葉は無いのだろうか
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:48:13.52ID:+48fxPw20
>>117
国防費より治安維持費の方がはるかに莫大なんだよな中国
そうやって驕り高ぶってるけどいつかコロッと転ぶかもしれないぞ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:48:14.85ID:2BuP212r0
地上を走る乗り物すら信用できないのに空飛んだり海深く潜る乗り物に中国製ってぜってーこえーわ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:48:16.16ID:NyQcduXp0
タイ政府高官が中国から賄賂貰ってるんでしょ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:48:19.71ID:eUtF2ULF0
潜水艦だったら日本がしんかいとか売ってあげればいいんじゃないの?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:48:31.45ID:PZoObZ1O0
>>361
タクシンも国王も中華系だよ。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:48:33.82ID:3mWhMMbO0
イルカ型の潜水艦ってどうだろ?
無人でも実現できれば、結構脅威だと思うけど
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:48:52.10ID:v1ZeQbC80
>>355
米国の傀儡がアジアの盟主気取っても誰もついてこないわな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:48:57.52ID:UVNK3mUK0
後進国がみんなチャイナの新疆になって行く
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:48:58.48ID:q9CRndYo0
>>361
タイの上流階級で中華系でない人間なんていない。
王族ですらそうだ。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:49:02.85ID:UsBOVepW0
ベトナムもインドネシアもマレーシアも潜水艦持ってるから欲しくなったんだろ

ベトナムはロシア製、マレーシアはおフランス製、インドネシアは韓国製(ドイツライセンス生産)、
シンガポールはスウェーデン製とあるからな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:49:03.38ID:QnjQa6L20
オスプレイをバカみたいな金額で買わされてる国民が口挟む余地ないのよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:49:07.12ID:sUWyU3vQ0
うるさいのはおいといて機動性があれば弾除けできるからそれでいいかも
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:49:27.03ID:L7POJBZr0
ドラをならしながら進潜水艦に何の意味があるんだ?
タイも物好きだ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:50:09.68ID:bXOXe73M0
タイの仮想敵国ってどこだ?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:50:28.86ID:iCZqC3Hg0
十分高いわ
ハリボテで訓練していれば十分だよ
タイに潜水艦は50年早い
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:50:31.76ID:2fCHkK6l0
>>372
そうだよね
そりゃ親中国の筈だわ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:50:42.06ID:FOlNt9Ze0
持ってるって事実が大事だろうから
お値段は安い方がいいよね
近海で訓練する程度なら大丈夫だろう・・・たぶん
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:50:48.35ID:iq63hcPK0
高い棺桶だな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:50:54.18ID:U2k6xGfH0
ニュースのタイトルが産経新聞っぽい書き方だと思ったけど
朝日新聞だった
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:51:01.07ID:4p5vpOQF0
潜水したまま艦
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:51:16.29ID:+RZtGmYX0
文字通りの「安物買いの銭失い」
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:51:35.05ID:755v/vuW0
安物買いの銭失いw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:51:46.84ID:IvXCZGvi0
いろいろ仕込まれそうだな
遠隔操作で自爆とか
何もしなくても自爆とか
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:52:12.21ID:v7JPqZig0
周りも中国製なんだろ? バランス的にはそれでいいんじゃないの。

必要があるんか謎だが
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:52:25.74ID:DAzQGmZM0
といって日本の最新型潜水艦を買うわけにもいかんだろう、値段も倍になり整備も困難で使い切れない
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:52:26.59ID:PZoObZ1O0
タイ人は高い日本製の家電製品より安物の中国製台湾製韓国製を好む。
半年1年で新製品が出たら買い換えるから。
日本製買うのは少数の金持ちぐらい。
例外はバイクのホンダ
ホンダのバイクだけは貧乏人にも大人気。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:52:41.05ID:59TpM+H90
一応タイって、支那ってのは仮想敵国じゃないの? そこから潜水艦導入? 
狂ってるとしか思えない 導入決定した政府高官の隠し銀行口座やら資産を
調べたら? つか、その潜水艦をネット検索すると一発で位置表示可能だろw
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:52:44.24ID:8SpzOeO30
>>331
かれこれ20年ほど前に中国の原潜が日本の領海侵犯をしたけど空と海から
攻めたてられて海上に浮上したまま中国本土に尻尾を巻いて逃げたことがあったなw

中国の艦船に魚雷なんてもったいないですわ。脅かせばすぐ逃げる。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:52:51.58ID:z+vGJcrc0
同じタイミングでスワップですよ
日本の援助や外交って背信ですねぇ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:53:06.53ID:JbwF2nlB0
今後高くつくことになると思うから
安物買いの銭失いより悪い結果になると思う
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:53:08.59ID:Brbsnt2b0
いや中国はホントすげえわ
東南アジアなんて中国嫌いの国ばっかりなのに
どんどん入り込んでるよな
この狡猾さは見習うべきだよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:53:13.52ID:Z7io9t5G0
一定度の軍事力を持つ国に警戒感を持たせない範囲で、一定度以下の武力進攻を牽制するくらいの意味はあるのかな
先進国相手には潜むことができない水中艦位のポジションだろうけど
対潜紹介機を広範囲運用できない国や集団相手にはそこそこ脅威だろうし
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:53:15.99ID:GZj7qo/l0
運行中に爆発するぞ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:53:38.76ID:ng+vBdml0
>>355
そりゃそうだ
あの中国と地続きなんだぜ?
日本やアメリカが中国になに出来るって訳でもなし
まともな思考してたら親中にならざるを得ない

日本は海に守られてて良かった
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:54:29.26ID:iCZqC3Hg0
タイは経験して学習することが必要
高い教育費だけどそれが必要な民度なんだろうな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:54:38.26ID:FOlNt9Ze0
>>399
日本製自体はめっちゃ人気あるみたいで
中国製品に日本語の広告POPがついてたりするな
あの国はカオスだ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:54:38.97ID:PZoObZ1O0
>>382
タイの仮想敵はベトナム、マレーシア、ミャンマーだよ。
カンボジア、ラオスは国境で小競り合いやってるけど眼中にない。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:54:42.07ID:ZNgiDbUi0
>>117
それは無理があるなぁ
宇宙開発といっても
旧ソ連の半世紀まえの枯れた技術で
有人宇宙飛行にしたに過ぎず
欧州なども費用対効果から有人には手を出していない
潜水艦は騒音だらけで世界トップクラスの
対潜水艦探知能力のある海自の敵ではない
航空機もようやく米エンジンに比べて
寿命の短いロシア製のさらに短い
劣化コピーエンジン機をようやく作れる段階

中国の怖さは
日本のような反日左翼、在日朝鮮人が
国内に存在せず世論もない一党独裁国家で
たとえ枯れた技術であっても
大量生産配備された兵器での飽和攻撃を
仕掛けて来る事で
兵器を少数しか軍備しようとしない
痴呆平和呆けした日本ではとても対抗出来ない事
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:55:03.98ID:Y3fmSWOx0
>さらに2隻を中国から購入する計画
こんなことなら、まともなやつを1隻買ったほうがまし。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:55:19.02ID:SrMMbktJO
はぁ?タイは軽空母保有しているのに、空母防御用の潜水艦無しで運用していたのか??
痛いじゃ済まないアンバランスさだなw
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:56:35.24ID:1KFYc7be0
349

ツナ人だろ?w

マンガ読まないと2ちゃんで誇って
どうする
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:56:41.03ID:cTBnRlbW0
多分中国側のみが押せる自爆装置が付いていて中国に逆らえないようになってるのは確実
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:56:50.79ID:Y4dYnX9M0
タイの国軍はくじ引きで兵役免除or徴兵を決める
配属もその時決まるってニュースでやってたな
海軍に配属が決まった人が気絶してたw
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:56:55.01ID:ikKKsgymO
下手な潜水艦買うくらいならティー・カウとかテッで対艦技作ればいいのに
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:56:57.56ID:ke8/0+a40
安くないだろ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:57:05.82ID:PZoObZ1O0
>>411
日本製品は人気あっても庶民には売れない。
みんなテレビはサムスン、洗濯機はLGだから。
扇風機は訳のわからないhatariという中国製
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:57:22.30ID:w2C5ZBpb0
まずは練習艦として購入するんだから、貧乏な国としては
最初から高級品は買えないってだけのこと。

バイクだって最初は原付からだろ。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:58:03.51ID:5fODHFtm0
安いの欲しいならロシアから廃品同然のやつでも買えばよかろうに
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:58:03.63ID:755v/vuW0
>>345 百均で売ってる中獄制LED懐中電灯もどれもこれもSWがダメだな
ホムセンで売ってる自動車のヘッドライト並みの明るさのLED懐中電灯も
日本メーカー向けのOEMだったけどSWが3ヶ月保たなかった。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:58:32.39ID:2JUG5BeC0
山田長政を使って毛唐どもを追い払ったシャム、そして用が済めば暗殺。

今回もそんな、したたかさでシナにあたってる事を期待するよw
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:58:33.11ID:ZGUYA67x0
>>367
中国政府「新しい潜水艦を格安で売ってやるある」
「430億だ。ありがたく思え」
タイ政府「ありがたき幸せ」

もう属国扱いなんだろうから、拒否とか出来ないのだろう
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:59:27.17ID:v1ZeQbC80
>>402
結局浮上も停船もさせられなかったじゃん
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:00:14.52ID:u2rjFgBK0
一度沈むと浮き上がってこない潜水艦だったらおもしろいのにな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:00:23.81ID:8SpzOeO30
中華系≠親中共ってわけじゃないぞ。
何百年も前に中国南部あたりからインドシナ半島に南下してきた連中の子孫で
タイに土着化した支那人。漢民族ですらない。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:00:33.26ID:zOFVA/0VO
>>39
機密性どころか気密性も危うい
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:00:47.10ID:UOONUVtH0
タイのお役人なんて賄賂でどうとでもなるから強力なバックマージンでも有るんだろ
この点は、まだ日本の方がまともだわ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:00:52.77ID:4bkAFhKA0
何処にいるか全部筒抜けの潜水艦に意味があるのか?
中国製品は全部バックドアとビーコン仕込まれてるぞ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:01:32.35ID:w2C5ZBpb0
>>431
>え・・・タイの軍事機密が全て盗まれちゃう・・・

盗まれて困るほどの軍事機密はない。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:01:42.41ID:z5oF+dsE0
兵器で安かろう悪かろうは致命的なんだけど
まぁ、中国とは戦争しないよって言う意思表示でもあるのかな?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:02:01.69ID:Joj76xBm0
批判や疑問が出るだけタイはまだマシかw
基本的価値観の共有って難しいね。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:02:06.43ID:zSELMTu70
>>1
やっす…使えんのかね
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:02:32.37ID:wGZlQC7Z0
バックドア付の潜水艦とか海に潜れるデコトラと変わらんだろ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:02:35.89ID:eoZJLCDw0
決して再浮上する事の無い潜水艦。
それがシナクオリティだ。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:03:04.78ID:gPnyGFDP0
>>339
いくら透明度高くても潜水艦は見えないだろw

シナが南シナ海欲しがってる理由の一つが
潜水艦の追尾をふりきりたいからだ

東シナ海では浅いから日米の監視から逃れられないが
南シナ海で深く潜航すれば追尾をふりきれる

その後太平洋に出ればその潜水艦を発見するのは困難になる

シナなら西海岸に浮上して見せて
アメリカに圧力かけるぐらいのことはやるだろう
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:03:15.87ID:JYMuhu9i0
国境を接する隣国が、ラオス・ビルマ・カンボジア・マレーシアだしね。
どうせ潜水艦の出番が無い国の、威嚇・展示・御飾りの玩具だから安ければ何でも良いんでしょ?w
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:03:39.11ID:9po4Ru7b0
タイ何やってんの?
これから潜水艦の技術を付けるにしても無いだろ
安かったって、安物買いの銭失い、命失いに成らなきゃ良いが
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:04:08.27ID:zOFVA/0VO
中国とは海中では戦わないというタイ軍の約束でしょ。戦えないもんね

中国は見返りとしてタダ同然で提供、タイ軍は予算がっぽり丸儲け、と
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:04:40.62ID:SrMMbktJO
>>412
眼中にないというより、フランス侵攻前はタイの植民地だった癖に扱い。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:05:24.91ID:b9wTNnmO0
なんかチャイナ上げのスレ目立つけど愛想笑い主席のイメージアップはかってるん?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:05:40.76ID:aZVy2w1D0
タイから見たら中国製も普通に見えるんだろうねきっと・・・
安いから買ったってそれに乗らなきゃならない兵士は可哀相・・・
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:06:45.81ID:ysR7idEC0
水葬が流行ってるんかな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:07:39.11ID:lqJEyjfL0
土人は本当に頭悪いのなw
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:07:49.01ID:jhBCzMgf0
もう、タイは、中共の奴隷だな。軍政のトップは、アホしかいないのだろう。
メンテナンスの為のスペアパーツとか、買い続けなければならないのだぞ。
それも、支那の言い値だし、手に入らなければ、動かすことも出来なくなる。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:08:23.34ID:/kXdfuAE0
たぶん430億円の購入費のうち、本体価格と装備・部品代と訓練費用は徹底的に
削られていて、政治家や軍部高官へのキックバックが最低でも全体の3分の1
は占めているものと予想する。まあ、そのあたりは途上国の標準であり常識

むろんその種の腐敗は日欧米でも頻出だが、途上国では兵員の命が犠牲になる
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:08:44.60ID:f+ufOYdu0
価格の安さや品質云々以前の問題として・・・
事故った電車を事故調査すらせず現場に穴掘って埋めちまってそれで良しとするよな
そんな「物づくりの常識や哲学のカケラも無いよな国」が作った代物に
自国の兵士と国民の生命・財産を託すというその発想自体が信じられない
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:09:10.54ID:kVr7CIyo0
バカが多いが、この潜水艦は値段とか一切関係ない。

タイ軍事政権をアメリカは認めていなくて、アメリカ製武器輸出は凍結、タイとアメリカの関係は最悪な状態

反対に

過去から軍事的友好関係にあった中国と急接近している。 アメリカ疎遠、中国接近

タイ軍事政権にとって、どちらの大国を選ぶかとすれば、中国しか選択肢がない。

単に、軍事的友好国の中国を買ったまでだ。それも430億という高値で買わされているwwww

タイー中国と軍事的つながりは大きいのだよ。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:09:18.89ID:T8cnb4+d0
>>1 潜水したまま、2度と浮き上がらないとか...
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:09:42.36ID:q9CRndYo0
そもそも、タイ軍事政権はアメリカから批判されて経済制裁検討されてるし、タイ軍事政権もそもそも親中だし、有事にはアメリカ牽制位するかもな。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:10:02.55ID:zSELMTu70
>>442
技術じゃなくて金と隙と上の連中の(飛行機という進化の過程にある兵器の更新速度に対する)危機感が無かっただけでな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:10:03.58ID:rHtniLxE0
>>1
バックマージン
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:10:06.46ID:TNP/zLJD0
反対論とかこっそり承認とか
具体的にどんな連中の発信よ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:10:17.45ID:IlObnhaG0
某国・・・鉄道・・安かった・・・
近くの国と同じ事繰り返す気ですか
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:10:24.19ID:/zQ5Op0b0
>>457
いい物を知らないなら、新造の潜水艦来たら普通に嬉しいんじゃないか?
問題はお金払って物が来ないってパターンだよね
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:10:52.45ID:Fm80aNr+0
ネトウヨ「タイは親日国!」
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:11:06.23ID:SrMMbktJO
>>421
ナチスに負けた隙にフランス領カンボジア奪回狙い攻撃仕掛けて、陸戦は兵力差で何とかなったが、
前の国王が若い頃に日本から贈られた中古の軍艦を観て「絶対に勝てる」と確信していたタイ海軍は、装備は劣るが練度で勝るフランス海軍に壊滅させられて、大激怒、
国王肝煎りで滅茶苦茶地獄な訓練厳命で、海軍はそれ以来地獄な場所になってしまいましたとさ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:11:16.24ID:T0sWIkvF0
時代遅れの喧しい潜水艦なんか水中棺桶やないか
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:11:17.33ID:q9CRndYo0
タクシンが返り咲かない限り、中国隷属は続くだろうよ。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:11:28.51ID:FwQvFXYU0
安物買いの銭失いだな
そういうものは安いからで買っちゃダメなもんじゃねぇの
結果として使い物にならなかったらゴミに高い金払った馬鹿って事になるだけだぞ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:12:05.92ID:Vj6PWFct0
安物買いの銭失いだな
隠密性の無い潜水艦って本気で意味ないだろ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:12:42.67ID:Z5Q5/SkT0
中国製の更に劣化版だろ。
馬鹿じゃないのか。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:13:12.50ID:H8ZNdleA0
いざというの時の、位置情報発信装置
遠隔自爆装置、騒音発生装置、組み込まれるのに?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:13:38.46ID:9h+CDPYm0
ご愁傷様としか言えない
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:13:40.79ID:pcEnqnt60
兵器は安いことは非常に大切だからな。
経済力のない国の中価格中性能は正道
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:13:48.00ID:21mul7un0
国民、しかも貴重な潜水艦乗員の命を百人単位で失うかもしれないのになんでこんな選択するかな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:14:02.57ID:CKp5a0+X0
音出しまくりの潜水艦なんて、格好の攻撃的だよなw
東南アジアの指導者層はどうしてこう頭悪い奴が多いんだろうか
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:14:09.04ID:+RZtGmYX0
タイが王政を堅持できる世渡り上手の国というのは正しい。
それは、軍国強化で達成したものではなく、外交世渡り術の賜。
つまり軍事力強化などハナから考えてもいないんだよ。
かりそめにも国家だから480億くらいはひねり出せる。まあ、安い買い物では
決してないが、中国との関係は喧嘩は基本考えていないから、これでよい。
挨拶代わりの買い物だよ。むろん日米英と事を構える気などさらさらないし。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:14:55.48ID:9AM4N+KO0
仮に発信器がついても、中国と海域が違うから害は無いな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:15:27.71ID:v1ZeQbC80
>>460
1994年に撮影された中国の漢級って書いてあるが、どこの国が撮影したかは書いてないぞ?
内容読んだけどやはり浮上させられてないじゃん
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:15:29.25ID:AEpGKuza0
なにされっかわかんないのに…

安かったからさってw
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:15:42.30ID:rHtniLxE0
こっそり発信機取り付けられるとも知らないでwww
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:16:36.63ID:+zXi3I6q0
>>371
やだよ、売らない
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:16:37.01ID:v1ZeQbC80
>>463
日本もアメリカの言い値で兵器買いまくってるから他所のことは言えないよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:17:01.73ID:SrMMbktJO
>>453
おいおい、王国という位だから伝統的貴族階級がタイにはあってこいつらが最上流階級でしょ。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:17:02.01ID:pcEnqnt60
中国の潜水艦が爆音を出すなんて10年前の話らしいしな。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:17:03.80ID:TNpr2UsL0
あぁ〜ぁ、やっちまったな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:17:12.23ID:Ykp9+APz0
やすいのはそれ有りに理由があるんだな。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:17:24.38ID:vuj4QWmK0
防水カメラなら水が漏れても損害はカメラだけで
済むけどね。これって人が乗るんでげしょ?
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:17:27.22ID:DAzQGmZM0
大東亜共栄圏の創り方を中国が21世紀の今、日本にこうだろ?と見せてくれる羽目になってるな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:17:27.28ID:W6npNiTb0
GPS搭載で、潜水艦なのに 居場所がまるわかり
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:17:45.92ID:0sjB25Mb0
中華潜水艦の意味
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:17:58.94ID:jhBCzMgf0
>>484
南朝鮮は、明確な敵国だろ! 勘違いするなよ。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:18:15.93ID:6VJ1AsrH0
中国との間で高官に対するバックリベート話がついてるんだろうな
他の国ではそうはいかない
タイの国民哀れ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:18:29.01ID:+zXi3I6q0
>>499
うん、今は騒音程度
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:18:42.79ID:kVoo8koqO
何に使うかによるな。近海の警護にはあった方がいいくらいのスタンスなんじゃ?

対地対潜に役立つとは思えないしお飾りだろ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:19:00.94ID:JYMuhu9i0
>>448
支那は、太平洋には1ミリも接していない国なんだよね。
太平洋に艦隊が出撃するには、マラッカ海峡・スラバヤ沖・台湾海峡と不沈空母の沖縄諸島の間・バシー海峡しかない。

作戦行動可能な1番可能性の高いバシー海峡は、島々が多くて潜みやすい魔のバシー海峡と言われてる攻撃型潜水艦の天下。

つまり地政学的に日米の様な海軍大国には絶対に成れない可哀想な国なんだよ。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:19:13.59ID:BxWpPEHnO
中国潜水艦=うるさく、隠匿性に劣る、というが、いまさら海洋で潜水艦どうしの戦闘があるかよ。
中国潜水艦は事前に海中から機雷を敷設できるんだよ。
海峡封鎖には驚異の兵器だよ。
また、中国は人命が安いから、魚雷を打ったら使い捨ての待ち伏せ兵器としても使える。
エンジン停止し着底したら発見は困難。
数日間の海底待機の後に海上や航空戦力と協働し飽和攻撃をしかければタイ海軍など目でもない
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:19:26.84ID:UsBOVepW0
ネトウヨは、中国の40年前の原潜がうるさいからと言って、
中国の今の潜水艦がうるさいわけでもないのに、
そのへんを完全に無視してる

いつまで昔の話してるんだっていう
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:19:33.56ID:Nm47Fkwb0
>>503
アメリカに邪魔されなければほぼ完成だったろ?w
むろん危惧したからの参戦だが
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:19:46.39ID:tpQQXqMF0
これいつまでたっても納品されず、クレームつけたら違約金要求されるやつだろ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:19:47.71ID:peQZfE4l0
判断基準は見かけ上の価格のみ
納品率や品質、信頼性等の情報収集能力が欠如してる時点でダメすぎる
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:21:11.74ID:9VayZGih0
潜水艦救難艦は、日本から派遣する 特約付き
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:21:17.34ID:F3I78n+Q0
徴兵くじ引きで海軍に当たった瞬間に気絶する金槌タイ人が支那製棺桶に乗務とかあまりにも可哀想だよ!
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:21:22.18ID:+RZtGmYX0
>>509
静音が要求される潜水艦の世界で騒音はまずいだろ

って、軍艦と考えたらの話しで、タイではそうは考えていないし。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:21:40.80ID:0oMiKw640
支那が有事の際に、自動的に敵国に特攻するらしい
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:21:54.01ID:+0bXbwqf0
タイの軍事政権・・・・・・クーデターメーカーと呼ばれたCIAは仕事サボり過ぎだろ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:22:13.23ID:jhBCzMgf0
>>497
君は、前頭葉が腐ってるだろ。 バカチョンか? 違いが判らないらしいwww
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:22:17.82ID:DAzQGmZM0
ネトウヨの中国観が、先行者と列車事故と騒音原潜でほぼ20年も見事にストップしている理由とはなんだ?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:22:24.52ID:9wA+sx1c0
安物買いの銭失い。
派手に散財したい人にオススメ。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:22:26.44ID:awfSQ1a80
中国スレ乱立ワロタ
日本車壊してた時のアメリカ人の心境だな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:22:32.73ID:ZNgiDbUi0
タイ人は
近隣のラオスやカンボジア人を馬鹿にするんだよな
それらの国々とは敵対して紛争も抱えている
ちょっと日本と日本人と似ている
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:23:04.15ID:JYBDsxL70
S26Tっていったらそうりゅう級の上位互換と言われてるからな
隠密性、潜水能力、戦闘力すべてが上回ってる
値段だけで決めたと思ってるとしたらおめでたい頭だわ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:23:21.28ID:9e0PmGKb0
アホウヨ負け惜しみwwww
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:24:19.14ID:Q8Gr3i2l0
途上国は自分の懐に金が入れば国費なんてどうでもいいっていうやつが多すぎる
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:25:04.41ID:wZ/QpiwTO
>>515
おフランス製だろう
堅実な選択だよ。オージーにも理解出来る構造と仕様だから
中身はアメリカ製になるんだし
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:25:30.22ID:SrMMbktJO
>>540
日本の公務員も全く変わらないじゃん。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:25:48.75ID:+zXi3I6q0
可潜艦としちゃ手ごろかもしれん
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:26:18.33ID:tqo4V2X70
日米合同演習で一度も発見されていない日本の潜水艦は最強だろ!
支那の潜水艦なんて中華なべ振りながら潜行しているらしいじゃんww
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:26:25.61ID:rBaeY98J0
余裕でポッケないないしたな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:26:39.14ID:byCner3Z0
もう二度と浮上できないねぇ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:26:47.63ID:0sjB25Mb0
>>515
なんだかんだフランス
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:26:48.24ID:mOH4QeGH0
タイといい、インドネシアといい、あっちには安物買いの銭失いに類する言葉がないのか?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:27:11.69ID:NvZuAG/W0
>実際の配備には5、6年かかると見られている。
あっ…
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:27:28.58ID:3OJ0HhCc0
>>538

いやいや回天よりはましだろう。
たぶんw
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:27:29.95ID:AZ4AVXYw0
欠陥というよりGPS付けられてて隠密行動してるのに中国には全てバレバレなんだろ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:27:45.39ID:vaFsM8g50
中国側に立つというのも悪くない判断だろ
長期的に見れば中国は覇権国家になる可能性が高いのだからさ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:28:11.00ID:fyM0iWhb0
ネトウヨ「タイは親日で嫌中だよ!日タイの連合軍で中国を滅ぼすんだ!」
タイ「中国の潜水艦買ったよ!ホルホル!ホルホル!」
ネトウヨ「…。」

↑これで合ってる?(´・ω・`)
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:28:48.28ID:SrMMbktJO
>>542
アメリカ一辺倒の装備でもというの理解しているんだろ。
フランスはフォークランドで恐るべき対艦ミサイルの高性能見せ付けているからね。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:29:05.72ID:rBaeY98J0
>>554
発展途上国なんてどこも似たようなもんやで
先進国だって賄賂に弱いやつはゴロゴロ居るんだから途上国の代表者なんてこんなもんよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:29:09.03ID:pcEnqnt60
他の国が列強の植民地に落ちた中で
タイが生き残れた理由がわかるな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:29:39.70ID:v1ZeQbC80
>>530
くせぇレスしてないで違いを言ってみ?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:29:40.98ID:NvZuAG/W0
納入後ソッコーでバラして構造を把握し、一から作り直してタイ産の潜水艦を作るんだよな?
まさか納入後そのまま使うなんて事ないよな?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:29:47.74ID:/IECE4H90
タイは中国の舎弟だから、親分に金を貢いだだけの話だろ。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:29:55.62ID:G2zknwzg0
浮上できなくなって自衛隊に救助求めて来てハッチの規格が合わないからゴメンナサイされるまでがセット販売だな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:30:44.39ID:5cWnK4hM0
タイみたいな大して対立した国がないのなら取り合えず揃ってればいいんだから
中国製だろうが北朝鮮製だろうが関係ないんだろ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:31:05.96ID:n/fy0N1v0
>>562
タイは発展途上国ではないよ
行ってみたらわかる
東京には及ばないけど、大阪より福岡より名古屋より大都市
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:31:07.98ID:pcEnqnt60
>>554
予算の枠で最良の買い物するしかないからな。

お前は自動車を買う時に軽自動車なんて危なくてのれない
メルセデスを買えって家族にゴネるのか?
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:31:13.81ID:byCner3Z0
>>560
>「なぜ中国製なのか」といった疑問の声が渦巻いている。
読めないのかな?

俺は君の言うところの「ネトウヨ」だろうけどどうでもいいわ
勝手に安いもの買って自沈しちゃえばいいさ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:31:32.43ID:P4n3PVID0
タイの軍事政権は支那に擦り寄ってるからな…
好き好んで時代に逆行したいってんなら仕方ない
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:31:45.13ID:tqo4V2X70
タイはどこの国に対して防衛しようと思ってるの?アホなの?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:32:21.72ID:p2uX1ijS0
>>275
ですをでつ
俺を漏れ
とか言ってた頃に流行ってたらしい
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:32:30.41ID:SrMMbktJO
>>567
国境の山岳地帯がタイ蹂躙出来る程の大軍を展開するのが不可能だから。
アホの南朝鮮が自衛隊打ち破り対馬海峡を超えるの不可能みたいなもん。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:33:05.28ID:pcEnqnt60
安い潜水艦でもないよりはマシ

こんな簡単なことが理解できないのネトウヨって連中?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:33:32.24ID:nCy87JR50
今の国王はラリパッパだからどんどん加速していくよ。

そもそも軍部が・・・
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:33:34.72ID:hQBodArE0
>>535
平均水深45mのタイランド湾じゃ
どのみちどっちも役に立たないけどなw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:34:04.74ID:TDc8oibB0
武器輸出三原則なんてバカげたことやっていた日本
東南アジアの武器はベトナム以外の国は中国製
潜水艦はどこにいるか分からないから怖いんだろう
中国にとって弱点丸見えの潜水艦、潜水艦の用をなさない
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:34:22.71ID:+zXi3I6q0
いや、何言われてもそうりゅうは売らんよ、冗談じゃない
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:34:36.04ID:N9nuSiR00
>>499
まぁ、これはまさに「10年前」に造られた潜水艦の輸出版だけどね
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:34:40.85ID:tqo4V2X70
潜水艦は秘密裏に行動するから普通性能とかは軍事機密だろ!
中国から買ったら全部バレてるじゃんww
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:34:51.11ID:hPKx6SJi0
金をドブに捨てたようなもんだな
ご愁傷さま
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:35:01.42ID:s1gOcONZ0
400億なのに、ダウングレード版なのが悲劇的だな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:35:09.66ID:SrMMbktJO
>>588
逆、潜行深度が深い高性能艦が不要ってことだ。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:35:10.50ID:4Y+qohcF0
敵から潜水艦を買う神経が解らん
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:35:48.58ID:eWbRuqJl0
タイもとうとう潜水艦を所有することになるか、パワーオブバランスの
点ではいい選択だ、金は日系企業の現地工場が産んでくれるからな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:36:06.30ID:5sxy4EWe0
>ほかの国に比べて安かった

あーはい
だいたい理解した
一月くらいしたら爆発すると思います
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:36:15.91ID:AEpGKuza0
>>579
あんじゃないの?
こないだ、南シナ海でシナが泥棒して
アメが怒ってたでしょ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:36:18.28ID:i7nynz2m0
タイwwww
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:36:21.05ID:/NbrnqyB0
アジアでは安倍外交はボロ負けだな。日本と共に中国に対抗しようと、という国は皆無。トランプですら、最近は習近平にシンパシーを示し始めているし。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:37:08.83ID:pcEnqnt60
アメリカとも中国とも適当に仲良くしておく外交政策は
正しい判断だろうし。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:37:14.50ID:QnjQa6L20
安いなら買うだろ君の敵がみんなの敵って話は大きな勘違い
シナの暴走より米国の暴走を脅威に感じてる国も少なくない事を全然分かってないのな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:37:17.62ID:8YrruW0m0
『トム・クランシーの原潜解剖』
世界の国防産業にあって、活況を呈している数少ない分野の1つが、ディーゼル・エレクトリック潜水艦の市場である。
冷戦終結後、どちらかの陣営に属することで安全保障を得ていた中小国の海軍の中には、
その代替手段として小型で経費の掛らない通常型潜水艦に目を向けるところが増えてきた。

残念なことだが、世界の防衛予算削減のため、この種の潜水艦を製造している国の一部は、
責任感にいささか欠けると考えられている国々に自国の製品を販売している。
中国、インド、パキスタン、イラン、アルジェリア……。
これらの国々はディーゼル潜水艦に多額の投資をしようと決意した国家のほんの一部である。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:37:32.54ID:SrMMbktJO
>>601
違う、そこで働く日本人男がタイ女を買った金で買うのさ。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:37:34.81ID:mWv5BlKY0
賄賂もらったからに決まってる。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:38:13.99ID:b/IoVU3/0
船とかならまだ生き残れる可能性はあるけど
中国製の飛行機とか潜水艦はやめておいたほうが
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:38:31.90ID:6aMnBkR1O
>>560
いや、むしろそんなゴミ同然のやつ買って大丈夫か?って感じだな。

ようつべで見たが、中華製は自動車ですら衝突実験で長方形からサイコロになるんだが?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:38:39.61ID:EPVu7NxV0
ワイロ級と命名
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:38:57.06ID:pcEnqnt60
>>609
> 切り札の虎の子

そんな万能な絶対的な兵器が存在すると思っているなら
考えを改めた方がいい思う。
所詮は潜水艦。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:39:00.65ID:NvZuAG/W0
デギン「連邦軍のガンタンクを納入して頂けないだろうか?」
ブライト「わかった…上に掛け合ってみよう」
ギレン「父上!正気か!?」
デギン「いや安かったから…」
ガルマ「よりによって敵国である連邦軍から購入しよう等と…」
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:39:28.16ID:4uWa84/t0
>>584
そもそもタイと中国は国境を接してないだろ。
ラオスは中国の手下だけどさ。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:39:33.15ID:7h5CrU2C0
お前達偉そうな事行ってるけど自分が乗らない社用車の購入する権限をお前が持ってたとしたら

日○のディーラー→高性能で申し分ないが値引きがない
ト○タのディーラー→高性能で申し分ないが高いし値引きしない
マ○ダのディーラー→まあまあの性能だが安い
ホ○ダのディーラー→ちょっと物足りない性能だが安い上になぜか営業の美人のお姉さんモテモテで恋に落ちれて、しかも個人的なキャッシュバック迄そのお姉さんの営業力でしてくれる

俺に社用車を選ぶ権利があったらホ○ダで決まり
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:39:52.95ID:HgQjwMnd0
潜るなキケン!
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:39:54.58ID:SrMMbktJO
>>603
安い割にリベートは高かったが本音だろうな。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:40:50.83ID:lXsGqxJY0
バックドアありそう
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:41:10.07ID:jCb7DvN30
対潜哨戒の訓練にも潜水艦は必要なんよ最初は簡単な方が良いだろ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:41:30.79ID:ZelfHzxC0
安物買いの銭失いって感覚が無いんだろうな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:41:37.42ID:0sjB25Mb0
タイは直接中国と戦争にはならないから
中国製採用なんだろう
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:41:40.05ID:pcEnqnt60
ロシアから買うオプションはなかったのかな。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:41:47.87ID:ygKdF6T50
ある特定のピンのパターンを受信すると、
最大発信でピンを打ち返したり魚雷が発射不可能になったり強制浮上したりとかの
自動降伏装置付いてるよね絶対。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:42:52.55ID:6IkAG+7K0
最後は金目と安易に安い物を購入して
安物買いの銭失いになるだけ
タイはアホだった
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:42:53.97ID:fjrH5OMu0
>>620
俺は思ってないが、タイの1隻にかける430億って額はリーサルウェポンであることを意味してるだろう。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:43:04.07ID:P4n3PVID0
勘違いしちゃいけないのはタイ軍事政権は
支那を敵だとは認識していない
口うるさく民主化要求してくる西側より
同類の支那に擦り寄ってる
タイ国民のことを思うと気の毒ではあるが
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:43:10.33ID:maiOHjjI0
インドネシアもタイもやっぱ政治が腐ってんだな
キックバックでいくらでも釣れるから中国共産党は笑い止まらんだろ
位置情報が中国へ筒抜けになる潜水艦なんて買う神経がわからんわ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:43:20.35ID:SrMMbktJO
>>622
地理の偏差値君幾つだ?その発言は不味すぎるぞ。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:43:35.73ID:pcEnqnt60
>>632
大国に板ばさみになったときに部品供給を止められちゃうからな。
そう考えるととりあえず中国寄りを選択するのは間違ってはいないな。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:44:26.11ID:8Ah0nAjA0
いらないけどしかたなく買った感じか
相手と同じ装備を持つことが抑止になるからな
日本もミサイル持たないとな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:45:18.22ID:56t3yarz0
タイは情報を西側に流す
西側は軍政をコッソリ支える
これじゃね?
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:45:52.00ID:Q7IrerPx0
日本も外国から購入し、それを参考に自国で生産したというし
100年ほど前の話な
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:46:01.53ID:0sjB25Mb0
八方美人のタイ
四面楚歌の北朝鮮
タイの方がマシかな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:47:03.97ID:pcEnqnt60
日本は米国にベッタリだから違和感があるけど
国力がないアジア諸国が全方位外交するのは
特に不思議でも間違ってもいないからな。

北朝鮮もソ連と中国に競わせて戦車や飛行機をゲットしてた。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:47:23.86ID:CCxjySb50
これが日本の未来の姿ですね。
トップが取り込まれて政策とか社策を決定。
既にアメリカの工作員が経団連や政治家や官僚には多いが、
それにさらに中国とかロシアの工作員が加わるだけです。
 そうしてせっせと売国して、国を解体。
今のままだとアメリカもいずれは日本を中国に任せてアジア圏
からは撤退するかも。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:47:37.18ID:uoJ8iwM80
中華製で430億ってぼったくられてるぞw
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:47:41.52ID:t6XLPQwR0
関係ないけど、タイと中国は欧米白人の支配を受けず
現在まで独立を保ち続けてる唯一の有色人種国家
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:48:07.70ID:4uWa84/t0
>>640
俺にはどう見ても、タイの北側はミャンマーとラオスにしか見えないんだが。
タイは飛び地でも持ってるのか?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:48:45.69ID:56t3yarz0
>>649
中国はやられキャラじゃん租借地とか
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:48:54.06ID:EPVu7NxV0
中国海軍潜水艦についたあだ名

海のチンドン屋
魚雷も撃てる原発
受閲艦隊
DJ 漢
水中の中国人
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:49:03.25ID:+zXi3I6q0
>>644
金剛型はマジでいい船でした、ヴィッカース社には感謝
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:49:22.02ID:HV4t9aeC0
>>1
安いには理由がある
近隣諸国からなーんも学んでないな

アホ丸出しだわ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:49:25.27ID:aCVX69+b0
日本のそうりゅう型が500億円くらい
輸出用に多少性能落として量産すれば400億円以下に価格下げれるだろう
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:49:51.43ID:Nf+VXow30
ジャップ悔しいのうw
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:50:20.95ID:inp79hNq0
壊れたら埋めてもらうんか?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:51:04.11ID:joNCy5m+0
>>661
どこに金かかっているのかもわからないのに性能落して20%も下げれるって無いわ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:51:38.82ID:XnOZHkiR0
スパイウェアしこたま仕込まれた潜水艦が納品されるがいいのか?
安全保障上ありえない選択だ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:51:41.59ID:SO0Xoqnp0
何でバカにしてるレスが多いんだ? 中国は原潜作ってるんだよ? 技術的になんの問題があるのさ
日本が上とでも思ってんの?
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:52:01.08ID:TNznmUD70
タイって経済停滞してるんか
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:52:19.67ID:+7iOcROa0
シリアじゃロシアがロシアの火器で教育されたアッラーどもにやられてるんだからそんなもんだろ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:53:01.77ID:FtGUt68x0
安物買いの銭失い、中国製の潜水艦はどこにいるかバレバレなのになー
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:53:22.70ID:uQu0ybTu0
バランス外交の国
微笑みの国タイ
第二次大戦でも日本と付き合いつつ最後は戦勝国側
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:53:33.78ID:56t3yarz0
>>670
静音については日本が上だろ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:53:38.61ID:pcEnqnt60
アメリカと中国が対峙したらやっぱり中国に寄り添うもんな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:53:43.97ID:O024KASs0
どこにいるかすぐにわかる潜水艦でまともな運用はできない
これは賄賂のお返しだろ
タイ人可哀想やな
世界は賄賂と忖度だらけ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:54:37.79ID:56t3yarz0
>>662
フルボッコされてんのに笑うムエタイボクサーみたいな理論か
>>665
フルボッコされてんのに乗り越えたのか
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:54:42.56ID:0VXONb2m0
.
安物買いの
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:55:08.21ID:XnOZHkiR0
今後タイと軍事行動は絶対出来ないやん
中国に筒抜けやで(´・ω・`)
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:55:37.84ID:pcEnqnt60
>>679
> どこにいるかすぐにわかる潜水艦でまともな運用はできない

中国、米国、日本を除いたアジア諸国相手なら問題ないんじゃないの?
大国相手に戦争する想定なんてないだろうし。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:55:51.79ID:QnjQa6L20
>>678
経済で繋がってるのに敵対する理由がない
北ぐらいどうでもいい存在にならないとそもそも争いに発展する要素がないのよ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:56:47.27ID:qcQ7psq90
貧すれば鈍する
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:57:13.83ID:8SpzOeO30
>>649
中国の至る所にあった外国人租界や租借地って知ってる?
香港はイギリス領、マカオはポルトガル領。
中国は欧米白人の支配を受けずwww
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:57:15.21ID:f0GC5fAg0
浸水式で沈没する未来が見える
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:57:25.17ID:WS0e/Mbg0
国益よりも、
政府軍幹部が私利私欲に走ったのだろう
これが売国奴の手本

戦わずして、中国はタイ国民を治める結果になった。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:57:44.57ID:5sxy4EWe0
>>693
シナで進水式がそのまま沈水式になったのあったな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:57:58.47ID:pcEnqnt60
>>689
「対峙」=敵対、争いって思い込んじゃったのね。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:58:04.91ID:3znA96a4O
軍がクーデターを起こして以降、タイの軍隊はますます中国に接近しているな。タイにとっては不幸なだけなのに。そのうちに、タイでは寺院や仏教徒に対する締め付けがはじまるぞ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:58:21.61ID:8jSxYC8q0
中国って凄いよなとりあえず受注はするから
その後の責任は持たないけど
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:58:22.21ID:kVr7CIyo0
>>646


そもそも自衛隊を作ったのはアメリカだw

戦後、装備がまったくなく自衛隊に武器を供給したのがアメリカだ。

海上自衛隊に関しては、アメリカ海軍提督のアーレイバークがアメリカ政府を説得して発足させてる。

そして海自艦船は米海軍の借用品、つかりアメリカと自衛隊は兄弟関係だよ。 発足時からして他国との関係とは異なる。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:58:29.64ID:0VXONb2m0
中国製のナベでも嫌なのに潜水艦とかアホかよw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:58:49.38ID:TQ437nxLO
泰は「安物買いの銭失い」を国を上げて実践して
国懸けの悪い見本を示してくれる
奇特国
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:58:57.06ID:H8N/ggQC0
「魚雷がついてないが」
「そんなもの飾りアル。偉い人には分からんアル」
0707天一神
垢版 |
2017/05/06(土) 10:59:25.90ID:or8g9fk40
>>1
浮上できますか?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:59:37.74ID:pcEnqnt60
相手はベトナム、カンボジア、マレーシア、フィリピンだろ?
そんな最新型の潜水艦でなくても二線級でも十分に使えると思うが。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:00:01.17ID:mJyCNDqd0
>>66
タイは見栄っ張りで堅実な運用は出来ない
割と装備が見栄っ張りなところがある

あと潜水艦の購入代金高すぎ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:00:18.01ID:G2zknwzg0
三国人はなんで日本人がくやしがってると思いたいんだ?
人命が使い捨てできる支那基準の装備を使わされるタイ軍人の生命を心配してるだけだよ
タイに日本製潜水艦を売るわけないし演習相手として索敵して遊ぶ価値も無いポンコツなんだから
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:01:05.03ID:WS0e/Mbg0
覇権国家になりつつある中国の勢いを感じるニュース
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:01:21.67ID:+zXi3I6q0
ソナー持ってない輸送船にしてみたらめっちゃ脅威なんだからな
魚雷食らうぐらいなら積み荷渡すだろ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:01:23.15ID:EPVu7NxV0
タイ海軍
中国潜水艦はいいぞ、水上訓練用のサンプルまでついてるんだ
で、実物はいつ届くんだい?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:01:26.29ID:pcEnqnt60
>>703
> つかりアメリカと自衛隊は兄弟関係だよ。 発足時からして他国との関係とは異なる。

多国は日本のような米国ベッタリの外交は危険だと思ってるんだろ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:01:40.93ID:tP+U/TbU0
タイは中国の高速鉄道とん挫で懲りたはずなのに。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:01:52.12ID:TZwtu/+j0
昨日買ったシューズmade in Chinaじゃった
しっかりした作りじゃったぞ
もう潜水艦くらい上手に造るんじゃろう
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:02:21.33ID:Ak0rqBP70
軍備として機密性が無い上に浮上の補償が無い鉄の棺桶と考えると高すぎるな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:02:29.45ID:+kCfXb150
鈴付いた猫買ったのかw
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:02:39.63ID:JpJR8Vc00
だからいつまでたっても後進国なんだよ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:02:45.41ID:9e0PmGKb0
アホウヨの遠吠えwwww
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:03:41.10ID:3WNhTAXR0
騒音が半端ない中国製の潜水艦
そりゃ安いのは当然だろアホなのか
中国製の潜水艦なんて潜っていても
騒音の為海上を航行しているのと同じ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:04:14.22ID:oRi73i7s0
買う意味無いんじゃないの、中国相手にゃ使えないだろうし
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:04:28.48ID:pcEnqnt60
性能不足だ安物買いの銭失いだと書いてる人は
この潜水艦の行動範囲をどこまで広げてるんだよ。www

太平洋や日本海まで来る想定になってるのか?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:04:46.38ID:joNCy5m+0
>>721
問題は品質管理なんだよ
世界の工場ずっとやっているし技術も生産力も世界トップレベルなのは誰も否定できない
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:05:05.09ID:zvHj6YZ30
ディアゴスティーニから買えばよかったのに。
潜水艦をつくろうシリーズ
新品だが200か月位かかるけど
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:05:33.28ID:fjrH5OMu0
>>717
小国は一方の大国に付きすぎると怖いからね。
日本は大国だから自分のパートナーは自分で決められる。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:05:54.89ID:40bctKbY0
壮大な無駄遣い
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:06:28.65ID:o9kU/umD0
最近のシナ産は安いけど高品質なものも多いからね
スマタブやPCなんか壊れないし動作も安定してる
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:06:40.57ID:3mJVX3r+0
元々はタイの軍人に中華系はいましたが
国民党系の帰化人もいたし王政ですので毛沢東の時代からずっとタイは国家として反共産主義を鮮明にしてきたはず
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:07:01.00ID:OZwCA4nq0
また空母見たいに見栄で持つの?w
同じ結果になりそうだが 今度は輸送船代わりにも使えんぞ?ww
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:07:18.49ID:Ui9Cbaj5O
タイは内から中国に乗っ取られて反日米国になりそう
中国は長期的計画で進むから東南アジアを支配できたら日本は孤立して終わり
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:07:52.73ID:QPbYNJWN0
日本の家電が海外で売れないのと一緒だぞ
高性能で高価格、海外で必要とされないんだよ
日本の潜水艦なんか売れねーよ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:08:19.99ID:I3KnplT90
タイ軍部はレッドチーム入り希望してるからな
プポミン国王が亡くなったから加速する
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:08:23.82ID:+zXi3I6q0
>>741
う〜ん、、、、、ひいき目に見ても、、、、そこまで評価できない
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:08:53.29ID:hxkSlOHS0
 
支那人の造船技術は世界最低。品質管理も更に下。
そう思っていないのは支那人だけです。
----
★「空母遼寧」は戦力というよりはジョーク★    米紙

http://www.huffingtonpost.com/ivan-eland/the-threat-from-chinas-lo_b_13866636.html
The Threat from China’s Lone Aircraft Carrier Has Been Overstated
12/27/2016 03:01 pm ET

支那は、興隆する亜細亜諸国の1つではあるだろう。いつの日にかひょっとしたら
本物の空母戦力を持つ可能性もある。しかし実際には遼寧は戦力というよりはジョークだ
(The Liaoning is not that force; in fact, it’s a joke)。

支那は、ソ連が設計した時代遅れの船をウクライナから1990年代に購入した。
そしてそれを訓練用空母として2012年に運用を始めた。潜在的戦闘力を披露した、というよりは、
遼寧は、亜細亜や太平洋で大国になりたいという支那の野望の単なる象徴でしかない。

China is undoubtedly a rising Asian power, with double-digit economic growth, and may someday
have a credible aircraft carrier force. The Liaoning is not that force; in fact, it’s a joke.
China bought the outdated Soviet-designed ship, with its obsolete ski jump flight deck,
from Ukraine in the late 1990s, refitted it, and relaunched it as a training carrier in 2012.
Rather than bringing substantial combat power to bear, as the ten modern U.S. carrier battle
groups do, the Liaoning is merely a symbol of China’s future aspiration to being an Asian/Pacific power.
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:10:18.15ID:mXpe7npR0
>>737
原爆落とした相手にヘコヘコ付いていく事を胸を張って堂々と外圧に屈することもなく我が国が決めたんだよな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:10:25.37ID:ug1ryGuN0
チャイナドレスが良かったんやね。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:11:09.34ID:jhBCzMgf0
ま、支那共産党の寿命は、あと、3-4年だから、どうでもいいけどなw
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:11:37.26ID:+sXnHVn50
羊羹の下に小判がビッシリだったんだろ。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:12:32.17ID:S6gBcrnc0
安いのがいいなら北朝鮮の「潜れない潜水艦」でも買って桶って骨太
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:13:14.90ID:4MGloqla0
近隣諸国も中国の潜水艦なら問題ない。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:13:37.01ID:L4r0f+4N0
軍政を批判するアメリカに対する不満・当てつけだろう。
アメリカの状況を考えない民主化要求は世界各地で混乱を起こしている。
大体、土人国家に民主主義なんて1000年早いだろう。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:14:01.30ID:seFHip7i0
実は、潜水艦救難艦とのセットで割高に。
絶対必要アルよ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:14:12.56ID:NOuCTkD80
そうりゅうが500億なら2隻に減らして日本の買えば良かったのにまあどうでもいいけど
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:14:27.10ID:P4n3PVID0
>>733
騒音ダダ漏れで位置がバレバレな高度な隠密性や
支那に何を垂れ流してるかわからない超機密性は
行動範囲の広い狭いには関係ないからな
潜水艦として存在する意義に関わる事だから
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:15:09.15ID:ACN+Ossa0
只今漏れなく

支那畜共産党に現在位置を捕捉される

キャンペーン中
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:15:59.40ID:L5nQafdH0
いざとなれば爆弾積んで自爆させるくらいには使えるだろ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:17:31.32ID:kAwu60fH0
タイもやはり土人の国だな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:18:10.55ID:ug1ryGuN0
軍が麻薬運搬用に買ったのなら適してる。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:18:33.58ID:QHuyOoHB0
一隻買うと、今ならもう一隻ついて来るアルよ♪
みたいな感じだと買っちゃうだろう?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:19:41.29ID:jchiQumq0
安い高いって価値観では測れない分野だろw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:19:58.13ID:lXRQOYL00
やっぱり、既存の空母みたいに、
使わずに眺めて仲間に自慢して自己満足する盆栽にするの?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:20:08.56ID:YfefBmMb0
そもそもタイには高性能な武器が必要となる敵国がいない。
潜れればどこ製でもいいんだよw
日本を除けば、唯一、欧米列強に侵略されたことがない国だから、まーノンビリしてるわ。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:20:21.58ID:dfcQE2T/0
 タイと中国が争うことになれば、北京でスイッチを押せば爆発するようにできてるんだろうな。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:20:28.82ID:swXQlWZH0
とりあえず屋台が駆除されたタイにはもはや魅力なし
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:20:39.98ID:pcEnqnt60
>>768
カンボジアやベトナム相手なら問題ないんじゃね?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:20:52.64ID:tn/81jod0
当然のごとくハニトラされてんだろうな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:20:54.20ID:Bb6P/TV20
他国は喜んでるみたいよ、性能悪いしどこにいるかすぐ分かるそうだ。
騒音と排気ガスが凄いようだ。
0786ドクターEX
垢版 |
2017/05/06(土) 11:21:08.12ID:WdsFwnoC0
潜水艦自体を持ってないんだから練習艦としていいんじゃない?
30万トン級タンカーくらいの鈍足なら沈没させられるからね。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:21:28.13ID:wrfFDfRW0
隠密行動出来るかが全ての潜水艦を中国製で賄うのかよ。どこにいるのか中国軍にバレバレの潜水艦渡されるんじゃね?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:21:44.46ID:NUmzI+uD0
まだまだ高い
地金みたくキロ単価なんぼで換算するのが妥当
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:21:48.53ID:8TigjmVw0
潜れればいい程度だろうな。
戦闘は想定してないたろさすがに。
静音性が命の潜水艦がドンガラドンガラと南シナ海を航行するのかw
なんかわらけるw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:22:20.67ID:Q+ZTwYsk0
動く棺桶で喜ぶとは実に滑稽
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:23:01.15ID:5uEgPHXL0
>>783
ベトナムはまだしも、支那の犬カンボジアとミャンマーを相手に
支那の武器じゃちょっとやばくないか
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:23:24.16ID:cecNca7C0
タイには安物買いの銭失いっていう言葉無いのか
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:23:27.23ID:D80aE0860
ぐんじもんを中国から買うのはさすがにないよな
敵国とはいかんまでも良好な関係じゃないわけでさ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:24:29.23ID:Wvjx16uU0
そもそもタイの王室は中国系だろう。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:24:32.49ID:sJd1dYgX0
ヘイ!タイ!いい船買ったじゃないか!
今度中見せてくれよ
友達だろうwww
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:24:35.72ID:k6EGomsQ0
国防の支柱に中国製を選ぶなんて豪気なお方じゃ
タイに恨みはないが、痛い思いをして学べばよろし
馬鹿なあの国は学習出来ないようだけど
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:24:51.88ID:oLCVdJdf0
運んでる最中に爆発するのがイタリアの手りゅう弾
何をどうやっても爆発しないのがシナの手りゅう弾
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:25:43.38ID:uqGHc6rZ0
あほか
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:26:04.41ID:oDHX3hnW0
韓国製の潜水艦

・水漏れ
・音が大きく見つかりやすい
・潜水艦が傾く
・修理に3年
・開発費用が無い
・なんか部品もない
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:26:16.35ID:/8AkM3ff0
安いと言う理由で鉄道を中国案にしたインドネシアと同じ末路だな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:27:37.86ID:Avh/ZwQy0
3年くらいしたらソフトに異常が出るんじゃないの

マイクロソフトのWINDVDみたいにww
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:27:50.77ID:oLCVdJdf0
>>804
あれ、シナが結局作ってくれなくて困ってるらしいな
日本チラッチラッしてるが、面目つぶされた日本はガン無視
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:28:06.80ID:/kROTAbs0
追加で2隻購入予定って維持できるんか?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:28:46.32ID:Bb6P/TV20
ジャンガン♪ジャンガン♪銅鑼や鉦の音轟かして進む潜水艦
賑やかでいいんでね。ああ♪支那のよーるよおおお♪
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:28:52.34ID:fZutoYCY0
支那の潜水艦、沈んだら畑に埋めるの大変だな。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:29:03.76ID:i8S64xXA0
情報ぜんぶチョンに筒抜けじゃん
共同演習できねーよバカ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:29:05.55ID:0uMtAn7a0
なんだかんだで制約を課せられて潜水艦にもいろいろと細工されて使い物にならないと思うけどね
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:29:13.33ID:UVtfHlfS0
中華製の潜水艦?
装備やら特に魚雷とかの規格はどうなるの?
水上艦艇であれば割合自由度があり
何を載せても構わんだろうが...
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:29:39.73ID:k6EGomsQ0
>>800
アフリカの内戦で使用された対人地雷の約7割は中国製
少なくとも200万本の手足を引きちぎった
儲けた金でアフリカ開発に資金を突っ込んだ
これが中国 それでも忠犬バカ田原総一朗みたいな老害クズが生きているのが日本
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:30:07.77ID:aNMJPxfW0
安いうんぬんではなく中国との国交を深めるために行動だろうね
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:30:18.26ID:NzW5okyJ0
東南アジアは学習しないな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:30:50.47ID:0z31ziQF0
安かろう悪かろう
安いのにはそれなりに理由がある
中国に機密情報垂れ流し
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:32:01.11ID:xHhDQecH0
タイは赤組入りですか?
それとも、支那の装備の中身を抜き取るためですかね?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:32:21.64ID:cRWtComE0
ノートPCさえスパイ仕込むのに

中国の潜水艦とか馬鹿なのかな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:32:24.23ID:Yk4ldvKyO
>>1
支那「水葬式棺桶お買い上げありがとアル」
タイ政府「まあおいどんが乗る訳じゃないタイ無問題」
タイ海兵「…………」
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:32:39.74ID:mJyCNDqd0
浮上できないけど気にするなアル
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:33:09.93ID:3tMaXAtl0
安いばかりでない

賄賂をたんまり
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:33:52.23ID:Bb6P/TV20
やかましいから魚は逃げるだろうなあ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:34:15.99ID:5goA3fBY0
計器類の表記支那語
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:34:56.12ID:3tMaXAtl0
中国の潜水艦は居場所がわかる機能があるらしいな

うちの子供に買ってあげようかな?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:35:50.93ID:zZkMKDsC0
ヘボい潜水艦買ったのか楽勝で勝てるなwww
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:36:16.35ID:HJl8Hoby0
華僑の最大のコミュニティがあるのは実はタイ。
2番がマレーシア。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:36:25.60ID:KZGR5vIQ0
確実に機密が漏れる仕組みが組み込まれてるよ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:37:35.53ID:pUCJw/Rv0
>>9
まあ周辺国もヘボいからいいんじゃねーの

日本なら潜水艦1隻で全部沈められるだろうけど
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:38:10.00ID:AyaHI9vb0
外国に有害な廃棄物を投棄したらいかんだろ。
しかもだまくらかして金まで巻き上げているとは。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:38:17.04ID:zZkMKDsC0
鉄道もろくに作れないのに潜水艦の契約とかあほなん
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:39:44.05ID:1Pj+59rv0
>>737
春秋とかの古代シナの歴史書を読んでいても、小国の生き方は難しいと思うよね
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:41:10.84ID:LG9/imUp0
生活用品ならともかくこういう大事なことも安きに流れるものなのかね
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:41:26.85ID:Bb6P/TV20
天然GPS付きあるよ 世界中どこでもタイ海軍潜水艦位置わかるあるよ
お買い得あるよ。沈没しても位置分かるあるよ、一隻買えば一隻無料サービスあるよ
バーゲンあるよ。キンペーのサイン色紙一枚サービスあるよ。特売あるよ。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:42:37.06ID:LHe/WMSr0
後進国なんてこんなもんよ
金まきゃしっぽふる
タイは親日とか言えば喜ぶあほ目ぇ覚ませな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:43:17.47ID:Yk4ldvKyO
>>737
日本のこころの友(ジャイアニズム)はアメリカくらいだろ
真の友は海、海しかないよ
周辺はまともに話できない畜生国家だよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:44:32.57ID:D67y2Qzd0
安いのには理由があるんだぞ
データーを中国に送信する機能は搭載済みだな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:44:43.44ID:gxn7++YT0
>>1

昔、中国製の戦車買って大失敗したのに。。。>タイ軍
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:45:28.06ID:+AneXcd+O
魚雷発射管はオプション扱いで別途100億円ってオチだろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:45:56.29ID:UKVvbGnP0
タイは間違いなく親日だぞ
それ以上に親中ってだけだ
華僑コミュニティめっちゃデカいからなあの国は
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:46:06.40ID:L0bPHzzA0
中国製の潜水艦買ったタイのことを馬鹿にしてるけど、
日本だって中国製の自爆艦「蓮舫」がいつも停泊してるから
言う権利無いよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:46:29.96ID:fG+uk8bIO
(´・ω・`)「爆発」の2文字しか想像出来ん…
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:47:19.80ID:F3XUrDiq0
こんなの買ったら沈むよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:47:45.98ID:1Pj+59rv0
>>850
タイは大陸の一部だし、色々なところに近配りしないといけないから大変だよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:48:40.36ID:bKvaS7eg0
安いのはそれなりに理由がある
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:48:41.03ID:fVfiQCiR0
南沙諸島やミャンマーラオスとか中国の脅威あるのにな
中国もその辺わかっていて敵に行かないように支援したのかね
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:48:45.24ID:pUCJw/Rv0
安かろう悪かろう
安物買いの銭失い

日本人も大概忘れてるけどな乞食多いし
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:49:46.16ID:9LkOPtiw0
>>822
PCどころかw白物電化にまで仕込んでたからなw
ネットを経由したものすべてに裏口しこんでるからね。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:50:51.52ID:dRkyRJu90
中国のゴミ兵器が中国の軍事兵器の開発費の足になるのが問題
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:51:32.22ID:eWAqDezq0
海の底でお祭り騒ぎで威勢よく潜ってる潜水艦で何をするんだろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:51:55.29ID:RLEDX47p0
>>117
アホかw
世界の奴らは中国のハリボテなんて知らないし、そもそも興味もない。
ただの後進国、中国。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:52:20.52ID:tDMuYqT90
>>54
ほんとそれ、中国と日本じゃ軍事にかけてる金の桁が違うのにね。そもそもロケット開発で先越されてるし。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:52:43.85ID:1Gz1USEl0
潜水艦ツアーにしか使えんだろコレ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:53:01.64ID:iz003a8L0
>>54
高速鉄道は事故後、速攻で埋めちまったし
潜水艦は深海に沈めてしまえは事故原因は永遠の謎
確かにバカにしちゃあいけない
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:53:47.71ID:4oCaQw0c0
安物買いの・・・って本当に高額な奴はケチっても碌な事にならないような
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:54:20.65ID:9LkOPtiw0
>>866
そういや、大型旅客機の試験飛行に成功したってよ。
空の棺桶ももうじき、就航いたします。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:54:35.20ID:Yk4ldvKyO
>>880
暖かい暑い地域は食うものに困りにくいから楽観的とかなんとか
寒い地域は海も山も備蓄対策しないと死ぬからな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:54:42.70ID:qepMVNBrO

2012年、東京都品川区の昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりになる。
説明を求めたが、病院側は拒否

健康害を受けた昭和大学病院の対応について

で検索

#h$2<」
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:54:49.79ID:dRkyRJu90
>>117
在日朝鮮人クソ笑ったwww

韓国は日本にコンプレックスをもっているが、いつも先進国日本を羨望の眼差しで見ている。
その感情が反日教育で歪んでしまってるだけとしかみえないからw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:55:00.59ID:axHTDus10
賄賂とか凄いんだろうなぁ
国がどうなろうが知ったこっちゃないんだろw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:55:22.64ID:+RZtGmYX0
>>883
危険すぎます。ハワイの潜水船ツアーの潜水船の安全基準は非常に厳しいですよ。
とても、中国製がパスするものではないです。


逆に言うと、当国は決して軍備に関心はありません、と言いきる場合の材料には
なりますな。中国潜水艦を買うというのはそのくらいの意思表明になります。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:55:33.23ID:k6EGomsQ0
そういや、野党第一党民進党の党首も中国製だったな
ご丁寧に北京大にまで行って洗脳されて帰国した村田さん
日本名村田が憎くてしょうがないらしいね
朝鮮人の愛人とはホテルで密会するのに、ふしぎ種 しゃぶセックル好きなのかな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:55:38.66ID:iu6p+ZyL0
来ました、安物買いの銭失い、にならない事を祈る。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:57:00.57ID:sIArvj5W0
>>897
パソコンなら銭を失うまで、
飛行機なら命を失いかねない。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:57:11.12ID:1XV9G0cv0
タイはインドネシが鉄道詐欺に遭ったの知らないのか
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:57:22.00ID:dRkyRJu90
日本人なら

韓国に見下されるとか

劣等国韓国ごときに変な感情を拗らせたりしないだろwwww
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:58:30.51ID:3IEY0epc0
誰が使い方を指導すんの?
支那海軍しかいないだろうが、そっちの方が高くつくんじゃないのか、馬鹿馬鹿しい。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:58:52.21ID:uZ3u4EuZ0
安部は海外回って金ばら撒いて必死で中国包囲網作ろうとしてるけど
本気で中国と対抗しようと思う国なんてないからな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:00:36.64ID:H4h41fBG0
タイは中国と組んで東南アジア支配もくろんでるんだよな
フィリピンも攻められ取る
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:02:46.92ID:2bMQEkBN0
>>902
中国はその国の高官に直接ばら撒いてるからな〜
官房機密費とかでそのぐらいの腹芸日本はできないの?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:02:51.35ID:xhNhNqto0
そんな日本も色々中国のもの輸入してるだろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:02:51.62ID:SG7xoH/o0
>>94
マレーシアが潜水艦導入したから、タイも欲しくなったのでしょう。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:02:55.52ID:htTWa7Yu0
沈没艦なのに高いな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:03:53.23ID:iu6p+ZyL0
>>899
知ってるはずだよ、直後にタイの新幹線、中国負けたし。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:03:55.45ID:8k8y1URm0
「自由と繁栄の弧」← オレたちの麻生タソのこれどうなったんだネトウヨwww
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:04:36.32ID:Q7yNj52G0
別に、米と闘うわけじゃないし
仮想敵国か何処かによる
無駄に高いものを買う必要が無い
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:04:55.71ID:ERnyPIDf0
中国製の潜水艦とか絶対に乗りたくねえ
絶滅の中苦しんで死んでいきそう
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:07:15.36ID:8iZGcpu00
まさに安物買いの銭失い
この場合、人命失いにもなるかも
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:08:37.02ID:rZipAD3pO
中国製 2飜
タイ軍政 1飜
ドラ1 1飜

惜しい
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:08:57.01ID:TMB2TDXOO
まあこれは得意の袖の下があったんじゃあないかな
俺ならドイツ イギリス フランスの中古艦購入する
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:08:59.35ID:gam0YLE00
中国製を買うと言えば
他の国ガス値下げしてくれると
期待して言ったブラフが通用しなかった例

だな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:09:17.48ID:PYoM7/ws0
まあ兵器なんて基本飾りだから必要かどうかなんて二の次だからな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:09:36.66ID:Y9o1rXCL0
安かろう悪かろう

海底でチャイナボカンしたらもう助からんよ・・・
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:11:30.29ID:Obpv+cYn0
>>1
タイは現国王が死んだら、後継者いないからな。
ダウン症の子しかいない。
王政はなくなるだろうから、その時は中国が絡んでくるんだろうな。
タイからしたら、日本と中国どちらかとれと言われたら
中国とるだろうな。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:15:24.21ID:/kXdfuAE0
日本は、けっきょく欧米(豪・加・NZを含む)を仲間に引き入れるしかない
裏取引や情実関係で中国と競うのは、相手の土俵に立つことだから愚の骨頂
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:16:19.70ID:nT/jHUJ80
   ∧∧  
  / 中\  
 (  `ハ´) 潜行速度は世界一アル
 ( ~__))__~) 浮上ボタンはどれかって?
 | | |  そんなものついてないアル
 (__)_)
0929(関東・甲信越)
垢版 |
2017/05/06(土) 12:16:34.55ID:/8OkU8l0O
タイはいろんな国からちょっとづつ色々買う国柄だ。
1種類に絞り数を揃えてスケールメリットで安く運用するって思想はない。
それが成り立つぐらいの規模でしか紛争を想定してない。
 
タイはチャオプラヤ川流域を本拠地とする非常に古い国で、
バンコクから東へ500kmがカンボジア・ラオスとの黄金の三角地帯で最高峰ドイインタノン(2565m)もこのへん。
バンコクから北へ700kmがミャンマー・ラオスとの国境でカンボジア側にアンコールワット遺跡。
南はマレー半島で途中から全幅がタイ領となって半島西側はインド洋に面し、半島南端はマレーシア領。
領海はすべて水深200mより浅く、大河河口を除くと小さい島嶼がたくさんあり海底地形は複雑。
こうした国情で潜水艦を運用するなら、それはプーケット島があるマレー半島西岸のインド洋側ではなく、バンコクを含み経済港湾都市がいくつもある東シナ海だろう。
また海底地形が複雑で小島も多いため、通常は浮上航行する小型潜水艦をいくつか持つほうがよいと思う。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:20:40.85ID:xld0VNek0
>>929
黄金の三角地帯は北に1000kmほどでラオスとミャンマーとの国境
アンコールワットはミャンマーは絡まない
もう知識が滅茶苦茶
タイランド湾、アンダンマン湾は意外と深い
東南アジアの軍事知識の基本だぞ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:20:53.07ID:4oCaQw0c0
>>929
タイと言えば中古航空機ばっかり購入して
使い潰しては国内に機体を捨ててる会社いまどうなってんだろ
昔は日本の空も飛ばしてたんだよな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:21:56.77ID:91kp7Csm0
昨日までバンコクにいたんだが、テレビのニュースでやってたのはこれだったのか
潜水艦の絵が出てたけど、タイ語が読めないので何のことかと不思議に思っていた
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:22:07.56ID:H628sb7X0
中国製品に命を預けられるかよ
潜ったらもう浮いてこないぞ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:22:48.17ID:DKySLRrZ0
まあインドネシアよかマシ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:23:24.26ID:xld0VNek0
潜水艦の運用や空母チャクリーの運用に関しては
サタヒップで取材することをおすすめする
バンコクの海軍本部より有意義だ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:23:27.64ID:gSr0GK+x0
自作の潜水艦で沈没して溺れそうになった中国人の動画あったよな?
あれ思い出した。
0940(関東・甲信越)
垢版 |
2017/05/06(土) 12:23:46.32ID:/8OkU8l0O
>>929まちがえた訂正
バンコクから北へ700kmがミャンマー・ラオスとの黄金の三角地帯で最高峰ドイインタノン(2565m)もこのへん。
バンコクから東へ500kmがカンボジア・ラオスとの国境でカンボジア側にアンコールワット遺跡。

こうだ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:24:50.84ID:ljdSm5SL0
中国側からのリモート操作で音を打ち鳴らしたり自爆できるように
なっているんじゃないの?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:25:21.47ID:Q7hCSEUR0
アジアはバカか狡猾な奴等しかいない
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:26:29.25ID:tqo4V2X70
オーストラリアがフランスから買う潜水艦は一隻あたり3600億円
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:26:31.16ID:j6rdVO7I0
家電とかならまだ分かるが、安全保障の要に中国産はダメでしょ
中国に対応するため、とか言って日米欧から中古買ったほうがマシでは
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:26:39.57ID:JCh3tKcn0
中国にはスクリュー音で識別されるのに
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:27:35.51ID:gFSLvvjn0
タイには「安かろう悪かろう」みたいな格言はないのか?
世界一高いゴミ買っちゃったな。
かわいそうに…。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:28:38.03ID:2d4sve3S0
シナ製の潜水艦なんて買ったら位置情報から何からシナに全部筒抜けになるだろうにw
馬鹿だなwww
0952(関東・甲信越)
垢版 |
2017/05/06(土) 12:29:21.33ID:/8OkU8l0O
>>930 すまん訂正ありがとう。あわてすぎました。
氷河期の浸食で海底に複雑な地形が刻まれてるのは東シナ海側で間違いなさそうですが、
タイランド湾とアンダンマン湾は最深部どのぐらいありますか?お手すきならですが。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:29:30.76ID:5eyZk0cZ0
三菱重工業神戸造船所が売り逃げやらかしたマッチャーヌ級潜水艦4隻は
部品供給を打ち切り整備保守体制が崩壊して僅か13年間で退役したという
輝かしい実績があるだろ。

川崎重工業神戸造船所は潜水艦建造ドックごと他業種転用するようだが
残してはいけないほうが残ったわけで東南アジア市場では将来的にも
待ち伏せ特化の日本製ディーゼル潜水艦に商機なんてあるわけがない。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:31:47.41ID:41bNQHVaO
糞高いわ(苦笑) 常時位置確認されるだろ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:34:32.73ID:G2zknwzg0
やっぱり曜日感覚を失わないように金曜日はタイカレーなのかな?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:34:41.66ID:RjOrdihh0
>>949
いや、買うことで中国と誼を通じられるし、他国にも脅威を与えないことが
証明できるので万事好都合なんだよ。
うっかり英日の潜水艦などに手を出したら「軍国主義か?」と警戒されるが
支那製なら、まあ沈めなければ浮き上がるかどうかの心配もしないで済む。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:35:54.50ID:VaEyJpQR0
仮想敵国でスレ内検索すると沢山ヒットするなぁ
そりゃそこ気になるわな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:37:14.21ID:n0sif6on0
東南アジアで唯一植民地にならなかったタイですらこのレベル
無能は上から支配された方が幸せなのかもしれない
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:41:25.01ID:1wKMar+m0
大日本帝国のご先祖様に同情申し上げます。
あれから結構経ってもこんな感じです。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:42:31.37ID:9sffsSmF0
>>10
あらゆるデータが中国に送信されるだろうな
そういうのわかってるはずだから、よっぽどお金ないんだな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:42:57.07ID:1wKMar+m0
>>950
お前、レノボに、、いや、なんでもない。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:43:46.04ID:NXQ1hiMU0
敵国から買うとかタイって無能しかいねえの?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:44:48.95ID:4cKaCjqG0
初めての練習艦なら...まあいいかと
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:45:00.42ID:hHMiaK7q0
周辺国が雑魚海軍ばかりだから安くても良い
タイは自国に見合った選択をしただけ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:46:09.32ID:RjOrdihh0
>>968
敵国ったって、100年角を突き合わすというわけでも無かろう。
第二次大戦の開戦直前くらいまでhあ日本に対しても、レーダーや機関銃なんかの
売り込みは盛んに行われていたんだよ。兵器は売り物。金さえ出せば宣戦布告中で
無ければ買える。イランにF14が多数渡っていたし。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:49:10.06ID:9LkOPtiw0
>>974
F14は、パーレビ国王がアメリカ行った際に、
可変翼にほれ込んで、売ってくれってアメリカに頼み込んで売ってもらったんだぞ。
イラン以外には高価すぎて買えなかったんだけどなw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:50:09.58ID:5eyZk0cZ0
しかし大宇造船海洋がインドネシア海軍に納入したという
チャクラ級潜水艦ことU-Boot209改型3隻の艦殻は
耐海水性高張力鋼ではないという謳い文句であり溶接し易い
超汎用のSPA-H鋼板かも知れないねorz

シンガポール海軍のセンチュリオン級潜水艦4隻は元々は
スウェーデン海軍のシェーオルメン級であるため2国6隻相手に
無双どころか瞬殺出来そうだよな。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:52:51.93ID:+RZtGmYX0
大国同士では小競り合いも出来ないから、兵器試しは代理戦争でひとつ。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:53:39.41ID:PZoObZ1O0
タイは日本より相当したたかだよ。
バンコクには対日戦勝記念塔もある。
ソ連参戦と同時に日本との軍事同盟を破棄して
連合国に仲間入り。
フランスがドイツに占領されたら即フランス領インドシナに侵攻、
領土を切り取って対仏戦勝記念塔もある。
タイ人は日本とフランスに勝ったと自慢する。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:54:03.11ID:6lQDka850
安いしかメリットがない
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:55:22.87ID:LCMI4Faa0
位置が分かっても問題ないラインに配備して、
要所はちゃんと金出して作るんだろうなぁ
東南アジアは中国との付き合い長い分
したたかにやるから
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:56:21.52ID:/ErvzPpp0
>>1
中国に居場所を報告するビーコンとか、
中国に通信内容を強制的に送る機能とか
中国に遠隔操作される機能とか

いろんなオプションがついてそうだな。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:57:45.71ID:/2JefFtt0
>>11
めっちゃ煩い潜水わざわざ買うなんてホント安かろう悪かろうよねww
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:58:49.28ID:fbE0DV0r0
 安物買いの銭失い
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:59:54.07ID:Vfm9TrY20
中国製しかも兵器なんてよく買う気になったな
格下相手ならどんないいかげんな仕事するかわからんというのに
0993(関東・甲信越)
垢版 |
2017/05/06(土) 13:04:29.67ID:/8OkU8l0O
意外にみなさん中小国の立ち回りに理解が深くて結構結構。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:05:50.49ID:VhDSMsuj0
すぐ見つかるのに高いな。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:06:39.37ID:tNvjmqcCO
兵器を売ることはバラバラにして中身をみていいわけだし
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:07:49.89ID:7kUsDQq70
安かろう悪かろう
海底探査とかには使えるかもしれんが軍事で使えるかというと甚だ疑問
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:08:05.99ID:EcTYy/au0
中国製の艦船なんて兵器じゃないぞ。わいせつ物だ。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:08:20.87ID:GtU4P04M0
日本製は高いけど金ないって言ったら金払わなくていいのに
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4時間 14分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。