X



【話題】ANA(全日空)の特別機内食(グルテンフリー)がバナナ1本だったと外国人が怒り★4 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/08(月) 11:13:31.01ID:CAP_USER9
英語要約箇条書き
・ロンドンに住む32歳の男性は、ANAを利用して東京からシドニーへ(約9時間)。
・その際の朝食にはグルテンなしの特別食を事前オーダーしていた。
・出てきたのはバナナ1本だった。
・「これは冗談か?」と驚く男性。
・英国人男性乗客 はセリアック病を患うためグルテンを含む製品を食べることはできないとのこと。
・以前はオーストラリアへの1,200ポンドの搭乗でグルテンフリーの食事を注文しても問題なかったそうです。
・ANAは謝罪しグルテンフリーの選択肢とその仕組みについての見直しを行うそうです。

Read more: http://www.dailymail.co.uk/news/article-4465508/Passenger-furious-Japanese-airline-gives-banana.html#ixzz4gOiyu7ad
Follow us: @MailOnline on Twitter | DailyMail on Facebook

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2017/05/02/11/3FDB26C700000578-4465508-image-a-10_1493722230782.jpg
http://www.dailymail.co.uk/news/article-4465508/Passenger-furious-Japanese-airline-gives-banana.html

A passenger who ordered a gluten-free meal on a nine-hour flight was left stunned when he was given one banana for breakfast.
Martin Pavelka, of east London, has coeliac disease which means he cannot eat products containing gluten without becoming violently ill.

The 32-year-old said he 'could not believe his eyes' when he received the fruit ? which had a 'gluten-free' sticker on it - on
his All Nippon Airways flight from Tokyo to Sydney while other passengers were eating a full English breakfast.

Mr Pavelka, an auditor, was midway through a £1,200 flight to Australia and said he always orders gluten-free meals on flights and had never had a problem before.

前スレ(★1のたった日時:2017/05/07(日) 16:20:17.53)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494162486/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:15:39.81ID:O1y6k/Js0
圧倒的少数に対する配慮をやめなさい
それで社会がどんどん締め付けられていく
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:15:48.54ID:2x2L6cI20
海外に行くな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:16:04.96ID:1L6l1Zpw0
 | 厂|
 |/ /|
 | / |
 |゚Д゚) ダレモイナイ‥
 |⊂ノ バナナオドルナラ
 |   イマノウチバナナ!

   冂
 ♪| \
♪ |ヽ \
  (゚Д゚)| バナナン
  ⊂| U| バナナン
   | || バーナーナ-
  く_ノ_⊃ ♪
   ∪

  ♪ 厂|
♪  / /|
  / / |
 | (゚Д゚) バナナン
 |U| |つ バナナン
 | | |  バーナーナ-
 ⊂_ヽ_ヽ ♪
    ∪
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:16:31.23ID:K/IgOpjA0
事故ってべらぼうな賠償金せしめられるよりいいのでわ?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:16:37.17ID:r7vG+gKJ0
バナナ↑
バナナ↓
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:16:57.13ID:2cfEukWE0
日本に期待する方が悪いよな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:17:54.41ID:VFEHX9n90
ヨーグルトでもつけとけばいい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:18:26.97ID:dBh1AJsH0
自国では何を食べているの?
フルーツ類はOKか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:18:40.01ID:znU5A1G90
何のために和食文化があるんだよ
和定食出してやればいいだろが
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:19:15.49ID:IgQP07zz0
バナナは健康にいい(キリッ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:19:18.66ID:xJvVZMaD0
ANAの奴も誰か一人ぐらいバナナ一本でまずくないかな?ぐらい考える奴いねえのかよw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:19:30.09ID:1PJ5OTLm0
イエローモンキーが経営してますんでバナナですって言えばイギリス人なら納得だろw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:19:45.65ID:3j5nUQZP0
猿にはバナナ一本で十分だろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:20:08.97ID:gdz2u+PR0
いえいえイギリス様から見れば私共などイエローモンキーですから、バナナしかお出しできませんのよ
何で猿が運営してるアニマルプレーンなんかに人間様が乗っていらっしゃるんで?
貴方様は動物園に行っても動物達にキレておられるのですか?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:20:20.20ID:znU5A1G90
ごはん、味噌汁、焼き魚、野菜の煮物、お新香、海苔
全てグルテンフリーだ馬鹿もんが
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:20:27.33ID:G/Ad/MPa0
これからはグルテンフリーの宇宙食みたいのを常備だな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:20:28.82ID:WZUvHq/P0
アレルギー持ちを載せるのが間違い、

事前にアレルギーを持ってないと申告させ、アナフィラキシーは自己責任との言質を撮ってから乗せれば良いだけの話。
マイノリティーの社会的コストを健常者が負担するのは全く間違い。自己負担が原則。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:20:33.94ID:Wp1Z8mT80
日本は、とかくマニュアルにないイレギュラーな対応が出来ないからねえ…
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:20:34.60ID:2o17ftT90
ワロス
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:21:31.08ID:dBh1AJsH0
そんなbANAna
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:21:33.86ID:znU5A1G90
動物園のチンパンジーより扱いが酷いぞ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:22:27.94ID:znU5A1G90
>>30
せめてそれな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:22:53.95ID:xJvVZMaD0
ディスってるw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:23:12.20ID:nxhvxf3y0
>>2
ほんとこれ
マイノリティーを自称する奴等は謙虚さが足りない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:23:20.79ID:iaIOny/G0
最近機内テロばっかだな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:23:45.11ID:o/CYGQU80
CA「そんなこと言っちゃ、お客様のバナナ没収しますよ!チャック下ろしなさい!(`・ω・´)」
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:24:17.66ID:znU5A1G90
>>34
あえてそんなもん使うか?日常的に
おまえみたいなバカしかいないんだろANAには
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:24:47.44ID:PWYmMxGb0
車麩だしときゃいいよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:24:51.69ID:Wwfi917W0
デイリーメールにマジレスするスレ?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:25:08.56ID:xJvVZMaD0
バッナアァァァァナッ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:25:52.33ID:GV9lbU5F0
そういう人の為に機内食なしで運賃から割引けばいいんだよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:26:05.55ID:lyKeW4LBO
>>38
日常的もくそも味噌汁の代表的な具材だろ。乾物だから常温で日保ちもする
煮物に生麩も一般的だけど
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:26:20.99ID:TGbG2q5ZO
ここインシデント多くね?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:26:26.03ID:fLjNFqu70
文句言ったら連邦法で逮捕しろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:26:55.30
いままでのスレにあった情報まとめ

>while other passengers were eating a full English breakfast.
周りはフルイングリッシュブレックファーストってありえない。そもそもこの便では朝食は出ない。
ババナの提供は事実だろうけど、故意か過失かは不明だがフェイクニュースが混じった記事だと思う。

ANAの羽田→シドニーのタイムテーブルは下記
22:10   東京(羽田)
08:30+1 シドニー(SYD - オーストラリア)
http://www.ana.co.jp/book-plan/destination/international/india-es_asia-oceania/syd.html

羽田離陸後すぐに出るだろうANAのグルテンフリー機内食(エコノミー)  
http://www.ana.co.jp/cont-image/common/class/0327-lang-multi.jpg

午前5時頃にでる、記事で言ってるところの朝食(実際は軽食、おやつ)
一般人   http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1241355.jpg
グルテンフリー  http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2017/05/02/11/3FDB26C700000578-4465508-image-a-10_1493722230782.jpg

http://www.ana.co.jp/int/inflight/guide/pdf/201703/hnd_syd_y_201703_m.pdf
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:27:28.21ID:xJvVZMaD0
機内案内にストレスフリーとは書いてないだろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:27:31.51ID:re9vqIJd0


いつまで、馬鹿なクレーマーの書き込みに 反応してんだよ!
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:27:50.36ID:znU5A1G90
>>47
グルテンフリーにあえて使う素材じゃねえだろバカw
おまえは当たり屋みたいな事がやりたいだけじゃん
味噌汁の具なんて麩なんか使わなくても百通りあるわ無知
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:28:13.58ID:SXpxwZ/60
スルメでも咥えさせとけばいいだろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:28:20.26ID:l+Ou/8OU0
>>16
以前のスレでレスされてたがドイツのフラッグキャリア ルフトハンザドイツ航空でもグルテンフリーの軽食はバナナ一本の模様
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:28:44.08
この外国人はロンドン→羽田→シドニー という旅程。

19:00 ロンドン(ヒースロー)発
14:40 東京(羽田)着
22:10   東京(羽田) 発
08:30+1 シドニー(SYD - オーストラリア)  着

ロンドン→羽田は長距離だから、2回食事があって、ともにちゃんとした温かい食事が出るんだよ。
http://www.ana.co.jp/int/inflight/guide/pdf/201703/lhr_hnd_y_201703_m.pdf

そして、ロンドン→羽田の2回目の食事は、スクランブルエッグベネディクト風となってるから、
玉子、ソーセージ、ヨーグルトがある。 ←フルイングリッシュブレックファーストのことか

羽田→シドニーなのに、ロンドン→羽田の2回目の食事と混同して、
「周りはちゃんとした朝食(フルイングリッシュブレックファースト)で俺はバナナのみ」
って嘘言ってる(か記事が嘘を書いているか)。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:29:13.17ID:aoXivcC50
ヘラブナの釣り餌でも食わせとけよwwwwwwwwwwwww
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:29:19.11ID:fLjNFqu70
飲み物付けてれば問題なかったのに、、、
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:29:20.74
2017年04月のエコノミー搭乗記。ANAサイトに書いてあるメニューと一緒。

航空会社:全日空  便名:NH879 エコノミー
搭乗日: 2017/04  路線:羽田(東京) → シドニー

http://flyteam.jp/airline/ana/review/34181/195977
http://freighter.flyteam.jp/review/195977/640x640.jpg
>4月の洋食メニューはチキン煮込みビーンズソース

http://flyteam.jp/airline/ana/review/34181/195979
http://freighter.flyteam.jp/review/195979/640x640.jpg
>離陸から7時間が過ぎたころ、軽食のサンドイッチが提供。

http://flyteam.jp/airline/ana/review/34181
http://www.ana.co.jp/int/inflight/guide/pdf/201703/hnd_syd_y_201703_m.pdf


2017年04月の他路線でも、「グルテンフレンドリーミール」(←グルテンフリーミールのことかと思うが)はバナナ

>離陸後、水平飛行になるとすぐにバナナとミネラルウォーターを渡されました。
>周囲の通常の機内食の乗客には、スナックとミネラルウォーターが配られている様子。
>よくよく見ていると、フルーツミールを選択した知人もバナナです。

http://yuka-lab.com/wp-content/uploads/2017/04/img_3899-768x576.jpg
http://yuka-lab.com/wp-content/uploads/2017/04/img_3898-768x576.jpg
http://yuka-lab.com/2017/04/05/in-flight-meal-ana/

羽田→シドニーも同じ感じ(搭乗記の羽田→タイ路線は、夜軽食で朝食事だから順序はシドニーとは逆だけど)だったんでしょう。
http://www.ana.co.jp/cont-image/common/class/0327-lang-multi.jpg
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:29:39.11ID:Aq2LHYTq0
俺ならバナナに、あと牛乳か豆乳を付けてもらえば
良い朝食になると思う。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:29:59.04ID:znU5A1G90
バナナに決定したやつ関西人かもな
あいつら貧乏だから主食小麦粉だろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:30:34.37ID:V7KXiJ+K0
三本なら良かったのか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:30:36.80ID:xJvVZMaD0
飛行機は禁煙なんだから禁酒もしたほうが良いな。酒で暴れる人多いんでしょ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:31:04.34ID:nIdLPgy80
グルテンがダメって小麦系がダメって事かよ、難儀な運命背負ったな
でもコメの飯は食えるのか?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:31:15.55ID:3sHx7T4I0
ANA「見直しをして今度からバナナを2本にします」
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:32:09.40ID:YSCGYdGg0
ユナイテッドの便乗やろ、これ
白豚なんてバナナ食わしとけばおk
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:32:20.38ID:pxz6LkkZ0
こういう時って代替メニューを出すんじゃなくてNGな物を抜いて出すんだろ
その結果バナナしか残らなかったということ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:32:32.82ID:wOXFo9pE0
ジャップは猿だからバナナでじゅうぶん
むしろ皮でも喰っておけ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:32:35.45ID:cIk1UCR00
機内食食べるの楽しみにしてたのにバナナ一本だけおかれたら、俺なら泣くな。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:34:20.75ID:xVrg+/1T0
じゃあキッコーマンの烏龍茶もつけよう
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:34:58.35ID:ssprwYE50
バナナと牛乳ありゃ朝飯には十分でしょ
旅館やホテルってわけでもないんだから
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:35:47.64ID:fiDmO0Af0
アレルギーに完全対応とか無理だろ
機内持ち込みOKにしろよ……バイオテロの問題があるのか……難しいな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:36:11.21ID:l+Ou/8OU0
>>58
ドリンクもついてたのに撮ってないだけかもしれないしわからん。
そもそもバナナについているGFというシールも席に付いていたのを剥がして貼って撮ったんじゃないかって話だし。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:36:26.66ID:z5/PF6QS0
>>73
この外国人は、ちゃんと1回、グルテンフリー機内食を食べてるんですよ。
朝食でもなんでもなくおやつだからね。午前4時5時なんて寝てたらスルーされるし、出なくても文句は言えないおやつ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:36:31.05ID:G4QVQBsc0
グルテンフリーってなんだよ
欠陥持ちのガイジどもは淘汰されろ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:36:33.14ID:w4JvKTP30
せめて柿の種位出せよ
米はグルテン無しだろ
頭悪すぎだろ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:36:47.10ID:nIdLPgy80
飛行機に乗っててバナナ1本置かれたらさすがに(´・ω・`)となるわw
ヨーグルトなりママレードなり添えりゃ済む話だろうとは思う
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:37:10.44ID:mCQfAer00
>>1

バナナ2本にすれば問題はなかった。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:37:15.47ID:+wWD8fBH0
横並び一列、出る杭は打ち嫌でも周りに合わせないと虐められる個人の人権は一切ないジャップランドらしい同胞擁護ですなw
だから世界中から嫌われてるんだろ。
勝手に親日認定されてる台湾はいい迷惑だよ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:37:19.52ID:znU5A1G90
いきなりその場でじゃなくて、客は事前申請だったんだから言い訳できんわ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:37:27.08ID:8nem1Mqc0
>>24
なら朝飯分の金取るなって話だわ、アホ。
きちんと特別食を注文して、その分の金(チケット代)払って、バナナ一本だから問題なんだろ、あほ。

対応出来ないなら出来ないで特別食予約した時に言って朝飯出さない分の金引け、ボケ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:37:29.79ID:K/IgOpjA0
牛蒡とかいいかもなw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:37:50.59ID:G/Ad/MPa0
グルテンはドレッシング・味噌・しょうゆ・植物油・酢にも入っている可能性があるから
へたに判断出来ないな・・・
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:38:02.77ID:sckbpN1/0
>>50
ANAが謝罪したなら故意でも過失でもなく事実なんじゃないの?
ANAが謝罪して仕組みを見直し、というのすらフェイクニュースなら悪意の塊だけど
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:38:07.97ID:he4iIp/z0
>>82
小麦粉アレルギーは日本でもたくさんいるだろ
小麦粉ダメなら日本食かなりきついが
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:38:33.73ID:l+Ou/8OU0
>>75
フルーツミールの軽食もバナナ一本で共通の模様
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:38:34.84ID:mgWwWDrf0
バカはバカなりに努力しろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:38:43.48ID:Aq6bdyhR0
食事はちゃんとグルテンなんちゃら仕様でちゃんと提供されて食ったくせに
おやつがバナナ1本だったから騒いでるだけ

それなのにグルテンなんちゃらだと食事はバナナ1本しかくれないと言われてるANAかわいそす
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:39:29.91ID:PR5zS+ib0
流石にバナナ1本とは量がすくなすぎで酷いわ
バナナ1房ぐらいポンと出してやれば文句言わなかったろ


食事の内容に文句付けるなら自分で持って来いっての
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:39:38.97ID:nIdLPgy80
それかチョコレートだよ、バナナとチョコは相性良いし
いくらなんでもやっつけ仕事過ぎるわw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:39:50.01ID:BH89pQwq0
バナナでもパックにいれて弁当みたいな見栄えにすれば良かったのにね!
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:39:51.99ID:8nem1Mqc0
>>79
ホントの意味のテロだけじゃ無く、
客が持ち込んで食ったのが古いとかで食あたりされたり、ウイルス系にあたって他の客まで被害与えたりと色々ありえるので飲食は持ち込み禁止にするしかない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:40:58.31ID:PR5zS+ib0
>>98
あれはバナナ1本の半分だろ
それに比べりゃ、1本まるごとってのは良心的w
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:41:00.38ID:+wWD8fBH0
>>8
そう、ジャップランドみたいな過労自殺のブラック国に期待しちゃダメ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:41:03.08ID:BHxqWRYe0
>>2
圧倒的多数だけだと、戦前の日本やドイツのナチスみたいになるんだよ・・・
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:41:53.77ID:mCQfAer00
>>1

ただ、ANAが「グルテンフリー」の食事に対応していなかっただけのこと。

それで、正常の食事から「グルテン系(小麦)」を除外したら、
バナナ1本だけが残ったってことだろう。

しかし、この乗客に悪意があるのは、
普通、特殊な食事を頼むなら、搭乗前に航空会社に確認しておくぜ。

最近、ANAが海外客に非常に評判がイイので、ANAを貶オトシめるために仕組んだ工作かも知れんな。
(やはり、例によって半島人のやり口だろう)
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:42:12.57ID:8nem1Mqc0
>>97
普通飛行機で持ち込み飲食は禁止。

客が持ち込んだ飲食物で食あたりとかされたらそのままとんでもない事態になる。

客が持ち込んだ食事にノロウイルスやo-157付着してたらパンデミック起こすぞ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:43:06.53
>>91
バナナが出たことは事実でしょう。他路線だってGFのおやつはバナナだし。

でも、この人は「周りはちゃんとした朝食(フルイングリッシュブレックファースト)で俺はバナナのみ」
と言ってるんだよ。この便は、朝食(フルイングリッシュブレックファースト)出ませんよ。

そう考えると、ANAが言いたいのは「5スターエアラインとしてお客様の期待にこたえられなかったのは申し訳ない。遺憾に思う」って意味で
UAのCEOがしたような謝罪の意味ではないんだろうと思う。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:43:37.01ID:l+Ou/8OU0
>>88
だから特別食分はこの客ちゃんと食ってるんだって スナックがバナナで怒ってるがヨーロッパの他の航空会社も同じくバナナ一本だったり枝豆だったり、良いとこアメリカン航空のカットメロン程度なんだっての
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:43:48.42ID:he4iIp/z0
グルテンフリーだと
天ぷらだめ、麺類不可、出汁不可、パン不可、肉不可(調理場の分離ができない)

だせるのは米と刺身とフルーツぐらい
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:44:18.85ID:8nem1Mqc0
>>105
>>1も読めない分盲乙

>>グルテンフリーを事前オーダーしていた

対応出来ないなら事前オーダー時にANAに説明義務がある
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:44:44.13ID:mkG8As4a0
>>107
嘘つけ馬鹿
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:45:32.19ID:PWxLW/g80
そんなバナナ!

って言ったのかな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:46:15.51ID:/f6UvYPn0
醤油や味噌にもさらっと麦が入っていたりするから
セリアック病の人は大変だな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:46:16.30ID:/2MSQWIO0
>>91
グルテンフリーのおやつが無かったんでメンゴメンゴ
今後おやつも見直すわ

ってことじゃないの
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:46:22.70ID:Z8fIpM3L0
自分で持ち込めよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:46:24.50ID:ldoLvzTf0
バナナキライ!
こうですか?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:46:37.39ID:8nem1Mqc0
>>116
嘘もなにもあたり前の事だぞ。

何処の航空会社も持ち込んだ物は飲食禁止があたり前。

何か機内食以外に食いたいなら機内販売で買えが普通。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:47:12.92ID:48p1GRPYO
これは仕方ないだろ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:47:18.01ID:nIdLPgy80
あと豆もイケるのかな?グルテンフリーって
豆オッケーならチョイス増えるだろ
ただ調味料が厳しいか
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:47:29.53ID:N3Ex2FDJ0
アレルギー持ちが定食屋で勝手にいろいろ注文つけて出てきた物に逆ギレしてるようなもん。
そもそも正規サービスでもないものの質など問う権利などない。
自分の体を本当に思うなら、ちゃんとてめえで弁当なりを持ち込みなさい。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:47:39.64ID:iUH847J00
こんにゃくまんなんだしとけばええで
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:47:52.96ID:z5/PF6QS0
>>105

この外国人は、ちゃんと1回、グルテンフリー機内食を食べてるんですよ。

2回目の配膳は、朝食でもなんでもなくおやつだからね。
午前4時5時なんて寝てたらスルーされるし、出なくても文句は言えないおやつ。


午前5時頃にでる、記事で言ってるところの朝食(実際は軽食、おやつ)
一般人がサンドイッチだったのに
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1241355.jpg
自分がバナナで激怒してるの。
 http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2017/05/02/11/3FDB26C700000578-4465508-image-a-10_1493722230782.jpg
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:47:56.91ID:BHxqWRYe0
>>126
どこの航空会社が禁止してるんだ?

食べ物の機内販売なんかあるのか?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:48:18.86ID:mCQfAer00
>>114

この乗客に悪意があるのは、

「事前にオーダーしていた」としても、それにANAが了解したと述べてないことだ。
オレはANAを腐るほど利用してるが、客(オレ)の依頼や注文をANAが了解した場合は、多少無理な注文でも必ず実行してくれてる。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:48:43.43ID:BvG8GDdz0
グルテンとかトランス脂肪酸だとか
日本人には無関係だし無意味だから無視しろな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:49:13.20ID:t/QqlMIv0
自分で食事用意すればよかったのにな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:49:21.22ID:c+xn8ZcV0
でもさ、日本の航空会社ってほんとアホばっかだよ。
どことは言わないけど、機内食に蕎麦出してたんよ。
蕎麦ってアレルギー出ると致死率高いんだぜ?
まだ蕎麦食ったことのない外人が口にしてアナフィラキシーとか起こしたら責任取れんのかね?
アレルギーかどうか判らない食物にアレルギーですなんて申告する人間性はいないんだし。
ほんまにアホ、最高にアホ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:49:32.66ID:o/b/dfgw0
>>114
夜に出されたグルテンフリー食は食べてるんだよ
だからANAはバナナ一本だけと世間に勘違いさせられて遺憾だと言ってる
朝に出された軽食(snack)に他の乗客はサンドイッチだったのに、自分はバナナ一本だけだったと文句を言ってる
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:49:48.09ID:8nem1Mqc0
>>132
食べ物の機内販売は普通にあるけど?
スナック系とか会社によってはラーメンとか。

だから「持ち込んだものを食われて食あたりされたらどうなるか考えろ」
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:49:56.11ID:ghajVK+70
軽食ちゃうの?
普通はナッツの小袋とかだけどそれがバナナだからって怒るほうもどうかしてる
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:50:11.80ID:Z3wqv/Xt0
ただただ面倒くさい奴
サンドイッチかバナナ、その選択肢ならどちらでもいい
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:50:39.96ID:l+Ou/8OU0
>>114
ばーどが意図的なのかANAへの取材部分を載せてないのに釣られてるぞ。
ANAによるとこの客は夜食分であるフルのグルテンフリーミールはこのバナナの他にきちんと食べているし、このバナナは仮眠後に起きていたら出される軽食のサンドイッチの代わりのものだよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:50:43.47ID:SWIp8Nie0
サクランボ添えてやれば
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:51:09.21ID:z5/PF6QS0
タイトルで反射レスが多いけど、

この外国人は、ちゃんと1回、グルテンフリー機内食を食べてるんですよ。

2回目の配膳は、朝食でもなんでもなくおやつだからね。
午前4時5時なんて寝てたらスルーされるし、出なくても文句は言えないおやつ。


午前5時頃にでる、記事で言ってるところの朝食(実際は軽食、おやつ)
一般人がサンドイッチだったのに、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1241355.jpg
http://freighter.flyteam.jp/review/195979/640x640.jpg

「周りはちゃんとした朝食(フルイングリッシュブレックファースト)で俺はバナナのみ」 と嘘付いて激怒してるの。
 http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2017/05/02/11/3FDB26C700000578-4465508-image-a-10_1493722230782.jpg
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:52:34.09ID:mCQfAer00
>>144

まあ、そこはいいじゃない。

2chは、スレ記事だけを基に、ワイワイやるものだW
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:53:11.35ID:L5bHdazM0
ミスリード記事かよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:53:20.79ID:vEkkvySH0
人様に迷惑かけるようなカタワは、飛行機乗るな!
食物くらい自分で用意しろ!
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:53:34.22ID:BHxqWRYe0
>>140
ラーメンどころか、おでんとかお寿司とか焼き肉弁当とかも売ってるよなw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:54:23.21ID:t/QqlMIv0
>>148
お前みたいなやつが間違った情報拡散して後は知らんぷりなんだろうな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:54:28.60ID:mCQfAer00
>>150

それが結論!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:54:31.43ID:7cJ4Ewz60
機内食に拘ってる奴ってw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:54:43.05ID:WEc5KTOH0
>>147
そりゃ怒って当たり前だわ
他の客サンドイッチ出したんなら、
その客にもグルテンフリーのパンで作ったサンドイッチ出せよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:55:41.08ID:nIdLPgy80
乳製品も別に良さそうじゃん
チーズとハムなら問題なくね?
なんか考えればそんな大層なアレルギーじゃない気がしてきた
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:55:56.18ID:BHxqWRYe0
>>147
このおじさんも、バナナに果物でもついてれば文句言わなかったと思うよ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:56:01.01ID:BpPGt1R90
>>142
醤油は、材料として小麦を使うが、製品には小麦由来のタンパク質がない
大豆アレルギーでなければ醤油を使っていい
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:56:44.38ID:z5/PF6QS0
>>126
>何処の航空会社も持ち込んだ物は飲食禁止があたり前。
>何か機内食以外に食いたいなら機内販売で買えが普通。

これは国際線のこと? 国内線のこと?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:56:54.64ID:o/b/dfgw0
隣の奴ほか皆はサンドイッチ(1個だけ)食ってる!!!!!
なんで俺はバナナ一本だけなんだよ!!!!

って文句言ってんの。グルテンフリーて病気やアレルギー用の食事だからね
迂闊に変な物出せないのよ
他の航空会社も、軽食だとほぼフルーツだけなのよ
こいつは、夜ご飯はちゃんとしたグルテンフリーの特別食を食べてんのよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:57:27.21ID:a1SPvER60
和朝食ならいいのか
米、味噌汁、魚 出されても食べなそうだけど
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:58:00.67ID:WrZ8TBnz0
グルテンフリー食ではなく食事からグルテン入ってるの
全部除いてくれと解されたんだろ

日本ではグルテンフリーという宗教は蔓延していないのだから当然の仕打ち
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:58:04.23ID:WEc5KTOH0
>>161
だから、グルテンフリーのサンドイッチ出せばいいだけだろうが

米粉や大豆粉を使ったパンは普通に市販されてる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:58:10.68ID:DvYEAmaz0
ほらよ!って雑な感じだからだろうな

GFの紙がシュールで笑えるw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:59:00.53ID:t/QqlMIv0
>>165
そこまで言うなら自分で持ち込めばよかったと思うわw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:59:31.16ID:he4iIp/z0
>>146
醤油と出汁のもとには小麦が入ってるよ
カルビーのうす塩には小麦が入っていて、コイケヤには入ってないのはそのせい
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:59:38.60ID:rxWVIpxL0
1200ポンドだと17から18万円ぐらいか
オプションとして選べんならちょっと無いかな

朝飯にバナナだけってしばらくやったけど悪くなかったけどなw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 11:59:43.37ID:nIdLPgy80
ゆで玉子とかマヨネーズとかどうなん?サラダは問題ないっしょ
そもそも外人のブレークファーストなんて半熟玉子くらいのもんじゃん
やっぱり仕事がやっつけ過ぎると思うわ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:00:05.97ID:1s/aXksN0
>>1
全日本空輸では、バナナは実際に食事ではなく飛行機で提供される
「グルテンフリースナック」だと語った。

「東京 - シドニー路線の国際線飛行中には、2つの食品サービスがあります。
最初のサービスは出発から1時間後のフル・ミーティングで、
2回目は到着2時間前のスナック・サービスです。」

ネトウヨども、ソースくらい訳せよw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:00:49.35ID:t/QqlMIv0
>>170
厚生省的には小麦のたんぱく質は残存してないらしいよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:01:44.60ID:yxa0bRZl0
黒人系でなくてよかった?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:02:12.53ID:Ad5f9Wu30
着陸2時間前の軽食であったことを故意に隠して報道するマスコミは
どうかと思う
夕食は問題ない量が出された、と言われてるのに
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:02:43.06ID:5tPTsqje0
外人の怒りを鎮めるのにCA忙しすぎだなANA
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:02:51.48ID:N3Ex2FDJ0
>>173
持ち込めない航空会社と路線を示しなさい。
君がやるべきことはそれだけだ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:02:52.07ID:/p9AFm070
今でもパンと牛乳が主力の学校給食って
確実に認知症を作り上げているねw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:03:36.75ID:rxWVIpxL0
スレしてるお前ら下民が飛行機に乗ったことすらないのが良くわかったwww

ANA特別機内食(スペシャルミール)
ttps://www.ana.co.jp/international/departure/inflight/spmeal/

むしろちゃんと見本付きであるんやで
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:03:54.02ID:1s/aXksN0
>>177
>着陸2時間前の軽食であったこと

バナナはおやつに入らないのかw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:05:02.89ID:7cJ4Ewz60
団体貸切以外食の提供しなくていいから安くしてほしいわ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:05:18.00ID:Ad5f9Wu30
ベビーカー持ち込みのクレーマーがうまくいったから、
騒ぎ起こしてファーストクラスせしめようとしたのかな?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:07:00.09ID:t/QqlMIv0
>>173
出来るでしょ
国内線は当然として国際線の話だよね?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:07:31.31ID:8nem1Mqc0
>>159
国内線はあまり使った事ないから国際線の話。

また、持ち込み禁止ではない。
持ち込んだものの飲食禁止

この違いがややこしいと思うが。
持ち込み禁止だとお土産とかも持って帰れないので持ち込みはOKの会社は多い。

だが、大体機内アナウンスで持ち込んだ物は食うなと言われるはず
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:08:39.88ID:z5/PF6QS0
>>173
あなたの言う「機内に食品持ち込めない」ってのは国際線のこと? 国内線のこと?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:08:41.40ID:K1/8nlcs0
一生懸命やった結果がバナナだよ 天然だよ
0198飯田圭織
垢版 |
2017/05/08(月) 12:08:45.23ID:AOdBMbm20
バナナゎ一本まで
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:08:59.79ID:4tjRUyfS0
バナナ5本は出さないとな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:09:26.12ID:l+Ou/8OU0
>>165
そもそも特別食の時点でエコノミー価格帯の他人より高い物になってるだろうに何で更に高くなるの出せって言うんだ?追加料金足したなら兎も角
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:10:13.46ID:z5/PF6QS0
>>192
>また、持ち込み禁止ではない。
>持ち込んだものの飲食禁止

なるほど。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:11:19.32ID:EtnjJ8Ld0
>>181
コレに申し込んであったけどバナナしか出なかった?
なんかおかしくね?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:11:23.79ID:6xBaiv6X0
その内アミノ酸アレルギーとか出てくるんじゃない。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:12:25.80ID:Ad5f9Wu30
>>203
これは夕食だよ
バナナが出たのは着陸2時間前の軽食サービスの時
他の乗客には小さなサンドイッチ
そのコストと同じようにしようとすればバナナしかなかったんだろ

報道側は故意に、出された食事がバナナだけであったかのように
言ってて悪意を感じる
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:12:38.82ID:o/b/dfgw0
>>165
だからANAは「選択肢とその仕組みを見直す」って答えてる

グルテンフリーって宗教食ではなくて、病気やアレルギーの人用の食事として捉えてね
命に関わる食事だからね
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:14:50.91
>>192
国際線か。つまり>>126>>140も国際線の話かな。
他社レガシーは知らんが、ANAの国際線に、飲食物の機内販売は存在しないよ。

LCCだと飲食物の機内販売はある。おっしゃるとおり、機内のもの買えっていうスタイル。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:15:17.20ID:BH89pQwq0
>>107
成田ゲート前の京辰でクルーやパイロットが搭乗前にテイクアウトしてるのは日常やけどね。
欧米系のエアラインの人間が多い。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:15:40.41ID:G/Ad/MPa0
サンドイッチ 233キロカロリー
バナナ1本 84キロカロリー

カロリーベースなら3本にすべきだったな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:16:17.06ID:ZihsGXOZ0
これ、食事はGF用がまともに出ていて、間食が普通の人はサンドイッチ一つで、こいつはバナナだったという話。

普通にありじゃね?
https://www.ana.co.jp/international/departure/inflight/spmeal/

特別食 ANA
グルテンフレンドリーミール(GFML)

グルテン不耐症に配慮したお食事です。グルテンを含む原料や食品を含まないメニューです。グルテンを含む穀物類(小麦、ライ麦、カラス麦、大麦、ライ小麦、スペルト小麦)、グルテンを含む穀物を原料とした食品(粉、スターチ、セモリナ)は使用しておりません。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:18:17.62ID:iWqwCsoa0
鬼畜米英はやっぱ意地きたないね。

それではここで、教育者であり宗教家でもある伊藤宣子氏から、ありがた〜〜い一言があります↓
http://homer33.up.n.seesaa.net/homer33/tube/E38186E3828BE38199E38289.png

つーことで、

http://saito-anna.seesaa.net
http://blog.livedoor.jp/saito_anna

>後藤弘子

http://hanagishi.up.seesaa.net/image/C9LLKVOUQAAncxC.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/85b2ebea.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/unnamed.jpg

>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。

http://saito-anna.up.seesaa.net/douga/Banditen-Galopp.mp4
盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss Jr ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する

https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:18:25.64ID:8nem1Mqc0
>>208
ana.jalだとそもそも機内食つくから販売の必要性ないからな。

だから、持ち込んだ物を食った後の事考えろっての
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:18:41.61ID:Ad5f9Wu30
いくつもの路線でトラブルが起きてるのは事実だが、
ベビーカー母親とかこれみたいに、わざと事実誤認させてまで
航空会社を叩こうという流れには呆れる

まんまそれに騙されて「他の人は豪華な食事だったのに
この人はバナナだったひどい」とかほざいてるのも
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:18:42.90ID:ciHDxMKh0
>>1のソース先の報道が微妙なだけで対応として間違ってないんじゃない…?
特別メニューが存在していて、夜にはしっかり特別メニューが提供されている
んで、昼は通常はサンドイッチの軽食が出て、この方にはバナナが提供されてると…
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:18:58.82ID:6wjNos5h0
ブリティッシュエアウェイズ(BA)のまずすぎる機内食にも文句言ってもいいですか?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:19:36.13ID:fQLtAd0B0
>>1
只のわがまま

特別な食事なら、自分で用意しろよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:20:29.23ID:bpVdPB3P0
殴られて引きずり降ろされるよりずっといい。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:20:42.22ID:b3rCxdNN0
そんなにサンドイッチが羨ましかったんならグダグダ言わず食って死ねよw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:20:42.59ID:AyCq2gtJ0
お前らもちつけよ

食事がバナナ1本しか出されなかったのではない
それとは別に着陸前の軽食がバナナ1本だったという話

じゃあこいつはなんで怒ってるかというと
他の客は小さなサンドイッチで手がかかってるのにこっちはバナナかよふざけんなと
グルテンフリー差別ニダと騒いでる
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:20:48.88ID:aQ1n/z800
コンビニで食えるもん
買うって頭はなかったんかい
人任せじゃ遅かれ早かれ死ぬぞ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:20:52.42ID:7pAt7gPE0
・英国人男性乗客 はセリアック病を患うためグルテンを含む製品を食べることはできないとのこと。

そんな変な病気なら外で食べ物なんて注文するなよ
自宅で自分で自分用に作ったものだけ食べてろよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:21:00.52ID:cpiBgn+t0
なんだよ嘘かwwwwwwww
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:21:54.46ID:nIdLPgy80
グルテンフリーは非対応といわれたら自分で持ち込むけど
対応できますと言われたのに期待以下だったのでがっかり
まあ判らない話じゃないけどな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:22:35.44ID:l+Ou/8OU0
>>210
ダイエットメニューとしてグルテンフリー頼む系の人もいるのにカロリーベースにしてどうする
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:23:03.51ID:UCV7R6n80
これが事実なら暴れても許す
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:23:08.64ID:PjapMazI0
機内食というと、どっかのブロガーか誰かが 「特別機内食を予約しとけば
配膳も先で優越感が味わえておススメ」とか書いてたの思い出した。

ひでぇ話だよなぁ。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:23:18.80ID:Ad5f9Wu30
>>217
これなんか訂正された方だよ
昨日はもっとひどかった。
↓これだもん

・ロンドンに住む32歳の男性は、ANAを利用して東京からシドニーへ(約9時間)。
・その際の朝食にはグルテンなしの特別食を事前オーダーしていた。
・出てきたのはバナナ1本だった。

元記事を読めば、夕食がきちんと出て、これは軽食だったというのがわかるのに
(ANAの説明もちゃんと掲載されている)>>1にはなぜかこれしか書かれてなかった
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:23:35.97ID:ciHDxMKh0
バナナがしっかりと輪切りになってさらに乗って出てくれば…と思ったが
サンドイッチも其処までやってないな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:24:08.98ID:o/b/dfgw0
>>228
他の航空会社でも“軽食”はほぼバナナ一本だけとか普通
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:24:19.72ID:5AB0KWkS0
>>208
機内販売って鉄道のワゴン販売のイメージしかないんじゃないか?
外国の国内線だと機内で好きなもん買って喰えだし日本のだってカップうどんとかあるし
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:24:30.79ID:xq20L/yj0
>>205
(´Д`)バナナで飢えを凌いだかのような>1
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:25:46.74ID:JlerXgNk0
普通の軽食もお粗末なんだからこんなもんだろ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:25:54.19ID:vAhglVzN0
せめてさあ、、、
おにぎりにバナナ1本りんご1個ぶどう10粒にすればよかったんちゃう?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:26:13.22ID:la70KQia0
食べ物の好き嫌いが多い奴とは関わりたくない。

イスラム教徒だって結局、砂糖と油がたっぷりの
幼稚な食べ物しか受け付けないだけじゃん。

航空会社とかホテルが配慮すると、向こうもつけ上がるだけ。
まともな客向けのサービスだけ充実させてほしい。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:26:23.26ID:UCV7R6n80
ちな、うちの犬はグルテンフリーの高級プレミアムフード喰ってる
それ以外の食い物には目もくれず、おやつをやっても絶対食べず
散歩中道にお菓子などが転がってても無関心だから、かなりうまいんだろう
人間用にもグルテンフリーの激うまシリアルでも作ったらいいのに
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:26:44.96ID:hUJSSMWd0
烏龍茶はキッコーマンか?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:27:38.65ID:nIdLPgy80
まあ他の乗客の手前ってのが一番大きいと思う
コストもあるだろうけど「あっちのが良いじゃん」って思われたら
それが一番まずいんじゃないかな、営業的には
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:28:03.92ID:la70KQia0
>>232
そうそう。
「ゆうべ飲みすぎたから、低糖質食にしてもらいました♪」とかさ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:28:25.49
>>215
ん?>>126といってることちがくね?
何処の航空会社でも禁止で、何処の航空会社でも機内販売ってことじゃないの?

少し調べてみたけど、他社レガシー(ANA、JAL、TG、VN、KE、SQ、OZ、LH)の
国際線に、飲食物の機内販売は存在しなかったよ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:29:09.25ID:9njeOo6H0
そんなバナナ あなかしこ、あなかしこ 南無南無
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:29:16.02ID:PR5zS+ib0
もうグルテンフリー客お断りでいいじゃん

どのぐらい需要あるかわからん奴の為に特別食用意しとけってか?
それで気に入らなきゃ基地外みたいに大声で叫ぶ
航空会社にとっていいこと一つもないわ

俺を担いで運びあげろと個人店攻撃した乙武と同じれべるだよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:29:34.13ID:l+Ou/8OU0
>>233
まあ、デイリーメールの構成も酷いけどな
だってANAへの取材コメント部分が有るの別記事リンクを挟んだ下だもの
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:30:58.54ID:la70KQia0
>>249
賛成。1人のモンスター客のわがままに付き合う必要はない。
ANAは謝罪したから、こいつはまた乗るんだろえな。無間地獄。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:33:42.40ID:o/b/dfgw0
>>252
報道がね
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:34:23.56ID:ZNATAnQw0
この手の話は炎上させるために意図的にミスリードさせようとするから始末が悪い
食い物絡みであれば一部を抜き出して印象操作したりするから
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:35:08.22ID:b3rCxdNN0
まだマシじゃないか

イギリス人「特別食がバナナ1本とかふざけんな!」
韓国人「」←韓国軍・大統領下賜特別食(にぼし7匹)
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:36:15.71ID:G1fBbJhu0
>>13
だな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:36:22.90ID:NEnbu0uI0
ペットボトルすら持ち込めない時代
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:37:50.31ID:vSfZ84IL0
なんだグルテンフリーってアレルギーとか宗教とは無関係のただの趣味じゃん。

こりゃあ機内食グルテンフリーなくなるパターンだなw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:38:35.85ID:o/b/dfgw0
これからはもう、バナナ10本程多めに載せておいて、クレーム言ったら「はい、バナナ」つって渡せばいい
グルテンフリーのパンでサンドイッチ作っても「本当にグルテンは入ってないのか」とか絶対に文句言う人出るから
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:40:18.71ID:ldoLvzTf0
まあ、サンドウィッチには具が挟まってっから、バナナの手の込んでなさにギョッとしたんじゃね?せめて個装してあるとか、チーズやチョコが付いてりゃ良かったね。寂しいわね。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:40:35.98ID:NEnbu0uI0
グルテンフリーについて知りたいならジョコビッチの本を読めよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:41:08.31ID:ux0BLs0k0
>>258
制限エリア内で買えば持ち込めるだろ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:42:18.95ID:l+Ou/8OU0
>>262
一応客のいうセリアック症が本当なら穀物類に含まれるグルテンによって小腸が炎症を起こし、栄養の吸収が出来なくなって栄養失調になる病気
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:42:37.40ID:odwyLWfM0
何が入ってるかわからんから調理したもんは出せねえし
バナナも致し方なし
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:43:44.43ID:NEnbu0uI0
>>267
たしかにそうだな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:44:12.50ID:/NOzs5QlO
バナナ一本ポンッと猿のエサのように置かれた事が
侮辱された、恥をかかされたと感じて
わざわざ捏造してまで批判してるんだろうな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:44:36.41ID:RCVCVrmT0
バナナ一本丸ごとならまだいい
飯田圭織の七夕バスツアーでは半分だったんだぞ
2つ食べた人は人間失格とまで言われたんだからな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:44:40.46ID:z5/PF6QS0
>>261
自分も日本発着で言われたこともアナウンスも聞いた事が無い。
日本発着じゃなくて、>>192 が言いたいのは、海外発→海外着の話なんだろうなと思ってる。

もしくはLCCにしか乗ったことの無い人か。
(↑ >>192 ID:8nem1Mqc0 [8回目]の自信のある口ぶりから考えれば、LCCではなく高い一般エアラインの話だと思う。)
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:44:44.04ID:NEnbu0uI0
9時間でバナナ1本だったらキレるだろ普通
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:45:03.94ID:yrUpTVBA0
隣の人と半分に分けないと怒られた俺からしたら
バナナ1本出たならいいじゃないか
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:45:42.60ID:PjapMazI0
せめてラッピングして その上からグルテンフリーシール貼っとけば、とは思う。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:45:54.88ID:t/QqlMIv0
>>265
本当にセリアック病なら乳製品やチョコとかねーわ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:46:09.38ID:NEnbu0uI0
そもそもアテンダントがアレルギーについての知識がなさすぎなだけだろう
グルテンフリー要望の場合は小麦さえ抜いとけばいいんだから
肉でも魚でも野菜でも出せる
知識がないから無難にバナナ1本しか出せない
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:48:12.72ID:TTlACqWq0
>>29
どの辺が癪に障ったんだろうな
見た目が貧相で雑に扱われてる感じしたんだろうか
何れにせよ大した事とは思えんのだけど
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:48:15.44ID:o/b/dfgw0
>>267
いつもそれやってるわ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:48:50.85ID:nNCV4Z280
バナナ嫌なら普通の飯にすればよかったのに、ワガママがすぎるぞ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:48:58.11ID:O8HOIiol0
スミフルのバナナだから高く付いて1本だった
グレイシーバナナなら3本くらい出せただろう
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:49:16.30ID:sgK+F1wV0
>>29
ちゃんと配慮してもらってるのに何が不満なんだ?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:49:24.41ID:t/QqlMIv0
>>282
サンドイッチの代わりに何出したらいいかね
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:49:26.42ID:RjB5sFhs0
あなたもイエローモンキーになりませんか?
っていう悪い冗談にも見えるw

食事制限のひとは自発して、冷蔵庫とかに預けるようにしたら?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:49:27.17ID:l+Ou/8OU0
>>278
>>274の参加者がw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:50:16.72ID:TTlACqWq0
>>277
これ軽食
エコノミーの軽食なんて、要らんわこんなモンみたいなのが出てくるのが常だよ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:50:37.35ID:UjY9htQk0
1本は酷いなー
1房は出すべき
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:51:00.31ID:/XoCYYQ50
ゆでたまごもつけろ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:51:26.05ID:FdOLPr990
ANNはアスリートに金を使いすぎて乗客は我慢するしかないから
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:51:42.70ID:/NOzs5QlO
>>282
軽食に肉とか魚はキツくない?
この人以外の人は小さなサンドイッチ食べてるのに
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:51:55.13ID:NEnbu0uI0
>>291
9時間もフライトがある場合はサンドイッチだけじゃないはずだ
肉でも魚でも選べる
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:52:08.75ID:EhujBclM0
2本なら文句も無かったのか?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:52:11.59ID:l8lhwwF60
事前オーダーしてたならANAに責任があるだろw
まあバナナ5本も出しときゃよかったんだよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:53:04.50ID:t/QqlMIv0
>>301
やっぱ背景わかってなかったね…
これは軽食の話でグルテンフリーの食事はちゃんと出てるよ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:53:04.68ID:RtBrXgb50
機内食いらないから割引してほしい
フライト中はひたすら寝てたい
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:53:18.04ID:256sZJze0
痩せたいんだろ?バナナ一本で我慢しろ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:53:25.10ID:iH6KQNjL0
引きずり出して放り投げろ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:53:27.10ID:ciHDxMKh0
>>301
其処まで行くとディナーだろ?
軽食の話なんだよこれ……
ディナーはちゃんと対応した食事が出てるんだよ…
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:54:05.05ID:BHxqWRYe0
>>306
文句を言う人を非難するのが日本的だな。

国際社会じゃ、文句言えないと通用しないのに。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:54:07.08ID:o/b/dfgw0
>>282
ちゃんとリスト化されてて機内食会社がそれに添って調理する
個人に合わせて作られる事もあるけど、それはアレルギー持ちの人に対してする事が多い
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:54:16.87ID:nNCV4Z280
りんごも出しとけばよかったってことか
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:54:33.98ID:+rVehthh0
国内線の機内食もいつの間にかなくなったなあ。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:54:42.66ID:PjapMazI0
>>29
フィンガーサンドイッチ、というとアフタヌーンティーセットとかの高級そうな感じだけど
実質はしょぼめのコンビニサンドだね。 メニュー名改正したほうがよさそう。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:55:09.06ID:nIdLPgy80
まあ日本人なら米と醤油が食えればなんとかなるが
外人で小麦食えないとキツいなw
洋食のソースとかちょっとしたとろみで小麦使うもんな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:55:41.76ID:NEnbu0uI0
>>306
え?食事はグルテンフリーで別に用意されてたのか?
軽食だけの話?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:55:53.07ID:PRSV/oQE0
>>270
酷い(´;ω;`)
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:56:18.29ID:GLv6hO970
事前って段階がどの辺りなのか知らんが、予約時またはチケット購入時に言ってるのなら、もっとマシな対応してやれよ・・・

乳製品や卵を入れたサラダ、コーヒーとバナナ1本を追加するだけでも大分違うぞ?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:56:32.91ID:xq20L/yj0
>>320
そうらしいっすよ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:57:15.20ID:t/QqlMIv0
>>314
レス本筋と関係ない茶々入れは他でどうぞ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:57:49.45ID:bbJbK4330
バナナスペシャルかまるごとバナナにしときゃ良かったのにな
(  ´・ω・`  )
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:58:30.70ID:o/b/dfgw0
>>320
そう。
夜ご飯はちゃんとしたグルテンフリー食を食べてる。
朝に出された軽食(他の人はサンドイッチ)がバナナ一本だったとのクレーム
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:58:50.81ID:pBkXiB2v0
バナナとコーヒーも付いてるんだろ、他国の航空会社なんか酷いぞ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:58:52.41ID:eLD4nrR10
軽食でもせめてフルーツ盛り合わせとかにしたれよ。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:58:53.48ID:nNCV4Z280
アレルギーなのかダイエットなのか知らんが、食えんもの多いなら贅沢言うなボケ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:59:10.60ID:Y0/JDaxQ0
まあ流石にバナナ1本をポイと渡されたらブチ切れるだろうなwなんかのコントみたいw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:59:46.51ID:zb7i8FHS0
>>324
ニュースには
>ソーセージ・マッシュルーム・パン・ヨーグルトなどが出された周りの客から笑われ恥をかいたパベルカ氏。
と書いてあるが
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 12:59:52.41ID:o/b/dfgw0
>>322
ビジネスクラスがそんな感じかも
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:00:08.32ID:NEnbu0uI0
>>327
まあそれだったらバナナ2本かサラダつけるだけでいいな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:00:12.35ID:xA9bsokY0
いちご1個くらいつけたれよ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:01:02.83ID:uJiIu4gp0
>>282
お前に素材の知識がないのはわかった。
醤油は使えないし、調理場は小麦粉だらけだよ。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:01:07.01ID:nIdLPgy80
>>331
そうそう。ひと手間のおもてなしが欠けていたと思う。
切り込み入れてフォークと小鉢にヨーグルト程度で印象は違ったはず。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:01:26.40ID:bH1WQPMG0
猿に猿扱いされた!って怒ってるんか?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:01:30.99ID:HIEhhvFrO
>>319
茶のしずく事件で小麦アレルギーになったやつは醤油もだめになった
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:01:36.81ID:m6VcKVjm0
朝食の軽食に他の人がサンドイッチだったのがバナナだったって話だろ
別に問題が有るとは思わんけど
”バナナだけだった”という言葉に騙される奴が多いんだろうな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:02:22.61ID:NEnbu0uI0
>>338
醤油に小麦が含まれてるからだろ
あげあしとるだけで論理的に考える脳がないのか?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:02:47.11ID:/f6UvYPn0
機内食のおやつがリンゴ半分とかでも
アテンダントさんがウサちゃんにしていたら違ったと思う
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:02:49.71ID:jmN1f4p30
バナナにおまけをつければよかったんだよな(´・ω・`)
そして「バナナセットでございます」と言い張る
おまけは子供に配る飛行機のおもちゃでいい
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:03:21.72ID:sSZtcNzF0
>>277
バナナ1本とサンドイッチ、一般的なコンビニ価格だと100円以上の価格差があるはず
まぁ、問題の焦点はバナナのランクに移って行くだろうな
コレが高級バナナであるなら平等な扱いと言える
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:03:34.27ID:zb7i8FHS0
>>342

>>ソーセージ・マッシュルーム・パン・ヨーグルトなどが出された周りの客から笑われ恥をかいたパベルカ氏

サンドイッチって情報はどこ情報だよ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:03:58.54ID:o1fSluJQ0
おやつにバナナは入りませんでしたって話しか
厄介な客だとは思うけどこんなんいっぱいいるだろうな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:04:21.49ID:6a5XhayX0
イランに旅行したとき、砂漠をひとつ越えるエアバス(?)で飴ちゃん貰ったな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:04:26.37ID:9njeOo6H0
猿かよ🐵
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:04:39.02ID:t/QqlMIv0
>>343
レス
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:05:29.41ID:o/b/dfgw0
>>346
そんな暇ねーべ
てか、フルーツナイフの搭載してんのかな
テロが起こってからエコノミーはステンレスからプラに変わったからなー
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:05:34.15ID:nIdLPgy80
>>351
>>ソーセージ・マッシュルーム・パン・ヨーグルトなどが出された周りの客から笑われ恥をかいたパベルカ氏

パン以外はオッケーじゃないのか?これw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:07:06.87ID:4wbZJOha0
>>1
夕食はキチンと出たとなぜ書かないの?
翻訳してまで記事にする意味が無いな
これでは朝日新聞や毎日新聞と同じだな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:07:26.51ID:9lGUDZms0
まあ、問題は持っていく時乗務員がさすがにこりゃまずいべって思ったかどうかだね。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:07:35.76ID:xq20L/yj0
>>360
いや、ソーセージ入ってるはず
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:08:36.67ID:l+Ou/8OU0
>>333
そこがこの客の証言とこのシドニー便での決まってる配膳メニューの不一致点だよ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:08:51.85ID:/f6UvYPn0
>>359
ウサギリンゴにして塩水に漬けてからパッキング
…まぁ機内でリンゴ切るのはメンドイか
コンビニで売っているようなカットフルーツ詰め合わせとかでも違ったかもね
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:09:25.85ID:vGkRp2IG0
>>363
ここの乗務員、 自分の上司が一番怖いから そんなこといちいち考えてない。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:09:36.25ID:rKbu2bC90
>>24
正論
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:10:03.49ID:4wbZJOha0
>>338
小麦アレルギーだと除去品目も多く大変ですが、今まで除去していた「醤油」は基本的には除去の必要がないと発表されました。
醤油の原材料に利用される小麦は、醤油を作る過程で小麦のタンパク質が完全に分解され、完成した醤油には残存していない。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:10:37.01ID:nIdLPgy80
練り物は全般つなぎに小麦を使うらしいな
ハム、ソーセージ、チクワ、ハンペンあたりもダメらしい
まあ勉強にはなったわw
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:10:44.79ID:JowhI1hC0
これを全く報道しない日本wwwww
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:11:23.00ID:t/QqlMIv0
>>358
背景説明にあんたの国際社会云々はレス的に関係ない上に本筋からずれてるってこと。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:11:44.44ID:4wbZJOha0
>>345
醤油の原材料に利用される小麦は、醤油を作る過程で小麦のタンパク質が完全に分解され、完成した醤油には残存していない。だから醤油はグルテンフリー
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:11:56.22ID:1s/aXksN0
>全日本空輸では、バナナは実際に食事ではなく飛行機で提供される
>「グルテンフリースナック」だと語った。
>
>「東京 - シドニー路線の国際線飛行中には、2つの食品サービスがあります。
>最初のサービスは出発から1時間後のフル・ミーティングで、
>2回目は到着2時間前のスナック・サービスです。」
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:12:09.82ID:uNspNlY00
他の機内食はどんなんだろ
それによってバナナ一本でもありだよ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:12:39.08ID:rKbu2bC90
(BAN)ANAだからバナナ出て来るの当たり前じゃん
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:12:47.66ID:5qn6oEIZ0
ビガーにグルテンフリーとか面倒臭い
死にかけたら巨額の賠償金だろうしな
面倒だからパラシュートで降りて貰え
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:12:56.79ID:pTy+vLtnO
カットしたバナナをヨーグルトに混ぜてオサレな感じで提供するくらいの機転きかせりゃよかったのに
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:13:21.54ID:o/b/dfgw0
>>367
ANA 機内食で検索
羽田→シドニー、期間入力して機内食で打ったらサンドイッチが出てくるよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:13:24.85ID:pT+n4ZaJ0
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ   頼む、どうか>>1を許してやってくれ彼はゴリラなんだ
           } 、、___,j''      l
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:14:26.08ID:o/b/dfgw0
>>376
ただのクレーマーだからやらないよ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:14:31.72ID:cyra4UFb0
グルテンってなんだ?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:14:50.90ID:uNspNlY00
英国人っても最近はクロンボが増えてるからな
クロンボがバナナもらってバカにされたと勘違いしたのかも知れんな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:15:18.98ID:o/b/dfgw0
>>386
それはもうビジネス乗らなきゃ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:15:37.67ID:/jnZwsm70
さすがおもてなしの国だな、誰もバナナ一本でやばいと気がつかないんだから
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:15:39.56ID:o4crRJwW0
イギリス人にきんぴらごぼうをだすと怒る
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:15:42.36ID:l+Ou/8OU0
>>339
セリアック病は小腸がグルテンによってやられるせいで乳糖不耐性、つまり乳製品もダメになったりするらしい
あとチョコレートトッピングと言ってる人もいたが、チョコレートに含まれていることの有る甘味料の麦芽エキスは大麦由来でグルテン含有
麦芽エキス入れていない場合でも入れてる物と同じ生産ライン使ってれば含まれる可能性があるので完全なグルテンフリーチョコレートは限られてくるようだね
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:15:48.10ID:uNspNlY00
>>389
ちゃんとしてるやん
ANAは損害賠償請求しろや
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:15:51.27ID:n2ZQpv+r0
おやつが他の人とちがうと騒ぐ小学生レベルのオーストラリア土人www
黒人にバナナ投げつけて差別したりしてるから、
バナナに対して侮辱されたとでもおもったんじゃないか
自分達が作った差別イメージで勝手に気分を害するとかアホすぎるw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:16:48.66ID:OvoUaHxV0
バナナはご馳走だぞ!(昭和30年代)
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:17:02.56ID:MnGXLrw60
12時間以上ノンストップならいざ知らず
アジアはもちろん、ハワイ、オーストラリア程度のフライト時間で
>>59
>>367
こんな怪しげな餌をもらって食おうと思う方がどうかしてる
旨い不味いまで評論する知的障害者までいるし
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:17:23.05ID:zb7i8FHS0
>>387
軽食がでる時間知ってる?

また記事では
>>ソーセージ・マッシュルーム・パン・ヨーグルトなどが出された周りの客から笑われ恥をかいたパベルカ氏
って書いてるからな?流石にサンドイッチならサンドイッチって書くわ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:18:13.34ID:vGkRp2IG0
もうバナナエアラインって改名したら?
傘下のバニラとかピーチとかと釣り合い取れそう。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:18:33.18ID:wNm5tDYr0
>>389
1番上にサンドイッチ載ってるじゃん

このブログの人の便は深夜発だから
サンドイッチの方が先に出て
英国人クレーマーの便は順番が逆なだけ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:19:22.92ID:l+Ou/8OU0
>>367
朝食メニューと軽食メニューの差
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:19:28.21ID:zb7i8FHS0
>>404
お前自分に都合の悪い所全部見ないよな

>ソーセージ・マッシュルーム・パン・ヨーグルトなどが出された周りの客から笑われ恥をかいたパベルカ氏

どうしても「出たのはサンドイッチに違いない!」って思いたいのか?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:20:08.75ID:+W6lz91N0
え、何がいかんの?
グルテンは無かったんでしょ?
なんで文句言ってんだろ
みんなと同じ機内食からグルテン系を除いたらバナナだけ残ったって話でしょ?
寿司ならワサビ抜きってことでしょ?
自分だけ特別にグルテンフリーの旨いものが出るとでも思ってたの?
機内食でそれぞれの好みに応じてたら採算が合わないでしょ
取り寄せるだめの特別料金を払ったんならまだしも
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:20:16.43ID:/NOzs5QlO
>>396
食べられるものがかなり限られてるんだね
軽食に何をどう提供したら正解だったんだろう?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:20:37.62ID:1tt0WRIV0
国際線に乗ったことないカスが
フェイクニュースに踊らされてるスレはここですか?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:20:47.49ID:o/b/dfgw0
>>401
>>31 見ろ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:21:07.88ID:zb7i8FHS0
自分が乗ってその状況を見たわけでもないのに

ANAのメニューにはサンドイッチがある!きっとこの時にバナナを
持ってこられたんだ!ANAは悪くない!この客が嘘を付いてる!

なんてよく言えるなここのカス共は
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:23:35.20ID:huKareBF0
盗聴しているゴミクズとその一族郎党を皆殺しにしろ!
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:25:01.83ID:4wbZJOha0
>>389
君はそのブログのサンドイッチを無視しているの?
頭は大丈夫?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:25:45.52ID:ciHDxMKh0
>>417
都合悪いとかじゃなくて具体的にどのあたりか教えてあげればいいじゃん…
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:26:29.77ID:i3OQpAYF0
機内食ってメニューにないものもオーダーできるの?
この人はチケット購入する前にグルテンフリー機内食をオーダーして了承されてるの?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:27:00.56ID:zb7i8FHS0
>>419
読んだ上で気付きませーんって言ってんだから何言っても無駄だろ。
全部見えませーん聞こえませーんしか言えないわコイツ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:27:13.76ID:4wbZJOha0
>>406
↓このブログにはサンドイッチ画像があるんだが
君には見えないサンドイッチなの?

389 : 名無しさん@1周年 [sage] 2017/05/08(月) 13:14:18.88 ID:zb7i8FHS0 (9/14)
>>382
http://blog.ichiko.jp/blog-entry-1989.html
ここの上から3番目みたいな感じ。サンドイッチってのはガセ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:28:30.44ID:4wbZJOha0
>>420
> ↓このブログにはサンドイッチ画像があるんだが
> 君には見えないサンドイッチなの?
>
>389 : 名無しさん@1周年 [sage] 2017/05/08(月) 13:14:18.88 ID:zb7i8FHS0 (9/14)
>
> http://blog.ichiko.jp/blog-entry-1989.html
> ここの上から3番目みたいな感じ。サンドイッチってのはガセ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:28:33.22ID:zb7i8FHS0
>>423
それに関しての文も書いたがお前は綺麗にスルーしてるみたいなので
相手してられん。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:29:24.66ID:4wbZJOha0
>>428
君には見えないサンドイッチなんだね(´・ω・`)
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:29:27.47ID:FQ8B9S/+0
フルイングリッシュブレックファストとかおかしいじゃんw
記事がでたらめなのか、オーストラリア人?が嘘吐いてるのか
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:29:40.99ID:QJZzWAfi0
コメはグルテンフリーだから世界中の人がコメ食う流れが来ている
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:29:57.69ID:XuOL2gMk0
デイリーだから炎上歓迎なんだろう

>>412
ID無しをアボーンにしてるのかもしれん
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:30:22.46ID:4wbZJOha0
>>431
発狂しているのはお前だろw
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:30:50.51ID:zb7i8FHS0
少なくともANAが認めて謝罪してんのに
アホがせっせと「このオーストラリア人は嘘つき!周りはサンドイッチだった!」
と乗ってもいない見てもいないで記事の内容と本人を批判。カス過ぎて笑う。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:31:11.01ID:nIdLPgy80
米と醤油と野菜と魚はオッケーなんだから日本人なら怖くないよなw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:32:01.28ID:o/b/dfgw0
機内食は4パターン
朝食(breakfast)
昼食(launch)
夕食(dinner)
軽食(snack)
羽田ーシドニー間は
午前出発だと、昼食と軽食
午後出発だと、夕食と軽食
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:32:18.02ID:yBtLZNcq0
スニッカーズ付けとけばよかったのに
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:33:00.03ID:l+Ou/8OU0
>>422
じゃあ、その客の言い分の下のANAのコメントは目に入ってないの?
そこで言ってるグルテンフリーミールの部分がそのblogのオムライスミールだぞ?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:33:06.67ID:4wbZJOha0
>>438
夕食はグルテンフリーの物が出たからな
まあ朝食がバナナ一本は酷いがw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:33:48.32ID:/f6UvYPn0
普通の人がサンドイッチなら
グルテンフリー軽食はライスバーガーかな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:33:54.17ID:PjapMazI0
まぁANAも機内食の経費削減すすめているからねぇ。

そのうち 客に公平にする、っていう名目で 軽食が各自バナナ1本だけになるかもしれん。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:34:25.98ID:z5/PF6QS0
何がすごいって
.ID:zb7i8FHS0 [19回目]によると
ANAサイトに食事やおやつのメニューまである(他のブログもの2017/4のシドニー旅行記にはサンドイッチ提供とある)のに、
「この日だけ」、周りの客にはイングリッシュブレックファースト(卵やソーセージやヨーグルト)が出たんだろw

メニューを変えさせるとか、周りの客はどんだけすごいんだよw
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:35:43.00ID:4wbZJOha0
>>445
焼き魚とご飯と吸い物と梅干しとかw
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:36:13.12ID:nIdLPgy80
そうだよ、「ジャパニーズライスサンド」とか言って
シャケのお握りでも結構喜ばれたんじゃね?外人さんには
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:38:49.27ID:85kEoVoG0
フェイクニュースでは?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:38:50.29ID:zWTY8WRD0
宗教かアレルギー対策で、何通りの食事を用意すればいいんだ。機内なら限界もあるだろう
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:38:54.68ID:z5/PF6QS0
以前の羽田シドニー路線は
おやつ(=サンドイッチ) → 朝食の順番だったが、
2017年は夕食 → おやつ(=サンドイッチ)に変わってる。


2017年04月のエコノミー搭乗記。ANAサイトに書いてあるメニューと一緒。

航空会社:全日空  便名:NH879 エコノミー
搭乗日: 2017/04  路線:羽田(東京) → シドニー

http://flyteam.jp/airline/ana/review/34181/195977
http://freighter.flyteam.jp/review/195977/640x640.jpg
>4月の洋食メニューはチキン煮込みビーンズソース

http://flyteam.jp/airline/ana/review/34181/195979
http://freighter.flyteam.jp/review/195979/640x640.jpg
>離陸から7時間が過ぎたころ、軽食のサンドイッチが提供。

http://flyteam.jp/airline/ana/review/34181
http://www.ana.co.jp/int/inflight/guide/pdf/201703/hnd_syd_y_201703_m.pdf
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:39:32.16ID:vmpAhWR70
バナナやめてコンビにおにぎりみたいのにしたらサンドイッチとつりあい取れるだろ
おにぎりにヘルシー幻想いだいてる感があるから受けるんじゃないかw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:40:54.42ID:cgcuS4Ms0
みんなは調理加工した物を出されてるのに
自分はそのまんまのバナナ丸ごと1本で気に入らないって事?
カットしてパックに詰めてありゃ納得したの?
それともそれでもバナナしか入ってないと文句言う?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:40:57.46ID:6VILVQfh0
ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw
ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!
ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:40:57.67ID:ZvM3lqdt0
デイリー・メールのこの記事はフェイクニュースに見えます。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:42:18.61ID:l+Ou/8OU0
>>443
一応誤解をされそう書き方してしまったので補足するが、オムライスがグルテンフリーミールというわけではなく、グルテンフリーミールと同じフルの食事メニューって意味ね
シドニー便はフルの食事と軽食の2回が配膳される模様。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:42:29.32ID:jmN1f4p30
バナナは高級品だったんだよ(´・ω・`)
婆ちゃんがそう言ってた
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:44:10.36ID:6lF7mODV0
>other passengers were eating a full English breakfast.

また白土人が嘘吐いたのかwww
自分とこは糞みたいなサービスしかしないくせに文句だけはイッチョマエだなw
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:44:29.63ID:jr6YJfcG0
ていうかANAの誰もグルテンフリー=バナナのみって認識をおかしいと思わなかったのか?
さすがにバナナ1本は馬鹿にしてるって
ていうか嘘のようなアホらしい話だわ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:44:52.88ID:rnwRVKMW0
まだやってんの?
これは朝食タイムじゃなくて軽食タイムだった
食事制限ある軽食にバナナは他の航空会社でもやってるって結論なんじゃないの?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:44:54.38ID:vd+wrwIj0
>>427
あー、分かった
深夜の食事が軽食でサンドイッチ
朝に食べたのがトレーのセット
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:45:23.02ID:/NOzs5QlO
米粉パンでサンドイッチ作れば良かったんじゃね?
軽食とはいえグルテンフリー用の食材を駆使して極力他の客と遜色ないものを出すべきだったのかもね
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:45:24.91ID:R7Pox5is0
>>62

ジャムでも食ってろ猿
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:47:12.16ID:vd+wrwIj0
もしかして逆に提供した?
皆がサンドイッチの時にフルメニュー
皆がフルメニューの時にバナナ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:47:24.25ID:ivl7Kykg0
メンドクサイから、コロッケパンと焼きそばパンでも出してろよ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:47:30.68ID:jr6YJfcG0
>>29
一番下のリンクがきれとるやん

ページが見つかりません
お探しのページは、移動または削除された可能性があります。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:47:32.01ID:cgcuS4Ms0
>>462
だから何がおかしくて何がバカにしてると思うの?
小さなサンドイッチ分ぐらいのカロリーは満たしてるだろ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:48:45.52ID:vd+wrwIj0
>>469
>>31
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:49:06.76ID:l+Ou/8OU0
>>464
出発時間が違うから軽食とフルの食事の配膳順序がそのblogとこの便で入れ替わってるだけみたいなのよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:49:55.14ID:vd+wrwIj0
>>472
あ、ありがとう
じゃ配膳ミスでも何でもないね
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:51:37.43ID:z5/PF6QS0
UAの事件以降、エアライン側が弱いから、なんとかなると思ってない?

ANA「過度の期待をさせてしまっていたようで、期待に答えられず、さーせん。」
某「はい!謝罪したー」

こんな感じじゃないの?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:53:25.09ID:OJnc/SG20
わろすw
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:54:01.60ID:jFmTKnCQ0
自分で変わったオーダーしといて調子に乗るな
何を出すかまでは事前に言ってないだろ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:54:43.57ID:oBnCVVL10
朝食だろ?
アメリカンブレックファーストとかコーヒーとパン、チーズだけとか普通に珍しく無いし
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:55:05.33ID:vd+wrwIj0
特別メニューの予約時に事前に下調べしておいて、サンドイッチの代わりは何ですか?
バナナ一本だと足りないので別料金で軽食付けてくれませんか?ぐらいやればいいのに
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:56:00.64ID:jr6YJfcG0
>>470
ベジタリアン食を注文して胡瓜1本だけ出てきてたら「え?」と思わないか?
君ならうんこ1本でも納得して食うんだろうが
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:56:05.99ID:XuOL2gMk0
この騒動で現場からの問題点の事情聴取や会議でどれだけの工数が費やされているのやら
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:56:07.24ID:oBnCVVL10
バナナを綺麗にスライスして皿に盛りつけて出せば
絶対文句言ってないよなw
エコノミーでそこまでのサービスをするわけは無いが
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:56:33.49ID:/f6UvYPn0
ベビーミール
チャイルドミール
ジャイナ教徒用ベジタリアンミール
ユダヤ教徒ミール
ベジタリアン・ローミール
ブランドミール
低乳糖対応ミール
糖尿病対応ミール
低塩ミール
低脂肪ミール
低カロリーミール
グルテンフレンドリーミール
フルーツプレートミール
シーフードミール

こりゃ航空運賃高いわけだ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:57:01.37ID:L5bHdazM0
a full English breakfast.

これが、そもそも間違っているんだろうな。
男性がそう主張しているのか、新聞社がそう書いただけなのか。
ANAの謝罪も、軽食時にバナナ以外の選択肢を増やすという意味での謝罪なのかもしれない。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:57:08.34ID:oBnCVVL10
>>483
なんで自分の希望通りの要求が通って当たり前だと思うの?
事前に確認して嫌なら乗るなとしか言いようが無い。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:57:19.80ID:vd+wrwIj0
>>483
多分バナナ1本
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:57:29.57ID:z5/PF6QS0
ANAデスクに日本語でメールすると、
「(メール作成に)お時間を使わせてしまい、申し訳ありません」っていう感じで返信内容が来ることがあるんだよね。

英語だとどんな返信かは知らんが、日本語のニュアンスだけど、
この「申し訳ありません」っていうのは別に謝罪してるっていうわけでもないんだよね。

そのまま英語にしちゃうとおかしくなるんだけど、
その辺の英語返信文が外国人には伝わらなかったんじゃないかなぁ。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:59:25.34ID:C5DBdNFo0
キッコーマンのウーロン茶があれば納得してくれただろうに。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 13:59:59.19ID:8CtbanCv0
アフリカあたりの食糧難地域住民から見ればバナナ1本でもありがたやありがたや
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:00:26.36ID:5bhUFKNr0
>>483
軽食だし別に
食事はきっちり出てくるんだし
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:01:00.85ID:XuOL2gMk0
>>490
日本語の謝罪は本題前の挨拶だからね
概念が違う
黙殺を無視と訳されて言いたかったのはノーコメントだと泣きを見るのと同じこと
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:01:42.80ID:/w2bKFebO
>>1
ANAは弁解の余地ないな、バナナ一本とか。

せめて3本位は出さないと怒るだろ。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:01:48.67ID:8KaCC+170
>>454
9時間も乗って、これだけじゃショボすぎ。
グルテンフリーはサンドイッチがバナナ一本とは酷すぎる。
なんだか幕の内みたいな盛り付けだし。
センスも悪い。
ANAは同クラスの航空機と値段としては
アジアでも最低のサービスなんじゃないのか?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:03:27.61ID:rBjtXR1o0
グルテンフレンドリーミール(GFML)

グルテンフレンドリーミール
グルテン不耐症に配慮したお食事です。グルテンを含む原料や食品を含まないメニューです。
グルテンを含む穀物類(小麦、ライ麦、カラス麦、大麦、ライ小麦、スペルト小麦)、
グルテンを含む穀物を原料とした食品(粉、スターチ、セモリナ)は使用しておりません。

※グルテンの混入防止に努めておりますが、製造過程での混入についてまでの確約はできません。


ANA特別機内食にこれあるのに出さんかったんか?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:05:07.08ID:sahmBfx10
バナナ2本にします
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:05:26.61ID:5bhUFKNr0
>>497
それは別で出てる
今回のはオヤツ、ただのクレーマー
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:05:48.38ID:2HyhQVt30
クレームつけた香具師がニガーだったらなおさら面白い。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:06:16.39ID:41Dr+hbU0
バナナは重いから早く食ったほうがいい
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:06:16.98ID:sahmBfx10
私のバナナもフリーです
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:06:44.26ID:8KaCC+170
スーパーで750円程度の弁当みたいな機内食(冷凍チン)と
コンビニで210円程度の安っぽいサンドイッチ
これがANAの基本?
これが日本のおもてなしとはね。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:07:16.96ID:7cJ4Ewz60
つかそういう病気の人は自分でグルテンフリーの食事を機内に持ち込めないの?
診断書とかしっかりした審査要項を設けておいて搭乗前に書類揃えて来てねと言っておけばいい気がする。
或いはもっと単純に機内持ち込みOKなグルテンフリーの簡易食を売店に置くとか。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:07:38.32ID:vd+wrwIj0
食事のクオリティ求めるんだったら、チケット代上がっちゃうよー
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:07:57.16ID:8KaCC+170
この外国人客のおかげで、ANAの実態か明るみに出て良かったわ。
ぼったくりANA
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:09:08.13ID:z4e6pDYM0
バナナ3〜4本出せばこんなに話題にならなかったのに
さすがに1本はダメだろ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:09:34.45ID:osrxVI7tO
まるごとバナナなら納得したのかな?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:10:06.54ID:5qSEbf4D0
サンドイッチとバナナ1本のカロリーが同じだったんだろ
文句いうなよ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:12:05.14ID:osrxVI7tO
>>502
腐って臭ってやがる。早すぎたんだ!


ヤマザキの『まるごとバナナ』買いに行ってくる。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:12:14.31ID:7pAt7gPE0
クソ迷惑な客だよな
こういう奴は外で食べ物なんて注文するな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:12:19.85ID:8KaCC+170
>>462
グルテンフリー=糖質オフという認識しかなかったんじゃないの?
日本人の視野狭さ丸出し
ANA社員は週刊誌読んでバラエティー番組しか見てないようなアホばかりかも。
グルテンフリーなら糖質だめってことなからバナナでいいですよね〜、みたいなノリで決まっちゃうようなアホばかりな企画室
きっと企画室って安っぽい姉ちゃんばかりかも。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:13:08.57ID:XxsZ4jrq0
>>507
軽食やで?
これだけでお腹膨らますためのもんじゃないから
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:14:04.20ID:aScL/e/z0
>>513
ANAに何かされたん?w
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:14:13.20ID:amhf4WBcO
これ、ANAは訴えてもいいレベルの風説の流布じゃね?
まるで9時間のフライト中にバナナ一本(しかも他の乗客には普通の食事)しか出してないみたいじゃん。
食事は食事でちゃんとしたのが出た上で、他の乗客だってコンビニレベルのサンドイッチなおやつ的なものなのに。
昔から議論にあるように、バナナはおやつと食事の中間なんだから、サンドイッチの代わりでもおかしくない。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:14:28.63ID:cgcuS4Ms0
>>483
普通にそこもバナナでいいだろ
なんでキュウリを持ち出すんだ?
冷やしキュウリを割り箸に刺して出してくれてもかまわんけどなw
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:14:49.60ID:4HWf7nrq0
ANA「めんどくせーこと依頼すんなや、迷惑やねんけど」
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:14:55.63ID:X4J39g8P0
>>508
激怒するだろ
周りはスポンジケーキなんだから
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:15:28.67ID:NEnbu0uI0
外国では何入れるか入れないか自分で細かく指定できるのが当たり前なんだよ
サブウェイを思い浮かべればいい
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:15:41.63ID:8KaCC+170
>>504
グルテンフリー向けの食事さえ満足に出せないような航空会社なら、航空会社からその旨客に説明してその分飛行機代安くしないとね。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:17:18.84ID:sK+/OhhQ0
自分で持参しろよ。
病気なら。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:17:33.07ID:MnGXLrw60
エコノミー乞食は呼吸と排泄を許可された貨物だと認識することから始めろよ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:17:58.37ID:1TFcW4Hb0
>>469
コメントにw
>どこまでも広がる青い空。
>この広い空の中から探し物を見つけるのは難しいですね。
>そんな時には何もかも忘れて空の旅に出かけませんか?
>きっと新しい発見があなたを待っているはずです。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:19:16.55ID:41zhg6nG0
>>14
味噌と醤油使えないのに和食おされてもな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:19:26.55ID:kWfmcOFs0
バナナ出すくらいなら始めっから断ればよかったな
アレルギーあるなら基本持ち込みさせるべき
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:23:34.61ID:neSvbgAX0
朝、ほかでもあんなショボイサンドイッチじゃねーか
バナナ1本でも別にええやん
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:23:59.18ID:lSe1st0H0
こんなめったにいないやつのために膨大な金使って対策する必要なんてない
いやなら他社をご利用くださいでいいんじゃない
冗談か?じゃなくておめーの傲慢が冗談みたいなんだよ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:24:53.59ID:aScL/e/z0
JALとか見てても、個人別ではなくてそれ専用の固定メニューだね
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:25:37.40ID:osrxVI7tO
>>519
それすら駄目だと、面倒臭いなぁ。
この外人さんは普段何食べているんだろう?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:25:43.13ID:k1lTA6xn0
コメと納豆と梅干しでも食わせとけ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:26:03.50ID:neSvbgAX0
それにしても国際線の特別食ってみると結構対応しているのな
びびるわ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:26:21.66ID:8KaCC+170
>>504
普通は10種類くらいのメニューから選択できる。それが常識ということは覚えといてね。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:27:16.46ID:aScL/e/z0
>>531
てかスポンジがダメなのにw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:28:09.27ID:XxsZ4jrq0
>>534
軽食でメニュー選択できる航空会社なんてあるの?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:29:37.46ID:m86TenXwO
外国人「アイドルと行くバスツアーかよ!」
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:30:20.61ID:2o17ftT90
くそワロタ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:31:09.03ID:8KaCC+170
>>516
中華航空みたいに、グルテンフリー向けにしっかり調理されたメニューを出したならともかく、バナナ一本しか出さなかったのは紛れもない事実。
客は9時間の飛行中、バナナ一本しか出なかったとはどこにも書いてない。
ANAがなんとか自分たちの機内食のお粗末さがバレることをそらそうと、客の文章にいちゃもんつけてるとしか思えない。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:32:17.18ID:C79DS7/J0
日本でグリテンフリー浸透してないからしゃあない
持ち込める機内食も限られてるだろうからな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:32:27.49ID:sGm5NH9k0
>>2
それな
一部電凸するようなキチガイに配慮してたらテレビもつまらなくなったしな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:32:28.96ID:8KaCC+170
>>516
軽食にコンビニサンドやバナナ出す時点でANA最低
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:35:39.81ID:yEICse1p0
>>513
グルテンフリーってだいたい小麦アレルギーを連想しない?
糖質オフを連想してバナナっておかしいだろ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:38:56.32ID:iCZuDMc40
何がアレルギーになるか分からないんだから房に入ったバナナは一番安全だよ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:38:57.86ID:8plwgo4O0
どっかからじじい呼んできて、バナナが高級品だったころの説教話でも聞かせてやれ。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:39:47.31ID:8KaCC+170
中華航空や、韓国航空のグルテンフリーメニューぐぐって見れば、日本がいかにセンスなしかわかる。
中華航空はフルーツでもフルーツミールでも数種類用意されている。美しくカットされてるし。特別食はこのレベル
昨日バカにしたレスあったが、グルテンフリーの食事はピラフやハッシュドポテトがよく出される。
韓国航空は、グルテンフリー機内食はステーキだよ。
ビジネスではなくエコノミーでこのレス
日本は、一部の金持ちしか相手にしないような姿勢だからこんなことになる。
どこがおもてなしだよ。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:40:55.39ID:5JUX16+S0
まぁグルテンフリーの食事が無かったんだろうな
しかしこんなのポンと出されて何の説明も無しじゃそりゃ怒るだろ
コミュ障ジャップらしいニュースだわ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:41:14.61ID:oDb0mlqd0
ANAの採用落ちたか何かで恨み持ってる人が便乗して叩いてるねwww
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:41:16.56ID:lSe1st0H0
>>552
機内食満足度ランキングで日本の航空会社は常に上位だよ
グルテンフリーが凄い?それなら中華航空や韓国の航空会社使えばいいんじゃ
ないの?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:42:06.19ID:8KaCC+170
ANAはビジネス以外の客を猿扱いする会社。
こんか航空会社乗らない。
日本人として恥ずかしい
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:42:14.14ID:m/g6dTNQ0
こういうやつは、持参しろよと思う。食べきるか残っても機内で廃棄していけばいいんじゃないのかね
レクターを見習え
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:42:39.82ID:YuPbnRml0
グルテンフリーとハラルフード
はもはや常識だろ。

とっとと対応しろ。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:42:42.07ID:JuzQk3MI0
anaのサイトみたら特別機内食にグルテンフリーあるし、特別機内食のレビューみると朝昼夕全部あるみたいだぞ
グルテンフリーだけ朝食がないなんてことあるのか?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:43:47.04ID:7NGKHaz00
>>552
長距離路線、短距離路線で違うからね。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:44:13.01ID:wpnJ8nJ+0
確かに一食バナナ一本じゃ少ない
一房出すべき
何を考えてるんだ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:44:18.31ID:Y2kQCXST0
>>545
オランダ航空こ軽食はカップヌードルミニだったけど
みんな喜んで食べてたけどな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:44:55.26ID:8KaCC+170
>>553
用意されてないからバナナでも出しとけ、という姿勢がありえない。
他の客にもコンビニサンドイッチだけどね。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:46:36.99ID:41zhg6nG0
ヨーグルトつけとけば納得したのに
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:47:24.51ID:7NGKHaz00
>>564
シールが貼られてるから、きちんと用意したのがバナナだよ。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:47:24.71ID:MSz0omtV0
そこはやはり英国紳士には
バナナ野郎のジャップがバナナを出してきやがったwと笑い飛ばして欲しかった
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:49:26.54ID:y9ZLVpDu0
バナナも国産の高級な奴だと1本600〜1000円ぐらいするから何とも言えない
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:50:07.17ID:8KaCC+170
>>555
それ、どこのランキング?
ビジネスクラスの機内食?
ANAは噂ではビジネス以上しか相手に
してないらしいからね。
何が悲しくて、あんか幕の内弁当みたいな
貧しい機内食とコンビニサンドイッチに票入れるバカいるのか?
ANAが上位なら金払った組織票のインチキだよ。食べログが飲食店から賄賂受けとってたようなもの
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:50:10.79ID:JuzQk3MI0
>>564
いやそもそも特別機内食は事前申し込みする仕組みだから、申し込みが受け付けられたなら用意されてないこと自体が変だ
anaのサイトみたら立派な写真が載っている
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:51:58.19ID:oDb0mlqd0
>>569
ANAへの執着が怖いwww
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:53:36.78ID:9K3twmrt0
コリアフリー
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:53:55.73ID:y+NhUpj/0
軽食のサンドイッチがバナナになっただけなんだろ
要するにおやつみたいなものだろ
じゃいいんじゃないかな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:56:04.03ID:jr6YJfcG0
>>527
だよな
コンビニサンドウィッチと同等品ならおにぎり小さいの2個とかお稲荷さん3つとかがちょうどいい
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:56:15.62ID:4wbZJOha0
>>571
枝豆5本ww
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 14:56:37.53ID:NepJ521Q0
(´・ω・`)しょうがないなぁ、じゃあきゅうりもあげるよ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:01:10.16ID:dT3isc8Y0
そんなの自分で用意すればいいんだよ
何でもかんでも要求しすぎ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:02:09.22ID:qJ5it2tP0
そもそも機内食はうまくないから食わないなぁ
腹を空かせて地上に降りてから現地でたんまり食事する
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:02:31.75ID:4wbZJOha0
>>578
米航空会社がクレームで信用失墜したから太平洋を飛ぶ他航空会社のクレーム記事を書く様に記者が依頼されたかもね
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:03:06.27ID:oDb0mlqd0
枝豆5本だったらバナナ1本の方がいいわwww
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:04:30.80ID:75mAbkPu0
自分で準備しろよ。
人のせいにするな!
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:04:34.13ID:nAziBvMp0
>>14
だよなぁ。
それを期待してANAにしたのだろうし。
うな重でも出してやればよかったんだよ。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:05:22.37ID:XxsZ4jrq0
>>587
おやつでうな重か
贅沢な食生活だな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:05:36.10ID:hddMv4fx0
多分、バナナの種類を選びたかったんだよw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:06:05.18ID:fErnFNwF0
リンゴも付けろ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:06:52.45ID:ApmllPvU0
みんなが美味しそうにサンドウィッチ食ってるのに
自分の前にはバナナ一本だけポンと置かれたら
馬鹿にされた気分になるのは理解できる

どっかのサッカーの試合でも
有色人種の選手を侮辱するときにバナナを投げ込むとかよくある
日本人を差別するときもイエローバナナとよく言われる
「バナナでも食ってろ!」人種差別的侮蔑的表現
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:07:43.20ID:nCzmhZ280
>>1
ユナイテッドに便乗して日本の航空会社を批判して金を搾取しようとするクズイギリス人
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:08:07.47ID:neSvbgAX0
>>571
どこもおなじようなものだけど
あれかバナナ1本にするにせよ
綺麗にきってパッケにいれてミネラルドリンクと一緒にわたせばよかったのかね
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:09:10.48ID:Fr1DOmdG0
前スレのID:8KaCC+170の暴れっぷり

【話題】ANA(全日空)の特別機内食(グルテンフリー)がバナナ1本だったと外国人が怒り★3 [無断転載禁止]©2ch.net
431 :名無しさん@1周年[]:2017/05/08(月) 00:36:40.73 ID:8KaCC+170
>>329
途中で航空機変わったからね。
とにかくよく出た。よく食べた。
英国航空の機内食が一番良かったな。

475 :名無しさん@1周年[]:2017/05/08(月) 00:49:45.63 ID:8KaCC+170
>>299
離陸直後の胃をならすための軽食としてならバナナもありと思う。他の客にもスナック菓子程度だし。
問題なのは、ANAは、他の客にほ軽食としてサンドイッチ出しながら、その客にはバナナだけだったこと。
それを着陸前の特別食なんて勿体つけたこと。しかも着陸まで2時間もかかるというのに。
バナナが出される前は少なくとも一時間から2時間は食事なしなら、下手したらせの客は、3時間バナナ一本だけだった。

481 :名無しさん@1周年[]:2017/05/08(月) 00:52:08.59 ID:8KaCC+170
>>455
他の客にはサンドイッチがおやつなの?
食事と食事の間にサンドイッチ食べる客いるわけ?

499 :名無しさん@1周年[]:2017/05/08(月) 00:56:39.43 ID:8KaCC+170
>>467
JAL機長の挨拶は日本語、英語、あと韓国語もだったかな。英語の流暢さに品格感じたわ。
ANAはちょっと落ちるんだよね。
英語で挨拶なかったと思う。挨拶自体なかったかな。

519 :名無しさん@1周年[]:2017/05/08(月) 01:04:52.44 ID:8KaCC+170
>>479
飛行機ってそれ自体夢なわけで。
飛行機にそれほど乗ったわけじゃないけど
機内食は楽しみ。
二時間しか乗らない韓国航空だって、機内食出た時は嬉しかった。
ましてや三時間にバナナ一本だけ。他の客はサンドイッチなら、自分なら激怒レベル

539 :名無しさん@1周年[]:2017/05/08(月) 01:11:14.67 ID:8KaCC+170
他の客のサンドイッチも、写真からしたらコンビニのサンドイッチみたいでショボすぎ。
これがANAとはがっかり。
そういえば、よく覚えてないけど、アジア旅行ANAの時はスナック菓子だけだったかな。
激安ツアーだったからこんなものかとあきらめたけど。

551 :名無しさん@1周年[]:2017/05/08(月) 01:15:28.35 ID:8KaCC+170
>>523
そうなんだ。
最近の安い飛行機体験したことないけど
値段相応なのか。
でもANAがこれではね。

609 :名無しさん@1周年[]:2017/05/08(月) 01:33:00.60 ID:8KaCC+170
>>548
じゃあその9時間中、何回機内食出て、内容的にも17万円払った客も満足できる内容だったわけかな?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:09:11.94ID:nCzmhZ280
バナナが出ただけでもありがたいと思えエコノミー貧乏イギリス人のシロンボ野郎
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:09:36.22ID:SsupRTB10
グルテンでぐだぐだ言うとかグルッテンのか(狂ってんのか)

なーんちゃって
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:11:50.31ID:yN+yXry+0
軽食だからいいんじゃない?
ってか何か自分で持ち込めばよかろう
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:13:06.00ID:oDb0mlqd0
>>595
こいつデブやろwww
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:14:15.02ID:1bWX5lpd0
バナナにグルテン含まれてんの?
なんでガチ切れしてんの?
イエローモンキーばかにしてんの?差別?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:16:30.88ID:nIdLPgy80
醤油は良いらしいけどお酢はどうなのかな?と
ドレッシング系によく使うから調べてみたら微妙らしいな
ほとんど影響ないけど重度の人だとNGとかそんなレベル
お酢がダメだとマヨネーズもダメ、難しいよねー、冒険はできないし
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:17:20.09ID:VqBElEva0
機内食にそこまで期待するとは欠食児童かよ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:19:31.76ID:nizSNMW20
オヤツならこんなもんだろ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:20:17.33ID:+MtAMRiF0
二本なら大丈夫だったのに・・・
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:20:49.82ID:z5/PF6QS0
>>595
ワロタ

 ID:8KaCC+170 ってマジレスなら、キチガイだし、
釣りならアフィサイト管理人でしょたぶん。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:21:23.68ID:hsto9i86O
で、そのロンドンに住む32の男は勿論
「そんなバナナ!?」と言ったんだよね?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:22:07.35ID:rwtRIHe/0
持ち込み制限あるなら辛いな
シコウキ乗らないから知らない
0613名無し募集中。。。
垢版 |
2017/05/08(月) 15:24:25.35ID:E8Hc6kxk0
民間会社の話なんだけど
そんな安倍自民党の共謀罪みたいな国家の前に個人はひれ伏せ国家の命令ならしねって言うなよネトウヨ

>>2
> 圧倒的少数に対する配慮をやめなさい
> それで社会がどんどん締め付けられていく
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:25:39.50ID:sDM1DkCa0
これ悪意あるクレーマーだな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:26:53.65ID:2FZfkmpE0
一房出せば笑いになったかも知れない
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:29:44.34ID:McSS3Txs0
猿扱いワロタ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:33:35.96ID:3bSt+5Ji0
変わったアレルギーある奴は自分で食べる者持参するべき
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:33:54.10ID:bLi7rjrM0
オレンジは酔うからやめてね
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:35:22.46ID:f8ZLrko70
丸ごとバナナにしておけば
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:35:56.53ID:SIkbpQ0f0
>>571
ANA以外でもこんな感じか
バナナに文句つけるほうが悪いわ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:36:28.19ID:0dJMNww30
ANAは悪くない
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:38:00.08ID:k1Pe5jVV0
健康志向のグルテンフリー食しか作ってないからなぁ。
病気だったら食料は持ち込みが基本。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:38:19.29ID:4vCI++oU0
バナナ一本だったから怒ったんだろ
一本で腹ふくれるかよ
5本くらい食わせてやればいいのに
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:43:27.39ID:dseihS220
確かに1本だったのは問題だな。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:44:18.23ID:cQ5E8m6J0
まだやってんの?
これ、本チャンの食事じゃなく、その前の軽食だって結論だったはず
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:46:20.31
>>607 >>612 >>624

実はANAのシドニーって、バナナ無料で食べ放題(在庫の限り)なんだ。
http://freighter.flyteam.jp/review/195978/640x640.jpg

俺はてっきりバナナ1本じゃ少ないから怒ってると思ったんだが、
「サルと思ってる日本人からバナナをもらい、サルだと思われた」から怒ってるじゃないかと思ってる。
>>571のように他社もバナナがあるのようだし。

http://freighter.flyteam.jp/review/195978/640x640.jpg
http://flyteam.jp/airline/ana/review/34181/195978
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:46:38.94ID:qXkd1bWQ0
・機内食は2回でた。1回目は夕食で、この男性にはグルテンフリー対応のちゃんとした食事が出た
・今回男性が怒っているのは離陸2時間前の軽食である
・他の客は小さなサンドイッチ。コスト的にバナナが出されたと思われる(グルテンフリーのパンを用意して作れ、は無理)
・報道ではなぜか、機内食が男性だけバナナ1本であるかのように言われている
・ANAは「9時間のフライトでバナナ1本しか提供していないことはない、これは軽食である」と反論している
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:50:08.28ID:67mvv9RJ0
一本じゃ怒るだろ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:51:32.62ID:SLMXpObC0
>>524
国内の旅に出る
海外の旅に出る
www
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:54:53.37ID:+QNtHKgB0
>>629
ナイスまとめ
日本の航空会社も酷いことするなと思ってたがそういうことか

まあバナナ一本そのまま持ってこないでデザート的な加工でもしていればこうはならんわ
みんなサンドイッチで自分にはバナナ一本とか猿扱いかよと
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:56:57.50ID:Y0/JDaxQ0
出し方だろうな
何がダメなのか事前に聞いとくべきだしバナナ1本をさらにそのまま出されたらやっぱ切れそうだわw
客1人にやってられんわと思うかもだがこういう弱者こそきちんと対応しとかないと印象が悪くなる
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:56:59.01ID:SIkbpQ0f0
>>633
アレルギーやそれに類する病気持ちには下手に加工せず出すほうが安全
リボンくらいかけてやってもよかったかもしれんけどw
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 15:59:24.72ID:x8XuMeZZ0
あのサンドイッチもどうかと思うけどな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:04:00.73ID:mcjtzfo/0
マイノリティへの配慮のコストはマジョリティが負担してる
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:04:55.78ID:0m7zo5Co0
事前オーダーあって、受けたならちゃんと用意しないと怒られるだろ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:05:11.31ID:SIkbpQ0f0
>>637
バナナアートは客から喜ばれそうだね
上手く加工できるアテンダントがいればの話だけど
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:05:34.89ID:iV2eyOAA0
だから日本の航空会社はダメ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:05:42.63ID:86CwuBaf0
出す人も、会社の方針だから仕方ないけどなんか気まずくなかったのかな。
学生の時バイトしてても、明らかに量が少ない料理とかだすの恥ずかしかったもん。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:06:20.71ID:Aq2LHYTq0
失礼というか、食事としては寂しいよね。
もう少しこう、何か追加してあげれば
問題なかったのでは無いかと。
例えば牛乳か豆乳とか。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:06:21.45ID:+QNtHKgB0
>>636
加工が無理ならバナナ以外にヨーグルトとか別のフルーツ、サラダとか出せるものあるだろ
優遇しろとは言わないがサンドイッチとバナナ一本が同価値とは思えないぞ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:07:12.41ID:qXkd1bWQ0
>>647
サンドイッチを作る業者から仕入れてると考えた場合、コスト的にその範囲内で
収まるものと考えたらバナナになったんじゃね?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:08:41.83ID:PjapMazI0
千疋屋みたいな高級っぽい箱に入れてうやうやしく出せばよかったのかね?
まぁイギリス人だから 高級店のフルーツっていう発想がないかもしれんが。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:09:52.74ID:2v0jjfVW0
国際線は食べもの自分で持ち込んじゃいけないものなの
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:13:07.34ID:lVf+6jWZ0
>>651
臭いのキツイのとか持ち込んだら狭い機内で地獄だろシウマイ弁当とかw
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:13:27.62ID:e67i7mXw0
皆何か勘違いしてるけど
グルテンフリーミールとは、ミールその物がグルテンフリーなのはもちろんだけど
それを作る環境もグルテンフリー
それを保管する環境もグルテンフリー
じゃないとダメなんだよ

だから、機内にあるグルテンフリーと思われる食材を勝手に付け合せて
即席のグルテンフリーミールを作るとか、しちゃ駄目なの
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:13:36.91ID:Fr1DOmdG0
>>647
>>396 乳製品はアカンかもしれんのよ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:15:28.88ID:yN+yXry+0
>>633
アレルギー食ってイスラムの食事みたいに認定受けた工場で作らないとヤバイ
しかし、個別対応を格安でやっていると死ねる
どう考えてもマイノリティの錦の御旗立ててやりたい放題の構図だな
まぁ、社会全体で問題視するなら運賃を航空業界でドーン!と一律上げればいい
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:17:35.85ID:UeS6DIGE0
バナナ1本黙って食ってろサルはひどいな

さすがに5本いるだろ9時間だと
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:18:31.31ID:X7X7mra50
おれはフランクフルトの空港で迷っていた時にANAのスッチーに助けてもらったw
だから、絶対にANAを応援するぜ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:20:17.87ID:qXkd1bWQ0
まあとりあえず次からスレタイは「軽食が」に変えるべきだな
出ないと>>1も読まずに勘違いするアホが後を絶たない
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:20:48.92ID:UeS6DIGE0
次からはポンと出すんではなくちゃんと文明的にバナナケースに入れて丁重にお出ししなさい
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:21:29.86ID:YglIC7WT0
朝鮮人?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:21:33.30ID:pvBNKRqD0
スレタイ見て吹き出してしまったw
この人は気の毒だと思うが
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:21:37.16ID:ATSIQMv70
学生時代付き合ってた子が、CAになった
一方オレは、就職浪人になった

卒業しても付き合いは続いていたが
GW過ぎたころに、振られた・・・
ANAだったな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:22:01.25ID:2v0jjfVW0
航空会社はどんだけの対応できるメニューもっているんだろうな
宗教はもちろんアレルギーや病気とか
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:22:05.84ID:+QNtHKgB0
>>648
そうなのか
やっぱ>>644の様にバナナに「ごめんね」とでも書いとけば良かったのかな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:22:28.07ID:3mzoEE2r0
スナック菓子が欲しかったんだね
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:22:29.82ID:ORP+YdaT0
>>657
ギャレーに色々と置いてるみたいよ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:25:09.47ID:P7jbETGm0
朝食にはグルテンフリー食と一般食を食べたんだってね。
で、一般がスナックのようなおやつのときにバナナだっだんだってね。
なんで文句言うんだろうな。
というか、なんでグルテン食っちゃいけない病気なのに一般食が食えたんだろうな。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:25:11.33ID:qXkd1bWQ0
>>665
あくまでも推測だけどね。
アレルギー対策はしないといけないけど、その人の食事をバカ高い材料で
そろえるわけにもいかんと思うし。
そんなんしてたらコストがかさんで仕方がない
(決してアレルギー食を軽視しているわけではない)
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:29:44.43ID:PjapMazI0
グルテンフリー食を提唱しているジョコビッチさんは 移動時にどういうもん機内で食べてるんだろう。
案外バナナ2本とかだったりして。

まぁ、あれだけの有名人だから 自家用機とかで移動してるかもしれんが。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:33:05.82ID:8bTAspCG0
日本人は隠れセリアックめちゃくちゃ多いだろうな、二の腕にブツブツある奴は大抵そう
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:35:19.83ID:qXkd1bWQ0
>>674
金払って取り寄せしてもらってるのかもな
対応食を
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:39:27.46ID:Fr0u/nz80
バナナ1本は無いわぁwww
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:39:57.26ID:hOZNNQpM0
バナナ3本だなw
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:40:30.22ID:9K3Nxziw0
火病の発作を起こした 
 ゴキブリ在日韓国人には
絶対に近づいてはいけません
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:42:55.38ID:4aW3SFfn0
英国人は黄色人種からバナナを与えられたことに腹が立ったのだろう
USAの飛行機ならこれだけサンキューと言うだろうな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:42:55.99ID:qXkd1bWQ0
>>683
外国人はみそ汁嫌いな人も多いからなあ
臭いがいやなんだって
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:44:34.59ID:sOISYvlS0
>>206
それ、新聞から得た情報?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:45:28.30ID:M4GZQkZK0
みんなで笑えるなら笑ったらいいと思うよ。ww

 ↓『馬鹿げた そんなバナナ』のご尊影
http://www.travelweekly.com.au/article/ana-responds-to-gluten-free-banana-incident/

タダ飯に期待するとか本当に卑しい話。ww

節度ある日本人からみれば
個人的な事情で特区別扱いを要求する厚顔無恥さほど
侮蔑をうけるものはないね

一般食が食える奴がなんで特別食まで要求する必要がある?

ANAはタダ飯狙いの客には「おかわりは有料です」と言ってしかるべき
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:46:40.70ID:9pLZqLGU0
日本人向けだろ
猿用なんだから。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:47:19.81ID:CF9uaEwm0
パン、スープ、ジュース。
だいたい朝はそんなもんだろ。
そこからグルテン引いたら何も残らない。
バナナは仕方ないだろ。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:49:51.89ID:xB37U2Rx0
英国男
グルテンフリーの食事は有りますか?

ANA
はい。有りますよ。

英国男
ならチケット買います。

…搭乗日
ANA
こちらがグルテンフリー特別メニューです。(バナナ一本w)

英国男
・・・(はぁ?)



対応できるって言っといてバナナ一本じゃあそりゃ怒るわな。田舎の食堂でもあり得ない対応w
ってか国際企業が今時グルテンフリーのメニューも準備してないなんて日本の恥
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:50:26.51ID:NhV6v+UU0
調べたら8割くらいの航空会社がバナナだけじゃねーか
ただ日本叩きたいだけのガイジやろな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:51:12.25ID:M4GZQkZK0
いやだから・・・
グルテンフリーの食事の後で
『ほ・ん・に・ん・がああ 自分で〜〜 通常食をおかわりしてるわけだろ?」ww

こういうタイプは日本の航空会社は使わないで欲しい。
一緒に飛行機につめこまれても いらいらしそうだから
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:51:32.66ID:67mvv9RJ0
せめて皮をむいてあげればよかったのにね
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:51:43.96ID:CF9uaEwm0
>>691
じゃあ二本にしようか。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:51:55.80ID:qXkd1bWQ0
>>692
元記事にはちゃんとどういうことがあったか説明されているのに、
ANAに不利なことしか書かれてない(翻訳されてない)のがね
さすがにこれは悪意ある編集としか
ま、昨日の>>1の方がもっとひどかったけども。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:53:35.84ID:3zCfFxtF0
>>691
糖質カットは何かと大変だけど
グルテンフリーなんて
誰でも出来るからな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:54:46.35ID:ekIXFWT80
英国紳士にとってバナナは尻に刺すものだからな
怒るのも無理はない
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:54:49.91ID:M4GZQkZK0
足らないんで通常食よこせっていうやつが
特別食なんぞはじめっから必要としていないだろうに

便乗で自己利益追求だのエゴイズム充足だの目的の
フリーライダーとか
日本の航空会社使わないでほしいんだよね

よそにいけや、よその国のに。ww
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:55:44.89ID:yN+yXry+0
>>696
それくらいでOK出すような人なら
少ないから、あと一本くださいって言って終わりや
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:55:55.67ID:3zCfFxtF0
>>695
俺のバナナは
皮なしで美味しく召し上がれます

ただし、美人にしか提供しません
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:57:06.19ID:l+Ou/8OU0
>>691
スレのコメントすら読めない人?それとも単発コメ工作員?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 16:59:37.85ID:GXKkFMNVO
なんだよグルテンフリーの飯食って更に一般食食って
一般の人はスナックのおやつで
グルテンフリーの自分はバナナで発狂とか
ただのキチガイやんけ
むしろグルテンフリー食った分特してるがな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:00:25.08ID:CF9uaEwm0
>>703
ならもう一本追加だ。
どうせジュースもついてるんだろ。
外国人食いすぎだぞ。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:01:59.86ID:tEbaV3Bu0
これ機内食じゃなくおやつじゃん
レス乞食の捏造乙
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:04:02.37ID:B/C/aa/E0
バナナ1本なら十分じゃないか
世の中には半分しか食べられない子もいるんだぞ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:04:35.37ID:9z+WA34G0
これ食事じゃなく、スナックがバナナだったって事か
食事がこれなら驚くけど、そんなら別に…
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:04:45.41ID:xbPKrrWU0
小麦を取り除くと殆ど食えるものがなくなるな
おにぎりでも与えておけばいいだろう
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:05:26.25ID:CF9uaEwm0
>>713
あー。おやつな。
食いしん坊すぎる奴の話か。
馬鹿馬鹿しいね。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:06:22.62ID:PF60xKhn0
こう言う人のために企業側が用意しなきゃイケないのか
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:07:41.73ID:4xAzBkFu0
黒人だったらもっと騒がれてたぞ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:09:06.39ID:9pLZqLGU0
猿用の日本人用なら仕方ない。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:09:39.38ID:AlbVtjmx0
ウケルw
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:13:24.47ID:3zCfFxtF0
>>714
馬鹿か、お前は

グルテンフリーなんか、米でも、そば粉でも

肉でも、野菜でも、魚でも、卵でも、何でも食えるわ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:13:58.64ID:neSvbgAX0
>>571のアメリカン航空みたいに切ってなんかにいれてそれらしさだしとけばお怒りにならなかったんじゃないの?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:14:59.76ID:M4GZQkZK0
アテンダント
「タダ飯食いのおかわりをしたのに
足らないという方たちがいらっしゃいます。

お客様の中に
残飯・豚のエ●・あるいはバナナをお持ちの方はいらっしゃいませんか?

残飯・豚のエ●・あるいはバナナをお持ちの方はいらっしゃいませんか?」

そうか、
無料のレストラン扱いするなと怒るよりは
残飯処理のほうで考えればwin-winかもしれんと思ったよ。www
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:17:53.42ID:3zCfFxtF0
ANA「グルテンフリー?、対応してますご安心を」

ANA 「・・・面倒だからバナナ1本でいいや」

乗客「ふざけんな!、俺はゴリラか、金返せ!」

まあ、当たり前の苦情だよな
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:22:00.48ID:M4GZQkZK0
グルテンフリーの食事が足らなくて通常食をおかわりして食べる人間には
はじめからグルテンフリーの食事なんぞ必要ない。

みんな同じ料金の人たちは普通に一食分で文句も言わないのに
卑しいとしか思えないよ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:25:34.22ID:vwuPIGj50
まだやってんのか
これ客のネガキャンやろ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:27:38.16ID:qXkd1bWQ0
>>726
騒いで金とりたいんだろうね
この記事に騙されるのは相当のアホしかおらん
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:30:28.83ID:M4GZQkZK0
>>726
むしろ
戦争中とかで観光客ガタ減りのどこかの国の安かろう悪かろう航空のために
日本の航空会社sageとかやってたりしたら
おかしくて笑ってしまうよ。ww
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:32:56.76ID:gP8vtHhT0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.3656+9567
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:33:29.83ID:3zCfFxtF0
お前ら、1200ポンドも払って

バナナ1本に感謝するの?
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:34:51.99ID:lkn/KC7P0
穴にバナナとは、これ如何に
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:34:53.86ID:hQaIRb9N0
過去スレで、
1本200円のバナナが普通にスーパーやコンビニで売られてる事知らないガキがいてワロタ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:36:03.52ID:sgdUZ3IQ0
機内食で毎回GFオーダーの小麦アレルギー持ちとしては許せない客だわ。
普通食も食べてるならアレルギーは無いはず。ただの意識高い系。
GFミールはガチでクソ不味い。ライスに茹でた野菜、素焼のガチガチ肉、味無しマッシュポテトが定番。
ANAのメニュー見て羨ましいぐらいだ。
自分は小麦系、調味料もだけど食べると逆流性食道炎が出て、お腹に来るタイプ。
機内だと特に気を付けるから、この客はアレルギー由来のオーダーだとは思えない。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:36:18.70ID:hSUUvQC40
こんな糞野郎にはバナナじゃなくパラシュートを
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:36:26.97ID:M4GZQkZK0
>>730
1200ポンドも払う人たちが病気の自分たち専用の弁当さえ準備できないの?www

通常食までおかわりしてかっ喰らったあとで
バナナ一本だけしでてないでちゅーーって
泣きまねすんの?ww
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:37:00.85ID:3zCfFxtF0
>>725
外人は卑しいチビと違って
普通にデカい男が多いからな

同じ1食でも、ゾウとアリでは違うんだよ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:38:14.08ID:DyGxKGQ20
>>730
小麦アレルギーじゃなくて、グルテンフリーだからなぁ。
単なる本人の趣味や信条にいちいち合わせてられないってことよ。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:38:39.94ID:3zCfFxtF0
>>738
9時間のフライトに弁当なんか持ち込むかよ!
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:39:09.05ID:M4GZQkZK0
航空会社の仕事は旅客を目的地に運ぶこと

食事めあてとか卑しいねぇ。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:39:56.30ID:DyGxKGQ20
>>740
だから?
食物アレルギーじゃないんだから、聞く耳持つ必要ないってこった。
小麦アレルギーとは分けて考えろってやつ。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:40:48.98ID:3zCfFxtF0
>>742
だったら、初めから無理と言えよ

17万円以上も払って
バナナ1本の屈辱感に耐えろとか、ふざけるな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:42:13.93ID:fwdGJgyQ0
そういうのをな、日本ではわがままって言うんだよライミーよく覚えておけ馬鹿野郎
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:42:41.86ID:DyGxKGQ20
小麦アレルギーとかならともかく、ただの本人の健康のために私だけに特別食作れってのがまかりとおれば、
最終的には乗客一人一人にオーダーメイドするしかなくなる。
当然そのコストは運賃に転嫁されるわけで。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:43:00.11ID:bUSkT3/n0
グルテンフリー自体初めて知ったけどそんなにメジャーじゃないよね
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:43:00.88ID:3zCfFxtF0
>>744
はぁ?

ホテルは宿泊目的だから、メシなんか無視ですか?

快適な空の旅をサポートするのが、航空会社の仕事だろ!
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:43:04.31ID:P7jbETGm0
>>679
いや、うどん県は儲からないから泣くだろ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:43:52.04ID:M4GZQkZK0
モンスター旅客を「お客様」と呼ばなければならない
ANAが被害者。カワイソーー カワイソーーー

次からはほかの国の航空会社にいってもらえばお互いに助かるね
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:43:55.06ID:3zCfFxtF0
>>752
大した制限もなく、何でも食えるからな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:44:22.60ID:hr9gtY1y0
>>712
おっと、さっちゃんの悪口はそこまでだ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:45:02.37ID:DyGxKGQ20
>>748
払った金額なんかどうでもいい。
問題にされるのは座席。
エコノミーなら、それ相応のサービスしか無理だろか。
アレルギーとかじゃないんだから。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:45:14.69ID:zMbp1LWj0
バナナアレルギーだったらどうするの
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:45:29.18ID:hQaIRb9N0
一方、さだまさしは、逆に
自分のバナナをCAにくわえさせた
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:45:52.81ID:M4GZQkZK0
>>756
アレルギーでもないのなら、特別扱いなんかする必要ないじゃんか
一緒にのり合わせたほかの乗客と一緒の扱いで十分

おかわりもらえただっけでもありがたいと思えと思うのに
この騒ぎ。www ほーんと みっともねーーー。www
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:46:23.44ID:3zCfFxtF0
>>745
客のニーズに対応出来ないなら、初めからそう言えよ

高いカネ払って、バナナ1本の屈辱に耐える必要なんか

客にはないんだからな!
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:46:51.16ID:hr9gtY1y0
>>756
グルテン入ってない食べ物探す方が難しいぞ。
パンもパスタもマカロニも餃子も焼売も駄目。醤油にだって小麦入ってるんだ。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:46:52.19ID:ROU1YQ/g0
ある意味モンスター
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:47:32.90ID:M4GZQkZK0
特別扱いを求めるモラルの低い客ほどみっともないものはないねーー。ww

どんだけ卑しく育ったらそうなれるのか知りたいよ。ww
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:48:01.70ID:O9KgBzCf0
バナナを馬鹿にするな
おいらはバナナ大好きだ
一本じゃ足りないけどな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:48:01.88ID:XxsZ4jrq0
>>763
機内食は別に食ったってのが読めないアホなん?
あと鬱陶しいからいちいち間空けて改行すんなや
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:48:05.85ID:hr9gtY1y0
>>763
おやつが少ないのが屈辱ってどんだけ飢えた生活してんのさ?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:48:14.28ID:p82BKawH0
近所のスーパーでバナナ20本くらいの房が200円くらいだった事がある
一人暮らしだし1日1本くらいしか食わないから5本で100円でも良いので売って欲しかった
バナナを出すにしても1本って事は無い
10本も出しておけば文句も言わないだろ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:48:27.47ID:DyGxKGQ20
>>753
それにも限度があるってこった。
小麦アレルギーじゃなくただただ健康上自ら選択してやってることに対していちいち希望を聞いてたら、
乗客ごとに機内食をオーダーメイドしなきゃならなくなるわ。
もちろん、糖尿とか病人に対しては別。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:48:51.13ID:9pLZqLGU0
日本ではバナナ1本で
自殺者が出るぐらいだぞ。

黄金の命のバナナと呼ばれるぐらいだからな。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:49:12.96ID:p82BKawH0
>>751
>・英国人男性乗客 はセリアック病を患うためグルテンを含む製品を食べることはできないとのこと。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:49:17.95ID:3zCfFxtF0
>>764
米が食える、そばが食える、肉が食える、野菜が食える

魚が食える、卵が食える、果物が食える
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:49:26.90ID:5qSEbf4D0
他の乗客に配られたってサンドイッチの画像みたらバナナの方が健康的な気がするんだが
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:50:12.49ID:hr9gtY1y0
>>774
おやつがバナナで屈辱だ!って騒いでる方が馬鹿だと思うよ。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:51:08.51ID:3zCfFxtF0
>>772
1読めよ

病気で駄目な設定だろが!
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:51:37.63ID:p82BKawH0
乗客が自分で食べるモノを持ち込むのは食中毒の恐れが〜とか言って禁止するんだろ
空腹を感じない程度の量は出せよ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:53:13.32ID:p82BKawH0
1本1万円のバナナで、どんなに美味くても1本では足りないだろ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:53:59.98ID:VqBElEva0
くるってんな
ぐるてんだけに
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:54:09.70ID:p82BKawH0
英国籍らしいけど、有色人種だったら差別問題になるぞ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:54:42.49ID:hETwOlN60
日本人は一般的に言われる「黄色人種」ではないよ。

黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、

日本人はむしろサルの仲間と欧米では考えられている。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:54:56.75ID:DyGxKGQ20
>>780
だから?
特別食ってあくまでも特別だからなぁ。
普通食と同じ質が保証されてるわけじゃないんだよな。
もちろん、そのあたり説明しなかった穴にも落ち度はあっただろうけど、
持病持ちって、なんらかの方法で常備食とか持ってるもんだよ。
糖尿とか腎臓とかいろいろね。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:55:11.91ID:3zCfFxtF0
>>782
バカヤロウ

そんなこと言ったら
グルテン抜きのパンやパスタだってあるんだ
カネは高いが、客が負担するなら問題ないだろ

結局、面倒臭いから対応してないだけだ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:56:00.63ID:apjxdRjN0
さすがにバナナ1本は可哀想だ。
5本ぐらい出すべきだろ?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:56:23.76ID:p82BKawH0
>>788
そのサルにアジアから追い出されて屈辱だっただろうな
そりゃSFも書きたくなるか
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:56:38.28ID:DyGxKGQ20
>>756
じゃ、特別食なんかにする理由ないよな。
実際に普通食食ってたんだしニッコリ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:56:47.67ID:/vBdgemG0
日本のCAがこんな惨めなことするとは思えないわ
もしそうだとしたらよっぽどだぞ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:57:14.41ID:3zCfFxtF0
>>789
だから、面倒臭いなら初めから
「特に対応してません」と言えよ、カス

カネは欲しいが、客の要望は無視
だから、こんな苦情になってるんだ!
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:57:58.18ID:p82BKawH0
バナナと言えば飯田圭織のバスツアー
知らない奴は早速ぐぐれ(泣けるぞ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:58:00.55ID:M4GZQkZK0
>病気で駄目な設定だろが!

なんとーー、『設定発言』キマシターーー。ww
それ、ホント??ww

そうだね、もしも『設定』だったら
食べた後で通常食お代わりしてもなんともないはずだもんね。ww
よかったね!!!

さぁすが『設定』!!!!
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:58:33.82ID:DyGxKGQ20
>>791
だからなに?
だったらそばも食えるとか無神経なこといってんじゃねえよインポ。
結局煽りたいだけかネットテロリスト。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:59:28.38ID:l+Ou/8OU0
>>756
客の自己申告したセリアック病はグルテンで小腸が炎症起こして栄養吸収する組織が損傷、結果栄養失調へと至る結構重大な自己免疫過敏症なんだがな?
わずかなグルテンの混入も空の上では重体になりかねない筈の病体の筈だから独立したライン若しくはキッチンで機内食を製造調理するか、念入りに混入しないよう洗い落として製造調理しなきゃならん訳で。
よって機内なんていう調理前の念入りな混入防止策が難しい場所では調理加工するのは無理。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:59:32.43ID:KsPMBOIU0
おやつが、他の人は豪華だったのに、GFはバナナだけだったって話だよね

メインの朝食は、別にあったんだよね

どうでもよくね?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:59:34.80ID:3zCfFxtF0
>>800
お前はマジでアホっぽいから、パス
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:59:36.20ID:p82BKawH0
事前に「バナナ1本」って言っておけば妥協するか他の航空会社にしただろ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:59:39.83ID:KHIs56J10
グルテンフリーの特別食が
バナナ1本だけ、ハイって出されりゃそら少しカチンとくるわ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 17:59:53.98ID:PM8Sdfwd0
馬鹿が釣られただけか
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:01:55.27ID:a70EKhGh0
バナナもないぞ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:03:00.69ID:hr9gtY1y0
>>776
カレーだめ、シチューだめ、ハンバーグだめ、パンケーキだめ、クッキーだめ、
コロッケだめ、メンチだめ、うどんだめ、シリアルだめ

ついでにそば粉にはグルテン有
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:03:33.29ID:3zCfFxtF0
>>802
誰も飛行機内で調理しろとは言ってない
グルテンフリーの簡単な食事を用意するだけ

初めから何も考えてないから
「バナナしかないか」なんてことになる
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:05:00.70
>>628 の通り、バナナ1本で足りなきゃ、
在庫はあるだろうから、もっとほしいといえばくれるよ。
それでも足りなきゃ自分で取りに行って食えばいい。
(一般客なら各種ビールや飲み物や柿ピーみたいなお菓子は無料。)

それでも足りないなら羽田空港で買って食ってから乗れ。
(グルテンフリーメニューがあるかは分からんが。)

ていうか、こんなスケなら飯なんか食わずすぐ寝たいわ。

22:10   東京(羽田)
08:30+1 シドニー(SYD - オーストラリア)
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:05:03.09ID:mK/PoXxA0
>>759
バナナアレルギーでオーダー
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:05:28.41ID:XxsZ4jrq0
>>803
他の人のおやつも別に豪華でもない
>>31参照
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:05:49.65ID:M4GZQkZK0
通常食だけだして
食べないのは本人の自由

他の支障のないものを本人が用意するのも自由

だが、特別に用意させたものを食べた上に
通常のものまで食べていたとサ。ww ハッ!!!

もともと特別扱いする理由がないじゃんか。www
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:06:35.74ID:xdUdpj/10
このバナナふとくね
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:07:22.10ID:3zCfFxtF0
>>809
>>811
本当にお前らは、馬鹿だよな

小麦入りの安いそばしか食ってないから、そうなる

そば粉100%はグルテンフリー

こんなの小学生でも知ってるけどな!
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:07:50.70ID:9pLZqLGU0
上官

バナナ一本を巡る争奪戦を行う!



お前ら

ウキッ!!!


wwwww
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:07:56.38ID:l+Ou/8OU0
>>813
本人が皮を剥くまで密封されてグルテンの混入が確実に無いから各航空会社のグルテンフリー軽食にされてるわけでな?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:08:22.55ID:aTWPdcF20
飛行機乗るのは罰ゲームやったんか
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:08:37.37ID:lmGLUkRw0
スナックの時間に他の人サンドイッチ一つに対してバナナ1本だったはずだが
ブレックファーストの時にバナナ1本だけ持って来られたような話もあるのよね、これ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:08:50.18ID:mK/PoXxA0
>>820
機内食でそんな高級な蕎麦は出ない
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:09:26.12ID:hr9gtY1y0
>>820
そば打つ時に小麦粉まくんだけど?
それで充分アレルゲンになる。
そんなの小学生だって知ってるけど?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:09:49.05ID:l+Ou/8OU0
>>820
エコノミークラスの値段で考えろよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:09:57.21ID:TEgEkgQK0
そんな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:10:38.41ID:6Bn0+Nvb0
面倒くさ
自分で飯を用意しろよ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:11:05.84ID:RCZT/YcV0
その場ならともかく流石に事前オーダーでバナナ1本は草
対応出来ないなら断れよw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:11:24.45ID:wgXWsiOD0
でもブリティッシュエアウェイズを使わない辺り、このイングリッシュマンは本気で期待してた筈
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:11:53.56ID:3zCfFxtF0
>>826
>>827
だから、それはお前ら貧乏人の感覚だろ

100%の蕎麦は現実にあるし
面倒臭いから対応してないだけだ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:12:01.65ID:DBtvFPTP0
航空会社としてメンツつぶれたな
はずかしい
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:12:17.05ID:hr9gtY1y0
>>831
おやつだぞ?
他はサンドイッチ3キレ
バナナ1本がそんなに他と乖離してると思わないけど?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:12:25.52ID:tst8rN/H0
つまり、日本での「健康観」とはそういうものだと言う事です
深刻ぶったレジャーとして
痩せる、減らす、抜く、出す、をやってるだけなのです。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:12:43.87ID:YEACa/vN0
おやつのサンドイッチみっつがバナナになっただけでキレすぎやろ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:12:57.59ID:a70EKhGh0
いいわね飛行機の旅が出来て
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:13:11.58ID:hr9gtY1y0
>>834
はあ?
金持ちだってそば打つ時は小麦粉まくんだけど?
こいつの知ったか恥ずかしいwwww
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:13:29.65ID:6Bs8iC+Z0
>>826
そういえば、アシアナの福岡⇔ソウル便で、ゴムみたいな蕎麦が出たな…
幕の内みたいな弁当の一品だったけど
近距離でコールミスだから、真冬でもキンキンに冷えてて
蕎麦以外も不味かったw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:13:40.14ID:a70EKhGh0
ジャガイモもダメか
0844ユーキャン死ね
垢版 |
2017/05/08(月) 18:13:49.49ID:Ebhl2Lcc0
ANAにバナナ突っ込んで機上死か
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:14:06.66ID:3zCfFxtF0
>>828
じゃあ、ホームページでそう言えよ

たとえ17万円のチケットだろうが
エコノミーはバナナ1本で充分だ!、とな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:14:46.21ID:Bf3F9bBv0
「これって難しい。席待ちできた客が、いきなりグルテンフリー食を要求してきた場合に即対応出来る?これは客の方にも配慮が必要だろう。」これのどこが注意喚起なんだよ。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:14:47.17ID:DJ0h8K0Q0
>>2
一人はみんなのために!

みんなは上級国民のために!
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:14:48.48ID:klQDMspA0
この人、バナナしか出してもらえなかったから、フライトアテンダントにお願いして
ファーストクラスの朝食をゲットしたんだよ
それなのにこんな記事を載せられたANAはお気の毒
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:14:56.83ID:a70EKhGh0
>>842ゴムじゃないの
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:15:11.74ID:zFqsOGUy0
前スレで
バナナが1本ありました。
の書き込みの人見てる?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:15:13.57ID:a81XyhnL0
米粉パンの出番だ!!
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:15:37.78ID:neSvbgAX0
軽食の部分だけなのにさも9時間のフライトすべてがバナナ1本であったかのようにとらえるレスは恐らくレス乞食だな
グルテンフリーのサイトみたらチョコOKらしいからチョコバナナにでもして
アメ公大好きなカラフルトッピングでもしてあげればよかったんじゃね
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:15:57.53ID:a70EKhGh0
>>844欲求不満うるさい
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:16:12.57ID:mK/PoXxA0
>>834
100%の蕎麦にこだわるならビジネス乗りなw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:16:26.94ID:3zCfFxtF0
>>841
お前は馬鹿だから、もう何を言っても無駄だな

そば粉100%が、グルテンフリーに引っ掛かるか

検索してから出直せ、低脳
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:16:47.55ID:WATv1/5k0
バナナチョコにすれば良かった
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:16:54.26ID:mK/PoXxA0
>>849
マジ?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:17:16.26ID:a70EKhGh0
今夜も御飯食べない
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:17:51.67ID:802WsqyIO
バナナ寿司とかバナナ天ぷらとかバナナ餃子とかバナナカレーとか少し考えたらたくさんメニューできるだろうに
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:18:00.82ID:hr9gtY1y0
>>852
これがまたマズイんだ
バターが全く合わないの、やっぱ米で作ってるからw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:18:16.42ID:6Bs8iC+Z0
>>594
バナナなら何もしない方が
すぐに食べるつもりがなくても、着陸後にお持ち帰りできるから良いと思う
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:19:19.19ID:ZSIYI5Zk0
こたつ型のファーストクラス・ガラス一枚の質素な円盤に

みかん二個とバナナ一本そしてドールの赤い液体〜
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:19:29.62ID:hr9gtY1y0
>>856
だからそば打つ時、小麦粉がつくの。
はらっても小麦のアレルゲンは取れない。
だからそば粉はグルテンフリーじゃないんだよ馬鹿が。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:19:46.06ID:a70EKhGh0
ぽっかんの葉っぱ天麩羅にしてなさい。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:19:59.54ID:qZK8uodo0
君はグルテンが苦手なフレンズなんだね
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:20:02.54ID:mK/PoXxA0
>>862
オーストラリアは飲食持ち込み禁止じゃ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:20:06.18ID:a70EKhGh0
ヨモギも沢山生えてる
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:20:15.27
>>853
このスレのこの辺の釣りレスはアフィブログの管理人でしょう。

ID:zb7i8FHS0 [20回目] 
ID:8KaCC+170 [12回目]
ID:3zCfFxtF0 [21回目]
同じ時間に出てこないってのがすごい統率が取れている。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:20:19.81ID:nfxWJJj50
通常メニューがサンドイッチ1ヶなんだったら
おにぎり1ヶ出しとけばよかったのにね
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:20:41.72ID:hr9gtY1y0
>>860
カレーと餃子はグルテン入ってるから無理w
いくらバナナと合わせてもw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:21:32.48ID:neSvbgAX0
たしか十割蕎麦って打ち粉にすら小麦粉つかわなかったはずだけど
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:22:45.47ID:a70EKhGh0
八重桜まだあるでしょ
花と葉っぱ天麩羅にして食べなさい
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:23:06.58ID:802WsqyIO
>>873
ならバナナ味噌汁とかバナナの刺身とか一工夫でいくらでもいける
むかしスウェーデンで食べたバナナピザは絶品だったぞ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:23:21.87ID:ZSIYI5Zk0
俺はw飛行機に乗った事が無い

じゃけん、先に円盤に乗る┃´
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:23:38.29ID:3dQG/PXr0
普通に考えて、和食の機内食で問題なかったんじゃないか??
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:23:45.64ID:nfxWJJj50
イギリス人はバナナもナイフとフォークで食べるのかな?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:24:45.27ID:SLboKGCe0
>>571
なんだ似たようなもんじゃん
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:25:01.66ID:mK/PoXxA0
>>879
読めねーわw
普段からこんな事やってる古事記なんだろうね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:25:17.88ID:3zCfFxtF0
>>875
アホが一匹いるけど、もう放っておけ

安物の蕎麦しか知らんのさ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:25:29.93ID:ZSIYI5Zk0
奴隷の朝食〜バナナを買い忘れた
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:25:53.46ID:hr9gtY1y0
>>875
打ち粉で更級使ってもツナギで小麦粉使うんだけどなー。
ツナギないとそば粉だけじゃボソボソでなじまないから無理だよ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:26:15.46ID:wVd4J0iy0
こいつのおかげか?ワイの全日空の株が予想以上に上がったのは
注目が上がり、事後対応で速やかに改善するとの発表はよかった
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:26:41.59ID:2bAwGahF0
1200ポンドじゃエコノミーだろ
どこのエアラインでもエコノミーはカス扱い 我慢しろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:26:56.90ID:3zCfFxtF0
>>880
何故、バナナに拘るんだ?

フルーツの盛り合わせでも
印象は全然違うのに
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:27:20.69ID:neSvbgAX0
>>889
つなぎでつかったら十割蕎麦じゃないから
つかったものは八割蕎麦とか使った配分で名称かわっていくじゃん
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:27:26.66ID:hr9gtY1y0
>>880
だからwピザもグルテン入ってるからww
てかバナナの刺身って単なるバナナの輪切りじゃねーの?w
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:27:50.50ID:mK/PoXxA0
>>893
フルーツの盛り合わせが食べたかったらビジネスに乗れ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:27:56.07ID:sb74PcrF0
グルテンフリーで間違ってはいないなw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:28:51.97ID:a70EKhGh0
バナナでも食っテロ的なw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:29:00.82ID:hr9gtY1y0
>>894
十割でもツナギで強力使うぞ?
それでも十割だよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:29:05.84ID:PWeHJ/rI0
これが黒人相手だったらさらにあれだったな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:30:23.19ID:6Bn0+Nvb0
入院食なんか白湯でも普通の料金なんだぞ
凄い損した気分になる
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:30:46.98ID:2bAwGahF0
こういうサービス乞食にはANAもちゃんと反論した方がいい
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:31:13.26ID:a70EKhGh0
>>895宇宙人がw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:31:26.06ID:3zCfFxtF0
小麦をつなぎに使わないと、蕎麦ができないと

勘違いしてる馬鹿がいるようだが

敢えて説明なんかしてやらん

自分で製法を検索しろ、カス!
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:31:33.18ID:nfxWJJj50
ユナイテッド航空だったら
文句言ったイギリス人の口に
無理やりバナナ押し込んでたんだろうな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:31:59.13ID:mK/PoXxA0
>>904
お詫びにファーストの食事なんて出すから味しめてこんな事やらかすんだろうね
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:32:07.14ID:a70EKhGh0
>>900使わないとこもあるよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:32:39.40ID:hr9gtY1y0
色々航空会社の事故あったから便乗して言い出したんだけど
これはやっぱり違うと思うよ。
心の中で「あれ?サービス悪くね?」と思うのは勝手だけど
ここまで騒ぐとやっぱり恥ずかしい奴としか思えないね。
もし、これが自分だったら騒がないよ。
アンケートかなんかに書いたとしても、騒いだりはしない。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:32:40.52ID:VqBElEva0
>>653
このおっさんは一般食からグルテンのだけ抜いて食べてるから論外だな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:32:48.25ID:a70EKhGh0
蕎麦粉だけでネルネン
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:32:59.46ID:vVHv0/5n0
オニギリ、グルテンフリーだろ?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:33:10.59ID:neSvbgAX0
>>900
うち蕎麦屋だから・・・十割でつかわないよ・・・きみはもういいや、あきれた
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:33:32.46ID:a81XyhnL0
ここで日本のグルテンフリー米粉パンを世界に宣伝すれば良いのになー
そこそこ美味しくなったと思うんだが
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:33:35.58ID:3zCfFxtF0
>>896
ビジネスで出すなら、問題なく出せるよな?

「特別料金頂きます」でOK
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:33:56.67ID:hr9gtY1y0
>>906
打ち粉も知らなかった馬鹿には説明できないだろw
どうせ作り方だってググったくせに。
こっちは本当にそば打ってるから知ってんだよw知ったか馬鹿w
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:34:01.89ID:a70EKhGh0
テングルフリー
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:34:35.87ID:hr9gtY1y0
>>916
へー、蕎麦屋のくせに何にもしらんのねw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:35:18.93ID:neSvbgAX0
>>919
こっちも実家蕎麦屋だからおもわず電話できいちゃったよ
本当にそっちこそしってるの?ってかさわっちゃいけなかったか
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:36:01.41ID:mK/PoXxA0
>>918
クレームつけてファーストの飯ゲットするような奴が特別料金なんて払うわけないだろ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:36:10.77ID:3zCfFxtF0
>>919
安物の蕎麦屋で働いてるクズか(笑)

世の中には100%の蕎麦もあるんだよ

少しは賢くなって良かったな!
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:36:18.11ID:hr9gtY1y0
>>924
実家蕎麦屋で打ち粉知らんって何なん?www
もう無理すんなこっちが恥ずかしいからw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:36:21.05ID:5Lt5UVduO
重篤なアレルギーは昔は原因不明でコロッと死んでた案件だろ。
自然淘汰だ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:36:27.44ID:VqBElEva0
>>883
プラのナイフとフォークで気取って食べてたら笑える
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:36:57.57ID:F6jCT5bg0
BAN ANA だからなあ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:37:00.25ID:hr9gtY1y0
>>926
アンタも今日打ち粉知って賢くなったなw良かったなーw知ったか馬鹿w
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:37:10.17ID:yv7XWH+l0
機内食ごときに怒るなら二度とANAを利用しなきゃいい
弁当のおかずに文句垂れる中学生かよ
北米航空使った時、客室乗務員がピザデブの婆さんで態度もふてぶてしかったけど
文句なんかつけなかったぞ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:37:41.45ID:qZK8uodo0
よし俺が裁定下してやる
小麦を使わないソバは存在する
実際俺も食ったことがある
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:37:46.26ID:VqBElEva0
蕎麦湯でものんで落ち着け
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:38:21.87ID:klQDMspA0
>>904
ANAの主張

1. 離陸直後に彼はグルテンフリーのディナーを食べている
そのうえで離陸1時間後に通常食をフライトアテンダントに要求し、フライトアテンダントはそれに答えて通常食を提供
男は自分が食べれるものだけ選んで食べた

2. 着陸前にグルテンフリーの軽食としてバナナを提供
エコノミーとビジネスクラスの他の乗客にはサンドイッチを提供
男がファーストクラスの朝食をリクエストしたので、これにもフライトアテンダントが応えて提供
バナナとともに食べた

3. バナナのGFのラベルはANA側ではなく、おそらく男が撮影の前に貼付

http://www.travelweekly.com.au/article/ana-responds-to-gluten-free-banana-incident/
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:38:42.39ID:3zCfFxtF0
安物でセコい蕎麦屋で働いてると

誤った知識が身に付くんだな(笑)
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:39:58.20ID:neSvbgAX0
>>936
さもバナナ1本だけだったかのように情報が拡散されているけど
これが事実だとひどいもんだな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:40:13.45ID:3zCfFxtF0
>>934
うん、みんな知ってるよ

一部のキチガイが抵抗してるだけ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:40:14.15ID:ROJC4ico0
バナナうまいからいいだろ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:40:14.81ID:nfxWJJj50
ググってしもたわ
一般的に打ち粉にはハナ粉っての使われるみたいね
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:41:10.87ID:ebXgJ0CD0
直接関係はないけどグルテンフリーエボラ思い出した
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:42:54.72ID:VqBElEva0
>>936
そこまでさせといて文句つけるとはなー
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:45:25.71ID:l+Ou/8OU0
>>936
やっぱり本来はここの写真のように座席にシールが貼ってあったんだろうなぁ

0190 名無しさん@1周年 2017/05/08 12:06:55

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2017/05/02/11/3FDB26C700000578-4465508-image-a-10_1493722230782.jpg
http://yuka-lab.com/wp-content/uploads/2017/04/img_3897-768x1024.jpg
↑ 
座席に貼ってあったシールをババナに貼りなおしたんじゃない? 
ってレスあったけど、そうかもしれないね。 


ID:z5/PF6QS0
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:45:31.50ID:3zCfFxtF0
しかし、安い蕎麦ばかり作ってると

変な常識が身に付くんだなぁ

師匠も相当なアホなのかね?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:45:42.93ID:xOoU7BJz0
>>921
十割で蕎麦打つのが大変だから、ちょこっと混ぜて十割って言ってるのがほとんどってだけだろ?
本物の十割蕎麦は蕎麦粉100%だし
前蕎麦の達人がアメリカの蕎麦屋に潜入して、実は蕎麦職人でしたって番組で見たわ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:48:18.90ID:l+Ou/8OU0
>>949
どっちにしろエコノミークラスの値段で考えろよな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:50:41.06ID:klQDMspA0
そういえば去年ヨーロッパで蕎麦粉が流行っていたな
グルテンのせいだったのか
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:51:45.78ID:sgK+F1wV0
>>936
朝鮮系英国人なのか?w
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:52:07.14ID:R8DBx4zu0
仮にもANAだぞ?
日本のナショナルフラッグキャリアが
エコノミーとは言えバナナ一本はねーわ
はよ謝罪した方がいい
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:52:28.73ID:BYqUWShU0
日本の外国人流入数はドイツ、米国、英国、韓国に次ぐ規模。



移民問題、日本も当事者 年間34万人、世界第5位


中国人の人口侵略が加速する、外国人労働者も増えるからさらに治安悪化しそう

高度人材の外国人永住権、1年に大幅短縮。中国籍が3分の2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00000042-san-pol


首相官邸、各省庁への問い合わせ
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html


自民党への問い合わせ
https://www.jimin.jp/voice/
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:52:38.41ID:a70EKhGh0
蕎麦はネバネバですよね
グルテンだらけですからね
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:52:52.48ID:sgdUZ3IQ0
十割蕎麦の話題が出てるが、十割蕎麦なら確かに食べられるけど蕎麦つゆが駄目なんだぜ!
醤油使うから
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:53:41.63ID:VqBElEva0
空の上で高級蕎麦屋並みのサービス期待するほうがおかしい
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:54:37.49ID:l+Ou/8OU0
>>956
はいはい、>>936の客の要求とANAの対応見ようねー
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:54:41.59ID:xOoU7BJz0
>>959
日本食の九割方無理だよなぁ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:55:43.80ID:mK/PoXxA0
たった1人のエコノミー客だけに100%の蕎麦なんて作らねーよ
バナナでも食っとけよ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:56:17.67ID:3zCfFxtF0
しかし、蕎麦屋のくせに

打ち粉がどうとか、屁理屈並べて

100%の蕎麦を知らないとは、呆れたな(笑)
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:56:34.54ID:VqBElEva0
>>869
梅干し持ち込めたからへーきへーき
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:57:20.50ID:jfXtSDmd0
黒人に出したらどうなるか?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 18:58:22.06ID:qZK8uodo0
そば粉ガレットで解決
オシャレだし
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:01:26.97ID:xk53S3xy0
血だらけにされて追い出されたり
ベビーカー没収されるよりましだろ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:01:29.67ID:l+Ou/8OU0
>>968
で、さんざん叩いてきたようだけど>>936の客の要求とANAの対応見てどう思った?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:01:54.85ID:f2HKhDpg0
ジャップひでーな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:02:41.27ID:3zCfFxtF0
>>963
おにぎりがOKな時点で、もうゆるゆる
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:02:58.84ID:wpAG3y6N0
おにぎりつけてやればよかったのに
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:03:50.63ID:LUoF81No0
そもそも病気持ちが何でチンタラ海外旅行なんざやってるんだ?
病気持ちらしく家で大人しくしとけカス
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:05:03.25ID:3zCfFxtF0
>>974
じゃあ、何でANAは謝罪したの?

「テメーら外人は食い過ぎなんだよ、バナナ食ってろ!」

で、いいんじゃね?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:05:51.14ID:AZiUxgwh0
もうねアボガド、バナナと
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:05:52.58ID:klQDMspA0
>>979
ANAは混ぜ物が入ったハムを出しているのか
まあ、日本だからそんなものだろうな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:06:38.03ID:a70EKhGh0
>>978ANA社員聞こえてるか!
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:07:04.97ID:klQDMspA0
>>985
やっぱり、日本の国民性からいうとここは謝るでしょ
お客様は神様です
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:10:06.00ID:9k5YBTLq0
>>936
普通の食事要求して勝手に残せばいいなら最初から普通の食事で良くないか?
アレルギー持ちだがNG食品混じってたらって考えると普通は怖くて普通食なんて頼めないもんなんだが
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:11:23.26
>>936
大体その通りみたいだけど、
2のファーストクラスの食事とは書いてなくね?
firstで検索したけど。

シドニーにファーストクラスは存在しないし。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:11:27.09ID:Puj2cljS0
歪曲してまで自分の鬱憤を晴らそうとする南半球島流し土人にあきれるwww
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:12:16.76ID:klQDMspA0
>>994
たくさん食べたいだけの確信犯か、少しくらいなら大丈夫な人か、ANAが嘘をついているか、記事のでっち上げか、
のどれかだろう
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 19:14:18.64ID:klQDMspA0
>>995
確かにファーストクラスとは書いていないな
ということは、離陸後の機内食をもう1回要求したのかな
それもすごいけど

The passenger requested to have a regular meal entree from the first service and the request was met by the cabin attendants, and he ate this on top of the banana.
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 8時間 1分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況