X



【大分】10歳男児、川に流される 76歳男性が飛び込み救助…豊後大野市の大野川★3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/05/06(土) 18:07:43.33ID:CAP_USER9
10歳男児、川に流される 76歳男性が飛び込み救助

5日午前9時50分ごろ、豊後大野市犬飼町下津尾の大野川で、
釣りをしていた大分市内の男子児童(10)=小学4年=が川に流された。
川岸にいた近くの医師宇野克彦さん(76)が飛び込み救助。
豊後大野署などによると、男児は大分市内の病院に運ばれたが命に別条はない。
 
関係者によると、男児は近くに住む祖父と、川岸で開かれていた住民の懇親会に参加していた。
1人で釣りをしていた際に誤って川に転落。約100メートル流されたとみられる。
 
宇野さんは「流されているのに気付いて必死で泳いだ。
おぼれないように顔を持ち上げていた。助かって良かった」と話した。
 
対岸では、恒例のどんこ釣り大会が開かれており、会場は一時騒然とした。

大分合同新聞
http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2017/05/05/131129742
川に流された児童を救助する宇野克彦さん(左)=5日午前9時52分、豊後大野市犬飼町
http://www.oita-press.co.jp/-/media/Images/oita-press/2017/05/05/201705051300h3.jpg

川に流された男児 75歳が救出
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00357328.html(動画あり)


★1がたった時間 2017/05/05(金) 16:34:07.41
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493996505/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:09:50.65ID:mtsqTr/C0
オーノー
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:09:59.85ID:Ga7Cri1+0
写真がタイミング良すぎる。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:10:27.34ID:ZotdM2YQ0
よかったね、命の恩人だ
私もおよそ60年前に川で流されて、助けられたことがある
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:11:58.47ID:c1YEfnf80
たぶん前世は河童
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:13:07.04ID:xNg90d3J0
今まで医者やってて、76でも川で溺れた子供を助けられるとか、まじで文武両道の現人神さまだな。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:13:08.96ID:TcofYCYKO
よく助けたよなぁ…ある意味冷静にみえたけど、、、医者すげぇな!
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:13:16.82ID:HsnjNVnt0
爺さんの風貌が意外だった、これじゃ色男、女は溺れる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:13:19.13ID:yic0/Mt80
スポーツ庁「飛び込みは教えないことにしました」
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:13:19.52ID:vWS/BlWe0
じいさんスゲーなカッケーな!

でも無茶はすんな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:14:00.74ID:0VbNfRmA0
日本人とか撮影するだけで助けないのがほとんどなのに
この医師の爺さんは文句無しに素晴らしかったな
助けられた餓鬼はデブだったが
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:15:40.53ID:Tcu/Fjzf0
なんだ巨人の駒田じゃないか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:15:41.23ID:6xhg18nU0
動画見て、またまた驚いた!
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:16:00.36ID:DKySLRrZ0
じじい・・・・
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:16:02.84ID:TcofYCYKO
川の流れに逆らってなかったから渓流下りみたいので幼児期に遊んだりしてたのかな?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:16:25.77ID:wWKAlm7C0
オレ映画見てもドキュメンタリー見ても涙流さないタイプなんだけどさ、こういうの見ると涙溢れるんだよね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:16:35.30ID:yN7WzIVW0
76歳に見えない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:16:54.66ID:G9MLhjje0
おじいちゃん、すごい
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:17:33.71ID:Uy/uA/B20
惚れてまうやろー!!!
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:17:47.43ID:ab+YRuKM0
あんな流れが早い川に飛び込む勇気ないぞ
先生すごいよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:18:18.33ID:BUbCbHag0
こんな医師は。本当に尊敬する。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:18:24.26ID:QH52q32j0
医者って長い手術のときは飯も食わずに10時間とかやるからな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:18:37.93ID:M5GZ5M3+0
着衣でよくおぼれなかったな
救助の仕方も的確だった
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:18:54.36ID:qugS6rRM0
にゃーん!!
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:18:54.81ID:TcofYCYKO
インタビューも冷静だった…さすが医師だなって思ったよ!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:18:54.97ID:BUbCbHag0
どこの医者なんだろ・・
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:19:24.00ID:RU/+b4J00
すげーメガネしたままかよ
トグロかよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:19:39.55ID:BUbCbHag0
死んだら即。天国に行きそう
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:19:58.78ID:Fj+ugoOSO
御年76とは思えん位のグッジョブ!
だぜ!
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:20:44.81ID:7Mclfl520
俺も40年ほど前 木津川で遊んでる時上流から男児が流れてきたのを見たけど・・・
怖くて行けなかった、めっちゃ早いの まぁ俺も小学生だったけどなw

俺、泳ぎ河童を自負してたけどあかんかったそれくらい川の流れってすげえぞ
おっさん乙!
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:21:01.47ID:JDLPht/kO
咄嗟の判断力と行動力
決して冷静さを失わない
医師とはこうありたいですね
医療に蛮勇はない、っていうもんなあ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:21:03.31ID:ViIB85U40
写真だけ見るとくっそヤラセ臭く見えてしょうがない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:21:12.10ID:fHIg9KOg0
親はいったい何してたんですかね
保護責任者遺棄か重過失じゃね
何とかベスト着せてなかったんだろ?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:22:53.66
お医者さんってすごいね!☺️☺️☺️
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:23:44.33ID:0EJGirrW0
じーちゃんはGJなんだけど
川岸沿いに追いかけてた大人は親じゃないん?
なにやってんだか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:23:48.81ID:TcofYCYKO
馬鹿親に言っとくけどライフジャケット5000円以内で買えるから! 子供の命そんな安いもんか?買ってから水辺や海連れていけよ!
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:24:24.83ID:VHYvHodF0
これって助かったから美談になってるけど、失敗したら非難轟々だろうなw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:25:09.11ID:JDLPht/kO
今の日本で両陛下に次いで支持されてる後期高齢者かもな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:27:10.91ID:efEurCpn0
俺の時は誰も助けてくれなくて助からなかった、良かった良かった
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:27:50.91ID:jKJy5hd40
普通のじいちゃんはマネしないように
体は思うように動かんからね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:27:56.88ID:fOL+wLEd0
靖国参拝しない天皇なんて糞くらえ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:28:34.80ID:zPdL65Ak0
動画見たけどよくわからないんだけど、同じ川なのに何で助けた人は一緒に流されないで岸に来られたの?
しかも子供抱いてるのに
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:28:43.17ID:tiPIV0/K0
すごい、かっこいい!!
二人とも無事で本当に良かったな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:29:13.77ID:2R5Ihslx0
かっこ良すぎだろ・・・
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:29:41.32ID:hpNw5q3m0
今回のはフサであったとしても禿に匹敵する

                   _
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  彡⌒ ミ , ‐'`  ノ      /  `j
     彡⌒ ミ_      \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/    /  /`ー'
    (´・ω・`)  ̄"⌒ヽ    `、ヽ.  ``Y"   r '     〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ彡⌒ ミ
  γ  --‐ '      λ. ;   `、` -‐´;`ー.イ         〉    ´・ω)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ

       も  は や         禿 同          し か な い

禿同
ハゲドー

音の面
覇道のような響き
ハードボイルドな響き
力強い漢を想像させる響き

文字の面
高齢化社会により
みんな同じように禿げて行き
禿の勢力が圧倒的になりつつあることを
表現

新元号は禿同、輝く国の到来を表現、この道しかない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:30:44.99ID:KFy1cLDj0
>>58
最後の方に男児引き受けた男と
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:30:48.05ID:icSbjqEK0

0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:31:31.93ID:Hdi7WhRI0
じいさん医者で救命に少し長けてたからって謙遜してたけど
「いやあ、私も溺れるかと思った」って白状してたのは聞いてるこっちが怖いわ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:31:58.28ID:hPbsP4P8O
ご冥福を





え?違うの?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:33:14.90ID:m8AjBCPJ0
さすが元競泳選手だわ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:33:37.71ID:+tpL1W2Q0
動画見たんだけど、助け方も上手でビックリだよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:35:05.81ID:YrVQ1m220
川の流れかなり速かったよ
咄嗟の判断で飛び込んだんだろうけど、その勇気に脱帽
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:35:17.96ID:KFs7WRad0
>>6

 あんた、年いくつだw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:35:27.13ID:Fj+ugoOSO
助ける時子供の顔が水面に出るようにホールドして
本人は平泳ぎの様にして泳いだとか言ってたような
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:36:48.23ID:3/PKi6GC0
76歳ですげぇ・・・このくらいの深さだったら流される自信がある!
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:37:59.95ID:dStt3Gr/0
ジジィのイメージアップ作戦成功
最近老害の特効事件多いから頑張ってみました!
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:38:18.95ID:YZkkY6cD0
いい話や

表彰やね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:39:10.48ID:xUsCMaQz0
76歳かっけーな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:39:28.60ID:3/PKi6GC0
>>60
いやいやいや。これ浅くない深いwしかも流れ早っ
こんなん無理、死んでしまうw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:41:35.38ID:LIJpgh/E0
大分は今日も大変

今日はバス釣りしてた18歳と23歳が溺死してた
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:42:11.21ID:yN7WzIVW0
流れはええええええええええ
超こえええええええ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:42:11.97ID:xUsCMaQz0
>>74
僕は2ちゃん漬けの日々ですまで読んだ!
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:42:34.78ID:PYoM7/ws0
>>10
私、余裕でドストライクですわ

英雄は身近にいるものなのね
こんな人もいるのね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:43:06.92ID:RU/+b4J00
後ろから首を腕でまかないとね
下手にどこか捕まえられたら泳げなくなるから
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:43:56.85ID:1qz3wL5W0
これはすごいが、あんまりTVで持ち上げすぎると、
できないジジイが真似するから







も  っ  と   や    れ 
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:44:18.92ID:BUbCbHag0
どこの病院?なんて言う病院?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:44:41.26ID:xUsCMaQz0
俺だったら目と耳塞いでアーアー!って言って
しばらくしてからそっと目を開けるわ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:44:53.53ID:tsjcWd3n0
昔モテまくりだったろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:45:43.74ID:fVeovRaI0
男児好きなだけだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:46:11.58ID:d+Z4x8wG0
【大分県の偉人】
大友宗麟
稲尾和久
双葉山定次
福沢諭吉
滝廉太郎
油屋熊八
宇野克彦←New Hero
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:46:47.21ID:MJ4ftoO10
携帯で撮ってたバカはしねよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:47:22.86ID:SZyv4FCK0
>>48
親じゃ無いよ
たまたま現場近くに居合わせた人
事故現場の対岸側は浅くて流れも穏やかでそこで釣り大会やってたがこの子供は参加者じゃ無くて祖父と2人で近くの会場でやってた懇親会に連れられて来てた
その後懇親会に飽きて1人で川に来てたらしいけど
普段は人もそんな多く無い川だから釣り大会やってなければこの子死んでたかもしれない
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:47:27.59ID:Jp1Jv10/0
>>1
高い税金で飼っている水難救助隊の連中よりも遥かに有能だな。
救助は一刻を争うのに、
あいつらは二次災害の恐れ()とか抜かして事後の遺体回収だけだからな。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:47:30.14ID:HqNb3cNW0
誰も水に入らなかったから、先生がいなかったらこの子死んでた。こんな助け方されたら一生ついてくわ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:48:39.73ID:rrszfKEQ0
このニュースの映像を見て驚いた
釣りイベントなのに子供から親にイベント運営のスタッフすら
ライフジャケットを着用していない・・・
危機管理0もいいとこだな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:48:48.87ID:xUsCMaQz0
川に入って水を一蹴り二蹴りしたとこで足攣る自信あるわ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:49:14.08ID:Jp1Jv10/0
あんだけ人がいて釣りをしてたんならクーラーボックスとかペットボトルがたくさんあるだろう。
次から次に投げ込んでやれよ。ちょっとあるだけで断然楽になる
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:50:15.98ID:Otu9/wrs0
北朝鮮情勢は日米韓による嘘で塗り固められている
アメリカは数十年前から核実験していた上に北朝鮮が核実験してたのと同時期に10回以上実験をしてた
そのアメリカが北の核実験を非難しているというあり得ない状況
さらにアメリカの核実験の事実を報道せずに北を非難している日本のマスコミ
大韓航空機爆破事件は翌年のソウル五輪妨害のためのテロとされている
しかしその後北朝鮮はなぜか普通に五輪に参加している
騒いでいるのは日米韓だけ
ヨーロッパなどとも国交もある

拉致解決最優先のはずの政治家が靖国参拝して被害者を危険にさらしている

北朝鮮情勢はあり得ないことだらけ

下のサイト読んでみ
北朝鮮情勢はインチキで塗り固められてるのが簡単にわかるから

https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth

上のサイトが開けなかった場合下の画像をご覧ください
サイトをキャプチャーしたものです

日米による北の核実験情報操作
http://i.imgur.com/Es3TVK3.jpg

テロ支援国家指定解除
http://i.imgur.com/EP0lHzB.jpg
http://i.imgur.com/WWG0XA7.jpg
http://i.imgur.com/oYpE28n.jpg

女スパイ事件
http://i.imgur.com/1RHCvsH.jpg
http://i.imgur.com/nStkkSZ.jpg
http://i.imgur.com/9BysXzL.jpg
http://i.imgur.com/v1UdRD0.jpg
http://i.imgur.com/itqEs8f.jpg

大韓航空機爆破事件
http://i.imgur.com/0rS5LKY.jpg
http://i.imgur.com/T5PTunV.jpg

信じがたい韓朝関係
http://i.imgur.com/uKnIiEk.jpg

ee
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:51:07.65ID:xUsCMaQz0
>>99
このジジイがみんなのライフジャケットなのさ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:51:22.20ID:Jp1Jv10/0
>>100
それもなんよ。
なんでもないとこで溺れる事故の原因が痙攣だったりする。
ましてや準備運動もせずに高齢者が飛び込んだらその可能性も高かった。
そういうのも考慮して助けに入ったこの人は判断力と勇気が秀逸
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:51:49.80ID:ONklBZjJ0
医業も含めて地域貢献度が素晴らしすぎる
豊後大野市は市民栄誉賞を差し上げるべき
銅像を建ててもいいレベル
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:52:30.34ID:XneqtGCA0
医学生だけどこの方凄いな
こういう方に勲章とか表彰とかやってほしい
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:52:47.65ID:/7uo86450
>>14
この爺さんの耳たぶが2chでいう朝鮮耳そのものだし勇敢な爺さんは朝鮮人だったて事で合点が行く
やはり劣等民族の日本人とは度胸が違う
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:52:48.52ID:KFy1cLDj0
>>89
そっと目を開けたら、実は果敢にも助けに飛び込んでいた己を見ようとは
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:53:05.28ID:Jp1Jv10/0
開業医だとしたら明日から患者が殺到するんじゃないか
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:53:16.64ID:sSOKjA/g0
医師だからどうすればいいか知ってた、みたいなこと言ってたね
でも76歳なのに凄い。かっこよかった。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:53:43.62ID:ZO15r5L+0
浮きになるようなもの持って救助に向かったら100点満点だった。
(空気を入れたビニール袋、クーラーボックスでもいい)

しかしこの76歳男性、判断も早いし動きもいい。
こういうジジイになりたいけど無理だろうな…(´・ω・‘)
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:54:02.27ID:yN7WzIVW0
>>96
横からだけど詳細サンクス
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:55:08.30ID:Jp1Jv10/0
救助の知識・体力・冷静さ・勇気・そして何より正義感
どれが掛けてもアウトだったろう。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:56:06.84ID:H1q3SdYE0
先生かっこよすぎ。
もう、反射で動いてるもんね。損得抜きで。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:56:07.09ID:/IEXDKiL0
>>113
あと2〜3秒飛び込むのが遅かったらもう届かなかったよ
そんなの探してたら子供は死んでる
あのワンチャンスしかなかった
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:56:30.00ID:SZyv4FCK0
【大分出身の有名人】
指原莉乃
やまぐちりこ
深津絵里
財前直見
渡辺典子
ユースケサンタマリア
えとう窓口
ダイノジの2人
竹内力
6代目山口組組長 司忍
神戸山口組組長 井上邦雄
スーパードクターG 宇野克彦←NEW
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:56:30.96ID:1GfDGkkw0
流された原因はなに?
流される要因が見当たらないんだが。
足を滑られて落ちたとか?
なんで流されたのか原因特定して対策しないと。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:57:24.48ID:SZyv4FCK0
>>113
どんこ釣り大会だからクーラーなんか持ってないよ
小さいバケツ位しか用意してない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:58:33.03ID:td8Wfgdt0
>>9
なんだかんだ医者は暇な時間がおおいから筋トレとかスポーツで鍛えてるやつだらけだからね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:00:24.91ID:1XV9G0cv0
大人の腰の深さで良かったな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:01:25.61ID:OVuL3cDP0
さすが大分、河童の名所だ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:03:41.77ID:ljdSm5SL0
>>125
子供が落水した場所は水深3mくらいある
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:03:59.00ID:auWiTmPy0
子供が流されてるのに気づいても自分が泳げるかどうか
最後に泳いだの30年前だからな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:05:31.60ID:Jlab4yYt0
文武両道の医者もいるんだな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:05:39.15ID:/Ay4iFqcO
>>53
はよ成仏せい
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:05:53.54ID:Em4qxzrv0
事故の起こった川の目の前の医院で育ち、まさに川のその場所に詳しく冷静に川の流れを読み最短距離で少年を助け適切な救助法を実践して流れの緩い浅瀬の方に片手泳ぎで移動そして川から出した後にちゃんと水を吐かせただけのただの76歳それがドクター宇野さん
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:06:05.91ID:CCBkz6cZ0
溺れたのが助かって、助けた人が亡くなるパティーンじゃないのね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:06:26.87ID:97xV73yY0
>>132
男児側はバーベキューか何かでは

>男児は近くに住む祖父と、川岸で開かれていた住民の懇親会
>対岸では、恒例のどんこ釣り大会
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:07:33.03ID:p2AI/Moy0
>>109
頼むからこんな話にまで関わってくるな
少しは行動を恥じてくれ
国籍透視出来んが、日本人だったら尚更だし、違う民族だったとしてもな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:08:04.93ID:HqNb3cNW0
先生はたまたま地元の人で、対岸が流れも緩やかな浅瀬って知ってたから自力で川岸にたどり着けたけど、本当ならあのままなすすべもなく一緒に流されるとこだった。
先生が川に入ってもあの場にいた他の人は何もできないままだった。居合わせたFNSのカメラマンも冷静に撮影することしかしていない。
あの場にいてできることってなにかない?同じ状況にあったら何かしたいよね。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:08:17.94ID:PM6+UBGl0
子供沈んで行ったからあのまま行方不明になるところだったよね
潜水して捕まえなかったら子供は終わってたね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:09:24.51ID:tSBWLYd00
大会とかあったなら若いやつが助けにいけよw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:09:49.62ID:gT00ThtIO
76の割にしっかりした男性やったな
本当に最近の老人は若さが有る無しの差が激しいな
そして今日は同じ大分県では釣りしてた18歳が溺れて死んで助けに行った20代が意識不明とは
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:11:21.05ID:Em4qxzrv0
>>142
川は浮力少ないし流れの速い川はさらに浮力が少なくなるのですぐ沈むからヤバイね。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:13:03.48ID:uA6NZspU0
こんな判断と行動がすぐにさらっとできる人で医師だから若い時はチンコ乾く暇なかったろうな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:14:42.25ID:+CsYBaQt0
お医者さんの行動かっこよすぎて感動しちゃったよ
あんな流れの速い川に迷わず飛び込んで、冷静な処置
医師としてだけでなく人としてヒーローだ
表彰してほしいし、長生きしてほしい
ガキはこの英雄に一生感謝して生きろよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:15:55.55ID:GDnnkRh40
宇野先生半端ないな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:16:54.11ID:H1q3SdYE0
>>151
冷静さつーより、熱さ違うか?
若い頃ラグビーでもやってたんじゃないかっていう。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:19:54.18ID:UBdtDxNX0
若い頃にこの川を縦横無尽に泳ぎまわってたんだろうね
川を熟知してる 
この人じゃなきゃ助けれなかったかも
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:20:53.13ID:geB3Amtf0
>>109
お前楽しいか?
素直に感謝しろよ誰だろうと
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:21:04.91ID:ViIB85U40
宇野医院 案内
http://www.unoiin.com/guide.html
宇野医院は、1948年(昭和23年)から、犬飼町で、 内科・小児科・消化器外来の診療を行ってきました。

今までも小児科で子供を助けてたとかかっこよすぎ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:24:04.31ID:9VHN65xm0
総理大臣表彰とか政治利用されたら不愉快だな。

天皇陛下から表彰というか叙勲級だろ、これ。

日本国民の鏡。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:24:36.43ID:rGgQqUB40
お医者爺さんかっこよすぎ…
平伏すしかないわ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:24:53.38ID:iLivb+7Z0
五月五日、車いすバスケットの大会にご臨席あそばした某ご一家は
当日まで人数不明の押しかけ公務で運営側を翻弄し、試合後に汗も引かない選手たちを捕まえて40分もご歓談。
表彰式と閉会式が大幅に延びて顰蹙ものだったと、漏れ伝わっております。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:25:17.94ID:aBxMeaW80
写真載っていたけど溺れ救出の泳ぎ方知ってる人だね。素人がやろうとしてるとまず共倒れで土左衛門
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:27:00.74ID:uqj22hW60
じーさんかっけー
こういう人に勲章あげてもいいんじゃないかなあ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:27:25.51ID:MFud+rEy0
ゼーハーしてるとこにインタビュー…
まぁじいちゃん嫌な顔ひとつせず答えてるし無粋なことは言うまい…
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:28:24.11ID:Fs1BEXk40
>>124
総合病院も忙しいし町医者もジジババが長蛇で待合室にいるんだから暇なときってそんなにないと思うけど
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:28:53.59ID:d4NT/rIA0
迷いもせず飛び込んでいるのがすごい、感動的する。こんな立派な人が世の中にはいるんだなあ……
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:32:04.61ID:GDnnkRh40
>>161
開業医は時間あるね。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:32:25.99ID:td8Wfgdt0
>>161
一度医者になってしまえば後は稼ぐためにどれだけ働くかだよ
1000万くらいならなんもしなくても稼げるれべる
だいたい

基本命に関わる手術は大手の病院がするからね
もちろん外科手術をメインとしている医者は心労もおおい
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:32:55.92ID:DGbrdFTm0
>>167
紅綬褒章・・・自己の危難を顧みず人命の救助に尽力したる者」に授与される
川で溺れた男児を救出した中学生が受賞した例もあるから可能性はある
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:35:35.82ID:W4UTgphn0
>>175
うちもだけど、こういう田舎は老人も多いから訪問診療や往診も多くて暇ではないよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:36:19.00ID:gOiSKDrh0


               歓迎”


        
     GJ!!       これは凄い”  先生!!偉い!! 




0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:37:02.61ID:iq63hcPK0
アゴを上げさせる
レスキューの基本判ってるもんな
流石医師
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:41:22.07ID:auWiTmPy0
まてよ、じいさんは救命胴衣を着ていたんじゃないのか
それなら飛び込めるな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:43:10.89ID:tSBWLYd00
動画見たら流れかなり速いな
これは飛び込むのにちょっと躊躇するわw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:44:08.75ID:fVeovRaI0
男児にマウスツーマウスするのが目的だったんだろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:45:24.91ID:iq63hcPK0
>>180
動画見てないのか?お前の妄想で語るなよ
着てないよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:45:55.27ID:Jp1Jv10/0
動画見た限りだが、野次馬ばっかりか?
あんだけ人がいて釣りをしてたんならクーラーボックスとかペットボトルがたくさんあるだろう。
次から次に投げ込んでやれよ。ちょっとあるだけで断然楽になる。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:47:55.71ID:LHmAGBLS0
見た目通りの爺さんなんだな


@
僕にサッカーを教えてくれ、本当に誰に対しても優しいいちばん尊敬している伯父が大分の川原で人名救助をした。
75歳の年齢で冷たい川に飛び込む事は命の保証はないが、医師であるからだけでなく暖かい心が子供の危機を救わずにはいられなかったのだろう。人としての次元が違う。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:48:32.57ID:tSBWLYd00
まあ田舎者だから川で泳いだことはあるけど
見た目以上に水圧がすごいからな
あの流れだと簡単に持っていかれる
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:49:29.75ID:Em4qxzrv0
>>190
宇野先生△
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:50:09.67ID:iq63hcPK0
流れが早くて子供の身体が前に行ってたから
しがみ付かれなかったのも幸運だったな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:50:26.79ID:HQrJY7kR0
俺が流されたときも誰か助けてくれていればなあ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:50:54.88ID:LHCESHh00
これ医者が飛び込まなかったら男児アウトっぽかったね
かっこよすぎる
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:50:58.21ID:s8DvJGK70
>>137
あーただのパーフェクトヒューマンか
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:54:35.24ID:8YnQBHdp0
映像見たが
クロール早いし
溺れた人の抱え方分かってたみたいだし
助けたあとも医者として診てあげてたし
何もかもがカッコイイ爺さんだった
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:56:13.11ID:pIo7ve2aO
>>96
>じゃ無いよ
>じゃ無くて
>多く無い

チョンみたいな誤字はやめろよ。それ全部平仮名で書かないと間違いだぞ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:57:02.62ID:cQVBa/Pi0
>>197
「医療従事者なので、何をどうしたらいいかは知ってます
後ろから抱えて頭だけ浮かせて呼吸できるようにすればいい
ただ、自分もおぼれるかとは思いました」

かっこいいわ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:57:37.62ID:6C2dRqaA0
このじいちゃんへのコンプレックスが
スレの勢いを加速させるのだ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:59:13.52ID:bBu9oBr/0
>>203
爺さんだから素直に褒められるんだろ?
これが若いイケメンだったら素直になれない奴が多数
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:59:23.23ID:9Ac8zIlaO
こんな爺に限って、家の中ひっちゃかメッチャカだったりする。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:01:22.69ID:auWiTmPy0
俺だって視力が良ければ飛び込んで助けるよ
残念ながらメガネがないと何も見えないから仕方ないけど
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:01:45.85ID:gjaDYLB90
いいね
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:02:35.87ID:P1cjXZpE0
さすがのお前らでもこれは叩けんだろうと
スレを開いた俺が甘かった。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:03:15.70ID:ViIB85U40
>>209
宇野さんはメガネかけたまま飛び込んでるんだぜ?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:03:50.56ID:4r76+MOn0
対応は素晴らしい

しかし医者だから知ってた
それは素人はマネするなって事だ

両方死ぬ可能性が高い

何かロープ状の摑まるものを投げたり、ペットボトルなど浮くものをどんどん放り投げろ

あと、深い川で釣りするのにライフジャケットつけてないのは主催者に問題あり
次回からはライフジャケット用意しろ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:04:02.12ID:AJoyDBc/0
映像見たら怖くて涙出た。
偉いわこのおじ様!惚れた
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:05:18.82ID:qB+3OMqn0
>>215
遠近両用なら判るがw
老眼鏡を常用して掛けてる人なんていねーよw
老眼鏡を誤解してるw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:07:32.58ID:yl+phlan0
川を知り尽くしてるんだろな
事前準備がなされてる凄さだわ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:10:18.76ID:+P8Pjmgr0
このじいさんいなかったらあの子供高確率で死んでるな 親は感謝してもしきれないな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:12:19.49ID:Gxih7t2i0
これニュースで見たけど、おじさんがなんとか助けようとして一度は安定してたのに子供が暴れて沈んだり犬神家状態になったりして、その時の周りに居た人の言葉が、おじさんが危ない、だったw

まあ気持ちはわかるが子供はいいのかと
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:13:49.00ID:bBu9oBr/0
こういう大会の開催者は川にロープ張っておけよ
流されてもロープに捕まれば助かるだろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:14:14.83ID:9KgmIEXp0
すげえなぁヒーローやないか
しかしこの時期になるとわざと川に子ども流しにくる家族が多くて怖いな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:22:06.77ID:FXx4xqxq0
周りの人がなんかよそよそしくない?
知らないうちに体臭がきつくなってるかも知れませんよ。
デオドラントに気を遣う季節ですよ。
エチケットとして備えておきたいところですね。

http://happy-teacher-singing.com
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:26:03.48ID:DTIoFwv40
爺さんすげーってしかも医師かよ
なんというか人の命を救うために生まれてきたような人だな
0228
垢版 |
2017/05/06(土) 20:27:19.06ID:gJNTB/oC0
普通、爺が死んで、子供が助かるんだが、
この爺さん凄いわ。
いなかったら死んでたな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:27:49.81ID:yWn3Wk9t0
>>60
これは放って置いたら子供沈んでた流れだわ途中沈んどるし
宇野さんも水泳かなりやりこんでたんじゃないかな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:28:21.69ID:ijeoyfmp0
>>109
よく見ろどこが朝鮮耳だ、耳たぶあるじゃないか
チョンはこれだから毛嫌いされるんだよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:29:34.42ID:yWn3Wk9t0
>>217
ごもっともやね
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:31:46.24ID:YMD04h5r0
>>217
半分仮死状態のような子供にそんなもん投げたところで掴まることすらできんよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:31:58.97ID:N9Tb9JwN0
初めてリアル溺れを動画(ニュース)で見たなあ
下手したら医師も川に殺されていただろう
溺れとはどんなものか、教訓ビデオにしてほしい
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:34:06.20ID:xT9ChfP+0
俺は武術家で水中での戦闘も想定して訓練も積みかなりの自信があった
だがいくら強くなっても人間としてこの人にかなわないことを思い知らされた
これから俺のこの力は人を助けることに使いたいと思う
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:36:31.84ID:fv/T9qv60
水泳の得意な若者なら力任せに泳いで岸へ寄せるとかの選択肢もあったかもしれんけど、
体力の弱った高齢者ならこの方法以外ないという適切な救助法なのな。
身体の力を抜いて浮木がわりになり、腕で男の子の気道を確保する。
しかも水を吸った衣服は重いし、緊張すると筋肉に力が入って沈むので、あの状況で気持ちを平静に保たないといけない。

マジでリアル赤ひげ先生
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:39:28.56ID:CJ6/+ADh0
こういう記事見ると泣きたくなる
泣かないけど


隙あらば自分語りをするが
俺は、児童虐待で亡くなった子を助けられなかったことがある
もう10年以上トラウマ
仕事頑張ってそれから何人か助けたけど、結局転職しちゃった
必要なときに躊躇なく助けられるこの人を尊敬する


自分を愛せない
少し仲良くなった女性との仲も、進めていけない
気がつけば婚期を逃していた

周囲の喧噪と幸せそうな人たちを見るのが辛い
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:40:55.16ID:crNF9EOg0
>恒例のどんこ釣り

どんこってシイタケって意味じゃないの
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:41:59.46ID:/oW7TpBb0
>>1
助け出した瞬間でも穏やかな笑顔ww
なんつーヒーローだw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:42:03.85ID:iwk7/fRl0
最近はジジババが子供を轢き殺すニュースが多いからこれは良いニュース
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:45:22.97ID:/oW7TpBb0
若い医者はレイパー目指してないでこのじいさんみたいな立派な医師を目指せよ
医者とはこうあるべきというような立派なお方だ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:47:47.75ID:dBnDtXKB0
たまたま助かったからいいけど、これ普通は両方とも死ぬぞ
踏切の救助と一緒で、軽々しく真似しないほうがいいぞ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:49:59.95ID:yWn3Wk9t0
>>235
10歳のわりに肉付きのいい少年だったし抱えるのは相当大変だっただろうね
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:54:16.08ID:rUiVHkVP0
>>199
キーボード入力後にそういう変換でることあるよ
ていうかチョンはそういう誤字してないと思うけど?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:54:28.13ID:/oW7TpBb0
>>241
そうだな
このじいさんは体力も知識もあったから助けに行っただけの話
知識もない、泳げもしないやつは絶対にやったらアカン
このじいさんがスペック高すぎただけ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:57:36.08ID:suniHdOl0
>>236
ニュースになった?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:58:31.68ID:A7dSOhjo0
ああ、大分はろくなニュースないからなんか良かった
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:00:23.69ID:JDLPht/kO
>>236
自分も自分を愛せなかったけど
相手を通して愛せるようになったよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:00:27.31ID:t4P6RqJX0
76歳の行動力、決断力と思えないな
考えるより先に体が動いたか

俺には無理だわ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:00:42.59ID:4DOaBq+L0
強くて優しくて何でもできるのに、偉ぶらない。
こんなパーフェクトな人がいるんだねえ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:02:30.52ID:PYoM7/ws0
このお医者さん川に流されている最中もずっと穏やかな表情のままなのもすごい
じたばたする子どもに大丈夫だよって言ってそう
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:03:13.34ID:IsZ1JL6N0
>>244
この人の救出は無駄の無い動きだったからな
無謀な勇気じゃなくて
それなりの自信はあっての勇気なんだろうね
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:06:56.98ID:IsZ1JL6N0
>>250
言ってそう
途中から子供も力抜いて
宇野さんに体預けてるように見える
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:15:00.08ID:397M8kUl0
主催者側は、事故に対して何の準備もしてなかったのかな?
海水浴場にいるライフセイバーみたいな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:17:58.61ID:8J+lfl8v0
あっぱれ!
格好良い爺さんだ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:20:27.14ID:HU0ZSEtH0
76歳、ただただカッコイイ
川の流れが速くて怖い。助かって良かったな本当に
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:22:08.04ID:sVX0ziHy0
こーゆういいニュースのときは◯◯こと金 徳平 みたいなのって絶対ないよね。
不思議だなぁー。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:37:47.42ID:KxB6rhYR0
もう敗けを認めよう
現代の若者は軟弱になった
あの場にいても傍観するかスマホで動画撮影くらいしか体が反応しなかった
命がけで見ず知らずの子どもを助ける行動を咄嗟に取れなかった
日本人は軟弱になったんだよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:40:04.06ID:zx0edzeH0
>>263

んだんだ
>>61
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:40:05.89ID:3PdTnn7D0
>>263
助けられるだけの力もないのに正義感から飛び込んで死体増えても困りますんで
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:44:02.91ID:PYoM7/ws0
そういえば年齢の割にフサフサだな
なんかつらくなってきた
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:48:20.29ID:KxB6rhYR0
>>266
別に責めてない
たぶん俺もあの場にいて呑気に釣りやっててさ
突然周囲がざわめいて男児が流されていると気づいてからニ〜三秒の内に飛び込めてた気がしないわ
流れの速い川で泳いだこともないのに溺れた人間を抱えて救助できっこない

それが普通だよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:51:00.08ID:3tnP5OLV0
>>188
ハゲてません!
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:53:05.93ID:JDLPht/kO
この世代で医者ってそうとうエリートやったんと違う?
大学行く人だって多くなかっただろうし
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:55:12.82ID:GQTnrLfH0
>>217
釣り大会は事故の対岸の膝丈の水深で流れの穏やかな場所で開催されている
落水した子は大会には参加しておらず祖父と一緒に近くの懇親会会場に参加中抜け出して1人で釣りしてたらしい
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:55:57.99ID:vunxOU5M0
これ先が浅瀬だったことも幸運な事例なんだよね
この救出劇の報道の影響で亡くなる人も出かねないんで
かなり注意が必要な事故報道
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:56:11.24ID:8p0IXsfF0
>>245
スマン
思い出してかるく震えてた

ニュースになった
当時のこの板でもスレが立ち、少ないながらもレスも付いていた

こうして軽く書き込めるようになっただけでも、トラウマはずいぶん軽くなってると思う
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:59:07.09ID:04eA5FFV0
父親と子供だけで行動し子供が事故に遭うケース多いのに高齢の爺ちゃんに孫預けりゃ後は分かるね
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:00:55.56ID:0XAJcwWZ0
この子供が医者を目指すようになったのはもう少し先の話
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:06:34.69ID:CHihsuuq0
上着とズボンは脱いでいけよと(重くなるから)
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:14:09.29ID:9Gg6VBqR0
>>268
俺もあの現場に居たとしても、
せいぜい手ごろな浮くもの投げ込むくらいだな。
下手に素人が飛び込んでも土座衛門の数が無駄に増えるだけだし。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:17:36.42ID:suniHdOl0
>>273
権限なかったんやろ
踏み込んで救える制度が出来るといいな
あんたの人生まで台無しにするこたぁない
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:23:39.40ID:8p0IXsfF0
>>279
分かってはいるんだけどね

でも、当時の俺は上司にも平気で不遜な態度を取るヤカラだったんだ
その代わり、実績は上げていたんだけどね
そのときだけ諸々の事情が重なって、一歩踏み込んだ確認をしなかったんだ
「十分聞いた。必要ないだろ?」という上司に反論しなかった自分を悔やんでいる

もう切り替えて、自分の生活を作っていくべきだと分かってはいるんだけどね
あと少しだけ時間がかかると思っている
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:32:52.39ID:pIo7ve2aO
>>243
まともな日本人ならこんな頭の悪い誤字はしない
チョンやシナチクは日本語が下手だからよくこういう誤字をやってるぞ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:34:24.01ID:pIo7ve2aO
>>243
キーボードのせいにするな
このボケナスは明らかにわざとこの気持ち悪い誤字をやってるだろ
まともな日本人ならこんな頭の悪い誤字はしない
チョンやシナチクは日本語が下手だからよくこういう誤字をやってるぞ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:39:07.67ID:BUbCbHag0
お迎えきたら即、天国行き
素晴らしい。

この先生は本当に心から尊敬できる
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:41:43.97ID:BUbCbHag0
多分、この先生が飛び込まなければ死んでたね。この男の子
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:41:51.09ID:tDQHxw9Z0
お医者様でかつ川に飛び込み子供を助ける いったいどれだけの人がこの爺ちゃんに救われたことだろうか
救命が身についている 凄い!!
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:42:57.40ID:HLACMXgT0
>>60
この爺さん良い声してるな。

救出時に子供に巻き込まれないよう、背後から近付き頭を沈まない様抱えたってテレビで言ってたな。

こう言うコツを良く知ってるよ。どこで学んだんだろう。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:46:01.25ID:aCSo4Uwr0
飛び込んだお爺さんより前に
必死で小枝を差し出したおばちゃんの勇気も褒めてあげてください
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:48:51.86ID:INIUjVL40
豊後

読める?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:49:09.37ID:8yHtlwkd0
親はなんで飛び込まなかったんだ?と思ったら祖父と来てたのか
でも10才の祖父ならこのお医者さんより年下だよな
泳げないのか
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:51:56.94ID:bGXZWLyI0
21世紀の衝撃映像としてずっと残るだろう。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:52:43.37ID:xrN6o3s70
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.+636+829+86
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:53:10.44ID:Do8gt0rC0
いい人程早く死ぬって嘘じゃん
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:53:32.09ID:+CsYBaQt0
大抵こういうのって助けた方が死んじゃうんだよね
助かって本当に良かった
でも素人は真似しない方がいい
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:53:44.10ID:XKDanfFb0
>>1

このお爺ちゃん医師は立派、言うまでもない

だがこのニュース映像見て驚いたのが

子供が溺れていようが、助けられようが、我関せずで平然と釣りを続けていた奴等

いくら釣り大会とはいえ、さすが豊後、としか言い様がない
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:53:58.20ID:4BYR6eeJ0
えれーぞ。このくそ爺
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:55:59.02ID:vN/Z2HgmO
男気あるわぁ! カッコえーぞ!
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:57:08.91ID:04eA5FFV0
「溺れた人を助ける場合しがみつかれ共倒れしないよう背後から支える」
と聞くし見るけどリアル救助映像見ると横からだし実際背後からだと自身の呼吸確保困難な気がしてきた
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:57:29.24ID:472CE5jI0
さっきテレビで救助してる所を放送してた


死ねば良かったのにさ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:00:25.25ID:GEJ0zOJ90
先生飛び込んで男の子に追い付くのが早くて早送りしてるみたいだった
川の流れのお陰でもあるんだろうけどこの先生相当泳ぎが達者だよね
奇しくもうちの父も同年代で大分育ちの医師なんだけど
子供の頃〜思春期までよく川で泳いでたって言ってたな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:03:15.45ID:GEJ0zOJ90
>>294
あー
他に誰も飛び込まなかったことに関しては自分も何も思わなかった
と言うか、むやみに助けに行くもんじゃないと思うけど
男の子が助けられて陸に上がって来たところで
普通に釣糸垂らしてる人達にはゾッとした
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:04:10.10ID:472CE5jI0

0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:08:33.33ID:xrN6o3s70
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:09:09.43ID:h8zdE4Gp0
>>294
そういうのが今は普通になってるよね我関せずっていうのが
なんか怖いよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:09:23.22ID:Pc74gKRT0
紅綬褒章受章おめでとう
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:14:44.38ID:eGjcVmKc0
じいさんイケメンだな
若い頃モテたっぽい顔してんな
10歳ぐらい若く見えるわすごい
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:20:06.79ID:r5kUYyem0
この医師は明らかに救助訓練受けてるじゃん。
その経緯は明らかになってないけど、
川で流されて死んだニュースを他人ごととしてではなく自分の問題として
とらえて受講に到ったとか、溺れた子を担ぎ込まれたけど手遅れで、
もう少し早く救助できてれば、と感じたとか、そんなかんじなんじゃないかな。

救助訓練受講の段階で一般人と違うわ。責任感とか、心意気とか。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:24:31.55ID:r5kUYyem0
>>309
甘いマスク、もてないわけがないね。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:26:24.88ID:pUCVU/cD0
水上安全法

水と親しみ、水の事故から人命を守るために、泳ぎの基本と自己保全、事故防止、溺れた人の救助、応急手当の方法などの知識と技術を習得できます。

救助員I養成講習

受講資格
満15歳以上の救急法基礎講習修了者で、一定の泳力※を有する者
受講人員
30人を標準とします
講習時間
14時間
講習内容
水の事故防止、泳ぎの基本と自己保全、事故者の救助および応急手当
指導者
水上安全法指導員
交付される証
全課程修了者に受講証
検定合格者に赤十字水上安全法救助員I認定証
受講費
700円(教材費、保険料などの実費)
※一定の泳力
クロールおよび平泳ぎで各100メートル以上
クロールまたは平泳ぎで500メートル以上
横泳ぎで25メートル以上
立泳ぎで3分以上
潜行で15メートル以上
飛び込み1メートル以上の高さ

http://www.jrc.or.jp/activity/study/kind/water/
http://www.jrc.or.jp/search/study-link/index.html
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:27:47.70ID:BUbCbHag0
先生、立派。心から尊敬しちゃう。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:30:24.80ID:HDOQbYKs0
>>1
泳いでも眼鏡って外れないんだな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:33:36.20ID:HDOQbYKs0
>>45
ドゥ・ザ・ベスト?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:33:36.65ID:8s8QvaBW0
九州大分の南部ってキャノン創業者の所だよね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:34:35.82ID:r5kUYyem0
大野川のこの先、下流見ると、左岸も右岸も交互に崖、河原、崖、河原になってる。
だから長くは追いかけられない。
あそこで誰かが救助しなければ、助からないか、助かっても脳などに障害。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:35:20.66ID:deC8/8GZ0
>>259
これw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:35:35.64ID:FrQFTwiB0
猫はよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:37:10.74ID:9IBENvll0
>>318
そんな場所に躊躇なく飛び込んだのか
言葉にならないね
幸せに長生きしてください
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:40:51.69ID:dBnDtXKB0
男児が暴れたりしたら危なかったな
声かけながら落ち着かせたのかもしれんね
この先生は凄いけど
みんなは無暗に真似しちゃいかんよ

特に同年代の年寄りは、こういうニュースがあると負けじと張り切っちゃいそうで危ないわ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:45:54.40ID:cBXWXi3b0
76か、すごいな。俺の父親と変わらない年齢なのに。敬服いたします。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:54:33.66ID:WqX/zs770
この子には悪霊が憑いているから、またどこかで溺れると思う
お祓いして貰う事が1番大事。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:55:11.10ID:tiPIV0/K0
かっこいいのう
服着たまんま飛び込んで泳いで子ども保持したまんま泳いで
「医者じゃから」とか
超かっこいいのう
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:59:35.35ID:dBnDtXKB0
>>326
着衣水泳の心得があるんだろうね
男児が体を「大の字」にした(しようとした)のも、先生の助言によるものかもしれない
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:59:41.30ID:wYSv8U340
こんなに賞賛の嵐で埋まるスレも珍しい
非難するアホがほぼ皆無だからスレが伸びない
これにはレス乞食たちも非難し辛かったか
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:08:30.16ID:KdpXf2iU0
ああ
この瞬間の為にわしは生きてきたのか
おいぼれはここで生き絶えたとしてもこの子だけは助ける
良い人生でござった

みたいなこと僕も言いたい
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:08:44.76ID:wyxYQ0iJ0
いやー、あんな華麗な救出劇を、しかもKOOOOOLな76歳医師がやってのけて、
それもシロウト映像じゃなくてテレビ高画質で見れただなんてね
なんのいちゃもんも出ない罠
せいぜい「シロウトはまねすんな!」としかw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:14:19.35ID:FNozaTwh0
飲酒運転の車から児童を守って犠牲になった爺さんも確か70代だったな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:15:41.31ID:kIBqBeKk0
ニュース動画まとめて
つべに上げてくれたら
毎日見るわw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:19:54.45ID:VwsZRiTt0
この男児は将来医者目指すしかないやろこんな経験したら
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:20:22.66ID:7DuoePE/0
こんな一発勝負をきっちりキメてくるとか本当すごい
俺は肝心な時に失敗するタイプ
成功者てこういう人なんだろうな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:22:25.77ID:LjYGtLuO0
日本女は見ているだけで、飛び込んで助けるのは一匹もいなかったな。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:30:20.34ID:ilN2LH810
こんなん俺が婆さんなら濡れ濡れなんだが
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:30:20.51ID:4RyMNUjE0
この人、なんとか褒章もらえるよね
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:32:31.75ID:WA5M23JK0
>>60
溺れる者は助かりたい一心でしがみついてくるので
レスキューでも注意が必要
しかしながらこの医師は冷静沈着な判断の基
あの流れの速い川で救助を成し遂げた
これは賞賛に値する
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:35:07.66ID:GXw2cYeX0
>>36
この近所にある その名も宇野医院だよ
息子さんに代を譲って隠居されていたと聞く
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:40:49.37ID:GXw2cYeX0
>>94
大友宗麟は外していい
代わりに立花道雪と高橋紹運を入れておいてくれ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:43:08.77ID:M2Mhl3m30
救助した後も河原で男児に「咳をして水を出してごらん」と言っていて更に感動した
最後まで冷静沈着でマジに医者の鑑みたいな人
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:45:32.86ID:/58/bDsH0
>>335
お前みたいな卑屈な在日帰化シナチョンが下劣で陰湿な日本語書き込みして

こんなスレでも日本人同士男女同士での対立分断扇動ネット工作かw
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:48:40.68ID:gSn+YhP70
冷静に救出してるな。
まさにお手本みたい。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:50:02.54ID:uVZHvD0l0
>>1
まぁ死ぬ覚悟じゃないと助けにはいけないから
お前らはマネしないで通報のみだな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:51:56.00ID:/58/bDsH0
>>328
>>334
新神社建立レベル
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:00:41.49ID:lIThbKIj0
豊後大野市の名誉を非常に高めた
警察の感謝状程度で済ますべき事案ではない
褒賞と名誉市民
銅像と神社建立してもいいレベル
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:05:12.66ID:LLs74blk0
>>49
2000円くらいからあるみたいね
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:06:55.43ID:gLl2N6+x0
動画見ると医師は一瞬の躊躇なく飛び込んでてすごいわ
水辺では絶対にライフジャケット要るな。大げさと思っても着用すべし
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:10:07.10ID:LLs74blk0
>>333
医療関係を目指す子増えそうだね。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:11:39.37ID:M0udy26a0
76歳の泳ぎじゃないな
台風で増水した川で血だらけになりながら泳ぐ連中もいたんだよな
俺達です
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:17:45.10ID:gLl2N6+x0
>>236
この爺さんだって色々あった末に今日みたいな行動が出来るようになったのかもしれないよ?
あんただってそうなってるさ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:19:43.69ID:O9MfRcSc0
2017いきなりスターダムにのし上がった人
宇野克彦
ブルゾンちえみ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:29:22.26ID:IbdpJT720
しかし一歩間違えてたらこの笑顔の爺さんが亡くなってたのかと思うとゾッとするわ…
親はマジで反省しとけよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:40:04.34ID:zre68P4Y0
医師の方は素晴らしいことしたけど、真似すべきじゃないと思う
武が現場にいた若い奴らは何やってたんだ?!って言ったらしいけど、むしろ親こそ何やってたんだと言うべきだったね
祖父が釣り大会に連れていってたらしい
テレビで子供の親を責めるとクレームやら問題になりそうだしな
そうやって要領のいいコメントするから、武が長年芸能界の大物としてやってこれたんだろう
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:40:11.29ID:GLnEXJn80
10歳なら泳げると考えそうだけど
深い川に服着たまま落ちたらプールで泳げる子も溺れるよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:49:26.83ID:ZU4wiqkr0
おれ2年半前からナマポだけど
節約して1ヶ月8万円ちょいの生活扶助(+住宅扶助5万3千円)の中から
毎月3万円づつ30万貯めてから

FXのスキャルで1日2時間で1万円ノルマでこつこつ増やしてって
100万円越えてからは3時間2万円ノルマでやって
今現在380万なりました!><;

これでこっそり知人名義で中古車とかJKカフェとか・・・(ry
                      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /        /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,.      .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:50:01.28ID:8sHHtnED0
このスーパーお爺様はすごいよ
男児が流されてきて捕まえようと手を伸ばしてたんだけど
その前に自分が川に入るかもしれないことを考えて靴を脱いでる
靴を脱ぐ→手をのばす→失敗したときは川に入って捕まえると
失敗したパターンのときのこともちゃんと考えて行動したから
すぐに飛び込んで捕まえられた
こんな人は滅多にいない。好きになるわ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:56:33.36ID:19doeuSf0
うちのカーチャン子供の頃に川で流され溺れていたら男が飛び込んで助けてくれたって。
その男は追われたヤクザでその後殺されたって新聞で見たんだって。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:58:55.76ID:PLoHJdGV0
神様みたいなお医者様だ。。。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:59:12.45ID:GXw2cYeX0
>>346
稲尾さんの銅像ってどっかあったかな? もちろん大分で
宇野先生はこれからだな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:00:22.35ID:Jg6d91Db0
>>227
来世はもう人間じゃなくて神様だと思う。
これだけ人を助けたのだから。
この人の1000分の1でも人の役に立ちたいよ。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:05:08.86ID:PLoHJdGV0
自分の命を掛けて飛び込んだんだよ。
素晴らしいお医者様
なかなか出きる事じゃないよ。あんな川の流れで
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:06:54.03ID:PLoHJdGV0
医者で人助けして川に飛び込んで死にそうな子供助けて
来世は神様だね。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:09:38.41ID:XIQhaHEQ0
若い連中が沢山いたが、傍観するだけで、
誰も助けようとしなかった。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:10:40.71ID:CK+DOCym0
テレビで助けなかった他の大人が批判されてたけど
見ていたらトラウマになるだろうな。
こういう場合プロでもない人は自己の安全が最優先なのに。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:10:46.07ID:PLoHJdGV0
医者って高圧的な医者も多いけど
お顔に表れてる。優しいお顔してる
良いお医者様なんだろうな
こういうお医者さまに見て貰いたい
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:10:49.67ID:D8C4dn910
76歳であの流れに躊躇なく飛び込むとは
どんだけ命救ってきたんだこの人は
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:12:38.27ID:PLoHJdGV0
このお医者さまは躊躇なく流れてきたら直ぐに行動したよね
ほんと立派。尊敬するわ。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:12:50.50ID:e0rG4jGhO
水練の達人だな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:14:02.45ID:Cbnv/w3R0
>>361
なんとまあ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:15:09.17ID:1AHC5GnE0
感動するよな
孫やひ孫世代を犠牲にしても長生きしたい、車乗りたいって年寄りが多い中
医者って人間出来てるんだな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:19:30.68ID:PLoHJdGV0
あの町で医者として人々を助け
川に飛び込んで死にそうな子供助け
神様でしょ  確実に死んだら天国だね
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:19:52.76ID:P+QksAg40
普通は高確率で助けに入った高齢者は死ぬ
だが写真のような水深なら一気にリスクは下がる
それを一瞬で判断して即行動に移したんだろうか
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:22:15.85ID:8Uwt66XV0
流れ速かったし危ないよ
医師も無事で良かった
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:26:16.81ID:PLoHJdGV0
あのお医者さまの子供さんもあんな父親に育てられたら立派な思考してるんだろうな。
息子さんが継いでるんでしょ。息子も医者?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:27:23.57ID:vdChS+0qO
まだ同じ事繰り返してんのか。
いい加減覚えて欲しい。


>>367
若いとか関係ないから。
75歳だろうが救助方法を知ってるから出来た事で
どんなに体力ある若いのでも、救助方法知らなきゃ助けに行ってはいけないんだよ。
傍観とか言って非難してるが、行かないのが正解なんだ。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:27:52.77ID:pGA7uqrX0
うちの爺さん74でボロボロなのに、老化の個人差はでかいなあ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:30:16.64ID:FtpowJKW0
救助の仕方はTVなどで見て知ってる人は多いだろうけどなかなか出来る物ではない 大したもんだぁ
中学校のプール授業で救助の実践を取り入れた方が良いかと思う
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:32:27.14ID:bhLVVEe20
>>157
木曜日の午前は、理事長 宇野克彦先生の診察です。

どこも悪くないが診てもらいたいw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:34:09.68ID:1FuOltHA0
流されたら逆らわないことだな。
力を脱いて楽にして流される、
会社勤めなら分かるよな。
捨てる神有れば、拾う神在り、だ。
パニクる事が一番危うい。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:39:35.74ID:LLs74blk0
>>381
俺は55歳でボロボロだわ、確実w

>>383
熟女殺到
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:50:10.58ID:iQ+a2HKoO
立ち入り禁止の池でブラックバス釣りしてて死んだ20歳ぐらいの二人
片や、子供を見事泳いで助ける76歳
中間の50歳ぐらいは助けようとするも、
失敗する場合も多い
70歳以上の正常な人の経験値、判断力、行動は、
日本の宝の1つかもな
『お年寄りは宝』とかいう言葉もあるし
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:53:58.22ID:D8C4dn910
別動画で見ると飛び込んだ場所は宇野医院の真裏だね
ほんと不幸中の幸いだわ
川の事故はさんざん道連れになってるのでくれぐれも素人は真似しないように
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:54:52.13ID:1FuOltHA0
>>264
駅のホームから線路内に落ちた人の救出よりは難易度が低かろう。
あとは、踏切内でうずくまっている人の救出も怖いよな。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:57:49.70ID:cHy9GeF60
私も子どもの頃川で溺れて必死でもがいてたら
溺れてる時の顔が面白いって親が叔母と川岸で指さしてゲラゲラ笑ってた
一生忘れない
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 03:02:29.37ID:cWQcbmlI0
テレビでやってるの見たら、一瞬宇野医院移ってた。すごい宣伝w
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 03:03:01.35ID:PLoHJdGV0
娘さんも医者なんだね。結構、綺麗な人だった。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 03:08:59.37ID:+WYXmQgo0
犬飼町といえばデトロイト・メタル・シティの聖地ではないか
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 03:09:53.09ID:7zoXc4MD0
サバイバル能力を持っている人は尊敬するな。
特に、高齢でもそういう事が衰えてない人はさすがの存在だ。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 03:27:01.25ID:LLs74blk0
>>393
整った顔立ちなんだろうな、わかるわ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 03:30:55.98ID:PLoHJdGV0
76歳の御医者様も顔は整ってるものね。ほんと優しそう
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 03:40:44.69ID:uijEBJPS0
宇野医師はもう十分すぎるくらいの徳を積んだので
輪廻脱して次はお釈迦様に転生するであろう
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:00:49.87ID:cWQcbmlI0
川から助けたあとも咳をさせて応急措置してるとこがかっこいい
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:04:43.35ID:nopPIYxU0
普段はじいさん嫌いだかこれはほれた

ガキの三段バラがきになる
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:15:48.77ID:UMoPdz4G0
>>236
見てる人は必ずいる
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:25:13.29ID:WorFYtaSO
コンピューターおばあちゃんより元気だなぁ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 05:24:29.44ID:58Rvzj9d0
>>201
何をどうしたらいいかはほとんどの人は知っているが緊急時にそれを実行できる人は少ない
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 05:39:27.02ID:YHWoLvOC0
正面から行くと、しがみつかれて暴れるから、もろとも沈む。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:01:05.16ID:9olx9aXv0
紅綬褒章や長年地域医療に携わってきた功績でも受勲でそうな名士。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:20:30.94ID:s+d24LYJO
>>49
うん、ライフジャケットね
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:59:32.06ID:U7qh4TgD0
そして来週また川に遊びに行って流されるガキ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:07:40.55ID:wp85Pfnw0
(´・ω・`)颯爽と登場して子どもを助ける妄想しちゃった
(´・ω・`)でも僕泳げなかった
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:15:25.92ID:1jiC3Rnh0
79才の女は車で病院に突っ込み76才の男は川で男児を助ける
同じ老人でも男女差凄いな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:23:50.61ID:0bPTCQ1X0
>>11
指導者が正しい知識を持たずに間違った指導をして多くの死傷者を出した
×正しい知識を持った指導者を育成する。
×外部から正しい知識を持った指導者を招聘する
〇指導を行わない
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:03:32.12ID:KdVyBzCK0
震災後一人残った高野先生
この宇野先生

どちらも高齢医師

この神レベルの人格者ってどうしたら産まれるの………
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:11:38.48ID:umT9mRzS0
たぶん孫もいるだろうけどかっこええじいちゃんで自慢のじいちゃんだろうなあ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:37:40.54ID:y7kO+1TY0
>>421
祖父は近所の懇親会に参加してて一緒に連れて来た孫が飽きて一人で釣りに行ったらしい
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:48:11.51ID:RP9zMuSw0
先生がかっこいいのはもちろん、家族でもないのに川岸でずっと追いかけてたにいちゃんや釣竿を伸ばしたおばちゃんのことも讃えたい。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:50:06.49ID:rzmJWrEI0
76歳に見えんな。
何もやってないジジイとかこの歳なるとボケてまともにすら歩けないが。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:54:53.06ID:FY+G/mYQO
>>390 親御さんと親戚酷いな(´;ω;`)そういうの忘れないで覚えちゃうんだよね
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:50:12.02ID:sP7pAyAe0
おじいちゃんが巻き添えで溺れなくて良かったよ
助けた事は素晴らしいけど、助ける側も溺れてしまう事が多いからねぇ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:51:49.01ID:ZIrm7dSr0
>>1
老人「子供が溺れてる!今助けるぞ!」

現役世代「バカな子供が溺れてやがるwスマホで動画とっとこwこれで再生数100万だわ」
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:54:43.54ID:y3+eNRKF0
男は頭脳と体力を合わせもたないとダメだな!!
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:55:58.86ID:HmYlfC6Y0
晩年にかっこいい武勇伝作るとか良いね
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:58:16.53ID:CPOhpqkG0
川に落ちるやつが悪いよ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:01:15.01ID:EzIgj71o0
医者だから救助方法とかある程度知ってたんだろうな。
ど素人なら共倒れしてるぞ。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:02:02.42ID:B6DqODS20
これをこの年でやったのがすごい

20代30代でも助けに行っていっしょにおぼれる事故が多いのに
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:03:47.49ID:wHD36nYe0
>>429
まぁなぁ

ジーさんのかっこよさに隠れてしまってるけど、あれ落ち着いて動画に撮ってる奴最低だよな
スマホ持ってるならすぐ救急車とか警察とかに連絡するのが筋だよな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:04:47.99ID:BRkNbJ4B0
>>415
明治の教えを敗戦後も持ち続けた70代
敗戦で全部グダグダになった70代
この差
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:06:28.24ID:wjz0xnja0
>>394
犬飼町と聞いてピンときて、ここ開いたら「どんこ釣り」とあって合点がいったわ。クラウザーさんの出身地だよね
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:14:22.38ID:oYCXbNvs0
>>351
即断がすごすぎる。
普通、迷ってたどり着けない。
しかも、川の流れにのって追いつくとか、普段川のなかで暮らしてるとしか思えない。
医師じゃないでしよ。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:43:10.20ID:dDwwErnx0
若々しいかっこいいおじーさんだった
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:49:54.81ID:PLoHJdGV0
神業 〜 カッコイイ
前世は河童?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:51:40.19ID:PLoHJdGV0
助けた後に言ってる事も人格者だね。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:52:06.07ID:QHMtFJm/0
男の子の爺はこっぴどく怒られたんだろな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:52:35.97ID:+8JPwOK80
ジジィナイス
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:00:02.04ID:T+unWpmB0
こんな大きな川で子供に釣りさせるなら安い救命胴衣でも買ってやれよ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:49:12.27ID:sR/P/Gb40
フツーなら爺さんが死んで子供が自力で岸まで泳いで助かるケースだろ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:06:05.41ID:7UTs83YiO
>>317
>>314
山口組六代目・司忍組長
神戸山口組長・井上邦夫組長
両組織トップも九州大分県だよ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:07:49.38ID:Ip8u8FPb0
みんなボーっと見てたよね

親何してん
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:10:29.58ID:6jbi8Jtm0
こういう映像ってテレビ局はいくらで買ってくれるんだろう
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:10:49.00ID:Hgf51jQ00
こういう時、親はどのくらいお礼すればいいの?
菓子折りだけ?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:19:16.57ID:y7kO+1TY0
>>450
各局共に動画撮った人に使っていいかメッセージ等で問い合わせするだけで基本タダ
唯一フジテレビだけが粗品を送ってくれる
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:20:01.26ID:Ed7Ybtuv0
>>451
「サンキュー」
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:23:23.89ID:IM3K7wyh0
やっぱフジのカメラマンが撮ってたので他局では報道されなかったな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:40:58.16ID:y7kO+1TY0
>>454
宇野先生が溺れてる子を追いかけ飛び込んで追いつくまでは釣り大会の参加者の撮影。
フジ、日テレ、テレ朝はこの動画を視聴者提供って事で放送してる。
子供を救ってインタビューまでの撮影したのは大分の民放TOS。TOSはフジと日テレの相互放送だから同じ画像が双方に提供されてる。
TBS系の大分OBS放送はカメラは来てたものの釣り大会の取材に集中し過ぎて事故に気付くのが遅れ救出後のインタビューのみの映像
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:46:04.02ID:bXx3Sas/0
いっぽう母親は女は助けてーってヒステリックに叫んでだけ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:49:03.87ID:ZT+QPfOU0
>>457
母親は現場にはおらんかったぞ。
でも叫んで助けを求めるのも必要なこと。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:55:30.51ID:IM3K7wyh0
ああ、俺が観なかっただけか
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:06:34.49ID:+J85gO4N0
なぜかクリントイーストウッドで再生完了
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:09:00.31ID:0h+u1S0X0
私も小学校1年のとき、プールで溺れて、たまたま側にいた、知らないオジサンに助けられたことある。
あの人が助けてくれなかったら、たぶん死んでた。感謝。
でも私、4年前にガンになっちゃって、せっかく助けてもらったんだけど……残念です。
こういうふうに人助けできる人って素晴らしいわ。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:31:29.63ID:ANVfmoOj0
>>461
素のイーストウッドは物腰柔らかであんな感じだよね
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:03:48.89ID:vlrtDT4E0
感動して涙出た
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:12:31.01ID:R4PZTzTR0
NHKラジオのニュース聞いたら「男の子は無事救助されました」って言ってんの
川に流されて溺れたのは、全然無事じゃねえって
「無事」を「死んではいない」という意味で使うのは、バカの民放だけにしといてくれ
NHKはそんなひどい言葉遣いするのやめて
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:02:08.01ID:6ZUOU4uH0
数え年なんだろう。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:39:18.89ID:z9c6aNXO0
>>327
いまググってみたけど大の字で助けを待つんだね。

合い言葉は”UITEMATE”
・手足を大の字に広げる
・靴ははいたまま。軽い靴は浮き具代わりに
・大きく息を吸い、空気を肺にためる。あごを上げて上を見ると呼吸しやすい
・手は水面より下に。ペットボトルやかばんがあれば胸に抱える

水難学の会長、斎藤秀俊教授が2000年に運動靴に使用する軽い素材からヒントを得て、浮力を生かしたこの救助法を考案しました。
「ういてまて」は、大きく息を吸って仰向けに浮かぶ「背浮き」で、水面から顔が出て息ができます。体を安定させるために腕は肩まで上げて広げ、靴は履いたままにするのが特徴的。
溺れて助けを求めようとするとどうしても水中で立った状態になっていまします。この方法を知らずに思わず「助けて」と手を上げてしまうと体全体が沈み、最悪の場合数分後には心肺停止状態になってしまいます。
暑くなると水難事故のニュースが増加します。
大人も子供も、ぜひとも覚えておきたい救助法でした。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:43:59.29ID:f2WIRrvq0
>>471
素人目には子供が暴れてるように見えたけど、そういう助言があったのか
先生すげえな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:15:40.10ID:PLoHJdGV0
あの子にとって命の恩人だね。
本当に命をかけて助けてくれた事に感謝しなくちゃ。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:38:36.40ID:Fm/1290c0
今の若い人って致命的に想像力が欠如しているから何かあったときに何をしていいか全く考えつかないんだよ
オマエラがガイジガイジって馬鹿にしている池沼と何らかわりない
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:44:18.88ID:h/hNP1i20
全部自己責任の時代だし助ける必要はない。
それが美しい国だろ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:45:14.00ID:ZicAbpcF0
深水1メートルでした
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:50:09.60ID:suCr6ytb0
大分ってビックリするようなきれいな人がたまにいる
美人だねとかじゃなくて凄い!ってレベルの
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:00:58.97ID:vF8Kn77g0
この優しいお医者さんも助けた後にもちろん診察受けてるよね?
インタビュー答えてる時とか息がちょっと上がってたし、体力もあると思うけどどっと疲れてそうで心配
表彰とかでまたこのお医者さんを見て、元気そうだよかったって安心したい
もう全てがかっこいいからもう一度見たい
いつまでも元気でいてください
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:16:54.48ID:3I9u5BRR0
>>480
医者なので大丈夫です。とか言って診察受けてなさそうだ
無理にでも救急車に乗せたらよかったのに
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:58:46.96ID:0q5bYpRH0
珍しく年寄りが子供を救ったのか

いつもなら年寄りが子供を殺すか
年寄りを助けようとした子供が死ぬパターンだよな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:02:57.71ID:sY4Ir/FD0
ミスターサンデー来るな
いつもは気持ち悪い美談仕立てが苦手で敬遠するんだが、今日は見たい気分
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:46:47.37ID:IeYIChbX0
>>411
ヒーローは二度現れない
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 23:00:28.73ID:vGwwwZf80
>>484
見た夫の話だと先生はあとで家族に怒られたらしい。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 23:27:52.35ID:q7cKcoGA0
病院の理事長先生やろ。

息子はんも医師やっておるし。

普通なら、
我が身可愛さ、
何も我が身を犠牲にして人助けをする義理はないんに、

我が身を犠牲にして人助けやからな。

人徳のある御方、
ほんまに人徳のある御方や、な。

家族から、娘はんから、怒られたそうやな、
「飛び込むなと言ったのに、なんで飛び込んだん。」

泳ぎに自身があった、革のことを知っておったか、知らんが、

素晴らしいお方や。

映画ポセイドンアドベンチャーのジーン・ハックマン、や、ね。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 23:34:36.44ID:nC1XZ69o0
この先生は川のすぐ側の三代続く病院の先生、
子供の頃からその川で育って川の流れや危険性をよく知っていた、
水難救助の方法も知っていたからこそ出来た、
素人はまず飛び込んではいけない。

男の子が暴れず冷静にしてたのも良かったらしい。
大の字になるとか学校の授業でやった事あったのかな?
とにかく海川にガキを連れていくならライフジャケット着せろと。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 00:17:19.08ID:zTNeCazl0
>>490
>大の字になるとか学校の授業でやった事あったのかな?
そう言えば今の小学校は着衣したまま水泳の訓練をするんだっけ?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 00:21:51.16ID:UzUN+ujN0
少年も習ったことを、必死に実践してたのだな。なんかけなげで、かわいい。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 01:15:17.52ID:Nd2cykD40
>>409
普段と同じ奴が書き込んでるワケじゃない
コレで礼賛してるのの大半は純日本人側からの書き込み

普段2ちゃんに書きこんでる卑屈な奴らの大半は
在日帰化シナチョンや留学生シナチョンだから
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 01:35:04.59ID:+rRCNVHa0
そういえば、ノーベル賞の大村博士のスレもこんな感じだったな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:54:52.29ID:MvSBPqJ40
でもあの先生が飛び込んでなかったら死んでたかも。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 06:22:30.80ID:AwY3fqOd0
先生が地の利を活かして最短距離で助けてなかったら沈んで行方不明になっていた可能性大だな。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 06:28:42.50ID:kc/hG1YE0
>>10
どう見ても50代だよなあ。
しかもイケメンだし、体型も痩せてて鍛えてるようだし。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 07:14:52.79ID:lQPA1g3r0
先生が居なかった今日くらいに4km下流で遺体で発見されてただろうな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 08:19:41.49ID:vL1VKuSG0
動画見たらこの先生マジかっこいいな。
医者だから、どうしたらいいかわかるから、ってやっぱりそうだよな。
躊躇い無く川に入って行ってるもんな。
最後助け出してた若いニーチャン達も偉いじゃん。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 08:35:42.14ID:MvSBPqJ40
若く見えるし優しそうな先生
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 08:38:21.79ID:MvSBPqJ40
こう言う医者は心から尊敬するわ。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 08:40:38.11ID:MvSBPqJ40
あの先生が助けなかったらもっと流されて沈んで水死体を捜索してたかもね。
子供が流された。。と言って。
本当に命の恩人
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 08:42:04.74ID:oZrq7y0V0
良かったな。
よく頑張ってくれたよ。お医者さんだっけか?
76歳の男性もお疲れ様です。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 09:00:28.34ID:arf39+cC0
子供の事故なんて、親が助けるなり責任取ればいい事なんだから、
赤の他人がわざわざ命かけて助ける必要ないよ
死んだら死んだで、親が事故防止も救助も出来なかった、というだけの事。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 09:12:51.46ID:MY3PZMAe0
こういう、じいちゃんになりたい
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 09:15:38.36ID:SaSftz4o0
助けたい気持ちは起こるけど自分の職業がプロのレスキュー隊員で、休日でたまたま遭遇したぐらいじゃないと絶対飛びこめないからすごいわ爺さん
普通の自分なら助けたくても見てる間に流されていくパターンだったろう
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 09:20:33.11ID:cqlTpfmA0
この老害は出来る老害
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 09:25:24.63ID:kYG0k5u30
動画見たけど
水に飛び込んでの救助は
必ず服を脱いでからを呼びかけた方がいいよ。

これ薄着だったから救助にさほど支障なかったのかもしれないけど
厚着だったらこのお爺さんも危険に陥る可能性あった。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 09:25:52.54ID:iwjufQzt0
>>1
飛び込み方が若々しいね、普段から鍛えることでもされてる意識の高いお医者なんだろうね
立派なお方だ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 10:31:08.39ID:ugNq6L4H0
>>505
76歳のお医者さんだ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 10:44:30.47ID:UhZXBao+0
この医者の爺さんは偉いなぁ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 10:45:14.16ID:Xan4NjKu0
>>511
足から入るのもマニュアル通りらしい
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 10:46:27.85ID:aYcLqSAz0
今朝インタビュー見たけど、このじいさんはこの川沿いで生まれ育って
小さい頃から川で遊んでたから、川の構造や流れとかも熟知してたらしいよ。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 10:47:31.32ID:Xan4NjKu0
>>499
襟足綺麗にカットしてて清潔感あったわ
きちんとしてるし穏やかで勇気があって、医者で意識も職業意識も高い
こんな完璧なじいさんがいるんだな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 10:48:17.01ID:Xan4NjKu0
>>516
それあるだろうなあ
どこが深いとか流れとかも熟知してただろうし
だから助けにいったんだろう
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:05:00.62ID:9Qk9DTdS0
立派な町医師だね、普通76裁でそんな度胸はないよ、下手すりゃ子供と言えども
巻き込まれ自分が死ぬからね・・それにしてもいつも思うがTBSのくそのカメラクルー
より取り巻きが飛び込まず撮影や実況に従事した姿・・みっともないね美談は無理な職業だねww。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:07:36.94ID:z2lQ+HL60
かっこいい爺様だ!!
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:08:09.47ID:akeJ8sZm0
お見事
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:08:27.08ID:9Qk9DTdS0
美談も久しぶりだが、こいつらは反日報道が専門なんだよねwwと、考えると
先生も逆に一味とみられて可哀想だなTBSww
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:08:58.98ID:OO+uTuPt0
この件で寿命を縮めてそうだが、こういう人には長生きして幸せであってほしい
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:09:13.59ID:tuiNhwaC0
>>515
天晴れな爺さんだ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:10:15.84ID:RbZu3U2h0
動画とったり釣りしたまま見てる周りの人はなんなの
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:10:37.78ID:15DdCWoB0
踏み違えで人殺すやつもこう言う人もどっちもいるわけだ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:11:10.06ID:tuiNhwaC0
>>496
だよな 危なかったな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:13:55.52ID:9Qk9DTdS0
>>526
在日反日報道員が言いそうだなwwそれがTBSww
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:16:26.13ID:9Qk9DTdS0
これで安田を救出しろと訴えるTBSww
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:16:44.85ID:15DdCWoB0
立派な年よりもいるのに、年より全部くずみたいな片寄ったのはいかんよね
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:18:33.47ID:/OIN97mP0
>>60
すごい、、ほんとすごい!
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:21:05.34ID:9Qk9DTdS0
爺は溺れ海難事故への救出の心得があるよね。
それに比べ撮影人・・バカかねwwww
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:25:26.70ID:PRSV/oQE0
>>60
すげえ、父ちゃんみたいな人も慌てて入ってるけど、宇野さんのが早い
かっけー!
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:29:01.17ID:/OIN97mP0
>>435
撮影も事後検証などで意味はあるよ
2人いて、1人が通報してたらもう1人は撮ることもあるだろうし、助けに行けない遠いとこからズームで撮影もあるだろうし
個人的には撮影する神経がわからないけど、こうやって後でわかることもあるしね
最低とまでは言えないかな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:33:02.66ID:e4eTElql0
これ偶々助かっただけじゃん。オレなら絶対に助けないな。巻き添えで死んだらバカバカしいもの。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:36:55.23ID:e4eTElql0
>>536
何で? 写真は自分が楽しむために撮るものだろ? オレはカバンにいつもコンデジを
入れてるけどね。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:40:56.50ID:9/fDreay0
子供の頃川で流された溺れた事あるけど
恐怖とか全く無くて魚がキラキラして綺麗だったな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:44:48.41ID:hP56Oqez0
「ばあさんに怒られた」ってへらへらインタビュー受けてたガキの祖父
直前に娘に飛びこむなって言われたのに飛びこんだ爺さん医師
暴れなかったぽっちゃりのガキ
助かったから全部大分のいつものほのぼのエピソードになった
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:49:52.56ID:xq20L/yj0
昔、住んでた町の川はエルトールオガワ型というコレラ菌が検出されたので、
近付く奴は誰も居なかった。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:02:45.30ID:Ih5rF81I0
爺ちゃんパワーすげーな。
若い父ちゃんたちは、浮き輪もって爺ちゃんたちを助けに行ってくれ、と思ったわ。

ところで、76歳なのか、75歳なのか?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:13:23.20ID:1vP0OB1+0
今回は子供が意外と冷静だったからラッキーだった。
人が溺れてても絶対飛び込んでいっちゃダメって、レスキューの人が言ってたな。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:22:55.13ID:wxG5IKUA0
自分、カナヅチなので・・・ と言う人ばかりだったんだろう。
無闇に飛び込めと言うのはイクナイと思う。二次災害は愚の骨頂だよ。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:27:40.52ID:gHF9Lecu0
たいてい助けに入ったほうが死ぬかどっちも死ぬもんね
宇野さんすごい
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:05:21.09ID:jVEkCyh00
てか動画撮る奴の神経がわからん今回は助かったから美談として使われてるけどもし死んでたらどうすんの
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:15:20.95ID:OoEhQ6kbO
>>382
中学校はダメだよ。
泳げる人じゃなきゃ無理だから、学校で全員と言うと絶対泳げないとか水が怖いってのが居る。
又、やる気の無いのに強制すると、事故を起こしかねないから。
泳ぎに自信有るなら、赤十字に聞けばいつどこで講習が有るか分かるので、受けられる。

学校なら心肺蘇生や応急手当てを教えると良いんだよね。
これは個人でも消防署で受けられるから、最寄りの消防署に聞いてみると良い。
個人的にだけど、子供の居る人は絶対に受けた方が良いと思ってる。

どちらの講習も、実際に受けると、人を助けるまでは出来なくても、
無茶なバカをやるのは止めようと思うので、それだけでも役に立つ。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:23:37.27ID:NtNlm7uh0
>>1
歳をとったらその人の内面が顔にでるね
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:24:23.84ID:OoEhQ6kbO
>>294,307
我関せずじゃなくて、助けに行かないのが正解なんだよ。
若くて体力有るとか泳げるとかは関係ない。
ちゃんと講習や訓練受けたりして、救助の知識が無い人間は、行ってはいけないんだから。


見ていた人を非難する奴らは、こういう時にどうする気だ?
自分も見てるんだろ?
こんな事言う無知はどうせ何の知識も無くて、救助のふりした所で溺者を増やして迷惑なだけなんだ。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:30:56.93ID:f1Axv83D0
こういう時、全裸になったら陳列罪でしょっぴかれるんだろうか?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:50:51.15ID:er101y8w0
>>447
中野太郎さんも忘れないで。
ちなみに井上さん中野さん共に日田市出身。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:58:16.81ID:kxSwuK6y0
>>546
マスコミに売るんじゃん
へへへ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:14:48.71ID:fErnFNwF0
ガキが肥満児っぽくてどん臭そうなのがかえって良かった
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:26:10.33ID:tcC4AMQ40
お小遣いあげるからあそこで
溺れる真似してきて、お母さんに
いっちゃダメだよ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:26:36.66ID:DExnxqWn0
ノーベル平和賞を
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:27:40.59ID:w/m1rDAu0
溺れてる人間を救うのは陸上で50人を救うに等しい困難な作業
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:30:41.97ID:LcwrOM5Y0
>>563
東日本大震災で1000万円寄付する
趣味自家菜園の開業医がそんなことするかよw
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:33:10.07ID:qoc5pkxB0
美談だけども共に溺死とかよくあるから。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:36:45.79ID:15DdCWoB0
>>564
アメリカなんかにそういうアホがいるって話だよ
人のかいてることの意味をちゃんと理解してくれよw
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:38:25.53ID:jSh/yU+x0
一方34のニートの俺は
猟奇的なドラマを次から次へと見てる
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:40:42.60ID:wWBOLHOz0
躊躇せず飛び込んで服着たままよく泳げるな。冷静だし、勇気あるオヤジだわ。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:41:08.92ID:EqtKq0ol0
>>109
この方、この地で代々続く個人病院の医者家庭でのお生まれだよ。

お生まれどうのこうのはどうでもよく、とても立派な方だ。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:43:43.31ID:LOZ3SdOw0
まるで吸い寄せられるように男子に追いついたのがすごい
男子がパニクらず男性に身を任せていたのが幸いだった
男性もこの川で泳いで育ってこの川のことをよく知っていたから思わず飛び込んだんだろう
川や海で助けに入って命を落とす人が7割以上ってことを考えると助かったのは運もあるけど
男性曰く真横に泳ぐと体力もっていかれるだけって知識があって冷静で
助かるべくして助かったような部分もあるな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:07:42.07ID:1Fm7P0Vo0
これってどうなんだろうな? 素晴らしい行為なんだろうが、まかり間違えば
二人とも溺れているよな。溺れている人を助けようとすると抱きつかれるしな。
だから本来は直接助けるべきではないと思うんだよな。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:12:56.55ID:fErnFNwF0
>>573
メディアも今回は特殊な例であって素人は考えなしに飛び込むな、まず通報するようにと強調してる
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:24:25.30ID:DYTXV9cL0
ぜひ、どっかの医大生は見本にして欲しい
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:27:03.45ID:iA50cPOG0
>>573
結果論だよ
今回は2人とも無事だった
本来なら...では無く、今回はこれで
良かったんだよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:28:55.32ID:wEubMkTN0
あんな激流の中で子ども抱えて泳いでるのに穏やかな顔してて
子どもを安心させるためだったのかなすごいわ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:30:31.15ID:nSW+1ZEJ0
素晴らしい宇野さん
格好良いぜ( ^∀^)
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:33:23.21ID:YME/hcAk0
俺も歳をとったらこの医師の様に在りたい
もう時期50だが70過ぎれば命は惜しくない
先生本当にお疲れ様でした
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:39:10.52ID:Mp/zN/gF0
おまいら、水辺に近寄るときは必ずライフジャケット着とけよ!
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:40:50.73ID:3orR8VCI0
>>437
どんこ釣り
豊後大野

クラウザーさんしか思い浮かばなかった。

大分の偉人に若杉先生と諫山が入ってないな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:47:47.75ID:ZWGm/Ev/0
さっきのニュースで見たが、泳ぎながら
「今、息していいよ」
と少年に声を掛けてたらしいな
少年が暴れずに居たのは
医師が上手に声を掛けてたかららしい

冷静な医師だ、、、
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:14:59.35ID:/s/7B8sV0
宇野先生、ヒーローだなw
医師会でも鼻高々w
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:16:01.95ID:yITUuuiN0
病院も商売上ったりだ
余計な事しやがって
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:16:37.03ID:yITUuuiN0
>>582
お前さんも道歩く時はヘルメット被るんだぞ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:50:15.44ID:e4eTElql0
>>581
何で他人の子供を助ける義理があるんだよ。オレなら高見の見物で写真を撮ってるわ。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:59:10.76ID:+rRCNVHa0
アンカミス?
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:59:39.19ID:n4rcQkGf0
たけしが言ってたのはこれか
あいつはほんとに耄碌したな
若い奴は将来があるんだから命張るようなことはできんよ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:09:40.36ID:gj8IR/FR0
元水泳部でそこそこ良いところまで行った俺が言うけど、俺でも絶対飛び込まんよ。特に川はほんと危険。見ず知らずのガキに命は張れない。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:17:44.39ID:vcHIDzri0
宇野先生、家族には怒られたと昨日のMrサンデーで言ってたが・・・
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:21:50.73ID:dzqBpT/F0
細い釣り竿と釣り糸で助けようとした勇敢な女性もいたぞ
何がしたかったのかわからんかったが
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:26:13.94ID:6Bn0+Nvb0
医者で勇気もある
まさにヒーローだな
俺には出来ないから尊敬します
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:26:16.46ID:XzHNINB40
子供の釣り大会するなら
安全面を重視して
主催者側がライフジャケットを
用意するべきだな
それにしても勇気ある爺さんGJだ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:37:02.86ID:BL/tIZvj0
じいさんは飛び込んで命懸けで救助、
若者はスマホで撮影、SNSやYouTubeにアップ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:42:08.36ID:V3slvMRu0
スーパードクター克彦(K)
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:44:54.58ID:33TFYfK10
>>579
この医者はただ者じゃないな。
知識として知っていてもとっさに河川で出来るもんじゃない。
水泳やカヌー、救命講習も度々受けてる自分でも躊躇する。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:53:59.56ID:tuiNhwaC0
>>584本当にスゲー
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:09:39.34ID:vL1VKuSG0
>>551
ルパンでもないし服脱いでたら間に合わんだろうな。
着衣水泳って大事ね。
習ったことないけど。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:19:34.90ID:W9AY9ht90
一方、その場に居合わせた若者達はこのアクシデントをスマホで撮影するだけで精一杯だった
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:33:49.76ID:uE+UcHnu0
>>584
全てにおいて的確だな
尊敬する行動力

宇野先生ー男で申し訳ないけど
抱いてほしいな
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:37:37.43ID:igRLD/oX0
地元の人間は川が深い場所、浅い場所、流れが速い場所、緩い場所を知ってるから
ここで飛び込んでも溺れる前に流れが緩くて浅い場所に泳ぎ着けるから助けられるって確信があったんだろうね
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:33:58.44ID:Nd2cykD40
在日帰化チョンが煽り書き込みで

医師様持ち上げておいて
2ちゃんねらーを比較挑発
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:39:24.85ID:4r0H5QFE0
服を着たままなの
服着たままだとかなり泳げないと本人が溺れるかもよ
自信があったんだろうけど
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:47:55.72ID:PQqdPEqz0
尊敬もクソもあるか便所虫どもが
誰かがやるべきでたまたまこの人だった
だけ。当然の事。何も偉くはない
お前らの大半はその価値のない命が大切で何も
出来ないだろうなあ〜棒切れ差し出して
眺めてる奴とか脳みそ豆腐でしょうか〜?
豆腐豆腐〜脳みそ豆腐〜ギャハハハ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:52:48.65ID:XnAzBzay0
医者ってほんと体力ある人は凄く体力あるよ
72歳の爺さん先生、スポーツカー乗り回してトライアスロンしてるアスリートジジイだよ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:54:36.88ID:Aq2LHYTq0
76で飛び込みができるってのが凄いね。
やはり鍛え方違うのかな?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 21:01:07.52ID:fylBuIm+0
どんこ釣り大会に行ったことあるけど、
あれでおぼれる10歳はよっぽど欲を出して
川の奥へ行ったとしか思いようがない。
基本、川岸から釣るものだ。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 21:12:55.99ID:Ot+8jDoA0
開業医でもともと地元ではそれなりに名を知られてたと思うけど、
こんなに全国区レベルで住所まで知られて大丈夫かな
ご家族ともども迷惑を受けることにならなきゃいいけど
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 22:33:58.52ID:LfpahAPZ0
ガキの頃散々川で泳いだから分かるが川は海より浮きにくいから流されたらすぐに沈んで行方不明になりやすい。この先生もガキの頃からこの川で泳ぎ慣れていて流れの特性を知っていたのだろう。助けに行くまでの斜め泳ぎが玄人だわ。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 22:51:49.34ID:33TFYfK10
>>608
地元の人間でも船下りの船頭でもしてないとわからんよ。
川の水量や流れは毎日変わる。沈み石が消えたり現れたり。
この医者は恐らく長年毎日のようにこの川に来てる釣りキチ。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 01:22:09.57ID:IP1gUcM/0
>>596
流された子は釣り大会とは何の関係もないよ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 02:31:50.11ID:NYEFBqW20
川ってのは流され巻かれて死ぬのが基本
流れの芯からいかに逃れるかだ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 06:59:44.16ID:mNnvAix+0
川って足が両方浮くともう自力で立てなくなるからね
流れがあるって怖いことよ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:12:07.16ID:nH2huitV0
スーパー高齢者だな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:29:49.76ID:M0zFVekX0
泳ぎながら途中暴れるがきを沈めておとなしくさせるのな流石戦前
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:42:35.16ID:F1qIz8sA0
人を助けれる人になりたいな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:53:33.74ID:C78gpT7O0
カッコイイ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:04:13.53ID:VdsOxWpgO
基地害の年寄りが目立つ今、この人は見た感じも、話かたも品があってカッコいいな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:14:33.01ID:e8vr0bE70
>>540
そりゃ自分が娘だったら怒るよなー

徳さんとか欽ちゃんとか林家ペーと同い年だよ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:47:24.90ID:LNYybmEb0
老人医師は表彰されるの⁇
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 20:02:42.13ID:vjMtQzEY0
医師
人格者
ハンサム
フサフサ

欠点が見当たらない…
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 20:13:15.63ID:pwz6odHM0
>>610
結果的に服を脱がずにすぐ川に入ったことで追いついたんじゃないの
そうやってグチャグチャ講釈垂れてる人よりずっと立派
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 20:28:50.59ID:5Dh+wGxi0
救助した先生って東日本大地震の時に1000万円寄付したんだってな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 20:30:40.33ID:GBhzDgwk0
水死の季節がやってきましたね〜
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:16:50.66ID:SOEXSoVy0
凄い人がいたもんだ。

素直に尊敬します。

ホント、自分が恥ずかしいよ。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:18:25.13ID:7V4/SewR0
素晴らしい人だな
日本の政治家にも日本のために命をかけられる人はいないのか?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:56:26.59ID:5Dh+wGxi0
宇野先生、警察からの表彰断るってさ
「表彰するなら最後に子供を担ぎ上げてくれた2人の若者に譲って欲しい」だって

カッコ良過ぎる
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:26:57.26ID:K7dvPlvg0
宇野せんせい♪(*^^*ゞ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:34:14.44ID:0hoRN5pf0
女にモテるだろうなあ こういうニュースを見た後だとヤクザの抗争とかばかみたいだな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:39:01.62ID:ibctbCCY0
こういうニュースで双方無事なのは珍しいな
大抵はどっちか死んでる
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:41:55.51ID:mLquf9+K0
幸運が三つ重なったって言ってたじゃない。

まずこの先生の家が川の横で、三代続く医師の家庭で
幼いころから遊んでて、この川を知り尽くしてたこと。
流れがこちらは急で、この川壁は寄れないとか、水深さえも体で覚えてたこと

次に、水難救助の知識があったこと

最後に、男の子が暴れなかったこと
だったって。

ま、でもすごいよね
躊躇なく飛び込んでいたからね。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:49:47.18ID:SOEXSoVy0
久しぶりに泣いてしまった。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:50:27.14ID:UTPG8aoN0
1000万円寄付とか本当か、ヒーローな噂に尾ひれがついてないか、
と思って検索してみたらどうも本当っぽかった。
ttp://blog.fujitv.co.jp/goody/E20170508001.html

後からこの先生のことが報道されればされるほどに凄いと思うが、
そもそもの基盤が相当な人物だった。やはり一般人は真似してはいけない。

これだけ人がいいと、騙されたり危険な目に遭ったりしないのかと思うが、
心身とも健康そうな高齢医師、75歳にして老若男女の心を鷲掴み。凄い。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:51:21.57ID:wDa0Fw5+0
うちのおとんと同い年か。同じことが出来てもあんな上品なコメント出来へんと思うわ。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:58:30.06ID:owucW87xO
>>639
まじかゆ!偉人かよ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:14:28.87ID:pwGB5HYJ0
男の子もあんな流れが激しくて深い川で流されてよくパニクらなかったな。肝が太い子だ。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:26:47.87ID:nDFrHg9I0
溺れてる人を助けるのに飛び込むのは間違いだってさ
なんか浮き輪がわりになるものを投げてやるのが正解だと
それ探してる間に溺れてる人流されね?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:46:21.45ID:+dEt7bFK0
>>623
他のスレでも暴れたら一度沈めるって読んだけどわざと沈めたの?
確かに沈む前にバタバタしていたが

>>644
同じく泣いてしまった
素人が救助したら危険なのは分かるけど先生が救助しなかったら最悪な結果になっていたんじゃないかな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:17:42.41ID:XgN+c6Jo0
3代続く金持ちか
金に苦労して育ってないから穏やかで性格良い人多いんだよな
貧乏人の方がいじきたなく野心家で性格悪い
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:31:22.06ID:7NVocfDR0
>>649
そうかもしれないけど、だいぶ力尽きかけてたんじゃないかな
最後のほうは沈んでしまったのを先生が潜って助けてるし

あの激流で泳いでも潜水しても外れなかったメガネすごい
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:17:55.36ID:DJZKMszc0
>>654
メガネメーカーがアップし始めました
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:18:30.87ID:KDeEA7t70
>>653
宇野先生は違うだろうけど
金持ちはケチでセコくて無神経
貧乏は心に余裕がなく僻みやすい
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 03:12:52.91ID:bLwN6tUX0
地位も名誉も金もある人特有の余裕すら感じられる
こんな風に年を重ねたい
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 03:17:25.01ID:ajrM2sFH0
>>650>>651
もちろんその通りだが、
助けようと飛び込んだ人まで亡くなる確率の方が高いのだから仕方ない。
今回はあくまで特別な例であって、素人は出来る範囲のことをするしかない。
「命を賭けてでも溺れてる人を救え」を常識とするわけにはいかないだろう。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 03:18:19.54ID:E+pYmYQD0
おー誰も死なないパターン!?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 03:20:38.22ID:E+pYmYQD0
流れ早いな。爺様、超優秀だわ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:38:26.36ID:WOeNtARR0
しかし髪フッサフサやな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:54:45.00ID:+RrRLzIa0
これは決して褒めてはいけない
大抵の場合は一緒に溺れ死ぬことになるんだから
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:57:18.53ID:1xDp/5xo0
あ、大分合同新聞だ
あ や し い
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:02:19.77ID:1wWYYGiw0
>>1
親はガキから目を離していたんだな?
バカに育てられるとバカになるが、立派なじいさんに助けてもらったのだから
親もガキも心して生きるべきだな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:06:06.97ID:EAjD8f120
>>662
ロマンスグレ〜(´・ω・`)素敵。抱かれたい
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:08:56.02ID:EAjD8f120
>>515
普通に飛び込んでたような(´・ω・`)

しかしこの笑顔>>1たまらんわ(´・ω・`)
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:11:03.46ID:EAjD8f120
>>654
お金持ちはオーダーメイドの眼鏡だから(´・ω・`)

ゾフやジンズとは違うの(´・ω・`)
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 06:36:49.03ID:KECkMSbn0
>>668
そもそも親は現場に居なかった
祖父が近くで開かれた懇親会に孫を連れて来て飽きた孫が1人で川に遊びに行ってたから救助後の警察や消防の呼び出し放送にも祖父も気付かず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況