X



【食べ物】シカによる農作物被害はジビエで解決! フランス料理やイタリア料理のおいしい一皿に [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イセモル ★
垢版 |
2017/05/07(日) 02:21:25.29ID:CAP_USER9
ニホンジカによる農作物被害が、全国で問題になっている。2015年度の被害額は全国で60億円に上った。対策の切り札として、駆除されたシカを天然食材「ジビエ」として活用する動きが、京都、滋賀でも広がっている。先進的に活動に取り組む滋賀県日野町猟友会の有害鳥獣駆除に同行し、現状を探った。


*****

シカの農作物被害は15年度で5千万円あり、「森の植生を荒らし、森林の生態系にも大きな影響を及ぼしている」(県鳥獣対策室)という。県は17年度から、年間捕獲目標を従来より3千頭多い1万9千頭に引き上げ、有害鳥獣捕獲の報奨金として成獣の雌に2万2千円、雄に1万7千円を出している。

*****

同会は年間約250頭分のシカを捕獲し、関西一円のレストランなどに販売している。県内屈指のジビエ供給元だ。それでも、1日で10頭捕れることもあれば、まったく捕獲できずに引きあげることもある。「猟師だけでは食べていけない。猟は趣味のようなもん」と吉澤会長は言う。銃弾は1発500円。施設の運営費もかかる。この日有害鳥獣駆除に出た5人全員が週末だけの「兼業猟師」だ。

解体の様子も見せてもらった。施設の中に入っても獣臭さは感じられない。部位ごとに分けられた肉は金属探知機で弾が残っていないか、入念にチェックされる。シカ1頭から採れる肉の量は、モモとロースを合わせて10キロ余り。真空パックされてシェフの元へ届けられ、おいしいフランス料理やイタリア料理の一皿に姿を変える。


一部抜粋です。全文は下記引用元よりご覧ください|ω・)
http://s.kyoto-np.jp/environment/article/20170506000115

関連スレッド

【生き物】国の天然記念物「奈良のシカ」、初の捕獲作業を今夏開始
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493909419/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:26:37.30ID:2p3HYkj60
寄生虫たっぷりで脳ミソ食われて狂って死ぬことには触れないのね
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:29:35.34ID:yg22J9XD0
鹿肉ってメチャクチャ美味いよな
生で食うのは怖くて無理だが
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:30:33.17ID:0rQL8DQY0
食べたいけど高い
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:34:11.09ID:D0jHrtiy0
銃弾一発500円ってラプアのいい弾でも使ってるのか?
ウィンチェスターあたりなら100円におさまるぞ
ハンティングでの距離なんて高が知れてるしそこまで精度いらないだろ
鉄砲店に気を遣っていい弾買ってるのかな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:36:39.23ID:/XYdRcaj0
銃で撃たれた動物は美味しくないって聞いたけど
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:38:04.94ID:E+hwohO70
親愛なるシカへ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:39:10.30ID:0ciCs0QH0
■狂鹿病CWDってどんな病気?

 シカの脳みそがスポンジ状になってしまう奇病「慢性消耗性疾患(CWD)」。BSE(いわゆる狂牛病)や、人がかかるクロイツフェルト・ヤコブ病などと同じ種類のこの病気が、北アメリカのシカたちの間で流行している。

でもそもそもCWDってどんな病気なんだろう? 
エゾシカ協会理事で北海道大学大学院獣医科学講座と、岐阜大学人獣共通感染症講座がこのほど発表した最新論文「シカ類のプリオン病――慢性消耗性疾患(CWD)」

エゾシカ協会ニューズレター

■CWDはこんな病気

 CWDにかかったシカは、体重が減り、〈同じところを繰り返し歩行する、他の動物に無関心となる、頭部や耳がうなだれる、軽い運動失調を呈する、両足を広げて立つなどの行動の異常が見られる〉。
このような症状は数日間で終わることもあれば、1年以上続くこともあるのだが、〈末期には、過剰な飲水と排尿が見られ〉〈嚥下困難、過剰流涎あるいは異物の吸入により誤嚥性肺炎を引き起こ〉して、最後には死んでしまう。
 発症するのはおもに成獣で、雄雌にかかわらず感染する。

原因は「プリオン」
 症状を見ただけではCWDと断定はできない。解剖して脳を調べる必要があるのだ。診断の決め手は、〈神経細胞および神経網の空胞変性と〉〈異常型プリオン蛋白質の検出〉である。
 この異常型プリオン蛋白質が原因になって起きる病気は「プリオン病」と呼ばれ、牛のBSE(狂牛病)や、人間のクロイツフェルト・ヤコブ病もこの「プリオン病」の一種である。
 このプリオン、生半可な消毒や滅菌が効かない。煮沸くらいでは死んでくれないのである。

北米での状況は?

 北米では養鹿場のシカと、野生のシカの両方にCWDが確認されている。
 養鹿場で感染シカが見つかったら、〈ほとんどの飼育群で殺処分あるいは隔離・検疫が実施されてきた〉。
 例えば、39の飼育群でCWDが見つかったカナダのサスカチュワン州では〈殺処分数は約8000頭に達し、補償も含むその費用は1900万ドル以上と算出されている〉


■2004年11月時点で、「鹿ハンター」から26人のヤコブ病患者が出ているという情報です。
ヤコブ病は100万人に一人の病気とされているのに、変な感じですね。

上記は結局「弧発性、家族性」と片付けられてしまったようですが、そもそもCWDとBSEとは病状が異なりますし、

英国型の狂牛病(BSE)とは病状が違う、弧発性に似た症状のBASE(Bovine Amyloidotic Spongiform Encephalopathy 牛アミロイド型海綿状脳症)も存在します。

■寄生虫問題

今度はジビエ料理が危険なのかその真意を見ていきたいと思います。

今回調査したところは岐阜大学が中心となったグループが鹿とイノシシを捕獲してその肉を調査しました。

調査すると人に悪影響を及ぼす寄生虫が確認されたようです。

鹿の食用の部位にあたるところに約90%、イノシシは約45%。

万が一この肉を食べると嘔吐や下痢を起こす可能性が高いと結果が出ています。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:50:55.32ID:c8Bo+Be1O
この人たち、ライフルで生きてるものを撃ちたいだけだろ。
だから無理矢理に大義名分をこじつけている。

鹿の駆除なら他にも方法があるはず。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:53:55.90ID:rgftUkOr0
ジビエで解決っていっても
結局質と捕獲が不安定だから高級化でしか元が取れない
いくら宣伝しようが人が食べる機会増えないと何も始まらない
冷凍行きか廃棄が増えるだけ
クジラ系と似たようなもんですな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:56:14.59ID:Z1U5A4L90
>>7
儲かるのがバレると競争相手が増えるので、目一杯盛ってるのよ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 03:03:27.38ID:KIJ812Yw0
>>4
脂肪がない
赤身は固い
これしか印象が残らない肉
熊の方が何倍も旨い
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 03:15:02.41ID:zBNMh1xF0
ジビエはいいが、よく火を通せよ。

うちの水鉢、たまにネコが水飲みに来るんだが、線虫が大量発生したぞ。
因果関係は判らんが。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 03:21:28.72ID:/wrZar4W0
>>15
熊はくさいと聞くけどどうなの?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 03:48:20.10ID:iw5D8PwR0
>>15
そこを何とかするのが料理人の腕というもんですよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 03:51:12.96ID:bToCv/sU0
ヒレはまだ喰えるけど、それ以外は硬くて不味いと思う。
高級料理店ならそれをおいしく喰わせるのかもしれないけど、
高いお店はごくたまにしか行かないのにわざわざ鹿なんか喰いたくねぇよ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 03:53:22.76ID:hBwMdteb0
>>13
実際は利権になってるのが世間にバレないよう赤字ってことにしてるんだってな
それとも美味い汁を啜ってるのは幹部だけで若手は生き血を吸われてるのかな


https://www.facebook.com/permalink.php?id=100003984228215&;story_fbid=610901505719318
>銃猟がグループを組んで巻狩りをするのに対し、罠猟は人が多いと匂いに敏感な猪を追いやる事になるので
>基本的に設置や見回りは単独で行いますから、猟友会の仲間に入るメリットはあまりありません。
> 
> 今回の狩猟者登録申請には2万数千円の費用が掛かりますが、そのうち猟友会の会費が9500円だとか?
> 僅か4ヶ月半の猟期の為に何のお世話にもならない猟友会に使途明細の判らないお金を払いたくたくはありませんが、
>県の狩猟者登録を受ける為には狩猟者保険の加入義務があり、この保険は猟友会が窓口になっています。
> つまり、猟の許認可権は行政にあるにも関わらず、任意のはずの公益団体に入らなければ
>猟が出来ないシステムになっているわけで、大日本猟友会が行政に深く入り込んで独占的地位と
>それから派生する利権を得ているわけですね。
>
>年金収入に頼るお年寄りハンターが何万円もの費用を払ってまで狩猟を続けるのは、狩猟が好きなのは当然ですが、
>猟友会には行政から多額の有害駆除費が支払われており、その駆除行事に参加する事で
>各種費用以上の収入を得られるために、お年寄りのハンターが多い事情があります。
> 行政から出る有害駆除費は独占的に猟友会を通して支払う為に競争原理が働かず、極めて効率の悪い物となっていて、
>獣害は増えるばかりなのが現状です
>
> 逆にその利権構造に参加しない会員は、いくら猟期に多くの有害獣を仕留めようとも補助事業とは関係が無いために、
>本部や地方の猟友会役員の手当や自民党議員の選挙費用としてバカ高い会費を払い続けるだけと言う訳です。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 03:54:40.48ID:A5ZqAOIBO
以前ベッカーズで食べた鹿肉バーガーは美味かった。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 03:57:17.87ID:YSZKAd+O0
アライグマも旨いぞ
毛皮もセットで
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 03:59:01.51ID:vvC/RBwi0
フォグランプ料理
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:01:18.73ID:YG85kqNQ0
千葉のキョンもなんとかしてくれ
そのうち全国に広まるぞw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:18:40.94ID:ufqxZWcS0
>>29
奈良公園の鹿を管理してる人、大変らしいぞ
「鹿との戦いに疲れました」なんて言ってた
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:27:05.31ID:dfymVkwK0
>>26
やめるのだ!
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:31:42.61ID:Px+K588h0
ピカ肉
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:42:06.39ID:jwfy6wdk0
>>23
猟友会下っ端のライフラインぶりに泣けるな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:45:24.45ID:pcX3svns0
そのうち「たまに摘出しきれなかった散弾が混じっているのも、ジビエの醍醐味!」みたいな持ち上げ方するバカも出てくるんだろうな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:50:31.13ID:NFQYvdAM0
シカでした
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 04:51:55.80ID:YG85kqNQ0
アライさんは1万匹駆除しても効果ないってすごいよなw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 05:04:51.26ID:T1rqQDOQ0
牛や豚みたいに飼育したわけでもないのに鹿とか猪って高くね?しかも牛や豚のが美味いよね?無理だわw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 05:26:22.71ID:KIJ812Yw0
>>18
自分が食ったのは豚に近い感じだた
脂がでかかったのも覚えてる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 05:46:48.26ID:Wd78wY0x0
去年初めて鹿焼肉食ったけど噛むほどに味が出て旨かったな。

奈良だったけど…まさかね。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:01:55.96ID:/JD/Pw+40
あれだけいて森林や農作物荒らすんだからなんとか食用としてどんどん消費できたらいいな
でも牛も品種改良が進んであれだけおいしくなったんだろうし
野生のまんまじゃ厳しいかもね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:04:11.19ID:8p4XVeAM0
>>1

ジビエなのにイギリスを出してやらないのかwww
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:38:37.88ID:IhyNNiLy0
>>29
奈良では鹿は<神様の使い>扱いだから、害獣でも黙認されている
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:41:33.39ID:OdTvmPPG0
最近までジビエって日本語だと思ってた。
地備餌みたいな。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:45:57.92ID:8JWZ05BdO
何百万、何千万も被害がでるのに、
行政はなんで駆除専門の職員用意しないの?
年400万くれたら狩りまくってやるんだが(´・ω・`)
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:03:44.78ID:pNyuX6ER0
シカ肉はうまいからスーパーで売ってくれ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:09:27.30ID:aVgwXixD0
老若男女が入り交じるから、肉質が安定しないんだよ。
ジビエの最大の欠点な。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:10:54.26ID:WjNA7w830
>>14
電気冊なんて触れてもノーダメージだが
0058(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/05/07(日) 07:15:23.36ID:HttpRel60
昔流通していたシカ肉はカナダかどっかでレッドディアを
牧場である程度肥育してたから、それなりに家畜の肉扱い
できたが、その辺のシカはなァ...木をくってるような固さ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:17:22.04ID:Lh7jpg1h0
串焼きにして簡単に食べれるようにしてくれ
道の駅に売っていたら手軽に手に取れるし最高
0061(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/05/07(日) 07:19:20.43ID:HttpRel60
フランス語はgibier英語はgame meat、
kick shoesはヘイト用語指定で辞書から消されたようね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:20:22.18ID:OaBaRqrP0
>>5
そんな旨いもんじゃないだろw
食べなれてるせいもあるけど、普通に牛豚の方が旨い
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:21:01.42ID:WjNA7w830
>>37
ジビエにするならスラグ弾使うだろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:25:35.52ID:OaBaRqrP0
>>56
野生生物なんだからそこは仕方ない

つか、要するに魚と同じで「天然ものには『旬』がある」という事なんだけどな
その辺の認識を変える事が出来れば、いわば「養殖もの」である牛豚と市場で住み分けできるかもね
0065(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/05/07(日) 07:25:50.34ID:HttpRel60
kickshawは残ってた...なんだかフランスのたべものらしい
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:27:28.32ID:OaBaRqrP0
>>58
輸入鹿肉だとニュージーランド産がポピュラーだけど、あれも罠猟で捕えた鹿をしばらく牧場で畜養してから食肉にしてるらしいな

やっぱり出荷量や肉質をコントロールするには、そういう方法を採るしかないんだろうね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:29:33.95ID:Z95LdvAB0
そもそも豚や牛と比べて美味しくないから食用されないんだよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:33:37.50ID:BjdcryP/0
動物愛護団体がアップをはじめました!
なぜか原発の廃止や辺野古移設反対も訴えます。
0073(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/05/07(日) 07:39:08.29ID:HttpRel60
草食動物は塩を好むから、塩のトラップで生け捕りして、しばらく
小牧場で肥育すれば肉質も向上するかも
つ[deer salt trap]
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:43:27.59ID:aBzET4Jn0
ジビエじゃたかが知れてる。
加工して海外に輸出しないと…
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:45:43.73ID:cydvcdWC0
>>67
うまいんだけどあっさりしてるから
お高い店でいろいろ食いまくった後、メイン料理で出してもらうのに適しているのでは
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:51:27.07ID:/wrZar4W0
>>42
へえ?
処理にもよるのかな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:53:51.02ID:LG1Bv7sb0
吉野家の鹿丼
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:44:07.51ID:1EqkeO+Q0
知床で鹿肉バーガー売ってた
食べてみたけど別段美味しいとも思わなかった
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:51:53.79ID:SuNJTDh00
弾丸のコストだけ計算してもダメじゃないか

猟銃の免許だとか保管のコストも計算しろよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:10:37.61ID:bHC1wTlD0
当たり外れが大きいんだよなあ
それがジビエと言えばそうなんだろうけど
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:11:27.81ID:YYwERAiN0
>>11
あかんのか?
釣りと何が違うんだ?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:13:35.20ID:gsvqdp+J0
鹿は牧場育ちに限る

ジビエを気取るのもいいが血抜きぐらいちゃんとしろや>猟友会
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:15:30.77ID:gsvqdp+J0
>>86
釣りは食べるため

ハンターは生きてるものを殺すことを楽しむ

そのうち、違う獲物を殺したくなるかもなgkbr
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:17:40.06ID:jE3U+5hC0
馬鹿の一つ覚えで「ジビエ」にすれば万事解決、とか能天気すぎる。供給の安定性以外に、寄生虫や有害化学物質の
生物濃縮の問題だってあるのに、記事じゃそのことには全く触れていない。大体、道楽で猟をやって生き物に対する畏
敬念なぞ微塵も感じられない、こんな奴らの獲った肉なんぞ食いたくない。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:18:51.85ID:PdxT8j4t0
>>15
シカは猪と違って脂肪が少ないのに赤身は柔らかく、臭みはまったくない。
薄くスライスして焼肉にすると最高だよ。
知ったかぶりもほどほどに。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:19:51.45ID:YYwERAiN0
>>88
え?キャッチアンドリリースの釣りもあるし、食べるためなら網の方が効率いいじゃん。
釣りは釣りそのものを楽しんでるんだよ。
ハンティングと同じ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:19:59.12ID:o6+8gx/+0
徹底的に鹿や猪を狩って代わりに黒毛和牛を自然に返せばいい
きっと脂が乗った最高の牛がそこら辺で歩き回るし増えても動きが鹿ほど速くないから簡単に捕まえられる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:20:00.06ID:wGh3OA4R0
近所の弁当屋で「知り合いの猟師からわけてもらった猪と鹿のお肉で作った」という猪鹿カレーが売ってたので食べてみたけど特別美味しいとは思わなかった。
値段も普通のカレーより高いし、お店の人曰く柔らかくなるまで煮込むのが大変だとかで猪鹿使うメリットが全く感じられない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:20:55.53ID:YNFuCN8s0
やっぱ補助金出さないと駄目だな
とてもペイするような商売じゃないな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:21:20.97ID:YYwERAiN0
>>89
駆除なら駆除で、打ち捨てていいようにすれば解決。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:22:19.28ID:Hs9pVga60
しかし
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:22:31.28ID:YYwERAiN0
>>92
家畜はよい餌と健康管理あっての味な。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:24:01.17ID:l2s0bQuA0
到底、解決はしない まさに趣味
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:24:48.31ID:l2s0bQuA0
>>97
イノシシはうまいよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:25:26.12ID:vBel2FMM0
鹿肉は天然のバイアグラ
めっちゃキクよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:25:41.82ID:gsvqdp+J0
>>91
おまえ口に針ひっかけて引きずられてから解放されてみ?
キャッチアンドリリースの釣りをする奴はカス

網で捕った方がとか、自分で食べる以上に捕ってどうすんだよ。

>>93
猟友会から分けてもらった肉
の大半はハズレ肉
デパートでも行ってちゃんとしたのを買ったら、今まで自分が何を食べてたのかわかるよ。
うちでは牧場育ちで真空パックの鹿肉を通販で買って冷蔵庫に入れてる。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:30:22.59ID:l2s0bQuA0
和牛より高い鹿肉、スーパーで売っても誰も買わない
だからフランス料理店なんだろう
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:32:34.43ID:/c2CTTHqO
>>102
>>91は一般的な事実を言ってるだけだろ
そいつ自信がその言うような釣り&漁をやってるとは言っとらん

実際やってたとしたら確かに屑だが
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:34:01.56ID:92RQDq+r0
フランス料理と名が付くだけで3割くらい美味しさアップするからな

『フランス料理風サンマの塩焼き』

ほらな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:35:48.76ID:q19a9M/V0
残飯を与えてその中に眠り薬を入れて
眠ったイノシシや鹿を寝てるうちにお肉にすればいい

銃弾を使うよりも危なくないし
イノシシや鹿も寝てるうちにお肉になるから苦しみも少ないはず

何故それができない?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:36:07.20ID:q19a9M/V0
残飯を与えてその中に眠り薬を入れて
眠ったイノシシや鹿を寝てるうちにお肉にすればいい



銃弾を使うよりも危なくないし
イノシシや鹿も寝てるうちにお肉になるから苦しみも少ないはず

何故それができない?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:37:49.04ID:o6+8gx/+0
>>97
前にタラコが言ってたけど人工の資料より自然の餌のが美味しくなると
0111荏纂組
垢版 |
2017/05/07(日) 09:37:59.08ID:VPhqpARd0
鳥取のリコー工場が公式サイトに女子社員ヌードを掲載。

http://urx3.nu/D9oh (無修正 閲覧注意!!)
http://urx3.nu/D9nP (無修正 閲覧注意!!)
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなサイトばらまけるがなwww

慰謝料7兆5千億円だせ! ゴルァ
http://urx3.nu/D9oG

10年以上前からこんな偽公式サイトばらまいとるがな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:40:24.05ID:nXnvBJj/0
春から夏にかけて獣害は多いが肉は不味く需要はない

ジビエは秋が食べ頃だがその時には獣たちも食べ物足りてるので獣害はない

要するに無駄
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:41:12.73ID:hbOy/TwC0
豬肉のすき焼き食べたい
鹿肉のタタキも食べたい
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:42:36.72ID:o6+8gx/+0
>>103
もともとフランス料理はジビエだよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:42:41.67ID:Ac4DjpGV0
ついでに害獣集団クズ家屋ミサワもなんとかしてください

https://www.youtube.com/watch?v=sPohUOLl294

石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:44:53.43ID:HjoLlwMZ0
趣味で狩猟もいいけど鳥撃ちまでだよ、
四つ足を撃ち殺すようになると性格や人格に異変が起こってくると思う、
以前バイクで林道ツーリングしてたときに猟友会が猪仕留めた現場を見たことがある、
オレンジ色のベスト着た5〜6人がワイワイ騒ぎながらでかい猪を軽トラックに積んでた、
みんな目が血走ってたりトランス状態みたいになってて異様な雰囲気の集団だったよ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:48:59.52ID:Jg6d91Db0
毎年イノシシやシカやクマに殺される人は何人いると思いますか?
事件や事故でその何十倍も人を殺している猟友会を早く駆除してください><
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:49:48.40ID:YYwERAiN0
>>102
なんで対象を人にしないといけないんだ?
お前は肉を食べるけど、と畜場でやるみたいに眉間に一撃とか首を捻るとかされることを想像してるのか?所詮この世は弱肉強食なんだよ。
自然界でも食べもしないのに狩ったり弄ぶ事はあるんだぜ?

流通させるためにはと畜場で捌く必要があってだな、対して狩猟だとその場で血抜きやらの処理をしないといけなくてと畜場でやるより不十分になるから牧場の鹿肉より不味くなりやすい
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:50:36.97ID:YYwERAiN0
>>100
家畜ではなく野生動物では?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:51:10.25ID:l2s0bQuA0
>>114
なるほど、だから素材の味を料理で消してしまうんだな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:51:35.54ID:UruxNVOT0
イノシシ、鹿、ウサギは美味しいよね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:52:46.20ID:HuQ++wUQ0
シビエはいいけど何型肝炎に注意しましょう
なんてテレビでやってたよ
0124◆HKZsYRUkck
垢版 |
2017/05/07(日) 09:53:28.06ID:7QpLSMih0
ちょうど昨日買ったエゾ鹿ジャーキーを食ってる俺。
感動するほど美味しいわけでもないが、普通に食える。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:54:18.18ID:ASFsNR/40
検挙された犯罪者の日常に於ける素行調査にて、動物虐待(特に残虐に殺害するなど)傾向との関連性を指摘する統計は多い。
同種の調査はプロファイリング等の犯罪心理学方面が発達している米国に於いて顕著ではあるが、日本に於いても、2004年の
奈良市小1女児殺害事件にて容疑者男性が度々勤務先の犬を蹴っていたとする目撃証言や、東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件の
容疑者男性が年少時より動物に残虐な行為を繰り返していたとする証言、池田小児童殺傷事件の容疑者男性が小中学生時代に猫を火などで
殺害していたとする証言、神戸連続児童殺傷事件にて犯人とされる少年が猫を殺害、たびたびその死骸を放置して周囲の反応を
楽しんだとされる等、凶悪事件との関連性を指摘する声は多い。
2000年代終盤の頃に猫の大量殺害容疑で逮捕されたイスラエルのある少年は、猫の殺害に飽き始めた頃から、人間に対して同じ行為を行う計画を
練り始めていたと供述した
(類似事件の容疑者として語られたロスティスラフ・ボゴスレフスキーは、大量の野良猫に加え複数の人間をも殺害している)。

その一方で、児童虐待を受けた子供の中には、自分の受けた虐待行為を、動物に対して行う傾向が見られる。
これらの児童や少年・青少年では、抑圧された自己を動物に准えて虐待する傾向があるとされ、児童虐待のあった、またペットが
飼われている家庭において、33%の虐待を受けた児童が動物(自分の家のペット)を虐待する傾向が見られたという。
(1983年ニュージャージー・青少年家族サービス調査による)
また児童虐待が行われたペットが居る家庭において60%に、ペットも児童同様に虐待を被っていたとされる報告も挙がっている。

未成年者、特に幼い児童の多くでは、故意にせよ偶発的なものにせよ、一定の動物虐待行為(昆虫を含む)が見られるが、
一般ではそれらは年齢を上るにつれて終息する傾向が顕著である。
しかし一部には20代を過ぎても動物虐待傾向が終息しない・むしろ増大するケースもあり、これらのケースでは動物虐待を行わない人に比べ、
暴力事件で4倍、薬物乱用やその他の反社会的行動で3倍もの虞犯性(犯罪を起こしやすい傾向)が見られるとされる。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:57:04.87ID:k3Ctxsk90
>>57
伊豆で死亡事故あったな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:01:25.81ID:Iyxdy8Lx0
>>57
西伊豆感電死事件知らんのか?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:05:37.95ID:2NYqLW7A0
>>118
銃の事故を減らす対策は必要だし、公務員ハンターの育成も進めるべきだとも思う

だけど、猟友会(趣味のハンター)の禁止なんて現実問題として無理でしょ

鹿や猪などの害獣駆除という仕事に、彼らの力は欠かせないよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:16:09.64ID:luN+/bXt0
狩猟してみたいけど死の瞬間見たくないし解体とかもダルそう
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:18:24.35ID:1RtY2rOOO
>>15
熊は獣臭く筋肉にセンチュウの寄生虫が沢山だからな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:22:04.40ID:1RtY2rOOO
>>107
睡眠薬は人間に悪いからに決まっているからだろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:26:13.45ID:6ZV4IgHg0
うちの田舎に最近イノシシが出て農作物荒らすんでみんな困ってる
地元の老人ですら見たことなかったイノシシや熊がここ数年で急に目撃されるようになった
どうやら個体数が増えて他の山から流れて来てるみたいなんだが
いちおう電気柵とかで対処してるけど危ないしどうにかならんもんかな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:28:17.16ID:ng+7gTXZ0
他地域のシカ被害はそれで抑制されるとして

奈良県はどうすりゃいいんだ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:30:25.23ID:sWJFRq5+0
血抜きが難しいんだよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:31:06.37ID:q19a9M/V0
>>133
調べたら麻酔による猟は
医療法の様々な規制で銃弾よりはるかにコストが高いんだな

それが理由という事を先ほど知った
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:32:16.01ID:OizPcFsr0
鹿丼
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:32:41.47ID:8mZtyat90
フォグランプ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:34:11.66ID:J1l0PujJ0
>>136
ITマタギのようにIchigoJam基盤と携帯連動させたセンサー付きの罠で仕留めよう
https://togetter.com/li/1099375
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:35:36.36ID:DIERAcfHO
重い死骸を担いで沢まで運んで流水で血を抜く
内臓を取り出す
皮をはぐ
部位ごとに解体

これをやらないと美味しく食べられないし大変な作業だから余程の好き者変わり者しか大型獣狩猟はやらないよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:37:56.20ID:zcg2Cfdk0
迷惑な外来種も食えるやつけっこう
多いよね

毛皮のなめし口座と、食える動物解体口座やったら
いつの間にか減ったりして
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:38:29.98ID:bApVYc5P0
>>1
「先進的に」なんて言葉を使ってる時点で左翼新聞のジジイ記者が書いたんだろ?

と思ったら京都新聞だった。俺の感性スゲー。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:41:14.00ID:VCCmOTWW0
こいつらは何狩って食べてんだ?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:47:18.11ID:Iyxdy8Lx0
害獣(猟友会)を以て害獣を制す。

だけど猟友会の害の方が大きいんだよな……
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:49:53.62ID:2NYqLW7A0
>>134
人間が狩るしかない

結局、人間と猪という別種の動物による食料の奪い合いだから
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:52:48.24ID:/jOWVi670
馬も食う
鹿も食う

いいじゃないか
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:53:09.94ID:J1l0PujJ0
>>134
山に狼を放とう
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:04:04.75ID:E1D0FKY60
鹿にフランス料理・イタリヤ料理のエビ食わせるのかと思った
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:04:57.39ID:G0A9Yfyk0
友達の祖父が猟師してて鹿ステーキや鹿唐揚げ食べさせてくれた時は
鹿って癖がなくて美味しいもんだなって思ってたけど
その記憶のまま久しぶりにフレンチで鹿ソテー食ったら結構癖が強かった
獲った後どれだけ素早く丁寧に下処理するかによるみたいだね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:05:29.37ID:xRrSovI/0
安くすればいいのに何を勘違いしたのか高いからムリ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:06:25.90ID:89eUUBEB0
>>142
おいしい肉を供給する猟師は水場の近くでしか狩らないんだが、それ以外の大半の、生き物殺したいだけのレジャー猟師が
ろくに血抜きもしないでジビエの評判落としてるんだよな。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:11:52.58ID:jFDwQr4QO
鹿を狩って死体を地面に埋めた程度だと、
猪に見付けられ猪が大繁殖するから、食害は減らない。
罠を仕掛け放置すると、死体に野犬が群がり、これまた野犬が大繁殖して幼児が襲われる。
食うしかないんだよ。
血抜きが下手なら、圧力鍋と生姜と味噌味で誤魔化すしかない。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:12:21.03ID:89eUUBEB0
>>152
血抜きしない肉の臭さって、血液を抜かないことによって繁殖する雑菌の臭いだから
直後に川に放り込むだけでいいんだけどね。
雑菌が繁殖するのは体温より少し下の温度までだから温度を急いで下げてやればいい。
そのために水場の近くで獲物を待ってる。
生き物を銃で撃ちたいだけのレジャー猟師はそんなことを考えずに追いかけるから。
彼らは逃げる獲物を追いかけるのも楽しんでるんだろうけどね。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:13:29.81ID:Qg1mxPJGO
ど田舎民だが、夜中に車乗っててたまにシカに出くわすけど
雄鹿のどデカい奴はかなりの威圧感あるなwしばらく動悸が止まらないレベルでビビるわ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:13:38.42ID:J1l0PujJ0
>>158
レジャー猟師とかいってるけどほとんどの猟師の基本は害獣駆除であって獲物として捌くとかそもそも考えてないやろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:13:49.09ID:UhWllSR30
とにかく臭い。固いとか味がどうとかはともかく、臭い。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:16:22.17ID:/8oRT3zz0
ま、おフランス料理にしたところで高かったらみんな食わないから需要も無いに等しいわけだが...
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:17:12.95ID:SWgQNFCQ0
食べるのいいと思うわ
ブラックバスも食え
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:18:05.86ID:89eUUBEB0
>>161-162
安くておいしい肉が食べたいなら牧場育ちの輸入鹿肉に限る。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:18:31.21ID:SWgQNFCQ0
>>161
そんなに臭いんだ
じゃあ刑務所で出せばいいな
臭い飯にぴったりだ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:18:53.10ID:apIHBf930
そういう鹿とかクマとか出るようなとこにスムの禁止したほうがいいだろ
住み分け大事
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:22:12.09ID:9ay/OfmL0
お前らは公安の調査で落ちるから銃所持許可おりない。諦めろ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:22:58.04ID:rjOHdw4M0
奈良のシカははやめとけ くっさいから
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:26:58.45ID:FKYKdY2y0
>>2
そんなん牛、豚、鳥にもいえるだろ
いい加減、ジビエ=臭いって偏見捨てろよ
ヨーロッパ人に笑われるぞ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:27:26.93ID:GDgbIg/R0
シカってほしい
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:28:27.61ID:/8oRT3zz0
>>165
そんなのあるのかwww
昔、奥日光で食ったシカの刺身はうまかったな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:31:25.17ID:9ay/OfmL0
>>171
臭いんで
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:34:48.12ID:z+1QxWB1O
まえにテレビでジビエ料理店やってるシェフカップルが人里でパンパン下手くそな散弾打ってたけどあぶねえ

ジビエ野郎はキチガイが多いから鉄砲持たせるなや
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:36:39.71ID:j7Ho42IH0
>>176
凄いなそれw何族の人たちよw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:38:27.31ID:B6DqODS20
道の駅とかで肉や加工品を販売しているけど価格が高いのが残念
食べたくてもあまり買えない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:49:05.97ID:4oWOBLXj0
おいしいジビエを食べたこともない有色人種に白人様の真似をできるわけがない。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:52:53.79ID:z+1QxWB1O
おいしいジビエっていうけどあいつら元が肉食だからもとから獣臭い肉が好きなだけ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:58:37.83ID:4Ra0NNN80
>>167
札幌市中央区もヒグマが出るから居住禁止ですか
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:58:58.46ID:9ay/OfmL0
モンゴロイド「いい加減、ジビエ=臭いって偏見捨てろよ ヨーロッパ人に笑われるぞm9っ`Д´) ビシッ!!」←白人目線

フランス人
https://fr.answers.yahoo.com/question/index?qid=20091230090052AAL3Rv3

Est-ce normal que la viande de biche crue ait une odeur très forte et désagréable (une odeur de "crotte") ?
Pardonnez cette question un peu spéciale, mais je n'en ai jamais cuisiné et je viens de sortir un roti de biche
pour le mettre à mariner, et l'odeur qui s'en dégage m'étonne un peu...

生の鹿肉がとっても強烈で不快な匂い("不潔な"臭い)がするのは普通ですか?
こんな質問はちょっと変わってて申し訳ないですが、私は鹿肉を料理したことがなくて、今鹿肉をマリネしようと
したのですが、凄い臭くて少し驚いてます。。。。。


oui comme tous les gibiers ça sent le sauvage c'est pourquoi on fait mariner toutes ses viandes
pour cacher le gout de sauvage ç'est une question d'apreciation personellement je ne mange pas de gibier a l'exception de la becasse et des grives car la pas de gout de sauvage

はい、殆ど全てのジビエは獣の臭いがするので、野生味を隠すためにマリネする訳ですね。
個人的な意見ですが、私はヤマキジとツグミ以外のジビエは食べません。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:01:53.22ID:n39beZBl0
安いの?(´・ω・`)
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:02:04.86ID:8JWZ05BdO
被害がでる自治体は、
なんで専門のハンターを正規雇用しないの?
何億も被害でて、バカなの?
年間300万で狩りまくってやればいいじゃん
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:02:43.98ID:lX99tx/e0
血抜き完璧な鹿肉はうまいぞ
クマの方が大きすぎて血抜き難しいから臭いのが多い
0186逓澹会
垢版 |
2017/05/07(日) 12:02:45.05ID:VPhqpARd0
(´・ω・`)鳥取のリコー工場が公式サイトに女子社員ヌードを掲載しとるがな
http://urx3.nu/D9oh (無修正 閲覧注意!!)
http://urx3.nu/D9nP (無修正 閲覧注意!!)
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなサイトばらまけるがなwww

慰謝料7兆5千億円だせ! ゴルァ
http://urx3.nu/D9oG

10年前からこんな偽公式サイトばらまいとるがな
ふつうリコーは警察に通報するだろ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:05:30.31ID:XmFCZyBe0
元記事のタイトルは「シカ被害おいしく解決? 仏・伊料理、ジビエに活用」だ

スレタイは解決する訳ねーよw的なツッコミを促す意図を感じる
これだから2ch記者のスレタイ作文は嫌なんだ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:07:23.72ID:6ZV4IgHg0
>>148
やっぱりそうか
でも地元の猟友会とかヨボヨボのじいちゃんばっかで頼りになりそうにないんだよな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:16:44.71ID:YYwERAiN0
>>189
単なる駆除になるだけ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:20:20.33ID:Lidi2WmY0
とんでもなく臭いのあるから嫌だよな。
風呂入ってない汗だくのオッサンっていうか
ホームレスみたいな匂いしてて吐きそうになったわ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:27:32.30ID:z+1QxWB1O
だからほんとのジビエ肉専門店は解体場まで生きて運べるワナしかやらない

鉄砲撃ち=鉄砲撃ちたいだけの馬鹿だからw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:30:25.99ID:EvB555yq0
>>191
>>185氏も言っているが、処理の仕方いかんで変わってくるんじゃないかな
以前食べたイノシシの肉は、想像してたよりもずっとマイルドで旨かった
もちろん臭みなんかまったくなかったよ
解体処理したおじさんに聞いたら、やはりそのあたりは腕の良し悪しで決まるみたいだ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:39:26.58ID:8YJBSk0V0
まともなお店だったらどれでも美味しいって
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:39:41.94ID:3OIoFdhB0
ちゃんと血抜きしてないと死ぬほど臭いよな…
まあそれは他の動物も一緒か
ジビエは食肉市場で扱ってるのかな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:41:03.92ID:g7f7b0mk0
血抜き処理をちゃんとしないと臭いんだとか
そのための施設がない野外でやると難しい
獲れる頭数は不確定だし運搬が大変だしで値段は高くなる
野生動物の肉は総じて固い
臭い不味い高いとなってジビエ普及は難しい
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:43:00.82ID:YC3Nvuo60
何食ってきたかわからない野良鹿食うとか
なんのゴーモン
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:43:16.13ID:VS6O1eBQ0
>>197
牧場で育てれば解決するよ。
海外ではそうしてる。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:43:19.79ID:Z6s3UjOJ0
ジビエは臭いらしいね。死んでから時間が経つと臭い
適切に血抜きされないと臭い。
農作物被害をさけるために鹿を殺して、それで邪魔なので人に
食べてもらおうというわけだけど、それ逆じゃね?
おいしいものだと人は食べたがるだろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:44:15.51ID:VS6O1eBQ0
>>199
魚も養殖しか食べないの?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:45:26.29ID:OEOE0vzh0
家畜と比べると、一頭当たりの肉の量も味も比較にならないくらい低レベル。
珍しくて、1回食べるのがせいぜい。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:47:12.05ID:45vfjF590
だからさ こう言うのは定期的に供給できなきゃ需要なんか発生しないぞ??
駆除した時だけ買ってくれとか癒合のいいことを考えてるんじゃないだろうな??
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:48:03.48ID:YC3Nvuo60
>>202
鹿くったことあるか?
あの味知ってたら無理に食おうとは思わんよ普通
魚?何の話だ?頭悪そう
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:49:29.63ID:45vfjF590
>銃弾は1発500円
これスラッグとかの事を言ってるんだろうが
仮にスラッグとかでも何発も撃たんだろ いいとこ2〜3発で
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:51:10.83ID:YC3Nvuo60
>>200
何が海外だ?リヨンで食った鹿は農家が作物荒らすから
ぶっ殺したのを食わすと言うてたぞ?
散弾銃のタマに気をつけて食えとさ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:51:38.77ID:hMYqM2xT0
>>126
あったな

>>128
あれトランス直結したキチガイじいさんが起こした事故だろ?
通常の電気冊の構造知らんのか?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:52:01.51ID:pXXYW5Lq0
なんかやたらとこれ系の話題で洗脳しようとしてるが、
鹿肉なんてわざわざ食うようなもんじゃないぞ?

鶏肉をちょっと硬くして味をなくしたような感じ
食えないもんじゃないが
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:52:24.51ID:ZUx/mEa00
ジャンボタニシを食って駆除しようとかもやってたけどさー
フランス料理やイタリア料理って皿にちょびっとしか乗ってないじゃん
こんなんじゃ駆除とか絶対無理
ステーキや焼肉並みにがっつり食わせてかないと減らない
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:53:31.23ID:B7cnOeP/0
ステーキは鹿肉の焼いたもの。
だから牛の場合はビーフステーキといわねばならない。
これマメ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:54:39.08ID:45vfjF590
>>209
普通に不味いw
なんかしらんがアメリカ人とか有難がるか 美味いからじゃなくて猟でとってきた肉て言うマッチョ信仰に基づくものだよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:55:50.02ID:45vfjF590
>>210
本格的に皆が食いだしたら鹿とか絶滅するよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:56:41.59ID:YC3Nvuo60
gigotは仔羊のもも肉
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:57:48.97ID:zYNdQwDt0
ちゃんと血抜きしてる奴はうまい
赤黒いのはやっぱ臭くて不味い
最近の鯨肉もそうだけど
昔は鯨肉は霜降りで上等な牛みたいな見た目だった
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:58:33.28ID:OEOE0vzh0
中国から技術を輸入して、どんな肉でもピンク色の粘土にしてナゲットで売ればいいんじゃね?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:59:28.10ID:VS6O1eBQ0
>>205 
どうせ近所の猟師から分けてもらったとかでしょ。
まともな鹿食ったこと無いの?
あれ食べたら今まで自分が食べてた肉が偽物だったことがわかる。
うちの冷凍庫にはいつでも食べられるようにたいてい真空パックの鹿肉入れてあるよ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:59:52.38ID:YC3Nvuo60
>>213
あんな臭い肉を好んで食えるなら
尊敬するよ
なんでも食うが味覚なしのうちの年寄りに喰わせたいが硬い上に高い
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:00:59.94ID:VS6O1eBQ0
>>207
リヨンの田舎もんの常識を言われても

>>208
電気柵が無かったらじいさんが孫を殺すことはなかっただろね。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:01:09.55ID:YC3Nvuo60
>>217
素晴らしいですねー()
北海道かあちらの方っすかね 
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:01:58.74ID:hMYqM2xT0
猪ならともかく鹿なんて有り難がって食うもんでもないだろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:02:49.77ID:VS6O1eBQ0
>>220
通販で安く買えるよ。
真空パックしてあるから何ヶ月も保存できる。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:03:02.20ID:ynUefqlh0
農作物に被害がでないように山をもっとちゃんと管理したほうがいいんじゃないの。
鹿が飢えないように木も草もはやしまくって。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:03:05.25ID:YC3Nvuo60
>>217
まともな鹿に草枯れる
ババアしつけーぞオイ 絡むな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:03:34.36ID:YC3Nvuo60
>>222
通販て(笑)
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:03:36.40ID:hMYqM2xT0
>>219
だからあれは一般的な電気冊と別物だっての
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:03:39.28ID:VS6O1eBQ0
田舎もんはきれやすいね(苦笑
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:04:19.17ID:YZY1HIqh0
鹿肉か
食用に改良された牛豚の優秀さがよく分かったよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:04:29.30ID:VS6O1eBQ0
>>226
一般的な電気柵を改造しようとするじいさんはどうすればいなくなるの?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:04:41.96ID:AMd9xV7xO
鹿うまいよ

野生だから環境差・個体差あるけどきちんと処理して腕のある料理人が調理したらとても美味しい

繊細な火入れが必須だけどね
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:05:05.45ID:YC3Nvuo60
>>227
通販で鹿を語るババア
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:05:06.90ID:hMYqM2xT0
>>230
改造じゃなくてあれはじいさんの自作
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:05:15.61ID:YYwERAiN0
>>223
木の皮と野菜どっちが旨いと思う?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:06:19.15ID:BfWZelZW0
怪しいお肉 セシウムさん
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:06:29.25ID:Lcn/o4GF0
ま、魚も海老もタコ等も、何食ってきたかわからんわな

しかし、、クロスボウにルアーを装着して回収するとか
ワナの多数遠隔操作とか、法律が技術の進歩に全く追いついていない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:07:11.51ID:g7f7b0mk0
>>200
牧場で育てたら意味ないじゃん
鹿肉が食べようってんじゃなくて
農産物被害や森林の食害を減らすためにジビエ料理をって話しなんだから
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:07:12.59ID:VS6O1eBQ0
>>232
食ったことの無い肉の味を語るガキ?w
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:07:18.26ID:hMYqM2xT0
銃で仕留めた鹿は基本的にまずいよ
どうしても血抜きまでに時間かかるから
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:08:40.95ID:VS6O1eBQ0
>>238
> 農産物被害や森林の食害を減らすためにジビエ料理をって話しなんだから
無理
おいしい肉のためじゃなく、害獣駆除のついでに売ろうかなんてジビエを舐めてるだけ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:09:31.48ID:hMYqM2xT0
ジビエを舐めるなぁ!(ドヤァ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:09:43.61ID:LNvcS4BS0
鹿肉の串焼きはあっさりしてて旨かったなぁ。羊の肉はなんか小便臭くてダメだった。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:10:10.37ID:45vfjF590
>>238
>農産物被害や森林の食害を減らすためにジビエ料理を
??そもそもなんで俺達がそんなのに協力しなきゃならんのだ??
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:11:10.95ID:tdzitJLz0
このスレの人達かわいそうに
本当にウマイ鹿肉を食べたことがないんだな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:11:12.49ID:nPZogdkZ0
猪や猿や狸もジビエで頼むわ。村人より多いから(笑)臭いから俺は食べん
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:11:39.64ID:YC3Nvuo60
奈良の鹿など食えるか(笑)
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:12:21.23ID:VS6O1eBQ0
>>243
まともなジビエ食べたこともない臭いとのたまう田舎もんを養殖するようなもん。
ジビエ好きにはいい迷惑
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:12:57.81ID:hMYqM2xT0
>>247
本当に旨い鹿肉なんてそうそう手に入らんからな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:13:29.51ID:pV44Dd060
中国人1000匹を日本の野に放てば奴らが一年で喰いつくしてくれる
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:13:37.63ID:hMYqM2xT0
>>250
そういうレッテル貼りはいいからどこで鹿肉手に入れてるか教えて?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:14:11.37ID:YYwERAiN0
並行してやるなら、餌付け+大規模化囲い罠で。
出荷まで飼育しながら時期をずらせば安定供給。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:14:46.65ID:VS6O1eBQ0
>>253
業者だって叩かれるからリンクは貼りたくないw

輸入 鹿肉
でggr
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:15:15.04ID:YC3Nvuo60
>>250
通販ジビエ好き(笑)
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:16:02.40ID:YC3Nvuo60
>>256
業者乙(笑)
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:16:16.58ID:zjoG0CAg0
>>11
狩猟はいかんのか?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:17:44.90ID:VS6O1eBQ0
>>257
田舎猟師から肉もらってジビエを語る田舎もん乙w,
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:19:35.60ID:hMYqM2xT0
>>256
馬鹿なのかな?、
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:20:14.76ID:fIXzBFT60
>>238
罠で捕らえた鹿をしばらく牧場で育てるという話だから、害獣駆除の点でも意味があるんだよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:21:14.06ID:YC3Nvuo60
>>263
養殖はジビエとは言わないだろ
アタマ弱すぎ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:22:01.24ID:g7f7b0mk0
>>242
だから無理って言ってるんだよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:22:38.39ID:YC3Nvuo60
>>267
自演始まりましたか
さて、そろそろ飯食いにいこ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:23:51.59ID:BVNTvyNX0
シカ肉食べて猫の毛がツヤツヤ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:27:00.24ID:hMYqM2xT0
>>273
なんで野良猫少ないかわかる?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:28:28.42ID:6plMavcY0
>>88
魚釣りと変わらんが。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:28:45.92ID:DKWQOcqm0
>>23
エタヒニンが関わると
全てが汚職に繋がるんだな。

エタヒニンは日本の癌細胞。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:28:54.41ID:bu+fxA800
>>8
即死だから血抜きできないとか?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:31:35.42ID:zYNdQwDt0
犬食ってた中国人によると
びっこひいてる(足の不自由な)犬は不味いから食わんのだと
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:31:41.65ID:bu+fxA800
>>23
その程度の額なら職員の経費を考えたら必要経費程度なのでは
あまったお金は繰越するとかそういう情報は得られないのかな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:32:52.35ID:ROaVjt0u0
>>247
本当に旨い鹿肉って、どのくらいのレベルなの?
前に食べた鹿肉は不味くはなかったけど、やっぱり家畜肉には劣るかなって感じだった
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:33:29.29ID:MWew3Ky60
>>276
ゲームフィッシングの場合、出来る限り弱らせない様に気を使ってリリースだぞ。
鹿を網で捕まえて楽しんだらリリースとか無いべさ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:34:02.54ID:hMYqM2xT0
>>279
銃猟の時点ですぐに処理ってのができません
その上で籠罠やくくり罠なんかで捕らえて仕留めてから即血抜きしてもそこまで旨いもんではない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:40:06.47ID:RJZVZ3Ni0
鹿とか個体差凄いからね
あと関係ないけど昨日は鴨肉マグレカナール食べて美味かったわ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:41:45.25ID:vZCXMa820
>>287
かも南蛮の肉はアヒルらしいね、市場に流れてる鴨肉ってほんとうに鴨なのかな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:42:18.41ID:MWew3Ky60
奈良公園に「ココの鹿、ご自由にお持ち帰りください」って書いとけば
中国人が全部食べてくれる。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:44:42.58ID:RJZVZ3Ni0
>>288
中国産はかなり怪しいらしいね
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:45:35.35ID:9LSZmNyD0
銃が問題なら、弓やクロスボウなら静寂無害だと思うがどうよ。

鷹狩とか犬追物とかカコイイじゃん。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:48:26.80ID:YYwERAiN0
>>292
狩猟に弓矢は使えない
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:50:04.20ID:g7f7b0mk0
>>267
野生のを生きたまま捕獲して牧場で飼うのか?
ものすごい高級肉になるぞ
だいたいそんなこと可能なのかね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:51:14.06ID:DKWQOcqm0
>猟が出来ないシステムになっているわけで、大日本猟友会が行政に深く入り込んで独占的地位と
>それから派生する利権を得ているわけですね。


キチガイ特有の組織名の前に大をつける法則まで発動していて笑えるな。
大日本帝国やら大韓民国やら
無駄な大はエタヒニンや白丁のトレードマーク。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:55:40.00ID:g8iUWjVm0
シカは、まずい
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:56:09.58ID:YYwERAiN0
>>294
https://goo.gl/Rvnt4Q

前回紹介した阿寒本町にある養鹿牧場では、今頃捕まえたエゾシカを春から秋にかけて育成して脂を乗せてからお肉にするのですが、生体捕獲をするシカはこちらの(財)前田一歩園さんの囲い罠で捕まえたシカをもらってきているのです。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:56:32.78ID:bToCv/sU0
美味い鹿肉なんてどこでいくら位で食べれるの?
オレの知ってる範囲では鹿肉は不味いとしか言いようもない。
スゲー高級な所に行けば美味いの?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:59:36.01ID:7+b1kgrK0
シカがそんなにうまかったら家畜化されてたんじゃって疑問
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:00:38.95ID:hMYqM2xT0
>>294
輸入ものって全部そうだぞ?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:02:14.20ID:VyUgfFPV0
>>299
運動量多くて、豚や牛と比べて取れる肉の量が餌と釣り合いがとれないんじゃ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:03:53.87ID:n70bEMUj0
>>1
鹿だって食べ物がないから、農作物に手を出す。
森を荒らして来た人間の責任。

ジビエで乱獲されたら、鹿が絶滅で負の連鎖。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:04:08.29ID:B6mCcU64O
シカ食うなよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:04:24.31ID:IC6MlMex0
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?]

黒崎愛海さん殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人

ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  

チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

 フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友学園でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森本問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

 何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

 事態が動かない場合、日本人として抗議の意思を示す方法は?
オリンピックでのチリへのブーイング。
悲しいかな我々ができることはそれぐらいしかないのが現実だ。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:10:27.97ID:ZUx/mEa00
もうすぐAIとライフル搭載のドローンかBig Dogが24時間山を歩き回って駆除する時代になるのかな
ターミネーターみたいだな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:11:11.04ID:VyUgfFPV0
>>303
鹿は森林性じゃない、林緑性。
里山が放棄され餌が豊富になり増えた。
それに作物を狙うのはぶっちゃけ木の皮とか雑草より旨いから。
鹿は駆除が追い付かないほど増えすぎてるんで絶滅とか見当違い。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:14:39.44ID:dx73FVj50
家畜肉もこの頃臭く感じる
えさがよすぎるんじゃなかろうか
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:14:58.55ID:89GFWWup0
銃弾高すぎ
100円のを使えよ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:16:07.89ID:vZvqZpJU0
フランスから猟師に移住してもらえばいいんか
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:17:20.28ID:+NevTFXN0
聞きなれないカタカナだと思ったら
法律・食肉・感染症・利権いろいろあるんだなw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:18:25.99ID:5wqA8DP/0
フランス料理やイタリア料理と謳えば綺麗ごとになるが中国料理と宣伝すれば、、、
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:19:44.33ID:eo+A0rBKO
自分は自然を破壊した恩恵をたっぷり受けた生活をしておいて自然破壊を批判する馬鹿が多い
0315雲黒斎
垢版 |
2017/05/07(日) 14:19:49.93ID:lHP+FFhu0
1万6千から250引いた残りの頭数、どこに行ってるのよ?目標だけヤケクソに高くしてんの?
それとも肉を卸してるのが250だけってこと?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:21:21.97ID:5wqA8DP/0
>>287
鴨肉マグレカナールってメナム川みたいにマヌケな名前だな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:23:00.32ID:9ay/OfmL0
モンゴロイド「いい加減、ジビエ=臭いって偏見捨てろよ ヨーロッパ人に笑われるぞm9っ`Д´) ビシッ!!」
「血抜きした鹿肉は美味いぞキリッ」←白人目線.

フランス人
https://fr.answers.yahoo.com/question/index?qid=20091230090052AAL3Rv3

Est-ce normal que la viande de biche crue ait une odeur très forte et désagréable (une odeur de "crotte") ?
Pardonnez cette question un peu spéciale, mais je n'en ai jamais cuisiné et je viens de sortir un roti de biche
pour le mettre à mariner, et l'odeur qui s'en dégage m'étonne un peu...

生の鹿肉がとっても強烈で不快な匂い("不潔な"臭い)がするのは普通ですか?
こんな質問はちょっと変わってて申し訳ないですが、私は鹿肉を料理したことがなくて、今鹿肉をマリネしようと
したのですが、凄い臭くて少し驚いてます。。。。。


oui comme tous les gibiers ça sent le sauvage c'est pourquoi on fait mariner toutes ses viandes
pour cacher le gout de sauvage ç'est une question d'apreciation personellement je ne mange pas de gibier a l'exception de la becasse et des grives car la pas de gout de sauvage

はい、殆ど全てのジビエは獣の臭いがするので、野生味を隠すためにマリネする訳ですね。
個人的な意見ですが、私はヤマキジとツグミ以外のジビエは食べません。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:23:35.13ID:hMYqM2xT0
>>315
残り?
埋める
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:23:48.47ID:5wqA8DP/0
”ジビエ”って名前だと高級化
人間ってバカだよなあ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:24:26.84ID:/5CkcBUl0
鹿肉めちゃめちゃうまいけどそこらへんの鹿でもうまいのかな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:24:56.90ID:NQrVMcBu0
内臓破裂させないよーに頭か首撃ち抜いた鹿なら食える。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:25:40.03ID:vSwWvahO0
>>322
血抜きで全然違うらしい
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:25:52.07ID:9ay/OfmL0
一般人「鹿肉なんか臭くて食えねえ」

白人気取り「鹿肉美味い!!トレデリシュー!!」

白人「鹿肉なんか臭くて食えねえ」
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:26:35.86ID:vSwWvahO0
>>326
正解
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:27:12.57ID:5wqA8DP/0
駆除するのが目的だけの猟師は血抜きは慣れてないからな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:28:13.37ID:8OIWNoLw0
>>6
安くても食べたくない
やっぱりイメージなんだよぁ
0330雲黒斎
垢版 |
2017/05/07(日) 14:29:20.13ID:lHP+FFhu0
>>320
かなーとも思ったけど、1万6000頭も狩れるかね。調べたら滋賀県猟友会のメンバー数1130人だって。
越境してもOKなら他県からも来るだろうけど。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:39:21.69ID:WLF3ICYo0
鹿肉が本当に旨いなら猟師が喜んで捕まえてるわ。
手間をかければ旨いけどそれなら他の肉で十分だし。

普通に食べたら臭くて固い。だから鹿は捨てられている。

現状日本の鹿は増えているのに、鹿皮は外国からの輸入が増えているという
訳の分からない状態。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:42:09.34ID:hMYqM2xT0
>>330
全国で40万頭ぐらい狩られてたような
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:42:29.57ID:OEOE0vzh0
食肉加工場が圧倒的に不足してるのが問題なんだけどな。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:42:47.93ID:w4gKDO270
>>325
くくり罠で獲った場合罠に掛かってる脚に血が回っちゃって
そこだけクジラ風味になってたりするよ。
血抜きは大事だねえ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:42:53.76ID:+NT27pC00
一皿300から500円くらいならいけるんじゃないの
お高くとまって800円やら1200円なら絶対浸透しないだろうな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:52:02.20ID:/D2uFI/h0
>>325
そうなんだ

幸いこれまでまずいとか固いとか思ったことがない
メニューにあれば必ず頼むくらい好きだわ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:54:47.49ID:v2myL5K80
山梨で食ったけど鹿は蛋白で旨かったな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:56:53.74ID:/q7m77Ex0
ジャップはクジラを食うようなゲテモノ民族だからな
そらシカくらい平気でうめーうめー言って食うだろ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:03:57.18ID:MjzOb54+O
>>338
在日狩りが始まる前に、祖国に帰って兵役に就けよ!
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:15:35.11ID:FgQkHz1o0
>>5
長野で保養所で知り合いの猟師が鹿を捕ったからと夕食で鹿の刺し身を出してくれたが、上手くもなく不味くもなく臭みもなくだった。ただ何となく自分には一生食わなくても良い物のような気がしただけだった。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:20:32.87ID:OEOE0vzh0
>>338
まあ、釜山でイルカでも食いながら話そうぜ。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:23:43.56ID:YuSUFN7q0
早くローソン弁当に加えないと
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:25:35.46ID:FsetcTPSO
奈良の寺のシカってどこ所有?
夜中に捕獲したらバレないよな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:28:50.09ID:bO7ntr/A0
野中の支配域が推進してたよな京都新聞さん?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:31:27.17ID:yZQDSoeX0
昔、川村カ子ト記念館に行ったらイベントやってて
初めて鹿肉ステーキ食ったけど滅茶苦茶旨かったな
あれ以降何回か鹿肉食ってるけど特に旨くはないのしか食えてない
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:33:35.95ID:AncULHvd0
>>345
奈良公園の鹿は天然記念物に指定されてるから
無許可で狩猟するのは違法だよ。
0349唖伎組
垢版 |
2017/05/07(日) 15:34:16.61ID:qs4xKDGr0
(´・ω・`)鳥取市のりコー工場が公式サイトに社員ヌード掲載しとるがな

http://hec.su/gb86 (美少女社員ヌード)
http://hec.su/gb87 (醜い老婆社員ヌード)
http://hec.su/gb88 (キモいホモ社員ヌード)
http://hec.su/gb89 (超100キロ級デブ社員ヌード)
http://hec.su/gb9a (50代のおばさん社員ヌード)
りコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなww

慰謝料7兆5千億円だせ! ゴルァ
http://hec.su/gda3

10年前からこんな偽公式サイトばらまいとるが
ふつうだったらりコーは警察に被害届をだすはず
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:35:36.42ID:8YJBSk0V0
>>326
美味しい鹿肉食べたことないんだね可哀想に
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:36:44.91ID:OEOE0vzh0
>>350
それ、他人を憐れむほどの経験か?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:45:54.11ID:CGarl3rZ0
猪肉は好き
鹿肉は嬉しくない
熊肉は2度と食べない
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:45:58.16ID:AMd9xV7xO
>>298
エスキス、コートドール、タテルヨシノ、ロオジエ、ブルギニオン
この辺りは鉄板

鹿は食べてないけどレストランユニックなんかも大丈夫だと思う、まあ上記レストランより安いし
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:52:10.01ID:AMd9xV7xO
>>299
うまいまずいだけの話じゃないんだよ
経営的にコストにあうかってのが一番大きい
鶏、豚なんかは物凄い狭い場所で飼育出来て生育スピードも早く比較的病気ストレスに強いから大量生産出来てあの値段なんだよね
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:53:04.70ID:XPtP21M/0
奈良公園の鹿は全部野生なんだってな
シカさん奈良公園に逃げて!
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:59:53.64ID:l9zkwDjr0
>>350
お前の言うマトモな店って最適な条件で処理した鹿肉使ってんだろ?
駆除目的である以上は散弾銃で撃ち殺して施設に運び込み
まとめて解体処理したような鹿肉が美味しくないと意味ないんだが
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:06:55.55ID:j57/M5uF0
フランスでは韓国の犬食文化を批判していたのに、鹿はいいのか?
白人主義は何でも許されるのか。
アヒルのに無理やり強引に餌を食べさせ、肝臓を膨らませて食べる
愛鳥保護完全無視の「フォワグラ」がフランスの文化だそうなw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:22:27.82ID:4Ra0NNN80
>>357
欧米でも温度差があってフランスとかは割とまとも。
フォアグラの件では他のEU諸国から叩かれている立場だし。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:24:16.79ID:E3v8IFx40
鉛弾の可能性もある被弾肉は少なくとも給食に使うべきではないな。

鉛でなくても食肉部分も内臓破裂による糞尿まみれにいったんはなっている
可能性もあり。完全洗浄したとしても気持ちの部分も残るだろう。

一般人も事故責任で。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:30:26.17ID:evEVy8zb0
 
いま騒がれている格安SIM、MVNOをご存知でしょうか?

日本はドコモ、AU、SoftBankといった3大キャリアが携帯電話サービスを事実上、独占して
きましたが、ここにきて「第3のビール」発泡酒みたいな通信サービスが雨後のタケノコのように
登場したのです。

上記の3大キャリアのネットワーク網を借り受けて、それを低速度などの条件付きながら
多数のユーザーで分割して利用することで、月額1000円ぐらいというとんでもない安さで携帯電話を
利用できるようになったのです。

カテゴリ別ドコモMVNO比較
http://www.infraeye.com/study2/smartphone18.html
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno.html
  
とりわけ、ドコモのネットワークを利用したMVNOが格安で安定、エリアも広く速度も出るといった強みが
あるようです。ポケモンGOなどのゲームでもエリアが広いドコモ回線がだんぜん有利ですね!
 
MVNOでは、スマホを自分で用意する必要がありますが、ドコモ系のMVNOならドコモのスマホがそのまま
使えますので大変おとくと言えるでしょう。
 
ちっとも安くない、競争を起こさなかったAUやSoftBankの存在意義はなくなりました。
これからはドコモ系のMVNO、をキーワードに安い電話サービスを探しましょう。



みんながどんどん加入して増え続けているMVNO契約数の推移
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/748/590/mic03.png
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:49:33.02ID:qikcUy9H0
家畜以外は食べちゃいけないってシーシェパードの支持者が言って
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:51:25.09ID:WGBqf6ME0
日本は狩猟規制が厳しすぎる
戦前みたいにもっと農家に狩らせろ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:55:05.10ID:YoXwfdD+0
害獣なんだから、殺して埋めても理があるのに
食べて美味しいなら一石二鳥だね
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:22:54.19ID:LvjMtnyeO
鹿皮のレザーシャツが高いのはそのためか
好きなのに
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:25:05.51ID:CFziLPeZ0
うちの田舎県の山間部はもうすでに野生の王国
猿、鹿、畑荒らしまくりですわ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:25:34.79ID:owB6HHJ20
クセがありそうだから、煮込んで
カレーやシチューを提案す
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:31:10.06ID:vNFwoXuC0
血抜きは忘れずに。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:31:43.26ID:eJHiSvc70
食用のエゾ鹿は美味しくて好きだけど
狩猟したやつはどうなんだろう?
食べたこと無いや
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:33:48.75ID:G0A9Yfyk0
血抜きとかの最低限の下処理はしてから山を下りなきゃ
臭みのない鹿肉猪肉にはならないって聞いたな
捌くのは後でもいいけどとにかく血抜きは迅速に、らしい
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:34:29.86ID:vNFwoXuC0
>>26
ビーバーの尻尾もオススメ^_^;
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:34:37.40ID:j03msNAsO
鹿肉は脂肪分が少ないから鰹節みたく加工すると良いダシが出るかも
良いダシが出ればラーメン屋で大量に使ってくれるかも
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:35:06.88ID:kXIHGv/o0
>>171
欧は牛肉や豚肉も
日本人からすると獣臭する

兎肉はあっさりしてうまかった
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:40:47.35ID:Fa4T+UVK0
血抜きしないと食えたもんじゃないとネット調べてもあるな
血抜きには手間も場所も必要だから難しいだろう
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:43:43.09ID:8YJBSk0V0
>>356
駆除目的で狩猟して食べるお肉のことをジビエって言うんですよww
フレンチやビストロのHP覗いてみたらいいよ11月とか春先に
シェフが現地に赴いてる写真とかあるから

数年前に恵比寿のフレンチで熊やら鹿やら兎やらジビエメニューが並んでいて
俺は鹿肉頼んで彼女には兎とか熊勧めたんだけど、ジビエに抵抗あるのか和牛を頼んだ
そしたら鹿は旨いのに和牛が美味しくなくて彼女が変な顔してたのが面白かったわww
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:56:21.92ID:xyhr+sb60
いろいろ獣肉食べたけど。
牛豚鳥より美味しくて安くなければ買わないな。
今の経済動物の品質に勝ることはないので
増え過ぎた鹿は殺して焼くのがベストな選択だろうな。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:00:27.33ID:Thk6Rzqf0
火を通せばいいのかしら?
それでもNGなの?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:02:09.31ID:J3Cv34op0
>>372
狩猟したやつしか食べたこと無いけど、雌雄や年齢で味ばらつくから
食肉用に育てた物の方が美味いと思うよ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:04:28.58ID:fpKMWWpW0
各地で何十年も前から失敗してきているだろ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:06:25.44ID:mex97Z1G0
欧米ではペットフードになるのが多いと聞いたけどな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:09:57.67ID:Hd4NfXnn0
野生動物は水辺で捕って、すぐ冷やす
狩りなんてしないのにどうでもいい
知識が増えた
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:22:50.91ID:PKRWxrnd0
>>278
そう
家畜なんかが美味いのも屠畜場で〆てすぐに枝肉化できるから
野生の動物でも血抜きと冷却を迅速にししたものは美味いけど、それでも処理としては家畜に劣る
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:26:20.66ID:tTmx3LqZO
>>239
そこは「俺がいつ女だって書き込んだ?」って言った方がいい
相手の主張の前提を崩せるしそいつが根拠もなくお前の身元を決めつける間抜けで
日本人女性を目の敵にしてる痛いやつだっていうことを浮き彫りにできる
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:29:42.74ID:B7cnOeP/0
鹿は食べてないが、イノシシは毎年もらう。
味にむらがあるんだよ。
おいしいときとまずいときがあるの。

鹿も品質が一定じゃなさそうだから
普及しないんだろ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:32:02.73ID:tTmx3LqZO
>>209
増えすぎて食害が深刻化してきたから食べて減らそうっていうキャンペーンだ。察せよ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:33:10.66ID:Lzc6Owo50
ジビエはハンターの腕と処理のスピード次第だから信用置けるルート持ってるシェフの
所でしか食べない。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:34:11.68ID:3vQ6K3ru0
南斗無音拳のカーネルがつかうチヌキ棒とかどうよ。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:56:32.91ID:MS+N3dcC0
>>390
頭悪そう
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:57:23.32ID:bToCv/sU0
「ジビエ」とかカタガナ使う時点でインチキ臭いんだよ。
猪はまあまあ美味かったけど鹿は不味いだろ。普通。
美味いって言ってる奴はどこでいくら位の値段で食べたか言ってみろよ。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:59:36.68ID:5kgQreJz0
>>294
野生生物を捕獲してある程度飼育してから出荷するやり方を「畜養」という

日本では鹿ではやってないが、>>300が書いてる通り海外ではそうやって鹿肉を安定的に出荷してるし、日本でも魚(たとえば鰻や鮪)では普通にやってる
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:00:45.41ID:3vQ6K3ru0
野生の哺乳類を確実に捕獲できるシステム
開発すれば、コスパ次第で十分世界市場で売れると思う。
AIリンクで共有したアシモや多足ロボっぽい何かが、
最初は、ハンター、猟犬の随伴にさせて、どんどん
待ち伏せ、不意打ちなどのスキルを叩き込ませる。
疲労知らずで赤外線、音感センサーなどで絶対照準
無線による一切無駄のない学習型チームプレイ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:06:42.65ID:XrTWULg50
ももは固くて駄目ヒレなら柔らかい
だいたいハンターがくれるのがもも
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:23:02.62ID:OaBaRqrP0
>>399
> 「ジビエ」とかカタガナ使う時点でインチキ臭いんだよ。

まあ気持ちは分からないでもないw
でもまあ「ジビエ」という言い方が気に食わないなら、要するに「天然物」だと思ってくれればいい

ウナギやブリであるでしょ? 普通よりちょっとお高めの「天然物」ってやつ

ああいうのは値段も高いし、一年中出回ってる訳でもないし、味だって必ずしも養殖物より旨いとは限らないけど、それはそれとして一定の需要があり商品として成立してる

それと同じ事を四つ足や鳥でやってるのが「ジビエ」ってやつなんだよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:24:18.50ID:3vQ6K3ru0
ムショにはいった奴で適正ある奴を再教育して、
有害駆除ハンターに仕立て上げる。
超強いカリスマボスからなるピラミッド組織で、
GPS足環で、位置管理する。47都道府県の有害駆除要請がある
農林に、鉄格子付きバスで乗り付けて、どんどんスィープ。
再就職も引く手あまた。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:28:11.88ID:mQUgFMGl0
井の頭公園のイベントでエゾシカ食ってきた
俺は好きなんだけど同行者からは不評だった
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:29:39.39ID:OEOE0vzh0
鹿って、肉の臭みよりも生きてる時の獣臭さがすごい。近づくなって感じ。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:48:51.11ID:1iAnT7td0
シカによる被害は夜中に貨物列車相手にグモってダイヤを乱すのもある。
先日サンライズ瀬戸に乗った際にこれのせいで2時間近く遅れた
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:19:41.09ID:xyhr+sb60
何でフランス語のカタカナなんだよ。
意識高い系勘違いさん臭さが気になる。
もうちょっとマシな名前考えたほうが良いと思うよ。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:22:20.25ID:uANdmVfe0
フィリピンとかでは鹿肉料理の店があったような?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:25:51.29ID:HSqTQ2/P0
食べて報復
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:27:27.77ID:4Vi3aHmb0
>>393
ジャーキーなら食べてみたいけど
高かったら買わない
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:34:15.89ID:fMcopsts0
>>378
最近は移動式の解体車というものがあって自治体が導入してるところもある。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:34:30.12ID:wcixGxdy0
もみじ鍋じゃダメなん?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:35:20.45ID:jeOSiLSS0
ジビエみたいな汚いモノ、食いたくないわな。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:36:51.89ID:YNFuCN8s0
狩猟そのものよりいかに処理をすばやく丁寧にやるかで味は決まる
山の中から鹿を搬出するのがいかに大変か想像したまえ
牧場のほうがうまいに決まってる
>>1は馬鹿そのもの
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:41:43.93ID:BVNTvyNX0
>>399
友達とかいないんだろうなぁ カワイソウ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:45:28.86ID:w7r3Im5x0
ちゃんとその場で血抜きして
精肉店で売ってくれ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:48:21.80ID:zjrBIpVr0
>>5
そうでもない。
「政治」のせいで生協で取り扱っているけども
売り切れているところを見たことも無ければ
取り扱い店舗が増える気配も無い。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:54:10.43ID:1db4oQ+Y0
国が鹿肉買い取って加工して保存食として備蓄しろよ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:54:37.85ID:jeOSiLSS0
>>406
奈良公園の鹿は、あまり臭いがしないけどな。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:00:23.38ID:hLuHzhXQ0
シ カ で し た
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:08:59.44ID:JIlf5uDj0
>>1
長野のスーパーで見たけど非常識な程高価だな、馬鹿馬鹿しくて買う気になれなかった。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:32:31.51ID:Bv1ICBYg0
シカ肉食べてみたいと思うのだけど

どんな食感?どんな味です?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:35:12.42ID:x90CEwTe0
>>414
銃猟では解体処理車でも遅い
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:39:21.35ID:DnZupBmn0
釧路で大繁殖してる蝦夷鹿は中国人にとっては宝の山。生えかけの角は鹿茸と言ってバイアグラに変わる精力剤として非常に高価。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:41:59.24ID:RngxShqB0
安くしないと普及しないと思う
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:44:03.54ID:b02377KC0
>>431
鹿刺し食ったけど非常に淡白な味で
食感はモキュっモキュって感じ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:48:20.95ID:9oTrPZu2O
年に1回の道の駅のジビエイベントで食べた鹿肉の唐揚げが旨かった。
味は鯨っぽい。(鉄っぽい感じ?)
そのあとあちこちの道の駅で鹿関連買ってみたがあの旨さじゃないんだよな。
鹿肉ソーセージ、鹿肉の大和煮の缶詰め、鹿肉味噌漬け(冷凍)、鹿肉ライスバーガー...
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:55:22.41ID:x90CEwTe0
>>435
E型肝炎や寄生虫のリスク理解した上で自己責任ってやつでな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:02:10.26ID:g7f7b0mk0
>>400
魚は容易だろうからな
比べて鹿は非常に難しいだろう
外国はどういう条件の下でどんな採算性なの
そして日本で同じことができるの
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:03:55.49ID:VyUgfFPV0
>>440
>>297
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:08:04.86ID:vORsNm6/0
>>440
海外のジビエは旬のものなので流通が不安定でも気にしていない
いざとなれば熟成に入るか冷凍して保存
旬のうちに捕獲して、猟期を外れる夏季は他の農産物で稼ぐ

でも日本では何故か「加工食品並の安定在庫」を求められるんだよね

山菜や松茸を通期出荷しろなんて言われないのに魚肉だけは求められる
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:10:49.66ID:g7f7b0mk0
>>441
つまり限られた条件で成り立つことなわけだね
食肉として非常に珍しいもの

>>1は鹿による農産物などの食害対策としてジビエをというわけだから
そういう限られた条件で成り立つ話しじゃなくて
一般的に普通に獲れる鹿をジビエにできなきゃだめでしょう
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:15:29.75ID:GToBcTaV0
>>443
輸入された鹿肉は全て捕獲されてから養鹿されたものだが
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:18:21.99ID:e/tmF3n8O
そういや農水省のサイトに食文化ってあって、お薦め和食レシピがクックパッドに繋がるんだが、開くとジビエのレシピがずらっと並んでるんだよ
関係団体から金でも貰ってるのか?
不自然だぞ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:19:01.06ID:g7f7b0mk0
>>444
だからそれが日本でも成り立つものなのか
外国の限られた条件で成り立つ特別なものなのかって話しだよ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:24:55.34ID:g7f7b0mk0
>>444
簡単に言えばそうして輸入された全て捕獲されてから養鹿された鹿肉は
食肉として珍しい特殊なものではないのかということだよ
それを日本の農産物の食害を解決するためのジビエの例とすることができるのかということだよ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:25:25.47ID:mxVHV8wx0
14 名無しさん@1周年 sage 2016/02/11(木) 18:24:25.51 ID:99ixnRcy0
狩猟ガールになりたいって言ってた女子大生が来たから、罠にかかった猪の所に連れてって、猪も瓜坊も首突き刺して動脈から血が飛び出して、
喉をゴボゴボ鳴らして痙攣する所を見せてやったら「可哀想」と抱き合ってワンワン泣きだして残酷呼ばわりして睨みつけてきてその後猪鍋食わせてやったら「美味しい!」って言ってケラケラ笑ってた。
女は所詮その程度の連中。何かと一生懸命向き合って極めたり命を掛けたり色んなものに感謝したり、そういう領域には辿り着けない生き物なんだなと悟ったよ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:25:45.60ID:JIlf5uDj0
>>432
なんで他人に解体させるんだ?
子供でもできる事だぞ。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:28:15.91ID:2XWh2Jxk0
猟師の絶対数がまるっきり少ないのにジビエがーとか言っても全然意味ないだろw
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:30:14.99ID:GToBcTaV0
>>447
銃猟じゃ効率悪いしな

>>446
別に珍しくもなんともないことだけど
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:30:30.84ID:OaBaRqrP0
>>431
長野駅の構内の喫茶店で鹿肉のカレー食ったけど、硬かったな。
味は特に美味くも不味くもない。 普通。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:30:46.43ID:jwfy6wdk0
鹿を殺るとデーダラボッチが現れて山から降りて来るぞ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:40:08.94ID:xCatAX9a0
これだと、和牛の消費は減るな。
日本鹿ブランドで輸出の方向性で行けよ。

青椒肉絲って、シカ肉がベストだと思うね。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:42:54.60ID:GToBcTaV0
>>450

仕留めてから肉にするまでの時間の話だが

>>448
ニュージーランドも鹿害から駆除→養鹿って流れで輸出までするようになってんだから丸パクリでも行けるだろ
別に複雑なこととかやってるわけではないし
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:44:25.02ID:BbfvQVNQ0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.6+397
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:45:01.80ID:2tSm0pCo0
コムアイに次々と解体してもらおう
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:48:24.28ID:mN6vFR9S0
フランス料理的には若い個体をストレスなく殺してくれないと食材として使えないし、
ソースが面倒だったり、肉も火加減が難しく、原価率も高くなるから儲からんのよ。
まあ「食通」が来て高いワイン開けてもらうための餌です。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 23:03:29.09ID:DCxiGcB90
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 23:14:23.25ID:m5Xw/RRh0
個人で食うのはかまわんが、野生動物の肉を他人に食わすなよ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 23:16:26.14ID:g7f7b0mk0
>>452
珍しくないというのは曖昧すぎる
農作物の食害対策になるほど
食肉として狩猟で得た鹿肉がジビエ料理となるのかどうかが問題なんだよ
野生の鹿を捕獲して飼育できるのは何頭で費用はいくらで
出荷できる肉の量はいくらだということを言ってくれないと
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 23:21:03.55ID:DE3sfl0h0
ジビエジビエって不自然な官製ブーム仕掛けている理由はどうせ利権なんでしょ?

http://kariken.sblo.jp/article/179106243.html
> まったく 秘密が多すぎて、嫌になるのが猟友会運営です。
>
> 毎年、ウン十万 10年で ウン百万円の事務受託料あるのに・・・・ 内緒。
>
> 私は、役員になって 
>
> 秘密の必要性も理解できて 内緒の必要性の解決・処理費が個人消費でないと知りました。
>
> あれやこれや。。。  非常に面倒で 役員であることをやめたいです。
>
>
> 特定の利権集団が猟友会という組織を利用・活用するのを。。知らなかった。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 00:10:10.67ID:gBBo3+4k0
>>463
ニュージーランド人にでも聞け
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 00:15:57.96ID:npXihARc0
日本は環境汚染が酷いし狩猟肉は体に悪いだろう。
カドミウムとかPCBとか基準値超えてる鴨名。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 00:23:52.70ID:/NHtozso0
>>463
ニュージーランドでは成立してるようだが
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 00:29:41.29ID:YNuSV2pL0
>>468
途中で書き込んじゃった。
角は生える途中の皮膚に被われたままの袋角が漢方薬として高価なそうだが
猟期だと生え終わってるので初夏から夏くらいに獲らんと駄目かと。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 00:41:08.25ID:UAKcbEOe0
養殖の方が旨いなんて言ってる人は
A5ランクの和牛が旨いと言っているようなもんだな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 04:52:12.82ID:KqEVq7IC0
>>23
これに誰かがメスを入れないと解決できなそうだね
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 05:05:01.30ID:QuSrHMUw0
知り合いのハンターからわけてもらったエゾ鹿のヒレ肉で作ったユッケが美味しかった
フライも驚くほど柔らかくて美味しかった
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:59:18.17ID:shkJNdrc0
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000032628.html
ジビエ(野生鳥獣の肉)はよく加熱して食べましょう


お知らせ

・ジビエとは、シカ、イノシシなど狩猟の対象となり食用とする野生鳥獣、
又はその肉のことです。
・生または加熱不十分な野生のシカ肉やイノシシ肉を食べると、E型肝炎
ウイルス、腸管出血性大腸菌または寄生虫による食中毒のリスクがあります。
・ジビエは中心部まで火が通るようしっかり加熱して食べましょう。また、
接触した器具の消毒など、取扱いには十分に注意してください。


Q2  2003年8月に報告された野生のシカ肉の刺身を食べてE型肝炎を
発症した事例は、シカ肉の刺身の摂食が直接の原因になったのですか?

A2
 本事例は、特定のシカ肉を生で食べた4名が6〜7週間後にE型肝炎
を発症し、患者から検出されたHEVと一部保存されていたシカ肉から検出
されたHEVの遺伝子配列が一致したこと、当該シカ肉を全く食べていないか、
又はごく少量しか食べなかった患者家族はHEVに感染しなかったことが確
認され、特定の食品の摂食とE型急性肝炎発症との直接的な関係が確認さ
れた最初の事例とされています。

Q3  シカやイノシシなど野生動物の肉等を生で食べても安全ですか?

A3
 シカやイノシシなど野生動物の肉等は生で食べないようにしましょう。
 HEVは妊婦や高齢者、HBVあるいはHCVの持続感染者に感染すると劇症肝
炎を発症し、死亡する率が高いという研究結果があることから、妊婦及
び高齢者は特に野生動物の肉等を生で食べることを避けるべきです。 
 野生動物が人獣共通感染症や食中毒の原因となる病原微生物、寄生虫類
等を保有している可能性は、常に念頭におく必要があります。過去にも、
野生動物の肉の生食は腸管出血性大腸菌感染症やトリヒナ症及び肺吸虫症
等の原因となっています。これらの病原体は一般に通常の加熱によって死
滅することが知られていることから、野生動物の肉等を食べる際には中心
部まで火が通るよう十分に加熱を行うことにより感染を予防することがで
きます。 
 なお、2003年に報告された事例は、シカ肉中から検出されたHEVの濃度
が高いため、処理の過程で肝臓から汚染されたのではなく、シカ肉内に
残留する血液中に含まれていたHEVが感染源となった可能性が高いと考え
られます。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:06:01.52ID:ZrtTjElg0
>>23
まず内部の膿を出さなきゃダメっぽいな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:18:46.46ID:sxvn5IIWO
>>470
せめて食い比べて言えよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:20:34.32ID:5fPyt3ZS0
猪は美味しいけど鹿は不味い
美味しく料理して提供出来るの?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:24:23.87ID:zV9+k5bO0
鹿をもっと食えば問題解決じゃないのw
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:26:55.44ID:xvOHpAn40
>>1
最大で報奨金けで3億〜4億くらいか?
報奨金なくして、委託契約でもしてやりゃいいんじゃねーの?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:32:12.94ID:Xv6l3PP40
>>483
たぶん作業としての狩猟で一番ネックになるのが「輸送」なんだろうな

何十キロもある動物の死体を、足場の悪い山の中からえっちらおっちら人力で運ばなきゃいけないんだから
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:12:25.42ID:E7lTSfPA0
魚でもそうだけど血抜きはとても重要だと思う。

昨年秋から釣りを趣味にしてサゴシ(サワラの若魚)釣ってクーラーに入れて死んだのを食べたら糞不味かったけど、色々調べて釣り場で締めて血抜きと内臓処理したサゴシは本当に身の色から違うよ。赤黒い切り身と透明な白い切り身。

獣肉も一緒じゃないかな。ちなみに叔父が猟友会のメンバーで地元に帰った時にイノシシ鍋をご馳走になるけど、臭みもないし脂身もプリプリで美味しいよ。普通のスーパーで売ってる鶏肉の方が臭いくらい。

捕獲方法と締め方の検討、合理化が鹿肉やイノシシ肉が世間に浸透するには絶対必要だと思う。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:28:34.99ID:3vik7JPe0
>>485
社会問題はおおむね輸送の問題という気がする

第3世界でが飢餓なのに、先進国では食料が廃棄されている
と言っても
先進国で食料を廃棄しているメシ屋から
第3世界に運ぶ手段が無い
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:00:38.86ID:E7lTSfPA0
>>488
流通の問題も大事だね
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:02:47.48ID:pSOfT1oh0
生きたまま捕獲して食肉処理場に運ばないと
獣臭い肉に慣れてない日本人には厳しいでしょ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:06:54.13ID:N7pRl1jU0
鹿肉100g100円ならいくらでも欲しい
最強の筋トレ専用肉だからな
鳥ささみ並みの高タンパク低脂肪でかつカルニチンの量がラム肉の倍
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:18:18.00ID:WX/MDnXu0
野良猫ならマクドナルドなんだが。

それではここで、教育者であり宗教家でもある伊藤宣子氏から、ありがた〜〜い一言があります↓
http://homer33.up.n.seesaa.net/homer33/tube/E38186E3828BE38199E38289.png

つーことで、

http://saito-anna.seesaa.net
http://blog.livedoor.jp/saito_anna

>後藤弘子

http://hanagishi.up.seesaa.net/image/C9LLKVOUQAAncxC.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/85b2ebea.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/unnamed.jpg

>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。

http://saito-anna.up.seesaa.net/douga/Banditen-Galopp.mp4
盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss Jr ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する

https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:29:53.42ID:yWGEBOa80
鹿でも熊でも猪でも、殺さなきゃならないなら、食べたいな
皮も骨も有効に使って感謝したい
日本中人の手の入った山林ばっかりなんだから
今更自然保護つっても、放置するだけで元に戻ったりは、きっとしないんだろう

ただどうしても、サルは食える気しないんだが
あれは殺さずに減らせてるのかね
どっか施設でガンガン餌やったりしてるけど、実際どうなの
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:42:12.00ID:8u/KLIgn0
今でも撃ったらその場で解体して内臓や骨は埋めて肉だけ持って帰るって事してんの?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 23:24:45.67ID:K1/8nlcs0
>>494
その場で解体したら売れなくなる
自分で食うならいいけど
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 23:43:37.64ID:0z5+GuJL0
ジビエを旨いの不味いの言うのは的外れ 魚釣りと同じ
旨かったらラッキーなだけ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:52:06.00ID:ilE56EoD0
>>497
昔は屋外解体でも売れたんだけどな
ジビエ騒ぎ出してから売れなくなって困るハンターが増えた
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:12:23.98ID:VF9NsOIh0
大人のシカはニオイがキツくて美味しくないでしょ
犬はニオイがきつい方が喜ぶから犬のエサにしたらいい
犬なら骨付きのままでいいから加工も楽だし
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:04:03.46ID:1UQ2d1g10
>>475
野生の鹿肉刺身で食う馬鹿グランドワロスwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況