X



【ものづくり】中国の国産大型旅客機「C919」、初飛行に成功★3©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001チンしたモヤシ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/06(土) 18:40:26.60ID:CAP_USER9
中国の大型旅客機「C919」、初飛行に成功
http://j.people.com.cn/n3/2017/0505/c95952-9211624.html
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2017/0505/FOREIGN201705051533000330126291696.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2017/0505/FOREIGN201705051535000127846783203.jpg


中国が初めて国際基準に基づき開発した、独自の知的財産権を持つ大型旅客機「C919」が5日午後、上海浦東空港において無事初飛行を成功させた。
C919は初飛行に先立ちすでに118回にわたる試験を完了しており、今年3月には専門家による技術審査に合格し、4月に飛行許可を得た。人民網が伝えた。

C919大型旅客機は中国が2008年に大型機の開発計画を開始してから、初めて最新の国際堪航基準に基づき開発し、完全に独自の知的財産権を備えた民間航空機だ。
「C」は中国及び中国商用飛機の英語名の頭文字で、1つ目の「9」には「天長地久」(天地と同じく物事が永久に変わることなく続くこと。
「9」の発音は「久」と同じ)の意味が込められている。残りの「19」はこの中国産大型旅客機の最大客席数が190席であることを意味する。

現在、C919には世界の企業23社から570機の購入予約が入っている。平安国際融資租賃有限公司の予約数が50機と最多で、
その他の主要顧客には農銀金融租賃有限公司、工銀金融租賃有限公司、中信金融租賃公司、中国国際航空公司、中国東方航空公司、中国南方航空集団公司などがあり、
購入予約の契約書はすでにサイン済みだ。(編集SC)



他ソース
中国の国産旅客機「C919」、初の試験飛行が成功
http://www.afpbb.com/articles/-/3127313?pid=
http://imgur.com/NrMsb4Q.png
http://imgur.com/4MNOFkW.png
http://imgur.com/AG5sykY.png
http://imgur.com/8jIZfOM.png
http://imgur.com/O5g5mGb.png
http://imgur.com/2noX16H.png
http://imgur.com/ox2xsje.png

前スレ(★1のたった日時:2017/05/05(金) 21:44:42.65)
【ものづくり】中国の国産大型旅客機「C919」、初飛行に成功★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494022828/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:42:06.02ID:idknwIUX0
で、何時事故怒るの最短記録出るかな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:42:34.72ID:uNt4lPFQ0
MRJはどうなったwwww
支那に負けとるがなwwwww
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:42:41.81ID:lpuBrOob0
>>1

MRJが5度目の納入延期、ついに航空会社が「見限り」の動き…大量キャンセルで経営危機も
http://biz-journal.jp/2017/04/post_18730.html


ネトウヨの誇りMRJ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:42:58.99ID:3xTrNkNe0
>>4
チャイナ・リスクだよなぁ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:44:29.44ID:4gvS19Ee0
アメリカがいい加減にしろって言ってるサイバー攻撃で機密情報を盗んで作ったんだろなww
メイド・イン・チャイナwwww
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:45:17.83ID:PT7df8MT0
主機能部分で中国産はほとんどないらしいが
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:46:32.81ID:uNt4lPFQ0
>>13
MRJも100%外国製だぞwしかも設計すらやらずに丸投げww
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:46:46.20ID:ZqgD3BIH0
事故が起こらないことを願います。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:47:14.99ID:X1zlgJx20
日本の部品メーカーが下請けするんだろうな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:47:25.00ID:jqB2Bqla0
世界の企業23社
公司、公司、公司、公司…
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:47:34.57ID:Otu9/wrs0
北朝鮮情勢は日米韓による嘘で塗り固められている
アメリカは数十年前から核実験していた上に北朝鮮が核実験してたのと同時期に10回以上実験をしてた
そのアメリカが北の核実験を非難しているというあり得ない状況
さらにアメリカの核実験の事実を報道せずに北を非難している日本のマスコミ
大韓航空機爆破事件は翌年のソウル五輪妨害のためのテロとされている
しかしその後北朝鮮はなぜか普通に五輪に参加している
騒いでいるのは日米韓だけ
ヨーロッパなどとも国交もある

拉致解決最優先のはずの政治家が靖国参拝して被害者を危険にさらしている

北朝鮮情勢はあり得ないことだらけ

下のサイト読んでみ
北朝鮮情勢はインチキで塗り固められてるのが簡単にわかるから

https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth

上のサイトが開けなかった場合下の画像をご覧ください
サイトをキャプチャーしたものです

日米による北の核実験情報操作
http://i.imgur.com/Es3TVK3.jpg

テロ支援国家指定解除
http://i.imgur.com/EP0lHzB.jpg
http://i.imgur.com/WWG0XA7.jpg
http://i.imgur.com/oYpE28n.jpg

女スパイ事件
http://i.imgur.com/1RHCvsH.jpg
http://i.imgur.com/nStkkSZ.jpg
http://i.imgur.com/9BysXzL.jpg
http://i.imgur.com/v1UdRD0.jpg
http://i.imgur.com/itqEs8f.jpg

大韓航空機爆破事件
http://i.imgur.com/0rS5LKY.jpg
http://i.imgur.com/T5PTunV.jpg

信じがたい韓朝関係
http://i.imgur.com/uKnIiEk.jpg

aa
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:48:48.71ID:OD3BIwJM0
エアバスを塗り替えた?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:48:59.98ID:t92FVks50
海外に売れない、飛べない、
そういう飛行機だろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:49:37.84ID:3xTrNkNe0
>>15
ライセンスだけ買収ってことか

自国開発ゼロ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:51:14.41ID:GJ+52T3r0
>>1
この中国人 日本人と違わないじゃん
どこの地方の人なの?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:51:22.43ID:x4+cfjGR0
馬鹿にしてるけど中国内需すげーから無理して輸出する必要もないし、
国内に生産工場あれば品質は上昇するからあっという間に市場とられるぞ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:51:26.49ID:oc1Syqim0
今は品質が悪くても経験を重ねることで良くなるものだ。
ちょっと前まで中華スマホはボロクソ言われてたけど今はかなり品質が向上してる。
ファーウェイとか同じ値段なら日本製より絶対に高性能高品質だぜ。
中華製航空機もそのうち必ず良くなる。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:51:40.09ID:IyNYLttU0
離陸した途端に宮崎アニメみたいにばらばらと分解して行きそう
最後に座席が一瞬浮いて残って落ちていくっていうあれ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:52:01.69ID:4yFIE7zM0
>>19
何言ってんだ
敗戦国の朝鮮は持っちゃダメという当たり前の話
しかも、アメリカや日本を核攻撃すると言い切ってる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:52:38.68ID:nmUSt7250
中国に抜かれ韓国に抜かれ、もうすぐ東南アジアにも抜かれる
これからはアフリカの国よりはマシという根拠の無い自信にすがりついて生きていくのかね・・・
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:52:50.59ID:jdjg+Z+G0
うちの上は飛ばないで
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:52:50.59ID:uNt4lPFQ0
全体でも7割が海外製って。。。。。。
MRJヒドスwww

>【航空】”国産”MRJのお寒い実態 部品の7割が海外製 トラブル相次ぐ [無断転載禁止]©2ch.net

>>24
買収もやってないよ、権利は海外のまま丸投げ。アビオニクスとか降着装置とか
与圧空調装置、可動翼制御用のアクチュエーターとか主要部品の設計開発から100%全面依存。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:53:41.71ID:GJ+52T3r0
>>15
まじかよw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:53:49.47ID:SdAAF/+Y0
どこのエンジン?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:54:00.67ID:OmHzQB+O0
写真見ると 中国の大気汚染って、凄いな。
すでに、画像加工あきらめているようだし

独自の知的財産権 って、砂漠より過酷な環境のエアフィルターと耐熱・耐摩塗装かな?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:54:52.91ID:KCRNld3d0
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494022828/816
816 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/05/06(土) 13:14:26.53 ID:sbiI69PB0 [2/4]
>>1
今年実戦配備予定の中国製ステルス戦闘機・殲20(J-20)
https://youtu.be/r17fKV0a-7o
https://youtu.be/f40E0wHyugI
https://youtu.be/k_CK3N8mOXs


電波を反射する面積でステルス性を計算するRCS値は、F22が0・1平方メートルなのに対し、
殲20は0・1〜0・5平方メートルの間で、同じくステルス戦闘機のF35とほぼ等しいと推測している。
 ちなみに、航空自衛隊が運用するF15のRCS値は10〜15平方メートル。
このため、論文は、殲20はF15などの第4世代戦闘機よりもステルス性に優れており、
敵地などへの先制攻撃を行う際に「絶対的な優勢を備えている」としている。
http://www.sankei.com/premium/news/161223/prm1612230001-n2.html


殲20のデザインが00年代の日本製OVA戦闘妖精・雪風のF/A-27Cに酷似
http://www.sankei.com/images/news/161101/wor1611010032-p5.jpg
http://img.photobucket.com/albums/v179/JacobY/Yukikaze/fa-27c.png
https://youtu.be/XXadee4y5PQ
F/A-27Cは日本海軍の原子力空母に搭載されている主力戦闘攻撃機
http://www.faf.jp/archive/fafar/03/03_02.html
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:55:15.38ID:mI+5CEAN0
    ク    ク || プ  //笑止! FAA認可も取れないのに?
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ 知能障害の
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ 記者しかいないのか?
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\ 可笑!
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |


最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★J-20やガーヘル なんちゃって第五世代機を見る

★中国とロシア 豚正恩の腐肉を狙うハゲワシの群れ

★深海から地球の内部まで広がる 日本の海洋探査マシン群
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:55:31.17ID:2A+vemdB0
これ日本のP-1と同じクラスの機体で
エンジン・操縦システム・航空電子システムはGE製だろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:56:17.73ID:uNt4lPFQ0
>>35
いやMRJは外注してるのに糞高くて価格競争力もゼロなんだがwwww
もう既に収益上も破綻してるぞ。即刻開発中止するのが筋。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:56:21.49ID:8JBnS2+e0
事故はない!なぜなら埋まった死人に口はないから
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:56:49.33ID:/BOwCzA+0
落ちたらまた埋めるのかな?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:57:16.97ID:BqtfZvu/O
>35
中国より安いところあるのか
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:57:40.85ID:SIn3PMnd0
空飛ぶ棺桶だね。
落ちたらその場で埋められる。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:58:00.28ID:oc1Syqim0
>>29
もしそんなことが日本で起きたらメーカーはボロクソ言われ開発は頓挫するだろう。 
ところが中国は失敗して多数の死傷者が出てもそのことで開発が頓挫することはまずない。
人の命より開発が優先されるからな。
これは中国の強みだよ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:58:42.22ID:nsRENFln0
また、
中国のスパイ、サイバー戦略の勝利だなwww
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:59:00.21ID:huGazdSy0
以前、潰れた米国の製鉄所を中国が丸ごと買い、中国から連れてきた
中国人を使って、徹底的に解体し、各部品まで1つ残らず本国に持ち帰った。
その熱意、団結力に驚いた。あれは、中国が躍進する前の出来事であった。
そして、ついに、日本を抜いて世界第二位の経済大国になった。
かっては、日本にもあの熱意、団結力はあったのだが、どこかに消えてしまった。
半導体技術だってそうだ。落日日本の未来しか目に浮かばない。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:59:07.60ID:oc1Syqim0
>>39
ボーイングの直接の競合になるからアメリカ様が許しちゃくれない。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:59:42.80ID:GWzyJxev0
技術的に古いものでも採用して産業を保護し国の技術力を高めてる中国
それを罵倒しかできない日本
こうやって国力に差ができていくんやなぁ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:00:31.14ID:QXBiVUgW0
本来の中国はこの程度の実力あって当然
古代からずっと世界の頂点に立ってるんだし
近代で欧米に大きく差をつけられたけど、追いつくのは必然だろう

アヘン戦争の時にこのくらい頑張ってくれてたら日本は何もせずお花畑でのんびりしてられたのに
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:00:55.08ID:3Fls/AL5O
>>35
日本はプロジェクトに群がってくる人間の数がやたら多く人件費も高い
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:01:01.45ID:uNt4lPFQ0
>>44
やつらはすごく戦略的。欧米の航空会社に部品の下請けじゃなくて完成機までの
生産を要求して飲ませてずっとやってきてる。30年以上前からダグラスのMD80シリーズや
その後エアバスのA320を飛行可能な「完成機」の状態までノックダウン生産してきた。
力はあるぞ、パクリ力も含めてww
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:01:01.46ID:mI+5CEAN0
さぅ 猫食い在日 70万人がアップを始めました


☆中国関連記事のページ
http://gossipmatome999.web.fc2.com/chai0.html

☆核や領土問題で高まる在日の危険性 留学生なども工作員化

☆キリスト教 仏教 イスラム教 全てを弾圧する中国

☆新千歳空港で中国人100人が暴動騒ぎ 

☆アジアに広がる中国汚染物質これは環境侵略だっ!
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:01:14.31ID:8JBnS2+e0
>>56
眠れる獅子ですからね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:02:29.47ID:SIn3PMnd0
>>49
どんなに失敗してもシナ人は反省せず学習せず、
技術も承継されないから、同じ失敗を何度でも繰り返す。
技術は海外から盗めばいいという思想が払拭されない限り、
中国の製造業は永遠に三流のままだよ。
事実、すでに先端産業はインドに抜かれてるんだから。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:03:36.96ID:3xTrNkNe0
>>28
消耗材ならね

ところが飛行機は消耗材じゃない
失敗は許されない希少品な


>>49
中国特急どうなったん??
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:03:51.85ID:tfq3dXPc0
飛ばす事も出来ない国が「どうせすぐ事故るよ!」とか凄まじい負け惜しみだな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:04:19.83ID:oc1Syqim0
>>61
スマホは既に日本を追い抜いてるぞw
しかも、かなりの短期間でな。

中国を舐め過ぎ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:04:33.01ID:ACZlV6FH0
>>33
FDRとかエンジンとか、アセンブリ毎にFAAの認可証を受ける必要がある
だから、安く作るためには日本で開発してFAAの認可を受けるよりも、認可済みの既製品を買って使う方が安いのよ

所轄官庁の認可を受ける必要のある製造品の業界ならあたりまえのこと。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:05:12.27ID:8JBnS2+e0
>>63
あの〜一応飛んでるんですが・・・
つかなんでID変えるの?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:05:17.10ID:ZqgD3BIH0
>>37
エンジンは LEAP-X1Cエンジン双発で
>現在、アメリカのGE・アビエーションとフランスのスネクマの両社による
>50-50の出資比率の合弁事業のCFMインターナショナルで開発中である。(Wikiより)
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:05:33.76ID:uNt4lPFQ0
>>65
アビオまで丸投げして未来があるのかよww
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:05:58.61ID:oc1Syqim0
>>62
ところが中国では開発中に事故が起きて多数の死傷者が出ても開発は止まらない。
人の命より優先されるからだ。
これは中国の強みだ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:06:38.91ID:v1ZeQbC80
>>27
中国市場でシェア確保して運用実績積んで海外の発展途上国に輸出していくんだろう
国策でやってるんだから何十年も先を見越してる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:06:57.30ID:RyM3Biza0
へぇー 意外だな
中国は初か
宇宙開発なんかしている場合じゃなかったな
順番が逆だ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:07:16.85ID:8JBnS2+e0
>>69
まともな開発者は嫌になって辞めちゃうのが弱みだけどね
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:07:16.84ID:N+so5ST60
大気汚染数値下げてからやれ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:07:18.71ID:x4+cfjGR0
40、50年前の日本もアメリカのコピーばっかり作って、
パクリクソジャップって言われてたんだぞ。世界中から。
自国でコピー工場大量に作って、その現場から技術が発展した。
化粧品から、車両なんでもそう。そんなことも知らないやつばっかりになったのか?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:08:17.15ID:v1ZeQbC80
>>38
日本の高度経済成長期も凄かったんだよなあ
それを10倍以上の人口規模でやってるからとんでもないことだけど(笑)
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:08:19.73ID:oc1Syqim0
>>76
正しい物事の見方だな。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:08:30.84ID:O3wwyQWz0
>>4
悪口をいくら書いても、日本のためにはならない。

お馬鹿なネトウヨはそれがわからない。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:09:11.93ID:B0HGQm5X0
日本の国産ジェットの開発は
日本海軍の「橘花」以来、70年以上も全く進んでいないのかw
橘花はまともに飛べてないけどねw
中国にすら負けるというw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:09:37.99ID:YRfRlOHY0
バカにしてる奴多いけど
日本はこのレベルでさえ作れないんだぞ
190席どころか、着手して10年経っても70席がまともに作れない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:10:15.15ID:oc1Syqim0
>>53
罵倒してるのはネトウヨだけだろw

あいつらアホだからw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:10:25.00ID:3xTrNkNe0
>>69
具体論

中国特急どうなったん??
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:11:19.59ID:0wdSKmaQ0
こういうスレっていつも中国人でも日本人でもない奴が発狂してるな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:11:50.91ID:8JBnS2+e0
>>82
じゃあぜひ機乗してくれ、俺はそれを惜しみない拍手で応援する
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:11:51.84ID:O3wwyQWz0
>>15
形式証明取るためには、形式証明取れてる部品メーカー使うしかない。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:12:06.65ID:O3wwyQWz0
>>14
ネジなんて買ったら良いさ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:12:09.67ID:PT7df8MT0
勝負は客と荷物を積んでからだな、国産他機種の実績では
翼が折れたりとかあったし安全より商機優先のツケは出る
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:12:48.65ID:rdQRji3Z0
最近は中国製もなんとなく買い安心感が出てきた。
PCやモバイル、パーツなんかだと台湾製、韓国製なんかだと普通に買える。
一般庶民には日本製なんて高くて買えないし、台湾、韓国、中国製の方がオモシロイ商品が多い
日本は国もメーカーも消費者の目線で考えてないんだよね
ほんと今後の日本はやばいよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:12:56.00ID:AO35PnwR0
>>76
当時の日本製は粗悪品の代名詞だったからな。
バックトゥザフューチャーでドクが日本製を笑ってたからな。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:12:57.91ID:SIn3PMnd0
中国は世界の下請け工場として組み立て工程を一手に引き受けてただけ。
中国による独自技術は皆無だよ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:13:12.64ID:QVt2krne0
>>83
バカにしてるのはネトウヨだけだろw

あいつら自分らが馬鹿だから他人も馬鹿だと考えちゃうw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:13:21.94ID:QLy5Pba2O
>>69
国連は中国に指図出来ないからな。結局核持って軍事力持ってでかい国が好き放題出来んだよ。
正直に人も国も生まれながらに不平等であると言わずに綺麗事ばかり並べる国連はクソだな。
女性差別だの何だの真面目に言うこと聞いてる日本が馬鹿みたいだよ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:13:39.88ID:x4+cfjGR0
>>89
日本の主力企業の連合でもサムスンにかなわんぞ。
ニュースみたほうがいいぞ。偏った情報ばっかりみてないで。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:13:55.37ID:5+JoUuqmO
>>76
で中国は真似からオリジナリティの高い製品や新しい基準の商品だせたのかい?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:14:14.67ID:oc1Syqim0
>>84
crh380。
いちおう、中国国産ということになってる。
日独などのパクリ技術だろうけど、それでも中国が作ったのは事実だぞ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:14:15.14ID:/EnL5aE60
2008年からA320を天津で、例によって合弁の工場で作っているからな
エアバスの技術は丸ごといただき
C919の機種全体の国産化率は50%以上と称しているが
「中国企業と国外企業の合弁での中国国内での生産を含む」だから
パクリ以外の支那技術で造ったとはとても思えない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:14:49.77ID:r34o37ww0
こええ…
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:15:40.10ID:cwTTEKG80
エアバスっぽい
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:15:40.48ID:oc1Syqim0
>>102
無意味な指摘だな。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:16:07.78ID:HIPLAxP00
>>95
へえ。
参考程度に、今まで中国が成功させたプロジェクト教えてよ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:16:13.82ID:PT7df8MT0
共産党の存亡をかけて技術立国に励んでいるんだが
一朝一夕に技術文化はできるもんじゃないのが道理
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:16:22.88ID:78YxvSlJ0
日本はこの何十年
中抜きしかしてないから当たり前だろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:16:55.85ID:Qd2XyE+M0
中国スゴすぎ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:16:56.63ID:8JBnS2+e0
>>102
そんな感じで橋やらビルやら船やら作ってるけど、俺だったら乗らない、御免こうむる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:17:13.63ID:FOZAUHRl0
>>4
もうしゃべるな
ネトウヨがこういうことを口にするたびこの国は落ちていくんだよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:17:53.72ID:5+JoUuqmO
中国発の新しい考えかたの商品で世界中で認められた商品は有るのかい
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:18:01.03ID:8+pepFpJ0
北朝鮮もそうだがやってりゃ経験も積むのだからそのうち成功するようにもなるさ
大した事が無いと笑っていたら気づいたら日本が抜かされるわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:18:09.73ID:YRfRlOHY0
>>87
冗談抜きで
明日から100回、現状の三菱MRJ(翼の強度不足)とこれC190どっちかに乗れと言われたら、
迷わずC190に100回の方を選ぶ
今の段階ではそのくらいMRJの方が未完成なんだよ
オマエは翼の強度不足のMRJに乗っとけ
今の回収しないままのMRJに100回なら、、、、間違いなく死ねる
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:18:10.95ID:8JBnS2+e0
>>112
そうなんだ、んでなんでID変えるの?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:18:14.18ID:ApHRCsju0
飛んだだけだろw それならMRJも飛んだけどなw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:18:16.35ID:3xTrNkNe0
>>101
自国だけで

フルモデルチェンジ
マイナーチェンジ
修理 アフターフォロー

大丈夫なの??
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:19:07.33ID:AO35PnwR0
787も35%は日本製。
カーボンは東レだし、実質作ってるのと同じだけどな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:19:10.51ID:oc1Syqim0
>>107
スマホは日本を完全に抜いてるぞw

ネトウヨは遠くない将来についての予測ができないようだねw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:19:12.85ID:FOZAUHRl0
117 : 名無しさん@1周年2017/05/06(土) 19:18:10.95 ID:8JBnS2+e0
>>112
そうなんだ、んでなんでID変えるの?

うわっ・・統失じゃんこいつ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:19:24.31ID:DuFijMEK0
緊縮財政を続けるアホジャップが馬鹿にしてたチャンコロに抜かれてるぞw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:19:25.95ID:v1ZeQbC80
工業分野の研究で世界トップは中国の清華大学という調査もあるし、毎年1600万人の中から選ばれたエリートをハーバードやM.I.Tに留学生としてバンバン送り込んでるからなぁ

そいつらエリートが人命より開発のスタンスで進めていくんだからチンタラしてたら追いつかれるわ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:19:38.09ID:OMz4f5SG0
>>112
お前の祖国南朝鮮はあと3日で統一されんぞ
早よ帰れや!
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:19:52.35ID:4n+mGHil0
脱線した高速鉄道を埋めちゃう国だぜ?
今までの試験飛行で事故があったとしても隠ぺいされてるだろうな
怖い怖いw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:20:27.23ID:8JBnS2+e0
>>116
きっと死んだ人がいるんだろうね、埋められたのかな?
南無〜
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:20:36.05ID:5+JoUuqmO
全部パクリだから欠点もパクり
形状に理由が有るのも気づかない中国
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:21:26.18ID:3xTrNkNe0
>>125

>>128について一言
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:21:34.54ID:nmUSt7250
【悲報】 ネトウヨ 狂犬と化す
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:21:45.77ID:HIPLAxP00
>>122
とりあえず中国には「日本を超えれば成功だ」という基準があるってのはわかったよ。ありがと。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:21:47.03ID:x4+cfjGR0
三峡ダムとか中国の土木もやばい。
日本技術立国いうてるのは恥ずかしいわ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:22:00.70ID:qugS6rRM0
ルーチェ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:22:23.83ID:XGNVkhdB0
中国バカにしている間にあっという間に抜かれて恥ずかしくないのかよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:22:23.92ID:Y/Of6Q6k0
もう中国に対抗するって気もなくなるわな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:22:27.66ID:oc1Syqim0
ネトウヨは先の見通しのできない頭の悪い生物だからなw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:22:34.40ID:AO35PnwR0
>>125
脳が10億あるからな。
日本とは分母が違いすぎる。
アメリカの医者の半分はインド人という話も聞いたことある、人口ってのは強みだな。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:22:39.96ID:OMz4f5SG0
>>124
>>125
なんでお前の祖国南朝鮮は旅客機作れないんだよ??wwwww
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:23:05.83ID:SIn3PMnd0
中国はグローバリズムの恩恵を受けて、
欧米日からの投資で世界の組み立て工場として繁栄してきた。
でも、トランプの主張が象徴してるように、
世界経済は反グローバリズムに潮流が変わり、
中国から投資や工場を引き上げる流れが加速してる。
中国共産党は一国で欧米日に対抗しようとしてるけど、
この構図はかつての米ソ冷戦と同じ。
中国共産党独裁体制はもうじき経済的に行き詰まり崩壊するよ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:23:30.95ID:3xTrNkNe0
中国こそ このギャグがふさわしい

いくつになっても あまえんぼ♪

自立できないなら
脅威は感じないなぁ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:23:56.49ID:pqRC8lj00
三菱MRJのギブアップ宣言はいつ行われるかなあ
5年以内に型式証明とれなきゃ周回遅れどころか2周遅れだわ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:24:02.13ID:HcgnZTON0
中国様にはもう未来永劫勝てない。
明治維新以降の一時期が、完全に例外中の例外状態だった…
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:24:15.84ID:Og8/aDL90
日本は団塊のゴミが経営者気取って馬鹿やっちゃってるからなあ…
無能の自覚が無い働き物って本当に害悪なんよな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:24:19.46ID:TmGc6uRh0
>>33
7割とかワロタ
ただ組み立てやってるようなもんじゃないか
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:24:39.57ID:XGNVkhdB0
一部のバカの日本人のせいで差が開くばかり。
右翼はええ加減にせえよ
お前らが国力落としてると理解しろバカ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:24:54.77ID:uQG+FNj10
まぁそもそも最近の150年を除き、日本はずっと中国より文化や技術が随分遅れていた島国。

歴史の正常な軌道に戻しただけと考えば気楽だろう。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:25:04.67ID:3xTrNkNe0
しょせんは
「工場」
であって

「研究所」
にはなれないレベル
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:25:12.22ID:9TqECZap0
中国製飛行機とか怖すぎて乗れんやろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:25:35.94ID:9Es5hjNk0
>>105
A320よりもキャビンが広いから居住性は良いはず
将来ストレッチモデルも出すだろうね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:25:36.13ID:OMz4f5SG0
ザイニチは宗主国様の初飛行がうれしくてしょうがないようだなwww
http://i.imgur.com/cM2WBkA.jpg
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:25:37.31ID:v1ZeQbC80
>>142
かなり古い話シリコンバレーの技術者もインド人の比率が高まってると聞いたな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:25:47.80ID:8JBnS2+e0
>>149
それでも俺は乗らない、命が惜しいから
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:26:09.53ID:AO35PnwR0
>>147
まあ俺たちが生きてる間はアメリカ優位だろ。
その後は知らん。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:26:19.30ID:DuFijMEK0
言っとくがMRJは小型旅客機だからなw
ジャップには国産大型旅客機は不可能www
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:26:22.43ID:P/zl/hZ50
ネトウヨネトウヨ言ってるやつってなんなの?

ネトウヨを見下すと、自分が偉くなったような気がするのかな?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:27:12.64ID:x4+cfjGR0
中国は黒色火薬、羅針盤、木版印刷とか発明王国だからな。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:27:18.31ID:v1ZeQbC80
>>133
隠蔽が有効に機能してる国なんだからそれこそ恐ろしい勢いで物事が進むよ

天安門みたいな大勢が関与した事件も隠すんだから相当なレベルだと思うわ(笑)
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:27:40.50ID:3xTrNkNe0
中国製自動車が世界に普及していない時点でお察し

韓国でさえ一応それなりに世界に普及できているのに
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:28:08.18ID:OMz4f5SG0
>>155
ロシアもアメリカも初有人飛行パイロットは英雄扱いだけど
中国だけは顔も見ないし、、、なんでだろ??www
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:28:51.69ID:HUxYboIG0
おめでとう、でも俺の真上は飛んでくれるな!
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:29:03.97ID:c27lUAfi0
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ∧   ∧
       _   ,--、l       ノ        / ゙i─/ ,ヽ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l      /   支    \    小日本の三菱が何かやってたけど
  ,/   :::         i ̄ ̄  |   、.‐'`´________`゛'‐ ,  
/           l:::    l:::   ll     ̄/  ─  ─  \ ̄ ̄  一体どうなったアルカ?
   l .   l     !::    |:::   l     /  /・\ /・\  \
|   l   l     |::    l:    l .   |  ⌒┏(__人__)┓⌒  |    プギャーーーー!
|   l .   }    l:::::,r-----   l.   \  ┃ トェェェイ: ┃ /
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /    /  ┃    : ┃  \
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:29:19.12ID:Qd2XyE+M0
金で人材も集めてるし、このままだと笑ってられるのも今のうちだけだろうな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:29:49.87ID:VfXJu+PK0
>>162
気に入らないレスに在日認定して言葉が通じず荒らし同然なんだからレッテル貼って無視するしかない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:30:02.69ID:3xTrNkNe0
まあ、まずはクルマから ガンバ

そうとしか言いようがないわ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:30:10.73ID:36RRfriv0
>>162
その言葉はここじゃなくて、
北朝鮮スレでコピペ貼ってる愛国者に言ってやれよw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:30:41.83ID:OMz4f5SG0
>>167
つロシアの朴李
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:30:51.45ID:Tv7FXM6L0
っていうか、合理的に考えれば、人口10億以上もいる国に、長期的に勝てるはずねーだろw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:31:23.58ID:uQG+FNj10
>>170
日本で報道されていないだけ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:31:29.41ID:0ggTdBQj0
絶対乗りたくない。。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:31:42.81ID:v1ZeQbC80
>>169
人民服着てくわえタバコで自転車漕いでた連中がいつの間にか空母にステルス戦闘機に旅客機作ってるんだから感慨深い
0189屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y
垢版 |
2017/05/06(土) 19:31:59.28ID:VGa1CgH80
中国の国産ジャンボジェットとか死んでも乗りたくない 死ぬから乗りたくない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:32:18.34ID:8JBnS2+e0
>>182
あんたらホントに勝ち負けが好きだねえ、でさなんでID変えるの?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:32:18.96ID:SIn3PMnd0
>>165
でも中国人は黒色火薬、羅針盤以降の千年間、何も発明してないんだよ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:32:55.57ID:Tv7FXM6L0
>>150
昔から、偽装右翼のコミンテルンは、国力低下に役に立ってくれます
中国だって、愛国無罪のころは、眠れるトラで居てくれた
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:33:02.65ID:WI4co9bQ0
また負けたのか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:33:05.10ID:3xTrNkNe0
>>181
韓国のほう??

あれはホンダの(非)公認ブランドのはずだが
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:33:07.00ID:sl1M0I1q0
アメリカの規格パスできないから国内線のみじゃないのか
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:34:06.56ID:DY7+YzLs0
中国の国産大型旅客機「C919」って
何かアメリカかヨーロッパが作った
飛行機に似ていると思うんですけど?

どうもあの中国人の性格からして
オリジナリティが感じられない。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:34:07.73ID:mXgiBGtl0
ああ悲しいなあ…本来は日本が進むべきだった道を先に中国が進んでいる
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:34:33.52ID:Tv7FXM6L0
中国も、造反有理、革命無罪のころは、アホで居てくれたんだけどなぁ
そういう共産政治バカは、日本にしか生息しなくなってしまって、しかも昔よりも増えているという
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:34:40.45ID:og/eVRqv0
中国で世界中の大企業が製品作っているんだから技術も鍛えられてるだろう
高度成長期の日本以上に条件は良い
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:35:00.39ID:XGNVkhdB0
今日上海旅行から帰ってきて途中ドンキホーテ寄ったけど

少しは中国人見習えよ

の一言で片付けられる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:35:02.87ID:6beoTNQr0
ロケットも電車も事故ったら即その場に埋めてなかったことにするんだから、飛行機でもやっちゃうよね?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:35:06.19ID:IvS5lIbK0
こういう分野で中国に負けたくないな
どうせボロが出る
中国みたいな品質で納品できるならMRJはもうとっくに納品してるから
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:35:25.44ID:SJhApnlK0
まあたネトウヨが目の周り真っ赤にして肩を震わせて平静を装うスレwww

世界一の技術もった国産ジェット飛行機っていつとぶんだよネトウヨw
おら、へどもど言い訳聞かせろってwww
飛行機もダメ、船もダメ、家電も半導体もだめだめだめのだめなジャップ
ついでにいえばドローンの圧倒的シェア持ってるの、どこの国ですか?w

あのさ、ネトウヨはもうちょっと考えてみたらいいよ
世界中の富を集めて日夜研究開発に没頭しているんだ
いつまでもチャイナクオリティーじゃないでしょwww 常識的に考えてwww

ま、最近のネトウヨは昔のメイドインジャパンが粗悪品の代名詞ってことも
素で知らなかったりするからねwww
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:35:50.93ID:NEczmTtq0
航空機技術で先行する日本がなぜか後進の中国に抜かれているかのような書き込みの多さが
このスレの異常さを物語っているな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:36:01.95ID:3xTrNkNe0
>>192
開発どころか
自国でのフルモデルチェンジさえ
達成できていない

専門用語でさえ福沢諭吉からパクリんちょ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:36:38.23ID:Tv7FXM6L0
っていうか、無駄な中国叩きは、日本人を安心させときたい中国の工作員って可能性もあるしな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:36:46.34ID:x4+cfjGR0
東京、大阪クラスの都市が15。
100万都市クラスが100もあるようなくにに勝てない。
内部分裂を待つしかない。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:36:50.02ID:VlQNeHa90
>>201
だが輸出依存なので伸びない
基本がアヘン戦争後の清と同じ

輸出依存っていうのは、意外と進化しない
基本的に安いだけで売れてしまうし、
貧しい労働者は、所詮安物、パチもんしか作れない
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:37:07.56ID:PiU2Hxbz0
>>122
サムスンageしてたようなのが全然サムスン買ってないって
もうバレちゃったからなぁ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:37:11.88ID:SIn3PMnd0
>>182
>合理的に考えれば、人口10億以上もいる国に、長期的に勝てるはずねーだろw
合理的に考えれば人口10億もいる国を、
中国共産党が長期的に統治できるわけがない。
今の中国の経済発展はケ小平の改革開放政策のおかげだけど、
欧米から投資を呼び込んだ前提条件はすでに消え去ってる。
中国はいずれ小国に分解され欧米日の支配下に戻る。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:38:14.19ID:NkrvbFvB0
なんかソックリなんですけど・・・
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:38:24.51ID:CaelOJtI0
これデカイよな
B29の4倍くらいの大きさがある

ボーイングのジャンボ以上
世界の旅客機はすべてこれになりそう
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:38:28.81ID:4jVeyhP30
この機体は、エンジンも自前なの?
中国は侮らない方が良いな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:38:51.96ID:Tv7FXM6L0
>>214
上海のマンションとか普通に2億、3億するからな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:38:57.46ID:PiU2Hxbz0
>>206
例の人かな?

さて、このスレで日本叩きしている人がこの人をどう扱うか、ご注目w

【空港】成田の国際線外国人、日本人上回る…旅客数最多 [無断転載禁止]c2ch.net
31 :名無しさん@1周年[]:2017/05/06(土) 10:49:07.71 ID:SJhApnlK0
>>25
貧困ジャップが国内移動に飛行機?w

なにいってんだ
深夜高速バスの露天停留所で寒さにガタガタ震えながら
チケット握りしめてるっての間違いだろ?www
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:39:01.42ID:59TpM+H90
イリューシンかと思った
やっぱりなぁ〜w
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:39:12.83ID:3xTrNkNe0
いくつになっても あまえんぼ♪
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:39:19.38ID:/loEWB4D0
>>5
とっくに負けてるよ。
COMAC C919は、より難易度の高い「大型」旅客機。
MRJのような「小型」旅客機じゃない。

ちなみに、MRJのライバルとなる中国製小型旅客機COMAC ARJ21は
中国国内限定だが、2016年6月に商業飛行に就航済み。
初めての自主開発なので、国内実績を積んだうえでアメリカ連邦航空局 (FAA)
および欧州航空安全機関 (EASA)の型式証明を取得する予定。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:39:43.22ID:v1ZeQbC80
>>209
中国高官が事あるごとに「中国のやることをイチイチ騒ぎ立てて脅威と宣伝するな」って声明出し続けてるからね
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:39:45.52ID:EqnI3WMb0
もの作り× モネまね作り○
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:39:53.66ID:XbD+wDMoO
>>1

フランケンボス『ほうよくやってくれた…。やっと、魔界ロボキャットパトラが完成したか…待ちわびたぞ!、これならコターンなど一捻りだ!・・・・ahahahaー、アーハハハハーφ(`∀´)Ψ』

博士「コターンよ!人類の9割以上が、アンドロ軍団に征服された…。お前だけが頼りだ…。お前に、魔界ロボキャットパトラを倒す秘策を教えよう。」

コターン[しかし、アンドロ軍団は増殖し底無しの多勢…、私ひとりではダメかもしれません。
なんとか、次の世代にアンドロ軍団を倒すタイミングと策を伝えます。とりあえずキャットパトラは私が倒します!♪]

トンキンテロリンピック大成就おめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪

NWOジオング的完成度‥あともうひと押しおめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪
共謀罪&スパイ防止法…奇跡の達成おめでとう!\(^o^)/♪

SATANの人権擁護法&害国人賛成権…悲願の達成ありがとう(^o^)v♪

新カルト大魔界帝国憲法…掟破りの金字塔ありがとう(^o^)vバンジャーイ♪

世界総人口9割削減計画確変突入おめでとう(^o^)vバンジャーイ♪

愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/カルト催眠術&カルト周波数ありがとう!♪鱗〜!翼〜!♪\(^o^)/
一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
(祝)ゴイム強制収用所番外地バンジャイ!♪\(^o^)/ゴイムナンバー強制収奪管理法案ありがとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝ありがとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ラストバタリオン&約束の地おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ〜ン&魔界列島沈没国家デフォルト&戒厳令&預金封鎖&緊急事態法ありがとう!♪\(^o^)/
魔界列島分断&分割統治計画おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅ありがとう!♪バンジャイ\(^o^)/
田布施システムバンジャイ!♪\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥やるっぜフランケン!。

ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 貧困率世界第四位!重税率世界第二位!←今ココ♪。欲しがりません!、世界第一位をとるまでは!♪。
アフリカの奥地の部族の暮らしを越えてこそ、優勝戦に進出できるのだ!。
贅沢は敵だ!。草と、土も砂も喰らぃ!、藁と葉っぱで身を包み!、耐えしのげぃッ!♪。
動ける者は、鍬とスコップと竹槍をとれぃ♪!。カルト大魔界大戦は、これからだ!♪。

(笑)ξ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:40:45.75ID:PT7df8MT0
制御不能の天宮一号はいつ落ちてくるんだ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:40:47.64ID:mlKy+Zrv0
トランプ?と約束した、アメリカに発注するといっていた航空機はどうなったんだ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:41:13.19ID:8JBnS2+e0
>>222
まず落ち着け、金持ちはケンカしないあといD変えるなみっともない
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:41:54.31ID:6beoTNQr0
ノーマルタイプが168席で、大型機なん?
規模の近いA320とかB737とかは小型機のはずだけれど
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:42:17.27ID:CM4li5tP0
日本は本当に落ちぶれたな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:42:19.49ID:Tv7FXM6L0
日本が謙虚になるのが一番怖いしな
中国が今の地位を気付いたのは、自分たちは大したことありませんよー、って腰を低くして、虎視眈々と先進国の座を狙ってきてたからだし
これこそ中国の第一の計
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:42:32.37ID:eVhoqRwi0
ああ、エンジンは「アメリカ製」の旅客機ですか

さすがに中国国産やロシア製はやばくて使えませんかw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:42:32.66ID:PiU2Hxbz0
>>222
>中国国内限定だが、

これで負けるって何をどうすれば言えるんだよwww

地下評論員かよwww
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:42:43.31ID:QRiX7OBi0
カプコン製ヘリとどっちがやばい?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:42:50.33ID:nmUSt7250
>>228
>あといD変えるな

お前が落ち着けw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:43:24.18ID:mXgiBGtl0
>>228
確かにIDをコロコロ変える奴もいるが、単発が全員そう見え始めたらそれはそれでヤバイと言われている
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:43:25.05ID:vMXRP6eI0
とりあえず東南アジア、パキスタン、アフリカ南米に売りつけて人中にさせるんだな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:43:28.04ID:ZqgD3BIH0
空は旅客機、陸なら高速鉄道、中国はたいしたもんだね、国内用のみだと。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:43:36.51ID:SJhApnlK0
>>219
にゃあにゃあ

ってか引用のレスもそうだけど
なんでジャップ国って航路網が全然発達しなかったのかね
中型機小型機をバンバン生産して人の移動は飛行機がデフォくらいにしてればよかったのにね
北海道なんかだいぶ違う景色になっていたと思うんだけど

まあ戦後の航空機開発に制限が、とか米軍の制限で飛べなかったとか
いろいろあるんだろうけどさあ
日本が一時期の航空大国だったなんて、信じられんね
空ってのはもうちょっと身近なもんだと思うよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:43:43.67ID:3xTrNkNe0
いくつになっても あまえんぼ♪


>>224

これな

ドラ?
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sekaiissyuuhuhu/20150609/20150609162059.jpg
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:43:45.01ID:NEczmTtq0
>>222
この中国の旅客機は外国製エンジンだ
エンジンも含めて日本製のMRJとはくらべようがないだろ
なにが日本が負けているんだ?
馬鹿なのか?工作員が
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:43:47.45ID:8JBnS2+e0
>>232
一応言っとくけど、シナはよっぽどのことがない限り無視するのが一番いいぞ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:44:22.70ID:VlQNeHa90
>>213
> 中国はいずれ小国に分解され欧米日の支配下に戻る。
それはない
小国に分解されるが、
日米欧、いずれも統治能力は下がっている
ロシアも進出してくるし、そもそも中国を初め、
アジア諸国の経済規模が20世紀初等とは比べ物にならない

一方で日米欧いずれもグローバリズムに毒され疲弊化が進んでいる
デフレ傾向が強まり、消費を牽引できなくなっている
中国人の消費を当てにしている状態
そういう意味では、19世紀から20世紀初頭に似ている
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:44:33.72ID:NEczmTtq0
>>1
これはエンジンが外国製な
日本が開発中の旅客機はエンジンも日本製
比べることがおこがましい
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:44:39.38ID:HYyy7MwD0
恐くて絶対乗れないwwwww

なんていう罰ゲームだよwwww
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:44:46.61ID:BKMCPvw80
>>237
発狂して必死チェッカーで粘着してくるキチガイもいるからしゃーないwwww
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:45:03.28ID:qxHevYUA0
>>240
よお、クソ朝鮮人w
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:45:24.63ID:X6JS3OBS0
>>241
この時代はまだ中国を馬鹿にできたよな

そんなに立ってないはずなのになんて勢いだよ中国は
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:45:47.37ID:vMXRP6eI0
お客様あいにくロシア製か中国製のお席しか空いてませんがいかがしますか
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:45:57.87ID:CM4li5tP0
>>242
頓挫してるMRJの開発のために
外国人技術者をかき集めてる現状わかってんの?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:46:32.50ID:8JBnS2+e0
>>252
え、じゃあ、、、ロシア製で
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:46:39.61ID:x4+cfjGR0
結論は勝ってから言えよってことでおけ?
日本全敗だろ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:46:52.76ID:NEczmTtq0
>>253

それが先行する日本が後進の中国に抜かれた証拠になるのか?
現状がわかってないのはお前だろうな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:47:02.53ID:Tv7FXM6L0
>>245
そういうこと言ってるから日本は落ちぶれんだよ
グローバリズムで、日本と北朝鮮とロシア以外は普通に豊かになってるから
ギリシャやフランスも怪しいかな
そのかわり、中国とか東南アジアの発展はものすごい
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:47:16.47ID:PfW0sM970
デカイなMRJじゃ勝負にならねよ…マジで
中国はいつの間に通常の旅客機も作ってたの
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:47:36.84ID:3xTrNkNe0
いくつになっても あまえんぼ♪


>>251
今は中国のオリジナルキャラ
世界で売れてるん??

西遊記と三国志以外で頼む
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:47:50.30ID:Cz0JD8ld0
エンジンがアメリカ製のMRJばかり馬鹿にしてるが、
真の国産は既に運用してるHondaJetだからな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:48:01.86ID:ky8do/uI0
日本には三菱MRJがある!

中国はうんこ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:48:15.41ID:v6FYm4CM0
あれ?倭卑奴また負けたんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:48:22.25ID:NEczmTtq0
>>261
MRJのエンジンは日本製な
ここは工作員が多くてすごいなー
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:48:43.84ID:uCP6FNu10
>>259
確かに漫画とアニメでは日本はまだ負けてないなwww
あと100年は安心だぜwww
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:48:46.79ID:TmGc6uRh0
円高で海外に移転が進んだからな・・・
ミンスのアホが政権にいなかったら
MRJは完成してたかもしれん
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:48:51.75ID:Tv7FXM6L0
ドローンだって中国が一番特許持ってるじゃねーか
技術なんてすぐに進化するんだよ
30年前に日本が世界一だったからって、何の自慢になるんだ
30年も経てば、浦島太郎だよ
趙治勲の頃の日本の囲碁は強かったと言ってるようなもん
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:48:58.93ID:CM4li5tP0
そら世界の名だたる大学や大学院の上位層が
中国人一色になってんだからな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:49:04.73ID:E9pNsj3v0
何百機も飛ばして(人の命も飛ぶかもしれんが)データ取れるのは大きいよ


MRJなんてほとんど取れないだろう

とりあえず中国側の戦略としては 国内線専用にしておいて、品質が高まりだしたら

いよいよ海外に打って出る アメリカの型式証明を取りに行く戦略だろう

MRJは間違いなく 消えているだろうが・・・・(日本も内需で賄えるのであれば・・・・)
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:49:15.92ID:ky8do/uI0
日本には三菱MRJがあるから中国は30年遅れている。

悔しかったら三菱MRJを超える飛行機作れ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:49:26.49ID:NEczmTtq0
>>268
こういう嘘を平然と描くんだからすげーな工作員は
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:50:01.17ID:QLy5Pba2O
>>204
韓国サムスンみたいに出火したりしたら一気に地に堕ちる。そういうリスクを孕んだ覇権てのはある意味偽物だよな。
命を賭してまで豊かさのためにしなければならない貧乏人には似合うものかもしれないし、グローバル化で必要とされず没落し貧困となる人の多い今の世界にも似合ったものなのかもしれないが。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:50:12.54ID:TmGc6uRh0
>>257
そら増税して海外にばらまけばそうなるわ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:50:19.78ID:Cz0JD8ld0
>>265
MRJのエンジンは、アメリカのプラット・アンド・ホイットニー(P&W社)の製造じゃなかったっけ?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:50:44.11ID:NEczmTtq0
いまさら2ちゃんで中国すごいと工作したところで世間になんの影響力もねーだろうにな
無駄な時間を過ごしているもんだ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:50:48.66ID:nmUSt7250
>>267
MRJは国内で造る前提なんだから円高のほうが有利だろw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:51:01.17ID:CM4li5tP0
そもそもMRJ完成しないしw
おまけに完成しなかったら三菱重工倒産
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:51:02.85ID:x4+cfjGR0
そもそも日本が西洋の技術をパクったんじゃないの?
明治維新。独自開発したの?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:51:09.54ID:ky8do/uI0
三菱MRJが量産された暁には中国なぞ捻り潰してやるわ!

わはは
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:51:19.78ID:VlQNeHa90
>>257
> グローバリズムで、日本と北朝鮮とロシア以外は普通に豊かになってるから
そんなことはない
ドイツですら、実質所得はあまり増えていない
米国も若年層の実質所得が下がってしまっていて、
自分の親の世代の生活水準を越えられないと予想する若者が大半である

君の考え方はグローバリズムそのものであり、時代遅れである
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:51:23.09ID:8JBnS2+e0
輸入エンジンなのはいいんだが、シナ人が組み立てたり検品したりしてる時点でまずいでしょ
劣化ゴムひものバンジージャンプは御免だよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:51:30.22ID:Dwwjr7TZ0
大切なのは失敗を恐れず実行すること
日本はバカみたいに慎重すぎるんだよ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:51:36.15ID:3xTrNkNe0
いくつになっても あまえんぼ♪


>>265
idが

>>266
元々西遊記のデザインも悪くなかったんだがなー

あっという間に鳥山明に抜かれちまった
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:51:57.62ID:6beoTNQr0
>>242
MRJのエンジンはアメリカのプラット・アンド・ホイットニー社の作るPW1200Gで、
ボンバルディCSシリーズとかアE-JETとかと同じ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:52:07.36ID:ky8do/uI0
三菱MRJ量産の暁には、中国などあっという間に叩いてみせるわ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:52:15.69ID:Tv7FXM6L0
>>275
政治の話ではないな
他の国がちゃんと資本主義の競争してたのに、日本だけ過去の栄光にしがみついて、20年間何もしなかっただけ
20年前か30年前に流行った定跡で、いまだに将棋や囲碁の第一線で活躍できると思ってるような人
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:52:29.37ID:qenKzHWW0
航空機をコピーするのは超難しいから、日本はコピーすらできない
後発の中国がコピー機を完成させた時点で日本が追いつく目はもう無い
国産旅客機構想は捨てるべき
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:53:02.53ID:IvS5lIbK0
エンジンてプラット&ホイットニーじゃないの?MRJ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:53:07.73ID:ILvrV88T0
>>209
それとその情報乗っかって本を書いたりするやつと愚鈍なネトウヨ
まじで戦前の世代に申し訳ないと思う。劣化しすぎて話にならない。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:53:30.20ID:Tv7FXM6L0
>>283
キミみたいな共産主義者は、一度外国行ったほうがいいよ
いや
別に銀座や京都に行くだけでよい
裕福なアジアの人たちをいっぱい見れるだろう
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:53:49.39ID:PfW0sM970
>>273
コピーだとしてもコピーして実際に飛ばせる物を作れるだけの技術力はあるって事だろう
80年代の日本もそうだった様に独自の開発力が付けは凄い存在になるぞ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:54:02.34ID:VlQNeHa90
>>266
【話題】アニメ業界関係者が暴露「制作費回収できない」 リメイクアニメ増加の理由とは ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494065411/

グローバリズムを進めるとこうなる
安いものに需要が集中し、
安さを売りにする業者しか生き残れない

グローバリズムで生き残れるのは、
ロレックスやフェラーリクラスの高級品が作れる企業
それも今後100年でどうなるかわからない
グローバリズムで更に貧困が加速すれば、
それすら維持できなくなるかもしれないのだ

実際、F-1は下火だろ?
そういうことだ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:54:21.89ID:lzWqQxEJ0
戦後初の国産旅客機YS-11 を作ったのは福岡県出身の東条英機の次男の東条輝雄
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:54:27.20ID:4jVeyhP30
>>291
なんか、今の日本ってパクリ(コピー)に物凄い嫌悪感があって
一切パクらない姿勢は美しいんだけど、それだけでも何か駄目な気がするんだよね
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:54:43.03ID:3xTrNkNe0
いくつになっても あまえんぼ♪


>>268
囲碁みたいに順調に成長・・・
しているようには全く見えない


>>281
まずは

フルモデルチェンジ

この用語を理解しような
議論の最低条件
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:54:44.36ID:boeUXbwz0
一方、成蹊大卒の安倍ちゃんはカジノ解禁を日本経済振興策の目玉にした。

wwwwwwwwwwwwww
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:55:06.25ID:VlQNeHa90
>>294
君はもっと現実を見た方が良い
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:55:11.08ID:N3l59jKx0
>>285
自国で機数捌けるのは強いよな。 日本で新しい大型機は無理だろうね。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:55:24.40ID:Tv7FXM6L0
>>293
戦前も中国強硬論に従って、中国に攻め入って自滅した国だし
まあ、ゾルゲや尾崎みたいなソ連の工作員が煽ってたってバレたけど
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:55:37.30ID:seYYEI8/0
>>265
日本製???
ドンガラだけだろ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:55:38.07ID:x4+cfjGR0
囲碁は韓国、
将棋はAI、
マスゲームは北朝鮮、
日本に技術なんてないよ!
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:56:22.52ID:PT7df8MT0
共産党である限り地道な研究はできないから
創造がほぼないしノーベル賞もまだまだ遠い
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:56:34.95ID:8JBnS2+e0
>>305
そうだね、それでいいよよしよし
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:56:38.00ID:ILvrV88T0
>>298
欧米の技術水準を超えた時があってな
そん時に格好つけるようになって
後々の世代は実力を受け継いでいないまま
格好つけだけは一丁前だからな。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:56:41.76ID:H9kAqeEa0
一方未だにMRJの実用化のメドが
立たず違約金の支払いでパンクしそうな
我等がジャップは中国航空機の墜落を願っていた
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:56:48.72ID:6beoTNQr0
>>246
ビジネスジェット向けの小型機ホンダジェットはエンジンも日本産だけれど、
三菱が名古屋で作ろうとしているMRJのエンジンはアメリカのプラット・アンド・ホイットニー社製と決まってるで。試作機もアメリカ産エンジン。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:56:58.92ID:og/eVRqv0
いや日本も昔は猿真似イエローモンキーと言われていた時期があったらしいがw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:57:00.41ID:Cz0JD8ld0
>>279
wikiに書いてあったけど、違うならwikiを訂正したら?

>エンジンなど主要コンポーネントの調達先は9月までに決定、エンジンは既存機の改良で提案するGE、新エンジンを提案するRR(RB282系エンジン)、>同じくP&Wの3社から1社に選定するとしていたが、この記者会見でP&Wの新型GTFエンジンの採用を発表した。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:57:12.89ID:VlQNeHa90
>>306
共産党でなくても無理
ロシアも、むしろソ連時代の方がノーベル賞受賞者が多かったくらい
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:57:51.86ID:x4+cfjGR0
>>298

さんざんパクってきて、時のながれできれいになったと思ってんだろうな。
基本パクリの国なんだけどな。そっから改良が得意なのが日本人なんだし。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:57:55.11ID:PfW0sM970
>>298
日本だって過去の高度成長期に欧米製品を分解して構造をコピー改良して発展してきたのにね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:58:20.17ID:QVt2krne0
どっちにしろ日本は日本会議みたいなカルトが幅利かせてるうちは
没落凋落衰退の一歩だろうな
中国には勝てない

安倍亡国内閣
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:58:26.92ID:E9pNsj3v0
あと10年で もう自動車産業もボロボロになりそうだな
この自己認識じゃ日本は売れるものはなくなるだろう
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:59:00.73ID:Tv7FXM6L0
軍人はダメだよ
戦前も失敗して、また同じような失敗しようとしてる
そもそも、なぜそんなに傲慢になれるんだ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:59:07.77ID:SIn3PMnd0
>>270
中国人が地道にデータをとって独自開発する能力があるなら、
とっくの昔に中国製航空機を製造してる。
今の中国は札束やハッキングで盗んできたデータで開発してるんだよ。
中国国内の組立工場も欧米の投資によるものだし、
中国人が独力でつくり出したものは何一つない。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:59:54.16ID:boeUXbwz0
日本人が中国人にヘコヘコして爆買を乞食すれば、日本は生き残れるという安倍の考え方は実に素晴らしい。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:00:16.41ID:PT7df8MT0
技術に飛躍はないんだが
中国はそれができちゃう
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:01:02.64ID:3xTrNkNe0
いくつになっても あまえんぼ♪


>>289
中国と競争する意味が無い

日本の競争相手はフランスあたりの中堅クラスだろう
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:01:06.99ID:Tv7FXM6L0
>>319
家電と自動車って、実はそっくりだからな
省エネ路線とか、エコカーエコポイントで国におんぶに抱っことかさ
最近、また日本では、革新官僚とか軍部とかが台頭してるけど、
資本主義じゃそういうのは勝てないんだって
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:01:10.79ID:H9kAqeEa0
>>298
猫のオヤツに『ちゅ〜る』ってのがあるんだけど、
それがヒットした途端、物凄い数のパクリ品が湧いてきたぞw

多分10種類はある。専用コーナーが出来ている
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:01:14.73ID:CM4li5tP0
自動車産業は誰でも作れる電気自動車の到来で
内燃機関に強みのあったトヨタ等の企業もただの企業になる
台湾あたりで電気自動車が大量生産される
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:01:30.84ID:I1HeB+1e0
蒸気機関で飛ぶような名前だな。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:02:07.90ID:qJm60vBH0
中国国内飛ばしてる分にはこれでいいんだろ
何か起きても無かった事にするんだろうし
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:02:23.23ID:6beoTNQr0
>>279
うそぉん。
重工のMRJのサイトに
http://www.flythemrj.com/j/design/

>Engine
>最新鋭エンジンの搭載
>MRJは、Pratt & Whitney社製の次世代エンジンPurePowerR Geared Turbofan? の搭載を世界で最初に決定した機体です。
>MRJは、PurePowerR PW1200Gエンジンの性能を最大限に引き出すよう設計しました。また、新ギアシステムの採用により、
>ファンと低圧コンプレッサー及び低圧タービンを最適なスピードで回転させることで、圧倒的な燃費性能を実現しました。
>さらに、従来エンジンと比較してタービン翼を60%減少させたことで、整備費を大幅に低減しました。

って書いてあるぞ。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:02:24.32ID:Dwwjr7TZ0
お前ら数年前まで 「パクリじゃんwww」 と馬鹿にしてたよな。

俺が言った通りになったなw
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:02:27.05ID:LX+KXqZ30
>>267
客船もまともに作れず、コンテナ船は真っ二つ、
自動車は偽装ばっかり、原子炉は賠償金を求められ、キャタピラが外れる戦車などのポンコツ兵器を
自衛隊にぼったくりで入れてる三菱に期待しすぎだ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:02:33.56ID:CM4li5tP0
>>324
観光で飯を食っていく宣言した時点で日本は終わったんだよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:02:45.29ID:Tv7FXM6L0
まあ、日本人に不得意なところだけど、
神風が吹くとか、アホなこと言ってないで、
地道に次の芽を育てるんだな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:02:49.94ID:x4+cfjGR0
T芝社

70代:若い頃は欧米の技術をなんとかコピーして製品作ってたよ
60代:パクリ製品を国産と言うとよく売れたんだよ!
50代:先輩たちの独創的(と聞いている)なアイディアを広げて地道にやってきたよ
40代:伝統の技術を使って製品をつくっている
30代:会社独自の高度技術をつくってる

こんな感じ?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:03:09.83ID:BPHwx0yx0
今回の旅客機はマジで驚いた
MRJと同規模の小型機を開発してたのは知っていたがコレは完全に置いて行かれた感が半端ない
中国の小型機は片手間のチームで作ってたのか
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:03:18.70ID:VlQNeHa90
>>326
どちらかと言えば、ニッチな中型機市場だな
大型機を狙うと成長が難しい
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:03:47.26ID:Tv7FXM6L0
財閥と官僚と軍部のコンボこそ戦前だからな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:04:00.01ID:3xTrNkNe0
いくつになっても あまえんぼ♪


>>322
工業高校からかー

了解
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:04:06.18ID:8jSxYC8q0
凄いわ中国国内はこれで大丈夫やな
国外にはやめてくれよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:04:09.51ID:YRfRlOHY0
おまえら知ってるか?
三菱は実質的にはMRJの開発にギブアップしてるんだよ
ギブアップして今は外国人技術者を雇って開発を丸投げしてる
国産旅客機と呼ぶのが恥かしいレベル
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:04:17.92ID:3Lp9D76r0
ただ単に旅客機造るだけなら簡単。
問題は型式証明の取得だな。
MRJが今納期延期で苦労してるのがコレ。

見方変えれば戦闘機の開発より厄介かも知れんよ。

中華なんてハナから型式証明なんて取る気無いだろw
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:04:30.87ID:boeUXbwz0
安倍の脳みそで爆買乞食やカジノ以外の経済策を考えるのは無理、無理。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:04:38.25ID:P+sCZVVb0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無             駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無         駄         駄無         駄無駄無駄
駄無駄無 \         / 駄無駄無駄   無駄無  無駄無駄 無駄  無駄無   駄無駄無駄
無駄無駄 | \      / | 無駄無駄  無 駄無駄 無駄無駄 無駄   無駄無  駄無駄無駄
駄無駄無 (  \   /   ) 駄無駄  無駄 無駄無駄無駄無  駄無 駄  無   駄無駄無駄
無駄無駄 | \  \/  / | 無駄無  駄無 駄無駄無駄無駄  無駄  無駄    無駄無駄無駄
駄無駄無 \C ̄| | | ̄C/ 駄無駄無駄無  駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄 無駄無駄無駄
無駄無 ((\  ̄ ̄||| | ||| ̄ ̄/))))無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄  無駄無駄無駄
駄無駄無| | ̄ ̄\|/ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |          |/ ̄ ̄ ̄ ̄//⌒⌒ーヽ無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |  <⌒⌒>  / ̄ ̄ ̄ ̄/        \無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄/ |    ⌒⌒  / ̄ ̄ ̄ ̄/           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄/   | \( ̄V ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄/            無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄/ ⌒ |   \_// ̄ ̄ ̄ ̄/  ノ           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
         ↑
日本を潰したアベ自民党(スタンド名:ザ・日本終了)少子化、財政規律はたん、年金で、日本は消滅。
・「日本についてはあきらめるのが賢明」と、ディオ氏が語ったとか、語らなかったとかwwwwwwwwww。、
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:04:41.17ID:0sjB25Mb0
三菱の国産エンジンは完成したの?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:04:43.95ID:/nA235aa0
安全面度外視だろうからなぁ…

乗りたくはねぇよな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:05:36.73ID:UwV5OtZ80
墜落しても埋めるわけにはいかんからな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:05:40.90ID:VlQNeHa90
>>338
こんなところで宣伝したところで中国機が売れるわけでもないし、
投資が増えるわけでもないんだけどな

このニュースが中国に意味があるとすれば、
中国の国内市場を利用すれば、グローバリズムなどに頼らずとも、
産業が成長し、市場を形成するかもしれないという部分だろう

そういう意味では、注目に値する
後は自己申告の「独自の知的財産で」っていう部分かな?
何を発明したのか、興味深い
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:05:49.84ID:I1HeB+1e0
上海に転勤になったら嫌が応にも乗らざるを得ん。こりゃ困った。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:05:55.38ID:x4+cfjGR0
日本の造船街の工員と話ししたことあるけど、
自分の作った船だけには乗りたくないって言ってたよ。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:06:02.52ID:CM4li5tP0
>>345
そうなんだよね
日本人じゃもうお手上げだから
外国人技術者に助けを乞うて神頼みしてるのが現状
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:06:17.89ID:PfW0sM970
>>337
あってる某社の開発にいるけどそんな感じ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:06:38.08ID:H9kAqeEa0
日本のの最高に情けないところは
下(と勝手に思い込んでいる)ばっかり見て
上をちっとも見ない連中が多すぎる所
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:06:41.49ID:6beoTNQr0
>>302
地元の小牧の空港に陣取ってるフジドリームが次もエンブラエル買うMRJ要らんと言ってるくらいだし。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:06:43.84ID:LX+KXqZ30
>>345
MRJは開発どころか、もう売ることも諦めてるだろ
いかにキャンセル料を押さえるかに焦点があつまってる
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:06:43.95ID:Tv7FXM6L0
>>345
っていうか、日本マンセー言ってるわりには、全く見えてないからな
「自動車メーカー 派遣 プログラマー」でググってみろよ
普通に時給2000円で募集してるわ
要するに、日本の自動車メーカーを支えてるのは、そこら辺で募集してる時給2000円の派遣のプログラマーだ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:07:01.24ID:TmGc6uRh0
電気自動車はバッテリーのブレイクスルーがないと
普及しないんじゃないの
テスラが結構大変なことになってるし
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:07:31.59ID:HMZYVgjR0
落ちようが爆発四散しようがパイロットの所為だから、機体トラブルは一切起きない
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:07:41.48ID:VlQNeHa90
>>356
日本の場合、全体的に技術者の待遇が悪い
特定企業では高収入の会社もあるが、
全体が低いと人材も薄くなるのは当然の話

良い人材が工学部に進学しなくなれば、
全体的にレベルが下がってしまう
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:08:03.14ID:3xTrNkNe0
いくつになっても あまえんぼ♪


>>337
日本家電の全盛期は30年前
1980年台

マイコンブーム
貿易摩擦

内需も貿易もフィーバーしていた


>>339
LCCかな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:08:17.02ID:Tv7FXM6L0
>>355
土建屋は、自分たちが建てたマンションには住みたくないって言ってるぞw
URは比較的いいらしいが
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:08:33.96ID:YRfRlOHY0
>>346
ロクに記事も読めないのか?
国際基準に合致した設計とあるから
将来国際的な形式証明取る気満々だぞ
もしC190が国際的な形式証明を取って、もし値段が同クラス機の半額だったら。。。
世界の旅客機の半分はC190になるぞ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:08:53.72ID:CM4li5tP0
こういう記事があと50年の内にボコボコ出てくるんだろうな
その頃日本は超少子高齢全盛期
中国に攻め滅ぼされなきゃいいけどね
俺の生きてる間には起こって欲しくないな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:09:10.72ID:ILvrV88T0
>>337
60代だと 70 80年代だから日本の黄金期に触れてるから 日本アズNo.1の世代
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:09:45.89ID:hISoUenF0
MRJと比較してるヤツが湧いてるが、
安定性抜群の大型機を作る方がかなり簡単だろうがw

その点で小型機をエンジンまで自作したホンダジェットが凄いよ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:09:47.53ID:RcDF3dF10
>>360
当たり前だろ
機種が変わればパイロットの免許から地上のメンテ要因設備まで全部揃えにゃならん
FDAはエンブラエル一機種にしてコスト抑えたのが強み

その点、ANAは何を考えてるのやら....
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:09:48.78ID:PfW0sM970
60〜70年代のアメリカで日本に対して言われていた事と同じように
中国に対してここで語られている
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:10:18.64ID:k/DWF4xT0
ジャップはものづくりが下手くそな国だからしょうがないよ。

戦前からネジすらまともに作れないと馬鹿にされてた国だよ?
戦後アメリカから技術を教わり、安物ダンピングでようやく売れたんだよ。
やっぱりアメリカが教えてくれなくなったらすぐ衰退した。

ジャップが戦前から得意なのは人件費のピンハネな
戦前は丁稚奉公にタコ部屋制度、戦後は派遣に請負、外国人研修生な。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:11:05.30ID:3xTrNkNe0
いくつになっても あまえんぼ♪


>>366
ほんそれ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:11:08.09ID:VlQNeHa90
>>362
そう
グローバリズムを推進すると、中国人、インド人、ベトナム人との競争になる
そのため、給料を下げる必要がある

なぜならば、中国人消費者か言わせると「日本製は高すぎる」なのである
中国人富裕層には人気かもしれないが、
大半は日本製品に見向きもしていない
彼らは金銭面にシビアである
日本より貯蓄率が高い

特定層にしか売れない以上、価格を下げていくしか無い
そのため、技術水準を時代遅れのものと入れ替え、
品質基準を大幅に引き下げ、
場合によっては海外に技術移転しなければ、
日本製品を輸出できないのである
高い技術には高いコストがかかる
それ故、ビジネスとして成り立たないのである

これがグローバリズムの本当の姿である
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:11:31.05ID:JqP5Dczb0
>>358
気がついたら回りのものはみんなメイドインチャイナ
おまはんのパンツもメイドインチャイナ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:11:43.91ID:qoDsvAr/0
航空機の技術力は完全に抜かれたね
今後あらゆる分野で抜かされることになるんだろうなぁ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:11:58.87ID:AkM++f340
初飛行おめでとうございます。

全体にボーイングの中型機に良く似た形状ですね
中国は以前から軍用機を国産で飛ばしているので特段な
驚きはありませんが中国にとっては快挙でしょう。飛行は良好でしたか。日本も
大型機は無いように見えて、自衛隊空自用にエンジン4発のP−1
やC-2だっけ、ああいう大型ジエット輸送機や哨戒機が飛んでます。
日本ではボーイング大型機の分担生産などと言うような事もやっています。

民間中〜大型機の分野は米国やユーロの機材が先行して市場でも安定した性能で
売れてるので中国が市場を大きく占めるような事は難しいでしょうが、軍用や
国内用には需要もある事でしょう。日本も航空機生産で中国と違って自主開発が
禁じられたハンデの中で小型機ホンダジエットが開発成功で受注良好
三菱MRJも米国まで自力飛行し、細かいネガや規格審査上の問題(重量削減
等に取り組んでいます。第六世代ステルス機i3F-3にに繋がる国産ステルス実証機も
良好飛行ですよ。日本ではJAXAが次世代マッハ5超の極超音速長距離
民間航空機の開発も進行しています

21世紀に極東アジアを飛び交う日中の翼が相互交流有効平和の元で順調に育つ
事を期待しています。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:12:12.46ID:TmGc6uRh0
>>376
否定できんわ
現場の人員よりも中抜き業者が良い目を見てる
この国は終わりかもしれん
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:12:16.93ID:gbI+CbUf0
日本はあっさりと追い越されたか…
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:12:47.11ID:CaelOJtI0
>>310
局地戦闘では負けていないが、戦略では負けたんだろ
対中戦闘やったせいで、日本空爆基地を中国に作られ
満州解放の口実を与え、香港に日本補給船攻撃の
潜水艦隊基地を作られ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:12:48.68ID:Tv7FXM6L0
>>372
マラソンでも30年前のタイムより、10分以上は早くなってるし、
体操やフィギュアなんて、30年前の技では、全くお話にならないし、
囲碁や将棋だって、全然定跡が間違ってるってわかってきたし、
昔すごかったなんて、全く意味がない
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:12:54.19ID:qJm60vBH0
>>379
一から百までメイドインチャイナは怖すぎるわw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:13:15.35ID:YtFtVtgW0
さすがに今回の旅客機には驚いた
劣悪コピー品の時期を乗り越えた感じだな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:13:27.66ID:x4+cfjGR0
MRJってもうだめなんでしょ?
開発も趣味レベルになってるって聞いたし、
なにより販売後の各空港設置のサポート工場?のアテと人員の確保がまったく無計画と聞いたよ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:14:09.47ID:3xTrNkNe0
のび●たくん、

ちゃんとゴールデンウィークの宿題
片付けたかい??
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sekaiissyuuhuhu/20150609/20150609162059.jpg
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:14:18.36ID:Tv7FXM6L0
>>378
高いから売れねーんじゃねーよ
値段の割に大したことないから売れないんだ
っていうか、普通に中国の購買力は日本人よりあるよ
政治に逃げてるような人間にはわかるまい
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:15:09.48ID:ILvrV88T0
>>381
というような事を言いながら
中国に勝ったるわ って根性が欲しいのであります
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:15:19.90ID:YtFtVtgW0
10年もしたら「何言ってんだよドク、チャイナ製品は最高だろ」って言う世代になりそうな勢いだな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:15:56.85ID:CtZsVCVb0
>>383
よく知らんが、日本の旅客機だって初飛行は終えてるだろ?
日本のが受けてる審査と中国のが受けてる審査って同じものなのか?

取引相手先が全部中国企業に見えるんだが・・・
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:16:27.20ID:ILvrV88T0
>>392
30年後はあるかもな
何とかせねばならんけどな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:16:30.68ID:kGo7fCCa0
日本は大型ジェット旅客機のエンジン・機体の製作実績は無いんだっけ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:16:31.50ID:RcDF3dF10
あと、マジレスすると
MRJの場合は「なぞの事故」が多すぎて....なw
隣の航空自衛隊ですらF4Jの配線切られてるのが見つかるくらいだからな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:16:35.64ID:oZzAbBvN0
アルミニウムリチウム合金の
均一安定化大丈夫なんだろうな

素材は、当然買ってるよな
がんばれ!落とすなよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:16:40.15ID:PfW0sM970
>>390
マジで最近の日本製品はそんな感じ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:17:05.27ID:GJ+52T3r0
これからは中国より韓国のほうが伸びるみたいなんだけど
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:17:32.99ID:oZzAbBvN0
>>397

特亜の嫉妬かな?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:17:35.06ID:AkM++f340
>>391

まずは試験成功にお祝いを言うのがアジア隣国としての礼儀なのであります
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:17:46.35ID:PT7df8MT0
中国の泣きたいホンネが聞こえてこないのは
利益のかなりを情報統制に使ってるからだな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:18:10.31ID:nmUSt7250
>>378
日本こそ労働力ダンピングやってるんだが
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:18:36.63ID:x4+cfjGR0
最近彼女がシャープだったか国産のスマホ買ったんだよ。
メーカーオリジナルの糞ソフトとゴミ挙動で速攻で返品してた。
中華製のスマホ買ってめっちゃ満足してたよ!
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:19:08.80ID:Qgz+AmWJO
ろくなエンジンを造れる技術力もない事は明白、航空機の形を保ったまま良く浮遊させることが出来たよな
劣化盤のリバースエンジニアリングからの製品樹など危なくて活用したくもない
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:19:18.85ID:LYJwg3a30
>>337
そんな感じだね
もっと上の戦前世代はスパイもどきや窃盗レベルの荒技で欧米から技術を盗んで来てる
日本人は原点に戻るべきだね
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:19:19.48ID:FXx4xqxq0
周りの人がなんかよそよそしくないか?
知らないうちに体臭がきつくなってるかも知れませんよ。
デオドラントに気を遣う季節ですよ。
エチケットとして備えておきたいですね。

http://happy-teacher-singing.com
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:19:31.94ID:nmUSt7250
>>392
既にスマホがそうなってる
安くてバグが少ない
性能もそこそこ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:19:45.17ID:TmGc6uRh0
でも中国人は日本の炊飯器爆買いするだろ
信用はそう簡単に積み上げれないから
まだ勝負はついてないよ
つってもバースのような外国人バッターに
助けてもらうのも情けないが
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:20:03.39ID:oZzAbBvN0
>>406

基本、特亜の技術開発とは
パクリなので仕方がない
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:21:09.72ID:ILvrV88T0
>>402
ふむふむネトウヨには出来ない芸当でありますな。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:21:13.13ID:SlfRa4iU0
わあああああああああああ
中国国内だけで就航させとけよ、ゴキブリ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:21:44.54ID:ETGq77jx0
いまだ中国小馬鹿にしてる奴ってなんなの?
夢の中に生きるつもりか?
日本は既に中国人観光客様の懐目当てにするほど落ちぶれてんだぞ
観光だってよw
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:22:03.12ID:CaelOJtI0
>>316
団塊が居なくなったから、もう創造的な事は無理
人数で押し切る力業も無理

完全に阿部チョンを始め各界も世襲で
どの官庁や企業もコネ入社がトップを占める

完全に
売り家と唐様で書く三代目
状態
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:22:49.43ID:RcDF3dF10
>>412
欧州勤務時代に中国人(重慶から来てた)の同僚いた
スーパーでミルク買っては中国に送るのでなんでだ?と聞いたら、「中国人は中国製品を信じてない。カネのある層は、何でも海外通販で買ってる。」と....
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:22:50.12ID:6beoTNQr0
>>339
ニッチか?
168席というと、競合は180席のA320とか、150〜200席のB737シリーズだぞ。既に、A320は5000機、B737は現行の第三世代だけで7000機も出てるぞ。
めっさメインストリームだろ

MRJと競合しそうな50〜100席のリージョナル機コミューター機なら
エンブラエルE-JETが1500機、ボンバルディアCRJが1000機とこっちも結構な数。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:22:54.87ID:8/4kCY0F0
墜落したら埋めるの?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:23:10.91ID:oZzAbBvN0
>>416
では、日本に来なくてもいいのに
なぜ?くる

選択肢は山ほどあるぞ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:23:37.51ID:k/DWF4xT0
>>389
いま中国は国策で映画やアニメーションなど
文学分野にも投資していて、評価の良いものが出てきてるからな。

そうやって過去の栄光にすがり
馬鹿にしていられるのも今のうちだよ。
せいぜい短い栄光をかみしめておくんだな。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:23:39.30ID:vq9cEOoS0
>>222
日本はほんとにダメダメなんだね
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:23:56.48ID:3xTrNkNe0
なんか「パヨク」が必死に論点変えたがっているのを確認できて

妙に安心できた
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:24:21.04ID:q9JggZyR0
まあ、飛行機はエンジンさえ問題なければ、
機体が大きいほど作り易いからな
紙飛行機も大きい方が飛ばせ易いだろ?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:24:57.72ID:DiBbehqV0
この大型機どこで使うつもり?
アメリカの認証取れないだろw
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:25:11.42ID:nmUSt7250
>>421
近くで安い外国だからだろ
日本人が韓国や台湾に行くのと同じ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:25:16.46ID:RcDF3dF10
>>413
パクリとかじゃなくて、自衛隊基地内にまで破壊工作がされてるってことなんだが。これは新聞にも載ったぞ。

MRJの試験飛行とかの日は、小牧基地周辺は厳戒体制。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:26:13.36ID:SJhApnlK0
>>424
論点ってなんぞwww

このスレの論点を誰かが変えたがってるとはウリには読み取れないが
あのこのスレがどうであろうとジャップの没落と大中華、そして大韓の伸長っていう
歴史的事実と確定的未来、変わらないからねw

ま、チミにはちょっと刺激が強いかわからんから
ジャップホルホルサイトにでもいってくるといいよwww
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:26:41.59ID:og/eVRqv0
ばく買いは日本の企業の中国製の家電を日本で中国人が買っているだけなんだけどねw
中国製でも日本向けの製品は中国で手に入り辛いから
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:27:16.78ID:rGR6XPwL0
>>423
グローバル化なんてやるからこういうことになる
けっきょく中国が得しただけ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:27:45.10ID:RcDF3dF10
>>426
中国国内専用だろうね。
ボーイングとかのロビー活動もあるだろうし、当分は国外では売れないだろうね。
日本と違って、セキュリティもしっかりしてるだろうし、開発が順調に進んで裏山だよ。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:28:01.27ID:NDhWBMQe0
>>423
ホンダジェットは?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:28:05.26ID:OLn6F4JU0
今回の旅客機は素直に凄いと感じた
小型機のMRJで四苦八苦しているから尚更に
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:28:36.63ID:3xTrNkNe0
「論点」
叫んだ途端にヒットマーク出まくりでワロタ

やっぱり、ガチで日本の技術復興が脅威なんだな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:29:02.91ID:k/HehARW0
それに引きかえ、中国よりもずっと進んでいると自称している国のMRJは…
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:29:07.14ID:k/DWF4xT0
>>412
いつの時代の話してるんだよ。
もう爆買いはしてないし、日本の炊飯器は買ってないよ。

中国国内で手ごろな値段でそこそこの炊飯器が発売されたから
庶民はみなそれ使ってるよ。

多くの炊飯器製造に関わってきた、日本人の米炊き名人が
いま中国の企業に雇われて、中国の炊飯器作ってるから
高級路線ももう高いだけで大したことがない日本製はノーサンキューだよ。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:29:14.24ID:oZzAbBvN0
>>419

中国の人口考えると
微妙
でも、初発なので
ナローボディの小型ジェットなんだろね
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:29:21.61ID:x4+cfjGR0
>>421
日本人が中国行くほうが人口比で25倍だぞ。
中国人こそ来んな倭寇と言ってそう
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:29:57.38ID:boeUXbwz0
製造業と研究開発を異常に軽視し、頭の中に爆買乞食しかない安倍政権が続ければ、
2020年までに日本の産業は壊滅するだろう。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:30:14.89ID:rGR6XPwL0
グローバル化したせいで中国に技術を吸い取られた
バカすぎる
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:30:20.86ID:GJ+52T3r0
>>378
それじゃ儲からんのよ 日本企業はw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:30:42.30ID:oZzAbBvN0
>>439

要するに
自分達ではパクれなかったということか
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:30:58.36ID:V9nQ0X2W0
>>436
残念ながら、もう日本の復興はないわ
少子化に加えてその子供らへの投資をケチってるからな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:31:46.57ID:oZzAbBvN0
>>441
人口比って何?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:32:12.75ID:ZEsPxlVo0
ネトウヨならどんな戦闘機を作りたい?
欲しい性能言ってみなよ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:32:32.61ID:+JOzQ0i90
↓ ID変わる毎に驚きすぎだぞ?


338 名無しさん@1周年 2017/05/06(土) 20:03:09.83 ID:BPHwx0yx0
今回の旅客機はマジで驚いた
MRJと同規模の小型機を開発してたのは知っていたがコレは完全に置いて行かれた感が半端ない
中国の小型機は片手間のチームで作ってたのか

387 名無しさん@1周年 2017/05/06(土) 20:13:15.35 ID:YtFtVtgW0
さすがに今回の旅客機には驚いた
劣悪コピー品の時期を乗り越えた感じだな

435 名無しさん@1周年 2017/05/06(土) 20:28:05.26 ID:OLn6F4JU0
今回の旅客機は素直に凄いと感じた
小型機のMRJで四苦八苦しているから尚更に
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:32:36.01ID:jAc2u0H10
>>371
中国は少子化改善されてきてるし、いざとなれば高齢者を切り捨てる政策を取るだろう
日本は出生率の改善も見込めず老人が政治的影響力を振り回す限りこのまま沈むしかない
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:32:39.69ID:CaelOJtI0
>>426
イギリスとフランスが各々10機予約している
調査を兼ねているかどうかは知れんけど
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:32:47.86ID:rfRtQ5Hy0
ハリアー(6076)より事故率高いチャイナエアライン(7.16)だからなぁ

国内で使うらしいからいいだろう
怖くて乗れねええよ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:33:05.82ID:PT7df8MT0
民主国家でないとなんでも成功しちゃうから止められないんだ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:33:10.38ID:0Xn4UhBF0
日本で生まれて日本語をしゃべりながら


中国共産党独裁政権バンザイか???
戦車で自国民ひき殺してバンザイか??
日本のパクリ新幹線が事故おこして全部埋めてバンザイか????

日本から出ていけばいいよww
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:33:25.06ID:x4+cfjGR0
パクリスタートのサムスンが、ソニーの123倍の利益あげてるからね。
パクリは大事なんですよ。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:33:39.04ID:6beoTNQr0
>>433
偉い人にピーナッツを贈る工作とかしないと、飛行機売れないよね。
トライスター輸入するときにそれがバレておおごとになってたし
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:33:54.24ID:oZzAbBvN0
>>448
2ch的にはJ-99
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:34:28.12ID:/G7+ZW0h0
ボーイングやエアバスより安いから
発展途上国から注文かなりあるらしい
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:34:30.77ID:R8NgSfN10
なんで2ちゃんで中国人がはしゃいでんの?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:34:36.80ID:rGR6XPwL0
日本はほんと技術流出をなんとかしろよ・・・
なんで中国ごときに負けてんだよ・・・
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:35:33.72ID:seYYEI8/0
>>451
コンコルドを開発運用した両国が買うとな
なかなか興味深い
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:35:52.80ID:HyR8b8v/0
安全基準とか無視だろうな
振動騒音も凄そう。常にダッチロール状態とか。
仮に本当に100%支那製なら
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:36:23.47ID:boeUXbwz0
>>455
30年以上に渡って日本の資金や技術を延々と中国共産党に献上した日本の長期政権与党、自民党。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:36:35.03ID:oZzAbBvN0
>>464
なんだよ?それ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:37:01.63ID:og/eVRqv0
コンコルドって最後燃えてたなw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:37:47.50ID:PT7df8MT0
五毛党も内外のシンパを増やさないと共産党が厳しい状況なんだよ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:38:44.42ID:4yFIE7zM0
>>433
早くも中国の掲示板ではビビッて、自分は乗らないとか言ってる奴がいるw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:38:45.73ID:GJ+52T3r0
>>462
コストが高すぎる
人件費は中国より安いよ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:38:51.18ID:seYYEI8/0
>>461
ちげえよ、実はメッチャ悔しいんだよ、『何やってるんだよ三菱』ってやつはメッチャ多いんだよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:39:00.37ID:oZzAbBvN0
わかった

ゴリアテだ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:39:35.40ID:cYW5N4Ac0
MRJの話が具体化した当時から中国製ジャンボの計画はあったわけで、別段C919の開発が早いわけではない
まあ、航空機製造技術の無い日本と、ロシア戦闘機コピーしまくってた中国の開発スピードが同じくらいってのは笑えるな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:39:47.26ID:PfW0sM970
日本は人口減少しているんだしものづくりに拘ってないで医薬やバイオ関連の知的財産分野へ集中的に投資をした方が良いんじゃないか
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:39:49.88ID:CaelOJtI0
>>442
阿部チョンと忖度官僚の政策は

円安でトヨタ車輸出のような最悪最後の手段と
日本の観光立国という後進国化だからな
外人向けのカジノ、民泊、白タク
ろくなもんじゃない 
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:40:01.44ID:seYYEI8/0
>>469
アレはタイヤのバーストな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:40:02.32ID:eWbRuqJl0
>>396 ジェットエンジンは大型になるほど難しいから日本には無理
     設計ができない
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:40:44.56ID:FXFlRXyc0
中国は、なかなかカッコいい旅客機作ったなと思ったけど、
ボーイング787のパクリやん
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:40:51.80ID:3xTrNkNe0
>>442
>>443
真の論点はほんそれ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:41:50.83ID:nmUSt7250
>>462
なにか日本に流出するような技術ってあったっけ?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:42:01.51ID:oZzAbBvN0
>>479
え?
ジェットエンジン設計の難しさは
特許回避ダヨーーーン
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:42:58.74ID:VHCzSORe0
できそこない空母もどき遼寧と同じだろ

台湾の航空機発信にスクランブルもかけられない
(戦闘機が発着出来ないwレーダー監視出来ないww)

中国国内でやってろw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:43:08.74ID:FXFlRXyc0
>>15
MRJの70%が外国製みたいだな。ボーイングさえも、自前で全て開発することは不可能だけど
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:43:17.34ID:GJ+52T3r0
>>481
技術の問題じゃないんだよ
コストと売り上げの問題であり
それは資本をどこにどう投下してるかだけの投資の問題
株式投資と同じ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:43:44.96ID:mhqN8bZ60
中国南方航空って最近よく使うな
いつから就航するんだろう楽しみ
日本はどんどん衰退していく一方だからこれからは中国に頑張ってもらおう
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:44:28.77ID:Hnv3EGkt0
パクリでも販売まで出来れば勝ちだよ。日本は負けたよ・・・
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:44:58.11ID:3xTrNkNe0
>>446
>>450
清和会の限界

もうそろそろ角栄派が復活してほしい


>>476
話しはわかるが
切り捨てる段階ではない

両方共ドル箱稼ぎ頭
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:46:25.09ID:mCNsEM+g0
ここで必死になって貶めても中国はできた日本はまだっていう事実は変わらないんだよなあ
言うだけ惨めよ。悔しいのはわかるけど
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:46:47.60ID:RcDF3dF10
>>484
分かってるね
ジェットタービン設計開発技術は日本は世界最先端(発電分野などなど)なのだが、結局、既存特許回避しつつエンジン開発してたらカネかかるばっかりで、それこそ商業ベースに乗らない(軍用は別)。
そういうわけで、日本に限らず、どこもRRとかのエンジン買ってきて載せる。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:46:53.76ID:3xTrNkNe0
>>487
日本も全盛期はバランス取れていたからな

経営も技術も大事
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:47:35.05ID:GJ+52T3r0
>>445
それは戦前から同じ
世界最高レベルの鉄道がどうなったか歴史を振り返ればよいだけ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:48:09.32ID:FXFlRXyc0
>>396
IHIあたりが、GEやR&Rのエンジン・パーツやモジュールを作って納品してたはず。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:48:26.00ID:67CK9hdw0
>>80
悪口じゃなくて事実だろww
わからんのかよww
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:48:30.34ID:zzapVa870
川崎がやればよかったものを
三菱が国産技術とやらにこだわってドボンじゃねぇか
前からちょくちょく強度不足やらかしてんのになんで改善せんのかね
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:48:36.39ID:ifPGTEl+0
世界の空港で整備してもらえなければ中国国内限定になる
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:48:43.14ID:oZzAbBvN0
>>496
知り合いが嘆いてた
もっと、できるんだと
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:49:02.71ID:RcDF3dF10
>>495
飛べばいいんだけなら、とっくの昔に飛んでるでしょ?
その先が問題なのであって....
そこを中国は国内需要で解決できる強みがある
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:49:17.85ID:lR7C5qwZ0
 
最大客席数が、たった190席しかないクセして「大型」だってw

どー見ても中型です。
 
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:49:29.90ID:I+PArfCF0
正直悔しいけど、ネトウヨの負け犬の遠吠えと悲鳴は気持ち良いから不思議だ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:49:55.67ID:8JBnS2+e0
>>504
国内需要??
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:50:22.62ID:zzapVa870
>>494
そいつの市場は格安のIl-76がいるから無理だ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:51:19.14ID:4PGIwk6h0
そもそも、この「初飛行」って、どこからどこまで飛んだの?
距離が重要なのにw

記事には
>上海浦東空港において無事初飛行を成功させた。
としか書かれてないけど、
まさか空港周辺をぐるっと回ってきたとかないよな?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:51:35.40ID:GJ+52T3r0
日本の経営じゃ無理だろ
アメリカなんかだと一部はほんま凄いけどな
日本人には無理だと思う
ヘッジファンドみたいな経営しとるわ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:51:41.48ID:oZzAbBvN0
え?悔しいか?

Boingと真向勝負とか
日本は出来ねーから

まーがんばれ!としか言いようがない案件
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:51:46.99ID:yPkqpycM0
>>502
国内運用のみで問題ないだろ

中国は国土が広いし大都市が点在している
国産とローコストを武器にアメリカ独占のシェアを切り崩せれば元も取れるだろ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:52:08.27ID:RcDF3dF10
>>507
国外では型式認定取れないようなシロモノでも、中国国内線で飛ばせる
飛んでればそのうち実績と経験が蓄積されて、ホンモノになるだろな

乗客はたまらないが.....
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:52:13.17ID:pfZ9XMcQ0
これも何かあったら埋めるのかなぁ?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:52:26.83ID:boeUXbwz0
カジノ推進本部の本部長を自任し、しかもカジノ推進会合に全閣僚を出席させる安倍は在任している限り、

日本の製造業に未来はないだろう。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:52:32.27ID:oZzAbBvN0
あ!
Boeingだ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:52:58.78ID:t2x3PpIL0
日本企業が判子リレーしてる間に中国の企業はダメでも一案通す。

日本は判子リレーした挙げ句、各個人の意見が入って無難で性能が悪いものができる。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:53:38.30ID:V9nQ0X2W0
なんかコピーとか言ってバカにしてるアホが多いが、
旅客機クラスの部品点数のプロダクトになってくると
それらを生産管理する能力が技術以上に求められる

管理能力は技術と違ってコピーできないから、
それを獲得してるのは本当に脅威

で、作る技術はあっても完成させる能力が無いのが日本
最近は技術も失われていってるが…
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:53:38.73ID:fXVd5Kg/0
中国製だと
エンジンも機体も寿命1年以下なんじゃね?
金属製造技術の無い国の乗り物は信用しちゃいかんよ
0520494
垢版 |
2017/05/06(土) 20:53:43.33ID:TmGc6uRh0
http://komakikiti.seesaa.net/article/446200992.html
XC-2民間転用駄目っぽいな型式証明のハードルが高いみたい残念
でもまあ作ろうと思えば作れるみたいだし
そんなに将来悲観するほどでもないか
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:53:54.66ID:zzapVa870
本当に最近の三菱はクソ過ぎる
あれだけ体力あるグループなのになんで不祥事ばっかりなんだよ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:56:14.02ID:XGNVkhdB0
右翼ってお前らが作り上げた日本でも無いくせに無駄に愛国言うよな
文句ばかり言ったり他国を卑下したり
邪魔だからどこかへ行ってもらいたい
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:56:45.24ID:RcDF3dF10
>>523
国内線に導入されたら、中国人は乗らないと思うw
いや、ホントに
彼らはそう
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:56:47.83ID:J+KZwdRf0
いつか中国と競えなくなってしまう日がくるのかねえ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:57:05.87ID:GJ+52T3r0
>>518
それはアメリカ企業が教えた可能性があるんよ
中国はアメリカの工場やからのう
日本企業じゃ無理だよ
従業員レベルなら日本人が世界トップだけどね
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:57:15.52ID:eWbRuqJl0
インド洋でコンテナ船を真っ二つに折った三菱グループさんには
飛行機は荷が重すぎた
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:57:28.86ID:oZzAbBvN0
>>518

インドネシアの高速鉄道
もう少し頑張ってたら、信用してたな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:57:39.02ID:Qd7mnpHr0
>>1
誰が買うんだよ?
怖くて乗れないだろ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:58:03.99ID:6sCsDKk00
日本はもう必死にならんとダメだな
いっつもイヤイヤやってるもんな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:58:29.91ID:83crshYV0
コピー得意だよね
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:58:35.75ID:Qd7mnpHr0
>>527
教えたと言うよりパクったんだろ?それ
アップルの下請けのサムチョンがスマホパクったみたいに
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:58:49.27ID:gPzYfRNHO
どうせ爆発、というと不謹慎に思われるかもしれないが、
爆発していないものの方が少ない
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:59:30.13ID:kZ3TITsQO
>>486
アメリカ政府はアメリカ国内の航空関連産業を保護するために外国製の航空機を型式承認しないという
一見卑劣とも思える政策を行っている
なので外国製航空機が承認を得るためにはアメリカ製部品を使用するしかない
HONDAが完全独自開発のミニジェット機をわざわざアメリカの航空機メーカーと合弁会社を作って製造販売してるのも同じ理由
HONDAだけでやろうとしても妨害工作により先に進まないシステムになっているのがアメリカの実状
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:59:54.00ID:GJ+52T3r0
>>531
日本人が必死になっても意味ないのよ
日本という国は、天皇と財閥の国であって
そいつらが運営しているのだから
俺達が動かせるようなものじゃない
やとうとしても潰されるだけ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:00:05.28ID:zzapVa870
>>533
日本が通った道でおじゃる
つまり本当にやばいのは経験を貯めて独自に動き出した時
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:01:15.34ID:oZzAbBvN0
アメリカ「生意気だ!潰せ」

これが、アメリカだから
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:01:41.76ID:PT7df8MT0
コピーが得意なのではなくコピーもどきが得意
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:01:55.90ID:T/kMjbzF0
ネトウヨが社会に出て少しでも貢献すれば違ったのに、
ネットで中国叩くぐらいしかできないから、いつの間にか抜かれてたw
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:03:31.08ID:oZzAbBvN0
がんばれよ!中国

特亜の宗主国目指して
がんばれ!がんばれ!中国
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:03:37.44ID:kZ3TITsQO
>>503
IHIの社長もIHIの技術レベルは世界トップクラスだと言ってたな
予算さえ付けば世界最高性能のエンジンでも作れると
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:03:39.39ID:GJ+52T3r0
>>533
そりゃそうだろ
マイクロソフトのOS開発とかも
相当な規模になるはずだから
外資と内資の両方に勤めたことあるならわかるだろうけど
石器と自動小銃で戦闘してるようなものだと思えばいいと思うわ
日本の底辺はほんまようやっとるよ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:03:47.96ID:EAPUEDFA0
ジャップはどんどんおいてかれるな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:06:12.23ID:oZzAbBvN0
こっち見ないで

どんどん行きなはれ!中国
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:06:25.79ID:AkM++f340
事故も無くまっとうな稼働をする韓国国産航空機や高速鉄道、ロケット、自動車 軍用車両

液晶などを私は見てみたい気がする
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:07:10.80ID:qepMVNBrO

2012年、東京都品川区の昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりになる。
説明を求めたが、病院側は拒否

健康害を受けた昭和大学病院の対応について

で検索

#h$32ー)
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:08:32.82ID:zzapVa870
技術分野は最終的には入れた金が響くからね
韓国が特定分野でしか伸ばせないのも日本が全然伸びなくなったのも中国が凄まじく伸びてるのも全部それ
0550m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 21:09:45.12ID:Nd+MnQWV0
>>542
ロシアやイギリスやフランスですらアメリカ以下のエンジンしか作られないのに
何で日本の、しかもIHIの技術レベルが世界トップクラスなの?

日本で作っているのガスタービンエンジンなんて航空機用以外のものでも
基本的にはライセンス生産で独自開発されて実用化されているものは
物凄く少ないぞ

P-1のF7なんて例外中の例外だし、軍用機じゃなければ採用されないレベル
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:09:51.67ID:oZzAbBvN0
>>542
特許の壁をブレークスルーする技術を得るには
めちゃくちゃ金がかかる可能性があるとか
当たれば、そんなでもないとか

????なんのことやら?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:12:40.12ID:eWbRuqJl0
>>549 MRJはすでに5000億円投入されてますがあといくら
    必要なんですか?
0553m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 21:15:04.25ID:Nd+MnQWV0
>>552
独自技術で旅客機を開発できるようにするのなら、その数十倍の予算が必要
MRJなんて通過点にしかすぎない
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:16:23.49ID:cfLgWqgS0
日本の技術力の結集の三菱のMRJは?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:17:39.01ID:r4IyM4020
このスレで必死になってるすべての人に贈ることば

ライセンス
0556m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 21:19:35.97ID:Nd+MnQWV0
そもそも日本と中国とじゃ航空機開発に費やしてきた年月と費用が違う
片手間で細々としかやってこなかった日本と国力を注ぎ込んで航空機開発を
続けてきた中国とを比較するのがおかしい
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:21:35.16ID:eWbRuqJl0
>>553 それくらいの金額になるということは基礎技術が全くないということ
    なんでしょうか・・・自分も製造業の端くれですが技術がないところは
    時間とお金ばかりかけて作ってるけど技術があるところは安く早く
    作っております・・・
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:22:01.55ID:kZ3TITsQO
>>416
未だに自動車用エンジンすら作れない中国が馬鹿にされるのは当たり前だと思うが
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:24:24.00ID:PfW0sM970
>>558
衰退が見えている自動車用のエンジンを今から開発しても投資に見合わないと判断しているんじゃない
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:25:33.34ID:CflnAFBx0
>>554
日本の技術力の結晶はホンダジェットだよ?
0561m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 21:26:11.93ID:Nd+MnQWV0
>>557
日本が独力で航空機開発を始めたのは最近のことだから仕方がない
今まではライセンス生産で学んだ技術を機体開発に使い回していたから
最新技術に依る新規開発は殆どしてきていない

F-2開発の時にLMに開発助言をしてもらい大いに助かった、単独開発では
確実に失敗していたと三菱の人も言っていた
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:28:11.41ID:8JBnS2+e0
以降単発連射君たちの奮闘を見守り下さい、なるだけ温かい目で
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:28:16.45ID:uQG+FNj10
まだまだこれからだぜ

安倍晋三のグローバル戦略 Wikipedia


実質的な移民政策

移民は母国以外の国へ移住し長期滞在する者を意味し、外国人労働者受け入れの規制緩和は
「移民の大量受け入れ」と軌を一にし外国人労働者受け入れの規制緩和により入ってくる移民の大半は中国人になるだろうといった見方が出ており
安倍内閣は中国からの公費留学生の大量受け入れや、高度人材認定外国人の長期滞在環境を整えるなど、実質的には、
大半が中国人となる移民労働者受け入れ要件緩和政策を推進している。

中国からの公費留学生の大幅拡充

2005年に都内の専修大学講演の中で
「中国からの公費留学生の数がまだまだ少ない。思い切って増やして、反日にならずに日本を知ってもらうよう、我々も努力をしていかねばならない」
との見解を示し、以後、アジア・ゲートウェイ構想において、公費留学生受け入れの大幅拡充、在留資格制度見直し、留学生の就職を促進している。

出入国管理・難民認定法改正案を閣議決定

2014年3月11日に、安倍内閣は、高度人材と認定された外国人が永住権を取得するために必要な在留期間を
3年に短縮

親や家事使用人の帯同も認められるようにする出入国管理及び難民認定法改正案を閣議決定する。
外国人労働者受け入れの規制緩和と「移民の大量受け入れ」は軌を一にし、
外国人労働者受け入れの規制緩和により入ってくる移民の大半は中国人になるだろうといった見方が出ている。

安倍が出入国管理・難民認定法改正案の閣議決定後の2014年4月20日にテレビ番組
「たかじんのそこまで言って委員会」に単独出演し、
その場で披露した見解が「J-castニュース」で取り上げられた。
それは「日本の国力を維持するためには移民の受け入れも必要」という質問に○か×かで答えるコーナーで
×をあげた事や、
「移民を受け入れてきた多くの国々が、様々な摩擦が起こって、入ってきた人々も、そこにいる人々も不幸な出来事がたくさん起こっている」
と述べる一方で、
「いろんな生産現場で人手不足になることは間違いない」として外国人労働者の受け入れには前向きな姿勢を示し、滞在期限を区切る形で受け入れるとするもので、安倍内閣としては高度外国人材に認定されれば、在留3年で永住権を取得できる法改正を閣議決定していたため、
こうした態度に対し、テレビ発言を取り上げた「J-castニュース」記事上では
「安倍首相の中では外国人労働者の受け入れ拡大と移民政策の間には明確な線引きがあるようだ。
ただ、こうした認識はまだまだ理解が広がっておらず、混乱を招く恐れがある。」といった見方をされている。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:28:24.23ID:SJhApnlK0
いつもいってるけど歴史的に見れば中国って常に地域大国だからね
まあ清朝がアレすぎたんで洋夷やその走狗ジャップに食い荒らされ
WW2のあとは毛沢東の文革かなんかで疲弊しまくってるから
なんか昔っからダメな国のように思われてるけどさ

あの今のような世界に覇を唱える大帝国ってのが本来あるべき中国だからね
そういう東洋華夷秩序の伝統に戻ったわけで
自称伝統主義者のネトウヨは三跪九叩頭の礼で持って大中華に臣従朝貢するのが悦びってもんじゃねえの?www
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:28:35.50ID:OMz4f5SG0
自動車も戦闘機も高速鉄道もまともにつくれない支那に
まともな大型旅客機なんか作れるわけがない。せいぜい
ロシア製スホイのパクリ劣化コピーだろwww
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:29:57.87ID:kxiAAhDy0
日本はこれから超ヤバイぞ
大学生馬鹿すぎる
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:29:58.81ID:OWJZrEQG0
>>559
中国は電気自動車の普及を急いでるもんな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:30:12.09ID:kZ3TITsQO
>>550
技術レベルが高くても特許の壁に阻まれ予算の制約に泣かされるという話だろ
読まずにレスしてるのか?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:30:31.14ID:kruqtNnl0
>>558
中国は、日本車のAT機構を研究しようとして分解したけど直せなかったらしいしな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:31:01.37ID:OMz4f5SG0
>>566
ふ〜ん、ならザイニチはさっさと日本から支那へ引越せよ!
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:31:38.90ID:ayVOiQ6s0
細かーいネジの寸法とか穴の直径とかは日本人が作ったMRJの方が桁違いで精度が高かったりしそう
でもそこじゃないんだよね
0574m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 21:34:20.13ID:Nd+MnQWV0
>>567
最近の中国の技術革新の速度は驚異的なんだが
航空機も艦船も戦時並みの開発速度でアメリカに追いつくのも時間の問題
そして新技術開発の基礎となる民間の製造技術も同時に向上しているから
コミュ力だけで社会をまわしている日本が勝てるレベルの相手じゃないぞ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:35:27.62ID:8JBnS2+e0
>>574
よー判らん、相手にしてないし
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:37:05.89ID:UR737yNu0
>>571
日本車のATって元は全部アメリカのボーグ・ワーナー社のやつだぞ。
アイシン精機が100%技術導入してる。
日本も自力開発なんて全く出来なかった。スバルの4WDトランスミッションも
元々スイスの会社に外注だぞ。自前で出来るようなるまで30年かかってるが。
日本人も中国人もオツムの構造や思考力に大差が無いのに馬鹿にするのはおかしいわw
どっちにも出来ねえものは出来ねえ。航空機とかトランスミッションとかどっちも
大パクリなしには無理だ。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:37:35.21ID:AkM++f340
いくつか動画拾ってみました
空は良いですねえ、気分はフライト


Comac C919 China's New Passenger Jet takes off successfully
https://www.youtube.com/watch?v=CXt3dIfOUk4
中国 Y-20
https://www.youtube.com/watch?v=CmeFx83fozE
日本C-2
https://www.youtube.com/watch?v=JQBe7VNwFg8
日本 P-1
https://www.youtube.com/watch?v=yiB24cr3FzA
MRJ Ferry Flight to the U.S.
https://www.youtube.com/watch?v=w0Mrg3xG41c
人類の新たな夢〜極超音速旅客機〜  JAXA
https://www.youtube.com/watch?v=Tdy0WNMkyRA



.
0579m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 21:37:54.54ID:Nd+MnQWV0
>>570
特許はライセンスできるし代替技術だって開発できるんだが
ジェットエンジンの基幹技術なんて特許切れになっているものだって多い

それなのにまともなエンジンが開発出来ないってことは単純に技術がないって事だろ

>>572
こういうのってネタじゃなくてマジで言っているの?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:39:24.00ID:kruqtNnl0
>>577
直せなかった、ってところが凄いところなんだがw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:40:06.02ID:lR7C5qwZ0
>>574
どーでもいい。

お前は黙ってウンコ食ってろw

何なら、俺様のウンコを100gにつき10万円で売ってやってもいいぞ。
 
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:41:02.59ID:ctEs4tNq0
>>574
宣伝文句だけ並べられてもねー
通販番組で情弱ジジババ相手のビジネスですか?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:42:08.43ID:ujMS2Onw0
>>577
結局日本人って白人には追いつけなかったな
もう永久に追いつける事はないだろう
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:42:26.40ID:fuKYL0vK0
国内で実績積めるしゆくゆくはボーイングとエアバスの2強を崩すかも知れんね。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:42:28.06ID:kZ3TITsQO
>>559
言葉通りに受け取ったのかw
自動車エンジンというのは一例として挙げたんだよ
中国は工作機械を作れないから自動車エンジン含めて何も作れないという意味
昔から言われてるけど基本部分が無いのが中国や韓国の弱点なのよ
0587m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 21:42:42.38ID:Nd+MnQWV0
>>580
同等品をコピーできないって言うなら理解できるけど、バラして再組立出来ないわけ無いだろw
アイシンもゲトラグもZFも中国でトランスミッションを生産しているし、日本じゃ期間工が組み立てている
ものなのに、どうしたらそういう発送になるの?

つか、組み立てるのに特殊な技術がいるトランスミッションなんて生産性が悪すぎてまともな設計だとは
思えないんだが無職にはそれが理解できないのか?
0588m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 21:44:09.65ID:Nd+MnQWV0
>>584
日本人って白人とか中国人の下っ端のポジションが一番能力を発揮できるし
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:44:55.36ID:v1ZeQbC80
>>579
コストかけて開発して採算が取れるかどうかも大事だと思う
採算取れないなら技術を発展させても無駄なだけだからどこもやらない


あと、そいつのレスをたどれば残念ながらネタじゃないってわかるよw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:44:58.34ID:0BP3FVGo0
最近の若者って危機感まったくないな
旅客機だけでなくあらゆるモノづくりで品質、価格、技術、信頼性で中国に抜かされているわ
試しにカタログで日本製の家電製品探してみ、殆ど無いぞ。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:45:04.31ID:kruqtNnl0
>>587
だから、「分解したけど元に戻せなかった」というところが凄いという話なんだがw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:45:24.20ID:UR737yNu0
>>580
構造が分からんものをバラしたら組めないのは当り前だろ。圧入パーツなんか
バラしたら誰でも元に戻せないのは当たり前だ。構造を調べる為に分解するのみ。
そんなことで笑えるのは無知にも程があると言うか工学センスゼロ。
CVTなんて故障しても基本分解禁止だぞ、丸ごと交換が基本。バラしたら誰が
やろうが元通り動かない。クリーンルームで組んでるし。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:45:47.09ID:7RKsbL/lO
それがどんなに優秀で素晴らしい飛行機であっても、
落ちたら被害者ごと穴掘って埋めて、
全て無かった事にするんだろ?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:46:46.02ID:kruqtNnl0
>>592
当たり前じゃないよ〜w
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:47:02.29ID:sRD87RSA0
ソフトウェアで負け、ハードでも負け
日本人スゲーって言ってる番組に出てくるのは、ビンボーそうな町工場の職人ばかり
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:47:59.29ID:zhxzFP5l0
こんな飛行機でMRJに勝てんのか?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:48:13.32ID:pEc+lWi60
もうMRJには何も期待していない

>>590
何のカタログ?
危機感無しはいけないけれど
0599m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 21:48:26.61ID:Nd+MnQWV0
>>586
マザーマシンの生産額では中国が世界一だよ
もちろん外資による生産もまだまだ多いんだけど、他の分野の例に漏れずに
いずれは中国企業が世界をリードするようになる

無知なネトウヨは笑うだろうが、韓国相手に製鉄、造船、半導体、自動車で
やられ続けてきた事が中国で起こらない思える方が馬鹿
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:48:47.92ID:+fMajYcx0
もういい加減中国に負けたことは認めこれから巻き返すことを考えようぜ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:49:56.78ID:Tv7FXM6L0
韓国には勝てるかもしれないが、製造業で中国に勝つのは無理
合理的思考があれば、誰でもわかる
0602m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 21:50:20.13ID:Nd+MnQWV0
>>591
常識で考えて、そんなことがあり得ないという風には考えられないのか?
ネトウヨは妄想の世界に住んで楽しいのか?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:50:34.00ID:pEc+lWi60
>>595
そんな日本にまだいるの?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:50:56.50ID:Tv7FXM6L0
>>590
海外から輸入すればいいじゃない、で教育されている
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:51:09.76ID:UR737yNu0
>>594
無知な奴相手にもしてもしょうがないが部品嵌合も特殊技術だらけだし
バラしたらその時点で終わり。だから構造調べて終わりだって言ってんだろ。
まあいいけどw
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:51:15.49ID:pEc+lWi60
>>601
自由化しないしね
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:51:44.49ID:pEc+lWi60
>>602
どこの常識で?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:51:45.62ID:4PGIwk6h0
>>592
ATなんて、ググれば分解→組立て のサイトがボロボロ出てくるくらいだぞ?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:51:52.61ID:PfW0sM970
ジムロジャースが日本株は買わない
これからは中国に投資すると言った言葉に重みを感じる
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:51:56.13ID:IMxlJ3gd0
あっという間に日本抜かれちゃったな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:52:02.21ID:yuTISMaY0
>>604
俺漏れも
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:52:12.26ID:UR737yNu0
>>604
それ乗った、MRJに一票ww
0615ネトサポハンター
垢版 |
2017/05/06(土) 21:52:12.84ID:HQXDamUL0
MRJ 息してっか?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:52:14.50ID:FM3IEqUC0
歴史的に言って、ものづくりや発明の本場はあっちやけんね。
羅針盤、火薬、紙、印刷。。

ああ、嗚呼。。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:53:13.10ID:PT7df8MT0
中国製は世界の既製品を一歩も出ていない
商魂はたくましいが技術モラルが育たない
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:53:43.65ID:XFH7HDWa0
落ちたら埋めるからno問題
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:54:10.45ID:Tv7FXM6L0
そもそも、今の若者は製造業をしろ、と育てられてない
頭がいい奴は公務員になって威張ることか、医者になって儲けること、
それかユーチューバーか芸能人になって目立てと教えられている
0621m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 21:54:40.89ID:Nd+MnQWV0
>>616
世界を変えた日本の発の技術って殆ど無いからなあ
墨壺とか光ファイバーくらいか

日本の場合は合体変形みたいな応用編だと良いところに行くのだが
0622ネトサポハンター
垢版 |
2017/05/06(土) 21:54:44.30ID:HQXDamUL0
ANA 「あ〜〜〜あ、中国にしとくんだった〜〜 ああ〜あっ!」
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:54:49.51ID:skt4CBfQ0
中国製とドイツ製のボールベアリングの差、ヤバすぎる!
https://youtu.be/8RDr-ZwB8LY

滑り摩擦をなくしたオイルフリーなベアリングを開発
https://youtu.be/s31ehO9J1Mk




国産は余計な事して頑張るよなw
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:55:06.26ID:UR737yNu0
>>609
それはOHが目的でバラせるところをバラしてるからだろ。構造調べる目的で
圧入部品や特殊嵌合部品まで完全に分解してみろwもう絶対元通り
機能しないから。お前も工学センスゼロみたいだからこれで止めとくが。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:55:12.92ID:pEc+lWi60
>>614
半年後にMRJが飛行しているとでも?w
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:55:21.18ID:l3eczmKM0
コピーなんだろうが、ちゃんと製品になったんだな

それに比べ三菱ときたら、シナ水準にも届かないのか
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:55:33.16ID:EttxHlb10
なんか日本ってイギリス化してきたなw
自分じゃ作れない癖に、プライドだけ高くて
相手を見下した論評だけするという。

対象が韓国だったら、自分より小さい国だから
当てはまることも多かっただろうけど、
中国は日本より大きな国だぜ。

このニュースの件も、大きな国内市場を生かして
研究開発を続け、いつか欧米を超えるかもしれないし
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:55:47.24ID:pEc+lWi60
>>622
共産党幹部が毎日使うようにならないとなあw
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:56:33.93ID:yuTISMaY0
>>624
予約を入れている中共外の企業って何なの?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:56:35.48ID:pEc+lWi60
>>629
日本も安全性を無視すれば出来るでしょ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:57:29.69ID:AkM++f340
日本語が不自由な変な人が単発で湧いている

韓国の製品の事に触れたのが不味かったかな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:58:39.72ID:1wTmDeQp0
日本より金と人材、時間を持っていて未だに中国wと笑うバカウヨ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:58:55.88ID:PT7df8MT0
半島はチャレンジさえしないで不満だけは
転嫁するから言ってることに合理性がない
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:59:05.44ID:HQ+gcuZD0
中国をバカにしている人って、なんでもかんでも日本が勝っていると思っているの?
日本は繊維、家電、宇宙開発、建築、鉄道、船舶、軍事、食糧、教育ほとんどが海外に負けている
空母だろうと戦闘機だろうと多くを国内で制作しようとしている
航空機で日本が勝っているなんてありえない
建築なんて日本で2〜3年掛かる高層ビルを一カ月で建てている(日本がシナの技術を欲しがっている)
今まで50年掛かった技術進歩が今は5年と言われている

車も数十年後は中国が世界一になるよ
日本は貧乏臭いハイブリッドや軽自動車しか売れない
シナは普通車ばかり売れる
(上海などは売れすぎてナンバー交付が出来ず車だけの購入者も多数いる)
中国の一流大学には入れないが、日本の東大や京大なら入れるってさ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:59:17.07ID:UR737yNu0
>>626
ああアヒルだったなアレw
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:01:02.62ID:FM3IEqUC0
向こうは核やミサイルや宇宙開発まで主体的にやってる国だからね。。
民生技術じゃまだ日本のほうが上回ってるかもしれんけど、
そんなの、スパイ活動や技術移転ひとつで
韓国程度の国にすらあっさりひっくり返されるものだってことは
もういやというほど思い知らされたじゃん。。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:01:20.97ID:pEc+lWi60
>>638
日本を貶めたくて仕方ないのだろうけど
そのくらいの情報も知らんかったの?w
0641m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 22:02:00.71ID:Nd+MnQWV0
>>608
は?
日本人に出来て中国人に出来ないと思える理由があるわけ?

お前は中国に行ったり中国人接したり働いたこと無いの?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:02:04.88ID:cTBYEgeI0
これから中国の航空会社と人民を相手に実験が始まる訳だな。
中国に駐在していた経験で言わせてもらうと、彼らは上から下まで必ず「いらんこと」をするので
実機が仕様通りの性能、耐久性なのかは使ってみるまでわからない。
もちろん、当人達はその「いらんこと」を良かれと思ってやるわけだが、思い付きでやるから大抵裏目に出てしまう。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:02:32.43ID:IVpzjUIv0
怖くて乗れんだろ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:02:38.45ID:yuTISMaY0
>>637
そのような優秀な国の人々がなんであなたの仰る劣等国の日本へ
きて爆買いなどという愚かな行為をするのですか?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:03:24.59ID:1wTmDeQp0
車産業は変革不可避なんで
官民チャレンジができるより自由にできるアメリカ中国がとるだろうね
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:03:28.10ID:sRD87RSA0
>>620
日本はコピーアンドアップデートの国なんだよ
同人文化とかそうだろ
まんまコピーではなくて自分なりのアレンジを加えて写経して、何世代も積み重なるとすごいクオリティになってるって文化

トヨタだってシボレーのコピーから始まってる
アメリカが日本のコピー文化を抑え込むために知財保護にうるさくなった
アメリカの日本潰し政策を真に受けて著作権の非親告罪化とか自分で自分の首絞めるだけ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:03:36.10ID:0oY+Lx630
>>4
ウヨ必死wwwwwwwwwwww
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:04:06.95ID:UR737yNu0
>>629
イギリスまで舐めるのかおまえはw
推力10万ポンド級の超大型ジェットエンジン作れるのは世界でもアメリカとイギリスの
たった2国だけなんだが。航空界での歴史的偉業のひとつだぞ。777みたいな超大型機が
双発で飛ばせるんだから。無知、アホのスクツだなここww
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:04:11.59ID:pEc+lWi60
>>641
言いがかりを付けない
嘘を吐かない
特許を理解する

中国人できますか?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:04:20.74ID:coUP1bMg0
地上と宇宙がダメなら空かいやー
公表するのかな?
海上は沈むのが時間待ちだろう
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:05:31.37ID:pEc+lWi60
>>649
劣等な国の商品を買いたがるのが中国人というものなんですか?w
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:05:34.61ID:yuTISMaY0
>>649
日本製ばかりを買いあさっているのはどうして?
中共よりも劣ると称される日本の商品製品を大量に買っていたの
ですよ、彼らは。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:06:08.35ID:Tv7FXM6L0
>>655
転売ヤーだろ
日本で買うと安いからな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:06:22.19ID:pEc+lWi60
>>641
軍事費をGDPの何%に抑える

中国できてますか?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:06:26.45ID:0oY+Lx630
>>647
コピーも出来ず、大失敗のMRジャップwwwwwwwwww
0659m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 22:06:59.91ID:Nd+MnQWV0
>>651
最近の中国人は金持って文明化しているから、その辺のことは日本人より煩いぞ
今じゃ日本人のほうがモンスタークレーマーだの日本ホルホルだのパクリの横行だのと
一昔前の朝鮮人のレベルまで落ちぶれていて嘆かわしいのだが
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:07:03.81ID:pEc+lWi60
>>656
劣等な国の製品じゃないんですか?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:07:17.96ID:DF0WhO0g0
MRJw
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:07:29.31ID:PT7df8MT0
日本から中韓の技術は見渡せるが、中韓から日本は無理だな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:07:32.31ID:H89WVBv30
>>279
2ちゃんて間違え指摘されても認めない人多いな〜
調べりゃ直ぐ分かることでも
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:07:47.46ID:pEc+lWi60
>>659
中国朝鮮の帰化多いですしw
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:07:59.40ID:sRD87RSA0
>>654
日本人がフランスやイタリアのバッグや香水、化粧品を買い漁るのと一緒だろ
舶来物ってだけでありがたがる層がいるんだよ
特に女に多い
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:08:21.41ID:yuTISMaY0
>>656
なんで転売する必要があるのですか?
中共よりも劣ると称する日本製のものを。
幾らやすいといっても技術的に劣るのでしょう
なぜ、技術的にも優れていると君達が喧伝する中共製品を買わないの?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:08:29.15ID:0BP3FVGo0
>>655
中国が爆買いに行ってるのは日本だけのことだと思っていませんか?
日本は見切られていますよw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:08:44.43ID:pEc+lWi60
>>665
フランスやイタリアを劣等扱いしてましたっけ?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:08:48.92ID:AYGZgEDZ0
どんな落方するのかな?
羽がおれる
エンジンが燃える
エンジンが取れる
最後人が乗ってる棒だけになる
棒も折れる
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:09:34.73ID:pEc+lWi60
>>667
渡るところに渡ったというだけ
見切るとかw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:09:36.77ID:l3Z1PCXw0
中国は自国で自国基準の飛行機とばしてお金儲けできる環境があり
失敗しても文句言われないし、自国第一で自国の発展にリソースつぎ込んでる
日本はその反対のことやってる
0672m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 22:09:42.37ID:Nd+MnQWV0
>>657
は?
何が言いたいの?

それよりも、いつになったら日本の防衛費は世界基準のGDP比3%まで上げられるの?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:10:36.39ID:skt4CBfQ0
YS-11 新しい日本の翼 製作:日本映画新社
https://youtu.be/CJbOYl-REgs
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:10:52.72ID:Y+UZWYd60
>>649
物価が安いからじゃねえよ
中国の業者が日本からの輸入品に関税がかかる上に利益を吹っかけて高く売ってるから来て買うんだろうが
最近は携行品にも高い関税がかかるようになったから爆買いが下火になったんだよ
TVではそのことを隠して買い疲れとか嘘を言ってるがな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:11:01.34ID:yuTISMaY0
>>667
独仏へも行ってる。
ということは、中共製品には騙されたくないんじゃないの?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:11:02.24ID:pEc+lWi60
>>672
>日本人に出来て中国人に出来ないと思える理由があるわけ?

自分で書いたことを思い出せますか?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:12:03.03ID:sRD87RSA0
>>668
GDPでも技術でも日本のが上だろ
でもイメージでは劣等だとは思ってないんだよね
中国と日本の関係もそうなんでは?
中国は日本をGDPでも技術でも追い抜いたけど、ブランドではまだ日本のが優れてると思い込んでる
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:12:03.68ID:CtZsVCVb0
MRJも初飛行は成功してるだろ・・・
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:12:09.69ID:kZ3TITsQO
>>566
一度も日本を支配できなかった中国に夢見すぎだろw
中国はスペインの植民地になりかけて秀吉に救われたじゃねーかw
もちろんスペインがイギリスに負けて衰退したのが直接的要因だけど秀吉がスペインの提督を
散々恫喝した効果も無視できないよな
秀吉は日本がスペインの植民地になるのを防ぐために中国を日本の支配下に置く事も考えていたからな
夢を壊して悪いが中国なんてスペインやポルトガルに比べたらその程度の存在だったのよ

つうかさ
中国って実質的に統一された事あるのか?
贔屓目に見ても統一されたのは先の大戦後じゃねーか?
まあ厳密に言えば大戦後も現在に至るまで統一なんてされてないけどなw
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:12:13.44ID:Tv7FXM6L0
マスコミは中国叩きをずっとやってるけど、
もうイメージ操作だけではどうしょうもない段階まで来ちゃったからな
これからは中国や中国人にある程度の敬意を払うような社会になるでしょ
自分はもう勝てないと思う
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:12:37.78ID:EPVu7NxV0
これ何ていう787?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:13:24.79ID:144bbDpf0
模倣だとしても、凄いと思うわ。
宇宙飛行も怪しいと思っていたけど、着実に技術が進歩している。
これで国家体制が無事に移行すれば・・・  だが、共産党の統治だから伸びているのかも・・・
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:13:43.01ID:0oY+Lx630
ネトウヨは、中国の空母とか旅客機だとか物まねだとバカにしてるけど、ジャップはコピーも出来ないよね(´・ω・`)
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:13:43.97ID:UR737yNu0
>>681
そんなハイテクなもんじゃないよw
中身はA320のパクリだと思う。
0685m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 22:13:44.87ID:Nd+MnQWV0
>>671
その辺は素直に羨ましいと思えるわ
失敗なくして進化なし、リスクなくしてリターンなしという当たり前のことが
日本人にはわかってないからな

個人レベルから企業・政府まで、ケチを付けるところを探しまくって
互いに首を絞めあっているのが中世ジャップランド
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:15:26.59ID:cTBYEgeI0
まあこれは飛行機だからマシと思いたいが、日本にも乗り入れてくるだろうから他人事ではない。
まともなネジを探すのにも苦労する国だった。
電動ドライバーで回しただけで折れたネジの山を見て頭を抱えた。
電子基盤を装着してる作業中にホウキで床を掃いてる奴がいる、とか普通だった。
何度怒鳴ったかわからない。
そういう彼らが飛行機を作ったと聞くと本当に恐怖しかない。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:15:57.87ID:pEc+lWi60
>>683
そういうヤツらが中国に移住しないのがねえw
0688m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 22:16:25.71ID:Nd+MnQWV0
>>679
漢、唐、元、清といった世界帝国が何度も興っただろ
他の地域の方がローマ帝国やイスラム帝国以来、分裂したままじゃん
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:16:42.38ID:AkM++f340
IHI、世界中から航空エンジンのメンテ依頼殺到 強みはマイスターの存在
https://www.youtube.com/watch?v=z-tuC-juIwY
最新ジェットエンジンGE9Xにも参画決定 これからのIHI
https://www.youtube.com/watch?v=QY9nLM3bzYc
世界をリードする次世代ジェットエンジン技術aFJR   JAXA
https://www.youtube.com/watch?v=DbiL5-_VKuo
『国産 (ステルス)戦闘機用ジェットエンジン 5〜7年あれば作れる』英ロールス・ロイスが注目した「伊藤エンジン」がバケモノ過ぎる
https://www.youtube.com/watch?v=4tzYTNKxSuQ
ホンダジェット 航空機エンジンの型式取得は快挙 (ビジネスジエットクラス 出荷台数世界一
https://www.youtube.com/watch?v=jviQ_HgZHU8
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:16:59.73ID:nbD9C78W0
サムスンとかに技術提供して日本の会社傾き、買収されてるんだからしゃーないわ。
技術流出は日本の売国奴も応援してるし。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:17:41.59ID:pEc+lWi60
>>671
>失敗しても文句言われないし

高速鉄道ではどうでしたか?

>>685
ケチ付けまくっている中世人ですか?w
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:17:50.85ID:UR737yNu0
>>686
外国に飛ぶことは無いから心配するなw
FAAの耐空証明が取れないと国際線で使用するのは無理。
同じ第三世界の国々に飛ばすのが精々。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:18:29.07ID:SFemNMCO0
中国が有人宇宙ロケットを成功させた時と同じ反応をするネトウヨであった。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:18:42.97ID:l+WsoPPy0
( ゚Д゚) ネトウヨどもは後発国の中国叩きに必死wwww

 中國は今は遅れてるかもしれないが 今に先進国に追いつき追い越す時代が来るよ
 所詮メカは技術者の数が物を言うんだよ
 日本の10倍の人口を有するという事は 日本の10倍の技術者を有するという事
 数十年経ったら少子高齢化の日本など足元にも及ばなくなる

 ネトウヨのバカども 世界三大発明の内の羅針盤・黒色火薬を発明したのはどこの国か知ってるか

 日本は悔しいが貧乏人のネトウヨ共が結婚できて子供をたくさん産むことを期待するよ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:18:42.99ID:0BP3FVGo0
中国に素直に技術を教えてくださいって頭下げなきゃね。
ぱくりぱくられながら技術の進歩があると思う。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:18:48.26ID:kZ3TITsQO
>>579
だからIHIの社長が予算さえ付けばと発言してるんだよ
やっぱお前読まずにレスしてるだろ
もしかして酔っぱらってるのか?w
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:18:49.06ID:pEc+lWi60
>>688
また壊れての繰り返しなんじゃね?w
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:19:00.53ID:Drtdk1tx0
>>222

アホか。
そのFAAの型式証明取得が最難関なんだよ。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:19:00.79ID:xsZNo6FK0
※タコ糸でつながれてます。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:20:13.45ID:sRD87RSA0
>>679
モンゴルが中国どころか朝鮮からロシア、中東、東ローマ帝国までの世界帝国作っただろ
漢民族はそのころ空気みたいな存在感だったらしいが
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:20:21.32ID:pEc+lWi60
ゴリ押しできる力が無いと進められないよなあ
減点方式はいつになったら無くなるんだろう?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:21:21.31ID:pEc+lWi60
>>694
>世界三大発明の内の羅針盤・黒色火薬を発明したのはどこの国か知ってるか

中華人民共和国ではないけど?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:23:11.54ID:l3Z1PCXw0
技術料出させたり外人雇ったりして力もないくせに無理やり世界に売り込んだりするより
まず日本独自基準で国内用の飛行機作ったらどうかね
で、技術が成熟したときに満を持して国際競争にうって出る
もちろん国が国家プロジェクトとして支援するんだよ
0704m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 22:23:28.74ID:Nd+MnQWV0
>>696
官需ありきで国に集る気まんまんなIHIがなんだって?
予算がつかなきゃエンジン一つ開発できないって技術力なさすぎだろ

トヨタは確かに戦争中にトラックを売ってボロ儲けしたけど、今でも国に頼って
技術開発しているの?
GEやP&WやRRが政府の予算で民間機用エンジンを開発していると?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:23:48.77ID:l+WsoPPy0
三菱獣工はドロ−ンでも作っていろよ ( ´艸`)


( ゚Д゚)< それがイヤだったら中型航空機の開発に当った 中国人の技術者をカネで引き抜いて来いよ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:24:16.29ID:/fw4WkeU0
>>584
っていうことにしたいのか?
自動車はあくまでも後発だし
100年近く差がある
日本がまだ籠や人力車しか作れない時に、
欧州では既に自動車が実用段階に入っていた
むしろ航空機の方が差が小さかった
戦後の禁止令で差が付いてしまったが

技術革新には、時間と直接的な費用がある
それを無視しているのが経済学者だが、
それはおいておいて、各国に得意分野、不得意分野が存在する
ちなみに日本はITは苦手ではない
苦手なのはむしろ企業経営
それが弱いから、IT化が難しい
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:24:19.57ID:pt/GETV10
運転席の窓が広くて、視界は良さそうだな

あー、おまえら、事故の心配しているようだけど、それは無用の心配だぞ
B社とA社の丸ぱくりだろうから、基本的に安全性は高いはずだぜ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:24:34.87ID:p8ffz9eu0
日本は馬鹿買い中国人にペコペコ頭を下げる時代になったもんな。
馬鹿買いされているのはモノやサービスだけでなく、人材や技術もだろうけど。
2005年の反日デモの頃には考えられない時代になったな。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:24:41.86ID:UWuRc0yp0
>>686
いつの時代の話をしてるんだ?
いまや家庭の電子製品のほとんどが中国製だろ?
80年代に日本を馬鹿にしてたアメリカ人と一緒だぜ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:24:54.85ID:UR737yNu0
>>690
盗られて困るような技術なんて元から日本にねえよw
テレビ用大型液晶だって日本のギジュツガ〜〜って大騒ぎしてるが
シャープが潰れる前にとっくに外国メーカーにシェアを奪われてる。
外国メーカーは別にシャープの技術なんか使ってないが。シャープの液晶技術も
米国RCA社から提供を受けたもの。製造ラインの技術まで指導を受けてる。
大抵の場合、元の技術はアメリカにあるんだよ。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:25:01.29ID:AkM++f340
>>694

虎の威を借る朝鮮キムチ、じゃあねえ。しかもそこからの棄民在日だともうw

日本の少子高齢化などの社会問題は、実は中国韓国でより深刻な状況で
急速に進んでいるのです。
特に国や大企業が潰れかけてる、韓国。失業率も大卒就労率も酷い事になっている
0713m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 22:25:44.63ID:Nd+MnQWV0
>>703
そもそも日本に航空機用の技術がないから独自基準が作れない
国内市場が小さすぎて自衛隊機並のコスパの悪い機体しか作れない
そんなガラパゴく技術を成熟させても国際競争じゃ勝てない

なんかガラケーみたいだね
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:25:51.66ID:/fw4WkeU0
>>710
それは官僚が無理やり国民所得を引き下げたからだろ(米国の命令だか、ユダヤの命令だか、馬鹿官僚の独自判断かしらないが)
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:26:37.22ID:kZ3TITsQO
>>293
お前がネトウヨだと思ってる書き込みには中共に雇われた工作員やアルバイトも多く含まれている
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:26:37.86ID:l+WsoPPy0
>>702 貧乏人のネトウヨ野郎 ( ´艸`)

 σ(゚∀゚ )オレみたいな資産家は 価値は価値 負けは負けと素直だよwwwww
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:26:44.38ID:qHww+aa10
現在でも飛行機のエンジンを開発するのを禁止されているしな
未だに物凄く怖れられているわな
おそらく復讐を怖れているのだろうw
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:27:24.42ID:EPVu7NxV0
今年の新作 ハリーボッテー
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:27:25.14ID:pEc+lWi60
>>711
そんな日本にしがみつくのはバカだからですか?
0720m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 22:28:00.25ID:Nd+MnQWV0
>>717
戦前戦後を通じて、日本の航空機用エンジンが恐れられた時期なんて1秒もないけど
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:28:39.13ID:AkM++f340
なんかレンコ李始低レベルで酷い投稿が増えてる

と思ったら、某の単発だったか。 低学歴無免許工作員じゃ中身も大した事無いのも仕方無い
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:28:41.13ID:pEc+lWi60
>>713
ある世代の経営陣が酷すぎたんだろ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:28:45.65ID:/fw4WkeU0
>>713
>
> 国内市場が小さすぎて自衛隊機並のコスパの悪い機体しか作れない
ブーw

正解は

   日本は軍用航空機開発が禁じられていたから

航空機の最先端なんて、圧倒的に軍需依存だよ
そこから民生に落ちてくる
フランスが航空機の分野で非常に強いのは、
軍用機技術があるから

逆にドイツが航空機でイマイチなのは、日本と同じような理由
最も禁止というより、技術者を根こそぎ米ソで引き抜いたのが直接な原因だけどw
ナチをそのまま継承したら、圧倒的にドイツ優位の状態だった
その場合は、もちろん日本なんて目じゃないレベル
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:30:00.58ID:pEc+lWi60
>>716
低賃金がーとかやっている
共産党はネトウヨか?w
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:30:22.95ID:AkM++f340
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU   ← 毎回恥かしい。。 なんか野原の真中で1人でぶつぶつ言ってればいいんじゃなの キムチ咥えながらw
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:30:35.31ID:l+WsoPPy0
>>703 甘ちゃん  ( ´艸`)

 飛行機創るのはそんなにたやすい物じゃあないぞ
 YS-11の頃から官民合同の開発って言ってたが それから40年なんにも成果が無いわ
 ネトウヨはカラ元気だけは一人前だwww
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:31:01.19ID:pEc+lWi60
>>723
お前がバカだってのは間違いないよ
お前も認めてるんだしねw
まさか中国人?朝鮮人?w
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:31:07.69ID:l3Z1PCXw0
日本に飛行機作る技術がないとはおもわないけどね
超音速の軍用機も旅客機並みの大きさの輸送機もつくれるし飛行艇もある
仮に飛行機作る技術0だとしても0から始めればいいだけの話
中国は太平洋戦争の時飛行機作れなかったが今は日本より上だ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:31:17.30ID:FM3IEqUC0
一方、日本は車の自動運転にすら警察の横やりが入るような国だからな。。
もともと日本にはそういう傾向があって、革命や発明に向かない国なのかもしれないけど
最近、ますますひどくなってるね。
文系経営者や官僚ばかりが力をつけて、
理系・フロンティア型人間はやせ細っていくばかり。。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:31:31.02ID:lC2anMuC0
どこかのコピーでも自国で中型旅客機を開発完成させたのは凄いな。日本だってアメリカの自動車や電化製品のコピーから始まって世界一の技術立国になった。
10年後にはLCCの機材はシナジェットが席巻してるかもな
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:31:41.40ID:tNLk62Gn0
人体実験かな 支那さん

集金ぺーさんは エアーホースワンを買うんだろう

コピペミスのには乗らんよねwww.
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:31:51.56ID:U8ATxxoc0
何が、ものづくりだよ。シナ人は戦車でシナ人をひいとけ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:32:24.42ID:MpOR0Fa+0
ただし
爆発します
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:32:24.47ID:mFQ2kW7+0
コピーで簡単にできるならさ日本もやれよ…
0736m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 22:34:10.59ID:Nd+MnQWV0
>>724
継続して航空機を開発してきた英仏の凋落を知らないのか?
エアバスを除いたら、だんだんとまともに航空機を開発できなくなってきている

イギリスはエンジン以外は駄目、フランスの航空機の技術はもはや強くない

単独での新機種開発は難しくなって来ているなかで欧州全体の技術レベルは
低下しているし、米の技術なくしてはEFもラファールも開発できなかったのだが
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:34:11.10ID:X6JS3OBS0
なんか本当負け犬の遠吠えにしきか聞こえないよ

もう中国には離されすぎたよ
ほっといて韓国叩こうぜ?な?
0738ネトサポハンター
垢版 |
2017/05/06(土) 22:34:26.11ID:HQXDamUL0
初4Kモニターは美的集団のにするわ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:35:57.34ID:pEc+lWi60
>>736
それでお前は
バカな日本人?
それとも中国人?
または朝鮮人?
答えられないの?w
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:36:27.15ID:/fw4WkeU0
>>736
> エアバスを除いたら、だんだんとまともに航空機を開発できなくなってきている
エアバスを除いたらってwww
最王手を除いて議論する意味ないがwww

確かに英国は落ちてきているが、

     それは航空機だけの問題かよ?

 
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:36:45.20ID:pEc+lWi60
>>740
帰国しろよw
帰国しないってことろがお前の意見を全否定しているw
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:36:57.24ID:VbUoA/N10
無知や害人が言いたい放題レスしてるなw
やたら引き合いに出されているMRJですらとっくに通過した段階に達しただけなのに。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:37:13.27ID:lC2anMuC0
日本もラプターやトマホークのコピー造ろうぜ
最初はコピーでいいんだよ。コピーして初めて理屈が理解できる。基礎があつての応用だからな。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:39:04.67ID:pEc+lWi60
>>746
それなら韓国人は日本に来るなよw
大統領まで出稼ぎ推薦するなんてなあw
0748ネトサポハンター
垢版 |
2017/05/06(土) 22:39:15.74ID:HQXDamUL0
 極東最下位を北朝鮮と争う国 日本
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:39:19.02ID:zaNbF1cB0
>>1
人数見ろよぜんぜん大型じゃないじゃないか、うそつき
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:39:22.20ID:X6JS3OBS0
そんなことより韓国ってほんと糞だよなwwwwwwww
飛行機とか一ミリも作れないじゃんwwwww

チョおおおおおおおおおおおおおおおおおおんwwwwwwwwwww
0751m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 22:39:27.39ID:Nd+MnQWV0
>>742
お前はエアバスが何を作っているところか知っているのか?
何でエアバスが官需で飛行機作っているんだよw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:39:41.25ID:KZztcXjI0
>>744
MRJのライバル視されていた中国の小型機は既に就航してしまったんだろ
離され過ぎじゃん
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:40:38.56ID:a7rVeyhB0
これ肝心のエンジンはアメリカ製なんだけど・・

なんで支那人は狂喜乱舞してるの?

やっぱアホなの?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:40:53.79ID:pEc+lWi60
>>751
まだか?

それでお前は
@バカな日本人?
Aそれとも中国人?
Bまたは朝鮮人?
どれだ?

そんなに難しいのか?
本当にバカなのか?w
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:41:09.00ID:kZ3TITsQO
>>599
ああ、書き方が悪かったか
精密工作機械な

> 他の分野の例に漏れずにいずれは中国企業が世界をリードするようになる

中国企業が世界をリードしてる分野なんてあるのか?

> 韓国相手に製鉄、造船、半導体、自動車でやられ続けてきた事が

それ全部日本が手取り足取り教えてやったんだよw
もちろん盗まれたデータなんかも沢山あるけどな
しかし驚くべき事に韓国には未だに独自開発が存在しない
この先日本からのデータや人材の流出が減ったらどうするつもりなのやら
それとも日本は売国奴だらけだから流出が減る心配はないのかね
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:41:29.53ID:pEc+lWi60
>>751
まだか?

それでお前は
@バカな日本人?
Aそれとも中国人?
Bまたは朝鮮人?
どれ?

そんなに難しいのか?
本当にバカなのか?w
0758ネトサポハンター
垢版 |
2017/05/06(土) 22:41:32.01ID:HQXDamUL0
うわぁぁあああぁあぁぁ

ダメだぁぁああぁ
  もう日本はダメだぁぁぁ‥
    //
   / / ∩_∩        / /
  / / /へ  _\     / /
// / ノ●)(●つ ヽ  | |
/ / (__ノ   ̄   |  | |
 /      ( ●)⌒) 彡 | |
 |    / ̄ ̄_/ ノ / /
彡  (__/  ///
  \         / /
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:42:26.99ID:l+WsoPPy0
>>717 航空機開発がGHQから禁止されてたのは戦後15年ぐらいの間だけだぞぞ

   戦争前も航空エンジンは米・欧先進国にず-っと追いつけなかった
   ゼロ戦に載せた栄エンジンも980馬力とひ弱すぎて 大戦中頃から役立たず
   しかも過給機の開発に遅れて結局終戦間際に一部の機種に搭載が可能になったに過ぎない

   その三菱が戦後15年遅れでYS-11を作ってもどうしようもなかったのサ

   ネトウヨどもよ 日本の実力を冷静に判断しろよな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:42:44.31ID:AkM++f340
日本が飛行機造れない、とかレンコ李シナチョンが言うけど
感嘆な話でしょう。長い事開発を止められてたんだし、解禁になっても
民間大型機など米欧が市場を独占しノウハウでも時間的な蓄積開発で
先を言っていたんだから。何もハンデは無かった中国や朝鮮 笑 とは違うでしょ。

戦闘機なども中曽根fXの頃に日本国産ですんごいの造ったんだよ
それも当時でステルス性能まで入れて。でも米国が横から割って入り
良いとこどりな共同開発となった。今度のi3やF-3は事情が違うので
良ければ純国産。もしくは日本が主導権を持った共同開発となるはず
英国なども企業が応募する。そう言う環境の中で米国などのエンジン開発に
日本企業の技術や部品が不可欠だったり、メンテを依頼して来る現状。
F-15に続きF-35もライセンス生産するしF-35のメンテは日本が引き受けた。
だいたいどう言う状況か分かるね

次世代民間超音速旅客機M5級の奴も、JAXAで順調に研究開発が進んでいます
韓国中国ではありません。 中国はまあコピー生産のスホーイなど
ロシアとトラブルがあって重要部品の供給を止められたので稼働率がとても
低く事故も多い。そのあたりを今後改善する必要性もあるでしょう。
民間機に関しても安全性の面から同様な努力が必要となる。これからが
正念場でしょうね。
0761ネトサポハンター
垢版 |
2017/05/06(土) 22:43:56.67ID:HQXDamUL0
うわぁぁあああぁあぁぁ

ダメだぁぁああぁ
  もう日本はダメだぁぁぁ‥
    //
   / / ∩_∩        / /
  / / /へ  _\     / /
// / ノ●)(●つ ヽ  | |
/ / (__ノ   ̄   |  | |
 /      ( ●)⌒) 彡 | |
 |    / ̄ ̄_/ ノ / /
彡  (__/  ///
  \         / /
:
0763m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 22:46:11.83ID:Nd+MnQWV0
>>756
原子炉、鉄鋼、弱電
こまごまとしたものなら更に数多い

ここ10年くらいは日本が技術流出を徹底的にガードしてきたのに日本のシェアを
韓国に食われ続けているのは何故だが理解できないの?
理解できないから韓国は独自開発が出来ないとか言っちゃうの?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:47:28.18ID:ayi+Jxed0
>>739
> それも戦後10年だけ。
朝鮮戦争でB29が北朝鮮のミグに撃墜されまくりで、
ソウルまで陥落したって知っている?

北朝鮮が米国に強気の理由の一つがこれ
朝鮮半島全域の制空権を航空機性能優位性だけで確保してしまったから

でもって、何の話だっけ?w
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:47:49.00ID:pEc+lWi60
>>763
まだかな?

それでお前は
バカな日本人?
それとも中国人?
または朝鮮人?

バカだから答えられないのかな?w
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:49:26.61ID:nQwdpbr10
>>763
あと、髪の毛から醤油作ったり、廃油精製して食用油作ったり、プラスチック製の米作ったり、シナの技術は確かにすごいよな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:50:36.47ID:X6JS3OBS0
ネトウヨ何も言えなくなっててワロタwwwwww

いいんだよ韓国に逃げて

中国は強すぎたよ
0768m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 22:51:04.96ID:Nd+MnQWV0
>>760
欧米でも航空機製造会社がバンバン倒産しました
つい最近までは東側には機体が売れなかったから欧米が市場を独占なんてしてませんでした

F-2はLMの技術的な協力がなければ失敗したと三菱の開発担当が言っているのだが
まともなエンジンが作れないのに純国産機なんて作れません
F-35は一部組み立てってだけでライセンス生産は行われません

基礎技術の研究と機体の実用化じゃ全く難易度が違います
中国の航空宇宙開発の技術力は日本よりも上です
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:51:15.61ID:l+WsoPPy0
(´・ω・`)

ネトウヨども悔しかったら 
   二−トを止めて 職を探して 給料稼いで 奥さん貰って子供をたくさん作れよナ

科学技術って言うのは所詮技術者の数が物を言うんだよ
   日本の10倍の人口と多分それに比例する技師を有する中国の力を甘く見るなよナ

無職のネトウヨどもよ!! さっそく月曜日からハロ−Wに出向いて 家族を養う収入を得ろよナ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:52:07.22ID:xrN6o3s70
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.+68368+29+7
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:53:18.54ID:pflWLhdu0
墜ちても報道されない
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:53:32.28ID:ayi+Jxed0
>>768
> 米でも航空機製造会社がバンバン倒産しました
> つい最近までは東側には機体が売れなかったから欧米が市場を独占なんてしてませんでした

でも、戦闘機製造を禁止されていた日本よりは1万倍もマシなんだよ
10年?w

そりゃ平成みたいに停滞した時代を生きていると気づかないかもしれないが、
終戦直後みたいに世界全体が急速に経済発展している時代の技術革新は、
3年でも致命的なんだよwww

10年も何も出来なければ、アフリカの片田舎と同じになる
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:54:20.94ID:1/d2RIRk0
>>764
>でもって、何の話だっけ?w

何で突然ミグ街道の話が出てきたのかわからない。

サンフランシスコ平和条約とともに大部分の航空禁止は解除されて、
さらに昭和31年には制限がなくなり、おおっぴらに軍用機開発も始めたから、
航空技術の低下は航空禁止ではない、と言いたいんだけど。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:54:44.80ID:pEc+lWi60
>>768
答に困っちゃうの?w

それでお前は
バカな日本人?
それとも中国人?
または朝鮮人?

難しいのかなあ?w
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:54:55.37ID:AkM++f340
中国機の試験飛行なのに顏真っ赤でレンコ李特亜工作が騒ぐとは



朝鮮人が相当追い詰められているのだろう。 斬首作戦も近い 
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:55:34.99ID:9VT5z0jCO
どうあがいても将来的に何の分野だろうと中国にはかなわない
あきらめが肝心
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:55:44.80ID:pEc+lWi60
>>769
ネトウヨが時給がーとか共産党とデモしてるのか?w
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:55:57.19ID:tNLk62Gn0
>>752
中国政府は2014年末に型式証明を発行
中国の安全基準www
米、ヨーロッパ、日本等の基準をクリアしてないね
未だに改良中じゃないか(笑)
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:56:22.47ID:kZ3TITsQO
>>688
うん、まあ一応ね
そういう中学校で習うような表面的な話じゃなくてさ
中国の場合は統一国家と言っても実質的には統一されていないバラバラな状態だったわけでね
先の大戦後から現在に至るまでだって厳密に言えば軍閥ごとに分裂してる状態が実質的にはあるだろ?
それに「自治区」部分は必ずしも中国領土とは呼べない側面もまああるわけだ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:56:23.98ID:l+WsoPPy0
 (⌒∇⌒)ネトウヨって実は 安倍チョンみたいなチョン鮮人だったりしてwwww

     日本の応援はうれしいけれども 科学技術って言うものはもっと冷静に第三者的な立場で言うべきモノなんだよ
0781m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 22:56:46.77ID:Nd+MnQWV0
>>772
そもそも戦時中ですら欧米から航空機技術どころか科学技術から国民の教育レベルまで
立ち遅れていたのに、10年程度航空機開発が禁止された所で勝てるわけ無いだろw

アメリカやヨーロッパじゃ庶民が車でドライブ旅行を楽しんでいた時代に日本じゃ馬車に乗ってんだし
義務教育が小学4年生までで、徴兵した奴らの教育レベルが低すぎて問題になったくらいなんだがな
0782ネトサポハンター
垢版 |
2017/05/06(土) 22:57:22.24ID:HQXDamUL0
うわぁぁあああぁあぁぁ

ダメだぁぁああぁ
  もう日本はダメだぁぁぁ‥

ダメなのに、安部が勝手に国の資産ばら撒いて
見え張ってるぅううううう・・・・
    //
   / / ∩_∩        / /
  / / /へ  _\     / /
// / ノ●)(●つ ヽ  | |
/ / (__ノ   ̄   |  | |
 /      ( ●)⌒) 彡 | |
 |    / ̄ ̄_/ ノ / /
彡  (__/  ///
  \         / /
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:57:33.67ID:BfuxT9vR0
堕ちろと呪うばかりで日本でも中国を超えるものを作ろうとならないところが
衰退していく日本の現状を表しているように感じた
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:57:46.33ID:ayi+Jxed0
>>773
> 何で突然ミグ街道の話が出てきたのかわからない。
思考力ないの?w

極端に言わないと理解できないミンジョクの方ですか?

ではこうしましょう

3秒開発競争に負けて1万人死ぬような世界があったとしましょう
そこで10年開発競争から取り残された国はどうなるのだろうか?

ちなみに当時の最先端はソ連製ミグ
ソ連製ミグの優位性は70年代続き、
日本に当時最新鋭ミグ25のパイロットが日本に亡命してきた時は、
世界的なビッグニュースになった
何しろ世界最高の戦闘機が日本に亡命してきたから


  


 

もちろん、米国がそのままかっさらっていったことは言うまでもないが
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:57:55.10ID:jOj2Wh220
あらら、日本、どうするよ。w
ま、市場が違うからいいのか?
0786m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 22:58:52.47ID:Nd+MnQWV0
>>783
日本はまず中国に大して負けを認めるところから始めないと永久に勝てないわな
ネトウヨみたいな日本ホルホルするやつは非国民で中国の手先だわ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:59:16.91ID:pEc+lWi60
>>781
何でそんなに必死なの?
簡単な質問でしょ?

それでお前は
バカな日本人?
それとも中国人?
または朝鮮人?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:59:28.27ID:l+WsoPPy0
>>777のチョンが精いっぱいに頑張ってwwww

イイよ日本に置いてやるから日本に貢献しなよwww
0791m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 23:00:08.98ID:Nd+MnQWV0
>>784
戦後50年間、内戦と文化大革命でアジアの底辺を這いずっていた中国相手に
何で日本は負けちゃったの?
0792ネトサポハンター
垢版 |
2017/05/06(土) 23:00:33.05ID:HQXDamUL0
うわぁぁあああぁあぁぁ

ダメだぁぁああぁ
  もう日本はダメだぁぁぁ‥

ダメなのに、安部が勝手に北方領土譲渡して
見え張ってるぅううううう・・・・
    //
   / / ∩_∩        / /
  / / /へ  _\     / /
// / ノ●)(●つ ヽ  | |
/ / (__ノ   ̄   |  | |
 /      ( ●)⌒) 彡 | |
 |    / ̄ ̄_/ ノ / /
彡  (__/  ///
  \         / /
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:00:54.01ID:pEc+lWi60
>>788
それで中国に永住しないんですか?w
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:01:12.95ID:l3Z1PCXw0
日本はエンジン作れないっていうけど自衛隊のジェット練習機はたしか国産エンジンだったはず
まあエンジン作る技術がなかったとしても研究して作れるようにするばいいでしょ
あ、これむりさよならって負け犬根性の人は夢をあきらめ脱落して評論家とかになって売国テレビに出演して飯食ったり
2chで論客気取っておかしな書き込みしたりするんでしょうけど
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:02:08.94ID:pEc+lWi60
>>790
会話になってませんよw

>>791
中華人民共和国があったんですか?
そうですか?w
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:02:17.61ID:sRD87RSA0
>>788
良質な脳みそも公立に通うとトイック250点とかの馬鹿に合わせて馬鹿になるシステムだからな
知ってるか?サヨク憧れの共産国中国の学校は飛び級も留年も能力別クラスもある、アメリカと同じ競争主義の教育システムなんだぜ?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:02:49.80ID:pEc+lWi60
>>791
間違いましたわw

× 中華人民共和国があったんですか?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:04:07.17ID:ayi+Jxed0
>>791
はい、お答えします

米国に戦争を仕掛けたからです

当時の蒋介石はこう申しております
「日本が米国と戦争するのは、我が国(中華民国)にとって、
 とても喜ばしいことである。なぜならば、我々は時間を引き伸ばすこと以外、
 何もせずとも、米国との消耗戦で日本が滅亡するのは時間の問題になるからである」

技術は関係ございません
大局的な戦略では、敗北したと言えましょうが
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:04:29.12ID:BfuxT9vR0
>>797
情けない事を言うなよ惨めじゃない?
0801m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 23:04:45.79ID:Nd+MnQWV0
>>796
英語を中学高校大学と学んだのに全く話せない読めない奴が大半だし
基本的に日本の教育システムって駄目なんだと思う
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:05:02.21ID:pEc+lWi60
>>800
ここMRJの開発室じゃないんですよw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:05:20.63ID:W2C2d+/x0
>>22
軍用機すらまともに飛ばず怖がってパイロットのなり手に困ってる国が
何をか云わんや
0804m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 23:06:53.09ID:Nd+MnQWV0
>>799
回答になっていませんが?
中共は米国どころかソ連やインドなんかとも戦争を含む対立を続けていましたが
日本なんて鼻くそ扱いするくらい発展しましたよ?

米国の庇護のもとに成長してきた日本が中国に負けるのは何でですか?
日本人が中国人よりも劣っているからですか?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:06:55.06ID:QDcON0EN0
なんか目糞鼻糞を嗤うスレになってるなw
中国も日本もこの分野じゃ幾らやってもダメな劣等生だろwwwwww
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:08:04.51ID:xrN6o3s70
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0807ネトサポハンター
垢版 |
2017/05/06(土) 23:08:12.52ID:HQXDamUL0
家電、半導体、航空機、スパコン、


ぜーんぶ中国に負けちまったな 日本猿
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:09:10.79ID:l+WsoPPy0
(⌒∇⌒)ここで悔しがってるネトウヨたちは

 テレビの”日本の職人”とか”日本の美の壺”とか・・・日本凄い凄いを見て涙してる人達じゃあないのwww

 科学技術って言うのはそんな”お涙頂戴”じゃあ終わらない厳しい世界なの

 冷徹に日本は航空機産業で欧米の周回遅れで 中國にも10馬身以上離されてると考えるのが正常なんだよ

 解ったかね・・・安倍チョンと同じ人種のチョン鮮ネトウヨさんたち

 
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:11:06.11ID:mFQ2kW7+0
もう中国はアメリカと同格でいいだろ
俺たちのライバルは韓国
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:11:20.30ID:tNLk62Gn0
>>784
外交上で許される検査後 ソ連に返還してますけど 40年前か?
アメリカに亡命している
日本は、国会でゴタゴタしてたと記憶してる
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:11:43.36ID:JqP5Dczb0
>>386
80年代にアメリカでメイドインジャパンがバッシングされたのと同じ
歴史は繰り返す
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:12:39.54ID:l+WsoPPy0
日本は三菱重工を潰さなくては駄目だよな

トランプにもう一度GHQになってもらって財閥解体をやって貰わなくてはネ

    〜 ◆
(/・ω・)/  もう技術大国は投げました
0813ネトサポハンター
垢版 |
2017/05/06(土) 23:12:57.38ID:HQXDamUL0
うわぁぁあああぁあぁぁ

ダメだぁぁああぁ
  もう日本はダメだぁぁぁ‥

ダメなのに、安部が勝手に国の資産ばら撒いて
見え張ってるぅううううう・・・・


    //
   / / ∩_∩        / /
  / / /へ  _\     / /
// / ノ●)(●つ ヽ  | |
/ / (__ノ   ̄   |  | |
 /      ( ●)⌒) 彡 | |
 |    / ̄ ̄_/ ノ / /
彡  (__/  ///
  \         / /
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:13:14.15ID:kZ3TITsQO
>>799
日本と中国国民党は最初は共栄路線で蒋介石とも上手くやってゆけそうだったんだけどなぁ
漁夫の利を狙う中共の罠にまんまと嵌まって分裂しちまったからなぁ
アホだなぁと思うけどやはり露助が一枚も二枚も上手なんだよな
中共は露助の傀儡だったから真の黒幕は露助だからな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:13:18.37ID:Nx3EW27h0
ボンバルは祈りながら乗るけど
さすがにこれは搭乗拒否するわwww
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:14:08.15ID:QDcON0EN0
>>794
ジェットエンジンなんて無理に作らなくていいんだよw
世の中よそから買った方が良いものもあるだろう。
特に民間旅客機用のエンジンは高信頼性、整備性、顧客の要求レベルが
高いんだよ。航空会社がエンジンメーカーを指定する場合もある。
仮に日本製エンジンが選択できたとしても選ばれないよ。
実績がないのものは買ってもらえない。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:14:24.54ID:no+B9Ryo0
>>807
日本は元々航空機なんて全然ダメだったでしょ。
日本の航空機が世界最先端だったのは戦前戦中まで。
最近になってようやくMRJとかで独自の飛行機が作れるようになったってだけ。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:16:03.23ID:HLqVI+fq0
またボカンするの?
0820ネトサポハンター
垢版 |
2017/05/06(土) 23:16:39.22ID:HQXDamUL0
>>817

中国がどうだったか、といえばもっと周回遅れだったじゃん
あっというまに追いつかれて、駆け引きもせずに
素通りで抜かれた 
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:17:19.44ID:rRMyf9Dl0
この飛行機に乗ることになったらキャンセルしよう
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:17:20.90ID:tNLk62Gn0
支那人の痔炎ばっかだな

ふんで 嘘だらけ(笑)(笑)(笑)
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:17:50.92ID:l3Z1PCXw0
お金がすべてじゃないし、お金のことしか考えてない人はお金儲けできないよ
日本製なんか買ってもらえないって初めから諦めてたらSONYのラジオもダッツンもアメリカで売れなかっただろうし
今頃JAXAもアメリカのロケット組み立てて衛星打ち上げてるよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:18:31.23ID:QDcON0EN0
>>815
例のプロペラ機のこと言ってるんだろうけどあれ元々ボンバルじゃなくて
名門航空機メーカーDHCの名機だからな。ボンバルに買収されて
高性能化も図ってちょっとおかしくなってるけどw
信頼性抜群の機体だったんだよ。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:20:52.06ID:CO5vA5Ze0
大型旅客機が作れないような劣等民族ジャップに生まれて本当に嫌になるな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:21:44.24ID:kySN0VAW0
10回以上連投ご苦労!
シナ人様々
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:22:44.98ID:kZ3TITsQO
>>713
ガラケーを丸パクリしたのがスマホなんだけどな
日本がガラケーを世界標準に出来なかったのはアメリカの圧力に屈したからだ
まあ政治力の差だな
技術レベルやアイデアでは日本は相変わらず世界トップクラスだわ
そういえば国際的な評価ランキングでもそういう評価だったな
ただし日本人は経営や投資が下手くそで技術やアイデアを生かせないと酷評されてたけどなw
研究室レベルでは世界が吃驚仰天するような成果を度々挙げるのに商業レベルにまで持って行けないのも日本の弱点
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:22:58.64ID:iMVMiz+j0
日本のホルホル成功体験って、よく聞いてると
30年前、40年前のものばっかりだもんな。

おかしいと思わんのかね?

自民党清和会政治の20年間、完全に時間が止まってるよ。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:23:42.16ID:kySN0VAW0
必至だな 真っ赤な顔が…痛々しい
ID変えて 惨め♪
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:25:27.05ID:kZ3TITsQO
>>706
世界で最初に航空機設計に成功したのは日本なんだよな
残念ながら製造は出来なかったが仮に製造していれば世界初飛行は日本人だったんだよなぁ
惜しいよなぁ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:25:31.30ID:iMVMiz+j0
>>829
でもスマホはダメと言ってたのは、お前らじゃん。

何がアメリカだよ。マネジメントだよ。

邪魔してつぶしたのは、お前らじゃん。

本当にお前ら、全く反省とかしないんだよな。
人格がおかしいぞ。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:25:41.78ID:zKEP6HHO0
三菱重工のMRJも初飛行は成功したけど、規格にあってるかの試験が難しかったんでしょ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:26:27.11ID:CKp5a0+X0
>>826
碌なテストもしないでも実用化できるんだからこんなハリボテでもいいわなあ
人が死のうが何しようが埋めればなかったコトにできる国だものねwww
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:26:35.41ID:QDcON0EN0
>>828
MRJも似たような構図だろう。結局税金で尻拭いなる。
0838ネトサポハンター
垢版 |
2017/05/06(土) 23:26:35.91ID:HQXDamUL0
半導体は東芝が無くなって、国内に職場が無くなった
つまり今後この分野に進む学生からして居なくなり
数年で完全に死滅する

スパコンは独自設計をやめ、中国と同じように既製品
パーツを買い込んで組み立てる方式になる
これも同じように学生からして誰も選択しなくなり
数年で技術が死に絶える


     もう日本は終わりなんだよ
0839Fラン卒
垢版 |
2017/05/06(土) 23:26:42.53ID:qu0fNdUw0
中国は戦略兵器とか戦略的な産業とかを稚拙でも揃えてから洗練させていくって
発想やね。
孫子にも拙速を尊しとするって書いてたような気がするが、そのまんまやってるな。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:27:10.11ID:CTWfPEbZO
中国メーカーは爆発するっていうからネトウヨ信じてたのに
ハイアールとハイセンスはいつ爆発で死者出して日本から撤退すんの?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:27:24.17ID:paWrPAl00
日本負けてるな
0842m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 23:27:42.95ID:Nd+MnQWV0
>>829
スマホはpalmとかザウルスとかのPDAが元だろ
ガラケーは独自ネットを介してwwwに接続するとか、独自仕様のブラウザ専用で
独自のコンテンツを表示するとかとスマホの概念とは全くの別物なんだが

お前はなんでもアメリカの陰謀で片付けるけど、日本児が馬鹿なのもアメリカの陰謀だと
言いたいのか?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:27:43.75ID:zKEP6HHO0
戦後は飛行機開発は禁止されてただろう?
アメリカに。
それで遅れをとったんだよな。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:28:20.96ID:UQw+gFdr0
なんだろ
自社だけで飛行機作ろうとして失敗して
今だに設計変更とかしてる名ばかり国産機よりマシな気がする
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:29:04.50ID:zKEP6HHO0
>>840
それはAquaとかいうブランドを獲得したら、爆発するのをやめると
いうんじゃなかったっけ?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:29:11.57ID:SJhApnlK0
しかしまあ70年前は単座艇にのって縦横に空を飛んでたんだから
飛行機開発そのものはそんな難しいものでもないと思うんだけどなあ
まあこの板に山といる軍オタにとっては常識なんだろうけど
献納飛行機とかいって地域の地場企業や職員団体が金出して
戦闘機を国に寄付するくらいリーズナブルなもんだったんだけどな、戦闘機
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:29:12.16ID:QDcON0EN0
>>842
日本人は戦後GHQに脱脂粉乳飲まされて馬鹿になったんだよwwwww
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:29:35.74ID:iMVMiz+j0
>>844
そんなレスが、面白いと思ってるの?

全然笑えないけど。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:30:09.21ID:AWH2sLZ+0
ボーイングとかのライセンス生産のノウハウ流用したんだろ。完全独自技術ってことはない
国際基準っていうけどどうせ国内以外飛べないだろ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:30:53.15ID:DAzQGmZM0
中国が規格外のチート能力すぎて日本が劣ってるわけではないんだぜ、市場経済下での中華民族の異常な発展能力を誰も予想し得なかった
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:31:20.31ID:iMVMiz+j0
>>845
MRJの主要部品は、ほとんど外国製だぞ。

要するに、組立てが出来ないんだよ。

これはそう言う事案なんだよ。

何が国産だよ。おかしいだろ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:31:31.04ID:SJhApnlK0
おっと>>839
まさにそうなんだよ孫子にあるように
拙速ってのはなにか粗雑で悪いことのように言われてるけど
巧遅よりははるかにいいんだよ

現代に売られている孫子の注では戦争ってのは金がかかるから維持費かんがえりゃ
だらだらやっているよりさっさとやってパッと終わらせた方が国の財政にやさしいだろJKってなもんだが
これは現在の経営考えても実際その通りだと思うね
0855m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 23:31:34.89ID:Nd+MnQWV0
>>848
DDTを撒かれてシラミと一緒に脳みそも駆除されたって?
お前は酷いことを言うなあ
0856ネトサポハンター
垢版 |
2017/05/06(土) 23:31:40.74ID:HQXDamUL0
クールジャパンもアニメ、まんがでんでん言いながら
ドワンゴは東南アジアに外注しようとしている

クール東南アジア
0857雲黒斎
垢版 |
2017/05/06(土) 23:31:59.29ID:UhMDw9Ar0
>>15
そう?主要コンポーネントでは住友精密工業とナブテスコが参画してると思うが。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:32:38.70ID:Y+UZWYd60
>>570
なこと言ったって
特許そのものが技術が結晶になったようなものだろ
技術がないと特許は取れない
特許を見たら技術が無くても作れる
技術はあるけど特許に邪魔されて作れないというのは語義矛盾
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:33:09.66ID:QV20wPmN0
>>845
FAA取得しようとしてるのと、丸パクリして耐久テストも無し特許無視とを一緒にすんなよw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:33:47.15ID:/VgOWTv30
あららら、スレ3まで伸びたのかw

お前ら、中国が大型旅客機を飛行させたことがそんなに悔しいのか?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:34:00.49ID:QDcON0EN0
>>855
いやそこまで言ってないぞww
その疑いはあるがwwwwwww
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:34:50.40ID:iMVMiz+j0
ブラジルが出来たんだから、中国が出来ても不思議じゃないよな。

でも日本は出来なくなってるんだよ。

これが現実。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:35:36.25ID:QV20wPmN0
>>861
中国国外で飛ぶにはFAAで型式取らなきゃいけない事も知らん奴が多いからだろw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:36:26.90ID:zf6ptq030
       ,,,,---'''''''''~~~~"'\   /'"~''''''--、
      /             \/    ヽ
     /   ,,,,,,,,,,----、              ヽ
     {_i       NNVV//\\\\へへ }
     {   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ...--..... \\\\   |
     |       大江 (;;;;;;;;;;;;;;;) 健三郎      |
     |_______`''--'"_______|
 ,へ   i:::/   ■■        ■■  ヽ:::i   ,.ヘ
 |  \  i:::|                    |:::i  /  |
 | |\ ヽi:::|  ┏〓〓┓     ┏〓〓┓  |:::i / ,/|. |
  \ し |:/ .【     .. 】    【       】 ヽ:| J /
 | \ |  =ロ【   -=・=-  】〓【  -=・=-   】ロ=  | / |
  \ し |:/ .【     .. 】    【       】 ヽ:| J /
    \_|/   ┗〓〓┛  .⌒  ┗〓〓┛  ヽ|_/
     /         .(_  _)        ヽ
    /         /   l l   \       ヽ
    |         |    l l    |        |
    |         |    l l    |        |
    |         |    l l    |        |
    |         )  / ̄ \  (        |
    |         )  .| ̄ ̄ ̄|  (        |
    \      /     ̄ ̄ ̄   \    /
      ヽ  ヽ  _- : : :(: : : ⌒ : : :): : :-_    ノ
       \丶\________/  /
       ( \             _/ )
     丿\丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /ヽ

いや〜 さすがは中国ですね
すぐに運転再開した、高速鉄道・・・

これが日本だと、何ヶ月も運休です
やっぱり中国人は偉大です!
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:36:39.06ID:kZ3TITsQO
>>842
携帯電話に通話とショートメール以外の機能をてんこ盛りにするって意味な
お前さっきからわざとズレたレスしてるだろ
何かおかしいなぁと違和感があってお前のID浚ってみたけどさ
お前は馬鹿じゃないけど少し精神異常入ってるよなw
話が通じないというか会話が噛み合わないというか
要するにお前は自分の言いたい事を言うためなら事実をねじ曲げたり論点をずらすのは当然だと思ってるわけだろ?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:36:40.99ID:CTWfPEbZO
>>846
三洋は洗濯機はまだしも省エネ5つ星表示で
ハイアール冷蔵庫部門の脚引っ張っただけだろw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:36:55.02ID:Y+UZWYd60
>>571
それも自惚れと見くびりが混ざったような考え
ATくらいちょっと知恵が有ったら分解組み立てはできる
おれだって出来たんだからな、しかもベンツだ
おれが中国の自動車関係者より能力が有るという解釈も悪くは無いが
そんなことは有り得ない
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:38:23.80ID:Y+UZWYd60
>>580
直せるよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:39:33.40ID:ZnCP0V7D0
MRJが失敗したら、日本に未来は無さそう
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:39:43.90ID:/VgOWTv30
5回も延期したあげく今から外国人技術者を募集する島国とは違うよね
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:39:44.12ID:iMVMiz+j0
>>868
これが平均的な日本人や2chねらなんだろ。

技術を平気でライバル企業にばらまいた精神構造は
こんな感じなんだろう。

そうでなければ説明が付かない。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:40:01.87ID:z30+nZjV0
落ちると穴に埋められちゃうんでしょ
0875m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/06(土) 23:40:08.95ID:Nd+MnQWV0
>>866
お前のレスがボケているだけだろw
おまけに反論できなくなったら俺の人格批判かよww

なんか駄目な奴のお手本通りの対応してくれてありがとう!
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:41:12.68ID:QV20wPmN0
>>577
俺の知り合いの某社のトランスミッション開発者が
10年ちょっと前にBMW乗って、俺が今必死で開発してる事がもう出来てると嘆いてたなw
今は追いついたんだろうか?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:41:18.09ID:DAzQGmZM0
MRJは失敗が確定して、もはや敗戦処理だわ、三菱は5000億ばかり大損こいたな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:41:44.78ID:10M1ey8A0
中国国内で落ちてもどうでもいいからな 外国間飛んでから威張れよ土人
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:42:33.22ID:Y+UZWYd60
>>592
構造なんて知らなくても把握しながら分解するものだよ
バラして元に戻すとか
すくなくとも技術を口にする人間なら出来て当たり前
お前は実技は当然として想像すらそのレベルに達してないだけ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:42:40.11ID:QDcON0EN0
>>1を見ると大型旅客機となってるが諸元確認したら予想通りA320と瓜二つ。
要するにノックダウン生産してたA320をパクっただけだなこりゃw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:45:01.83ID:QV20wPmN0
>>880
まあA320の胴体と翼に787の頭をくっつけただけだな
部品ごとに耐久テストもしてない飛行機になんか乗りたくないわw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:45:06.86ID:Y+UZWYd60
>>625
そこまで行ったら解体だから
戻せないとかいっても技術の問題じゃないから意味無いだろ
アホかw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:46:50.13ID:kZ3TITsQO
>>836
それが中国の強みだし怖い部分なのよ
人体実験おkだから兎に角早い
有人ロケットだって人命無視なら失敗することが分かってても飛ばせるからね
ロケットが墜落して村一つ全滅しても全然平気
こういうのは笑い事じゃなくて本当に怖い
何故なら独自開発の必要がない
劣化コピーで必要十分だからいくらでもスピードうpできるし低コストで増産も簡単
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:47:22.18ID:QDcON0EN0
>>876
スバルのチェーン式CVTリニアトロニックもホンダのi-DCDも
ドイツのメーカーに全面的に技術提供受けてるしな。
追いつくことは永遠に無いんじゃないだろうか。向こうも進化するし。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:49:18.65ID:hYjnYsg80
これいつ墜落するか楽しみやね
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:49:20.87ID:kZ3TITsQO
>>875
普通に反論してるのに何言ってるんだ?
お前また読まずにレスしてるのか?
お前絶対酔っぱらってるだろw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:49:30.93ID:QV20wPmN0
>>886
だよなぁ
まだまだドイツ車には追いつけないなw
次もドイツ車買おうw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:50:08.90ID:zf6ptq030
山寨(さんさい)

chinaで、盗作品(パクリ)のことを意味する言葉。
海外ブランドのエレクトロニクス製品などのコピー商品に、この名称が用いられることが多い。
現在はさらに広義の「ニセモノ」、「パクリ」一般のことをさすこともある。

本来の意味は盗賊などが、人里離れた山で立てこもった城塞を指す。
これが広東省を中心に、違法なコピー商品を製造する地下工場のことを指す用語となり、
併せてコピー商品そのものに対しても山寨の名称が用いられるようになった。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:50:16.66ID:Pxw6FLMM0
小型化による効率化が流れなのに大型旅客機か
さすがまだまだバブルは弾けてないか支那wwwww
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:53:54.63ID:rgtArSDW0
これは恐らくYS11のようなプロペラ機だろう。
日本が開発し得なかった大型ジエット機を作れるわけがない。
まだ主な交通手段がチャリンコの国だぞ。あり得ない話だ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:54:09.35ID:l3Z1PCXw0
もともと日本が世界の最先端であるって前提で考えてるのがなんとも
最先端でないものは買っちゃえって発想もやばい
最先端技術は天が与えたものじゃなくて研究開発の結果でしょ
研究放棄して全部外国から買ってたら未来の日本はどんな国になるのや
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:54:35.42ID:2/NDHhHn0
アジアで売れそう
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:54:56.18ID:Y+UZWYd60
>>724
それがブーだよ
ネトウヨ御用達の言い訳と恨み言がまざった説を喜んで信じるアホ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:55:33.72ID:mfPX/iKa0
からの爆発。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:56:11.63ID:335ATc+p0
こんなレベルの飛行機なんて日本の技術力があれば明日にでも作れる
意味がないから作らないだけ。
中国は井の中の蛙と言う言葉を知るべき
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:56:22.98ID:Vx4TX3Wg0
まあ戦闘機作る技術から負けてる現実があるしこれは納得
惨めな没落国家に生まれ落ちたことを恨みませう
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:57:20.07ID:SJhApnlK0
>>891
バブルっていうかチミ、中華に人民は何億人いるとお思いか?www
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:57:21.58ID:kZ3TITsQO
>>704
> GEやP&WやRRが政府の予算で民間機用エンジンを開発していると?

当たり前だろ
お前はそんな当たり前の事も知らないのか?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:59:29.40ID:xZYKvZIw0
で、いつ爆発するの?(´・ω・`)
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:59:31.21ID:Y+UZWYd60
>>759
栄は1150馬力で過給機付だぞw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:01:48.35ID:0PaJhlbm0
>>859
C919は既にEASA認証の手続きを開始しているよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:01:57.37ID:AzIJ1Zhj0
>>759
日本がF-2造るときに米国が散々横槍入れてきた経緯も知らんでよく言うわ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:02:08.46ID:+hFwSxOhO
>>763
> ここ10年くらいは日本が技術流出を徹底的にガードしてきたのに
どこの平行世界の話をしてるのか
お前は別次元から書き込んでるのか?

> 日本のシェアを韓国に食われ続けているのは
価格に決まってるだろ
そんな事すら知らないのか?

> 韓国は独自開発が出来ないとか言っちゃうの?
韓国に独自開発など皆無なのだが平行世界では違うのか?w
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:03:06.02ID:SoLLFL8e0
トヨタは中国で車が最高に売れているというが
これはまったくのねつ造である。
中国ではまだ自転車が主流であり、ガソリんで
動くものが売れるとしてもバイクだよ。
ヤマハあたりが儲かってるらしいからな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:04:42.03ID:Oi8OuM930
シナ国内でしか飛ばせない旅客機の開発おめでとう!
日本は世界戦略で苦労しているが、間もなくMRJが世界を席巻するぞ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:05:35.02ID:0PaJhlbm0
>>881
A320より胴体は大きいし、787はワイドボディー機だから大きさがまるで違う
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:07:13.33ID:8in9O7H10
殲20は中国国産。これにアメリカから買ったf15が勝てない
この現実をして2chてまだ日本の技術があると思ってるふしぎ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:07:24.55ID:NrIuT/ZL0
>>896
そうだな、お前の言う技術が
機械の加工組み立てを指すなら
確かにおれは誤解しているw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:08:23.24ID:0ENIsmYN0
>>914
はいはい
2016年の日本国内自動車販売は、497万198台

2016年中国自動車販売、2360万台
うち日本車の販売台数は430万台。これは日本の自動車市場とほぼ同じ規模である。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:11:52.45ID:y32ROyAjO
乗りたくない

中韓製の飛行機や
韓国人パイロットには
0924m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/05/07(日) 00:12:16.05ID:SxH9CaRw0
>>922
中国で2割も日本車が売れているのか!
その割にはあんまり見かけないけど
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:14:56.86ID:CA9HiCHg0
彼を知り己を知れば百戦して殆からずなわけで、
相手のことは知っとかなきゃならんよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:15:53.36ID:04QLd9TC0
ものづくりの国と言えば中国
技術立国と言えば中国

ジャップは三流技術後進国
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:19:35.85ID:NrIuT/ZL0
>>870
それを言うのは問題だな
MRJは既に失敗は確定だから日本に未来がないのも確定になるからw
MRJは出来ても、もう買うのは日本の航空会社くらいのもの
日本だけに売っていては開発費も出ないからと世界に売るためにFAAの型式認証を取ろうとしたが
それに毛躓いて日本でしか買ってもらえなくなったとか、哀れな話だな
最大で100機も売れないだろう、もう損益分岐点には絶対に届かない
今後時間が経つにしたがって遅延賠償金は膨らみ続ける
日本しか買ってくれないとは言ったが、無理すれば僅かなら売れる
しかしそのために世界中にメンテナンス施設と要因を配置しないといけなくなる
巨大な赤字が延々と続く事になるぞ
MRJは今事業を止めるのが金銭的には最善だがそれは出来ないだろう
しかし次善の策として海外に売るのはやめないといけない
0929Fラン卒
垢版 |
2017/05/07(日) 00:20:41.01ID:wYKWSrJw0
日本人の性質が21世紀に合ってないやね。
東京で作られた価値観が害悪。
もうねぇ格好ばっかりつけてもしゃあないんよ?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:22:37.68ID:NrIuT/ZL0
>>885
田中角栄の辺りから仲良くしようとはしてただろ
それが無理だっただけ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:24:35.65ID:8in9O7H10
f15jを越える飛行機がいまだに作れない日本
そのf15jを凌駕する殲20

技術は優れてるんですって?小学生にも笑われるレベルの脳味噌だね
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:24:37.66ID:5M+Oqfpu0
まあ2〜30機出た辺りで故障続発でしょうな。
最悪、墜落も有りうる。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:26:25.19ID:lJgYp10V0
大型とかいうけど、これはナローボディの中型だろB737とかA320クラス
中国国内では一番需要あるサイズだけど
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:26:57.73ID:5M+Oqfpu0
しかし、此処も朝鮮人多いなぁ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:27:52.29ID:0PaJhlbm0
>>925
EASA認証を取得するから世界中で飛べる
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:31:30.31ID:FwLUBt5rO
日本で最高の頭脳派集団ネトウヨはなんで国産旅客機作らないの?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:33:07.10ID:lJgYp10V0
売り先があるかが問題だからさ
中国の場合は自分の国だけで十分需要があるから
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:35:04.06ID:Hbv7AYsQ0
一方ジャップはチビ飛行機もマトモに作れなかった
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:36:19.00ID:cds34Gk70
>>937
三菱すら見下すほどの頭脳派ネトウヨなら明日から本気出すから安心しろ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:37:58.79ID:8in9O7H10
>アメリカが許さないから飛行機開発が出来ない

やれやれよくこんな低レベルの欺瞞を信じ込めるなお前ら
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:38:07.67ID:2lID98q40
飛んだね。
埋めるかと思った。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:39:15.69ID:4RIK9Kwb0
>>1
中国とその友好国の国内専用機だろうなあ。
アメリカの耐空証明がとれるとも思えない。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:40:38.09ID:UD91yISE0
火病メーター
                                     . ((⌒⌒))  ..((⌒⌒))   ((⌒⌒))   ((⌒⌒))   ((⌒⌒))
                                     ((((( ))))) .((((( ))))) ..((((( ))))) ((((( )))))  .((((( )))))
                                       l|l l|l     l|l l|l     .l|l l|l     .l|l l|l     l|l l|l
                                       l|l l|l     l|l l|l     .l|l l|l     .l|l l|l     l|l l|l
. ∧_∧   .∧_∧   ∧_∧   .∧__∧    ∧_,,∧   . ∧_,,∧   ..∧_,,∧   ..∧_,,∧   ..∧_,,∧   .∧_,,∧    ∧_∧
<丶`∀´>  .< ; `∀´> .< ; `д´> < # `д´> .< # `Д´> ∩ `Д´>'')..∩#`Д´>'')..∩#`曲´>'')..∩#`u´>'')..∩# ゚u゚>'')..⊂<。Д゚丶>
    ┃.WWWWW┃.WWWWW┃.WWWWW┃.WWWWW┃WWWWW ┃.WWWWW┃.WWWWW ┃.WWWWW ┃.WWWWW┃.WWWWW┃
    1       2       3       4       5       6       7        8        9      10      Max
                              ↑


                         ∧∧
                        <`Д´;> アイゴー
                        O/-/O||
                         ∪∪/
                         ll
                       ;、    lili         o
                        l |  , i li  ボ     !
                         l |  rl .|h  フ    |
                         ! |   l,|  | ヾ ア     |
                           l .|!(⌒(  ,::)::) ツ    |
                    ___j_.,j '´`''ー'´'; ____   i|
 ____________,,....ィi!::::::::,' ´  `ヽ :i!::::::::i!゙iー:、!l......,,,,,___________
 `ー―――――‐‐,------゚ヽi!::::: { ,..,   .; :i!::::::::i!'; _,: ゚;ー--------,‐――――‐‐'
               'ー――― i!:::: ヽ'ー'    .,.:'i!::::::::i! ;___ 'ー――――'
                       ゙ー__`''''iー'i,:-;、_,゙ー‐'_/
                       {!/l」 |{i_|  ';, 「」 ',!}
                         i||ij!   i!、   ; ' ti|
                         i||i´  illij      `i||i
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:41:43.21ID:Xd705FSC0
>>938
日本もMRJなんて作ってないで中国に売り込める機体でも作ればよかったのにね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:41:55.60ID:gNjPAgnJ0
日本の場合は機体云々の前にシナチョンのパイロットが多いんだよね、そこが問題
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:42:15.61ID:UD91yISE0
            _人人人人人人人人人人人人人人人_
           >   ネットキムチ参上スミダ!!! <
            ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ/      ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
   |   / (       ,     ノ      ,'  _ `  ´  _     |  .|
   |  ,'  `ー・二ヽ. , 〈 r・二ー'ヽ        |.ノ・-、.〉 ,  /・-ヽ    .|/,⌒i
   i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉     |  ̄./     ̄       .>ノ.|
   ',( {|\      (c、,ィ)    /      ',  .|   -、       .、_ノ
    .`r‐|        ,.へへ、 .イ        ヽ  `フj⌒´     ./ / .|
     | .l\   、_∠ィ'lエlュ.レ /         |ヽ ( r、ヽ,   ./   /  |
    'リ|  \   ヽ\ェェン/ /         ヽ、(`´シ      ./  .|
     |   \.  `ー‐'´/           |\ ̄      / /  |
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:43:25.63ID:2idC7Kq/0
MRJ開発期間は不足だったの?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:44:15.99ID:kbGgj+j00
こええ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:48:18.13ID:VbJ24is20
アメリカのパクったんだな
これは戦争だな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:48:25.18ID:0PaJhlbm0
>>950
5年の計画が12年半になったんだから不足というレベルじゃないね
計画に無理があることすら分からなかったんだろう
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:51:04.46ID:7KTh7HP60
殲20は30年遅れと評判だったじゃないか
流石に法螺吹きすぎだろw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:52:25.09ID:DzAYiqwR0
しかし、ベアリング一個も作れない国が海外部品集めて作るって
iPhoneと変わらないなぁ!
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:52:35.75ID:iktst4q80
10年程前にMRJの部品製作する会社を募ってたけど
あの時失敗すると直感でわかった

飛行機の部品製造をなーんもわかってなかった
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:54:56.45ID:a8XlzIbl0
オスプレイの時は墜落事故なんて新機種には
つきものだし沖縄の市街地に墜落しても
何の問題も無いとネトウヨが言ってたから
この飛行機も堕ちても問題ないよな?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:58:17.75ID:AzIJ1Zhj0
>>921
論じさせたきゃそんなにいろいろ間違えるなよw
おれだったら煽るつもりで付けたレスがそんな状態だったらもう赤面もので逃げ出してるわw
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:00:32.91ID:UD91yISE0
         宗主国様、焦りは禁物ニダ
\リダツキター/   ここは一息つくニダ.    ∧∧   ・・・うむ、確かに。
  . /i ̄|         ∧_∧     、/支 \  ニダーのくせに気が利くアルナ
  |= |_|         <ヽ`∀´>    - (`ハ´; )  このコクの深い飲物は何アルカ?
  |= |_|         ( つ旦O     O旦と )
  | ̄ ̄|     ||" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ズズ…




    ウリナラが誇るトンスルエクストラニダ!!
         12年ものの良さが分るニカ?!  ∧∧
  . /i ̄|         ∧_∧∩     /支 \
  |= |_|         <ヽ`∀´>ノ    Σ(`ハ´ii )    ━┓・・
  |= |_|         と  旦       ,';;,/と )      ┃ ━━━
  | ̄ ̄|     ||" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||




人_人,_从从人_.人_从._,人_从人人_从人_人人_从_人人
)  ふざけた物を飲ませおってどうしてくれるアル!!  (
)  誰かに話したらぜっっっったいに許さんアル!!   (
)/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒´
                   ,〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
         ∧_,,∧:∧∧:  ノ コクが深いという宗主国様からのお墨付きニダ!!
        <||i`Д:/  \: `ヽ、 トンスルExをEUに出荷して宣伝するニダー!!
      ι (つ´:(#   ):    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
         | 'ヽ、    ノ:   人人_从人_人人从人人人人从人_人人_从人人人人
         ヾ ィ゙  , O):   ) ほめてないアル!! 黙らないとお前を出荷するアル!! (
          ~"(_) 、__):   ⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:12:54.05ID:55vbizR10
共産圏が無理やり使わされてたコンコルドみたいなもんかな
完成までに影で何機落ちてたことやら
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:14:59.15ID:7zoXc4MD0
中国製は実に惜しい
安い中華電動工具を購入して使用してみたら数回の使用で異音が出て不動に
分解するとベアリングが焼けて破損状態→日本精鉱のベアリングに前後2個交換(300円未満)
2台購入で2台共同じ症状、同じ修理内容。それで修理後1年以上普通に使えてるんだからバカな話しである。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:20:22.71ID:55vbizR10
AIIBで売って歩くのだけはやめてほしいな
特攻が世界中のキーワードになりかねない
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:42:47.55ID:SoLLFL8e0
日本人は勉強しない人種に成り下がってしまった。
もう中国には勝てないだろう。
二宮金次郎がもてはやされた時代はとっくに終わった。
ゆえに日本国も終わった
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:48:17.91ID:SoLLFL8e0
日本が衰退するさまは、産業革命をいち早く成し遂げ
後進のドイツなどに追い抜かれ斜陽となったイギリス
によく似ている。
後進の強みは先駆した国の技術を学び模倣することができる点だ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:54:14.74ID:qW/ycLBJ0
爆発するん?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:57:02.55ID:RDDqcorw0
>>962

俺の中国製工具はFETがぶっ壊れて
分解してみたら放熱板のネジが振動で外れてたぜ
速度調整が効かなくなったから
嫁がすぐイッちまってつまらん
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:58:52.22ID:ZiFdy8El0
なんだかんだ言っても大型旅客機を
自国開発する中国はすごいよ。

日本は中国のはるか後ろになった
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 01:58:55.89ID:FVro5MGw0
おめでとう、中国!
海外に売れば良いのに。イチかバチかの旅客機。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:00:04.38ID:FlUdjQGx0
>>965
そんなイギリスはとっくに衰退から脱してるけどな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:01:01.99ID:FlUdjQGx0
おまえらが頑張って日本の足を引っ張ってくれたおかげで中国が先に行くことができました
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:13:18.79ID:d1JQ+YUQ0
航空機に使うものは実績のない最先端よりも枯れた実績のあるものを選ぶ。
そういう体質なので、ホンダなんかはかなり異色な航空機メーカーだな。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:15:15.51ID:fYYTGkz00
どうにかならんか、三菱。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:17:27.27ID:UFhy8ibm0
>>976
三菱みたいなゾンビ企業を生かしてるから、日本の発展が止まってしまったんだよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:26:14.42ID:CmPWAphf0
日本の部品メーカーが下請けするんだろうな。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:28:54.19ID:nnlSEO910
>>979
もう中国の奴隷だからな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:32:40.66ID:7dLFpxEl0
>>956
当初計画で、ライバル機よりも燃費を25%良くするなんて言ってたのを聞いて
ハァ?と思った
だってそんなこと200%ムリだもん
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:40:06.86ID:CmPWAphf0
チンしたモヤシ記者とっとと死ね!!!
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 03:06:57.92ID:aiPnK1i10
やっぱ値段安いのかな?
MRJがどうこうってよりも、激戦区のこのクラスじゃエポックになるんじゃない?
あんま乗りたくはないけど。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:25:05.83ID:y+SrscjD0
>>985
なら最初にすべきは核開発じゃないの?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:20:58.56ID:CMN2zyom
舐めてたらモノの十数年でなにもかも追い越されちゃったね。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:34:23.06ID:xicmQwdK0
>>984
競合するA320やB737より4割安い
ただしアメリカの型式証明とってないから先進国で買う国はない
中国と一部発展途上国のみ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:34:58.38ID:SX8Qjmdl0
矢張り21世紀は支那の世紀だな。圧倒的な人口、圧倒的な気力、圧倒的な馬力、
目まぐるしく変化する活力、平気で技術をデザインを盗んで飛行機でも機械でも
何でも作ってしまう野盗・山賊精神で知的所有権何て糞喰らえとマイペースで産業力軍事力を
向上させ米国に迫る。民主主義、平和何てどうでも良い、頭と体力と 気力に勝るものが
なんでもありのプロレスルールで勝ったものから富を築け。活気、馬力、カオス
一度や二度のバブルで経済状態社会環境は壊れることはあっても、少しでも豊かに
なりたいと願う強い希望とこれを実現しようとガンガン前に進む15億の欲望の塊は
支那を21世紀の世界の中心に押し上げる。史記列伝を三国志を現代に見る思いだ。
民主主義、平和、皆んな仲良く正しい事をやりましょう何て綺麗事は関係ない、俺が俺がの支那の
国作りが21世紀の世界を覆う。それが支那の5000年の正義。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:39:21.27ID:EicwRcyn0
いざという時は、埋めれば良い
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:41:43.07ID:CCluTvFr0
あれだけのものを作っただけで立派だ。

いくら理屈こねたところで、日本は作れないだろう。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:50:57.63ID:/ERosBVSO
ここで一句
飛行機も、墜落したら、埋めますか?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:57:03.53ID:AzIJ1Zhj0
>>80
マトモなテストもしないで飛べたから実用化しようとしてるだけやん
ま、事故れば埋めて無かったことにするチャンコロにはわからんだろうよw
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:58:19.13ID:AzIJ1Zhj0
>>222
無理。どーせ落ちる。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:59:37.86ID:QEVyiHM20
>>994
まともなテストしてないの?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:30:44.14ID:2bvyO9GM0
事故を起こしながらでもこうやって技術が集積されていき覇権を握ることができる
失敗から逃げることしか頭にない現代日本じゃ太刀打ち出来ない
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:46:51.42ID:5xpuWaog0
>>964
コミュ力至上主義が日本を滅ぼした。

お笑い芸人や筋肉馬鹿が、技術者の上に立つ異常さ。

もう終わった国。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:57:45.14ID:5tIOQIMZ0
1000ならMRJ墜落
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 14時間 17分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況