【富山】男女3人に雪の塊直撃、1人死亡 北アルプス剱岳©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/07(日) 18:55:08.43ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASK575SZ3K57PUZB00B.html?iref=comtop_8_01

 富山県立山町芦峅寺の北アルプス剱岳三ノ窓付近(標高約2千メートル)で6日午前11時ごろ、三重県四日市市富田の地方公務員嶌村直樹さん(56)ら3人に雪の塊が直撃した。3人は7日午前10時40分ごろに同県警のヘリで救助されたが、嶌村さんは運ばれた富山市内の病院で死亡が確認された。嶌村さんと共に救助された、岐阜県関ケ原町玉の会社員岩津いずみさん(54)は左足首骨折、愛知県長久手市蟹原の会社員武田康子さん(38)は右ひざ靱帯(じんたい)損傷の重傷を負った。

 同県警上市署によると、嶌村さんたちは愛知県の社会人山岳会に所属。計5人のパーティーで3日に入山し6日に下山する予定だった。事故が起きた6日は悪天候で救助を呼べず、7日午前6時55分ごろパーティーの1人の男性が同県警山岳警備隊に救助を求めた。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:56:51.12ID:daWJgdJ70
貧弱過ぎるww
雪程度で死ぬのかよw
山登りなんてしてないで、少しは体を鍛えろよww
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:58:37.60ID:WwrlqeuA0
雪の塊って骨折するほどなのか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:00:18.66ID:t7eCYrgI0
男女3人雪物語
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:00:47.77ID:f6P55njd0
>>10
そう思うなら車の運転やめとけ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:00:49.66ID:lyW7xEhJ0
いつもの自業自得の馬鹿共
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:00:53.07ID:H+F9IkhR0
家に居たって飛行機が落ちて来て死んだりするからな
人生何が起こるか分からんわ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:00:56.87ID:OusKwDmh0
野口健ちゃんによると雪崩で首チョンパになった人もいるくらいだから衝撃凄いと思う。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:01:48.01ID:Ps1FGuDl0
公務員って雪山で死ぬの好きだな
ばんぱかぱーん また死にました
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:01:58.10ID:t7eCYrgI0
>>5
あれ呉承恩の『西遊記』が相当影響してるような気が
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:02:08.48ID:H+SXSwkG0
弁護士「落雪の対策を怠った、国と自治体が悪いのですよ」
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:02:41.05ID:8LHX97iL0
お前ら引き篭もりだから雪の塊なんてみた事ないだろうな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:03:05.79ID:5xBRbV+80
山に登って何が楽しいの?疲れるだけじゃん
これだけは全くわからん
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:03:34.67ID:HStVZKyQ0
事故が起きる雪山なんかなんで登るんだろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:05:42.87ID:ppWW+qVZ0
雪山の登山は常に危険と隣り合わせ
前の高校生のときもそう
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:06:08.52ID:yH4dBJUo0
この時期の雪は湿っていて重たいのよ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:06:18.79ID:zSiFT/m10
>>8
解けて固まってほぼ氷と考えた方がいいかもね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:06:26.18ID:R5ZrUkfz0
屋根(今回は岩?)に積もってた雪が落ちてくるイメージであってる?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:06:56.65ID:yFts1jwx0
命知らずの馬鹿な真似にも程がある
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:08:03.09ID:tTmx3LqZO
>>5
ドラクエ2も知らない素人か
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:09:01.66ID:76JksDoY0
直径30cmの雪の塊だってダイレクトヒットすれば余裕で死ぬわ
ほとんど氷の塊だぞ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:09:35.53ID:KNZNXlQU0
>>3
君は部屋から出る訓練でもしたら?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:10:41.55ID:ebrupV1Z0
高高度爆撃とか人工衛星から落としたかな
アジアもんすーん人工地震にも太陽核融合爆弾が落ちてくるの二も気を付けよう
東京に偽のどこかシルクロードだかシベリアか中央アジアかインドか
偽東京核実験閉じた都市の写真がグーグルに出てたから
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:11:57.97ID:5cmcPJeI0
公務員クッソざま
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:13:02.34ID:0nZfwo700
雪が融けて川になって流れて行きます
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:13:39.80ID:nzAsxvCG0
夏山は対策打てば死なないよ
冬山は対策打っても死ぬ時は死ぬ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:13:43.61ID:yFts1jwx0
案内人に向け、かしら〜右!
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:14:13.62ID:+gbd3XM30
山男山女だから本望だろう
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:14:42.21ID:QkYL13780
珍しい名字だな



しまむらって漢字
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:15:38.26ID:jx8GUU7j0
どんだけスケールのでかい雪合戦してたんだ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:15:39.23ID:fkQE6TJi0
氷×耐性がついていたか?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:16:45.56ID:JjMuAmN1O
危険は覚悟の上だろうから問題無い
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:18:44.79ID:xagmZLDn0
くだらねぇー死に方
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:23:02.04ID:rMY6arEU0
市町村地区名までの住所、職業、フルネーム、年齢に至るまで
なんでアカヒはこういう時だけ詳細に報道するんだ?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:24:15.96ID:SKx1IPP50
雪山登山はするけどこの時期は雪が緩いのに初心者が勘違いしてよう登るなって思う
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:25:09.44ID:Wjisttkk0
剣を始め北アルプスの山々なんてどれも誰でも簡単に登れる所ばかりなのに遭難するってどうなの?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:32:03.05ID:8YJBSk0V0
>地方公務員嶌村直樹さん


多分こいつが誘ったんだろうけど死んだのが誘ったやつでよかったな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:35:42.30ID:tsWrUMMe0
公務員か
じゃいいや
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:41:14.45ID:OA6k6u1V0
つたむら かとオモタ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:41:36.93ID:CDGgdLcE0
この時期は暖かくなり雪崩が起きやすいって分かってるのになぜ雪山に入るんだ?
毎年死んでるのに学習能力がないのか?


あっ!、学習能力がないから雪山に入り雪崩で死んだんだな
とりあえす税金使って警察や消防は出動しなくていいとオモ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:43:51.29ID:gVCOocXZ0
イテ、イテテテテ、イテエジャネエカヨオ〜ヒデブッ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:43:55.52ID:PtOHHF0b0
30歳以上の高齢者にやたら山が流行ってるな
30歳未満の奴等は誘われても乗らないけど
高齢者は山で死にたい願望でもあるのか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:44:02.23ID:scasgtWc0
雪球が転がってきたの?インディージョーンズ失われたアークに出てくるアノ大きさで来られたら仕舞いかもしれないが・・
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:44:47.66ID:P1bvSmCw0
山岳会は男女分けるべきだ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:47:35.20ID:JuxBCeAT0
>>34
常時防御すればPTの総ダメージをざっと5/6にできるんやで
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:47:48.45ID:c1mW9GCW0
剱岳って映画のあそこか。綺麗だけど
あんな所に行こうとするやつの気が知れん
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:51:17.13ID:QbEC/JTy0
GWは奥穂北穂辺りでも雪崩で死んでる
この時期は雪崩れまくりだから
玄人ほどリスク冒して登って死ぬね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:54:14.71ID:A+3bhyKd0
公務員元気だな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:55:36.19ID:Y0TKyJRB0
金かけて無意味に山登って、そこでのたれ死ぬ。
バカなん?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:58:04.89ID:EZtw29Fw0
山にいけるほど体力余っている証拠だよな
まともに働いていりゃ休日はどっかにでかけるなんていう選択肢はねぇんだぜ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:05:31.73ID:pmttl41i0
SSSクラスの優秀な人が最善を尽くしていても死ぬ時は死ぬ
PSの登山ゲーで学んだ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:06:06.17ID:o4roTZ0y0
2階の屋根からおちてきた雪でも、頭に当たれば重傷になるからな。
雪というよりは氷の固まり。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:09:17.50ID:zTzXnK8f0
自己責任というより国家として雪の残る山への一般人の入山は禁止すべき時代になってるのではあるまいか
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:14:01.90ID:J8w2jrQD0
>>21
ジョギングしてる人やマラソンしてる人にも聞いてみろよ
何が楽しいの?疲れるだけでしょって
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:16:15.10ID:Vn7ecG1U0
ジジイババアが調子にのって登山するなよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:18:21.73ID:l4M13KJc0
ざまあ
また俺が一歩就職に近づいた
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:21:08.23ID:ksaiJ5R30
三ノ窓は通常ルートとは違う、一般登山者の行かないところ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:33:58.34ID:bdcCmpDO0
冬山より気温の高い今の時期の方が雪崩のリスク高いし事故の確率も高いんじゃねーの 
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:37:35.72ID:zvmyY/PP0
アホみたいな人生の終わり方w
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:42:57.05ID:dfPgws8r0
>>93
たまたま今年は春も雪が多いだけで厳冬期の方が格段に雪崩は多い
そもそも厳冬期だったら三ノ窓は詰められない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:43:17.11ID:GORuL4fN0
雪なんか軽いのに、何で死ぬんだ?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:46:35.89ID:5SyXCPbt0
まじレスすると
雪渓上部の細い谷筋に
解け残りの雪の巨大なブロックが残る。
これがバランスを失って、急斜面を
地響きたてながら転がり落ちてくる。
大きさは渓谷の巨岩級。
地響きの低振動で谷が震えるほどになる。
落ちてくるのに気づいたら
「ロッーク!!」と下に向かって叫ぶのが
山屋の基本的教え。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:49:12.16ID:N/YFT+ul0
雪山の死亡事故って、ほんとは殺人ってのもあるんだろうな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:50:06.23ID:z8A2N2kx0
(゚∀゚)
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:53:02.31ID:woIq0Oe10
血税で豪遊しまくったんだから悔いはないだろう
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 20:53:06.07ID:tXp79V+70
>>84
山の装備は金が掛かる
お誘いはそれぞれコミュニティの中で行われる

休みを取りやすい
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:00:04.31ID:h5XxzzZX0
>>89
やめてあげて
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:03:39.24ID:dQuddZfK0
>>107
基本ひまで、お金あるからな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:04:15.03ID:NrGcTf8n0
春先の雪山って超危険なのに(´・ω・`)
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:13:32.86ID:rGHkJDm80
もし、山ん中で3Pやって死ねたとしたら本望やろ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:20:08.14ID:g7f7b0mk0
雪だるまだろう
山で木の枝や断崖の上などから雪が落ちて
斜面をころがってデカイ雪だるまになることがある
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:20:25.31ID:JYYDYP560
屋根から落ちた雪に当たって死ぬ人もいる
雪って重いんだよ
少しでも凍ってたら凶器以外の何者でもないから
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:37:25.96ID:Bv1ICBYg0
登山って、上から岩落ちてくることもあるんだろ?
そういう場合は誰の責任になるんだ?

岸壁を登る動画とか見ていたら
小さい石ころとか落ちてそうだけど下の人達って
大丈夫なのだろうか?と思うことある。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:43:02.39ID:7bnMYabGO
アルプスか気持ちワリイ響き 死んでも許さん
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:48:32.87ID:FJIxaG/J0
公務員って登山で
結構死んでるよな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:50:27.37ID:Ac4DjpGV0
こんな時期に・・

みんな死ににいってるな・・・ご苦労

石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 21:57:14.77ID:IWVqGzCh0
また剱岳か、つい最近も雪崩で死んでただろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:08:33.49ID:E1D0FKY60
雪合戦してたのかな、大人になっても楽しいよね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:18:34.52ID:E1D0FKY60
>>21
達成感
楽しみ方は人それぞれ
俺は人気のない平日低山ソロ日帰りが好き
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:19:49.80ID:qHZcSyRG0
雪山で死ぬの
公務員が多いんだよなと思ったら
やっぱり公務員だった
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:22:10.33ID:SQ1ij13V0
>>118
と言われてもな、我が天敵増永も電車に跳ねられて死んだが遺体は砕けてなかったのはトレーニングのおかげだと思うし
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:27:22.91ID:1znN9N7V0
男女3人雪の塊直撃物語
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:37:02.04ID:zM9fIlYt0
氷の塊でしょ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:44:37.70ID:Qk3f8Gr3O
雪溶けの時期に登山して、雪の下敷きになる人は救助要請なんかするな!

アンタ等の身勝手な行為のお陰で、リスク覚悟で救助に向かう人の迷惑も考えて

救助ヘリ呼ぶと、1200万くらい請求されるらしいから家族にお説教されるの確実
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:48:34.93ID:eWiNUHJe0
今のはマヒャドではない。ヒャドだ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:50:46.58ID:e8KjtxxX0
剱は北アより立山の方がしっくり来る
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:55:25.75ID:CIITUVkk0
3人の関係を洗え
痴情のもつれの果ての殺人かも知れん
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 22:59:11.02ID:Vk84Shlk0
3人当たるほど大きい塊だったのか
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 23:05:25.20ID:LGCQU9oT0
嫁と子供がガッツポーズしているだろ♪
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 23:09:45.83ID:BTSFKQ4R0
>>90
はい、ブロック雪崩という言い方もあります
0139両乳首同時多発マンモ・ペロペロ ◆4QzRQ.S3/yb/
垢版 |
2017/05/07(日) 23:52:20.54ID:bx9YxLBB0
>>136
だろうなw 葬式では嬉しさで号泣だろうよ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 00:01:43.37ID:9TIageuy0
登山板で言うところのパンパカパンってやつだな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 00:04:22.12ID:GxDcv4zB0
労働環境酷い酷いって言ってるわりに
休日山で死亡するやつ、公務員やら教師ばっか

よっぽど暇なんだなw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 00:09:10.47ID:RRo3wwMb0
奈良だかの山奥で行方不明になってたのも島根県の土木部長さんやったな、東京から出向してきたという。
島根に居る知り合いが仕事上で面識有るって事で助かって良かったとか言うてたわ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 00:19:38.02ID:ZRHp//6W0
あんな寒くてツライとこなんかなんで行くんだろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 00:54:13.22ID:NexZQlLj0
>>142
仕事出来る奴ほどオフの遊びも全力だぞ。
休日にぐうたらしてる方がリフレッシュできない。
疲労感は身体的な疲れではなく心の疲れなんだからさ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 00:58:34.73ID:x5MuFVO60
雪崩だろ。雪の塊とか言ってごまかすんじゃねえ!
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 01:16:41.40ID:v1b4KoqG0
公務員って日常が暇すぎるから
危険なスポーツにハマるんだろうな

緩慢な自殺だわ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 01:19:48.49ID:VLpuBiu30
円光とかワイセツ系のしょうもない罪で捕まるのも役人とか教師が多いよな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 01:21:10.55ID:m+J+5Oqf0
公務員って こういう運命なんだよなあ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 01:48:25.09ID:x5MuFVO60
まあゴールデンウイーク=公務員の休日だからな、荒天とか言ってらんないのだろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 01:54:19.24ID:x5MuFVO60
で、それで出動するのも公務員...........................納税者ばかにすんなよ、公僕は節度を持て
嫌なら公務には就かないことだ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:11:41.69ID:yLAHUzwv0
わざわざ大変な所に行って助け求めるのやめろや
トラブルが起こったらそのまま山の肥やしになれよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 05:30:46.06ID:wtAVTRx/0
>>21
そうそう
スポーツ全般に言えることだな
ゲームもそうだ
何が面白いか全然わからん
時間浪費するだけじゃん
あと恋愛や結婚もな
金浪費するだけじゃん
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 05:57:36.64ID:JBBBe8fo0
最近、富山県関連のスレ立てが多発しているよ。何なの。富山(´・ω・`)
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 06:55:20.07ID:gYB+vVDt0
横から雷がおちてくるらしいな
身を伏せてれば大丈夫と思ってても
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 21:20:30.88ID:k+fl+lNu0
>>146
休みに動く体力なんて残らねーよ
そうでなくても家の雑用家族に押しつけられるのに♪
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 22:19:24.84ID:0dJMNww30
>>155
休みが限られてるから天候は後回しになるさ
天候によって休みが変えれるならまだしも、わかるだろ?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:19:03.43ID:FX97PW1p0
富山平野から劔岳を望むと、その左肩の尾根にU字状の凹みが見える。

それが大窓、三ノ窓。

富山平野からの劔岳はめちゃくちゃかっこいいよ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:57:00.70ID:w9ltKL220
山登りの気持ち良さを知らないで死ぬってのは
セックスの良さを知らないで一生オナニーで終えるようなもんだぞ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:58:44.12ID:wBLZnYzx0
登山もスポーツだからなあ
気持ちいいし達成感あるんだろうなきっと
0168ドクターEX
垢版 |
2017/05/10(水) 22:23:42.24ID:ALBkYmnj0
雪合戦で死ぬなんて体弱いんだな。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:16:32.26ID:wg0DeBsJ0
山に登る公務員や団体職員の無謀さよ
定期的に庶民を見下したくなるのかねぇ
大人しく近場で遊んでりゃ楽勝な人生なのにな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:27:09.81ID:QjiUqq9h0
>>169
普段、刺激が無いからだろ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:34:53.08ID:ELGwDXR90
パーティなら建物内でやれよ。
何でわざわざ山でやんの。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:07:30.22ID:VOGm/P6f0
>>166
日本中を旅行したけど、景色にもだんだん飽きてくるからなあ
北海道まで行くのもハードル高いし
そんな時にクルマで1時間半も走らせて峠にある駐車場から1時間も山に登ると
あら、なんだこれは、北海道の美瑛の丘のような風景が見れるじゃないか
牧場のような笹原に1本の登山道
右には海、左には日本一の湖
遠くには白山連峰、北アルプス
最初のとこだけ鎖やロープに捕まってズルズル滑るけど、滑落して死ぬほど危険でもない
鈴鹿山脈 竜ヶ岳
往復たった三時間
数ヵ所だけ転けたら行方不明になるかもってとこもあるけど
マジおすすめ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:10:42.59ID:RCf/5gE80
雪塊とかお節介だな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:16:53.69ID:AedF9cf00
登山とゴルフだけ理解出来ねぇわ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 18:17:51.41ID:0Q/3qkMG0
雪、落とすんじゃねえよ!!(怒) 
byイモト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況