X



安倍首相「憲法学者から自衛隊は憲法違反だ、の指摘がある」「9条の1項と2項は堅持し、自衛隊を明記したい」シンポジウムで表明★11 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001キリストの復活は近い ★
垢版 |
2017/05/07(日) 12:20:20.86ID:CAP_USER9
安倍首相(自民党総裁)は3日、憲法改正について「2020年を新しい憲法が施行される年にしたい」と語った。

都内で開いた民間団体のシンポジウムに寄せたビデオメッセージで表明した。具体的には、戦力の不保持などをうたう憲法9条を改正し、自衛隊の存在を明記する改憲案を挙げた。
 首相(党総裁)の任期は最長21年9月までとなっており、任期中の改憲に強い意欲を示したものだ。

首相は「憲法改正の発議案を国民に提示するための具体的な議論を始めなければならない時期にきている」と強調した。

 現行憲法の9条は戦争放棄と戦力の不保持を定めているが、自衛隊の根拠規定は明記していない。憲法学者などから「自衛隊は憲法違反だ」との指摘がある。

 首相は「私たちの世代のうちに、自衛隊の存在を憲法上にしっかりと位置づけ、『自衛隊が違憲かもしれない』などの議論が生まれる余地をなくすべきだ」と語った。
いまの9条の1項と2項は堅持したうえで、自衛隊の根拠規定を新たに盛り込む案は「国民的な議論に値するだろう」とした。

 日本維新の会が検討進めている、高等教育を含む教育無償化にも意欲を示した。
「誰もが生きがいを持って、その能力を存分に発揮できる一億総活躍社会を実現するうえで、教育が果たすべき役割は極めて大きい」と語った。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK03H11_T00C17A5000000/

1スレ2017/05/03(水) 15:16:55.65
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493967160/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:23:08.65ID:UEPs4G450
9条は残るし、自衛隊は明記されるし 両方に良いんじゃないか
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:23:39.87ID:w0eOm2A60
くだらない言いがかりや禍根を残さないように、9条は全面改訂すべき。
もともと、役にもたってないし、出来た当時から守られてもいないポンコツ条文など害悪でしかない。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:25:12.76ID:yhh1f2l00
安倍の本音は移民国家樹立の条文を憲法に入れたいだろう
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:27:53.22ID:nsUVgOEU0
左翼総理VS反日サヨクマスゴミ

盛り上がってまいりました
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:29:03.65ID:ws8eDwhn0
違憲なことをして来た
自民党が憲法を語るなよw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:30:23.95ID:SZrruKYU0
戦前の日本
戦後の日本

どちらに住みたいですか?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:30:26.53ID:UEPs4G450
     ∧_,,∧
. /\. (`・ω・´) /ヽ
 | ● ⊂   ⊃ ● |
 ヽ/ /   く \ /
    (ノ⌒ヽ),..
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:30:35.33ID:zsm14mGq0
憲法学者とやらにとっては日本国憲法はコーランみたいなものなのだろうな。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:30:52.56ID:Yn8ysMwV0
これって左翼よりの提案なんだけど野党やら朝日が反発しているんだよな
やつらは自身が極左だっていう自覚はないんだろうか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:30:55.94ID:QiCiY+gR0
>>14
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:31:04.11ID:y/9EQBze0
二項の戦力の不保持があるから違憲状態なんだろ
二項を削除をしないと安倍首相は新左翼と後世の保守派に揶揄されることになる
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:31:08.86ID:SKz3i3r00
>>13
政権担当したことない共産党だけしかそれ言えんのよ
ほかは今の憲法下での自衛隊認めちゃったし
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:31:11.41ID:52az7cBU0
>>13
違憲じゃねーよ
でも違憲と誤解する人が多いから誤解のないよう改正しましょうというだけの話
0023ざまをみてくださいね
垢版 |
2017/05/07(日) 12:31:12.89ID:tMwJxSsW0
うそつき 晋ちゃん \(^o^)/オワタ \(^o^)/オワタ \(^o^)/オワタ

晋ちゃんは ガチの左翼でした――――ーー
騙されてた 馬鹿ウヨ ざまーーーーーーーーーーーーーーー
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:31:56.41ID:UlpbSDxJ0
>いまの9条の1項と2項は堅持したうえで
2項とは「前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、
これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。」
この2項堅持ってネトウヨが怒るとこだろwwwwwwwwww
これだったら憲法改正の意味がないwwwwwwwww
で、集団的自衛権は解釈の変更で認めるしw なんだこれwwwww
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:32:07.98ID:jHmN7Uxk0
改憲大賛成なのだけど、旗振り役が最高権力者というのには違和感ある
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:32:35.80ID:tMwJxSsW0
維新にすりよる 臆病晋三くん
もう ダメぽ

振られた公明は 大激怒
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:34:09.81ID:HjlAbs6C0
この世に必要のない学者=憲法学者と地震学者
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:34:53.64ID:bQhv6uyH0
まず憲法9条は自衛権規定ではない
憲法9条は戦争放棄規定
国際法上も戦争は違法化されている
憲法9条は真に道理にかなっている

しかし、自衛権行使は戦争ではない
国際法上も明白
よって自衛権規定ならびに自衛隊の存在は別に条項を新設すべき
戦争放棄規定と自衛権規定を同じ条項に入れるなど言語道断

同様に、治安維持規定が無いので、警察も条項を新設し明記すればよい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:35:36.61ID:QiCiY+gR0
>>29
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:35:58.53ID:MbqhNqwT0
なんでこんなに安倍晋三は腰抜けのアホなのか?正々堂々と戦争が出来るように改憲して領空侵犯や海上侵犯するチャンコロや露助を撃ち落とすくらいの男気を見せないといつまでたっても舐められる
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:36:20.72ID:52az7cBU0
>>25
手法はどうでもいいんだよ
自衛隊が合憲で、自衛権の行使が明記されていれば

現状2項があっても自衛隊は合憲だし、自衛権の行使はできるが、いちゃもんつけるやつがいるから明記するだけ
そうすれば解釈の余地なく合憲と言える
それでひとまず十分だよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:36:40.16ID:bQhv6uyH0
>>30
全然的外れ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:37:01.10ID:zExPafKs0
せっかく占領軍が新憲法に自衛・防衛武力禁止事項を削除してくれたんだから

自衛・防衛武力をokと憲法に追記すりゃええじゃん^^

核ミサイルで攻撃したって自衛・防衛ですって言えばいいw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:37:15.07ID:ykU0kpB+0
明確にどこまでやっていいか規定した方がかえっていいだろ

今の条文だと個別的自衛権すら認めないようにも読めるし、作った当初の社会情勢考えると個別的自衛権も認めてないだろう
そんな非現実的なことの履行も求める憲法なんて守れないし、護憲派がそんな主張しても支持されないから、有耶無耶にしてるだけ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:37:42.57ID:rCC7/r/z0
曖昧は止めて
はっきり明記しろ!
毎回つまらん議論しなくちゃいけなくなる。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:37:59.52ID:szPTg48S0
>>33
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:38:23.13ID:bQhv6uyH0
>>35
デタラメ

芦田は自衛権明確に認めていた
個別的集団的自衛権の区別も無く
0039憂国の記者
垢版 |
2017/05/07(日) 12:38:38.50ID:wkoaGH3x0
詐欺師が自白しちまった。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:38:50.60ID:szPTg48S0
>>38
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:39:14.91ID:hYYoWOwA0
追加する3項はどう書くの?

「ただし、日本国を専守防衛する自衛隊に関しては保持することができる」かな?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:39:49.22ID:B9WDnWif0
最近のシナチョンパヨクは阿部にパヨクのレッテル貼る手法なんかw
哀れw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:41:04.87ID:bQhv6uyH0
>>41
3項追加なんか賛同できるか
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:42:05.54ID:szPTg48S0
>>42
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:42:24.49ID:UlpbSDxJ0
>>29
2項を残すためにネトサポ工作員が必死だなwwwwwwwwww
何がしたいの? 公明党が反対しないようにするためだろうけどwwwww 
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:43:07.35ID:v5a4UUug0
9条1項2項残すんだ
なら別に改憲の必要もなくね?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:43:25.26ID:bQhv6uyH0
>>40
全然的外れ

憲法9条はそのままで全く問題無い
別の条項を自衛権規定として新設すればよい

そもそも憲法9条は自衛権規定ではない
戦争放棄規定だ

国際法において戦争は違法化されている
戦争放棄の憲法9条は真に道理にかなっている

そして、自衛権行使は戦争ではない
国際法上も明白だ
よって自衛権規定を新設すればよい

自衛権規定と戦争放棄規定を同じ条項に入れるなど狂気の沙汰
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:43:36.71ID:szPTg48S0
>>47
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:44:06.53ID:bQhv6uyH0
>>45
>>47を100回読め知障
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:45:03.56ID:tUxC21si0
9条内でも矛盾があるけどね
1文で国際平和に〜っあるくせに
2文で戦力保たないって

国際平和が平和交渉で現実出来ないのは誰も知ってるじゃん
改憲するなら1文削除するほうがいいだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:45:11.13ID:szPTg48S0
>>49
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:45:34.18ID:bQhv6uyH0
>>48
憲法9条は国際法そのものの内容をスライドして書いてあるだけ
国連憲章と同一水準

全く問題ありませんが?
そして自衛権は明確に存在し、自衛隊も合憲
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:46:08.33ID:bQhv6uyH0
>>50
無い

芦田修正論こそ正しい
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:46:09.05ID:UlpbSDxJ0
>>32
ネトサポさん、ご苦労様ですwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何が言いたいかわからんけどwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:46:24.48ID:n+cdNImU0
安倍が憲法改正を唱えてないのなら、芦部を知らなくても「法律学科じゃないから」で済むけど、
憲法改正を声高に叫び、政治家のライフワークとしてきた安倍が、「芦部を知らない」じゃ通らないだろ。

安倍は総理就任後の国会で「現行の憲法は、日本が占領されている時代に制定され、60年近くを経て
現実にそぐわないものとなっている」(出典:wiki)から改正するのだと言っているが、
現実にそぐわないかどうかは、現行憲法がどのように解釈・運用されているかを勉強しない限り、判断できない。

勉強すれば「芦部信喜」の教科書も読むし、仮に読まなくても「芦部信喜」の名前を知らないまま
憲法を勉強することは到底不可能。それほど芦部は憲法界においてビッグネーム。
http://www27.atwiki.jp/kihonsho/pages/12.html
安倍の学生時代に芦部の教科書があったかどうかではなく、政治家になってライフワークとして
憲法改正を唱え、首相就任後も憲法改正を政策に掲げている以上、
現在進行形で憲法を勉強していないとおかしいし、勉強していれば学生時代は知らなくても、
政治家になってから芦部の名前を当然知るはずである。

しかし、安倍は芦部信喜を知らなかった。
これは、少なくとも安倍が憲法をほとんど勉強していない証左である。

憲法を勉強していない者が、憲法改正を政治家のライフワークとしている。
憲法を勉強していない者が、首相就任後に憲法改正を政策として掲げる。
そして憲法を勉強していない者が、現行憲法が「現実にそぐわないものとなっている」と平気で
言ってしまう。

首相として、いや、政治家としての資質に疑問符が付くのは当然であろう。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:46:26.48ID:bQhv6uyH0
>>54
芦田修正論

これでわからないなら、首を連れ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:47:41.74ID:bQhv6uyH0
そもそも憲法9条を作った芦田自らが制定時に行った修正を無視とか

自民党はイカれている
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:47:51.79ID:PTqDQt800
安倍は法学部出て改憲とか言いつつ、芦部すら知らなかった衝撃の無教養バカだからなあ(大爆笑)
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:48:20.49ID:UlpbSDxJ0
>>52
だったら憲法改正する必要がないじゃんwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:48:30.28ID:iXltFBOy0
>>36
どーせいつもつまらん議論しかしてないよ国会は
普通にやっても森友でも
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:48:30.36ID:szPTg48S0
>>52
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:48:49.05ID:bQhv6uyH0
>>59
芦田修正論をはじめから採用していれば改正の必要ありませんが
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:49:25.79ID:bQhv6uyH0
>>61
芦田修正論はそのどちらに属するのか

お前の足りない頭ではどうなんだ?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:49:25.93ID:n+cdNImU0
憲法9条2項で「戦力の不保持」を規定しているから自衛隊は違憲のはずだが、
他方で憲法13条は国民の幸福追求権を規定しており、日本が他国から侵略された
ときに国家が自衛のための応戦もせず国民を見殺しにしたのでは、国民の幸福追求権
を国家が保障した憲法13条に反する。
従って、憲法9条2項で戦力の不保持を規定していも、個別的自衛権行使のための
戦力を持ちこれを行使することは、憲法13条からギリギリ許される。
つまり、憲法13条との整合性から、憲法9条2項の「戦力」には「個別的自衛の
戦力」は含まれないと解釈する。

これが、個別的自衛権を憲法解釈から認める従来の内閣法制局の見解だ。

だから、今更、憲法を改正する必要なんか全くない。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:49:45.44ID:3dK1ZN7R0
またまたネトウヨの圧勝だな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:50:32.49ID:bQhv6uyH0
>>64
その憲法解釈そのものが全くデタラメだな
芦田はそんな意図で憲法9条を作っていない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:51:16.02ID:zExPafKs0
>>35
現憲法文は自衛権も認められていないと読むのが日本語として正しい

当時の原案には自衛権すら認めない条項を記載してたが
最終段階で米国が削除した
後にその米国担当者が自衛権は認めるべきだと判断し削除したと証言している

自衛権は認められていると拡大解釈している現状はこれによる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:52:37.27ID:NTIn5c1+0
>>5
自由移民党のネトサポ、乙!
何回同じコピペ貼ってるんだよw


>>1の第3項加憲は、単に現状の追認でしかない。
第1項第2項が存在する限り、自衛隊の存在と自衛権の行使が違憲であるという解釈が成り立つ。
同じ憲法の中で法理的に相矛盾する条文を加えても、混乱が増すばかりで何の解決にもならない。


実質現状のままだから、幾ら都合良く解釈しても依然として「自衛のための最低限の戦力しか保持出来ない、専守防衛以外の軍事行動は一切出来無い」という事になり、
例えば現在朝鮮半島近海で自衛隊と米軍とが共同訓練をして北朝鮮を威嚇している事でさえ、改憲後もなお「違憲」の誹りを真逃れない。
そういう現実も理解出来ずホルホルしているから、安倍シンパの改憲派は知障の嘘吐きだと言われるわけだ。

しょせん防衛戦争も自衛戦争も「戦争」である。
9条を廃し再軍備をして「普通の国」として戦争する=「武力を用いて国家紛争を解決する」からには、政府も国民も否応なしに日常生活から各種権利まで制限を受け生存権さえ侵害され国家存亡の危機に瀕する可能性すら有る事を肝に銘じねばならない。
そういう「普通の国」になった後に生じる「負の側面」から目を背け、再軍備か否かの論議に真正面から取り組まず、姑息な「解釈改憲」だの「96条先行改憲」だの「第3項加憲」だのと、問題を先送りにしただけのその場限りの目眩ましばかり唱えているから、安倍政権による改憲には保守派からでさえ疑問視され疎まれ白い目を向けられている。

結局、再軍備という問題に対して国家百年の計を図る事も出来無いような無能のエセ保守派が、「再軍備の負の側面」を公の場で論じる事から逃げて弱腰を晒しているだけ。
そして、如何に国民を騙して自分達に都合良く改憲しようかという事しか考えていないと。
利権を貪る事には熱心でも国民の利益を省みられず国家の為に命を掛けられない者が政権に居座っている限り、改憲再軍備なぞ夢のまた夢です。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:52:44.77ID:zUKI74uL0
>>67
自衛権削除したのは米国側だったのか。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:53:41.08ID:zUKI74uL0
>>68
共同訓練は威嚇ではないよ。
そんなこと言ったら、自衛隊は全く訓練できないじゃないか。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:53:42.05ID:UlpbSDxJ0
>>64
だからさw 安倍政権になってから解釈の仕方で憲法なんてどうにでも
読めるから憲法改正する必要が全くないなwwwwwwwwwwwww
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:54:10.52ID:szPTg48S0
>>71
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:54:20.48ID:bQhv6uyH0
>>67
芦田修正もなされている

憲法9条は自衛権を否定しているとするのは明確に誤り
憲法9条は自衛権規定ではなく戦争放棄規定

戦争はそもそも違法化されている
全く正しい

そして、自衛権行使は戦争ではない

改正を行うなら、自衛権規定を新設すればよい
憲法9条は戦争放棄規定であって自衛権規定ではない
この2つを同じ条項に入れるなど侵略も自衛も同じ文脈で語ろうとする狂気の沙汰

反対
0074YoYa
垢版 |
2017/05/07(日) 12:54:26.01ID:HofolDkw0
誰か教えて
よその国でもこんなに「憲法学者」っているもんなの?
そいつらはみんな香ばしい連中なの?

どうも日本固有の現象だと感じているんだが、どう調べたらいいのかわからない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:54:53.67ID:NTIn5c1+0
>>47
>そして、自衛権行使は戦争ではない 国際法上も明白だ

どの国際法にそんな事が書いてあるの?
自衛権行使=防衛戦争ですよ?
「独ソ戦は、ソ連側にとっては戦争ではない!」などと言い張るわけ?w
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:55:07.74ID:BVxgoA+10
日本国憲法は、第9条第2項において、戦力の保持を禁じている。
これに対し、自民党の日本国憲法改正草案(以下、単に「自民党案」という。)によれば、同項の戦力不保持の規定を削除し、第9条の2を新たに新設し、国防軍を保持するのだという。
ここで問題となるのが、この自民党案においては、徴兵制を禁ずる旨の規定が置かれていないということである。すなわち、現行の規定では、戦力の保持を禁止されているところ、
自民党案によると、国防軍を保持するというのであるから、この改正によって、立法によって徴兵制を導入し得るとの解釈があり得るのである。
すなわち、徴兵が憲法第18条の「苦役」にあたると解する立場によれば、改正後に新設される同条第2項によって徴兵制は禁止されるという結論になるが、
徴兵が苦役にあたらないという立場に立てば、立法によって徴兵制が導入し得るという結論に至るのである。
この点、自民党案のQ&Aは、「現在の政府解釈は、徴兵制を違憲とし、その論拠の一つとして憲法18条を挙げていますが、
これは、徴兵制度が、現行憲法18条後段の『その意に反する苦役』に当たると考えているからです。『その意に反する苦役』という文言は、自民党の憲法改正草案でも、そのままの形で維持しています。
文言が変わらない以上、現行憲法と意味が変わらないのは当然であり、徴兵制を採る考えはありません。(14頁)」などと主張している。
しかしながら、集団的自衛権をめぐる憲法解釈の変更をみれば明らかなとおり、改正後の18条第2項の憲法解釈を変更しさえすれば、徴兵制を導入することは可能なのであって、
徴兵制を導入するつもりが全くないのであれば、自民党案に徴兵制を禁止する旨の条文を付加すればよいだけのことである。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:55:27.90ID:bQhv6uyH0
>>75
戦争を起こすことは違法

これがまず大前提
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:55:38.56ID:zUKI74uL0
>>68
政府答弁より。
憲法第9条第1項の「武力による威嚇」とは、「現実にはまだ武力を行使しないが、自国の主張、要求を入れなければ武力を行使するとの意思、態度を示すことにより、相手国を威嚇すること」をいう。
従って、自衛隊の訓練は「武力による威嚇」あたらないというのが通常の解釈である。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:56:49.36ID:szPTg48S0
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。か
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:57:38.66ID:n+cdNImU0
憲法9条2項で「戦力の不保持」を規定しているから自衛隊は違憲のはずだが、
他方で憲法13条は国民の幸福追求権を規定しており、日本が他国から侵略された
ときに国家が自衛のための応戦もせず国民を見殺しにしたのでは、国民の幸福追求権
を国家が保障した憲法13条に反する。

従って、憲法9条2項で戦力の不保持を規定していも、個別的自衛権行使のための
戦力を持ちこれを行使することは、憲法13条からギリギリ許される。
つまり、憲法13条との整合性から、憲法9条2項の「戦力」には「個別的自衛の
戦力」は含まれないと解釈する。

これが、個別的自衛権を憲法解釈から認める従来の内閣法制局の見解だ。

多くの国民やマスコミは、なぜ内閣法制局が自衛隊を合憲としてきたのか?
その理由を知らない。

憲法改正について国民が判断するには、憲法9条だけでなく、13条も併せて読むことを、
国民が理解できるようになる必要があります。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:57:52.44ID:NTIn5c1+0
ID:bQhv6uyH0 の主張する芦田修正論は、要するに既存の政府見解の元ネタに過ぎません。
何ら目新しい所はなく、現状の「最低限の軍備&専守防衛」から一歩も抜け出せない以上、現実の東アジア情勢に対応しきれない事は明らかです。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:58:16.40ID:5Ks29a4/0
明日にでも追記しとけよタコ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:58:36.37ID:bQhv6uyH0
>>81
全く的外れ

国際法の常識が書かれてるだけ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:59:05.91ID:ykU0kpB+0
個別的自衛権と集団的自衛権の行使に明確な差を憲法で明記してないんだから
自衛権をどこまで認めるか、認めないのかを明記した方がうるさい奴らがいなくなるからいいだろう
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:59:39.43ID:ORCvX3HB0
自称憲法学者
ただのクレーマーだった
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:59:48.11ID:bQhv6uyH0
>>84
日本国憲法に自衛権の制限など無い
制定時にそのようなものはないと修正されている
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:00:03.78ID:y0EyqGsc0
シンプルに
国権の発動たる戦争は放棄するが防衛の為の戦力は保持するでいいだろう。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:00:06.32ID:ynUefqlh0
自衛隊が他国のために戦争しなくていいように書けよな。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:00:31.12ID:NTIn5c1+0
>>78
そういう日本国内でしか通用しない詭弁が、もう現状の国際情勢では通用しなくなってきているんだよ。
だからこその改憲だろうに、>>1では話にならない。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:01:56.83ID:bQhv6uyH0
>>89
あなたの話は、自衛権行使も、戦争を起こしたことと混同している時点で全く話にならない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:03:03.09ID:zUKI74uL0
>>88
今の個別的自衛権がほとんど発揮できない自衛隊関係諸法があるので、集団的自衛権に頼らざるを得ない。
9条第3項を追加するだけでは現状追認であり何も変わらない。
むしろ集団的自衛権をもっと拡大し他国とともに自衛権を行使するしかない。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:03:21.30ID:dVJDJuWf0
あしだ‐しゅうせい〔‐シウセイ〕【×芦田修正】

昭和21年(1946)年8月、憲法改正草案を審議する日本政府憲法改正小委員会において委員長の芦田均が第九条二項の冒頭に
「前項の目的を達するため」という文言を挿入する修正を行ったことを指す。→日本国憲法第九条
[補説]修正の意図は明らかにされていないが、これによって自衛権の保持や国際安全保障への参画が可能になったとする見方もある。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:03:27.68ID:NTIn5c1+0
>>83
脳内国際法はもう結構だから、早く本物の国際法の当該条文を示せよ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:03:42.11ID:HdAPSMa90
9条加憲案な。

3項
1項、2項にかかわらず、国権の発動たる防衛と、
防衛力による威嚇又は防衛力の行使は、
自衛隊により、永久にこれを認める。

4項
前項の目的を達するため、陸海空その他の防衛力は、これを保持する。
国の防衛権はこれを認める。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:03:55.56ID:zUKI74uL0
>>89
詭弁でもなんでもないが?
自衛隊が訓練できないなんていう非現実的な解釈の方がおかしいだろ?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:05:16.28ID:bQhv6uyH0
>>93
自衛権行使を戦争とかぬかすアホに語る言葉は、病院にいけとしか

国連に行って自衛権行使は戦争を起こしたことに該当するか聞いてこいアホ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:05:38.65ID:wbhBpVlz0
1項と2項そのままと言うのは安倍独特の演技だろう
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:05:50.35ID:bQhv6uyH0
>>94
戦争放棄規定と自衛権規定を同じ条項に入れるアホ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:06:09.67ID:gn+eOxVN0
これで安倍さんは憲法改正をした総理として歴史に残るね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:06:19.69ID:dVJDJuWf0
なんか テレビをみてたら、

北朝鮮が韓国と統一するよりも、

この辺一帯が大日本帝国になるといいって、隣国がいいそうだってきがするのは、
中国が歴史的に朝鮮半島は中国っていいだしたってのがでかいかも。

どうやっても朝鮮半島が統一すると、中国がロシアと合議、軍事的活動を開始、北半分に新政府を立てるってなるだろうし。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:06:58.38ID:iB4fnJdU0
憲法学者はそもそも、日本の安全を守ろうと言う考えを持つていない。
単なる学者バカだろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:06:59.58ID:dHJHw3mj0
>>94
防衛といいながら戦争するなんて矛盾すぎる
交戦権がないから自衛もできない
未だに自衛隊があるのは、
日本が軍国主義に傾いてる証拠だわ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:08:08.93ID:NTIn5c1+0
>>77,>>90
つまり、北朝鮮が核ミサイルを撃ち込む事が確実に分かっていても、先制攻撃して排除出来ないわけだ。
話になりませんな。

それに武力行使を伴う国際紛争が勃発した際に「どちらが先にてを出したか?」の線引きなぞ、現代戦では複雑すぎて容易に判別出来ない=どのようにでも解釈可能なんですけど?
ま、既存の政府見解のような机上の空論でお茶を濁して満足しているうちは、現実的な日本の自主防衛なぞ不可能でしょうけれども。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:08:31.62ID:n+cdNImU0
●まず基本を押さえよう(1)自衛隊が合憲なのはなぜ?●

ネトウヨに限らず、国民もマスコミも、内閣法制局が今まで自衛隊を合憲とした理由
つまり、どういう憲法解釈をすると自衛隊が合憲となるのか? について
これだけ、集団的自衛権だ憲法9条だと騒がれていながら、実は良く知らない。

そこで、『まず基本を押さえよう』の第1回は、『自衛隊が合憲なのはなぜ?』です。

憲法9条2項は「戦力の不保持」を規定していますから、戦力を持っている自衛隊は違憲のはずです。
事実、多くの憲法学者は自衛隊は違憲だと言います。

でも憲法9条だけを見ていると確かに違憲なのですが、他方で憲法13条には「幸福追求権」というものが
規定されています。
憲法13条というのは基本的人権の総元締めみたいな条文で、表現の自由や信教の自由その他の基本的人権は
憲法13条から派生した権利と言われるほど、憲法13条は大事な条文なのですが、
そこに「幸福追求権」が規定されています。

憲法というのは、国家が国民に対して約束したことを規定した法ですから、幸福追求権も国家が国民に対して
保障した権利ということになります。

ところが、もし、日本国が他国から侵略されたときに、国家が自衛のための応戦もせず国民を見殺しにしたら、
それは国民の幸福追求権を国家が保障したとは言えなくなってしまいます。
だから、憲法9条2項で戦力の不保持を規定していも、他国から侵略された際に応戦すること、
つまり個別的自衛権行使のための戦力を持ちこれを行使することは、憲法13条から許される。

つまり、憲法13条との整合性から、憲法9条2項が不保持としている「戦力」には「個別的自衛の戦力」は
含まれないと解釈するのです。
これが、憲法9条があっても自衛隊を合憲とする内閣法制局の憲法解釈です。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:08:35.72ID:ykU0kpB+0
>>86
そういう解釈しない奴らもいるから、ちゃんと集団的自衛権についても認めると明記しときゃいいんだよ

世の中、お酒を売ってはいけません、とかアホなこと憲法に書き加えた某超大国とかあるんだから、それぐらい書いてもいいだろう
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:08:48.13ID:krzfSsV50
安保法制の時には憲法学者を完無視したくせに
今度は、全面的に同意かよ
2項を残したままでJ隊合憲の3項を加憲するって
安倍は公約違反だな
( ゜д゜)、ペッ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:09:18.92ID:dHJHw3mj0
軍国主義日本は、
憲法違反の自衛隊を、
合理的理由なく保持し続けており、
他国に攻撃する必要性に応じて戦争するわけだ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:09:34.08ID:elVtcIrE0
>>99
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:09:38.80ID:bQhv6uyH0
>>103
バカ?

先制攻撃は自衛権行使に認められますが?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:09:50.58ID:dVJDJuWf0
ブッシュの本とか、そのスタッフの本を読むと 軍を派遣すると味方 それに近いと味方に近いって感じで扱うから

味方になっておくと得。

死者負傷者はださない方向で。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:10:33.52ID:bQhv6uyH0
>>105
>そういう解釈をしない連中

それが自民党だ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:10:45.49ID:K+FxhSyo0
安倍「自衛隊を合憲にしたかっただけ」
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:10:48.24ID:NTIn5c1+0
>>96
遂にファビョッタかw
有りもしない「国際法」を根拠に、手前に都合良く解釈した脳内妄想で防衛問題を騙ると。
これが改憲派の正体です。


盲目的に憲法改正をマンセーしている人々。(勝共連合=統一教会)

https://pbs.twimg.com/media/CzOgCYoVEAA1Pbh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CpAXx55UAAAjNxt.jpg
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=760x10000:format=jpg/path/se6d03d80638660d7/image/i7c7c0358c2bbc3b2/version/1466517969/image.jpg


◆「改憲によって日本を支那朝鮮並みの前近代国家にしようと企む人達」

 現在、日本国内に21世紀版の「東亞の惡友」が跋扈し、日本を支那北鮮化して三流国に転落させようと画策しております。
 カビの生えた古臭い東洋思想に凝り固まって思考停止したまま闇雲に近代人権思想を蔑ろにし朝鮮儒教をマンセーしているような21世紀の「東亞の惡友」どもが、日本(朝鮮化)会議(≒統一教会・勝共連合)に集いエセ保守派の売国政治家と結託し、憲法改悪や共謀罪などで日本を支那北鮮の様な国にしようと企んでいる現状は、立憲主義により近代法治国家を目指した明治維新以来の日本の危機だと言えます。
 特に自民党改憲チームは自主憲法制定と称し、日本(朝鮮化)会議の主張通りに戦前回帰を隠れ蓑に近代人権思想を全否定し朝鮮儒教の修身道徳のような代物を国民に強制する事で、日本を支那北鮮なみの前近代的な人治主義統制国家に改造しようと画策中です。


◎自民改憲案の中の人

礒崎陽輔 「立憲主義なんて聞いたことがない」(自民党憲法起草委員会事務局長) ← 近代法治主義の全否定、ついでに憲法第99条違反
片山さつき「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」(参院議員)← 近代人権思想の全否定
安倍晋三 「みっともない憲法ですよ、はっきり言って」(総理大臣) ←憲法第99条に定められた国会議員の憲法尊重擁護義務違反
     「(憲法学者の芦部信喜を)私は存じ上げておりません」 ←改憲がライフワークで20年以上研究してきたはずでは?

長勢甚遠 「『国民主権』『基本的人権』『平和主義』 この三つを無くさなければいけない!」(元法務大臣)←最早キチガイ!日本の北鮮化を企む反日分子確定!
      https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8
      https://www.youtube.com/watch?v=ZDOjGXAI03s

麻生太郎 「ナチスの改憲手口を学んではどうか」(副総理・元総理)
菅義偉  「国民が冷静な議論などできるのか」(内閣官房長官)
石破茂  「国防軍にしよう。出動を拒む兵員は死刑にしよう」「反対デモはテロ行為と同じ」(前自民党幹事長)
細田博之 「憲法はただの法令だ」(元自民党幹事長)
西田昌司 「そもそも国民に主権があることがおかしい」「婚外子相続権平等の最高裁判断は非常識」(元自民党副幹事長)
船田元  「立憲主義を守ると国が滅ぶ」「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」(自民党憲法改正推進本部本部長代行)
脇雅史  「一票格差違憲判決は取り消してほしい。はなはだ変な判決だ」(参院幹事長)
中谷元  「憲法を安保法案に適用させる」(元防衛大臣)

この人達は保守派を自称しつつも

 *「情報の行き交う21世紀になっても近代文明を学ばず」
 *「近代人権思想や社会契約説など西洋の近代思想を盲目的に全否定し」
 *「儒教的道徳のような東アジアの過去の陋習を盲信している」

という点で、日本の近代化にそぐわぬと福沢諭吉が徹底的に批判し謝絶すべしとした「東亞の惡友」そのものの状態なのです。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:11:05.00ID:UlpbSDxJ0
>>89
その通りだなwwwwwwwwwwwwwww
安倍は国民を舐めすぎ どうどうと2項削除を指摘して論議すべきだな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:11:07.58ID:fT84OLZc0
2項削れ
話はそれからだ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:11:19.55ID:elVtcIrE0
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:12:06.26ID:dVJDJuWf0
TBSの朝の番組で英のBBCが安倍を憎悪してのを伝えているけど

9条は取り除けるけど BBCはそうでないって。

いろいろだね。日本にもグレートコミュニケーターが必要。

中国の脅威が高まると、日本の味方が増える可能性というのもあがる。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:12:14.70ID:020xt+zp0
おーいネトウヨ冷えてるかー?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:12:22.45ID:bQhv6uyH0
>>114
は?

自衛権行使を戦争を起こしたなどと現代国際法は解釈しませんが?

もしそうだと言うなら、自衛権行使を戦争と定義した例を出せアホ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:13:01.26ID:bQhv6uyH0
>>112
バカ?

どこが妥当なんだ?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:13:38.97ID:yATXIRip0
>>109
敵基地攻撃能力の保有が憲法に違反するのは明白であり、検討の余地は全くありません。 by共産党

だって
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:13:41.56ID:HdAPSMa90
実際には、3項は、これで十分。

「前2項は、国を防衛する権利を妨げず、

防衛力の行使のため自衛隊の設置を認めるものとする。」


「防衛権」と「自衛隊」が明記されてればそれでOK。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:14:13.72ID:bQhv6uyH0
>>122
憲法解釈の誤り

憲法9条は自衛権行使に関して述べた条項ではない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:14:24.30ID:dHJHw3mj0
>>120
イラク戦争って戦争じゃないのか?
あれはアメリカが自衛した結果だよ
自衛の結果の大混乱、大殺戮
やらない方がいいに決まってた
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:14:32.06ID:dVJDJuWf0
戦闘してたら戦争でないのか。


日本はイラクに自衛隊をおくって戦争をしていたのかどうか。
国連決議がちゃんとあるとよかった。ってどうだったかおぼえていない。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:15:13.38ID:XJpGQERM0
違法ならヤメましょうよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:15:51.82ID:wNQbgwNF0
日本と日本国民のために憲法があるのであって、
憲法のために日本と日本国民があるのではない
今の事情にそぐわないならさっさと改憲するべき
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:16:41.80ID:dVJDJuWf0
イラク戦争は明白に侵略だけど

だれもそういわないってなぜだろう。国連がめちゃめちゃになっているっていうこともあったかも。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:16:52.70ID:bQhv6uyH0
>>123
カス

戦争放棄規定と自衛権規定を同じ条項に入れてどうするんだアホ

戦争放棄は国際法の戦争違法化の国際運動の潮流から生まれた条項で、戦争は違法化されている
真に道理にかなっている

かたや自衛権行使は、これは戦争ではない
全く現代国際法でも国連憲章でも認めている国家の権利

同じ条項に入れるなど、侵略も自衛権行使も同じ文脈で語ろうとする支離滅裂な知障としか
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:17:12.71ID:uNY8ZhHV0
>>129
憲法は安倍さんが改正した実績を残す為にあるんだよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:17:31.02ID:bQhv6uyH0
>>125
人が戦争と呼ぼうが、自衛権行使が行われただけだ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:17:33.84ID:NTIn5c1+0
>>94
そんな、相矛盾する条文を併記するから、話がおかしくなる。
慰安婦合意と同じで、問題の本質的な解決から目を背け、両論並立の玉虫色解決ばかり模索しているから、安倍政権を初めとする改憲派は韓国面に墜ちるわけだ。
これは日本(朝鮮化)会議が振りまく朝鮮儒教の弊害です。


以下が、最も手間のかからない現実的な対応。

現行憲法が現実の国際情勢にそぐわぬ以上、第9条の第1項・第2項を一旦機能停止すれば良い。
そして緊急条項として自衛の為の戦力の保持と交戦権を明記した第3項を付加と。
第1項・第2項は将来達成すべき日本国の理想目標として、死文化してでも残しておけば良い。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:18:25.28ID:bQhv6uyH0
>>135
侵略も自衛権行使も同じ条項に打ち込もうとする知障一匹
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:18:37.40ID:Gqmmg+a80
武装解除できる9条は敵国に押しつけたいよな
「敵国に9条を押しつけよう」←GHQ
「敵国の9条を護憲しよう」←南北朝鮮中国TBS、民進党、共産党

日本国内のスパイが護憲中
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:18:45.73ID:bQhv6uyH0
>>135
侵略も自衛権行使も同じ条項にぶち込もうとする知障一匹
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:18:52.06ID:dVJDJuWf0
戦力=自衛隊のばあい

自衛隊は戦力であるから 憲法違反。

改憲が必要なら国民に改正すると告げるべき。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:19:41.27ID:bQhv6uyH0
>>139
戦力とは戦争を行う力

自衛隊は戦争を行うことはないので、戦力には該当しない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:19:51.80ID:zExPafKs0
1947年に日本国憲法は施行されたが
1950年に朝鮮戦争が勃発し1951年には連合軍が窮地に陥って
日本に軍隊(警察予備隊)を組織させ重火器等も装備させて後方支援のみならず一部戦闘にも参加させた

国際紛争を解決する手段として戦力を保持し交戦したw

わずか数年で憲法九条は破綻していたのであった^^
ゆえに自衛隊(軍)は世界公認
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:20:09.01ID:elVtcIrE0
>>135
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:20:10.74ID:yATXIRip0
>>141
戦車や戦闘機って戦争で使われないの?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:20:11.10ID:rCC7/r/z0
>>60
それは言えてますね。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:20:40.98ID:bQhv6uyH0
>>140
ろくでもないかどうかは国際法と国連、地域の関係国の安全保障の枠組みが決める
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:20:45.10ID:NTIn5c1+0
>>109
それは、あなたの脳内国際法では「戦争を起こしたから違法」ですよね?w
先制攻撃しているのだから、言い逃れは利きません。

いい加減、既存の政府見解が如何に現実から乖離しているかに気付け。
いつまでも国内向けの目眩まし対応で、誤魔化しきれると思うな。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:20:57.62ID:UH7/CAdB0
>>104
かなり無理のある解釈だな。この解釈に従えば国民の幸福追及権が侵害される
恐れがあるなら先制攻撃、侵略戦争も可能となる。例えば北朝鮮が核ミサイルを
保有しそれを日本に発射する蓋然性がかなり高くなった場合、自衛隊は北朝鮮に
先制攻撃をかけてもよいことになる。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:21:05.65ID:HdAPSMa90
>>131
戦争が違法化されてるってどこの国の寝言?

侵略も一種の自衛権行使だろ。

ただの言葉遊びだな。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:21:26.99ID:bQhv6uyH0
>>145
能力とは意図と目的があってはじめて能力と呼ぶ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:21:49.45ID:elVtcIrE0
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。!
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:21:56.33ID:yATXIRip0
>>151
聞いてるのは能力ではなく戦力の定義ですよ?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:22:02.90ID:Gqmmg+a80
敵国に9条があるなんてサイコーだ

南北朝鮮中国よりの指令だ
敵国内のスパイは改憲を妨害する書き込みを続けろ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:22:08.50ID:bQhv6uyH0
>>150
戦争は違法化されている

戦争をどんどんやってもいいなどというのは許されていない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:22:42.68ID:elVtcIrE0
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。さ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:22:43.67ID:bQhv6uyH0
>>153
侵略の意図があってはじめて戦争のための戦力だ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:22:44.56ID:dVJDJuWf0
9条が朝鮮戦争&冷戦の引き金になった気がする。

抑止力は必要。

自衛隊は戦力というよりも抑止力。


自衛隊ができてからわりと平和。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:23:00.57ID:EfB8r4oP0
俺たちは反対票いれてくだらない憲法改正論争を終わらせてやるんだ(((o(*゚▽゚*)o)))
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:23:03.53ID:7coAaRgq0
>>151
9条のその他の戦力ってwar potentialだぞ
潜在的な力持ってたらそれだけで戦力だぞ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:23:21.56ID:yATXIRip0
>>159
TVとかじゃ戦力比較で兵器の数などを比較しますが?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:23:23.38ID:kSNqh5Dy0
憲法違反の自衛隊
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:24:00.18ID:ykU0kpB+0
9条3項って追加法じゃなくて
9条の2(自衛権の行使)

って書き方もある
書き方上は自衛権の行使を制限する内容にしておいて集団的自衛権の行使まで可にしときゃいい
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:24:07.28ID:bQhv6uyH0
>>163
そのような意図は無いと明確にしている
その可能性を否定している以上、戦力には該当しない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:24:11.14ID:NbRyf2xI0
>>166
自衛隊は逮捕なんかしないよ?
ただ殺すだけ

チョンとサヨクは日本人の敵だからな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:24:22.83ID:elVtcIrE0
>>162
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:24:38.10ID:4aNGG7s90
2項残したらまた自衛隊は違憲だと言われると思うけどな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:24:47.13ID:bQhv6uyH0
>>168
自衛権規定を戦争放棄規定に入れるなカス
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:24:50.74ID:52az7cBU0
>>149
蓋然性が高いだけじゃ戦争まで踏み切れんよ
だって戦争を起こすこは国民を危険に晒すことでもあるんだから
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:24:54.43ID:dVJDJuWf0
国連のPKOとか 侵略する気がないから 日本から参加できているってつじつまがあってる。

日米関係はよくなってきている気がする。BBCによると英語圏とはわるいかんじ。

日本のこういうのと トランプ・次のフランス大統領とかって少しは関係しているのかも。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:25:02.94ID:j+r3WHAf0
【サッカー】 AFC「戦犯旗掲揚は韓国人の尊厳を害する行為」〜川崎フロンターレの主張を一蹴[05/05]

川崎フロンターレが戦犯旗搬入と関連した懲戒について不満を表し、AFCは韓国人の尊厳性を害する行為として懲戒は正当だという反応を見せたことが分かった。
AFCは今月4日、川崎フロンターレに罰金1万5,000ドル(1,700万ウォン)を課して執行猶予期間1年を置いて同じことがあれば
AFC主管大会で一試合無観客という懲戒を下した。川崎は先月25日、水原(スウォン)ワールドカップ競技場で起きた2017AFCチャンピオンズリーグG組5ラウンド水原サムスン戦で
一部ファンたちが戦犯旗をスタンドに掲げて試合前後に騒動を起こしたという理由でこのような懲戒を受けた。これに川崎は遠まわしに不満に充ちた声をあげた。

川崎の藁科義弘社長は「旭日旗(戦犯旗)は政治的あるいは人種差別的メッセージは全くないと明らかにしたにもかかわらずAFCから正しい評価を得ることができなくて申し訳ない。
ずっと努力し、今後は理解が得られるように努力する」と話した。川崎だけでなく日本サッカー界は懲戒の根拠に納得できないという雰囲気だ。

AFCはこの様な主張を一蹴した。日本メディアISMによれば、AFC懲戒委員会は「国籍と政治的見解に対する差別的シンボル行為」と規定した。
AFCは「戦犯旗(旭日旗)を掲げる行動は、ホームチームのサポーター、韓国人や韓国にルーツを持つ人々の尊厳性を害する行為で、政治的見解および国籍にともなう
侮蔑、差別、名誉毀損行為」と該当懲戒に対する理由を説明した。要するに戦犯旗だけでなく、旗を活用したどのような方法でも相手を刺激するメッセージを与える場合、
今後、どのチームでも懲戒を下すと解釈される。

一方、川崎フロンターレはAFCに政治的メッセージがなかった点を今後も着実に説明するとし、ホームのファンに国際試合で問題になる場合があるので、
戦犯旗を試合場に搬入することは自制して欲しいというメッセージを残した。

文=キム・テソク記者

ソース:ベストイレブン(韓国語) AFC、「戦犯旗、韓国人の尊厳性害する行為」  .
http://www.besteleven.com/?sec=b11&;pid=detail&iBoard=8&iIDX=99152
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:25:15.76ID:Gqmmg+a80
敵国に
武装解除できる9条がある
この状況はサイコーなのだから

スパイがこのスレでも必死に改憲を妨害しようとしている
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:25:47.97ID:kSNqh5Dy0
>>170
銃の扱い方もわからない自衛隊w
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:25:54.75ID:yATXIRip0
>>174
普通はそこに入れるだろ
上記の規定に関しての例外項目として
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:26:19.87ID:NTIn5c1+0
>>131
いつまでも「脳内国際法」を振り回すな。
国連憲章で禁止されているのは「侵略戦争」のみ。
「防衛戦争」「自衛戦争」は禁じられていない。
そして日本国憲法第9条は、防衛戦争・自衛戦争を含めた一切の「戦争」を禁じている画期的な代物。
少なくとも条文をありのままに正確に読むならば、その様な解釈にしかならない。

それを芦田修正論のような無理矢理な解釈で誤魔化してきたのが、現在の政府見解。
でもその無理矢理な解釈も、現実の国際情勢では矛盾を露呈させて対応しきれなくなってきている。
だからこその改憲だろうに、>>1では話にならない。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:26:22.16ID:HdAPSMa90
9条みたいなアホな条文があるから

戦争と防衛力の行使とは、別物っていう

ただの言葉遊びみたいなアホな議論になる。

中国が尖閣に軍を送ってきた。

自衛隊が尖閣守るため派遣され撃ち合いになる。

日本からみたら防衛力の行使だが、

他国からみたら、すべての国が戦争とみるわな。

そういうムダな言葉遊びの議論を国会でやって

時間の浪費やらないようにするために

9条の条文は変えるべきなんだけど

国民も平和惚けしてるから現状加憲で

手をうたざるを得ない。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:26:37.62ID:dHJHw3mj0
>>159
世界的に侵略戦争が否定されようが
自衛のための実力、と言い換えた戦力はありつづけ
自衛権の行使、と言い換えた戦争は行われ続けてきた
その自衛権の行使は、結局ろくなことにならない
だから行使しない方がただしい
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:27:12.48ID:bQhv6uyH0
>>180
全然違う

戦争放棄と自衛権行使とは同じ項目ではない
それぞれ別のものだ

条項をちゃんと分けるべき
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:27:33.18ID:NTIn5c1+0
>>134
ハーグ陸戦協定であれ何であれ、自衛権行使であっても「戦争」です。
脳内国際法信者は、自由移民党にお帰り下さい。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:27:36.79ID:elVtcIrE0
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。せ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:27:40.25ID:UH7/CAdB0
>>175
じゃ北朝鮮が東京に核ミサイルを発射してから戦争を始めるのか。
ずいぶんノー天気だな。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:28:15.95ID:Gqmmg+a80
ピットクルーも日曜出勤かな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:28:20.00ID:yATXIRip0
>>186
別物にし実際自衛権行使の新憲法を行使したらパヨク政党が9条違反だといい出し結果自衛行動の遅延を招くだろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:28:22.70ID:thdibgnK0
B層どもがぴーちくぱーちくとやかましいスレだな
安倍信者は国を滅ぼす存在だな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:28:26.00ID:3LMBcap3O
自衛隊をそのまま武装警察にしてしまえば合憲なんだがな
警察なら問題ないよな!
総理大臣の許可など必要なく、現場の判断で攻撃開始できる
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:28:27.82ID:bQhv6uyH0
>>181
はやく自衛権行使を戦争を起こしたとする国際法関連の国際条規を持って来いカス
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:28:58.70ID:Gqmmg+a80
敵国に9条あったら
スパイが護憲したがるわ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:29:00.15ID:SJcl6TWi0
憲法違反だと思うなら改正すりゃいいじゃん
自衛隊が存在するのは憲法が時代に合ってないからだろ
簡単なことだ、学者のくせに頭悪すぎだぜ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:29:00.52ID:EfB8r4oP0
北朝鮮みたいな軍隊を持つ国になりたいのbyネトウヨ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:29:06.44ID:bQhv6uyH0
>>187
戦争を起こしたとはされないんだが

バカ?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:29:07.71ID:dVJDJuWf0
国際法になれると 護憲とかどうでもよくなる気もする。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:29:34.20ID:NbRyf2xI0
>>192
これ、釣りだからな
いい加減安倍の手法とか少しは研究したら?
やられっぱなしの知恵遅れのチョンとサヨクは
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:29:55.17ID:NTIn5c1+0
>>138
火病ってないで、早く「脳内国際法」の当該条文を示し為され。
出来無ければ、自由移民党のお仲間と一緒に支那朝鮮に移住して下さい。



【自民党改憲案は明治以来の日本の憲政史を全否定する、前近代的なウリナラ憲法!】

*朝鮮儒教にかぶれて立憲主義も人権思想も否定した憲法もどきで、日本を支那北鮮なみの人治主義・情治主義国家に変えます!
*基礎的な法学知識もない無学なド素人達が、日本(朝鮮化)会議のエセ愛国主義にかぶれて「憲法のような何か別の物」を作りました!
*アメリカ独立宣言やフランス人権宣言をも盲目的に全否定! 21世紀の「東亜の悪友」どもが日本を北鮮化します!
*日本(朝鮮化)会議にかぶれた自民党改憲チームにより、明治維新以降、先賢達が必死の思いで培って来た日本の立憲主義・法治主義の伝統が全否定され瓦解する危機!!
*「国家百年の計」を微塵も考慮していない幼稚な改憲動機!

 ○改憲動機
   安倍ちょん 「自主憲法を制定して、ミンジョクの自尊心を満足させるニダ!」 ←動機からして反日朝鮮人の幼稚な似非愛国主義と同レベルw


「天賦人権説」
すべて人間は生まれながら自由・平等で幸福を追求する権利をもつという
思想。ルソーなどの一八世紀の啓蒙思想家により主張され、アメリカ独立
宣言やフランス人権宣言に具体化された。日本では明治初期に福沢諭吉・
加藤弘之らの民権論者によって広く主張された。

「自民党憲法草案Q&A」
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf
人権規定も、我が国の歴史、文化、伝統を踏まえたものであることも必要だ
と考えます。現行憲法の規定の中には、西欧の天賦人権説に基づいて規定されていると
思われるものが散見されることから、こうした規定は改める必要があると考えました。


中国・北朝鮮が欧米から人権問題について批判を受けた際の言い訳と全く同じ事を言ってます!


その結果
*自民党案第十二条・第十三条・第二十九条では、「公共の福祉」が消えて「公益及び公の秩序」に置き換えられている。
 →「公共の福祉」は各基本的人権が対立し相互の矛盾を起こした場合に調整するために限って認められる、実質的公平の原理。
 「公益及び公の秩序」だと、為政者に都合の良い「公益及び公の秩序」が唱えられ国民の人権が幾らでも制限される事になる。

*自民党案「第十八条 何人も、その意に反すると否とにかかわらず、社会的又は経済的関係において身体を拘束されない。」
 →現憲法の「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。」をゴッソリ削除!
  改憲後は国民の人権は保障されず、一般国民は政治的関係において自由に身体を拘束されます!

*自民党案「第二十条 信教の自由は、保障する。国は、いかなる宗教団体に対しても、特権を与えてはならない。」
 →現憲法の「何人に対しても」「又は政治上の権力を行使してはならない」を削除!
  自民党案では信教の自由は誰でも保障される物では無く、為政者が「保障してやる」物だそうです。
  また宗教団体が政治上の権力を行使するのはOKだそうです!

*自民党案「第二十条3 国及び地方自治体その他の公共団体は、特定の宗教のための教育その他の宗教的活動をしてはならない。
 ただし、社会的儀礼又は習俗的行為の範囲を超えないものについては、この限りでない。」
 →靖国参拝だけでなく、宗教団体主催の集会や冠婚葬祭に行政が公務として参加してもOKだそうです!

*日本憲法「第二十九条 財産権は、これを侵してはならない。A 財産権の内容は、公共の福祉に適合するように、法律でこれを定める。」
 自民党案「第二十九条 財産権は、保障する。2 財産権の内容は、公益及び公の秩序に適合するように、法律で定める。
     この場合において、知的財産権については、国民の知的創造力の向上に資するように配慮しなければならない。」
 →自民党案では財産権は政府が保障してやる物で、公益に適合しない国民の財産は自由に没収出来るそうです。


*自民党案「第百二条 全て国民は、この憲法を尊重しなければならない。」
 →立憲主義の全否定。近代国家では憲法を守るのは国家の方であって、それを守らせるのが国民。

*自民党案「第一条 天皇は、日本国の元首であり、日本国及び日本国民統合の象徴であって、その地位は、主権の存する日本国民の総意に基づく。」
 →元首制は国民主権と相矛盾。天皇を元首にして国権を負わすことで、将来の敗戦等により天皇の責任問題が生じ天皇制廃止の危機が生じる。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:30:31.21ID:kSNqh5Dy0
>>183
国家の安全よりも私生活の安逸をむさぼる自衛隊
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:30:40.59ID:3LMBcap3O
>>194
攻撃じゃないわ
鎮圧だ
武装警察に移行した自衛隊が現場の判断で侵入者を鎮圧できるんだ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:30:50.13ID:HdAPSMa90
>>194
警察のままだと、軍と認められず、白旗あげても撃たれます。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:30:55.57ID:bQhv6uyH0
>>201
ならオマエは各家庭に包丁があるが、潜在的にこいつらは戦力に該当すると?

意図は無関係とか

もう死んだほうがいい

核保有国は持ってたら世界を滅ぼす意図があると国際法的に解釈されるのか?
そんなバカな話はありえない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:31:21.99ID:hYYoWOwA0
>>94
憲法改正を妨害しようとしている勢力は2パターンで妨害している。

1.そもそも今の9条は自衛権を否定していないし、解釈でなんとでもなるので改正する必要なし。

2.中途半端な改正ではなく、9条そのものを大きく変えよう!(実現不可能な事を言って潰そうとしている)
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:31:21.99ID:dHJHw3mj0
>>203
自民は国のために国民がある説
ネトウヨが支持するわけだ

でも役立たずなんか国は保護しないことを忘れている
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:31:32.69ID:Gqmmg+a80
敵国に9条があったらスパイは護憲するわな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:31:43.85ID:elVtcIrE0
>>197
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:31:47.54ID:NbRyf2xI0
>>204
陸上自衛隊の主力は国境じゃなく東京と大阪にいる

お前らを殺すためにな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:32:13.24ID:92RQDq+r0
>>123
他の項目が他の項目を限定したり打ち消す事はルール違反だぞw
項目の内容を制限する必要があるなら、その項目内に書かないとダメ

例 他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。ただし以下に場合は除く・・・

など
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:32:31.90ID:bQhv6uyH0
>>209
アホ

誤った解釈を正すのが王道の手法だ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:32:41.05ID:C1V4H2LF0
>>1
忖度で入った大学で政治学もろくに学ばず、憲政の意味をマジで理解してないアホがよう言うわ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:32:58.80ID:3LMBcap3O
>>206
自衛隊も軍ではないから
それなら自衛隊に警察権を付与すればいい
機動力が増す
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:33:11.91ID:yATXIRip0
>>208
自分の腹切るために包丁持ってたやつが逮捕された事例最近あったんでは?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:33:17.46ID:bQhv6uyH0
>>219
軍だが?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:33:35.94ID:JwitoQcs0
IQ30の
バカアフォデンデン下痢三チョンは
先ず日本語を学びなさい!!
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:33:56.15ID:elVtcIrE0
>>219
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:34:01.12ID:UH7/CAdB0
>>182
草。自衛か侵略かの定義はめちゃくちゃに難しくて今でも国際的に統一された定義がない。
尖閣の武力衝突は日本にとっては自衛だが中国は日本の侵略だと主張するだろう。
このとき自衛か侵略かを誰も決めることができない。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:34:11.73ID:dHJHw3mj0
>>208
核保有の正当性の説明こそ怪しい
大国ならよくて小国はダメなのはなぜか?
自衛のためでもなぜかダメ
特に理屈もない、圧力のみの世界
強いやつが弱い奴を従わせるだけの世界
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:34:25.52ID:NbRyf2xI0
>>219
安倍の憲法改正の手順はチョンとサヨクを皆殺しにした後

少しくらい勉強しろよ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:35:00.40ID:hv1znGt20
>>194
一部の憲法学者は
武力には警察力も含むって主張してる人もいるよ
警察が外国船を取り締まるのは憲法違反だってね

流石にこの主張を唱えてる左翼学者は極一部だけだけど
その極一部の左翼学者の主張をとりいれて活動してる団体がある
それが沖縄独立めざす団体

沖縄独立団体の琉球憲法草案では、警察力も否定してたりする
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:35:05.54ID:7coAaRgq0
>>208
war potentialだよ?
包丁って戦争に使うの?
そんな可能性考えられるの?
考えられるんだったら、9条におけるその他の戦力に入るんじゃね?

んで、戦力を保有しているかどうかは世界を滅ぼす意図があるかは全く関係ないの無い話
戦力を保有して無くても世界を滅ぼそうと考えてる人間はいる可能性あるだろ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:35:28.36ID:g7f7b0mk0
自衛隊をめぐる憲法論議は
9条2項に「戦力は持たない、交戦権は認めない」
と明記されてるのに自衛隊は違憲ではないかということだろ
2項をそのままに自衛隊を憲法に書いたら
「交戦権は無く、戦力ではない自衛隊」が戦力を持って戦うことになって
矛盾はそのままじゃないのさ
いや今のねじれた憲法解釈をもっとねじるものになるわ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:35:41.54ID:3WgTNsec0
9条変えるなら

GHQ令による警察予備隊の創設をポツダム宣言受諾事項とし
その後の9条存続はポツダム宣言受諾違反であったとの認識から始めろ

きちっとせーや
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:35:51.41ID:NbRyf2xI0
そもそも安倍は戦争したがってるニダとか言ってたのお前らだろ?
おめでとう正解です

チョンとサヨクは皆殺しにするからな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:35:51.44ID:3LgdpqrQ0
世界に9条広めてこいよw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:35:54.67ID:LDGlOmej0
なんで安倍は左なのに右のイメージあるんだろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:36:04.44ID:bQhv6uyH0
自衛隊は戦争放棄を行っている軍隊であり、自衛権行使のための実力部隊だ

憲法9条が否定する戦争のための戦力ではない
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:36:06.53ID:NTIn5c1+0
>>195
国連安保決議で、今まで数多くの「戦争」が認められ行使されて来ましたけれども?
朝鮮戦争とかで国連軍が何をしたか知らないの?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:36:16.96ID:elVtcIrE0
>>228
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:36:44.66ID:bQhv6uyH0
>>229
ならオマエは竹ヤリはなんだと言うんだ?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:36:55.61ID:3LgdpqrQ0
>>234
野党が左すぎるからだろうな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:37:42.92ID:NTIn5c1+0
>>169
そういう自分勝手な思い込みや詭弁が、いつまでも現実社会で通用すると思わない方が良い。
これは安倍政権やそれを信奉する者達の悪い癖だ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:37:49.12ID:bQhv6uyH0
>>236
自衛権行使を行ったまでだが?
戦争を起こしたなどと表現されるものではない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:37:55.45ID:3LgdpqrQ0
>>236
戦争は違法じゃないからな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:38:01.40ID:7coAaRgq0
>>238
war potentialに該当するかどうかの話でしょ
戦争に使われると思うんだったら、その他の戦力でしょ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:38:17.68ID:elVtcIrE0
>>239
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:38:18.70ID:bQhv6uyH0
>>240
戦争放棄を行っている自衛権行使のための軍隊だが?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:38:39.21ID:UH7/CAdB0
>>230
1項の国際紛争を解決する手段としての戦争には自衛戦争は含まれないというのが定説。
だから2項は侵略戦争をするための戦力は保持しないと読む。当たり前。
だから自衛隊は合憲。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:38:40.36ID:bQhv6uyH0
>>244
カス
違法化されている
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:38:43.98ID:HdAPSMa90
>>215

別に問題ない。

59条
前項の規定は、法律の定めるところにより、
衆議院が、両議院の協議会を開くことを求めることを妨げない。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:39:07.15ID:bQhv6uyH0
>>245
使われない

戦力ではない
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:39:14.32ID:Q9RO7bCr0
>>234
人権廃止しようとしてるから実際は左ですらない
安倍は右でも左でもない、単なる「 斜 め 上 の バ カ 」
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:39:25.72ID:3LgdpqrQ0
>>245
なぁなぁ

お前って本読んでも飛ばし読みする人?

憲法は前文含めて最後まで総てが憲法だが
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:39:47.19ID:elVtcIrE0
>>249
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:40:07.23ID:3WgTNsec0
警察予備隊、自衛隊の存続が正しく

憲法9条の方がポツダム宣言違反な

憲法ができたときと、その後で連合国の命令は変更されている
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:40:16.19ID:fTLbm1ge0
9条のせいで、尖閣も北方領土と竹島も拉致被害者救出も、どうにもならねーじゃん。
果てはミサイルも撃たれるの待つしか出来ないし。
何なのよこれ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:40:18.70ID:NbRyf2xI0
>>250
有事になったら
少なくとも安倍政権と自衛隊は法にしたがわないからな

憲法改正は次の戦争の後だぞ
まずは国内の掃除が必要
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:40:34.30ID:UH7/CAdB0
>>250
間違い。主権国家を拘束する法令はないので戦争は違法でも合法でもない。
これが正解。基準がないのだから当たり前。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:40:46.54ID:3LgdpqrQ0
>>247
自民党の創設理由は憲法改正の為に結成された政党だぞ

そんな小さな改憲で終わることはないよ

俺は 憲法全部丸ごと作り直すのが良いと思ってる
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:41:18.35ID:uwrvUwHsO
万が一、騒がれているだけの、朝鮮有事などに参加した場合、

公務員は無条件で懲戒免職処分
理由は 韓国の公務員だから。で、お終い。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:41:33.19ID:3LgdpqrQ0
>>250
違法の根拠示してくれ

国際法とかあるのか?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:41:41.61ID:3WgTNsec0
誰か?

答えろよ?

憲法9条は、ポツダム宣言受諾違反だろ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:41:41.72ID:prEGmIT/0
都合の良い時だけ憲法学者利用するね。
憲法学者の9割が違憲とした集団的自衛権は通しといて
屁理屈だけは得意だよなこの人。
自分の思い通りの独裁を周りの屁理屈利用して駆使して
ごり押そうとしてるだけでしょ。
憲法を遵守する精神もないし、憲法学者への敬意もない。
国民を縛るものとして利用するだけ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:42:14.83ID:dHJHw3mj0
>>230
交戦権がなく戦力を持たない自衛隊が国防のために自衛権の行使をするのは合憲

これを矛盾としないのはなんと言えばいい?
嘘つき?誤魔化し?
日本は嘘つき国家だね
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:42:33.78ID:elVtcIrE0
>>265
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:42:40.91ID:By8fEYLC0
>>240
だな
自衛隊法を見れば見るほど不思議な組織
現状では空港、ダム、原発の警備すらハードルが高い
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:42:51.97ID:3LMBcap3O
>>248
しかも北朝鮮と武力衝突があっても戦争ではない
日本から見て北朝鮮は国家じゃないから
戦争とは国家同士で行うもの
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:42:54.49ID:DtIkja3P0
1項と2項はそのままにして、自衛隊の存在を明記する。
なんかもっと、ややこしいことになるんじゃない。

自衛隊の根拠規定をどうするかだ、また曖昧な表現ですますのかな。
いいかげん普通の日本人が、普通に読んで理解できる文章にしてほしい。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:43:14.45ID:bQhv6uyH0
>>259
>違法でも合法でもない

なら
ISもシリアも北朝鮮もイスラエルもロシアもアメリカも、やりたい放題であるべきだと言ってるのと同じ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:43:30.75ID:3LgdpqrQ0
>>266
憲法9条だけ抜粋して言ってるなら明らかに今の自衛隊は違憲だけど
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:44:24.86ID:NbRyf2xI0
>>267
そうだな

日本国憲法守らなかったからといって
一体誰が批判するんだろうな?

戦争のルールは日本が決めるのか?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:44:54.67ID:3LgdpqrQ0
>>272
そだよ

実際 やりたい放題で誰も捕まえて罰与えるとかしてないだろ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:45:12.42ID:3WgTNsec0
なんだよー

誰も答えられないのかよー
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:45:18.62ID:UH7/CAdB0
>>254
前文は国家の理念を述べただけのもので法的拘束力はないよ。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:45:19.19ID:dHJHw3mj0
>>274
国家は国民がコントロールする
政府が憲法を無視するなら政府を信頼しない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:45:29.18ID:HdAPSMa90
>>240

日本国内では自衛隊は軍ではない。
外国からみたらどの国でも自衛隊は軍としている。

こんな詭弁がまかり通ったら、どんな屁理屈も通る。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:45:37.76ID:NTIn5c1+0
>>208
 ↑
また朝鮮系の改憲サポが火病ってらw

>ならオマエは各家庭に包丁があるが、潜在的にこいつらは戦力に該当すると?

台所の包丁は武力ではない。戦場で武力としてで使用されない。
本質から外れた無意味な嘘ばかり吐いていると、たとえ話すら無意味で的外れなんだねぇ。

>意図は無関係とか
>もう死んだほうがいい

死んだ方が良いのは、国家危急の時期に既存の政府見解と同じ詭弁を振り回して国民を騙そうとしているお前さんです。

>核保有国は持ってたら世界を滅ぼす意図があると国際法的に解釈されるのか?
>そんなバカな話はありえない

国際法じゃなくて、日本国憲法第9条での解釈です。
9条により、日本は現在核兵器を保有出来ません。
こういう風に話の前提条件すら取り違えているのは、国民を騙して誤魔化す事ばかりに熱心で、理論的な論証から逃げ続けている自民党改憲派とそのシンパの特徴です。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:45:46.62ID:hv1znGt20
>>230
それは、九条2項の”前項の目的を達するため”の前項が何かよる

一般には、1項の”国際紛争を解決する手段”
逆にいえば国際紛争を解決しない手段(自衛権と警察力)はもっていいって解釈

これが、この前項が憲法前文の”、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して”
だった場合はすべての武力(警察も含む)は違憲になる解釈

でもさ、普通9条2項の前項の意味が、九条1項ではなく憲法前文と
解釈するのは無理があると思わない?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:46:00.16ID:3LgdpqrQ0
>>267
憲法前文読んだ?

アレが前提だぞ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:46:33.58ID:NbRyf2xI0
>>280
だから敵はまとめて殺すだけなんだ

国体護持機関は天皇と軍隊

邪魔な敵はまとめて殺すだけ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:46:50.56ID:hBLiBaCS0
>>271
おそらく、一項、二項をいじらないという入口で、検討した結果はやはり矛盾が生じるので二項は改正しますって結論に持ち込むシナリオ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:46:54.86ID:3LgdpqrQ0
>>276
君は正しいけど政治家には向かないし 政治に口出すべきじゃない
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:47:27.77ID:kSNqh5Dy0
>>214
国際連合カンボジア暫定統治機構

日本人殉職者

国際連合ボランティア 中田厚仁
文民警察官 高田晴行

自衛隊員 殉職者なし (婚活してカンボジア人女性と結婚した隊員がいる。)

自国民を見殺しにし、私生活の安逸をむさぼる。それが自衛隊のリアルだ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:47:28.99ID:3LMBcap3O
>>281
自衛隊が警察の仕事したと言えば良いだけ
民間人だって犯罪者を鎮圧・逮捕できるんだし
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:47:48.12ID:3LgdpqrQ0
>>279
憲法自体に法的拘束力は無いよ

法で制定化して初めて解釈したとされる
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:47:59.78ID:H5A6EjrL0
さっさと改正して欲しいわ。
9条なんてナンセンスなもんがあるから、自衛権すら否定し「殺されても殺さない」とかほざく、森卓や辛淑玉みたいなクズどもが跋扈するんだよ。
例え外国の軍隊が攻めて来て家を焼かれ、愛する家族を残虐に殺されてもなお、9条を守り抜いて無抵抗を貫くべきだなんて考える人間が何人いる?
そんなごく一部の9条教信者の基地外どもの殉教に全国民がつきあわされるなんて真っ平御免だわ。
国民の為に憲法があるんであって、憲法を守るために国民がいるんじゃねーんだよ。

それと「殺されても殺さない」なんて種の発言は、外患誘致幇助として罰則を科して取り締まるべきだと個人的には思ってる。
言論の自由云々って言うんだろうけど、国が滅ぼされたり占領されちまったら言論の自由もクソもねーだろっつーのw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:48:04.03ID:yATXIRip0
>>280
その国民が安倍内閣支持してるんだが・・・
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:48:19.14ID:hv1znGt20
>>273
九条だけなら違憲にならないよ
自衛隊が違憲って言ってる人は憲法前文を解釈にいれてるから
自衛隊は違憲と主張してる
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:48:47.61ID:elVtcIrE0
>>293
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:49:10.36ID:elVtcIrE0
>>295
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:49:20.21ID:UH7/CAdB0
>>272
だから各国はやりたい放題やってるだろ。まだ世界政府みたいな主権国家の上に立つ
権力はないから国家はやりたい放題にできる。主権とは何者にも拘束されずに
自由に物事を決定できる権利という意味だからしょうがないね。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:49:35.09ID:TvfIsuJ20
ただし、自国民防衛のためのあらゆる武器、戦術の行使は第二項に規定された戦力には該当しないものとする。

この文を第三項に加えれば先制攻撃も可能になる。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:49:36.98ID:dHJHw3mj0
>>294
この改憲で気づく
もはや支持する価値がない
やらせておけば、安倍は国民を戦争に誘う
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:49:40.78ID:EbPQiQPg0
>>215
後条優先
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:49:43.37ID:0rQL8DQY0
憲法学者なんて必要なのか?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:49:48.56ID:3LgdpqrQ0
>>295
いや 違憲だろ

前文解釈入れなくても

戦力の保持は認めないってんだからw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:50:13.79ID:HdAPSMa90
だったら、自衛隊=警察にすればいいわけで。

暴力団撲滅のために、戦車やらミサイルも使えるわけだな。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:50:33.13ID:elVtcIrE0
>>304
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:50:33.15ID:NbRyf2xI0
>>300
その前にお前らを殺すからな
バレてないと思ってるのかな?

お前らは敵だから殺すだけ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:50:43.89ID:CZs+6M9q0
国連軍で危険な任務こなそうとしたらわが国は平和国家だから危ない事はやりませんと 憲法9条使って得してるのは日本だけ つけは他の国が背負う事になってるからね ずるいずるい卑怯者国家ですわ それで9条にノーベル平和賞よこせって盗人猛々しい
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:51:02.98ID:3LgdpqrQ0
>>288
君は政治には向かない

センスを感じない

それで国民が安心して暮らせない
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:51:07.25ID:elVtcIrE0
>>307
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:51:08.47ID:kZX6qO+o0
は?2項を改定して自衛(もしくは国防)軍とするべきだろう?
後は自衛権の明記な。
それ以外の憲法の項目を弄る必要もない。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:51:18.59ID:DtIkja3P0
9条読むと自衛隊の存在はあり得ない。
9条をそのまま認めると、国家の存在はあり得ない。

そもそも9条が、無理ゲー
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:51:19.59ID:UH7/CAdB0
>>292
そんなアホなw 憲法に反する法令はすべて無効とはっきり書いてあるだろw
これ以上の法的拘束力はない。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:51:32.44ID:hJgCulAl0
事なかれ主義がモンスターカントリーを育て上げるんだよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:52:08.94ID:6jk9hYYz0
憲法学者と朝日は「ぐぬぬ・・」ってなってんだろうな
特に朝日は安保法制のときに必死で隠してたことだし
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:52:59.94ID:3LgdpqrQ0
>>312
なら 特別永住者のナマポは違憲判定が最高裁で出てるけど 今でもナマポ支給し続けてる理由は?w
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:53:06.49ID:3a6tsu6+0
これで合憲の学者が増えたら笑う。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:53:08.10ID:S4ZFp9ae0
改憲派の正体が明治憲法に戻したいという戦前の亡霊であり
日本を中国と対立させたいというアメリカの思惑がそれを後押ししている
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:53:25.36ID:KDPkqP6c0
>9条の1項と2項は堅持し、自衛隊を明記

こんなの初めて見たわwwwwwwwwww
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:53:29.88ID:NTIn5c1+0
>>263
ポツダム宣言受諾により日本が連合国に約束した、「軍国主義の排除」「民主主義の復活」「基本的人権の尊重」を具体化したのが「日本国憲法」。
ポツダム宣言では戦力や交戦権の放棄までは明記してませんが、別に違反ではありません。
第9条は、日本側が勝手に連合国側に忖度しただけです。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:53:30.76ID:HdAPSMa90
>>302
いらん。
外国でも法学者なんてイスラム以外あまり聞いたことないな。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:53:39.16ID:hv1znGt20
>>304
その場合、武力の解釈をめぐって
武力=警察力も含むって主張してくと思うよ
ってか実際にそういう主張してる学者もいる
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:53:53.48ID:elVtcIrE0
>>320
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:53:57.60ID:s6aqePP+0
とにかく憲法改正の実積、既成事実を作りたいから
意味のない事を持ってきた

おまえ野党だろう

て感じ
でもこれならどうでもいいよね
0325日本国憲法第9条
垢版 |
2017/05/07(日) 13:54:13.42ID:kSNqh5Dy0
1.日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、

国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、

国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。

国の交戦権は、これを認めない。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:54:14.25ID:bQhv6uyH0
>>295
前文もいくらでも解釈の余地はある

『日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。』

まことに素晴らしい

諸国民の公正と信義を信頼し、安全を確保する

諸国民は平和を愛するものとしつつも、
諸国民の悪意は存在しないものとはなっていない

悪意を信頼しともなっていない

公正と信義に対しては信頼するのは当たり前のこと

そうでないものについては、自衛権を発動する

どこにも矛盾は無い
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:54:33.81ID:elVtcIrE0
>>326
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:54:42.69ID:dVJDJuWf0
かんけいないけど 

オカルティックナインは、名作アニメベスト100に入れたい。

でも1−100と順番にするとなんかおもしろさが伝わらない。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:55:06.40ID:3LgdpqrQ0
>>315
君がどんなに違憲だって騒いでも誰も支持しないってこと

政治って支持者の票が総てで正しいとか間違ってるとかブッチャケどうでもいいから
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:55:16.20ID:DKWQOcqm0
9条って
日本独特の文化なのに

クールジャパンと言いつつ
9条だけ廃止しようとする輩って何なの?

日本のありのままの姿を認めろよ。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:55:30.44ID:UH7/CAdB0
>>316
あれは法的根拠はないが、自治体の裁量で行っている。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:55:50.41ID:3WgTNsec0
1945年ポツダム宣言受諾、以降GHQ統治

1947年,GHQ承認の日本国憲法公布
1950年GHQ要請吉田承認で朝鮮戦争に参加(国連軍隷下)
同年、GHQの命令で警察予備隊組織化

【ここで、事実上、憲法9条はGHQによって否定更新されている】

1952年主権回復

9条を守ろう?笑わせんな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:56:02.90ID:dHJHw3mj0
>>326
諸国を信頼するから武装しないと読める

改憲論者は日本語をいじりすぎている
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:56:20.27ID:+6WPXXpw0
自衛隊を憲法違反と主張する学者のご機嫌取りは不要。
どうせ反日親中韓の曲学阿世だから。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:56:28.75ID:elVtcIrE0
>>333
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。ち
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:56:59.43ID:dVJDJuWf0
たしかにさっさと国軍にして

ほかのことを考えるべきって思う。

じりじり衰退する国。


政治が悪いのも9条のせい。ってこともある。国民は守っていいってことで

国民は守っていいってのを新9条にいれるとかんたん。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:57:01.27ID:NbRyf2xI0
>>331
日本が日本であるのは天皇と軍隊だからな
憲法なんかどうでもいいんだよ

戦争になっても憲法守って死ぬ覚悟あるのか?w
馬鹿じゃねーの?w
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:57:12.92ID:By8fEYLC0
>>319
自衛権が明文化されれば自衛権保持の有無に関する
解釈の余地が全く無くなるからな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:57:17.39ID:kSNqh5Dy0
自衛隊の即時解体が必要
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:57:28.80ID:DKWQOcqm0
クールジャパンと言いつつ

9条は否定して
アニメは称賛する

オタクたちの意図が丸見えだな。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:57:30.18ID:yATXIRip0
>>300
この改憲案言った後の支持率調査でも支持率増えてるんだが・・・
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:57:32.14ID:HdAPSMa90
>>322

自衛隊を警察力の延長なんて考えてたら

デモ鎮圧に戦車が出てくるよ。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:57:34.77ID:7coAaRgq0
>>330
逆じゃね?
政治って国家国民の安寧が全てで支持者の票なんてどうでもいいでしょ

単に今の政治システムでは政治家は国民の票が無ければ当選できないってだけで、
完全に手段と目的が入れ替わってるがな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:57:39.33ID:3LgdpqrQ0
>>334
平和を愛さない 国際法も無視 条約も無視 の 中韓朝は平和を愛する民では無いので攻撃可能とも訳せる
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:57:41.77ID:IC6MlMex0
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?]

黒崎愛海さん殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人

ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  

チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

 フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友学園でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森本問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

 何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

事態が動かない場合、日本人として抗議の意思を示す場所は
 オリンピックでのチリへのブーイング
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:58:05.30ID:x5OraYkZ0
>>1
1項2項を放置していたら矛盾したままやろ。
余計な条文が残っていたらパヨクが「違憲」を連呼するだけやん。

九条はこれだけ書いておけばええやろ。

第九条
 陸海空軍を編成し、我が国への威嚇や侵略行為に対して軍を出動する。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:58:08.50ID:6jk9hYYz0
>>335
ご機嫌取りじゃない

むしろ逆

国民の自衛隊支持が圧倒的だから
自衛隊を解散させろというくそみたいな憲法学者の理屈に勝てると思ってる
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:58:13.31ID:elVtcIrE0
>>342
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:58:14.01ID:bQhv6uyH0
>>334
全く違う

諸国民の公正と信義を信頼しとなってるが?

公正と信義を向けられたらそれを信頼すると言ってる
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:58:34.01ID:elVtcIrE0
>>349
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:58:41.84ID:hv1znGt20
>>303
それなら
”国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段”
と書かず、あらゆる戦争と武力行使は禁止すると書けばいいのに

限定的なことを書いてるということは、国際紛争を解決しない手段
つまり自衛権と警察力は権利として保有してるという解釈が成立する
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:59:00.24ID:elVtcIrE0
>>353
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:59:08.89ID:3LMBcap3O
拳銃を所持する警察も憲法違反と言うなら、今から警察署に行って「警察は憲法違反だ!」と叫んでくれば?
公務執行妨害で逮捕されるから
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:59:20.78ID:elVtcIrE0
>>355
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:59:23.66ID:3LgdpqrQ0
>>345
それじゃ共産主義で良いって話になるから駄目なんだわ

あくまでも国民が賢くなる為に民主主義してんだから

君がどんなに賢くても無意味なんだわ

共感しなけりゃ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:59:39.53ID:DKWQOcqm0
クールジャパンというなら

9条もいいよね。世界に広めよう。
アニメもいいよね。世界のみんなに見てもらおう。

となる。

でもキチガイバカウヨアニオタたちの行動は・・。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:59:56.01ID:dVJDJuWf0
スレタイが、中学生から、自衛隊は憲法違反だとの指摘がある

でも だいたい似たような感じ。

大衆はよくわからないから、えらい学者に何とかしてほしいと思っても、学者もよくわかってないところがあるし。

それにしても政権がながいといろいろやれるとか交渉できるとかなにかいいことがあるって気もするから

1年で内閣が終わるってのはまずいねって、もっという大人が90年代にいてもよかった。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:00:34.06ID:yATXIRip0
>>358
>9条もいいよね。世界に広めよう。

それすべきはパヨクなのに一向に広まらないのは・・・ってことだよw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:00:49.95ID:kSNqh5Dy0
自衛隊は完全に憲法違反です
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:01:05.41ID:7coAaRgq0
>>357
なんで共産主義でいいって話になるんだよw
共産主義やってりゃ国家国民の安寧は約束されるのかよw

そんなわけないだろw
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:01:13.93ID:Iw0OJlON0
教育勅語の次は徴兵制ではないだろうか
森友クラブだとそうなってもおかしくない
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:01:21.57ID:hv1znGt20
>>344
戦車もってる警察は、世界では結構あるで
ブラジルとか南米に多い
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:01:49.42ID:elVtcIrE0
>>365
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:02:03.69ID:Vl6tobPZ0
>>362
20年くらい前のテレビ朝日あたりだと自衛隊は違憲だから無くせって言っていたよね
最近言わなくなったけど日和ったのか?
だとしたら情けない
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:02:15.14ID:dVJDJuWf0
国民を自衛隊で守るのが憲法違反と、

朝鮮戦争とかですごく戦ってるというのがわりとあったのにいうっていう左翼はおかしいとおもう。

むかしは左翼はどうやっていたのだろう。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:02:28.48ID:elVtcIrE0
>>368
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:02:30.43ID:3WgTNsec0
ちなみに

憲法9条のポツダム宣言令違反というのは

田原総一郎も口を濁すんだぜ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:02:32.36ID:uwrvUwHsO
偽旗と 宗教旗では戦争できないしね

今の日本は危険
だって、北朝鮮 創価公明が存在し、
それが与党なのだから
北朝鮮のテロ再指定で、たぶん銀座口座凍結されるやつかと
金融制裁
日本にある関連組織も、テロ三法で、銀行口座凍結のやつ

軍事作戦は、国防長官の仕事。
国務長官がコメントが無いといったのは 外交から軍事のバトンを渡されたってこと。
でも国防総省は現実的だから、戦争はやらない。
アメリカには、北朝鮮を攻略する方法が無い。
危ないのは、瀋陽軍区のクーデター・・
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:02:56.81ID:PLL6ooPc0
>>1
・外国人献金の石破か
・TPP交渉(笑)大臣の甘利、毒餃子の甘利
・日本語喋れない防衛大臣=稲田
・下着泥棒の高木復興大臣
・「長靴業界が儲かったでしょwww」の務台 内閣政務官
・不倫ストーカーで女性の敵=中川経済産業政務官
・共謀罪では「キノコやタケノコを採ることもテロww」の金田 法務大臣
・「学芸員は癌www」下っぱイジメに精を出す、お前が仕事しろwの山本 地方創生
・「東北が被災地でよかったww」の今村復興大臣 記者に「出て行きなさい!」と言って自分が出ていったwww
・バ韓国慰安婦団体へ税金10億円無償援助で、世界に向けて日本の慰安婦関与を大々的に宣伝した安倍ちょんw
・マンギョンボン号の入港許可、経済制裁解除、朝鮮総連の借金うん十億円をチャラwの北朝鮮あまあま外交の安倍ちょん
・パナマ文書のパナマ政府へ税金3000億円(ワイロ)バラマキのでんでん安倍ちょん
・ロシアに北方領土を食い逃げされたのに、日本マスゴミから「さすがの外交手腕w」と褒め称えられるおバカ安倍ちょん
・米国の雇用創出に、何故か日本の年金うん兆円をあてる売国奴の安倍ちょん

ホント、ろくなのいないな、バカ安倍とそのお仲間ってw バカばっかw
あ、バカと言えば一番バカなやつ忘れてたわww

バカウヨ=在日「コリア安倍ちょんGJニダwwサヨクの悲鳴が心地よいニダwwウリに逆らうやつみ〜んな在日ニダww」
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:03:09.35ID:dHJHw3mj0
>>364
国のために国民があるわけで、
戦争遂行に人手が足りなければ徴兵もする
これも自衛のためであるから憲法に違反しない

安倍ならそうする
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:03:12.72ID:hv1znGt20
>>355
昔は結構その主張してる人がいたんやで

まぁ左翼過激派にとって警察は敵だからな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:03:14.32ID:3LgdpqrQ0
>>353
戦争は禁じてないよ 憲法は

紛争を解決する手段で武力行使が駄目とか何とかで

だとすると 自衛隊は違憲になる

解決する手段ではなく あくまで平和を愛さない中韓の武力を一掃するためなら可能なんじゃ?w
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:03:50.12ID:elVtcIrE0
>>374
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:04:24.94ID:bQhv6uyH0
>>370
田原が憲法9条を理解していないだけ

憲法9条は自衛権に関しては述べていない条項
自衛権に制限を加えている条項でも全くない

それが芦田が憲法9条に行った修正
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:04:37.40ID:wNC0eboe0
憲法第1条と9条が矛盾しているんだよな。
第1条、本当は皇室を廃止
第9条、本当は専守防衛の軍備のみ許可する

となる筈だった。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:04:39.11ID:IC6MlMex0
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?]

黒崎愛海さん殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人

ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  

チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

 フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友学園でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森本問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

 何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

 この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

事態が動かない場合、日本人として抗議の意思を示す方法は?
オリンピックでのチリへのブーイング。
悲しいかな我々ができることはそれぐらいしかないのが現実だ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:04:47.95ID:gq+vRkxM0
違憲状態から1日も早く脱した方がいいもんね
それとも共産党の主張どおり自衛隊を解体する気か
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:05:02.58ID:vvUyn4rR0
>>362
そうそう
自衛隊は憲法違反 でも必要なのは共産党ですら認める事実
だから改憲して矛盾をなくそうとしているんだよ
ボク分かったかな?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:05:04.62ID:3LgdpqrQ0
>>360
うん だって平和を愛してない 条約も守る気がない 民に対しては武力行使しちゃ駄目とは書いてないぞ


平和を愛する方も守る 約束も守る 条約も一方的に破棄しない真面目な民に対しての武力行使を禁じてるだけだおw
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:05:06.21ID:dVJDJuWf0
国会にひとりでも味方がいれば、日本の国民も安泰。

それがいない。

かなしい。ねむい。いじめ問題とか地味にたいへんなままほっておかれている。

暴行の現場を見たら 警察に通報するようにって警察庁長官がいってもいいくらい。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:05:43.80ID:elVtcIrE0
>>381
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:05:54.96ID:3LgdpqrQ0
>>363
9条守ってたら日本は安全と言ってる野党の支持率が下がるのは当然だって事だろ?w
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:05:57.65ID:wNC0eboe0
天皇制の廃止のため、1条廃止の改正が今後の課題
先ずは9条の改憲から。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:06:11.23ID:8gerMz7T0
自民党改憲案の骨子
@天皇を「象徴」⇨「元首」に(国民主権を空洞化)
A基本的人権に制限を加えるため「義務」という言葉をつけたす
B平和主義⇨戦争OKの国へ転換

つまり、日本国憲法の3つの柱
@国民主権
A基本的人権の尊重
B平和主義

を空文化し、明治憲法のファシズムに戻そうとしている「だけ」
戦争大好きのバカ安倍と犬ウヨが大喜び。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:06:22.22ID:elVtcIrE0
>>385
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:06:30.04ID:Vtvrh2rk0
ネトウヨが夢を語るスレ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:07:11.26ID:aF1G9H0p0
お試し改憲と言えなくなったら、今度は改憲言うのは憲法違反と手口かえるコメンテーター
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:07:12.13ID:7coAaRgq0
>>385
意味不明である
脈絡のない話をされても困る

全く話が繋がってないんだが?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:07:17.03ID:wNC0eboe0
>>387
それ創価学会の夢であって自民党ではないよ(笑)
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:07:22.52ID:Lp8JaCvd0
国内の事には平気で発言するが南朝鮮の事になるとダンマリ糞野郎しね
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:07:23.25ID:3LgdpqrQ0
>>389
情熱が無いやつだなw
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:07:31.44ID:HdAPSMa90
●●憲法第9条●●

1.日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、

国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、

国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。

国の交戦権は、これを認めない。


3.前2項は、国を防衛する権利を妨げず、

その権利に基づき、自衛隊の設置を認めるものとする。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:07:43.45ID:3LgdpqrQ0
>>391
おいおいw  自爆かよw
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:07:54.44ID:n+cdNImU0
>>149

>>104
>かなり無理のある解釈だな。この解釈に従えば国民の幸福追及権が侵害される
>恐れがあるなら先制攻撃、侵略戦争も可能となる。例えば北朝鮮が核ミサイルを
>保有しそれを日本に発射する蓋然性がかなり高くなった場合、自衛隊は北朝鮮に
>先制攻撃をかけてもよいことになる。

憲法9条と憲法13条の両方のバランスなんです。

憲法13条を根拠に侵略戦争もOKという解釈をとるのなら、
憲法9条2項が禁止した「戦力」とは何なんですか?ということになります。
条文の文言に反して禁止した戦力は何も無いという解釈は、憲法9条2項を否定
することになるので、解釈としては採用できないのです。

憲法13条を根拠に個別的自衛権の行使はOKという内閣法制局の見解は
「個別的自衛権行使の戦力は9条2項で禁止する『戦力』には含まれない」という解釈ですから、
憲法9条2項が禁止した「戦力」は、集団的自衛権や侵略戦争のための戦力ということになります。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:08:11.35ID:3H3xxLRK0
>>395
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:08:13.00ID:dVJDJuWf0
教育勅語のあれとか ほんとうにうしろに外国がいるっておもう。


いろいろ本を読むとそうなる。

外人の知っている日本ってWW2の日本。


それと80年代の世界最高の技術の日本と、いまの停滞した日本。

そういうのがまざって謎の日本のイメージって出来ていると思う。

そもそも携帯ゲーム機とか謎技術。ってかんじでみてる外人もいただろうし。

わりと外国の考えが伝わるすごい時代にいるのに、わけわからない考えだけ伝わるってことはあるとおもうし。

安倍のおかしな動きの背後にキッシンジャーとか英とかいる感じもするし。
いろいろなところにいろいろな外国の動きがあると思うし。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:08:43.58ID:3H3xxLRK0
>>397
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:08:53.73ID:wNC0eboe0
9条改正した後は

大日本国憲法を完全否定するために

日本国憲法1条に定めてある天皇の象徴を許容する内容を廃止、完全に天皇を消滅させる事が寛容。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:08:57.35ID:3LgdpqrQ0
>>399
教育勅語は日韓併合した副作用じゃね? 儒教臭い
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:09:12.72ID:H8YDC+HL0
>憲法学者などから「自衛隊は憲法違反だ」との指摘がある。


憲法学者の大半が集団的自衛権行使は違憲だと言ったのに華麗にスルーした奴が、

どの面下げて、憲法学者の指摘を持ち出してんの?ダブスタご都合主義も大概にしようね"( ´,_ゝ`)プッ"
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:09:35.01ID:3LgdpqrQ0
>>401
日本は大統領制になるの?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:09:41.90ID:hv1znGt20
共産党が自衛隊反対してるのは
党軍を作りたいからでしょ

共産党は九条における自衛権の保有の存在を確認してる
なのに自衛隊は違憲、自主自衛の組織を作ると公言してる
それが党軍と明言はしてないけど、結局党軍作りたいために
自衛隊を反対してるだけでしょ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:09:56.84ID:wNC0eboe0
9条改正で自衛隊を専守防衛の軍備として矛盾を失くし、


1条廃案、天皇制の完全廃止で真の国民主権国家にするのが今後の命題だな。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:09:59.03ID:3WgTNsec0
>>377
朝鮮戦争にも国連軍として参加して
警察予備隊も組織した

憲法9条の解釈では、無理な案件
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:09:59.55ID:DKWQOcqm0
バカウヨどもは臭いんだよ。
憲法に違反してるから自衛隊を無くすか、改憲しようなどと言っている

これは憲法尊重の姿勢

一方で憲法を都合よく勝手に解釈する
憲法軽視の態度を取ったり。

お前らは結局
憲法なんてどうでもいいんだよな。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:10:05.56ID:3H3xxLRK0
>>406
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:10:40.58ID:DDrZV1ap0
バカサヨ憲法学者は社会のゴミ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:10:47.72ID:dVJDJuWf0
いろいろな外国の売れた本に 突然 五カ条の御誓文とかかいてあって

おお なんか奇妙な日本のイメージをわりと世界の10人に入る賢者が思っているってのを理解してみると

意思疎通は難しいって思うけど、

ブッシュが小泉に、小泉が流鏑馬をやるのかと訊いたのを考えると こんな感じの人が世界を動かしていてうまくいくこともないなってのを
かんじたりする。

WIKIとかあって前より人は賢くなっていると思うけど、わりとそうでもない。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:11:03.99ID:8/yyH+qm0
サンモニで平和憲法改悪反対キャンペーンをやっていた。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:11:16.62ID:3LgdpqrQ0
>>404
そらわけわからなくなるだろw 君は自衛隊は憲法9条違憲で一切認めないって口だろ?

それ以上話進める気がない人に何言っても無駄だもん
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:11:47.61ID:wNC0eboe0
>>405
そうあるべきだろ。日本の最大の汚点は天皇の存在そのものだ。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:11:59.19ID:qnpBky3c0
加憲なら創価学会も認めるから
国家、国民を守るため
陸海空3自衛隊を保持する
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:12:13.32ID:m19y7Hqa0
>>412
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:12:15.54ID:H8YDC+HL0
>>399

安倍の背後にいるのは朝鮮だろw無論アメリカ・イスラエルもいるがw


安倍は愛国で偽装して、この国を再び戦前戦時中の全体主義軍国主義日本に回帰させ暴走させることで国際社会から批判を集め、


国連憲章の敵国条項発動の大義名分を与え、日本をぶっ潰させたい真の国賊。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:13:05.49ID:7coAaRgq0
>>415
オレはそもそも日本国憲法自体が無効だと思っているが?
自衛隊を認めないとか言ってないし、認めないってのをどういう意味でお前が言ってるのかも分からないが?

勝手にお前がオレの考えを妄想してるだけじゃね?
しかもその妄想は間違ってると思う
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:13:05.62ID:3LgdpqrQ0
>>416
天皇制?無くしても 天皇の血筋は残るし

時代がまた天皇陛下を欲しがるときが来るかも知れんぞ

天皇陛下も大変だよなw 
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:13:30.25ID:DtIkja3P0
>>395
それって無理の三階建てというか、落ちのない小咄の判じ物になっちゃうんじゃない。
少なくても2項あたりから全面改訂しなきゃ、後々のことを考えるといかんでしょ。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:13:45.45ID:m19y7Hqa0
>>416
高野岩三郎

戦後、鈴木安蔵、森戸辰男、馬場恒吾らと憲法研究会を設立、「憲法草案要綱」発表[2]。高野は最長老として最も過激な意見を述べたと言われる。
この憲法草案要綱は、のちに連合国軍最高司令官総司令部 (GHQ) で憲法草案をつくる際に参考とされ、日本国憲法との類似点が指摘される。高野はこれとは別に大統領制・土地国有化などを盛り込む日本共和国憲法私案要綱を発表。

自身の所属する憲法研究会を含め、天皇制存続を容認する潮流を「囚われたる民衆」と称して批判、


天皇制廃止を主張した。


1946年日本放送協会 (NHK) 第5代会長。1948年日本統計学会初代会長。日本社会党の顧問でもあった。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:13:56.79ID:3LgdpqrQ0
>>421
なんだよ w

最初からそう言えよw

俺も憲法は全部作り変えろって考えだから
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:13:57.23ID:NTIn5c1+0
>>326
自民党サポが、如何に自分に都合良く原文をねじ曲げて解釈しているのが、良く分かるレスです。

>>『日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。』
>
>まことに素晴らしい
>諸国民の公正と信義を信頼し、安全を確保する
>
>諸国民は平和を愛するものとしつつも、
>諸国民の悪意は存在しないものとはなっていない
>悪意を信頼しともなっていない

嘘つけ。
全文では「平和と愛する諸国民」のみしか存在し無い事が前提となっている。
そうでないものについては、我が国としては存在すら認めないとしか読めない。

>公正と信義に対しては信頼するのは当たり前のこと

本来、他国の公正と信義は「信頼するもの」ではなく「称賛するもの」である。
自国の生存を「他国の公正と正義」に依存している事自体が、本来は自主独立とは程遠い状態である。

この憲法前文は、あくまでもポツダム宣言通りに平和国家として生まれ変わる事を連合国側にアピールしているる文面でしかない。


>自衛権を発動する
>どこにも矛盾は無い

憲法前文はあくまでも終戦直後の日本が連合国側に忖度しながら平和国家建国をアピールしているだけであり、自衛権については何ひとつ触れてもない。
あなたは「第9条は戦争放棄を謳っただけ。自衛権については規定していない」と散々繰り返し主張していたはずではないか。
それと同じ理屈だと、なぜ気付かない?なぜ自分で自分の過去発言と矛盾する論理を振りかざす?

この様に自分の都合で勝手な解釈をするのが、自民党改憲派の悪い所です。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:13:59.22ID:HdAPSMa90
>>408

警察→国内の治安を守る

軍→外国から国家を守る

自衛隊を警察の延長とすると、簡単に軍事政権ができる。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:14:04.52ID:thdibgnK0
>>321
法学者をいらないなんて暴論を吐く典型的ないわゆる反知性主義者
こういうB層がこの国を蝕んでいる
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:14:13.89ID:dVJDJuWf0
天皇家の皇太子は嫁を3人までってしたら

トランプみたく子供たくさんってなるとおもうから

すこし安泰。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:14:22.50ID:m19y7Hqa0
>>421
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:15:29.37ID:DKWQOcqm0
憲法の本来の役割。
権力者の独裁を制限する安全策
民主主義の要


ゴミウヨの考える憲法
日本国民全体が守るルール。



バカウヨってアホだよ。
憲法わかってない。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:15:54.71ID:P0VAqJ8D0
結論、安倍は極左w
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:15:59.35ID:wNC0eboe0
憲法1条改正案 天皇制の廃止
憲法9条改正案 自衛隊の軍備容認と専守防衛のための交戦権容認
憲法14条改正案 貴族制度の禁止と栄典の限界に項目追加、「宗教組織の政治介入禁止」
これだけだ(´・ω・`)
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:16:19.71ID:3LgdpqrQ0
>>429
一応 天皇陛下も国民だから重婚で犯罪者だなw
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:16:30.89ID:NTIn5c1+0
>>340
依然、第1項と第2項に抵触するから、自衛隊の違憲状態はそのままです。
というか、存在すれども満足な軍備を持てず限定的な専守防衛しかできないという、現状の追認でしか有りません。
これでは、現実の東アジア情勢に対応出来ません。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:17:11.93ID:wNC0eboe0
>>422
お前・・・天皇制の廃止はな。憲法14条で将来に渡り、キッチリ計画されてんだよ。(笑)
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:17:13.55ID:aqeYquRi0
>>428
実際害悪じゃん
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:17:17.31ID:3LgdpqrQ0
>>432
いや 自民が極左なんだけどなw

野党は他国の極右だから自民が右に見えるのかもしれんがw
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:17:55.45ID:HdAPSMa90
>>423
9条改憲が正論だけど、
女、じいちゃん、サヨクの反対で
国民投票で否決されるから
これぐらいで仕方ないだろうね。
今よりは、ムダな議論がなくなって、マシだろう。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:18:03.10ID:3LgdpqrQ0
>>436
自民党の創設理由は 憲法全文変えることだけど
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:18:08.21ID:m19y7Hqa0
>>440
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:18:18.43ID:3WgTNsec0
>>431wwwwwwwwww
おもしろー

お前の頭の中では、未だ
主権者は王公貴族かよ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:18:24.79ID:zExPafKs0
【結論】
世界人類は日本国憲法第九条を使えるレベルにまで
まったく到達していない(資格が無い)

崇高な宗教解脱域

憲法九条を守れ〜!
と祈りを捧げるのは個人の自由
国家は国民の生命と財産を守るために邪教は排除する^^

憲法九条は正しく取扱いませう
冒頭に『努力目標』と正しく追記すべし
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:18:33.05ID:wNC0eboe0
それから安倍さん

天皇と上皇でしたっけ?あれ憲法14条に違反する可能性が出てきましたよ?東京大学の憲法学者に一回相談してご覧。

口を揃えて言いますよ。意見である可能性が高いと。w
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:19:00.45ID:XWYCk2G50
絶対必要な自衛隊が違憲なら、憲法が悪いんだ

0憲法を守るために人命を犠牲にしろなどと言う残虐かつ反平和的な、カミカゼ主義者は放っておけ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:19:07.47ID:bQhv6uyH0
>>408
全然無理じゃないですが

それが憲法9条を作った芦田自身による修正論
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:19:22.94ID:eDNunJbi0
日本にたかるダニ集団が改憲だってよwwwwww
なあ
貧乏になるように汚職腐敗促進させて何やってんだてめぇはwwwwww

バカ頭で兵隊とか10兆年はえええええええええええんだよ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:19:48.56ID:P0VAqJ8D0
今の自衛隊は稲田に反発してるから
安倍的には認めたく無いんだろうw
安倍「自衛隊は違憲集団です!」wwwwwww
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:19:53.57ID:wMeIrS7n0
日本は中国韓国北朝鮮ロシアと信頼できない国に囲まれているので憲法前文改正してほしい
北朝鮮に拉致された被害者家族が救出活動をしているとき拉致は疑惑でっち上げと叩いていた朝日新聞や社会党
スパイ防止法を否定し北朝鮮の工作活動を助けていた勢力に騙されあの北朝鮮が拉致などするはずがないと信じていた日本人が多かった
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:19:58.25ID:3LgdpqrQ0
>>445
特別永住者のナマポは違憲判定が最高裁ででてるけど 何も無いよw違憲でも
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:20:12.30ID:dHJHw3mj0
>>445
なるほど現実に則さない
ならば天皇制に関する条文も変えなければ

仕事が増えるね
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:20:52.26ID:3WgTNsec0
>>448

いや!おまえの書き込みが馬鹿っぽい
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:21:08.17ID:GIOXk8Jm0
今日もシナチョン左翼どもが安倍さん叩いとるな


ゴミ中国人、アホ朝鮮人どもが
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:21:09.75ID:HdAPSMa90
>>428
アメリカには法学部ないよ。
日本でも法律と判例があれば事足りる。
法学者がいると、学説ではどーたらこーたらと
ムダな議論が増えて、法律本がややこしくなるだけ。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:21:11.79ID:3LgdpqrQ0
>>449
日本は法治国家で人治国家じゃないよw

稲田で駄目なら法が駄目って事だね
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:21:24.29ID:wNC0eboe0
現行制度では天皇は象徴として認めるが、上皇については憲法にて認めていない。
つまり皇室典範にあるものを憲法で認めるとはしていない。
上皇として新たに身分制度をつくり、その下に侍従等の予算を割くとなると
これは憲法14条に違反する前例をつくることになります。だから特例としたのだろうが、
今後踏襲した時点で日本国憲法1条の天皇について存在を否定し、

日本国民の外敵であると認定できる運びになります。今でも十分に違憲状態が発生していますが、

そこは多めにみていましたw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:22:13.79ID:DKWQOcqm0
ゴキウヨって
普通に知能低いよな。

軍隊が絶対必要=軍事力の無い国は必ず侵略される=小国は必ず侵略される。

バチカン市国 ルクセンブルク モナコ キューバ

はい論破。
軍隊は絶対に必要というわけではない
自己満足。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:22:20.58ID:m19y7Hqa0
>>454
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:23:47.77ID:3LgdpqrQ0
>>459
いいから9条広めてこいよw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:24:17.75ID:FRIwnrCf0
1・2項破棄だと国民投票通るか微妙だもんね
この案なら確実だからパヨク大焦り
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:25:18.84ID:3WgTNsec0
自民党のこれまでの方針
1950年の朝鮮戦争参戦、警察予備隊の組織化を
現行9条の範囲下で解釈したい

でも、難しいので変えるというだけ

いい加減にしろよ!自民党
1950年で9条は上書きされている
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:25:27.59ID:P0VAqJ8D0
安倍が自衛隊は違憲って感覚なら
クーデターが起こっても可笑しく無い状況だねw
頑張れ自衛隊!俺は日本人として支持するぞ!
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:25:34.41ID:wNC0eboe0
9条改正するという意味は、矛盾を改正するという意味になります。(by マッカーサー著 回顧録より抜粋)
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:25:38.76ID:DKWQOcqm0
日本って
憲法の世界では

まさに平和憲法を持つ先進国なのに
ゴキウヨが足を引っ張ろうとしている。

戦争権の否定は世界でも進んだ憲法なのに。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:26:06.12ID:DtIkja3P0
>>440
なるほど。
安倍ちゃん結構頭いいかも、野党も3項加憲のみを言われたら自らの現状認識の
表明と対案を出さざるを得なくなるってわけか。

絶対反対です、自衛隊は違憲ですと言えば野党は自分の首を絞める。
そこまで読み筋かな。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:26:27.49ID:3LgdpqrQ0
>>464
パヨクとか武力で政治を変えようとする連中は脂肪確定w

存在が違憲になる
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:26:34.49ID:mMcU4RfN0
>>459
ISみたいなのが出てきたら誰が戦うの?
国連常備軍みたいなのを世界に配置するとか?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:27:10.31ID:xGZU+y5J0
>>370
どういう意味?
ポツダム宣言の日本国軍の無条件降伏、つまり、「あらゆる戦闘の禁止」「全ての武装を解除」
であっても国際法では自衛権は有するんだけど
実際に「ただし自衛の為の戦闘はこれを妨げず」って武器を引っ張り出して自衛権をいくつか行使してんだよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:27:18.18ID:m19y7Hqa0
>>471
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:27:42.90ID:3LgdpqrQ0
>>472
SEALDs 「隣で彼女がレイプされるのを酒のツマミにして飲み交わして交渉する」
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:28:08.75ID:dHJHw3mj0
>>465
子供の言葉遊びをしたいのか?
政府が機能しているのは、国民が政府に憲法を遵守させ、それに基づき政府が法律を国民に守らせているから

憲法が武器もって戦わないから、
憲法は人を護らないて言いたいのか、ぼくちゃんは?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:28:20.78ID:DKWQOcqm0
>>472
誰が戦うってさ
中東問題に日本が介入する必要ないよ。
現地で解決してくれ。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:28:29.68ID:3LMBcap3O
漁業取締船に乗り込んでる特別警備隊てのは何処の部署なんだろ?
水産庁?海上保安庁?まさか海上自衛隊?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:28:45.98ID:9KkXk62X0
>>401
発議できないくせにイッチョまえのこと言わないで
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:29:27.61ID:m19y7Hqa0
>>473
日本の自衛権が回復したのは、サンフランシスコ条約に自衛権回復が明記されているから。
つまり、ポツダム宣言受諾〜サンフランシスコ条約調印の間、日本に自衛権は無い
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:29:34.11ID:hkL2zKExO
>>475
UNITEではそう教わるのか
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:29:43.09ID:wNC0eboe0
>>469
矛盾を改正する余地を意図的に残したまで。本当に戦争をしない選択をするのであれば
先ずは憲法9条を改正し、自衛隊は軍備であると認めて専守防衛のための交戦権を認めるとする。

次に、憲法1条の天皇制度を廃止、これは憲法14条に記載してあるものと憲法10条以降に定めてある
国民主権、民主主義などの制度を肯定した上で必ず通過しなければならなくなる。

最後に政教分離を実施するために宗教組織の政治介入を一切認めないと追記する余地が残されている。

マッカーサー司令が残した回顧録にそう書いてあるんだよ(笑)
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:29:46.27ID:MkIPOuS90
アメリカなんて
自由、平等とか憲法でいっといて
奴隷貿易してたんだぞ。

憲法守ってないじゃん。

ようするに自衛隊は
憲法違反だ。

日本もアメリカも
憲法守らないんだ。

違憲か合憲かなど
事実上どうでもいいのだ。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:29:49.94ID:3LgdpqrQ0
>>476
日本国内の内政の話ししてるの?

戦争は日本の国内法なんて関係ないぜ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:30:06.61ID:m19y7Hqa0
>>483
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:30:37.16ID:oTTq/AZ/0
やっぱり安倍って頭が悪いな
第二項の記述に問題が有り、自衛隊が違法と判断される可能性が有るんだぜ
第三項に自衛隊の根拠を規定しただけでは、第二項と矛盾するだろ
堅持すべきは第一項だけで、第二項を改正しなければ、自衛隊の違法問題は解決できねぇだろ
馬鹿って論理的思考ができねぇんだろうなぁ・・・
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:30:52.15ID:3LgdpqrQ0
>>481
SEALDsに聞いてくれw
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:31:06.89ID:7coAaRgq0
>>476
ん?
国民が政府に対して憲法を遵守させてるって話になってない?
だったら、憲法が国民を守るんじゃなくて国民が国民を守ってるって話にならないか?

憲法関係ないじゃん
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:31:35.48ID:dHJHw3mj0
>>484
回りを信頼して平和を守る
そう決めてある

それをやるのは政府の仕事
政治家はそれを実行するだけ
気にくわないからと憲法を変える権限などない
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:31:36.63ID:wNC0eboe0
何も知らない奴は簡単に改憲出来るとか言っているが、改憲しようにも現行の憲法に矛盾したところしか

実際には矛盾を残した部分以外は改憲出来ないように組まれている。そういうもんだ。(笑)
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:32:21.52ID:a67E2VOi0
>>6

在日(帰化)朝鮮人の反日憲法学者は、ぐうの音も出ないなw
自衛隊は必要ないとか言っても誰も納得しないしなww

さぁどうする? 在日朝鮮人君wwwwww


0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:32:52.00ID:m19y7Hqa0
>>491
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:33:05.45ID:mVYm8DNQ0
自衛隊は憲法違反だから
自衛隊を廃止しよう

ではなく

自衛隊は違反だから
憲法自体変えてしまおう!

憲法って一体なんなんだ?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:33:20.80ID:xGZU+y5J0
>>480
『留萌沖海戦』、『8月17日〜18日の航空戦(横須賀航空隊)』
有名どころの実例あるじゃん
大陸令(何号だったかな)「あらゆる戦闘行動を禁止する。全ての武装を解除せよ、ただし自衛の為の戦闘はこれを妨げず」
命令もでてんじゃん
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:33:36.75ID:3LgdpqrQ0
>>489
お前も国内の内政の話ししてるのか

戦争は国外からやってくるんだけど
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:33:41.38ID:m19y7Hqa0
>>488
憲法は国家権力を縛りつけるための契約書。

国民が国民を守る権利は縛られない。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:33:42.39ID:thdibgnK0
>>455
アメリカに法学部がないからなんなの?
日本は大陸法系でフランスやドイツから影響を受けてるんだけど。
そしてその2国の大学には法学部がある。
コモンローのアメリカの例を出されても困る

あと学説がないと判例を出そうにも裁判官が困るんですけど
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:33:46.35ID:P0VAqJ8D0
自衛隊は違憲と認識してる安倍自民・共産・社民と
自衛隊を国防の要と認識してる多くの国民との対決だなwwww
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:34:02.48ID:m19y7Hqa0
>>493
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:34:17.86ID:wNC0eboe0
韓国人やテレビに出てくる芸人枠のコメンテーターへ
憲法改正を語る前に国語の勉強しろとしか言えんわな(笑)

それあんたらの母国語ハングル語で書かれてありませんからw
日本語で書かれていますからwwwwwwwwwwwwwwww
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:34:18.49ID:dHJHw3mj0
>>488
憲法が法律の始まりであり
法律により人を守り、また制約する
憲法がないと、法律は方向性を失うか人が守られない
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:34:21.23ID:r9TjAnqXO
帝国憲法を含めて日本人は改憲の経験がない。
国民的議論は必要だが落としどころは安倍ちゃん案になっちゃうだろう。
心配せんでも特亜三国が日本国民の感情を逆撫でする。
さして間を置かず更に現状に則した改憲をする事になる。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:34:38.66ID:3LgdpqrQ0
>>496
じゃあ 日本を侵略する敵には無力って事だな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:34:52.63ID:cGJdeCUK0
今後の国政選挙では憲法9条(自衛隊)が争点になる。
恐らく、党としての考えが確立している自民党が圧勝する。

逆に、自衛隊について曖昧な民進党は、確実に分裂する。
護憲とか言って政党で残るのは共産党ぐらい。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:34:54.61ID:m19y7Hqa0
>>502
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0506天一神
垢版 |
2017/05/07(日) 14:35:00.43ID:HfkmS8VS0
>>1
アメリカの罪75%
戦後日本政府官僚の罪25%
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:35:00.84ID:e2fEjpff0
憲法第9条
一項、日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
二項、前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

つまり
一項、侵略を目的とした戦争や威嚇行為は永久に行わない。
二項、侵略戦争を行うための戦力は保持しない、戦闘をする権利も認めない。

つまり自衛軍は持てるはずなんだけどな。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:35:10.47ID:m19y7Hqa0
>>504
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:35:45.52ID:3LgdpqrQ0
>>507
中国や朝鮮や韓国が秩序守ってるか?w
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:36:11.52ID:3WgTNsec0
>>473
GHQ令(朝鮮戦争参戦と警察予備隊の発足)で
憲法9条は否定された
日本は受け入れざるを得ない
それなのに、改憲をしなかった。
当時、GHQ統治下なので、憲法改正手続きにこだわる必要性はなかったが
当時の為政者は、憲法改正手続きにこだわった
欺瞞だよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:36:22.20ID:17xW5U3d0
護憲と言われてる憲法学者の意見を逆手に取って憲法を改正しようとする安倍は策士すぎるわ
「自衛隊は違憲?ほなら改正やな」って感じだ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:36:46.02ID:m19y7Hqa0
>>510
日本は立憲主義
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:37:26.04ID:3LgdpqrQ0
>>513
なら 憲法全部作り直そう
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:37:53.76ID:wNC0eboe0
>>507
日本国領土内へ侵攻する軍隊への即応措置としての交戦権を許可するを追記する予定。
70年前から決まっていますよ?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:38:05.43ID:m19y7Hqa0
>>514
サンフランシスコ条約に違反しない範囲なら全文直せる
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:38:15.07ID:OZYY1+ts0
憲法を守って国が滅亡したら意味ない

憲法学者なんてもっともいらない職業
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:38:45.85ID:dHJHw3mj0
>>507
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

目的はこれ。一文で繋がるからすべてを含む。
武力を行使しないし持たない。
自衛軍は保持できない
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:38:51.24ID:m19y7Hqa0
>>518
ポツダム宣言・サンフランシスコ条約履行違反
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:38:57.85ID:3LgdpqrQ0
>>516
違反したってアメリカ様がOK出せば 何でも通るよ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:39:03.24ID:L30Ym5Vc0
そもそも日本人が作った憲法ではないので、全面的に手を加えるべき。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:39:34.18ID:m19y7Hqa0
>>523
サンフランシスコ条約に違反しない範囲なら、全文作り直せる
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:39:43.26ID:F7/P7wTz0
>>512
安保法制の時は憲法学者の意見は無視したのに、安倍という人は分裂症か?
策士というより姑息と表現がぴったり
やっぱり朝鮮人
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:39:46.45ID:3LgdpqrQ0
>>521
SF条約を更新しちゃえばいい
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:39:56.80ID:cOo58HXc0
違反とかほざいてる憲法学者なんて
1人残らずサクッとやっちまえよもう

旧ソのKGBやCIAみたいな組織つくってさ
1人ずつ暗殺しろよ、んなもん事故や心不全にすりゃー
分かりゃしないってw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:40:18.35ID:m19y7Hqa0
>>526
日本国憲法改正するほうが楽ちんというだけだな。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:40:19.63ID:qyraxczd0
アベシ「あっ!憲法違反だ」
アベシ「そうだ、憲法を変えよう」

権力持った犯罪者って簡単だわw
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:40:28.34ID:eDNunJbi0
安倍晋三の政治=裏口姑息女々しい空き巣カルト政治
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:40:41.99ID:3LgdpqrQ0
>>525
違憲だけど作る直せば良いだろって学者ばかりだよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:40:44.10ID:wNC0eboe0
憲法全て作り直せとかいう奴らは今後共謀罪の対象になるとは思いますが?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:41:21.39ID:a67E2VOi0
>>507


憲法9条の三項に、「一項、二項の例外規定をてんこ盛りで入れたら、憲法9条はほぼ無効化出来るんだわな。

0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:41:27.89ID:3LgdpqrQ0
違憲だし改憲も反対って学者は少ないぞ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:41:46.77ID:J8PnsqiV0
>>517
ちょっと前に、憲法守らずに憲法学者排斥して民族滅亡の瀬戸際まで行っちゃった歴史があるんですよー。
日本史くらい勉強しておこうねー
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:41:52.49ID:7coAaRgq0
>>521
憲法よりポツダム宣言やサンフランシスコ条約が重いって言うのなら日本は立憲主義じゃないじゃん
そもそも、なんで日本国憲法は無効だと言う事がポツダム宣言、サンフランシスコ条約履行違反になるのか分からんけど
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:41:53.65ID:3LgdpqrQ0
>>532
自民が共謀罪なのかw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:42:06.61ID:+QxyP4YL0
誰が読んだって違憲だ
池沼の安倍とネトサポだけが否定しているw
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:42:09.41ID:QLyCNqX80
日本は平和だから軍隊も武器も自衛隊も要らない。
自衛隊を廃止して世界平和を訴えよう。
9条があるから日本は戦争は起きない。

って本気で信じ込んでる人がいるならヤバいぞ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:42:12.61ID:m19y7Hqa0
>>532
サンフランシスコ条約は今の国際条約に受け継がれている。

サンフランシスコ条約に違反しない改憲を共謀罪認定するのは国際条約違反
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:42:15.41ID:mMcU4RfN0
自衛隊にクーデター起こされたらそもそも憲法もksもねえわ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:43:03.69ID:F7/P7wTz0
外国勢力に侵略されることを恐れて改憲っておかしな話
日本は既に侵略されてるのに
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:43:09.07ID:3LgdpqrQ0
>>538
じゃあ 作り直そうw
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:43:09.40ID:bQhv6uyH0
まだ知らない人は読んでおけ
日本国憲法の創設者幣原元首相

戦争放棄は幣原首相の信念だ

憲法調査会事務局

問 
かねがね先生にお尋ねしたいと思っていましたが、幸い今日はお閑のようですから是非うけたまわりたいと存じます。実は憲法のことですが、私には第九条の意味がよく分りません。  
 あれは現在占領下の暫定的な規定ですか、それなら了解できますが、そうすると何れ独立の暁には当然憲法の再改正をすることになる訳ですか。 

「いや、そうではない。あれは一時的なものではなく、長い間僕が考えた末の最終的な結論というようなものだ。」

「実際問題として世界中が武器を持たないという真空状態を考えることはできない。

それについては僕の考えを少し話さなければならないが、僕は世界は結局一つにならなければならないと思う。つまり世界政府だ。世界政府と言っても、凡ての国がその主権を捨てて一つの政府の傘下に集まるというようなことは空想だろう。
だが何らかの形における世界の連合方式というものが絶対に必要になる。何故なら、世界政府とまでは行かなくとも、少なくも各国の交戦権を制限し得る集中した武力がなければ世界の平和は保たれないからである。
凡そ人間と人間、国家と国家の間の紛争は最後は腕づくで解決する外はないのだから、どうしても武力は必要である。しかしその武力は一個に統一されなければならない。
二個以上の武力が存在し、その間に争いが発生する場合、一応は平和的交渉が行われるが、交渉の背後に武力が控えている以上、結局は武力が行使されるか、少なくとも武力が威嚇手段として行使される。
したがって勝利を得んがためには、武力を強化しなければならなくなり、かくて二個以上の武力間には無限の軍拡競争が展開され遂に武力衝突を引き起こす。
すなわち戦争をなくするための基本的条件は武力の統一であって、例えばある協定の下で軍縮が達成され、その協定を有効ならしむるために必要な国々か進んで且つ誠意をもってそれに参加している状態、
この条件の下で各国の軍備が国内治安を保つに必要な警察力の程度にまで縮小され、国際的に管理された武力が存在し、それに反対して結束するかもしれない如何なる武力の組み合わせよりも強力である、というような世界である。
そういう世界は歴史上存在している。ローマ帝国などがそうであったが、何より記録的な世界政府を作ったものは日本である。徳川家康が開いた三百年の単一政府がそれである。この例は世界を維持する唯一の手段が武力の統一であることを示している。
要するに世界平和を可能にする姿は、何らかの国際機関がやがて世界同盟とでも言うべきものに発展しその同盟が国際的に統一された武力を所有して世界警察としての行為を行うほかはない。
このことは理論的に昔から分かっていたことであるが、今まではやれなかった。しかし原子爆弾というものが出現した以上、いよいよこの理論を現実に移す秋が来たと僕は信じた訳だ。」
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:43:18.61ID:m19y7Hqa0
>>536
いや、ポツダム宣言・サンフランシスコ条約に、「日本は立憲主義の憲法を作れ・作った」と書いてある
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:43:43.67ID:qyraxczd0
人類有史以来最悪の憲法違反国家が憲法作り替えたい?!

ココ笑うところですか?www
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:44:01.58ID:3LgdpqrQ0
>>542
改憲は内政問題だぜ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:44:03.88ID:9KkXk62X0
>>486
3項に自衛隊を設置して、自衛のための自衛権と交戦権を認めればよい
そうすることで、1項2項は国際紛争を解決する手段に関してのみ放棄することになる
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:44:20.57ID:3WgTNsec0
>>536
え?

だったら、大日本帝國憲法でよかったというオチをつけれるが
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:44:36.62ID:m19y7Hqa0
>>550
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:45:20.90ID:wNC0eboe0
>>537
共謀罪の基本要件は何でしたっけ?
つまるところ、憲法に反する行為をする連中ですよ?www
政党宗教関係なく、そうであるという証拠が確定すると
共謀罪の対象にはなりますね。そして警察だけの運用ではなく、
あれは国民主権の下での運用ですので、無職であろうとも一個人が
そうであるとの事実をもってして地裁から組織団体を訴える事は可能です。

事実が確定していたなら、窃盗罪の現行犯並みに刑を食らわすことができる素晴らしい法律でもあります。

要は反社会的勢力を排除しやすくなって意味ですな(笑)wwwwwwwwwwww
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:45:32.83ID:7coAaRgq0
>>545
だから、そもそも被占領期に憲法改正なんて出来ないじゃん
立憲主義に反するでしょ

そもそもポツダム宣言に憲法をつくれなんて書いてないし…
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:46:10.96ID:3LgdpqrQ0
>>547
上級国民は優先して非難させる計画は有るよ

政治家筆頭に医者とかは優先して情報が先に
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:47:19.83ID:3LgdpqrQ0
>>553
共謀罪なんて無いぞw

テロ等防止法案だろ?w

選挙で決まったならテロじゃないからwww  乙したw
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:47:38.97ID:zQEg17m90
憲法学者は
国民を豊かにするためのより良い憲法案を
日夜休まず考えているのです。

ありがとう 憲法学者
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:47:44.10ID:m19y7Hqa0
>>554
10.我々の意志は日本人を民族として奴隷化しまた日本国民を滅亡させようとするものではないが、日本における捕虜虐待を含む一切の戦争犯罪人は処罰されるべきである。
日本政府は日本国国民における民主主義的傾向の復活を強化し、これを妨げるあらゆる障碍は排除するべきであり、言論、宗教及び思想の自由並びに基本的人権の尊重は確立されるべきである。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:47:47.65ID:+QxyP4YL0
>>554
間接的に書いてあるんだよ
最後の方だったかな
それで平和憲法になってる
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:48:01.20ID:F7/P7wTz0
>>549
日本が独立国家で改憲が内政問題なら、何故飼い主の思い通りに改憲する流れなの?
忠犬アぺ公はいつまで日本国民を馬鹿にするんだ?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:49:05.02ID:m19y7Hqa0
>>562
ポツダム宣言10条を、憲法以外で実現する方法とは?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:49:18.46ID:3LgdpqrQ0
>>560
アメリカに強要されたから今の憲法を受け入れたとか思ってるの?

違うからw

日本人の生命財産を守るため日本が正しいと判断し受け入れただけの事

アメリカは関係ないぜ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:49:54.47ID:F7/P7wTz0
忠犬アベ公 尻尾をフリフリ
飼い主の命令通り改憲を煽る
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:50:01.66ID:+QxyP4YL0
>>555
どうやって非難させるんだ?
まず時間がないだろ
実現性が全くない
せいぜい天皇と内閣の重要ポジくらいしか無理だね
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:50:30.57ID:gTvsaVSB0
このスレにも多いな
「違憲だが改憲には反対」ww、じゃあどうしろって言うんだろ。

それと立場の違いによって物の見方が異なるというロジックが理解できない
国語力の低い人
金が無くて他人の家に強盗に入る人は世の中には幾らでもいる。こういう人
が盗みを働くのはある意味政治の問題かもしれない。
だからと言って「政治犯」だから違法性が阻却されることはない。

「国際紛争」を持ち出す人は強盗=政治犯って考えのピントがズレた頭の悪い
人だろうな。w
国際紛争だから攻撃するのではなく、単に自分の身を守る為に反撃しているだけ
ということに気が付かないとこの問題は理解が出来ない。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:50:40.83ID:wNC0eboe0
>>556
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E8%AC%80%E7%BD%AA
日本ではテロ等組織犯罪準備罪ですね。そこに異論はない。
アメリカのは共謀罪だな(笑)
内容は>>553と同じ。

未だわかってないなあ。大日本国憲法での定義で共謀罪(テロ等組織犯罪準備罪)を運用すると
天皇が国家元首で、天皇に対して戦争やめろなどと平和を訴えても共謀罪で逮捕されていた人が多かったが、

国民主権の日本国憲法では逆だ。反社会的勢力がやられるだけだな(笑)
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:50:43.45ID:7coAaRgq0
>>563
そもそも日本国は民主主義国家だったので…
普通にしてりゃあ、それで達成してたんじゃないんですかねえ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:50:49.52ID:3LgdpqrQ0
>>566
極秘だから言えんw

東京の地下は謎だらけ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:51:02.33ID:Dto7nyMv0
アメリカ製憲法に
アメリカからの要請で
自衛隊明記するのね!
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:51:36.59ID:tx+Txv4f0
自衛隊を違憲とか言ってる奴はみんなスパイだから逮捕した方がいい
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:52:19.36ID:o4mwBd010
安倍首相「憲法学者から自衛隊は憲法違反だ、の指摘がある」「9条の2項は改変し、自衛軍を明記したい」
だろう、軽脳安倍よ。
 
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:53:01.01ID:+QxyP4YL0
>>572
法の支配を否定するテロリストktkr
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:53:08.17ID:Dto7nyMv0
>>564
当初は
憲法を受け入れなければ
天皇陛下の身の安全は保証出来ない、
と脅されたんじゃなかったっけ?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:53:31.12ID:sWtn5RAI0
だから改正するんだよ
アホか
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:53:32.57ID:F7/P7wTz0
>>564
国民に問題提起する前に、アメリカの議会で安保法制の約束を取り付けてくるアメポチをどう思う?
自民党って日本の政党じゃないから
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:53:38.36ID:3LgdpqrQ0
>>568
戦争反対して逮捕された人は少ないぞ

太平洋戦争中でも反戦運動家はやりたい放題してたからw
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:53:40.90ID:wNC0eboe0
今後 反社会的勢力として抹消されそうな過去言論のある会社

トヨタ自動車
日産自動車
三菱自動車
スズキ自動車
ホンダ自動車などの自動車メーカー
他ブラック企業多数

朝日新聞
毎日新聞
朝鮮日報
聖教新聞
読売新聞
など創価学会の影響が強い新聞社全て

マダマダあるが、わかりやすく言えばそうなる。(笑)
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:54:20.77ID:+QxyP4YL0
>>570
言い訳だけは達者だw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:54:36.65ID:3LgdpqrQ0
>>574
極秘とか言ったのは嘘だ すまん

噂はいっぱい有るけど恥ずかしくて言いたくないわw バカっぽいw
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:54:43.30ID:3WgTNsec0
GHQは、
ポツダム宣言の受諾監視と指導の為に、日本に駐留してたんだぜ

だから、GHQ統治下の日本では、
GHQの指導は優先されなきゃいけなかったんだぜ

主権回復してからはその限りではないけど
9条の上書き更新はGHQ統治下だから問題なんだぜ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:54:54.39ID:3LgdpqrQ0
>>581
いやいやw すまんw
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:55:31.96ID:3LgdpqrQ0
>>584
まだ工事中じゃねえかよw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:55:57.82ID:3LgdpqrQ0
>>585
それはSEALDsの出番だろw
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:56:20.24ID:yvMJZF7t0
腰抜け安倍晋三 北朝鮮へ行かんか この腰抜け 北朝鮮が怖いか腰抜け安倍晋三
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:56:21.79ID:Y6Z5b0NF0
9条はアメリカに押し付けられたのではなく、日本側の強い要望で作られたとかテレビで言ってた。
だからどうしたって話だが
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:56:42.27ID:eaY4+R4l0
普通に読めば自衛隊は違憲
従って解散が妥当
丸腰の非武装こそが真の平和主義
今こそ現実を憲法に合わせる時だ
一番良くないのは改憲を阻止する為に自衛隊を合憲とし
自衛の為の戦争を認めてしまうことだ
本当の平和主義とはいかなる戦争も許さないことだ
例え外国の軍隊に征服されても我慢する忍耐が大切。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:57:20.10ID:2WVZwgGC0
憲法は指導者を縛るもの
総理から言い出すものではない
ましてや無謀な戦争で多数の国民を死なせたA級戦犯の孫に言ってほしくない
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:57:30.83ID:yATXIRip0
>>589
対話を訴えてる野党がすべきことだろ
自分たちでできないので安倍さんになすりつけようと必死だな この腰抜け
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:57:51.07ID:+QxyP4YL0
>>548
まるでブサヨそのまんまの思想w
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:58:06.14ID:3LgdpqrQ0
>>591
いやいやw 日本はアジアのリーダー宣言しちゃって世界に公約しちゃったから無理だよw

日米で世界の警察やるんだから
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:58:10.20ID:yvMJZF7t0
マスゴミでもあんだけ北朝鮮に行ってるが お前は怖くて北朝鮮に行けんのか
腰抜けめ 鼻くそ 安倍晋三
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:58:21.22ID:3WgTNsec0
>>591

だから、それが
GHQ指導命令違反(ポツダム宣言受諾違反)だと
何度言えばいい
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:58:22.55ID:m19y7Hqa0
>>569
サンフランシスコ条約前文

日本国としては、国際連合への加盟を申請し且つあらゆる場合に国際連合憲章の原則を遵守し、世界人権宣言の目的を実現するために努力し、
国際連合憲章第五十五条及び第五十六条に定められ且つ既に降伏後の日本国の法制によつて作られはじめた安定及び福祉の条件を日本国内に創造するために努力し、
並びに公私の貿易及び通商において国際的に承認された公正な慣行に従う意思を宣言するので、
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:58:38.49ID:7coAaRgq0
日本は立憲主義だって言いながら無効な憲法を支持する意味が分からない
それ、立憲主義じゃなくてGHQ主義じゃん
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:58:51.60ID:yATXIRip0
>>596
マスゴミでも行くのに北朝鮮に行かない野党
腰抜けめ 鼻くそ パヨク
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:59:06.62ID:Dto7nyMv0
>>591
大国の庇護を受けないでそれが出来てる
成功例を知りたいわ!
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:59:16.41ID:m19y7Hqa0
>>591
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:59:22.64ID:3LgdpqrQ0
>>596
格下の朝鮮が日本に来て安倍に挨拶するのが筋だろ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:00:06.23ID:vWxgPwEe0
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党・日本国民・ブサヨ

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
ネトウヨ・日本会議・ネトサポ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:00:11.89ID:RH3KN1KF0
違憲なら消滅してなければおかしい
存在するんだから違憲ではない。つまりは明文化の必要はないわけだ。
どうにもおかしな議論だね。この人たちは。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:00:46.06ID:wNC0eboe0
>>587
日本国憲法には不敬罪は完全否定されているが、
大日本国憲法では不敬罪と治安維持法は制定されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%95%AC%E7%BD%AA

天皇制を否定しただけで逮捕、最悪死刑の時代には教育勅語が固定していた。

日本国憲法はそもそも、その天皇を認めない前提で制定してあるからな。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:00:49.92ID:yvMJZF7t0
野党どうすんだよ馬鹿チョン安倍晋三サポーター
腰抜け総理大臣の安倍晋三がいかな意味ねえだろがこの糞チョン安倍晋三サポーター

北朝鮮が怖いか 腰抜け鼻くそ安倍晋三
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:01:13.18ID:3WgTNsec0
主権回復した後に

警察予備隊(自衛隊)を組織してたら
憲法9条は合憲、自衛隊は違憲

これ!当然
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:01:32.98ID:xGZU+y5J0
>>568
国家総動員法と混同してないか
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:01:38.38ID:OX9vPRtH0
記憶はない!
文書は捨てた!
白紙領収書は問題ない!

こんな無法者が日本にいるんだってさ!

え?安倍政権?????????
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:01:38.72ID:+QxyP4YL0
>>600
つてがなかったら行けるところじゃないだろ
つまりそういうことなの
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:01:41.38ID:m19y7Hqa0
>>583
サンフランシスコ条約
19条
(d) 日本国は、占領期間中に占領当局の指令に基いて若しくはその結果として行われ、又は当時の日本国の法律によつて許可されたすべての作為又は不作為の効力を承認し、
連合国民をこの作為又は不作為から生ずる民事又は刑事の責任に問ういかなる行動もとらないものとする。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:01:55.44ID:yATXIRip0
>>607
腰抜けのくせに対話を訴えてる野党ががいかな意味ねえだろがこの糞チョン

北朝鮮が怖いか 腰抜け鼻くそパヨク
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:01:57.64ID:yvMJZF7t0
北朝鮮が怖いか腰抜け
北朝鮮が怖いか腰抜け
北朝鮮が怖いか腰抜け
鼻くそ安倍晋三
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:01:58.96ID:Dto7nyMv0
でも、自衛隊明記だけで済ますのは
なかなかいい落とし所だわ。
理念は理念として残しておいて、
現状に即した事柄を追加していけばいいんだわ。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:02:09.10ID:GiogF6wY0
平和、戦争反対は同意だが、抑止のための軍事力は大事!

核があると疑惑を持たせるだけで北なんかの小国に振り回される現状を見ても明白!

GHQに作らされた憲法なんか即改正すべき!

あんなの日本を弱体化させるためのアメリカ都合の憲法!

憲法改正に反対するのは、内容を知らないバカか反日テロリスト!
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:02:12.10ID:xoVWiIU70
大の大人が9条、9条っていい加減にしてほしいわ
海外は9条なんてふざけた条文が無くとも、戦争してない国の方が圧倒的に多いのに
9条撤廃しろという論調が、自主憲法制定を党是とする自民からすら出てこないのが不思議
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:02:15.68ID:wNC0eboe0
>>609


>>606
実際にはこれだろう。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:02:20.56ID:mMcU4RfN0
今のままじゃ自衛隊内に強烈な不満が高まってくるとは考えないのか
それを誰が制御するんだ?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:02:30.46ID:3LgdpqrQ0
>>606
国籍が書いてないなw 俺的につまらんわw
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:02:34.54ID:7coAaRgq0
>>598
そもそも、占領期に法制度をいじるのは国際法違反ですがな
まして憲法改正なんて立憲主義に反してますがな

そこを説いてるわけだけど?

そもそも、日本国憲法を無効にしたところでサンフランシスコ講和条約違反になんてならないし
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:02:53.78ID:m19y7Hqa0
>>604
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:03:04.40ID:I2VejbDT0
リメンバー1度やらせてみては
お試しでやってみようワクワクが止まらない
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:03:34.98ID:+QxyP4YL0
>>605
そんなことないよ
消滅させる条項なんて書いてないもん
誰かが違憲訴訟しても最高裁が判断を下すだけ
誰も消滅させる権限も条文も書かれてない
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:03:36.38ID:m19y7Hqa0
>>621
サンフランシスコ条約
19条
(d) 日本国は、占領期間中に占領当局の指令に基いて若しくはその結果として行われ、又は当時の日本国の法律によつて許可されたすべての作為又は不作為の効力を承認し、
連合国民をこの作為又は不作為から生ずる民事又は刑事の責任に問ういかなる行動もとらないものとする。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:03:36.69ID:yvMJZF7t0
北朝鮮が怖いか腰抜け安倍晋三

アメリカに助けてもらわんと怖くて行けねーか
腰抜け鼻くそ安倍晋三
糞野郎安倍晋三
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:03:42.98ID:3LgdpqrQ0
>>619
もう不満だらけだろ

自衛隊には交戦規定が無いから 現場の判断で反撃できない
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:03:44.30ID:k32idk460
先日、安倍首相が韓国の朴槿恵大統領と同様、ひとりの側近に操られているという記事を配信したが、
どうも安倍首相と朴大統領の間にはもうひとつ共通点があるらしい。それは、オカルトや占いにやたら依存していることだ。
 つい最近ウェブメディア「BLOGOS」(11日9日)に掲載された安倍首相の妻・昭恵夫人のインタビューの中にもその片鱗が垣間みえた。
このインタビューでは昭恵夫人自身も、自分の行動が「神様に動かされている」など、オカルトめいたことをいくつか語っているのだが、
その中で、夫である安倍首相のこんな“行動”を暴露したのだ。
〈主人自身も特別な宗教があるわけじゃないんですけど、毎晩声を上げて、祈る言葉を唱えているような人なんですね〉
〈神様なのか、先祖なのか、分からないですけど。何か自分の力ではないものに支えてもらっていることに対しての感謝を〉
 安倍首相は毎晩、何に声を上げて祈っているのか。昭恵夫人は特別な宗教はないといっていたが、このオカルト的行動でまっさきに
想起するのは、第一次政権のときに取りざたされた「慧光塾」のことだ。
「慧光塾」は光永仁義なる人物(故人)が代表をつとめていた経営者向けのコンサルタント会社だが、
その内実は代表の光永代表が“神のお告げ”によって取引の良し悪しを判断したり、オフィスに大量の塩を巻き“悪霊祓い”をするなどの、
オカルトまがいの新興宗教だった。
 しかも、光永代表は会員企業に法外なコンサルティング料を要求する一方、穴吹工務店やホテルニューオータニなどのように、
慧光塾のオカルト経営指導のせいで逆に倒産や経営不振、内紛状態に陥った会社も少なくなかった。
また、光永代表は慧光塾の会員企業から自分の関連企業への融資をさせ、一時は東京地検特捜部が詐欺事件で捜査に乗り出したこともあった。
 ところが、安倍首相はこのオカルト団体とべったりともいえる親密関係を築き、その胡散臭いビジネスにも全面協力していた。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:03:50.68ID:V78Gn34w0
森友忘れろ〜
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:04:26.51ID:4kpVldB+O
共産党 選挙カー うるさい どっか行け
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:04:35.01ID:3WgTNsec0
>>612

それ、連合国軍並びに連合国軍人の地位の保証だろ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:04:39.30ID:yATXIRip0
>>610
記憶はない!  →ガソリン値下げ隊「そんなこといいましたっけ?」
文書は捨てた!  →民主党政権下で3万件の機密文書破棄
白紙領収書は問題ない!  →野田も白紙領収書

こんな無法者が日本にいるんだってさ!


え?民進党??????????
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:04:42.08ID:/sPgYwEt0
第二次世界大戦の敗戦国で軍隊持たせてもらえなかったのは
日本だけ
敗戦後ドイツとイタリアにも軍隊があるけど戦争は起きていない(当事国として)
つまり戦争というのは、アホな国家元首が起こすもの

9条のおかげ・武力持たないから戦争起きなかったと声高に叫ぶ人いるけど
日本本土に軍隊が全くないわけでは無い
横須賀には、アメリカ太平洋艦隊が寄港するし
沖縄には在日米軍がいる
日米安保条約もある
結局アメリカ軍の保護下にあったから戦争(侵略される)なかっただけ
そろそろ自前の国防軍持たないと
いつまでもアメリカの不条理な要求飲む羽目になる
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:04:46.36ID:mNW/RsSb0
>>1
これまでに自民党内ですら出てこなかった案だという石破の指摘。
当たり前だ。安倍晋三の言説は、内容面でゼロ回答だから。 こんなもん自民党内で発言できるわけがない。

この点をきちんと指摘しているのは小林よしのりくらいか。


カルトネトウヨは、法の素養ゼロだから、安倍ゼロ回答にすら賛意をあげるというお笑い展開。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:04:49.40ID:yvMJZF7t0
北朝鮮へ行って直接対話すんのがお前の仕事だろ
この糞野郎安倍晋三
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:04:49.56ID:3LgdpqrQ0
>>626
格下のカリガげが日本に来て挨拶しろよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:05:34.78ID:yATXIRip0
>>626
対話とかぬかして北朝鮮が怖いか腰抜け野党

中国に助けてもらわんと怖くて行けねーか
腰抜け鼻くそチョン
糞野郎パヨク
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:05:57.06ID:wNC0eboe0
最近、天皇制度を持ち上げる韓国人が増えているけれど

日本国憲法はそもそも最終的に第1条、第9条に不備があるので
GHQ占領期間後において国民投票にて戦争放棄からの根拠より

第1条廃止からの皇室完全廃止、第9条改正からの防衛のための戦力保持と交戦権を認める
という当初からの矛盾を改正するのか否かを試すためにあえて矛盾を残したとか

高校や大学で習わなかったのか?w
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:05:57.69ID:J8PnsqiV0
>>621
特別法は一般法を破る。

特別法=ポツダム宣言
一般法=ハーグ陸戦規則
0642天一神
垢版 |
2017/05/07(日) 15:05:58.80ID:HfkmS8VS0
>>544
残念ながら日米政府じゃないと思うけどね

余りにも犠牲が多いじゃないかな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:06:07.24ID:wrXgvIXk0
解釈改憲だ、違憲だとかいうならそれができないように改憲するという意見があがってもいいはずなのになぜ言わないんだろう
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:06:12.37ID:gTvsaVSB0
>>605
役人を統制しているロジックは何だか知っているかい?
「前例踏襲」って言うんだ。つまり慣習を重んじるということ。
法律のどこにも具体的に書いていないのに日本の役所事務が回るのはこれの
おかげ。
日本国憲法は70年運用したから内容の是非はともかく一定の拘束力を発揮
している。
今までと違う方向性を政治が示すのであれば内容を修正しないと国民が理解
出来ない。方向性が変わるときは明文化する必要があるんだよ。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:06:13.01ID:yATXIRip0
>>636
北朝鮮へ行って直接対話すべきと言ってるのが野党だろ
この糞野郎パヨク
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:06:18.73ID:UZgkQ6zq0
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミミ:::ζ 
 /:::::::::::::::::::::::::::::rR4:::::::::::::::ζ 
 }::::::::::::::::::/      ´r::::::::{  
 }:::::::::::::::/     中   f::::{  
丶::::::::::::/ ``"‐-,, ,, -‐`´'l:/  
 \::::l   <●>   <●>|:l   
  丶ヽ丶イ     |    y   
   ヽ_レ \ /( ,__、\ `l   なぜ、自衛隊が必要なのですか?
   丶::l   } ___ { /   共産党は自衛隊は違憲だといってるじゃないですか!
    、仆,  ヽ ェェェェェ/ 入    
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ z ビシッ   
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:07:58.28ID:NTIn5c1+0
>>597
意味不明だ。
第9条はGHQ指導命令違反でもポツダム宣言受諾違反でもない。
なぜなら、日本国憲法はGHQの承認の元に成立されたし、ポツダム宣言に違反するような条文は第9条には無いから。

しかし、あなたは「違反である」と連呼するのみで、その根拠を一切示していない。
これはパヨクや似非ウヨがデタラメな政治主張を押し通す時に使う、印象操作による世論誘導でしかない。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:08:18.83ID:yATXIRip0
>>647
北朝鮮へは行けねーか 腰抜け鼻くそ志位和夫
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:09:05.54ID:yATXIRip0
>>650
お前は鼻くそだチョン
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:09:10.07ID:Dto7nyMv0
>>544
そうしないと皇室が潰されたから。
国体護持のためだった。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:09:16.99ID:quFeUPCb0
憲法9条1項は残したほうがいいと思う
ネトウヨより
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:09:24.92ID:1bt1VA+r0
>>445
>>457
ビデオメッセージを公開して国民に対して訴えかけるという
憲法無視してなし崩し的なやり方自体が天皇退位を思い起こさせるよな
天皇の退位について国民の共感を得て支持を得たから
今回も五輪の年を引き合いに出してナショナリズムを煽れば
憲法改正もうまくいくと思っているのだろうか
ひょっとしたら安倍氏は自らのことを准天皇的な存在だとでも思っているのかも
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:10:09.94ID:5baT4OiK0
9条信者はいざという時は話し合いしないでバックれたからなあww
9条ははよ変えた方がいい
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:10:11.55ID:yATXIRip0
>>655
対話とぬかしてるやつが行かねーと意味ねーだろ
鼻くそ志位和夫のサポーターよ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:10:18.01ID:UZgkQ6zq0
            ∧∧
     ┌── ┐/.中\┌─ ┐  日本を無防備にして、核恫喝で金を引き出すアル!
     |     |( `ハ´)|   |    
     |__ |-( ゚¶゚¶)| ___|   「ウガー!中国様にとって憲法九条は必要!」
      \____\Lー」/___/、    
      {::::f    中    ヽ:::::::::::::::} 
      ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  
      l:|<@>   <@>  l::::/l
       y    |       イ/ノ/    
       l` /、__, )\ / レ_ノ     がしゃーん
       ヽ { ___ }   l::/         /´`ヽ´`ヽ´`ヽヽ
        入 ヽLLLLレ ノ  ,/          , /  (   |  |  ||がしゃーん
        \ ""   /   .√ ̄フγ´⌒</|   |  |  |  | l
   ´√ ̄ヽ\    ̄二´/ノ  // l O  / |   l  /  /  / /
   (  \ \ ` ───'/  / l | O <| |_ヽ し、__ノ、__ノ__/
   -、l´l´l´)ヽ\    /  「 ヽ l O  ヽ( ( ̄ ̄)    ノ
  / ( ノノとノ─ '    '─-´ヽ_`ゝ、___, < ゝ二二ニ-──
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:10:18.74ID:3WgTNsec0
>>648
違憲だね

9条を尊重するなら

特別立法が、必要だったのよ

どこにある?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:10:28.81ID:F3US9W9q0
自衛隊がどうこうってのを議論するのは構わんけど国家権力の縛りを緩くしようとする改憲は許さん
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:10:46.17ID:yATXIRip0
>>660
やーいやーいやーい腰抜け鼻くそID:yvMJZF7t0
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:10:55.57ID:m19y7Hqa0
>>643
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:11:10.24ID:7coAaRgq0
>>641
アホじゃね?
そもそも、ポツダム宣言に憲法をつくれなんて書いてない上に、そんな論理通るわけないじゃんw
国際条約つくる意味が無くなるだろ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:11:13.99ID:yO2V1Fj70
今孔明の安倍ちゃん
素敵です〜
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:11:15.84ID:7cNtamLJ0
憲法には「自衛」のことは書いていない。だから9条に加えれば良いだけ。
〇3 国民は自衛のため戦力を保持する。
侵略や紛争のための軍は持たないって9条1.2項に書いてある。
まあ、2項の「国の交戦権を認めない。」ってのは消すか、「そのための」
とかを追記するかだね。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:11:16.48ID:+j6+S0l70
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無             駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無         駄         駄無         駄無駄無駄
駄無駄無 \         / 駄無駄無駄   無駄無  無駄無駄 無駄  無駄無   駄無駄無駄
無駄無駄 | \      / | 無駄無駄  無 駄無駄 無駄無駄 無駄   無駄無  駄無駄無駄
駄無駄無 (  \   /   ) 駄無駄  無駄 無駄無駄無駄無  駄無 駄  無   駄無駄無駄
無駄無駄 | \  \/  / | 無駄無  駄無 駄無駄無駄無駄  無駄  無駄    無駄無駄無駄
駄無駄無 \C ̄| | | ̄C/ 駄無駄無駄無  駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄 無駄無駄無駄
無駄無 ((\  ̄ ̄||| | ||| ̄ ̄/))))無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄  無駄無駄無駄
駄無駄無| | ̄ ̄\|/ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |          |/ ̄ ̄ ̄ ̄//⌒⌒ーヽ無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |  <⌒⌒>  / ̄ ̄ ̄ ̄/        \無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄/ |    ⌒⌒  / ̄ ̄ ̄ ̄/           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄/   | \( ̄V ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄/            無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無 駄
 ̄/ ⌒ |   \_// ̄ ̄ ̄ ̄/  ノ           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
         ↑
日本を潰したアベ自民党(スタンド名:ザ・日本終了)少子化、財政規律ほう壊、年金で、日本消滅は決定。
・「日本についてはあきらめるのが賢明」と、ディオ氏が語ったとか、語らなかったとかwwwwwwwww。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:11:37.09ID:wNC0eboe0
>>652
当時のGHQは大日本国憲法と教育勅語、日本の法体制と立憲君主体制を見て驚愕し、

天皇制度を残してはならないとの結論に達している。憲法改正の余地を残すのは、先ず矛盾を

残しておいて、それを改正するか否かを見る為だった。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:11:54.92ID:tUmg89zr0
>>94,1
その意味の加憲なら、自民党の改正草案(2項改変)と同じ意味だから、
=自民党の改正草案より抵抗が和らぐわけではなく、
改憲主張した方がスッキリする。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:13:00.36ID:wNC0eboe0
日本国憲法は1条と9条に改正の余地を残してある、いわば矛盾を敢えて残しておいた。

何故1条からして矛盾を残したのか。当然だ。わかりやすくするためだ。(笑)
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:13:04.87ID:m19y7Hqa0
>>664
ポツダム宣言
10.我々の意志は日本人を民族として奴隷化しまた日本国民を滅亡させようとするものではないが、日本における捕虜虐待を含む一切の戦争犯罪人は処罰されるべきである。
日本政府は日本国国民における民主主義的傾向の復活を強化し、これを妨げるあらゆる障碍は排除するべきであり、言論、宗教及び思想の自由並びに基本的人権の尊重は確立されるべきである。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:13:10.01ID:KQNOCGfk0
>>591
立憲主義厳守を掲げるならこっちのほうが筋通ってるのよね
SEALDSなんかはこっちは見ないふりして集団自衛権ドドンがドンだったから
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:13:29.52ID:yvMJZF7t0
北朝鮮が怖い歴史上初めての腰抜け総理大臣 安倍晋三坊っちゃん
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:13:29.67ID:m19y7Hqa0
>>666
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:13:31.24ID:3WgTNsec0
流れとしては、こう

朝鮮戦争に参戦させろ、警察予備隊を作れというGHQ命令あり
1)改憲
2)憲法そのままの時限特別立法を作る(でも、警察予備隊作るって時限じゃ無理)
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:13:37.26ID:gTvsaVSB0
>>648
ヨコだが
9条は何にも違反していない。だから安倍は1項、2項共にそのまま残すと言っている。
これが日本国憲法の最終有権解釈者の判断だ。
しかし一方で日本の安全保障という観点から見てこのままでは不十分という風に考え
3項を書き加えるべきという主張を行ったのだよ。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:14:02.18ID:F7/P7wTz0
親米保守って反日思想を保守してる人達でしょ
独立したくない、させたくない
在日米軍基地を永久的に残す、アメリカの奴隷として居続ける
この世界情勢では、一国だけで自国の防衛は不可能で…って誤魔化しを必ずやる
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:14:24.42ID:yATXIRip0
>>674
北朝鮮が怖いから対立から必死に逃げる腰抜け志位和夫おバカちゃん
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:14:24.42ID:oTTq/AZ/0
>>550
駄目なんだよ、第二項の読み方によっては、一切の武力を保持できない事になる
後付で何を書こうが、これを覆す事はできないんだ
逆に言うなら、第二項の解釈によって後付の自衛隊を正当化できるならば、
第三項なんて必要無い、自衛の為の武力を否定する文言ではなくなるからね
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:14:32.45ID:m19y7Hqa0
>>677
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:14:46.33ID:yvMJZF7t0
ボンボンの晋三ちゃんよ
やっぱり北朝鮮が怖いか

坊っちゃんには怖いわなw
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:15:09.21ID:I2VejbDT0
つい10年程前までは憲法を遵守していますか?の問いにどや顔で国民が守っていますと答えていた
そして今はそんな質問する方がバカなんだと国民が勉強してしまった
自民党の誤算はここにありせっかく近現代史を学ばせないようにしてきた努力が崩れた
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:15:12.50ID:yATXIRip0
>>683
バカボンの志位ちゃんよ
やっぱり北朝鮮が怖いか

バカボンには怖いわなw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:15:34.72ID:xGZU+y5J0
>>618
戦争反対だからってのは国家総動員法でしょ
治安維持法は冤罪であっても立件されたのは暴力がともなってるっしょ
「平和をうったえただけ」って言ってる人は本当に殺人暴行等をやってるし
冤罪の人はそもそも「酔っただけ」「言ってない」とは言っても「暴力行使を」は外していない

小林多喜二とか思想犯みたいに欺瞞してるけど警察署襲撃、脱獄、暴行と凶悪犯やん
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:16:05.21ID:7coAaRgq0
>>671
だから、憲法作れなんて書いてないじゃん
その上、書いてあったとしても、ポツダム宣言に従って憲法改正したのなら日本は立憲主義じゃないじゃん

GHQ主義なだけじゃん
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:16:19.81ID:wNC0eboe0
1945年のマッカーサー「マジかよ。天皇制度あるから戦争やったわけかよ。日本へ他国侵略をさせないためには
先ず現行憲法を廃し、天皇制度を廃止しなければ同じ事を繰り返す。どうしたものだろうか。
我々が無理矢理憲法をつくっては他国侵略というレッテルを貼られてしまう。合理的に平和主義国家へさせるには?
やはり憲法に矛盾を残し、天皇制度と軍備の条文で矛盾を残しておくべきだろう。後は国民投票で天皇制を廃止すれば完結する。」」
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:16:22.15ID:IXDLWAA80
>>681
後から追加された法律はそれ以前の法律より優先するんで
3項を追記して2項と矛盾しても3項が優先される
なんの問題もない
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:16:47.20ID:KQNOCGfk0
>>590
NHKのあれは片一方の資料に基づいてるだけだからな
芦田日記とかだとマッカーサー主導だし
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:16:56.84ID:pM+FeG1S0
ま、結局この程度のハナシだったんだよな、安倍ちゃんの改憲
句読点一個変えただけでも満足するだろうよ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:16:57.76ID:tx+Txv4f0
いつなんどきも自衛隊の世話にはなりませんって念書書いた奴の意見だけ聞くわ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:17:01.99ID:yvMJZF7t0
北朝鮮が怖い坊っちゃん総理より
猪木が総理大臣になったがいいんじゃねか

どけろじゃまだ腰抜け安倍晋三
お前は野党で十分

どけろじゃまだ 腰抜け安倍晋三
猪木にかわれ腰抜け安倍晋三
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:17:22.49ID:yATXIRip0
>>671
むしろ国民投票での改憲は日本国国民における民主主義的傾向の復活を強化ってやつでしょ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:17:52.09ID:m19y7Hqa0
>>687
どうやってポツダム宣言10条を実現するかという問題。

憲法以外に実現できる方法があるなら教えてもらえないだろうか?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:17:53.64ID:wNC0eboe0
>>679
本当はA級戦犯として皇族と貴族全てを公開処刑する予定だった。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:18:26.75ID:m19y7Hqa0
>>689
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:18:30.64ID:yATXIRip0
>>693
北朝鮮が怖いバカボン志位より
ヨシフが党首になったがいいんじゃねか

どけろじゃまだ腰抜け志位和夫
お前は落選で十分

どけろじゃまだ 腰抜け志位和夫
ヨシフにかわれ腰抜け志位和夫
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:19:05.49ID:yvMJZF7t0
お前は総理大臣の器じゃねーんだよ腰抜け安倍晋三

邪魔だ どけろ 野党へいけ野党へ
腰抜け安倍晋三
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:19:14.48ID:+QxyP4YL0
>>696
なら安倍の先祖の岸はどういう立ち位置なんだよ?
どうして助けられたのさ?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:19:45.14ID:yATXIRip0
>>699
お前は政治家の器じゃねーんだよ腰抜け志位和夫

邪魔だ どけろ 落選して一般人になれ
腰抜け志位和夫
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:20:13.25ID:wNC0eboe0
皇族が生きながらえたのは司法取引でも何でもねーよ。(笑)

日本が天皇を狂信的に信仰支持していた立憲君主体制、
大日本帝国が復活するか否かを見極めるためのだったの。

復活した時点でアメリカは日本に3番目の原発を落とす計画まで立てていた。まめな(´・ω・`)
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:20:15.77ID:yvMJZF7t0
北朝鮮へ乗り込むこともできんような腰抜け総理大臣はいらん
さっさと野党に行け腰抜け安倍晋三
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:20:58.05ID:7coAaRgq0
>>695
そもそも、日本は最初から民主化してますがな
平時の状態に戻ればそれで実現されるだろ

むしろ、被占領中はGHQは公職追放したりプレスコード出したり、言論、宗教及び思想の自由並びに基本的人権を犯してたじゃん
被占領中は憲法改正しても実現してなかっただろ
0707天一神
垢版 |
2017/05/07(日) 15:20:58.54ID:HfkmS8VS0
>>544
残念ながら日米政府じゃないと思うけどね
余りにも犠牲が多いじゃないかな

良い考えと思うけど非武装中立の中立はむずかしいけど
中立性が重要であって民主主義議論による中立性が重視されないと
不満のある国も出てくるわけで、米国は国連を通して来るべきだっただろう。

米軍の戦闘による犠牲は多いだろうし民主的な中立も担保されないで
混沌とした世界になり、憲法前文に至らなかったんじゃないかな。
もっとも国連で中立が出せず壊れることもあったかもしれないけど

アメリカ独裁が構想外だったんじゃないかな
アメリカは敵国ともっと民主主義による議論しないとダメだったんじゃない
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:21:01.32ID:yATXIRip0
>>704
対話しろと言うくせに北朝鮮へ乗り込むこともできんような腰抜けはいらん
さっさと政治家やめろ腰抜け志位和夫
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:21:01.67ID:F7/P7wTz0
>>679
安倍の祖父の岸信介もA級戦犯で巣鴨プリズンにいたけれど、
アメリカの犬になる取引して命拾いした売国奴

岸はCIAの工作員として自民党を結党し、安保闘争の反対を押し切り日米安保条約を結んだ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:21:31.26ID:wNC0eboe0
>>705
その津田本人は相当頭悪いんだが(笑)
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:22:00.01ID:m19y7Hqa0
>>706
「民主主義を妨げるあらゆる障碍を排除」
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:22:08.94ID:yATXIRip0
>>713
鼻くそバカチョンID:yvMJZF7t0 挟んで捨てるぞ 鼻くそ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:22:49.37ID:+QxyP4YL0
>>702
これから正恩が落としてくれるんですね!
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:22:49.87ID:m19y7Hqa0
>>706
被占領中は国家主権が無い
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:23:03.41ID:wNC0eboe0
>>711
あのなあ?

当時GHQは天皇すら即銃殺できる権限を持っていたんだぜ?罪状はいくらでもつくれた。

アメリカは表向き侵略戦争をしない。そう決めてある。そこは曲げてはならない。だから第二次世界大戦も

侵略戦争とはしていない。(笑)
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:23:18.81ID:m19y7Hqa0
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。、!
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:23:24.21ID:7coAaRgq0
>>714
GHQが障害だっただろw
国会議員もGHQによって公職追放されてたがな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:23:29.13ID:I1kUN4vL0
岸がアヘンで稼いだ金を元にして今の安倍があるんだから
嫁の大麻活動も認めてやれよ
大麻合法も9条に無理矢理ねじ込め
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:23:45.27ID:3LMBcap3O
サンフランシスコ講和条約は吉田茂が大日本帝国の総理大臣として調印してるんだよね

つまり国際法上では大日本帝国であり大日本帝国憲法は生きている
今の日本国憲法が有効だったのはサンフランシスコ講和条約が結ばれるまで
国際法上ではね
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:24:02.27ID:m19y7Hqa0
>>720
サンフランシスコ条約
19条
(d) 日本国は、占領期間中に占領当局の指令に基いて若しくはその結果として行われ、又は当時の日本国の法律によつて許可されたすべての作為又は不作為の効力を承認し、
連合国民をこの作為又は不作為から生ずる民事又は刑事の責任に問ういかなる行動もとらないものとする。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:25:02.02ID:m19y7Hqa0
>>722
ポツダム宣言で日本の国家主権は停止
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:25:14.24ID:F7/P7wTz0
ちなみにGHQとCIAはあまり仲が良くなかった
ダグラスマッカーサーはCIAを信用していなかったので、独自の情報網を使って情報収集してた
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:25:38.28ID:NTIn5c1+0
>>621
>そもそも、占領期に法制度をいじるのは国際法違反ですがな

被害者意識が強いあまり歴史事実を誤認している、朝鮮人みたいな人ですね。

1907年ハーグ陸戦規則第三款第43条にて定めているのは、あくまでも「尊重義務」であり、「変更禁止」ではない。
ポツダム宣言を受諾した以上、日本政府は宣言通りに既存の国家体制を作り直す義務が有った。
日本政府はGHQの監視の元でその義務にしたがっただけ。
ポツダム宣言にしたがって憲法を含めた各種の法改正をしたのは、あくまでも日本側(帝国議会)です。

*参照
 第43条:国の権力が事実上占領者の手に移った上は、占領者は絶対的な支障がない限り、占領地の現行法律を尊重して、なるべく公共の秩序及び生活を回復確保する為、施せる一切の手段を尽くさなければならない。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:25:56.31ID:yATXIRip0
>>725
国会は普通に動いてたけど?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:25:59.42ID:wNC0eboe0
>>724
憲法違反ではなく、相反する定義がある矛盾を抱えているから改正するだけですな。w
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:26:03.81ID:7coAaRgq0
>>723
だから、オレはGHQに責任取らせろなんて話はしていないが?
GHQから賠償金取れみたいな話しは一切してないでしょ?
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:27:23.39ID:gTvsaVSB0
何かこのスレ見ていると日本にGHQがまだあると思っている人がたくさんいるんだなww
昔どうだったとかもうそんなことはどうでもいいだろ。
70年も経っているのだからこの先の方針は日本で決めればいいことだ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:27:48.16ID:YOHC+Fff0
公明党が加憲なら、自民党は減憲でいいじゃない。
 
2項は自衛隊と矛盾するし、
1項は、国際紛争の解決への武力行使威嚇はしないが、平和を破壊するための武力も紛争解決を妨害する武力もOKというカオスな条項
どっちも削除でいいよ。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:27:59.01ID:m19y7Hqa0
>>729
ポツダム宣言の範囲内。

ポツダム宣言
12.日本国国民が自由に表明した意志による平和的傾向の責任ある政府の樹立を求める。この項目並びにすでに記載した条件が達成された場合に占領軍は撤退するべきである。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:28:22.34ID:m19y7Hqa0
>>731
サンフランシスコ条約は国際条約
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:29:43.88ID:yATXIRip0
>>725
政府が活動するのは国家主権の停止じゃないじゃん
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:31:17.54ID:Dto7nyMv0
>>718
結果的には良かったじゃん。
お祖父様の岸氏は獄中で悔しい思いをしたけど
復讐心に燃えるのではなく、
日本の将来の国益を考え、大局的視点で親米に転向したのだと、
安倍首相がフィリピンのドゥテルテ大統領に
話しをして、
ドゥテルテ大統領はじっとそれを聞いていたのよね。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:31:42.85ID:Ai8LR7gr0
現状が憲法(笑)状態だもんな
憲法違反?それが何か?みたいな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:32:30.24ID:m19y7Hqa0
>>738
これに違反する=調印国に対する違反
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:32:30.84ID:oTTq/AZ/0
>>689
どこの世界のルールなんだよ?w
そもそも矛盾を内包した憲法なんて恥ずかしいだろ

アホ総理擁護が難しいのは判るけど、もっと合理的な擁護を期待するわ
レスするのがアホ臭くなる
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:32:45.13ID:7coAaRgq0
>>728
占領されてるのに主権が日本側にあったと思うとかどうかしてるんじゃないんですかね?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:33:09.00ID:CxjoVswQ0
解釈改憲で乗りきるよりは、きちんと形式踏んで改憲した方がいいのかなとは思う

ただ、自民草案のままいくのは何となく不味い気もする
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:33:11.56ID:m19y7Hqa0
>>737
ポツダム宣言の範囲内。

ポツダム宣言
12.日本国国民が自由に表明した意志による平和的傾向の責任ある政府の樹立を求める。この項目並びにすでに記載した条件が達成された場合に占領軍は撤退するべきである。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:33:45.85ID:9KkXk62X0
3項で自衛権を認めると、「国際紛争を解決する手段」としての戦争から自衛戦争が除外され、2項は3項の例外の場合は規定しなくなる
さらにいうと、日米安保は集団的「自衛権」であり、これも除外される
9条1項にあるように、日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求しとあるが、これは前文に書かれた正義であると解釈されるので、国連決議による多国籍軍への参加も除外される
ということになる
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:33:50.50ID:yATXIRip0
>>743
でも法案とか国会を通して可決してましたが?
ないならそんな面倒な手続きなくしてたはずですが?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:34:40.21ID:m19y7Hqa0
>>747
ポツダム宣言の範囲内では動ける。

ポツダム宣言
12.日本国国民が自由に表明した意志による平和的傾向の責任ある政府の樹立を求める。この項目並びにすでに記載した条件が達成された場合に占領軍は撤退するべきである。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:34:52.26ID:yATXIRip0
>>745
国会で法案とか通してた間も占領軍は撤退してなかったけどGHQはポツダム宣言違反だったと?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:35:01.45ID:7coAaRgq0
>>741
オレはGHQを逮捕しろとか賠償金取れとか一言も言ってないよね?
被占領期にGHQが行なった事実を述べる事はサンフランシスコ講和条約に反しないでしょ

関係ない話されてもねえ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:35:32.22ID:m19y7Hqa0
>>750
サンフランシスコ条約
19条
(d) 日本国は、占領期間中に占領当局の指令に基いて若しくはその結果として行われ、又は当時の日本国の法律によつて許可されたすべての作為又は不作為の効力を承認し、
連合国民をこの作為又は不作為から生ずる民事又は刑事の責任に問ういかなる行動もとらないものとする。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:35:59.99ID:xYbnHxhi0
日本をどうするのかを論ずればいいのに
未だにGHQの亡霊にとりつかれている
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:36:47.28ID:/sPgYwEt0
第二次世界大戦の対アメリカの戦争も
日本はギリギリまで妥協案を模索していたにもかかわらず
妥協案を全て突っぱねて開戦に追い込んだのは、アメリカ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:36:56.09ID:gTvsaVSB0
>>734
2項は自衛隊と矛盾しない
矛盾しないから今現在、自衛隊は存在している。
但し君みたいに「矛盾する」という少数意見が存在するから3項で存在を明示
するというのが安倍の主張だ。
君たち少数意見の人間の考えで修正したのだから「これぞ民主主義」だよ。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:36:56.28ID:IXDLWAA80
>>742
どこの世界?この世界ですけど

後法優越の原則って法の概念ができた頃からある歴史的、世界的に基礎とされてる原則ですよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:37:01.55ID:m19y7Hqa0
>>749
ポツダム宣言
6.日本国民を欺いて世界征服に乗り出す過ちを犯させた勢力を永久に除去する。
無責任な軍国主義が世界から駆逐されるまでは、平和と安全と正義の新秩序も現れ得ないからである。

7.第6条の新秩序が確立され、戦争能力が失われたことが確認される時までは、我々の指示する基本的目的の達成を確保するため、日本国領域内の諸地点は占領されるべきものとする。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:37:10.77ID:7coAaRgq0
>>747
そっちのが統治が楽だろ
全部自分たちがやろうと思ったら行政官から何から滅茶苦茶人員入れないといけないし、
そっちのが余程面倒なんだけど?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:37:18.24ID:3WgTNsec0
>>752

重要なんだぜ

立憲主義に立ち返れば
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:37:44.13ID:m19y7Hqa0
>>752
サンフランシスコ条約
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:37:59.33ID:5Ks29a4/0
4項と5項で

1項2項は無視でええんやでと書けば?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:38:15.85ID:YOHC+Fff0
金かかるいうけど、衆参の国政選挙の時には必ず何らかの改正案の同時投票やればいいんじゃないのかな?
 
現行のはドサクサ紛れにとりあえず作った憲法なので、
結果的に改正が否決されるとしても、それでも国民の確認をとるプロセスは必要だと思う。
今じゃなく60年前にやるべきだったが、まだやってないんだから、まずはやるべき。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:38:16.15ID:yATXIRip0
>>756
つまり武装解除され東京裁判が終わった時点で撤退しないとポツダム宣言違反ってことでしょ?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:38:17.60ID:+QxyP4YL0
>>754
国際紛争解決のために存在するものではないということですね
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:38:19.41ID:By8fEYLC0
>>753
と言うよりソ連の工作に日米がまんまと嵌められた
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:38:33.29ID:pIxXoD+w0
E=GOAL
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:39:17.16ID:+QxyP4YL0
>>764
そうであったとしても、既にアフリカに出兵してますので
違憲なのは変わりありませんわ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:39:37.22ID:5Ks29a4/0
国際紛争を解決しなければ

永久に戦争したらいいという事か。

朝鮮半島が答え。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:39:58.78ID:m19y7Hqa0
>>763
ポツダム宣言
12.日本国国民が自由に表明した意志による平和的傾向の責任ある政府の樹立を求める。この項目並びにすでに記載した条件が達成された場合に占領軍は撤退するべきである。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:40:17.07ID:+QxyP4YL0
解釈だと言って法を捻じ曲げようとする天皇やその仲間たちを許す訳にはいかない
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:40:29.43ID:m19y7Hqa0
>>768
いや、サンフランシスコ条約
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:40:46.79ID:0GeYIqWR0
パヨクのおかげで保守が纏まるんだよな。
安倍長期政権の最大の功労者はぱよく
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:41:05.53ID:m19y7Hqa0
>>771
高野岩三郎

戦後、鈴木安蔵、森戸辰男、馬場恒吾らと憲法研究会を設立、「憲法草案要綱」発表[2]。高野は最長老として最も過激な意見を述べたと言われる。
この憲法草案要綱は、のちに連合国軍最高司令官総司令部 (GHQ) で憲法草案をつくる際に参考とされ、日本国憲法との類似点が指摘される。高野はこれとは別に大統領制・土地国有化などを盛り込む日本共和国憲法私案要綱を発表。

自身の所属する憲法研究会を含め、天皇制存続を容認する潮流を「囚われたる民衆」と称して批判、


天皇制廃止を主張した。


1946年日本放送協会 (NHK) 第5代会長。1948年日本統計学会初代会長。日本社会党の顧問でもあった。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:41:17.38ID:5Ks29a4/0
国際紛争を解決する手段では禁止だが
解決する気がない紛争なら戦争OK.
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:41:28.92ID:yATXIRip0
>>770
6.日本国民を欺いて世界征服に乗り出す過ちを犯させた勢力を永久に除去する。
無責任な軍国主義が世界から駆逐されるまでは、平和と安全と正義の新秩序も現れ得ないからである。

東京裁判が終わった時点で完了

7.第6条の新秩序が確立され、戦争能力が失われたことが確認される時までは、我々の指示する基本的目的の達成を確保するため、日本国領域内の諸地点は占領されるべきものとする。

武装解除で完了

12.日本国国民が自由に表明した意志による平和的傾向の責任ある政府の樹立を求める。この項目並びにすでに記載した条件が達成された場合に占領軍は撤退するべきである。

国会が運営している時点で完了


全部満たしたのにGHQが居座るのはポツダム宣言違反でOK?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:41:40.08ID:oTTq/AZ/0
>>755
それは、法律間でたまたま矛盾が生じた場合での話だろ

憲法という一つの法律の中の、同じ条文の中に矛盾した項を作っても良い、なんて話にはならんだろ
屁理屈は要らねぇから、常識で考えてくれ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:42:16.21ID:Dto7nyMv0
日本国憲法より
日米合同委員会の方が上に来るって噂は
本当なのかしら?^^;
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:42:29.42ID:v4vcLoG40
>>773
保守って誰のこといってる?
とっくに絶滅してるはずだけど。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:43:22.79ID:+QxyP4YL0
>>780
自称保守だろw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:43:44.64ID:YOHC+Fff0
>>767
あれは国際紛争というより、ローカル国家内の内戦だし、
自衛隊は紛争解決を必須目標として言ってるわけでもないし、
日本国の国威発揚で派遣してるわけでもないから、
災害(人災)救助みたいなもんだろ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:44:02.05ID:Uv/YcAyp0
>>1
>第九十九条  天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

安倍 本当にバカか
完璧に憲法違反
擁護とは かばい守ること分かってるか
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:44:06.08ID:m19y7Hqa0
>>776
「日本政府は日本国国民における民主主義的傾向の復活を強化し、これを妨げるあらゆる障碍は排除するべきであり、言論、宗教及び思想の自由並びに基本的人権の尊重は確立されるべきである。」
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:44:40.01ID:4DO/ABbI0
>>386
>天皇制の廃止のため、1条廃止の改正が今後の課題

ないよ。知恵のあるものは日本の歴史を知り、無くしたら中国と同レベルの民度になる、と分かってるから。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:44:52.59ID:3WgTNsec0
日本国憲法が制定された時に
ポツダム宣言の初期の目標は、達成されてんだよー
ステージ1という奴だね
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:45:15.78ID:4DO/ABbI0
>>401
>日本国憲法1条に定めてある天皇の象徴を許容する内容を廃止、完全に天皇を消滅させる事が寛容。

ないよ。知恵のあるものは日本の歴史を知り、無くしたら朝鮮人と同レベルの民度になる、と分かってるから。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:45:20.68ID:gTvsaVSB0
>>746
もう少し立場の違いを意識しようよ

>日米安保は集団的「自衛権」であり、これも除外される
日米安保は米国から見たら集団的自衛権を行使する形になるが、日本から見たら
単に米軍に集団的自衛権の行使を要請するだけ。
つまりお互いに集団的自衛権を行使するのが軍事同盟だが日米安保はアメリカが
一方的に行使するだけ。片務的なものだ。

上の方で何回も書いているが日本の領土・領海内に他国が侵入して日本の統治権
を犯すのは国際紛争ではなく単なる「強盗」に過ぎません。
無論、日本を攻めてくる他国の方は「国際紛争」ということになりますがね。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:45:38.69ID:4DO/ABbI0
>>407
>1条廃案、天皇制の完全廃止で真の国民主権国家にするのが今後の命題だな。

ないよ。知恵のあるものは日本の歴史を知り、無くしたら朝鮮人と同レベルの民度になる、と分かってるから。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:45:40.60ID:9KkXk62X0
>>764
9条の根拠となっているパリ不戦条約によれば、国際紛争を解決する手段としての戦争とは、国家間の交渉において軍事力を背景に恫喝し、交渉を成功させるために戦争するような行為のことを言うらしい
だから自衛のための戦争が含まれないだけでなく、国連の多国籍軍への参加も問題ないそうだ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:45:51.45ID:yATXIRip0
>>786
だからそのためにも>>776の条件満たした時点でGHQは撤退し【日本国国民における民主主義的傾向の復活を強化】に務めるべきだったのにGHQはポツダム宣言違反したんでしょ?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:46:04.40ID:4DO/ABbI0
>>416
>そうあるべきだろ。日本の最大の汚点は天皇の存在そのものだ。

ないよ。知恵のあるものは日本の歴史を知り、無くしたら朝鮮人と同レベルの民度になる、と分かってるから。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:46:16.95ID:4DO/ABbI0
>>433

ないよ。知恵のあるものは日本の歴史を知り、無くしたら朝鮮人と同レベルの民度になる、と分かってるから。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:46:23.50ID:+QxyP4YL0
>>782
複数国家の軍隊が介入しているのですから十分に国際紛争ですわ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:46:24.30ID:NTIn5c1+0
>>735
「国家主権は停止」とは、どこにも書かれてませんが?
外交権など主権の一部は確かに制限されましたが、行政も立法も連続して機能してましたよ。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:46:31.65ID:yATXIRip0
>>791
アンカミス
>>784宛ね
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:46:38.99ID:YOHC+Fff0
>>775
憲法9条にはそう書いてある。
 
「俺は平和が好きだぜえ」と叫びながら侵略戦争で他国民を武力で殺しまくることは、憲法9条では否定されていない。つまりOKです
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:46:40.96ID:mNW/RsSb0
形式的憲法改正の名誉欲しさに、ゼロ回答にヘタレた安倍晋三。

いつものヘタレの晋三なわけ。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:46:43.41ID:ScBlQYVe0
議論さえしてはいけない風潮
他国の憲法と比べればその異常性がわかるし
文学的な表現の文章はどうととでも取れる迷文だし
法律とは中卒でもわかるように明快な口語体でないといけないはずなんだが
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:46:52.59ID:o5EjjHvy0
今日のサンモニの発狂っぷりは凄まじかったよな

そんなに改憲されると都合悪いんかね?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:47:27.35ID:m19y7Hqa0
>>791
サンフランシスコ条約
19条
(d) 日本国は、占領期間中に占領当局の指令に基いて若しくはその結果として行われ、又は当時の日本国の法律によつて許可されたすべての作為又は不作為の効力を承認し、
連合国民をこの作為又は不作為から生ずる民事又は刑事の責任に問ういかなる行動もとらないものとする。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:47:27.85ID:4DO/ABbI0
ID:wNC0eboe0(31/31)

ないよ。知恵のあるものは日本の歴史を知り、無くしたら朝鮮人と同レベルの民度になる、と分かってるから。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:47:46.60ID:IXDLWAA80
>>777
そもそも矛盾してないから追記するんだぞ
現行憲法でも自衛隊も自衛権も認められてるのに、自衛隊は違憲だと勘違いする人がいるんで
自衛隊と自衛権を明記しますというだけ
何も矛盾してない

矛盾だというのは解釈が間違ってるからなんだよ
3項で自衛隊と自衛権を明記すれば、1,2項が侵略戦争に対して言及していることが明らかになるから、自衛戦争まで否定しているという解釈はできなくなるんだよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:47:59.23ID:yATXIRip0
>>801
条件満たした時点で サンフランシスコ条約 はまだ結ばれてないはずですが?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:48:01.80ID:a8XlzIbl0
>>799
共謀罪と同じ
反社会的な思想は考えることすら許してはいけない
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:48:03.34ID:Dto7nyMv0
>>416
でも、何だか先人に申し訳ないわ。
皇室維持のために全てを手放したのに。
時の流れと言われればそれまでだけど。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:48:08.10ID:VUr1W2MF0
日本も憲法改正して核を持てばOK!

なんならガンダム作れ!

リアルなところで衛星兵器♪
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:48:13.49ID:3WgTNsec0
>>791
ステージ2はSF条約と国連憲章だね
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:49:06.27ID:m19y7Hqa0
>>795
ハーグ陸戦条約
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:49:21.15ID:yATXIRip0
>>808
SF条約ってまだ結ばれる前だし国連加入前に条件満たしたはずだよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:49:26.90ID:+QxyP4YL0
>>805
憲法の良心の自由を犯してますな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:50:09.99ID:sRblWzaJ0
カウンターで憲法学者に自衛隊は合憲だって発信させなきゃな。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:50:10.04ID:xmwSKXK5O
安倍を支持する。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:50:42.65ID:YOHC+Fff0
>>803
他国からいきなり武力侵略される事態は国際紛争だから、
それを防いで国を守ると憲法9条に違反する。(侵略や趣味の殺害は平和が好きと言いながらやるぶんには合憲だが)
 
最高裁もここで困って国際法なんて、最高裁の管轄外である上位概念を持ち出して自衛隊を肯定するしかなかった
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:50:43.48ID:gTvsaVSB0
>>803
>3項で自衛隊と自衛権を明記すれば、1,2項が侵略戦争に対して言及していることが
>明らかになるから、自衛戦争まで否定しているという解釈はできなくなるんだよ

同意
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:51:07.09ID:nO4aMPK30
>>17
でも憲法学を創設したのはマッカーサー元帥だよ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:51:15.24ID:3WgTNsec0
>>810

日本の主権回復と国連加盟への準備を第2ステージと言っている
その帰結がSF条約
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:51:24.96ID:ByU0I0wA0
すぐ隣に毒殺・暗殺国家が存在する。

毒殺・暗殺国家(北朝鮮)を理想の国と言っていた国会議員が居る。
「安倍晋三の葬式はウチで出す」は朝日新聞の有名な社是。
日の丸が嫌い、国歌も嫌い。「日本国民」の単語を忌み嫌う朝日反日新聞です。
   
Jアラートが鳴ったら?
日本国憲法9条を掲げ大空に向かい叫ぼう「戦争反対」と・・・。
民進党(旧嘘つき民主党)には、北朝鮮を理想の国と言っていた基地外が居る。
国会審議は、北のミサイル(核、毒ガス)より不倫、言葉狩りが重要です。民進党
共産党は北朝鮮の政治を目指す。いや、北朝鮮は日本共産党を標榜している。

テレビ反日左翼番組によく出演する左翼 解説者 森永卓郎が居る。
反日左翼の映画監督の井筒和幸もTVに頻繁に出演する。
「侵略されたら直ぐ降伏しょう」、「9条のために国民は死にましょう」
この様な基地外を出演させる反日左翼番組 ミヤネ屋です。
日本学術会議は、憲法違反の自衛(防衛)産業の研究は一切拒否します。
日教組と同じく反日左翼です。超…格好いい! 

民進党(旧嘘つき民主党)には、北朝鮮を理想の国と言っていた基地外がいる。
民進党(元民主党、元々社会党)辻元 清美は、北朝鮮を理想の国と大絶賛していた。
民進党(旧嘘つき民主党)は、二重国籍、元韓国人など反日左翼ばかりです。
民進党には北工作員と同じ様な行動をする基地外議員が5万と居る。

パチンコ資金が牛耳る毎日変態新聞(TBS)です。
在日が牛耳る広告界(広告寡占の電通)です。
パチンコ、在日が牛耳るマスコミ(TBS)及び芸能界(吉本)です。
「日本死ね!」は民進党(旧嘘つき民主党)政策の一丁目1番地です。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:51:52.52ID:NTIn5c1+0
>>743
占領後も日本は主権を一応は有してました。
確かに主権は制限され全般的にGHQの監督下におかれてましたが、立法も行政も機能してました。
沖縄占領期のように、施政権を占領軍に移譲していた訳では御座いません。
GHQの監督の下、あくまでも日本政府が自主的にポツダム宣言通りに国家体制を変革しているという建前でした。

そこを勘違いなさらぬよう。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:52:17.51ID:m19y7Hqa0
>>804
そのときはポツダム宣言とハーグ陸戦条約
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:52:18.81ID:yATXIRip0
>>817
>>776の条件満たした時点からそれがなされるまではGHQのが撤退しなかったのはポツダム宣言違反ってことでOK?
0822天一神
垢版 |
2017/05/07(日) 15:52:25.44ID:HfkmS8VS0
>>544
残念ながら日米政府じゃないと思うけどね
余りにも犠牲が多いじゃないかな

良い考えと思うけど非武装中立の中立はむずかしいけど
中立性が重要であって民主主義議論による中立性が重視されないと
不満のある国も出てくるわけで、米国は国連を通して来るべきだっただろう。

米軍の戦闘による犠牲は多いだろうし民主的な中立も担保されないで
混沌とした世界になり、憲法前文に至らなかったんじゃないかな。
もっとも国連で中立が出せず壊れることもあったかもしれないけど

アメリカ独裁が構想外だったんじゃないかな
アメリカは敵国ともっと民主主義による議論しないとダメだったんじゃない。

日本軍は70年大義ある戦争だったと思うけど、世界が共産化し
日本帝国にすれば初めてのグローバルとの戦いに国家神道軍国主義に
最後の四年間解釈を変えて、初めてのグローバルの戦いが米国であって
常軌を逸した四年間になったかな。

米国も戦後はグローバル化し常軌を逸しトランプ大統領が
ワシントンから国民へと言わなければならないぐらい
民主主義を見失ったんじゃないかな。

出来れば日本はバブル辺りで国連立て直し
て国連に乗り換えるべきだったんじゃないかな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:52:59.77ID:yATXIRip0
>>820
ポツダム宣言の条件は>>776で言ったように満たしたけどハーグ陸戦条約ではどんな条件があるの?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:53:13.21ID:YOHC+Fff0
>>819
ある程度の自治権は認められてた、ってだけの話だよね。グアムやプエルトリコよりは少ない主権
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:53:14.34ID:xmwSKXK5O
この安倍の案を批判する民進党は、無責任の愚か者として永遠に記憶される。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:53:35.88ID:m19y7Hqa0
>>819
ハーグ陸戦条約
第三款 敵国の領土における軍の権力
第42条:一地方が事実上敵軍の権力内に帰したときは占領されたものとする。
占領はその権力を樹立し、かつこれを行使できる地域をもって限度とする。
第43条:国の権力が事実上占領者の手に移った上は、占領者は絶対的な支障がない限り、占領地の現行法律を尊重して、なるべく公共の秩序及び生活を回復確保する為、施せる一切の手段を尽くさなければならない。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:53:56.22ID:3WgTNsec0
>>821
何を持って違反なのか?が定義されてませんけど
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:53:59.69ID:m19y7Hqa0
>>821
ハーグ陸戦条約
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:54:01.16ID:9KkXk62X0
>>803
そうそう
解釈を芦田修正論に固定することが大事なので、3項にはしっかりと固定できるような文言を記すことが大事なんだね
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:54:04.08ID:vGIKZue90
新安保は85%の憲法学者が違憲って言ってるのに、よく言うわ
まず新安保廃棄してからだな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:54:18.44ID:hv1znGt20
>>811
テロや暴力極左主義は良心に入るのかな?

ドイツなんかは、戦う民主主義制度だから
非議会制民主主義の思想は取締の対象になる
良心ではないから

それでも報道の自由度は日本より上なんやで
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:54:44.84ID:m19y7Hqa0
>>823
ハーグ陸戦条約はTPPと違って公開されてる
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:55:01.29ID:C/+NdUY+0
>>830 wそうですね。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:55:32.79ID:gTvsaVSB0
>>814
自分に置き換えてみたらすぐに分かる事なのになんで屁理屈をこねるのかな。

君の自宅に強盗が侵入した。
安倍政治の不作為が原因で強盗に及んだのだから「政治犯だ」と主張したら
違法性が阻却されますか?
君は強盗が侵入しても反撃もしないし警察に連絡もしないのですか?

よく言うだろ「盗人にも三分の理」って三分の理を語ることで七分の正論
に目をつぶるのが君の論理だということに気が付いた方がいいぞ。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:56:00.53ID:yATXIRip0
>>832
ならその具体的箇所出せるよね?

出して
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:56:04.85ID:Dto7nyMv0
確か旧日本軍の解散、再軍備不可の受け入れも
皇室維持とのバーターだったのよね。
GHQも驚愕したのよね!
軍より皇室が大事なんだ、こいつら何者だ?ってw
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:56:23.17ID:YOHC+Fff0
憲法改正については、公明党に配慮する必要ないよ。
ギリギリでも案を可決して、国民投票にかければいいよ。
それで否決されてもかまわん。
憲法改正の初回チャレンジなんだから、それをやってみること自体に歴史的価値があるんだから。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:56:29.20ID:m19y7Hqa0
>>835

>>826
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:57:04.76ID:9KkXk62X0
>>806
衆参で3分の2以上
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:57:19.80ID:7coAaRgq0
>>819
主権の意味が分かってないんじゃないんですかねえ
sovereignで調べれば?

主権って国家の支配権みたいなもんで、被占領期は立法も行政もGHQの指導の下に行われてたんですけど…
そういうのを主権が無いっていうんだよね…
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:58:27.10ID:hv1znGt20
>>836
まぁ皇室をなくしてたら
日本は間違いなく内乱起こってただろうからね
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:58:30.03ID:oTTq/AZ/0
>>803
第二項の読み方の問題なんだよ
全ての武力を否定する読み方と、戦争の為の武力を否定する読み方ができる
第二項の表現が曖昧なので、学者間でも意見が分かれてる、6:4くらいだったかな
前者で解釈するならば第三項は矛盾するし、後者で解釈するならば第三項は必要無い
だからアホ総理の主張はアホの考えなんだよ

正式に自衛権を謳いたいならば、第二項を修正すべきなんだ
しかし、第九条の修正には反対意見が多いよな、特に公明党だ
だから、加憲の方向で進めたいのだろうけど、論理的思考が苦手なアホ総理には矛盾点に気が回らないんだろう
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:58:49.58ID:YOHC+Fff0
>>834
何言ってるのかわからん。
俺は、安倍は妥協しすぎで、憲法9条そのものを削除しろ、って立ち位置だ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:58:55.91ID:m19y7Hqa0
>>842
公明党なんて無視しろ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 15:58:57.11ID:yATXIRip0
>>838
第42条:一地方が事実上敵軍の権力内に帰したときは占領されたものとする。
占領はその権力を樹立し、かつこれを行使できる地域をもって限度とする。

第43条:国の権力が事実上占領者の手に移った上は、占領者は絶対的な支障がない限り、占領地の現行法律を尊重して、なるべく公共の秩序及び生活を回復確保する為、施せる一切の手段を尽くさなければならない

国会があったから権力の樹立はできなかったと考えられるね

やっぱりGHQのはポツダム宣言違反でOK?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:00:18.70ID:m19y7Hqa0
>>845
第43条:国の権力が事実上占領者の手に移った上は、占領者は絶対的な支障がない限り、占領地の現行法律を尊重して、なるべく公共の秩序及び生活を回復確保する為、施せる一切の手段を尽くさなければならない。

じゃあGHQに何されても文句言えねーな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:00:19.07ID:TFoB9mmt0
安倍は自衛隊を合憲化できて運用しやすくなる
公明は自分たちの主張が通って満足
民進党は同じ主張してた奴らがいるから反対しにくい
共産党は自衛隊解体をもはや訴えられないので反対しにくい

安倍はこういう名を捨て実を取る調整がクソうまいなと思う
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:00:48.54ID:NTIn5c1+0
>>776>>791>>804
朝鮮ウヨは池沼入っているから、頭悪いね。
「ミンジョクの自尊心」に固執するあまり、TPOを理解出来ないのだろうけど。

ポツダム宣言第7条「第6条の新秩序が確立され、戦争能力が失われたことが確認される時」=「連合国と講和条約を締結する時」 です。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:01:00.41ID:xmwSKXK5O
憲法学者はファンタジーの中で生きている(笑)
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:01:36.25ID:yATXIRip0
>>846
第42条:一地方が事実上敵軍の権力内に帰したときは占領されたものとする。
占領はその権力を樹立し、かつこれを行使できる地域をもって限度とする。

国会が存在したため第42条の「その権力を樹立し」ってのを満たしてないから第43条適用できませんが?
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:01:47.69ID:oTTq/AZ/0
>>844
賛成だね
第二項の修正は必須だ、現状では国を守る自衛隊が不憫だもんな
違憲な存在呼ばわりされ、捕虜になっても軍人扱いされる保証が無い
第二項の問題点を広く説明し、修正を訴える
姑息な加憲作戦など使わずに、正攻法で進めなければ改憲なんて成し得ないだろう
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:01:48.40ID:m19y7Hqa0
>>845
権力の樹立ができなかった
→占領できなかった
→ハーグ陸戦条約43条を守る理由が無い

第43条:国の権力が事実上占領者の手に移った上は、占領者は絶対的な支障がない限り、占領地の現行法律を尊重して、なるべく公共の秩序及び生活を回復確保する為、施せる一切の手段を尽くさなければならない。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:02:31.48ID:m19y7Hqa0
>>850
うん、適用できなかったら連合国側は自由だね
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:02:36.66ID:9KkXk62X0
>>843
一歩一歩進めてかないならないから自衛のための戦力や交戦権が認められて、集団的自衛権や国連軍への参加がOKならば第一歩としてはよいんじゃないだろうか
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:02:36.97ID:yATXIRip0
>>848
第6条の新秩序が確立され、戦争能力が失われたことが確認される時とは連合国と講和条約を締結する時

ってどこに書いてるの?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:02:39.80ID:NTIn5c1+0
>>786>>791
日本国憲法制定&施行は、まだまだ第一段階。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:03:07.63ID:ldLmWIQn0
>>777
法律を常識で考えちゃダメだぞ
追記できるということは矛盾していないということでもある
なぜなら法律が矛盾するなんてあり得ないから。
矛盾するように常識では見えていたとしても実務上ないし法律解釈上は矛盾しないことになっているから
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:03:28.55ID:yATXIRip0
>>852
つまりハーグ陸戦条約42条43条も無関係ってことでOK?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:03:54.27ID:3WgTNsec0
言っとくけどー

ポツダム宣言を受諾した以上
「ポツダム命令」はやらなきゃいけないのよ

連合国側の事情や、方針変更があろうともね
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:04:07.48ID:m19y7Hqa0
>>856
確かに、現在の日本には国家主権が無いという解釈なら、書いていないことになるね
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:04:56.32ID:yATXIRip0
>>861
GHQがいたときも国会があったけど?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:05:21.90ID:m19y7Hqa0
>>859
じゃあ連合国側に何されてもいいってことだね。
国際条約ハーグ陸戦条約の履行を妨げているんだから
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:05:47.35ID:yATXIRip0
>>863
ただポツダム宣言違反はアウトでしょ?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:05:52.11ID:m19y7Hqa0
>>862
その物質なら存在したね。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:06:04.24ID:3WgTNsec0
>>861ほんとだ!
勘違いしてた
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:06:10.15ID:yATXIRip0
>>865
法律も通してましたが?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:06:12.06ID:m19y7Hqa0
>>864
ポツダム宣言は特別法
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:06:19.28ID:YOHC+Fff0
>>842
もっと狭く解釈すると、1項の限定条件である国際紛争を解決する手段としての陸海空兵力に限定もできるな。
 
つか、憲法9条は日本語がおかしい。
国際紛争を解決する手段として「は」ではなくて「も」だったら、完全戦争放棄でシンプルなのに(異論は俺にもあるが)、あえて「は」で武力行使の対象を極めて狭く限定してる
そのくせ2項では、1項を実現するための手段として陸海空の武力不保持をうたってる。
 
少なくとも、平和主義者が守るべき条文では無い。カオスなポエム
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:06:31.40ID:vr1tHRio0
安倍は憲法改正したいなら議員辞職して市民として運動しろよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:06:54.42ID:yATXIRip0
>>868
つまり君の言った根拠は全部GHQは違反してたってことでOK?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:07:15.79ID:m19y7Hqa0
>>867
ポツダム宣言が認める政府は存在していない。

ポツダム宣言
12.日本国国民が自由に表明した意志による平和的傾向の責任ある政府の樹立を求める。この項目並びにすでに記載した条件が達成された場合に占領軍は撤退するべきである。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:07:47.57ID:IXDLWAA80
>>814
その国際紛争うんぬんは侵略戦争のことを指してるのであって
3項に自衛権を明記すれば自衛戦争については許容されるんだよ

>>842
前者じゃないことを明確にするために自衛隊を明記するんだろ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:07:47.60ID:yATXIRip0
>>872
戦後総理が変わって平和的傾向の責任ある政府の樹立してますよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:07:57.69ID:m19y7Hqa0
>>871
何に?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:08:02.44ID:NTIn5c1+0
>>856
その第6条にそのまま書かれてます。

「新秩序が確立され、戦争能力が失われたこと」を「確認」するのは、ポツダム宣言冒頭の「我々連合国」です。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:08:24.09ID:yATXIRip0
>>875
ポツダム宣言に
>>776で言ってるじゃん
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:08:40.44ID:m19y7Hqa0
>>874
当時の日本は被占領中で国家主権が無い
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:08:56.94ID:gTvsaVSB0
>>843
俺の方もお前が何を言いたのかよく分からん。
>憲法9条そのものを削除しろ、って立ち位置だ
その意見を主張している政党は一体どこにあるんだい?
「日本のこころ」か?
それで変わるのかよ。

1項、2項をそのままで3項を加えるという安倍(案)ならば民進党の前原なんか
でも乗れる。
自民+公明+維新+民進の一部
90%近い支持が得られるなら、民意を反映した(案)とみなして良いだろう。
政治だから少数者の意見を政策に反映することは悪いことじゃない。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:09:06.13ID:m19y7Hqa0
>>877
サンフランシスコ条約
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:09:11.42ID:yATXIRip0
>>876
この場合極東委員会になるのでは?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:09:28.99ID:yATXIRip0
>>880
それ締結前ですけど?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:09:33.39ID:gN4vadKE0
制定したケーディスの主張やGHQや極東委員会の理解の仕方
国連憲章から考えて日本が自衛権を持つのは自明の理で
軍隊もてるのも当たり前(従って自衛隊違憲など根本的に成り立たない)
ただバカなパヨク憲法学者とかが間抜けなこと言うから改憲しなきゃ仕方ない
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:09:42.00ID:hv1znGt20
>>858
>なぜなら法律が矛盾するなんてあり得ないから

いや矛盾した法律がぶつかる場合があるよ
だから法律の優先順位に民法よりも商法を優先すると
わざわざ商法第一条できめられてる
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:09:48.62ID:Xk9kn8K6O
九条においても自衛はできる
侵略はできない
なら、このままでいいわ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:09:59.67ID:3WgTNsec0
>>864いや!
ポツダム宣言の内容変更に日本が異議を唱えたのなら
わかる

異議を唱えてない以上「ポツダム令」はやらなきゃならない
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:10:14.00ID:o5EjjHvy0
>>855
それでいいよな

バカ右翼は失敗のリスクを考えずに一気に物事を推し進めようとするから馬鹿なんだわ
段階を踏むということを知らないただのバカ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:10:15.34ID:m19y7Hqa0
>>882
ポツダム宣言が認める政府の樹立を判断するのは連合国側
ポツダム宣言にも書いてある
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:10:44.46ID:40/EAOco0
兇悪犯罪者が刃物突き付けて強制したものはどんなことでも無効
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:10:55.53ID:yATXIRip0
>>886
だからポツダム宣言にある内容を実行した場合GHQはすぐ撤退しないといけないとなるけど撤退しなかったのはGHQがポツダム宣言違反したんじゃない?
って言ってるんだよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:11:20.03ID:mNW/RsSb0
>>873
これまでと同じ内容の解釈が明確になるように
追記する

これ即ちゼロ回答w

実務は何も変わらない。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:11:25.40ID:m19y7Hqa0
>>890
ポツダム宣言にある内容を実行したかどうかを判断するのは連合国側
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:11:34.31ID:yATXIRip0
>>888
極東委員会が政府の樹立を認めてるから
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:12:01.97ID:yATXIRip0
>>892
普通それは極東委員会の仕事ですよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:12:08.85ID:YOHC+Fff0
>>885
普通に日本語として読めば逆なんだがな。自衛はできないが侵略はできる。それが憲法9条
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:13:02.75ID:LiTHBVL7O
>>891
嫌がらせの憲法訴訟が無くなるだけでも有意義かもね。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:13:18.97ID:hv1znGt20
>>878
沖縄や韓国と違い、日本は間接統治されたから主権あるよ
ある程度制限はされたけどね

主権がないってことは施政権もないってこと
日本は施政権はあったから主権がないっての違うよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:13:37.42ID:3WgTNsec0
>>890
日本からの異議がないね
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:14:24.07ID:yATXIRip0
>>898
GHQがポツダム宣言に違反してたが日本から意義がなかったってことでOK?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:14:24.18ID:IXDLWAA80
>>891
自衛権が明記されればどこまでの範囲なら最低限度かなんて議論はしなくて良くなるから
相当楽になるよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:14:25.08ID:Ed7Ybtuv0
領土内の単独自衛行動は合憲であり無問題
領土領空以外での集団的自衛権は違憲
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:14:26.41ID:m19y7Hqa0
>>893
ポツダム宣言
7.第6条の新秩序が確立され、戦争能力が失われたことが確認される時までは、我々の指示する基本的目的の達成を確保するため、日本国領域内の諸地点は占領されるべきものとする。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:14:52.83ID:mNW/RsSb0
>>896
残念。
なくならない。

自衛隊の詳細を憲法上明文にできない以上、
今度は憲法上の「自衛隊」の解釈が問題になって、違憲主張することが可能になる。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:15:02.85ID:yATXIRip0
>>902
>>776でそれもう終わってるけど?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:15:06.72ID:kSNqh5Dy0
憲法違反だね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:15:09.06ID:m19y7Hqa0
>>899
日本が国家主権を失ったことに異議がない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:15:30.76ID:m19y7Hqa0
>>897
ハーグ陸戦条約
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:15:44.35ID:YOHC+Fff0
>>879
今より多少はマシで、国民投票可決が必須で、目先の力学に従うとそうなんだろうが。
国民投票で否決されてもいいから、自己矛盾の無い憲法改正案で国民投票をした、
って実績を残して、それを第一歩にしてほしい、と俺は思う
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:15:55.83ID:yATXIRip0
>>906
矛盾してるぞ

国家主権を失ってるなら異議が出せないはずだが?

国家主権を失ったことに異議がない ???
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:15:57.99ID:m19y7Hqa0
>>904
「我々」

つまり、判断するのは連合国側
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:16:21.29ID:yATXIRip0
>>907
それ論破済み
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:16:23.76ID:Gqmmg+a80
敵国に9条があるなんてサイコーだよ

敵国の9条は護憲しようぜ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:16:39.86ID:m19y7Hqa0
>>909
受諾前なら国家主権があった
受諾した→国家主権が失われた
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:16:48.90ID:VWH+qjLN0
おおすばらしい
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:16:56.21ID:yATXIRip0
>>910
日本においては極東委員会がその判断を下す窓口な
0916天一神
垢版 |
2017/05/07(日) 16:16:58.43ID:HfkmS8VS0
>>544
戦争放棄は幣原首相の信念&nbsp;
残念ながら日米政府じゃないと思うけどね。余りにも犠牲が多いじゃないかな?

良い考えと思うけど非武装中立の中立はむずかしいけど
中立性が重要であって民主主義議論による中立性が重視されないと
不満のある国も出てくるわけで、米国は国連を通して改めて来るべきだっただろう。

米軍の戦闘による犠牲は多いだろうし民主的な中立も担保されないで
混沌とした世界になり、憲法前文に至らなかったんじゃないかな。

もっとも国連で中立が出せず壊れることもあったかもしれないけど
アメリカ独裁が構想外だったんじゃないかな
アメリカは敵国ともっと民主主義議論しないとダメだったんじゃない。

日本軍は70年大義ある戦争だったと思うけど、世界が共産化し
日本帝国にすれば初めてのグローバルとの戦いに国家神道軍国主義に
最後の四年間解釈を変えて、初めてのグローバルの戦いが米国であって
常軌を逸した四年間になったかな。

米国も戦後はグローバル化し常軌を逸しトランプ大統領が
ワシントンから国民へと言わなければならないぐらい
民主主義を見失ったんじゃないかな。

出来れば日本はバブル辺りで国連立て直して国連に乗り換えるべきだったんじゃないかな。
1995年の朝生テレビでは鈴木宗男さんが沖縄担当し社会党村山氏が首相かな。
北海道の鈴木さんが沖縄担当で気持ちが分かるのだろうか?

不思議な人事だね自社が政権を取り沖縄問題も米軍排除の意見も多く
日米同盟改正議論の様だったのであの頃国連に乗り換えればと
思うけど、バブルに浮かれている時代で難しかったし
何より日本政府の方が米軍の必要性を語り、中国はまだ拡大前だった。

誰も失われた20年になると思わなかっただろね。バブル以降の日本政府官僚の罪は重いんじゃないかな。
ま 米国に意見できる雰囲気は無いし米国も民主主義を見失ってグローバル資本主義格差社会か
グローバル共産主義の逆襲だったかもしれないね。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:17:23.82ID:m19y7Hqa0
>>911
ハーグ陸戦条約43条が履行されなくてもいいなら、連合国側が好き放題できる
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:17:36.96ID:Xk9kn8K6O
独立国となった時点で自衛権は有している
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:17:44.48ID:m19y7Hqa0
>>915
ソースどこ?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:18:17.62ID:19w9HWrt0
>>912
分かったから、涙拭けよw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:18:19.48ID:yATXIRip0
>>913
受諾後も国家主権があった
だから国家主権を失ったことがないから異議がなかった
だけでしょ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:18:29.65ID:NTIn5c1+0
>>877
以下を欲嫁。

>>776 :名無しさん@1周年 :2017/05/07(日) 15:41:28.92 ID:yATXIRip0
>6.日本国民を欺いて世界征服に乗り出す過ちを犯させた勢力を永久に除去する。
>無責任な軍国主義が世界から駆逐されるまでは、平和と安全と正義の新秩序も現れ得ないからである。
>
>東京裁判が終わった時点で完了

戦犯を裁いただけでは、「日本国民を欺いて世界征服に乗り出す過ちを犯させた勢力」が「永久に除去」されたかどうか、「無責任な軍国主義が世界から駆逐」されたかどうかは確認されない。
終戦直後だし、在野にも大勢居残っているだろうからね。

>7.第6条の新秩序が確立され、戦争能力が失われたことが確認される時までは、我々の指示する基本的目的の達成を確保するため、日本国領域内の諸地点は占領されるべきものとする。
>
>武装解除で完了

旧軍の武装解除だけでは、新秩序が確立されてないからまだダメ。


>12.日本国国民が自由に表明した意志による平和的傾向の責任ある政府の樹立を求める。この項目並びにすでに記載した条件が達成された場合に占領軍は撤退するべきである。
>
>国会が運営している時点で完了

帝国議会の存続は、「日本国国民が自由に表明した意志による平和的傾向の責任ある政府の樹立」とは到底言えない。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:18:50.22ID:yATXIRip0
>>919
極東委員会ってそのために連合国の代表によって作られてるんだが?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:19:13.67ID:Tz0zkqZ40
現実問題、実在する武力でないと
領空侵犯1機ですら追い返せないから
当然、自衛隊は必要だし
防空任務の戦闘機に実弾は当然入ってるわな
撃てば攻撃できるし敵さんは死ぬ、戦争だって起こり得る。

だから憲法9条なんて何十年も前から死文化した残りカスのゴミ。
法案作成した米の責任に付け込んで、片務条約安保を守らせるための屁理屈として重宝されているだけ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:19:29.28ID:5mY9Kr6o0
あと10年、安倍内閣でいいね。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:19:32.82ID:m19y7Hqa0
>>921
異議なく受諾した→ポツダム宣言履行→国家主権無くなる
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:19:43.84ID:yATXIRip0
>>917
ハーグ陸戦条約は42条を満たせない状態では43条は履行できない
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:19:48.04ID:m19y7Hqa0
>>923
ソースどこ?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:20:21.04ID:yATXIRip0
>>926
ポツダム宣言履行→国会はそのまま存続する→国家主権残る
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:20:32.24ID:TYAPnZ6C0
憲法学者が政治をやってるんではない。
憲法学者は寸足らずな憲法を飯の種にやってるだけ。
違法だろうと、合法だろうと自説を聞いてくれるお客がおれば金が入ると言う寸法だから、
拳法が違法だろうと合法だろうと今自分の収入に関係がある訳ではない。
この憲法が変われば文字通りに自分の解釈を垂れる場所と時間があれば良い。
その程度のバカが憲法学者をやってるだけ。
軍隊があれば違法だとは言うが自分が生活出来ればそれだけで満足するその程度の生き物。
自分の理論を書いて売れればよい程度の低能な人種が憲法学者だ。
東大教授と言えどその程度。和田春樹と言う事実を実際には見ることもなく創造と金儲けだけで朝鮮から工作資金で
生活してた名誉教授がいるだろう。
あの程度の輩が学者と言う楽な商売をやってるよ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:20:43.76ID:m19y7Hqa0
>>927
そのとおり

つまり、43条履行無しでポツダム宣言実行したら→
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:20:43.88ID:40/EAOco0
占領されてるのに主権なんかないだろ
何か言うにしても米軍の鉄砲の銃先は自分に向けられてるんだし。
押し込み強盗が包丁突き付けて監視してる中で生活してて
自由があるなんて言える?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:21:05.94ID:m19y7Hqa0
>>929
ポツダム宣言
7.第6条の新秩序が確立され、戦争能力が失われたことが確認される時までは、我々の指示する基本的目的の達成を確保するため、日本国領域内の諸地点は占領されるべきものとする。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:21:20.62ID:Gqmmg+a80
敵国に憲法9条があるなんてサイコーな状況だからな

敵国のスパイだったら護憲するのが当たり前だ

俺だって中国北朝鮮に9条を押しつけたいぜ
遵法能力が無いと思うが
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:21:20.85ID:8Czbi8VZ0
矛盾を解消しろって言ってるんだよ、足すとか足さないじゃなく
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:22:11.34ID:yATXIRip0
>>928
日本を管理するため設けられた政策機関。1945年(昭和20年)9月に設置されたが、
12月のソビエト連邦・アメリカ合衆国・イギリスのモスクワ三国外相会議において、
英・米・ソと中華民国、オランダ、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、フランス、フィリピン、インドの11カ国代表で構成されることが決定した。

さらには

最高司令官の占領軍に対する指揮と日本における管理機構の尊重

ともあるよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:22:17.05ID:inWTPRKa0
>6
朝日新聞「自衛隊は合憲?違憲?」
憲法学者「違憲」
安倍(しめた!)
朝日(やっべ!隠しとこ)

安倍「改憲して違憲状態を解消するのか、自衛隊を無くすのかどっちだ
共産「自衛隊なくす
ミンス・アカヒ「ぐぬぬ     <いまここ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:22:18.37ID:wtF0dAqn0
9条2項を堅持したままでの自衛隊陸海空を憲法に明記する!てのはかなり
苦しい解釈でないの?安倍さん国民に対し理解が得られのかな?

中途半端な付け焼刃的加憲は返って安倍さん誤解を生むよ。正々堂々とした
憲法改正が正解と思う。国際社会の中に於ける日本国の現行憲法の合理性を
国民にもっと説く必要があるよ。安倍さんは国民向けの説明不足の感も否めない。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:22:29.04ID:NTIn5c1+0
>>874
朝鮮ウヨって、何処まで知障なのだろうか?

総理大臣が替わっただけでは、帝国憲法も帝国議会も貴族院も枢密院もそのままであり、戦前の軍国主義体制は何ら払拭されていない。
だから平和憲法を設立し民主主義による平和国家を建設しアピールする必要が有った。
その期間に7年要したわけだ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:22:37.97ID:Gqmmg+a80
敵国に9条があるなんてサイコーだよ

敵国から9条が無くなったらヤバいだろ?
同胞スパイはもっと頑張って護憲しろよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:23:17.20ID:yATXIRip0
>>933
だが権力は構築できなかった
代わりに主権を残す形で国会はそのまま存続した
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:23:25.19ID:R4PZTzTR0
憲法学者が「自衛隊は違憲だ」って言ってるということは、自衛隊が中国と尖閣で武力行使をすることに
なったりした場合、憲法学者の連中が「違憲の自衛隊が戦闘行為を行った。憲法違反だ」って
訴訟起こして自衛隊が活動できなくなるよ
そうなったら中国が本気で日本侵略してくるし、少なくとも尖閣は確実に侵略される
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:23:30.59ID:gTvsaVSB0
>>908
それは単なる自己満足
そんな時間のムダになることに多大な労力を使うのは非効率だ。

君のやっていることは単に共産主義者の援助をしているだけだよ。
気が付いていないみたいだからはっきりと言ってあげるよ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:24:15.26ID:Xk9kn8K6O
九条のおかげでアメリカの戦争に付き合わずに済む
自衛はできる
侵略はできない
日本国民にメリットは大きい
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:24:48.76ID:yATXIRip0
>>939
それSF条約締結よりも前の1947年に終わってるけど?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:25:34.11ID:Gqmmg+a80
敵国の憲法9条が無くなったらえらい事だぞ

スパイにとって敵国の9条を護憲するのは当たり前
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:25:35.43ID:m19y7Hqa0
>>936
それが何?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:25:40.78ID:7coAaRgq0
>>932
現代の日本人の多くはそれが理解できないんだよ
主権って聞くとなんか難しい理解するのに専門知識が必要なもんだと思ってる

難しいと思ってるから、テロリストに占拠されてる時にさせられた改憲なんて無効に決まってるだろって簡単な話が理解できなくなる
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:25:58.03ID:yATXIRip0
>>947
君の問の答え
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:25:59.49ID:3WgTNsec0
うわ!番号バラバラ

何が何やらβ版かよ

やめれ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:26:15.70ID:m19y7Hqa0
>>941
ポツダム宣言
6.日本国民を欺いて世界征服に乗り出す過ちを犯させた勢力を永久に除去する。
無責任な軍国主義が世界から駆逐されるまでは、平和と安全と正義の新秩序も現れ得ないからである。

7.第6条の新秩序が確立され、戦争能力が失われたことが確認される時までは、我々の指示する基本的目的の達成を確保するため、日本国領域内の諸地点は占領されるべきものとする。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:26:30.75ID:Kol7V5tp0
>>937
自衛隊は合憲なんだよな
パヨクと憲法学者が違憲と言ってくれるおかげで
改憲に持っていける阿部の手のひら
自衛隊無くすなんて無理だからな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:26:33.43ID:rDiiu2yi0
憲法学者って言い方は間違ってないけど耳に堅苦しいな
法学部で憲法を主軸に教えてるだけの人なのに
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:26:37.95ID:yATXIRip0
>>951
>>776でもうそれ終わってるけど?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:26:39.36ID:hv1znGt20
>>938
どっちかというと、自衛隊違憲の根拠の方が無理がある
憲法前文もってこないと、自衛隊違憲の解釈はできないからね

自衛権に関しては、憲法が施行される前から
共産党が帝国議会で自衛権の保有は確認してる
自衛権はあるのに自衛隊は違憲って解釈の方が苦しい
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:26:58.45ID:NTIn5c1+0
>>926>>929

ポツダム宣言受諾 → 国家主権は制限され、連合国(占領軍)の監督下に置かれる ≠国家主権を失う
 
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:26:59.44ID:m19y7Hqa0
>>949
政府が樹立したとは書いてないな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:27:29.53ID:Gqmmg+a80
「敵国に9条を押しつけよう」←GHQ
「敵国に9条があるから護憲しよう」←南北朝鮮中国とそのスパイ、TBS民進党共産党
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:27:58.72ID:inWTPRKa0
>>944
ドラクエで言えば両手に盾もって立ってる状態
ミサイルを防げてるうちはいいけど防ぎきれなくなったらどうするの?
アメリカに矛になってもらうの?恥ずかしくないのかな

日本国は滅びましたが、専守防衛は守れて満足ですとか言うの?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:28:44.41ID:8cym19tn0
自衛隊解体を綱領に明記している日本共産党。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:28:48.47ID:NTIn5c1+0
>>945
ポツダム宣言の中身をもう一度確認されたし。
平和憲法設立だけでは、ポツダム宣言の要求を全てクリアした事にはならない。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:29:10.80ID:yATXIRip0
>>957
幣原内閣とかできてますけど?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:29:12.20ID:m19y7Hqa0
>>949
対日理事会(たいにちりじかい、英: Allied Council for Japan、略称:ACJ)は、太平洋戦争に敗北した日本を連合国が占領するに当たり、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ/SCAP)の諮問機関として東京に設置された日本占領管理機関である[1]。
正しくは連合国対日理事会と呼ぶ[2]。1948年設立のアメリカ対日協議会(American Coucil on Japan, ACJ)とは別物。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:29:15.43ID:rDiiu2yi0
>>958
言いたいのは〜学者は腐るほどいるけど
憲法学者って耳への入り方がなんか違うと
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:29:20.83ID:wtF0dAqn0
>>944
自衛が出来ない!て事が分かってるから「日米安保同盟」があるんじゃね。戦後の歴史ず〜とね。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:29:46.77ID:yATXIRip0
>>963
他の武装解除とか戦犯を裁く東京裁判とかクリアしてるよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:30:16.36ID:kSNqh5Dy0
自衛隊解体
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:30:24.69ID:3qMFutjF0
>>940
てか、敵国に9条があるっていうのそもそも矛盾だろ?
基本的に9条のある国は敵対しないでしょうよ
国家間の利害対立とか経済上の軋轢とかはあるにしろ
それは「敵」じゃないよね
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:30:32.44ID:aVzILT0P0
この勢いのなさが全てを物語っているなwww
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:30:38.73ID:3WgTNsec0
あーだこうだ言っても
GHQの統治下でGHQの命令で

朝鮮戦争に参戦したのと警察予備隊が組織された事実はうごかない
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:30:40.65ID:NTIn5c1+0
>>954

>>922を100回読んでから、反証されたし。

いい加減、自分自身が完全論破されている事に気付け。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:31:01.01ID:/FPjTwG10
またまた嘘キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


中国共産党の根拠なき持論「沖縄はもともと中国だった」…貪欲すぎる覇権主義、次は韓国にも
産経ニュース

https://twitter.com/sankei_news/status/861108092628377600

http://i.imgur.com/1LLxvEk.jpg

(`・ω・´)「これはフェイクニュースではない!繰り返す!これはフェイクニュースではない!」
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:31:04.63ID:Xk9kn8K6O
>>960
自衛のためなら矛も使えばいいよ
アメリカも合同で
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:31:11.06ID:XuwkWVUB0
>>966
学者って、政府系会議の政策立案に関わってもいるし、
具体的な裁判でしょっちゅう意見書書いて裁判所に提出してる。
国会に呼ばれるのもわりと多い。

一般に思われてるよりは、司法・立法・行政の最前線に関与してる存在だよ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:31:31.02ID:Gqmmg+a80
>>960
無理無理ミサイルは撃ち落とせない

撃ち落とせるって言ってるのは工作員だぞ
撃ち落とせるか撃ち落とせないかは、防衛機密なので政府側は発表していない

実際には沖縄先島上空をミサイルが越えている
途中でダーティーボムを爆発したら損害が出ただろうね

秋田沖も漁船がいなかっただけ
漁船いたかも知れんがな

つまり日本は何も出来なかった
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:31:34.25ID:IkR8RRQ90
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.87567
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:31:35.11ID:oTTq/AZ/0
>>858
提案者がアホなんだから矛盾してる可能性の方が高いよw

何にせよ、不完全な第二項を放置した改憲なんておかしいよ
やるなら、正攻法でちゃんとした改憲を目指して欲しい
自衛隊について明文化するのも良いだろう
但し、その目的は自衛に限定して欲しい
世界平和への貢献〜とかの文言が入っているなら断固反対する
有志国という名のならず者の仲間入りは勘弁だw
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:31:55.08ID:QdLfIBSG0
ケント・ギルバート

安倍首相が主導する憲法改正に、蓮舫代表率いる民進党や、共産党、自由党、社民党などは「絶対反対」と訴え、
次期衆院選で「安倍首相による憲法改正反対」を共通公約に据えるという。

 ケント氏は「かなり幼稚だ」といい、続けた。

 「(4党は)他の人物が首相なら賛成するのか。国民をナメている。
安倍首相が嫌いだから反対する、議論もしないというなら、『議会を何だと思っているのか』と言いたい。
国会は(国の重大課題について)議論して結論を出すところだ。(野党の)プロパガンダ機関ではない。
そんな政党には存在価値はない。審議拒否するなら議員歳費もカットすべきだ」
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:32:14.01ID:By8fEYLC0
>>959
押し付けはGHQその1の人たち、その人たちはレッドパージで粛清された
次に台頭してきた2の人たちは、さっさと出てきて
朝鮮戦争を手伝えと言い始めた
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:32:29.27ID:XuwkWVUB0
>>979
自衛に限定した文言を憲法に明文化すると、
災害救助には使えないってことになるな。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:32:32.45ID:m19y7Hqa0
>>964
対日理事会は、ワシントンD.C.にあった極東委員会の出先機関として設置された[1]。1946年(昭和21年)4月から、1952年(昭和27年)4月までの期間に164回の会合が公開の場で行われた。
会議は隔週で開かれた[1][2]。人員はアメリカ合衆国、イギリス連邦、ソビエト連邦、中華民国の4者の代表で形成され、議長は連合国軍最高司令官の代理であるアメリカ代表が務めた[1]。

お前のさっきのソースだと、幣原内閣の議長はアメリカ人になるがいいのか?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:32:42.94ID:yATXIRip0
>>973
じゃあ聞くけど
>終戦直後だし、在野にも大勢居残っているだろうからね。

その在野にも大勢居残っていた人はSF条約までに裁かれたの?

>旧軍の武装解除だけでは、新秩序が確立されてないからまだダメ

憲法改正 そして武装解除で完了でしょ?

>帝国議会の存続は、「日本国国民が自由に表明した意志による平和的傾向の責任ある政府の樹立」とは到底言えない。

憲法改正後は帝国議会じゃないけど?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:32:54.05ID:NTIn5c1+0
>>964
それが何か?

ポツダム宣言の中身をもう一度確認されたし。
総理が替わっただけでは、ポツダム宣言の要求を全てクリアした事にはならない。


そもそも日本がポツダム宣言通りに平和国家建設を達成出来たかどうかを確認をするのは連合国であって、日本政府ではない。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:33:25.60ID:Gqmmg+a80
「敵国に9条を押しつけよう」←GHQ
「敵国に9条があるから護憲使用」←敵国、TBS、民進党共産党

9条って悪意で生まれたんだよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:33:28.92ID:m19y7Hqa0
>>980
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:33:33.83ID:wtF0dAqn0
>>955
うん、それね。違憲だ!と突っ張ってる憲法学者の意見を聞いてみたい。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:33:38.86ID:yATXIRip0
>>983
バカ?
幣原内閣を極東委員会は認めたって話ですが?

議長はアメリカ人になるが?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:33:47.40ID:3qMFutjF0
9条のある国は誰とも敵対はできない
意志はそれ以外の方法で通します
・・・悪くないんじゃね?ワシらの国
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:34:57.41ID:Gqmmg+a80
敵国に9条があるなんてサイコーな状況だからな

護憲しようぜ同胞
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:35:03.63ID:Kol7V5tp0
>>977
北からの同時発射でも95%くらいの確率で撃ち落とせると
元防衛庁長官が言ってたけど
今は知らん
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:35:04.87ID:yATXIRip0
>>985
新政府の他に 改憲 武装解除 東京裁判

そしてそれを確認する仕事が極東委員会

でしょ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:35:10.21ID:m19y7Hqa0
>>989
幣原内閣を極東委員会が認めた?

お前のさっきのソースは対日理事会のことだった。

ちゃんとしたソースを出せ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:35:12.10ID:UnnFcGXc0
竹島不法占拠されてるから「敵」はいるわ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:35:29.36ID:gTvsaVSB0
>>967
ヨコだが
単に技術的な問題だ

通常兵器による自衛は出来るが核兵器には対抗できない。核兵器を所持していないからね。
つまり核兵器が必要な緊急事態に備えて「日米安保」がある。
これは日本側からの立場でアメリカは西太平洋での覇権を維持する目的があるのは言うま
でもない。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:35:38.47ID:m19y7Hqa0
>>991
憲法9条1項2項護憲派
安倍晋三・日本社会党

V.S.

憲法9条1項2項改憲派
日本国民


解釈の幅を広げたい勢力と
解釈の幅を狭めたい勢力の
最終決戦。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:35:44.90ID:yATXIRip0
>>994
極東委員会が認めてないと?
じゃあ極東委員会が幣原内閣に解散するよう要求したと?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:36:17.52ID:Gqmmg+a80
敵国に9条があるなんてサイコー
「敵国に9条を押しつけよう」←GHQ

「敵国に9条があるから護憲しよう」←TBS民進党共産党
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 16:36:17.83ID:m19y7Hqa0
>>998
ポツダム宣言上の政府と認めたかどうかが重要
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4時間 15分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況