X



【鉄道】2階建ての新幹線「Max」引退へ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イセモル ★
垢版 |
2017/05/07(日) 06:35:40.95ID:CAP_USER9
JR東日本は、上越新幹線で使用している新幹線では唯一の2階建て車両の「E4系」について、今後4年かけて別の車両に換えることを決め、“2階建ての新幹線”は、徐々に姿を消していくことになりました。
「Maxとき」などの名前で、上越新幹線で使用している2階建て車両の「E4系」は、平成9年から運行を始め、最大の16両編成では、1600人余りの乗客を一度に輸送できるのが大きな特徴です。

しかし、運行開始から20年が経過し、設備が老朽化しているとして、JR東日本は、来年度から2021年3月までにすべて新型車両に置き換えることを決めました。

代わって、新たに導入されるのは、北陸新幹線と同じ「E7系」で、最上級のグランクラスの車両も連結されます。この車両の変更で、昭和60年に東海道新幹線に導入されて以来、運行されてきた2階建て車両はすべて姿を消すことになります。

JR東日本では「車両が変わることで上越新幹線全体の輸送人員が減らないよう、列車の増発などで対応したい」としています。

*****
引用元にニュース動画がありまぁす
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170507/k10010972481000.html
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:36:49.53ID:HkoKYyM80
2階建は圧迫感すごくてな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:38:39.52ID:8IqVX6oI0
下側に乗ってホーム歩く女のパンツが見れるいい車両だった
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:38:58.55ID:HGq2vBbm0
トラトラトラ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:39:37.81ID:+cLp7+5P0
スーパーモンキーズ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:40:30.48ID:Z6i4SlCX0
二階建てにしたところで・・
負の効果とかが、あるんでねか。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:41:07.26ID:Px+K588h0
狭かったよな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:42:20.09ID:JpJp1XBy0
クッソ不便だわコレ
二階の椅子はリクライニングしねえし
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:42:43.74ID:Mt19Mkl40
1階は座席に座ったときの目線が
ホームの床くらいだからな(笑)
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:42:56.11ID:vnPMN0mV0
じゃあ二階を無くして下に作ろうか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:43:26.86ID:Z6i4SlCX0
二階建てとかは、どーでもいいから、とにかく走るんです・乗れるんです。
それでいいと思っています。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:43:50.14ID:ZbFDwQed0
無くなるとなると
何でも興奮して行きたがる奴いるよな!
日頃行かなかったくせに
泣いたりして。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:45:47.40ID:wPDtR4rs0
輸送力が足りなくて二階建て導入したんだろ?
今は足りてるの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:46:13.78ID:vnPMN0mV0
最初はワクワクして上に乗る→別に高くもなく地味
下に乗る→それほど差がない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:46:37.29ID:zzqTCuei0
こんな車輌が運行できるんだから、新幹線も貨物やればいいのに
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:46:43.95ID:BWnexeuj0
引退先はどこ?、そこで乗ってみたい。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:46:56.82ID:PTk5enrH0
おいらの股間のMAXもそろそろ引退です><
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:47:18.17ID:UnudG+ke0
もう過密で本数増やせないのでは?
時々乗るだけだが、高崎始発の16両編成はありがたかったのに
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:47:50.18ID:k3BfpgHK0
マジか?2階建て無くなっちゃうのか!
田舎に郷帰りする時チョイチョイ乗ってたんだけどな〜
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:47:51.46ID:Brq7KMID0
2F 停車中パンツ見えない、走行中車窓が楽しめる
1F 停車中パンツ見える、走行中車窓が楽しめない

まあ半分位トンネルだし1Fだったな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:49:50.16ID:bKLx+WAC0
2階建ては狭くてな
新幹線くらいはゆったり乗りたいもんな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:49:55.67ID:rzmJWrEI0
パンツ需要がけっこうあるんだねww
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:51:23.24ID:1K8L9kb20
北陸出張に越後湯沢まで乗ってたけど、北陸新幹線出来たら乗ることなくなったわ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:52:31.58ID:Z6i4SlCX0
二階建てバスを思い出した。そこで公共交通バスという発想の元祖、
パスカルサン が出てくる。おれって、かなり奇妙だろうか。
「馬無し馬車」っていうのも思い出したぜ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:52:35.82ID:GLbwymRi0
本当に1Fの窓側は天国だった、特に夏場は最高だったのに残念だ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:53:05.32ID:8q07Gvuz0
北陸新幹線できてから需要減ったんだな
越後湯沢乗り換え人多かったし
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:53:05.86ID:0nZfwo700
高いとこから壁なしの景色が見れるから圧迫感はあまり無い
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:53:44.00ID:EE4sHW2V0
バブル期に首都圏で家を買えなくなって
新幹線通勤するのを前提に設計されたからな
今は23区内に住むのが増えているから時代が全く変わってしまった
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:56:10.84ID:Px+K588h0
みんなパンツパンツいうから気になってきたじゃないか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:56:14.93ID:utbJ4y6m0
ぱんつ見車両としか考えられなかったな。

停車駅に修学旅行やなんかの団体がいたらもうとんでもない絶景だった。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:56:25.20ID:v4mFKKCy0
2階は降車の際に階段を降りる手間があるので
手荷物が多いとデッキに移動する時に多少慌てる
0059憂国の記者
垢版 |
2017/05/07(日) 06:57:09.69ID:YbL3qZjU0
E1はかっこよかったが

E4は糞ダサい。

そして2200形として京急では初のオール二階建て車両が走るだろう
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:57:30.51ID:Q61UwHuK0
>>46
短かw
通勤電車に乗ってる時間より短いw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:57:48.83ID:Sq0cBXcv0
下に乗ってずっと壁見て記憶しか無いな

>>3,12
ウルトラネタがもう2つも
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:58:21.45ID:agAhfnnT0
4月上旬の平日でも東京から新潟行きのMAXじゃない新幹線は激混みだった。
新潟までずっとデッキで満員電車みたいな空間で立ってた。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:59:38.48ID:1Qml4dgo0
>>27
>>39
パンパカパ〜ン!って、E1系だったか、
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 06:59:46.45ID:/MSMfuFY0
>>3
ウルトラマンマ〜ックス♪
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:00:00.05ID:8q07Gvuz0
>>56
みんなそう言ってるけど、実際のところ見えないよ
ネタで言ってるだけ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:00:27.03ID:v4mFKKCy0
パンツなんて見えそうで見えないわな
すごいミニスカートならともかく

足フェチなんだろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:01:10.18ID:1RPvfkJ70
パンツパンツ言うけど、宇都宮線グリーンに乗り続けて一度も見た事ないや
見えそうで見えないんだわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:02:43.59ID:wAq3cofh0
 

「この新幹線、顔がシュッとしてへんやん。モワッとしてるからイマイチ人気ないねんな。」
「500系なんかメチャ尖ってるやん。シューーーッてこんな感じやで。」
「ダッシュ700系あんなん顔マネ出来ひんわ。ムチャ悪い顔しとるで。」
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:03:20.56ID:8q07Gvuz0
ホームに進入してくる時の威圧感は新幹線一なんだけどなあ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:05:14.15ID:w+tgcriJ0
時にはチンチラも見えるって本当?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:05:46.17ID:Sm3HNge00
え?パンツ見えるの?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:05:49.89ID:wN6aT2sN0
ラストランってまた撮り鉄来るの?
ゲイの画像を窓に貼る猛者希望
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:06:19.06ID:VPC3bEsm0
>>72
そうそう
幾度となくチャレンジしたが、パンツなんて見えなかったぞ!!
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:06:44.32ID:M71d1B710
テスト
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:08:27.38ID:YQKYtbWR0
あのふざけた6列&リクライニングしないクソシートようやく引退か
北陸方面湯沢乗り換えなくなってもうE7のお世話になってるからどうでもいいけど
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:08:48.22ID:f4W+19Eq0
MAX1階の窓際取ったら
窓口の人はパンツ目的だって思ってんのかな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:09:27.80ID:4oGbWQjX0
>>78
ありがとうやで
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:09:54.97ID:21miD28ZO
イセモルのバカよ??
おめえ3月の報道を何を今さら取り上げてんだ?
最近まで労役でもやってたのか?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:12:05.36ID:EGJE8/040
電車の2階建て車両に乗るより、車高の低い車で自転車乗りが多い通学路を走る方がよくパンツ見えるよ
カメラとか構えてたら今だと間違いなく通報されるだろうが、肉眼で見るだけなら別に罪ではない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:13:46.88ID:cbNi9KYO0
REXぅ〜
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:14:23.54ID:tTcO+nJ50
>>58
1階は階段上る手間があるだろ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:15:06.14ID:21miD28ZO
NHKもエロエッチケーもねえぞ
先月発売の鉄道雑誌にも既に掲載されてんだよ
あと間もなく消えると思ってるバカもいるが、トンキンオリンピックの時にもまだ健在だからw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:15:48.21ID:flvdsoHU0
パンツ丸見え号がああああああああああああああああ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:16:45.38ID:lm8n2JYe0
お前らさ
見たくないパンツを見たときの憂鬱…
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:16:57.73ID:YrHE4afT0
ゴーゴーヘーブン♪どーこまでもゆこー♪イェーィイェー♪
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:16:57.87ID:avFMqW2W0
盆と正月以外は客が誰も乗ってない上越新幹線だからな
じつはもともと2階建てでの輸送量強化の必要がなかった
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:19:05.51ID:srJgV4DM0
初期はスカートの中見えた。
で、女の方が警戒してホーム際を歩かないようになった。
際ギリギリを歩かなければ見えないからね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:20:17.86ID:m0w5nbmA0
二階建ての鉄の塊が200キロ以上で走るんだから凄いよな。
大谷の速球よりも早いし。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:21:09.44ID:+fwnWn090
>>7
うるせーチンチン電車ガー!!
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:21:43.07ID:Mt19Mkl40
パンツ期待で1階に乗るアホがオレ以外にも
相当存在することはわかって一安心。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:21:55.05ID:srJgV4DM0
そもそも今の女スカートはかないし
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:22:18.21ID:SgpUfbFv0
>>26
そういう連中を鉄道ファンの分類用語で「葬式鉄」と呼ぶそうです
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:23:22.99ID:voYbfWF10
>>1、なぜか中国へ・・。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:24:02.63ID:1RPvfkJ70
>>107
ホームの下からおっさんが目を光らせてるようなもんだからな
マトモな女なら近くに寄らんわ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:25:45.49ID:i8VjiG4W0
何も知らないで一階左側窓側席に座って驚愕したおぼえがある、見えるぞこれ!とw、だが残念なことに制服JKは新幹線ホームにいなかったんだなこれがw、修学旅行シーズンでもなかったし
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:26:27.73ID:KsrK12IV0
四国のマリンライナーまだ2階建てある?
網棚が無く往生こいた記憶あるわ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:27:45.08ID:CFgS+YmL0
迷わず2階に行ってたから、自由席で乗車すると

混んでたらしょうがなく1階も見る感じ

迷わず1階に行ってたやつもいるんだな、その理由もこのスレ見てるとよくわかったw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:29:27.04ID:LbwteGiC0
Maxは旅客車というより輸送車っぽくて嫌いだったけど
トキの色は残して欲しい
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:30:16.52ID:rM1iWWNj0
6席シートは自由席の2階だけだぞ?
そんで彼女と二人で乗るなら間に手すりもシートの隙間無いから気兼ねなくイチャイチャ出来る…空いてる時限定だけど
一人で乗る時はもちろん1階だw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:31:01.98ID:wN6aT2sN0
>>123
二階はどうせ混んでるから、最初から1階に行くけどな。
どうせ景色なんて見ないし。

パンツは見えたことない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:32:16.33ID:kJJiglfi0
いつか乗りたかった
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:34:07.99ID:1RPvfkJ70
二階から先に埋まるから、俺も最初から一階行くな
二階は横揺れが気持ち悪いし
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:39:08.36ID:jfVQUXTS0
柿崎ぃぃぃィィ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:39:38.49ID:ITMhDtEd0
この前1階席で隣に座ったヨチヨチ歩きの女の子が自分より先に降りた駅のホームで
窓越しにバイバイしながら近寄って来てくれて嬉しかった。
その子ともお母さんとも一言も話さなかったのに。
MAXのいい思い出になった。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:41:05.17ID:MIxsjbaj0
正直、乗り心地は良くなかった。
後、車両間の移動が障害物競走みたいに苦痛。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:43:04.78ID:7Iqi9TQv0
パンツはともかく一階席の半地下状態が子供的には楽しかった
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:44:41.70ID:DvBQLPbJ0
なんだよパンツ需要俺だけじゃなかったのかよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:44:49.44ID:+n492Q2O0
2階建車両は色々出たけど近鉄ビスタカークラスの2階建が出なかった
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:44:54.33ID:VytfHnQn0
2階建ての1階に乗ったとき、見えそで見えなさそでウッフンだったな(笑)
でもすぐになくなったねにしのほうは
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:45:10.85ID:MPEdm81V0
在来線人身事故新幹線振替で
ホームに溢れてる人間全員収容とか
MAX以外にできるのか?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:47:19.31ID:9HnZhLjW0
営業速度240km/h
バリアノンフリー
一部の席は横6席
アクティブ・サスペンション非搭載
蛍光灯
コンセント無し
窓の大きなノンダブルスキン構造
グランクラス非搭載
営業スピードからは考えにくい420kwモータ

そりゃ時代錯誤だわな…
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:48:08.72ID:+KI9Vvox0
先月にJR東から発表されてなかった?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:48:21.18ID:Av+mosBh0
>>137
女が自衛し始めただけ
その後普通列車の二階建てグリーン車でも同じ歴史が繰り返されたよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:50:31.35ID:reF+7W5TO
俺は京阪二階建て特急一階のパンツ覗きのプロだが
実際女も見られるのわかってるから近づかないし歩いてる女のパンツはまず見えないよ
狙いはホームの椅子に座ってる女のパンツ
でも停車駅のホームの椅子に座ってる女もわかってるからまず見れない
スカート女はまず座ってないし
狙いは特急通過駅
これは見える
スカートで座ってる女も警戒していない
ただ、約70kmの速度の車内から無警戒な女の開いた膝の間10cmを覗き見る能力が君たちにあるかな?
合法的にパンツを見るにはこれだけの鍛錬が必要なのだよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:52:52.66ID:+g6XDHSN0
>>115
略して
葬鉄
か?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:55:31.86ID:+g6XDHSN0
>>94
ドライブレコーダーなら
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:56:24.48ID:xicmQwdK0
>>142
増便で対応すると言ってるものの

E4 23編成184両 総定員18791人 を
E7 11編成132両 総定員10164人 に置き換えるから

定員でみると実質大減量だね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:56:59.05ID:hlkU5DQG0
配車した300系のグリーン車のシート買い取って「とき」専用にして安くすれば
乗車効率も上がったとは思う
でも、この手が東海道みたいな過密ダイヤじゃなくて、東北や上越に出た事自体が間違い

上越新幹線は未来永劫黒字にならないって話だ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:58:47.37ID:hlkU5DQG0
もう、越後湯沢のタワマンはガラガラだしね

古いリゾートマンションだと50万とか30万で平気で売り出されてる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 07:59:08.55ID:ZrLH0qb40
>>123
んなこたーない
仕事で新幹線を使ってた時は、ほぼ確実に座れるのとテンション低めな乗客ばかりで
ゆっくり寝れるから積極的に乗ってたわ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:01:46.32ID:OP/hjvCM0
高崎までは通勤時間帯はむちゃくちゃ混んでることあるから、MAXなくすならなにか対策を考えてほしい。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:02:49.29ID:hlkU5DQG0
東北新幹線は速度重視っていうけどさ・・
朝の上りで宇都宮発那須塩原発とかをE4にして特急料金下げれば、十分満席になると思うよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:04:23.54ID:4G3y720z0
用済みの車両はインドに売っちゃえ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:04:41.34ID:wpOhhWWU0
>>81
そのオフやらないか?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:04:45.28ID:f7dBvwOC0
>>72
俺も2回しか見えた事無いな
あんなに低い位置でも意外と見えないもんだ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:05:14.00ID:DJdH4RBc0
新車はE001系を標準軌道に改造して導入してほしい
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:05:21.09ID:Kmjl+sEj0
>>28
本数増やしてるから。

列車制御システムが高度化して車両の間隔を短くできるようになったのと、軽量な車体の開発で運行費が下がったというのが大きい。

二階建てにしても客は二倍にはならないし、ピーク時以外はむしろコストがかかる。
ピーク時だけ二倍の列車数にすれば、客は二倍になるし、ピーク時以外は金かからない。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:05:51.41ID:I7FjcI0u0
>>157
管理費と固定資産税がもれなく未来永劫ついてくるけどなw
タダでくれる物件もあるけど貰い手皆無
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:07:29.67ID:7U0K75vk0
>車両が変わることで上越新幹線全体の輸送人員が減らないよう、列車の増発などで対応したい
Maxなんか走らせるより、よっぽど良いじゃん。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:09:38.18ID:hUvj4L+G0
そら来た2階の電車♪
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:10:40.07ID:xicmQwdK0
ニセコなんか外国人が物件買いあさってるのに
パウダースノーかどうかでこんだけ違ってくるんだな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:14:34.72ID:gdFsqcso0
下の階とか防音壁しか見えないからな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:15:02.95ID:hlkU5DQG0
苗場とか湯沢は雪質より、東京から日帰り圏内っていうだけが取り得だったからね・・
懐かしいよね、関越道上りの渋滞60kとかさw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:15:25.08ID:q956K+4J0
みんなもう忘れ去っていることと思うが、、、
小池百合子は都知事選の公約の中で通勤ラッシュの解消策として2階建て列車導入を掲げていたんだぜ?
あれどうなっちゃったの?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:15:56.38ID:1zJWWSJG0
上越新幹線ごと不要だろう

北陸新幹線になにからなにまで負けているんだから
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:16:26.99ID:YaF2rmHT0
沿線のJKJCの行事予定を確認してから1Fの先頭より2号車付近に乗るのがプロですよ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:16:36.75ID:gdFsqcso0
>>82
白線の内側を歩かれると角度的に無理やで
物理の詳しいやつ説明してくれ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:17:12.77ID:7U0K75vk0
>>178
小池さん、電車とか乗ってないんだろうな。
あれは止めてほしいわ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:17:32.22ID:1zJWWSJG0
>>177
昔は関越道下りが60kmぐらい渋滞していたんだぜ・・・それも深夜の3時ごろとかにな・・・
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:17:34.25ID:hPYuCoFt0
パンツ見るなら車高の低い車で国道134号と江ノ電並走区間一択。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:17:59.07ID:hlkU5DQG0
大体上越新幹線なんて田中角栄が無理やり作らせただけ

もっとも、北陸新幹線だって長野オリンピックが来たから建設したようなもの
来なかったら、まず実現しなかった
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:18:03.06ID:+i7ji3rJ0
まあ実際パンツは見えそうで見えなかった。
だがそれがいい!
生足見放題というのも素晴らしい。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:21:12.73ID:xicmQwdK0
>>182
あれは確か元鉄道関係者が提案したアイデアで
ただの2階建て車両じゃなくてホームごと2階建てにしちまおうという構想
でないと混雑率の激しい首都圏じゃ運用無理だから
ただし、あまりにも費用かかりすぎて、実現はほぼ不可能といっていい
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:21:54.80ID:YaF2rmHT0
湯沢のリゾマンの取引が増えてるって日経で数か月前に見たよ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:22:07.67ID:v1j+4bl/0
一回の窓際に乗ってキョロキョロしてるおっさんは皆パンツ目当てだな
駅から見てるとすごく目立つのに
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:22:43.77ID:9nSOh5vkO
新潟−東京は需要ある。昨日、今日もだいぶ需要有り
北陸新幹線こそ、まじでいらなかった。大きな声じゃ言えないが
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:24:05.63ID:I7FjcI0u0
>>185
∠Aさんの計画だと北陸新幹線は北アルプスぶち抜きで富山直行ルートだった
富山からは羽越新幹線が地元長岡で上越新幹線と接続(幻のホームが残ってる)
さらに新潟から秋田経由で青森まで
だから上越新幹線は無駄ではなかった。。。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:24:13.64ID:ITMhDtEd0
>>179
上越新幹線はいずれ新潟空港まで延伸して都心の航空需要の一部肩代わりをする
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:26:45.92ID:reqDdbCH0
>>34
そのまま解体だろ
新幹線車両の寿命はだいたい15年前後だから、充分長生きしたほうだよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:29:22.03ID:PJlcvzqz0
1階席でJKのおパンティーを見られなくなる?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:29:45.04ID:jY61YGg20
>>179
単線化して高崎ー新潟のピストン輸送でいいだろ(´・ω・`)
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:30:00.13ID:G9t16F+X0
2階階段横の一人席が隔絶されているみたいで落ち着けたんだが……。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:30:49.07ID:hlkU5DQG0
今時、パンツ程度で興奮する奴って・・
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:31:08.37ID:G9t16F+X0
京阪特急「パンツ見業界で、いよいよわいにスポットが当たるときがきた!」
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:31:36.10ID:HxpRXHEL0
昔、100系に2階建あったよね
いつなくなったんだろ
懐かしいなぁ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:32:08.66ID:ayEMsr8G0
長岡から東京までノンストップのMaxあさひに乗るのが楽しかった
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:34:00.38ID:KmfJMINv0
>>179
所詮は田中角栄新幹線だしな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:34:47.35ID:6eHDxBsf0
2階建て車両だと、一階はパンツ見放題なんだよな
だから、在来線で高校なんかの帰宅時間のグリーン車は
2回は誰もいないのに1階はホームの多い窓側は満席とかよく見る
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:34:50.78ID:jY61YGg20
>>204
100系の1階はよかった
席は広いしネーチャンのパンツが、は、は、はっは〜♪
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:36:17.11ID:Gg8XbTEN0
MAXたにかわ無くなるのか
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:36:47.34ID:OmdTl39O0
>>168
花は咲き乱れる必要はありません。
ただ、一輪あればいいのです。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:37:13.73ID:9uYdI8Uf0
>>144
上越にE7入れても、最高速度はどうせ240km/hのままよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:37:31.10ID:3NZLEIZd0
こういう車両があってもいいと思うな。
もっと上の方から遠くの景色まで見られるようにして下は貨物室にして
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:39:25.49ID:Q61UwHuK0
>>157
それ中国人とかが買ったらやだな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:41:01.54ID:xicmQwdK0
>>216
中国人は投機目的だから値上がりが見込めなければ
いくら安くても手は出さないよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:41:08.25ID:ITMhDtEd0
むしろ引退によって増便してくれるならありがたい。
あと、座席に電源を設置してほしい。
グリーン車にはすぐにでも欲しい。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:41:16.63ID:3rIfjIsR0
つーかまだ活動してたんかw
4人とも相当おばさんのはずだが
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:41:24.81ID:CdwGcLEH0
新潟行きなんて12両もいらないだろ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:41:26.05ID:cbNi9KYO0
sax
six
sex
sox
max
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:42:22.64ID:I6uuj8VE0
>>216
やだなどころか、もう既に買っているらしいよ。
鬼怒川の奥の寂れたリゾートマンションなんかも対象らしい。
テレビを見てたら中国人が「安い、安い」を連呼してたけど
そりゃあんなとこ安いに決まってるわな。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:44:23.71ID:iNhaLrMZ0
ブラックサンダー!
ホワイトサンダー!
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:44:26.59ID:SgpUfbFv0
>>154
E7置き換えなら折り返しでの時間短縮(車内清掃に時間が掛からない等)で、ダイヤ本数が増やせるんじゃね?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:44:39.84ID:ES52Ejym0
>>102
休日なんて始発で乗らんと自由席満席で無理だが
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:47:32.94ID:etACEO4D0
これからは
ぎゅうぎゅう詰めで通勤
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:48:02.55ID:19wcsJFQ0
意外とパンツみえないからな
1回だけしゃがんでたJK軍団のが見えたけど
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:49:37.62ID:t6I9lhRT0
>>222
たぶんそのあと滞納管理費と固定資産税の請求を受けてキャンセルすると思う
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:51:43.84ID:B1tmRm3B0
一階席で座席倒すのなんか嫌だったな。覗き疑われそうで。
覗いたけど。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:55:14.11ID:HuqClg2n0
>>列車の増発などで対応したい
利便性あがって大歓迎
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:55:40.51ID:OUVBVnTD0
日本の工場でE4系改良版作って中国に輸出してはどうか?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:58:02.39ID:eFAHgfOyO
>>228 転勤になる前に新幹線通勤でMAX使ってたよ
たまに生パンツ見える事はあった、一度だけノーパンミニスカのねえちゃんがいて驚いた、露出狂っているんだな
あれを写メに撮ったら犯罪になるんだろうか
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:59:13.07ID:yFts1jwx0
うなぎの二階建ては、記念日に予約してる
たのしみ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:00:06.74ID:8JUwqhSQ0
>>178
常磐線や東海道線のオール2階建てで失敗したことを知らないんだな きっと
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:01:58.41ID:NZLeRNRF0
Maxは重くて乗り心地いいってばっちゃが言ってた
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:04:21.20ID:LDIpcsGp0
なんと、これは地味にショックだ。。
終電ガラガラのMaxたにがわ16両編成で
悠々と帰宅するの大好きなのに。。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:06:42.63ID:bTfJj/pX0
あれからもう20年か
法事で地方に行くのに初日に乗ったは
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:07:56.59ID:Rc34IWsv0
平日の昼前に仙台駅だったかで2階建てやまびこをホームから見たけれど、
乗っていたのはスーツ姿の男性がすごく多かった印象
1階の窓の低さにびっくり
天井が低いし地下室みたいで、自分なら1階は乗りたくないなーと思った
スカートの下の脚がちょうど目の高さになるなとも思ったけど、
停車中に1階のホームのほうをチラチラ見る乗客もおらず、
たいていはノートパソコン使っていたり新聞読んでたり、
(まだスマホのない昔)
着いたらすぐ商談とかなんだろうなと思った
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:10:23.76ID:/Xd4Nb1F0
最初天井低くて圧迫感あるような先入観あったけど
実際乗ってみるとほとんど座って過ごすから大差ないんだよな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:10:46.71ID:wuHHLHLY0
自由席車2F非リクライニングだったから敢えて景色観るの犠牲にして1F座ってた
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:13:41.60ID:IotIY//60
ビアッジ引退か
性格的に難があったけど、やっぱり速いライダーだったよ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:14:23.90ID:AHZAh6s+0
>>212
ワロタ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:15:02.62ID:lPOOIxTH0
下の座席から、ホームを歩いてる女性を見る楽しみも消える
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:15:22.46ID:KDdbr+4l0
これ、二階の最前列最悪。
天井が低くて壁の圧迫感ハンパない。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:17:36.29ID:CyJA9CV40
パ…パンツ目的じゃ有りませんリ…リクライニング目的ですぅ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:17:40.42ID:NPHWmhcB0
最近クラスが違うと料金が倍以上違うっての多くない?
金持ちも貧乏人も同じ車両に乗れてた時代が懐かしいよ・・・
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:20:10.12ID:8JUwqhSQ0
>>253
581系は素晴らしい車両だ
 
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:20:36.25ID:QHgVekS10
そんなにパンツ見たいならグリーン車の1階に乗ればいいじゃん
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:20:48.62ID:wa4EIwTT0
>>234
うちらも駅はやらないけど、裏では“パンチラ係数“って呼んでる
階段やエスカレーターや展望デッキで下から覗けないようになってる
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:20:54.96ID:S6WLA/UyO
>>1
>>232
大宮以南が線量満杯なのに
今から新宿線を復活しても間に合わないから
大宮で折り返し運転が現実的だな
たぶん上越線は北陸線の支線扱いに落とされる
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:22:20.18ID:v3gFqMlw0
短い上越にグランクラスなんていらねえよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:22:28.10ID:r7xd7W0j0
JR東日本の新幹線の全路線が家の真横を通っているけど、Max通過時のうるささがハンパない。
切り裂かれた空気が悲鳴をあげてるような音がする。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:24:52.42ID:S6WLA/UyO
>>228
二階建ては、しょっちゅう乗るから解るが
めったに乗らないジジイがたまにはしゃいでて見苦しいし哀れ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:26:37.91ID:46u+zwvLO
>>264
お前も最初ははしゃいでたやん
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:32:51.65ID:KDdbr+4l0
≫10

JR東日本の収益のために必要。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:41:09.71ID:/IAciEYI0
安達祐実が「Maxxxxx!」って宣伝してたやつか。時が経つのは早いな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:43:36.13ID:KDdbr+4l0
>>128
>>129

0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:43:54.75ID:gC6KERfx0
引退したら山手線で使うらしいw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:49:44.57ID:CCjjSHEG0
>>196
どこかのローカル線で余生を過ごして欲しいものだ…
地上設備の改造が必要だが
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:49:54.84ID:5Y4NIo0v0
2階建て無くしてスピード上げる方向で行くのかな
マックスからスピードになっちゃったよー
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:51:04.78ID:wObdeGsr0
>>203
新潟は地の利を生かした依存型経済だからそうなるだろな
富山石川はそれが出来ないから独自の経済圏を持った
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:54:20.99ID:KDdbr+4l0
>>210

軽プリで自殺するとはなあ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:58:40.97ID:3FLYPmy70
>>1
MAXって、Multi Amenity eXpressの略だから、本当はMAEが正しい
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:59:24.19ID:2azctAIs0
引退したり、復帰したりどうなってんだべ?
すっとぼけ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 09:59:51.95ID:SLsHTS8Y0
おパンツなんか見えないって言ってんだろ!馬鹿だな!
見せてくれるのは幼稚園児ぐらいだわ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:01:47.90ID:sn+eTNYH0
通勤奴隷を運ぶ貨物車
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:08:27.38ID:X/bvEc5/0
山形新幹線のつばさ

いつも満席なんだから二階建て車両導入してほしい。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:10:12.49ID:/fcDyt7n0
>>18
ウィフィは欲しいよな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:10:48.22ID:UrUI3jNv0
トンネルが多い新幹線って走行中つまらないから
映像を垂れ流す大型モニターを天井に設置してほしいな
あとスマホ充電用コンセント口を全座席に設置
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:11:21.51ID:WW4K+pIW0
MAXハートとMAXコーヒーとコラボすればよかったのに
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:12:26.39ID:aScHQBuE0
1回くらい2階建て車両に載ってみたかった
別に湘南新宿ラインでも良いけど
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:13:24.11ID:J1l0PujJ0
いらないなら四国にくれよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:13:50.26ID:/fcDyt7n0
>>212
才能の無駄使いw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:18:43.51ID:P9sC+HWH0
次世代は弟のMAXじゃぎが登場します
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:19:11.88ID:YYk7H6RfO
>>269
労働人口が急速に減ってるんだから無問題。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:20:10.24ID:lOIPA8Uu0
ホームの下から見上げるのが楽しかった
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:21:01.59ID:RSWq4Cl9O
MAXトキとか
筋肉モリッてなったときのやつか
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:28:36.82ID:pPN9Alf50
輸送力強化というなら
東海道新幹線にも導入検討したらよかったのでは
適当に言ってしまったが…
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:29:20.12ID:QEdXYOpj0
狭苦しいが、好きだった
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:37:42.79ID:MvMIqBT40
>>254
昔からグリーンはあっただろ…
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:38:37.58ID:KDdbr+4l0
>>288

グリーン料金払って立たされるのは
JR東日本だけ。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:44:24.68ID:Vv1dc7Ed0
在来線ゴミ、マックス激狭。
糞束は客と思ってない(笑)
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:44:42.35ID:QVQC5u5P0
Max16両編成はなにかと便利だったな。好んで下段の自由席に乗ったものだ。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:46:21.08ID:NCSxoFjc0
やっとリクライニングしない新幹線引退か。
これで新幹線料金取るとか辞めてくれ。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:55:03.85ID:9nxQPp040
トクトク切符の割引率が渋くなってから乗ってないなあ
高速バスの方が快適になってきたし
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:55:10.72ID:Ttqu4KR70
近鉄特急や京阪特急も2階建て車両あるけど
一回は開放感に欠けるわ。
難波のパンツみ〜なら別やけどな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:56:02.66ID:I1+CrCSOO
脚フェチのおれは一階席から脚眺めるの臨場感あって好きだった
2階と1階なら一階のが好いてるし、景色なんて上越新幹線はほぼトンネルだから見えなくても良い
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:56:17.21ID:JjMuAmN1O
ミーナのせいやろ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:57:58.02ID:XAd5U0v50
総武横須賀線のグリーン車の1F席に座ると、かなりの確率でパンチラを拝める
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:03:02.86ID:hrYHvWRE0
ミニでも立ってる人のパンツは見えないよ。角度とかだから。
座ってりゃ見えるけどね。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:06:06.45ID:Ch2rLjse0
E4のグリーンもそこそこ狭い。
眺めがいいから満足だけどね。

それよりも乗り心地が悪いのがダメ。
重心高からくる横揺れを危惧していたけど、ゴトゴトと縦振動が多くて興醒めした。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:06:12.47ID:XAd5U0v50
ミニでホーム際を歩いている人はパンチラ確率高いよ。普通に立ってる人のパンツは見えないな。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:13:23.61ID:2lID98q40
後部座席のスペースを奪う
リクライニングの仕組みを
前方にスライドしながら
背もたれが倒れるようにしてほしい。
座席への出入りが狭くてかなわん。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:16:20.86ID:vf4iwzr/0
キョンキョンがCMしてたやつだな
あの頃はかわいかった
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:18:13.87ID:iURIWQC20
50Hz用でも構わん。

長崎新幹線用はリレー方式暫定開業だから、全線フル規格変更
もしくはフリーゲージ車両が揃うまで用に譲ってほしいわ。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:19:44.42ID:asnpnQ/w0
少子化の影響だよ。
少子化→パンツ見えない→さらに少子化が進む
のデフレスパイラルに陥った
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:26:01.22ID:VXrMJZyL0
>>334
節子、それMaxたにがわ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:29:55.47ID:cVJtjWzM0
またサービス低下ですか?

かわりにもう少しスピード上げてほしいです
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:31:24.81ID:S6WLA/UyO
>>254
イロハで昔から等級格差を設けていたろ
イ=一等車(グランクラス)
ロ=二等車(グリーン車)
ハ=三等車(詰込み仕様車)
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:34:46.37ID:S6WLA/UyO
>>333
上野駅は東京駅からの引き上げ滞留場所だから
あそこで北からの車両を滞留できないんだそうな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:38:00.61ID:S6WLA/UyO
>>267
大昔の100系新幹線からだからなぁ
当時10代だったから、少なくともオッサンじゃないし
当時はミニスカなんか流行って無かった
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:40:29.45ID:DpQcOLgZ0
2階建ては他と比べてスピードが遅いから
一番短い上越新幹線に追いやられた
それでも東北・北陸新幹線の邪魔だから結局廃止
老朽化のため廃止というのは建前
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:48:17.84ID:Of5vE9Gf0
もう製造現場じゃ二階建てもロストテクノロジーに近いw
二階建てじゃないけどしまかぜ、瑞風やった時にゃ右往左往…orz

が、またちらっと二階建てもありそうだと。。JR在来線かな?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:50:47.21ID:pvdwf4nl0
昔、0系の様な顔をした電車が走っていただろ、
あの電車は車両の中央から座席の向きが違うのな、
変な電車と今でも記憶にある。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:53:23.72ID:ZZsK9IA/0
>>23
遺失物 足
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:54:20.75ID:XAd5U0v50
1Fに座るとホームと車両の隙間が3センチ程度しかなくてJRの技術力には感服する
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:58:46.39ID:2CoCGoI80
一階に行けばとりあえず座れるという安心感があったのに残念
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:59:57.44ID:MydSgUhI0
ゴールデンウィーク前半にたまたまのったが、
乗車率がMaxでなかった。
みんな新潟方面いかんのかな。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:09:12.13ID:XAd5U0v50
2階建てだと、車内販売とか荷物スペースの問題があるんだよね
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:13:44.56ID:S6WLA/UyO
E7は東北線みたいに連接運転仕様じゃないからな
北陸線は関西方面からの需要増から外せないとすると
線路簒奪され上越線高崎以北が支線として陥落させられるな
スキー需要も閑古鳥、角栄の威光も消え失せた

新潟市は沈没かな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:16:13.08ID:KsSZWDUG0
上野から北東に行く新幹線は未だにどれがどれだか分からん
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:20:33.89ID:f+BKGKin0
以前は東京行くのに越後湯沢で乗り換えあったからよく乗ったけど
今は金沢から直接行けるから乗る機会なくなった
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:26:54.05ID:BSLEKw5I0
>>348
200系、出たての頃ね。
リクライニングの3列シートを回転させる術が無かったからね。
東海道の0系も、そういう時期があった。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:27:41.63ID:VGABPJUK0
今までE4の8両編成が担当していた列車は12両化で定員は増える
16両で運転していた列車は前後の近い時間帯に大宮行の設定なんかで対処だろう
那須塩原の車庫の拡張を計画してるらしいから
大宮折り返しで東北と北陸・上越の直通設定ができるかもな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:29:07.08ID:5NDUw5aK0
お前らがパンツ見えるって言うから信じて一階乗ったのに全然パンツ見えなかったぞ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:30:38.26ID:jY61YGg20
>>240
抱かれたのか(´・ω・`)
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:31:08.14ID:Z1Piov1D0
小池の二階建て電車どうなったんだ
東京都にこれ寄付してやれw
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:31:57.00ID:/wrZar4W0
>>276
例えばどこで運用可能たと思いますか?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:32:34.33ID:T9ClH3CJ0
>>363
E7系って最高速度260km/hでしょ?
大宮−宇都宮間で275km/h制限、宇都宮−盛岡で275km/h、320km/hだけど
線引くの大変じゃない?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:33:18.95ID:/wrZar4W0
>>364
見えると言ってる人は乗った事が無い人が妄想で書いてるだけだと思う
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:41:55.26ID:NCSxoFjc0
>>371
高崎までは黒字。
高崎までは高頻度運転。
それより先は
お察しください
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:42:11.90ID:jY61YGg20
>>332
パンツ見られると妊娠するのか、それいいな(^^)
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:44:29.28ID:Qhhf54D80
>>372
高崎〜新潟間って、角栄新幹線としての建設なんだろ?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:45:52.29ID:VGABPJUK0
>>369
大宮〜小山はE5/H5・E6に限り275km/h可能だな、他は全部240km/h制限
東北での回送のためにE7も275km/h性能持ってるから今のE2運用のダイヤには乗れるよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:47:48.34ID:NCSxoFjc0
>>376
ぶっちゃけそうなんだけど、長野オリンピックが決まるまでは北陸新幹線は長岡で分岐予定だった。

ちなみに冬に限れば越後湯沢まで黒字。
でもスキー人口が3分の2減少してるからもうスキー特需は見込めないね。

長野オリンピックがなければ優良新幹線だったw
軽井沢に通す計画ではなくなっていた
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:48:05.46ID:P+tziJIw0
>>45
新潟民必死の北陸新幹線妨害もこれが背景にあった。
てかそもそも角栄居なきゃ未だに在来線しか無いはずなのが新潟。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:48:27.97ID:jY61YGg20
>>370
Maxは知らんが東海道新幹線100系の1階席は見えたぞもう四半世紀前のことだ(´・ω・`)
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:50:04.38ID:2CoCGoI80
>>372
もろ嘘やん
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:51:06.41ID:XAd5U0v50
総武横須賀線や湘南新宿線のグリーン車1F席に座ってるおっさんのほとんどはパンチラ目当て
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:57:19.21ID:vXhL2Ugd0
東海道線のグリーン車の2階席乗ると物凄い優越感がある
プチ贅沢とはまさにあれの事w
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:57:32.48ID:/wrZar4W0
>>380
それ関係無いですからどうでも良いですよ、お爺ちゃん
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:57:55.87ID:8vkcBJU30
>>383
んなことねえよ
横揺れ苦手とか座れる確率高いから1階行くの
大体パンツ見えないし
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:58:42.48ID:QWP9uXKX0
>>376
新幹線新宿駅も、目白には新宿のほうが便利だったからかな?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:01:33.85ID:jY61YGg20
>>385
ガキンチョは帰れ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:02:11.67ID:0bIusvPM0
MAXやまびこってとっくに無くなってたのか
ついこの間乗ったような気がしてたが廃止からもう5年近く経ってると知って驚愕
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:02:52.84ID:/wrZar4W0
>>388
反論出来なくなって中傷
いい年こいて情けないお爺ちゃんだね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:04:38.82ID:AeiFv1Gx0
増発なんて出来っこないから上越だけ大宮始発にすんだろ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:05:05.48ID:EDhkKfmK0
Max系は最高速240km/h台が上限だから老朽化に関係なく退役しただけだよ
無理矢理懐古するような代物じゃないだろ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:10:34.00ID:vAEv0w3Q0
だれにも止められない
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:11:02.67ID:LjLAAXiQ0
コレの単独16両編成見たことないな
いつもMAX8両編成に秋田か山形新幹線くっついたのだけしか見たことない
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:12:15.33ID:LDiyFBeC0
時々見かけてたけど、下の階がなんかかわいそうに見えてた
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:14:57.84ID:XAd5U0v50
北陸新幹線が開通する前は、ガラガラのMaxたにがわでマターリ越後湯沢に着いて、はやぶさの自由席に余裕で座るのが定番だったな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:17:57.39ID:qsjLfpgdO
最後に乗ったのは、震災前。

2階建て車両っていいのになあ。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:30:03.89ID:5qPZ+S8c0
>>394
昔はMaxやまびこ号として盛岡まで16両編成で走っていんだよ。晩年は仙台止まりになって山形新幹線と併結したのち、東北を去って行った。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:38:12.16ID:KDdbr+4l0
>>311

JR東日本だけには、家畜電車といって、
グリーン料金払っても立たされる電車がある
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:40:04.84ID:0rQL8DQY0
上越新幹線って1度も乗ったことない
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:44:59.30ID:Sxz8zU9x0
ゆうゆうパンツ見られたのに
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:47:12.69ID:srJgV4DM0
このスレ見てこれから乗る!と家飛び出す居そうだ
もちろん1階席でw
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:00:52.19ID:U/z2NQsE0
>>362
あの頃はスキーの全盛期始まりだったな
席とって駅弁買い出ししたら大宮まで座れなかった
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:05:33.03ID:U/z2NQsE0
>>383
カーテン閉めるだろ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:05:44.41ID:1tYY86K10
2階に乗ったことあるけど、結構揺れんだよね
普段東海道新幹線しか乗らないから、2階だから揺れるのか、そもそもそういう路線なのかわからんかったけど
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:13:14.54ID:0nZfwo700
揺れはあるな
窓枠にお茶置いてこぼしても知らんぞという注意書きが貼ってある
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:15:02.72ID:I1+CrCSOO
新潟住んでて東京にしか用事ないおれは自由席で常に座れてた
記念に一回グリーン乗ってみようかな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:21:55.07ID:v1j+4bl/0
日本一スカートが短い新潟JKの白い太腿をただで見ようなんてキモいんだよ東京のエロ爺
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:25:24.17ID:/5mFJ+Ob0
>>21
4号車はできるんだよ。編成の中ほどは揺れが少ないし景色もいいから好んで乗った。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:38:46.48ID:KDdbr+4l0
>417

通勤時間帯限定でならやりそう。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:39:21.58ID:J61+lLzB0
上越新幹線ていらなくね 高崎で連結切り離すでしょ 行って水上まで
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:40:03.90ID:gQmvk7fK0
以前、1階だけのところを好んで利用してたんだけど、あそこって弁当の匂いが充満するよね
それを体験してからはそこは利用しないようにしてる
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:47:10.78ID:2CoCGoI80
一階は寝るのに最適だった。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:47:51.30ID:K7NbpX2f0
>>421
まぁ線路撤去して金が戻ってくるわけでもあるまいし、
北陸と車両を共通化してコストダウン&繁忙期の回転率を上げるしかないでしょ。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:57:48.47ID:PX99CIFB0
パンチラなんていうほど見えない
変態者の視点は味わえる
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:59:59.61ID:HC2sXjeQ0
>>10
七戸十和田から東京までグランクラス乗ったけど
快適すぎてほぼ寝てしまったのが悔やまれる
2時間でも乗りたいわ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:19:34.53ID:XAd5U0v50
ホームの階段(エスカレータ)の近くの席だと歩いてるミニスカのパンチラよく見えるよ。とにかく歩いているミニスカ。これ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:20:09.81ID:k4aVzkPb0
グランクラス、大宮から乗った人が仙台で降りたな
俺は盛岡までに少しでも元取ろうと飲みまくったけど、その人は食事とお茶だけ
本物の金持ちを見た
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:21:33.54ID:CdLTJBeE0
湘南新宿ラインのグリーン1階に座ったが、スカートの中全然見えなかったぞ
新幹線よりはるかにJKがいるホームなのに、あいつら端から離れて立ってやがる
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:22:22.79ID:Ul2Lex5F0
スーパーモンキーズは?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:23:38.53ID:Ul2Lex5F0
>>431
お巡りさん、コイツです!
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:32:56.35ID:2CoCGoI80
>>434
社長が増便して対応すると言っている。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:46:11.35ID:XAd5U0v50
ミニスカは警戒してホーム際から離れたところに居るが、階段脇はホーム際を歩かないといけないから見える。これマジで
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:48:45.84ID:JMBU4AcL0
よほどの馬鹿女じゃなけりゃ2階建て車両の近くには来ねえよ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:02:59.18ID:BR/CYYRG0
>>430
グランクラスとMax普通車だと
席の広さが倍くらい違う
同じ新幹線とは思えませんな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:07:15.35ID:NXyKdZcv0
3-3シートを見せられた時は、「あ、JRは俺たちを家畜としか思ってないな」って思ったもん
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:11:23.57ID:yG6XxNzN0
260すら出せない上越にE7なんてもったいない
東北E2のお古で十分
0449セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター
垢版 |
2017/05/07(日) 16:15:59.74ID:eoYYI1qPO
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、二階建ての列車は、一階が地盤沈下のように、やけに深く沈んでいる仕立てを強く好むタイプの俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:36:14.07ID:q2uUmm8k0
と言おうか、大宮・高崎間は北陸新幹線に移管し、上野・新潟直通は2時間に一本、
他は400系で高崎・新潟間のみで十分
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:46:31.99ID:x73rXo5M0
掃除が楽になるの?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:53:02.57ID:g327w9VL0
パンツ見るために1Fに乗ってたとか最低ですよね。
日本社会の程度が知れます。ま、根絶は当然です。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:03:22.10ID:RS2zqJrU0
2階建てなんて線路への負荷が大きくて高速化の足枷になるからな
定員確保には全席3+3にしてグリーン車を2+3にすればいいわけだし
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:20:59.64ID:reqDdbCH0
2階の転換クロスは評判悪かったけど、意外と座り心地はよくて自分は好きだったな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:21:19.54ID:ONY9NLqoO
新車両は200系みたいな色にしてほしい
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:22:01.18ID:1Ps4tPS90
九州新幹線は普通車でも4列
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:32:50.89ID:F3US9W9q0
50HZ専用車両作るのかな?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:33:52.42ID:KS/SJKgn0
>>466
東京に乗り入れないから、できるのよ。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:42:21.14ID:WW4K+pIW0
繁忙期対策どうすんだろ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:48:03.00ID:4RyMNUjE0
何回も1F席でチャレンジしたけどパンツ見えたためしがなかったわ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:52:27.01ID:s+IqqzSM0
>>203
金沢駅って低層駅舎なんだな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:53:17.01ID:DP34W/kp0
maxって未だ走ってたの?
上越新幹線って東北新幹線のおさがりだからか
そろそろE7系を走らせてやっても良いと思うが
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:55:33.97ID:DP34W/kp0
と思ったら>>1に書いてあったな
良かったな〜新潟県人
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:59:04.91ID:wOIqQj3X0
客を貨物扱いしているこの電車、ついに駆逐されるのか
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:09:24.14ID:8ngKW/Pe0
武蔵浦和の埼京線ホームは曲線なのに遮音壁が無いせいで、いつも新幹線が通過
するたびにとんでもないフリンジ音が発生する
普通でもひどい高周波だが、Maxが通過するとさらに恐ろしい音になる
消えてくれて嬉しいよまじで
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:09:59.01ID:qPnVi3iy0
>>255
あれは地下水脈にぶち当たって計画変更せざるを得なかったんだよね。なので東北新幹線と開業時期がズレてしまった。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:11:29.84ID:yb8/z3ToO
上越新幹線ってトンネルばっかりでつまらない
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:39:43.84ID:reqDdbCH0
>>480
コストを抑えつつも着席機会を増やそうとした試みはむしろ評価できると思うよ
自由席の客なんて通路に立たせて詰め込んじゃえばいい、という最近の姿勢のほうが客を貨物扱いしている
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:42:21.77ID:0ToO7x7W0
>>150
こいつ五十肩だよな。
肩関節を動かしたの見たことないわw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:46:24.17ID:8JUwqhSQ0
>>488
昔のJR東のほうが客のこと考えてくれた気がする。
東海道線も今まで15両がほとんどだったのに今じゃ平気で10両よこしてくるし
常磐線に至っても415系の普通車時代のほうが編成長かったし
今の東は特別料金払わない客を家畜扱いにでもしたいのか 
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:51:51.10ID:KS/SJKgn0
>>488
同意。
西や九州の4列シートが快適なのは、それに見合った乗客数だから。
東京に乗り入れたら、立ち客が指定席まで溢れるだろう。
6列シートは、できるだけ多くの乗客に座ってもらえるように配慮した結果。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:52:26.17ID:Ac4DjpGV0
異常なクズ家屋ミサワも住宅業界から撤退させろ!


石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:54:28.66ID:EZkQ+rE30
実話一階席止まるホームの先にベンチがあってだな
確率は高いんだな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:55:25.94ID:I54R3EBu0
生脚見るのに最高だったのに
これ無くなったら盗撮増えそう
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:59:35.31ID:7nZaPENLO
二階から埋まるからいつも一階しか乗れなかった
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:02:38.93ID:MYX569ms0
そうなんだ。帰省の時にお世話になってるよ。今までありがとう
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:06:57.87ID:D8kmf5Q50
>>497
むしろ今までMax16両編成とかいう大量輸送で、ギリギリまで本数減らして運行してたんだか。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:30:07.07ID:c9wQpRUR0
どうせなら糸魚川から新潟まで羽越新幹線作って金沢からW7系を乗り入れさせよう
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:36:16.45ID:NZHVm4P50
一階席を熱く語るお前ら
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:39:25.90ID:1um1nCTBO
男には一階席が大人気
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:45:33.18ID:rfyO2jYc0
スキー行くときしか乗らんけど自由席でも座れるから良かったのに
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:49:05.39ID:VVNzZfNw0
>>6
てかMax8両1編成の乗客はE2系10両1編成と同じだぜ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:50:53.26ID:VVNzZfNw0
>>21
1〜3の自由席専用は出来ない4〜8は出来る
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:53:24.87ID:VVNzZfNw0
>>34
運が良けりゃてっぱく 
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:55:22.10ID:VVNzZfNw0
>>65
昔は見えてたが正しい 
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:58:56.98ID:VVNzZfNw0
>>64
それ多分自由席じゃね?あと東京〜大宮からは結構込むよ。
上越だと高崎と越後湯沢で大抵降りるけど北陸だと長野まではギュウギュウもある(はくたか号なら)
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:01:23.01ID:VVNzZfNw0
>>77
意外と外国人に人気なんだよねE4系 フロントからとリアからの見え方が違うから面白いと
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:03:18.65ID:VVNzZfNw0
>>88
指定席取らなかったお前が悪い
あと1階はリクライニングだから全席
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:06:06.22ID:VVNzZfNw0
>>102
元々宇都宮や那須塩原、福島近辺の通勤層メインでドコでも使えるがコンセプトだぞ? 上越は今では左遷先
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:12:12.47ID:VVNzZfNw0
>>154
そのMaxの半分がE2系になってる現実にめをむけようや 
加減速度が向上して1階のフラットで清掃の手間も省けて単体編成がほぼ同じならどっちがいいよ?
ちなみに東京駅では5分、新潟駅等の駅では最大で10分以上短縮できた
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:14:01.18ID:VVNzZfNw0
>>124
エンブレムはちょっと変えるんじゃない?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:16:06.53ID:VVNzZfNw0
>>162
17両編成の車庫上がりのなすの号をバンバン出してる
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:17:19.47ID:VVNzZfNw0
>>214
一応変えられる限りで変えるみたいだけどね
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:21:07.70ID:VVNzZfNw0
>>178
コンセプトは間違いじゃないんだが

結果はどれも最悪だったしなぁ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:22:18.97ID:99IunAmg0
1度乗りたかったなあ  いつも長野新幹線待ってる時そう思ってた。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:23:23.43ID:VVNzZfNw0
>>154
追記E7系及びW7系は増備決定だよ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:23:55.33ID:UlXuP+jZ0
なんでパンツ見えるかどうかのスレになってんだよw
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:25:54.80ID:VVNzZfNw0
>>187
知ってるか?大宮駅は当初その計画だったんだぜ?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:28:14.02ID:h/hNP1i20
景色がいいのかと思い二階に乗ったことあるが見ててすぐに飽きたのを思い出した。
あんまり変わらん。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:29:03.81ID:VVNzZfNw0
>>253
パンモドキとショクパンモドキじゃねーか
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:33:26.29ID:w8dmJDZK0
一階席だと、ホームに立ってるミニスカパンツ見えたりするのは内緒な
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:35:00.72ID:VVNzZfNw0
>>303
東海道・山陽新幹線3面6線に対して東北・上越・秋田・山形・北陸・北海道新幹線2面4線だけで捌くんじゃこういう方法がベストだろ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:00:17.64ID:vAEv0w3Q0
地球は今愛を探してる!!
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:13:16.21ID:CdLTJBeE0
元々はスキーブームの時のガーラ湯沢への輸送だったんじゃないの?
鉄ヲタじゃないからその時にこれが走ってたのか知らんけど
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:29:51.34ID:N893/QGf0
乗車率200%になる時期の東海道新幹線にのみ走らせろ
東北なんぞにこんなもん無用の長物
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:33:23.52ID:rCC7/r/z0
1階自由席で寝ながら湯沢行くの好きだったんだがなあ・・
と関越のSAから書き込んでみる。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:44:54.75ID:yrqOESep0
デカくて馬力不足なせいで、北陸新幹線方面に行けないらしいな。
碓氷峠の勾配を登れないという・・・新幹線に限った話じゃなかったけど。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:53:14.62ID:aL6b2BRJ0
4月の初めくらいにこのニュースなかったか?
上越にE7入れてE4を全部置き換えます ってのが
そのスレもあった。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:23:03.78ID:TGObMniL0
そろそろ新幹線にもロングシート、吊革装備の
車両が出てきてもいいんじゃないか
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:27:15.19ID:UnudG+ke0
2階建て16両編成の高崎始発で熊谷ですでに立ち客が出ている現状
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:30:12.58ID:NXyKdZcv0
彼らはガチに上尾事件を引き起こすからな…
潜在的に戦闘民族なんだよ…
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 23:00:57.44ID:co/HNNBx0
1階に乗っていたときホームに修学旅行の女子高生がいっぱいいたときはテンション上がった
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 23:04:57.24ID:VVNzZfNw0
>>381
>>374
>>372

大分と言うかちと語弊があるな。東京・上野・大宮〜高崎・越後湯沢までの営業利益は黒字、ただそこから以北は利益では赤字……だが東京〜高崎・越後湯沢間で賄いきれるので実質的には上越新幹線は黒字。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 23:05:00.30ID:qz9k0SAw0
>>536
乗客を乗せたまま一編成まるごと陸送して、軽井沢駅のホームに設置した事はあったけどな。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 23:07:14.46ID:4Pr+4DT60
BBAグループの方も引退して下さい
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 23:07:15.66ID:vGwwwZf80
二階建てでスピードに限度があって運行のお荷物になってるんだよ。
1編成の輸送人数減っても便数増やせる方がいいと。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 23:07:30.72ID:VVNzZfNw0
>>397
はやぶさに自由席ないよ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 23:08:35.28ID:e4vuXAEz0
1階が空いてるから好きだった
別にパンツを見たいからじゃないんだからね
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 23:10:22.97ID:VCCmOTWW0
薬要るな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 23:10:53.86ID:HYacvzws0
一階席の眺めが良かったのになあ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 23:11:37.04ID:VVNzZfNw0
>>412
東海道新幹線は初期の路線だから揺れやすい 
それ以降の路線は揺れにくい
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 23:12:06.80ID:y4CsgwL00
E4かE1か知らぬが2階建の新幹線に乗ったことあるが、
数両先にある売店まで弁当買いに行こうとしたら、
階段上ったり、下ったり、上ったり、下ったり・・・
もうね。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 23:13:42.03ID:dl6Kfc760
バリアフリーが最大の問題。

二階建ては火事が起きたら逃げられなくなるからな。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 23:15:31.35ID:VVNzZfNw0
>>466
言い換えりゃそんだけ乗客少ない
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 23:18:44.50ID:NDmlEUiK0
やはりパンツネタで埋まってるな
1階でも2階でも素晴らしい景色が楽しめた車両だ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 23:42:50.02ID:FHz8BQ+JO
北陸とか空いてるなんちゃって新幹線は2階建てなら三両編制後部無しとかでもいいんじゃない?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 23:54:46.46ID:IoJwvrUT0
Maxたにがわでスキーに行くのに安かったらグリーン車奮発したら着くまで俺一人だった
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 00:00:41.11ID:AYYhGj+a0
>>191
それは流石に強がりにしか聞こえない
元々北陸新幹線は東海道新幹線に何かあった時の代替の役目がある訳だし
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 00:04:05.77ID:jradn88N0
いとしのマックス
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 00:18:24.54ID:O4cuZM150
>>368
京急なんかどうだろう。品川横須賀中央間で有料通勤特急とか。羽田まで走らせても良いな。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 00:21:25.29ID:Z5a5EnqG0
下からはパンツ、上からは乳首が見える素晴らしい車両だった
0573元歌 時をかける少女
垢版 |
2017/05/08(月) 00:57:37.22ID:zUVtCOX/0
姉妹スレ
【Max】一人暮らしさせてもらえず遠距離通勤、通学を強いられてる女の子【新幹線】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1484231408/ 主題歌

「あなた、私のもとから 突然消えたりしないでね
二度とは会えない場所へ 一人で行かないと誓って」
父にも 母にも 釘を刺されている

「とき」で通う少女 愛が輝く家庭
過去も現在も 危険がつきまとう 一人暮らし
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 03:22:52.12ID:0mgmja8t0
君たちにこの言葉を送りたい。

「人生を狂わす魔性の布切れ パンティ。」
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 03:37:26.17ID:lBYTSKiEO
高崎を出たらすぐ変な駅に停まるよな
名前忘れたけど誰も利用してない駅
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 03:47:58.23ID:sLQD6LbN0
上毛高原?
本庄早稲田?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 03:54:27.11ID:lBYTSKiEO
>>579
あ、それそれ上毛高原
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 03:57:37.33ID:mJqUgnbo0
>>568
あの大きさでトンネル通れるんですか?
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 05:00:29.52ID:X4Xzor48O
北陸新幹線用の車両ってことは将来的にも270`運転は無いのか
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 05:09:43.09ID:tV/F3IQD0
>>553
お前はバカ!

上越新幹線はスラブ軌道だから、保線はしなくていいけど経年するとズレが生じ揺れが激しくなる。

逆に東海道新幹線はバラスト軌道だから、その都度保線が必要だが揺れは少ない。

氏ね情弱
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 07:44:34.35ID:F7ZBY8cg0
>>583
朝っぱらからご苦労さん だから嫌われるんだよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 07:50:28.89ID:OHVtGK9g0
自由席の人からしたら2階建てのマックス。
庶民の味方だ!
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 07:55:53.83ID:sHDjMg+P0
>>585
僕は>>583が好きだな。愛してる。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 10:42:15.30ID:YBm5ip8D0
1. 50Hz専用車で60Hz路線に入るとどうなるの?
トランスが過熱する? 加熱するだけなら放熱設計に余裕を持たせりゃいいじゃん。

2. 60Hz専用車で50Hz路線に入るとどうなるの?
変換効率が悪く、加速や最高速性能が落ちる?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 10:45:34.12ID:wT85IKX80
運行開始したときのニュースは薄っすらと覚えてるわ
これからは2階建てが当たり前になるのかと感心したもんだけど、そんなことなかったw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 10:52:55.50ID:ZqijsnHY0
懐かしい
2階にカップルや子連れが陣取り、1階に多数のオッサン客が窓に張りついてたの思い出したわ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:05:18.98ID:zwrYHMHH0
>>544
高崎以南でも北陸方面の方が本数も利用者も多い
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:13:11.27ID:KxtHVLOe0
>>588
>1. 50Hz専用車で60Hz路線に入るとどうなるの?

速度が1.2倍になんだよ当然じゃんスピード出し過ぎ注意だぜ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:18:25.97ID:qsIVVzZD0
次はジャンボマックスですね
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:22:43.59ID:zXDrhNdD0
「車両が変わることで上越新幹線全体の輸送人員が減らないよう、列車の増発などで対応したい」

ついに、大宮−東京の複々線化と、速度制限解除か。
…いや、マジであの「恐怖の6人ベンチシート車」を補えるほど増発する余裕あるんか。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:49:15.65ID:uR+tYEzL0
基本、盆と正月とか激混の時しか新潟の
実家に帰らないから、座席数が大幅に
減る車両はちょっとな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:55:12.49ID:PtaIExxx0
新潟には立派な新潟空港があるけど羽田便は無い。
JRに対する忠誠心は北陸新幹線沿線とは比較にならない。
歴史的経緯から上越新幹線の枝線化はありえない。
そして、新潟空港乗り入れで北の玄関口になるのだ。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:58:45.87ID:zwrYHMHH0
>>597
新潟行きに乗っているとわかるが
北陸行きを通過させるために、わざわざ停車してる
もう支線そのもの
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:27:38.47ID:BGeDrk3G0
普通の鉄オタアスペより変質者の多い変わった鉄道スレ
ラストランには、お世話になった人たちが集まるのだろうか
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:32:05.64ID:frl2Vasm0
以前、全体的にガラガラなのに二階車輌の一階席だけオッサンでいっぱいになってたときにはワロタ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:51:16.43ID:D0xJgvah0
二階のほうが眺めがいいのにね
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:50:00.69ID:D0xJgvah0
そんなだから女たちも警戒してスカート履くのを減らすようになってしまうんだ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:53:36.87ID:+ZsENWkc0
Maxは速度が遅いから。
営業速度が遅いからそれだけで全体にも悪影響
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:57:54.56ID:G3tR+3SW0
迫力あって好きだったのになぁ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:59:00.24ID:jr6YJfcG0
北陸新幹線できたからもうMAXときに乗ることもないってことか
そうなると惜しい気がしてくる
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:05:15.02ID:zEPn1EJC0
捨てられた新潟www米山ざまあwwwwww
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:15:37.26ID:HDDs9REP0
北陸上越系統の本来の基点は新宿だけど新宿駅開業は仮に今から着工できたとしても当分先になるし
大宮舟戸間は用地の確保は概ねされているけどあの辺の住民は反対運動が根深いしそっから先はルートも決まってないし

大宮のホームには余裕あるから大宮始発をもっとふやせればいいのだが
渋谷とか池袋あたりだと時間帯によっては東京いくより大宮直接いった方が早いから
懐かしの新幹線リレー号的な利便性を高めればうまくやれそうな気もするけど
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:20:03.68ID:hFzHe1EW0
子供が小さいときはMAXじゃないと残念がっていたな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:04:27.23ID:D0xJgvah0
>>609
渋谷とか池袋あたりだとどの時間帯でも大宮行くほうが早いよ
湘南新宿ラインがあるんだから
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:46:43.60ID:N5X62qk10
>>603
逆に聞くがこの問題について他に何かポイントはあるのかね
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:50:39.06ID:jAvraY8H0
東北新幹線が混雑するなんて限られた時だけだからなあ
普段はガラガラだもの、2階建ての輸送力なんて要らんわな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:50:56.04ID:AUNhsW6x0
>>212
才能の無駄使い
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:51:44.83ID:mtCAH+PV0
3階たてになるの?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:52:55.99ID:51YyARmD0
大宮⇔池袋 埼京線最速24分
大宮⇔新宿 埼京線最速29分
大宮駅新幹線ホーム⇔大宮駅埼京線ホーム 最速3分

上野駅 地下のため在来線接続が悪い
東京駅 中央線と新幹線が離れている
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:53:27.15ID:R1o5C7lJ0
プラットホームに居る1分間の為に20分以上コンクリート見続けるのが1階の意義だしな。修学旅行生が居るときは喜んでたわ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:00:11.85ID:7xajF5UC0
>>614
昔景気がもっと良かった頃、特に足利銀行全盛期には宇都宮〜上野(東京)は結構混雑してたもんな
東京の地価がバカにならないほど高騰してたのもあるだろうけど
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:01:22.27ID:51iJGbJq0
空いてる1階席が好きだった(´・ω・`)
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:59:17.86ID:rwsCEBsUO
>>617
大宮駅埼京線川越線ホームは最果て最深で在来線への乗り換えは不便だが新幹線だけは便利だよな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:06:07.97ID:lyGV3E5+0
>>4
水をさすようで悪いんだけど「タカタ」だと思うよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:09:39.51ID:HYK8juSL0
Maxは東京〜宇都宮・高崎で使うのを想定してた
乗ってる時間は短いから速さよりも座席を多くしたそうだ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:11:17.55ID:3u1JXu7B0
MAXは高速の延びが悪いと東の運転士がいってたな。
まあN700からしたらE7も加速いまいちだけど。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:37:33.89ID:A+NBle1Q0
いつか二階席に乗るのが夢だったなあ
いつも目線がホームの地面舐めるような一階席ばっかりしか乗ってなかった
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:41:25.09ID:ZRDEXYul0
どうせ寝るから空いてる1階席に乗ってた
今度は2階席に乗るかな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:51:25.52ID:TAtUI4At0
男が思春期に性的興奮を覚えるのはパンチラっていうのが
けっこう多いらしいな。
だからこのスレもパンチラパンチラうるさい。
愚か者めが。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 20:19:46.33ID:lYwSnY+N0
>>616
いまオレは貴様のセンスに猛烈に感動している。そうだよな。そうじゃないとおかしいよな。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 22:50:31.43ID:s1melrlG0
>>607
Maxはなくなるけど、上越妙高までなら上越新幹線+北越急行超快速なら
時間もさほど変わらないし、料金も1,400円くらい安く済むよ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 01:09:35.29ID:cVrdknfY0
ここまで「Maxとき315号」なし
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 01:16:16.05ID:kChMg7Aa0
応答せよ!
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 01:19:59.51ID:pg+Wpa450
>>379
でたらめばっかり。特急の乗車人数が多い路線から新幹線にしていった。もし角栄がいなかったら、東海道山陽新幹線だけかもね、未だに。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 01:22:12.22ID:J6qybzjG0
そんなにパンツが見たければ、普通グリーンの1Fにでも乗ってろ。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 01:25:53.38ID:3phd4j3/0
床から天井までの高さは50cmぐらいあればいいからフルフラットで
寝れる座席をつくってほしい。立体駐車場みたいにたって機械に乗り込むと
横に寝かして上手いこと収納するようなシステムで誰かつくってくれー
飛行機にも応用できるぞ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 01:33:40.03ID:L9kXrqbrO
車端室にいつも乗るわ。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 01:34:51.76ID:bETu+bjf0
>>639
開業当初の東北新幹線はテーブルの上で万年筆を使って字が書けたけど、10年くらいでダメになった
劣化してるんだなと気づいて怖くなった覚えがあるわ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 02:05:18.00ID:rIu1B+WT0
>>637
田中角栄と上越新幹線、鈴木善幸と東北新幹線。
我田引鉄の典型。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 02:22:25.66ID:pg+Wpa450
>>646
作って大正解。新幹線は黒字。新幹線がなければ特急が残る。それがじゃまで、高崎線も東北線も今よりずっと通勤に不便になってる。埼京線も存在しない。この2つがなければ、北陸も九州も北海道もない。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 06:08:43.47ID:tzcWeY6a0
>>643
大宮開業直前の試乗レポで
窓枠に立てた煙草が倒れないとか見た記憶がある
嘘だろと思った
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 06:43:51.19ID:0SXXRtKy0
二階建てやら、新幹線同士の連結やら、東日本の多様さは面白い
東海はつまらん
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:00:12.75ID:BIBjgxJ00
東海道新幹線に二階建てがあったころは
岐阜羽島が修学旅行生多くて狙いどころだったな

女子高生が制服なのにノーパン率が割と高かった
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:41:58.35ID:UTkuuvGA0
>>617
埼京線快速を大宮始発にすりゃいいのに、どうせ川越までJRで乗り通す人なんて少ないんだから
大宮から始発で確実に座れるよってなれば更に大宮利用が促進するはずよ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:32:08.27ID:+QrzJqB90
連休とかで人出が多い+自由席+東京〜高崎+ミニスカ率高い時期限定で見たことがある
平日ではあり得ないな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:27:17.33ID:QdbPd1C10
>>650
俺は500円玉を立てて倒れなかったと読んだ記憶が
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:33:17.76ID:VSI8dCRyO
整備新幹線より遅い240km/hって何なんだよ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:18:03.42ID:2LbPfHDR0
>>637
特急ときは1日18往復もしていたもんな。
新幹線のおかげで新潟人からしたら東京に対するコンプレックスが薄れた効果は大きい。
片道2時間かからずいつでも東京に行って帰ってこれる。
東京近郊は住環境と通勤環境が悪すぎる。
東京は住む所ではなくて遊びに行く所なのだという考えが普通になった。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:08:22.37ID:l+nW991J0
>>661
新潟出身東京在住だが、通勤環境は悪いが、住環境はいいぞ。東京は都心にも静かで落ち着いた住宅街がかなりある。もちろんめちゃくちゃ高いが。新潟には麻布や池田山どころか、谷中レベルもない。ただしうんと安いよね。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:57:38.25ID:adBm5tTR0
安室がいないMax
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:58:32.60ID:UUUyCxxH0
人気なかったの?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:58:53.53ID:UUUyCxxH0
一度も乗ってない
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:07:08.23ID:uJUnwHwh0
2階建は乗客と乗降と掃除に時間がかかるから、結局路線容量を上げられないってことらしいね
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:14:05.64ID:FuZWGWdU0
>>665
安室がいたらスーパーモンキーズ、安室がいないから Max と補足。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:43:13.50ID:AnDZ3uP80
これからの時期は胸元を見下ろせる2階からの景色もおすすめ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:46:03.96ID:Zpism+cs0
>>650
本当
大宮暫定開業直後に宇都宮〜大宮間で消しゴムを立ててみたが倒れなかった。
200系がボルスタを奢った贅沢台車を履いていたのもその理由のひとつだろう。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:51:08.47ID:c9ETlg+b0
京都ー金沢ー越後湯沢ー東京ー京都の旅した時に
最初で最後に乗ったE4系が二階グリーン車だったな
グリーン車の癖に狭いなあという印象しか無かった
683系はくたかのグリーン車のほうが快適だった
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 19:00:58.33ID:YUagE+zR0
喧嘩別れはどうなった?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 19:03:00.65ID:OdLRecEa0
そんな事するより上越の長いトンネルでネット繋げられる様になる工事しろよ
いつの時代だ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 19:08:14.76ID:ZyTFqcCW0
>>676
北陸新幹線が出来るまでは、上越新幹線とほくほく線は携帯が全く繋がらずヒマだったな。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 19:34:51.21ID:f4bv7ByJO
>>520
プレスリリースだと240のままみたいだね。
トンネルをいうなら北陸新幹線の長野開業時代も碓氷峠と軽井沢駅のホーム縛りがあったけど
軽井沢〜長野だけは飛ばしてたから長岡〜新潟すら飛ばさない上越は異常なのかも。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 20:47:23.89ID:S0wAoWng0
パンツガー言ってる奴等
新幹線よりも215の方が遙かに期待値高くないか?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:56:47.20ID:xg5cPvp90
MAXは本当にでかいよな。
あれが時速200k以上で走ってるて考えるだけで胸熱なレベル。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:00:11.77ID:MFDtUQ5C0
2階建て新幹線なんて二度と出ないだろうから
乗るなら葬式鉄がいない今しかない
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:03:11.49ID:f4bv7ByJO
>>681
まだ完全引退じゃないE2系の長野引退ですら盛大な葬式があったしな。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:12:04.01ID:4H0cdKqG0
鉄オタは迷惑だから乗るな。と言いたいわ。どうせ迷惑だし葬鉄式とか他人が何らかで乗ってるのに言われるのはキモい。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:35:35.18ID:P7fBfmHa0
E4改造して現美を「Max現美」に置き換えるべき
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:10:40.93ID:3oCY6Mxe0
>>644
さーて、どこでしょう
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:34:31.84ID:ywVbsdTXO
>>684
大量に展示出来るから良いなw
ついでに1階に足湯に作って浸かりながらシェフが作るディナーを食えるようにしよう
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:37:48.24ID:GAVzrZX20
仙台始発の二階建てはいつもガラガラだたから、三列席をベッドに出来た。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:40:28.96ID:GAVzrZX20
一階席から本当にパンツ見た奴いるのか?俺は一度も見たことないぞ。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 04:28:11.13ID:T3d+5MdK0
本数を減らすためにオール二階建てとかしたんだろう?
素直に1階建てで本数を増やせと
客の満足度よりも利益優先だよな
競合他社がいないからやりたい放題
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 04:43:36.49ID:8ZaIE1yP0
一回ぐらい乗ってみたかったな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:28:58.91ID:BRkhOUtm0
>>7
早漏
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:49:36.20ID:Yijr+hFyO
Max〜! 行っちゃいました… 実は恥ずかしがりやなんです!(^-^)


時は流れた
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:53:43.38ID:jLoBA98E0
>>7
ちん幹線だろ…
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:21:25.46ID:jLoBA98E0
グランドひかりの一階普通席はお得だったな…
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:21:21.75ID:B4EImwMn0
先月、新潟に行くときに乗った。
車内販売のワゴンはどうやっているんだろうと疑問だったけど
よく見たら、ちゃんとデッキにリフトが付いているんだな。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:24:27.11ID:3oCY6Mxe0
>>690
うそと思い込んだ方が精神的に楽だろうが時刻表でも確認できる
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:58:42.09ID:Nnq+t0d4O
>>306
西はどうして導入しないのだろう
二階建てグリーン車ボロ儲けらしいじゃん
新快速に繋げればいいのに
つかボックスシート邪魔
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:15:40.19ID:AWic61uyO
>>705
以前あった1等車を廃止したり東京のお古を持ち込んでもグリーン車をわざわざ外してたように
関西は特別車両を好まない風土っていわれてるからね。
有料特別車両を導入する京阪の結果次第では考えるのではないかと。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:27:44.25ID:Nnq+t0d4O
>>311
指定席じゃなく自由席

>>405
指定券・着席保証券じゃないから満席になったら立たされる
当たり前
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:13:50.26ID:jLoBA98E0
>>705
ケチな大阪人が在来線くらいで
グリーンなんか乗らない
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:35:51.00ID:R12f5pF10
>>708
まぁ、東京のように通勤電車が低グレードの車両でもないし、
距離も、乗り通しても長浜から姫路くらいだからねぇ。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:59:42.90ID:iplJ0CMB0
パンツってパンティーのことだよな??
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:17:25.73ID:nbjvGJQm0
>>704
精神的に楽ってどういう意味?高崎で先に出るとかそういうことなら、どうでもいいよ。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:24:47.78ID:+MD0aKly0
>>713
気にしなくてもいいと思うよ。
こだまがのぞみに抜かれるようなもの。
逆に考えれば長野方面への需要が少ないから通過してると。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:05:01.58ID:nbjvGJQm0
>>710
新快速がいい車両なだけで、首都圏の方が乗り心地いい電車が多いよ。地下鉄が一番差があるかも。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:03:19.24ID:3oCY6Mxe0
>>713
うそ認定して失礼だと思うけどねw
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:06:21.96ID:3oCY6Mxe0
>>714
長野方面がいままで停車して新潟方面が通過してたよ
立場が逆になったのさ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:06:27.83ID:XZjwl8pa0
上越新幹線は、どうせ増発しないだろうな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:53:14.59ID:Z/rEdydW0
映画、「バックダンサーズ!」はMAXをモデルにしているんだよね。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:49:59.14ID:IaF8pQoI0
>>705
大阪は大して混まないから有料着席サービスは浸透しないという判断だろう。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:26:48.26ID:MyJPE4tHO
東北新幹線時代は利用したな
急きょ決まった出張もMAXやまびこ(東北新幹線時代)利用したり。
一階と二階の中間的な中二階みたいな座席も好きだった。
東北新幹線時代はMAX同士が繋がって長い状態も有ったよね?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:28:29.80ID:JGsBAhZQ0
MAXやまびこなら好きでした
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:32:30.54ID:E9reVu5A0
>>718
社長自ら増発を公言してるからな。
新潟便の増発はするけれど、MAX時代より新潟便の総輸送量は減少
というところだろう。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:32:47.42ID:HL8rs1kj0
215系の引退まだ?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:53:35.25ID:hq5uiYYm0
すぐ最近まで売店員が担いでいたんだぜ
透明ビニールバッグ2つと珈琲のポット片手に
落とさず溢さず良く出来るなと感心したものだ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:01:07.76ID:nR6wCJeT0
毎日Maxたにがわで通勤している。
2人席は1人だけ、3人席は真ん中空席、みたいな着席率。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:02:15.51ID:UHIm40220
Maxの2階席に乗る優越感
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 00:01:02.72ID:hMX+qXW00
>>729
それは引退したE1系だね。
このMAXにはワゴン用のエレベータがついてる。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:55:34.84ID:XJb3vRH00
上越のグリーン車はコンセントないのが不便。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:59:19.67ID:0bUQApx+0
Maxの1階席からホームを見上げる優越感
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 02:35:36.73ID:IoMgu1DnO
6列座席って一応背もたれ付いてるけど、基本は
進行方向向いてる通勤電車のシートとたいして変わらないのな
2階だから景色は良かったけど
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 03:34:15.02ID:e46/oXw20
240キロしか出せなくても盛岡より北は制限かかり過ぎて関係なかろうに
青函トンネルなんて140キロなんだからJR北海道にタダか格安で譲れば良かったものを
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 04:12:46.38ID:lp8Ord+Y0
背もたれのカーブが人間向きではない、完全なゴミだった

JRの人間は座ったことあるんかな

北陸新幹線のシートもゴミだが、
MAXよりマシなゴミって感じ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:20:43.71ID:4JKyLBYF0
N700Aのシートに比べたら、JR東日本の車両のシートは天国。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:04:21.07ID:5S+uBHvI0
狭かったよな。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:24:16.64ID:FuE0AQ9Q0
>>739
東海道でよかったのは
グランドひかりの一階普通席
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:28:00.84ID:l/+rMLbNO
>>741
100系末期は、グランドひかり+ひかりレールスターでまったり移動してたな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:32:07.33ID:ejNxk9hpO
一度でいいからMaxの新函館入りを見てみたいものだ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:45:22.31ID:Q/j2i7GG0
>>517
E7の最高速度は、E2より遅い。MAXと同じだが。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:35:46.26ID:dcwfMTHt0
>>743
8両ならホーム長は問題ない。(ホームドア内側で移動をお願いする)
140km/hとは言え、用心してトンネル内で貨物との通過がないスジが良い。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:08:31.78ID:Rs95Lamp0
やべえ、明日乗るからタモリ倶楽部で絶賛だった
ホヤのつまみ買ってみよう
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:06:15.06ID:mafI/nOB0
>>741
座り心地は0系後期型が最高だったよ
3人掛けは向きが固定されて回転できなかったけどな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 23:09:11.74ID:HakvC/k20
二階建て新幹線があった事を今初めて知った。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 23:16:53.72ID:HZ9U2TC/0
座席全て取っ払ってインドに持ってけば、屋根の上に乗らなくて済むんじゃね?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 23:27:37.31ID:eB5k5eui0
2階建ての上16両編成とかで上越は運行してるし、どんだけ大量輸送重視なんだか。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 23:32:41.72ID:iq7zOAWV0
二階建て結構好きだったのに
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 02:00:44.78ID:GD07weK+0
シートはクソなんだよな。
なぜか腰の部分が凹んでいる。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 02:13:08.66ID:P0X4dXNh0
>>707
座れなかったら金返してもらえないの?もちろん車両は移るので
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 02:18:21.71ID:a9V81sCn0
1回も乗ったことないわ
東京-上野だけ乗ってみようかしら
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 02:26:07.97ID:vogu5GR30
たしか、昔はスーパーモンキーズとか言って、
安室奈美恵のうしろで踊ってた
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 03:38:13.98ID:ZTo89bsq0
下からスカート覗けたらまた違ったがJKも若いOLも新幹線通勤なんてしないもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況