X



【食文化】名古屋めしはパクリだらけ!? ケチが多い!? ちょっと残念な名古屋(人)とは?★5©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001チンしたモヤシ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/09(火) 06:32:32.54ID:CAP_USER9
名古屋めしはパクリだらけ!? ケチが多い!? ちょっと残念な名古屋(人)とは?
http://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/im_sigg3UDln2dFSppT1a0AarJUXg---x450/c/cmspf/91/67/29/35/f8017ff2145a8ecbdbec9a99648e93c2.jpg
ダ・ヴィンチニュース いのうえゆきひろ2017.5.3
https://ddnavi.com/news/372890/a/

 名前を出すと、みんなが「知ってる!」と同意してくれるぐらいの有名人。けれども、そのあとに「だけど、あの人、よくわからないんだよねー」という言葉がつづいて、それも「わかるー!」と同意されてしまう。名古屋という存在を人にたとえると、そんな感じなのかもしれません。

 冒頭からかなりの自虐で入っている『名古屋はヤバイ』(矢野新一/ワニブックス)。本書は、県民性研究の第一人者であり、名古屋を知り尽くした矢野新一氏が、ちょっと残念な名古屋の一面を紹介している一冊。

 というのも、2016年に名古屋市観光文化交流局が、札幌、東京23区、横浜市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、福岡市の住民に対して行った「都市ブランド・イメージ調査」で、名古屋は「最も魅力に欠ける都市」第1 位に選ばれてしまったそうだ。これを名古屋市が調査したというのがなんとも言い難い。

 日本の三大都市の一角というのもあって、指摘されるまで名古屋にそんなイメージがなかった方もいるはず。本当に名古屋は残念な都市なのだろうか。第1章「名古屋(人)はなぜ嫌われるのか?」より、超要約して紹介していこう。

●お金を出すことがとにかく嫌い

 名古屋人は老若男女問わず、ひたすら貯蓄を愛する堅実生活派。東京、名古屋、大阪の違いは「東京人は高くていいモノ、大阪人は安くていいモノ、名古屋人は悪くても安いモノを買う」と言われるほど。さらに名古屋人の食を表す言葉に「一安二量三味(いちやすにかささんあじ)」があるそうだ。漢字の通り、とにかく安さが大事、次に量が多いこと、味はその次ということだそうだ。

 名古屋人がこうなってしまった元凶は、尾張国を治めた尾張藩にあるとか。実質100万石といわれた尾張藩は、初代藩主であった徳川義直の晩年にはすでに財政難の状態にあった。そこで尾張藩が庶民に対して勤倹貯蓄を奨励したことが、名古屋人気質の原因になったと分析している。

●名古屋めしはパクリだらけ

 名古屋めしはほとんどパクリだという説があるらしい。「天むす」「とんてき」は三重県発祥。喫茶店メニューで有名な「モーニング」は、名古屋ではなく、一宮や豊橋発祥とも。味噌カツも三重県津市発祥。ひつまぶしは同じく津市発祥というのが有力。いずれも全国区で名古屋めしのイメージが広がっているだけに、ショックが大きい…。このパクリ問題について、名古屋人の反論が載せられている。

「天むすの発祥地が三重県なんて、みんな知らないわけでしょ?広めてあげたと言うと恩着せがましいけど、いいものは広めていこうという意識がある」。

 矢野氏はこの言い分に「名古屋人の気質が見え隠れする」という。いやいや、しかしあまりに手強いではないか、名古屋人。「名古屋めしパクリ問題」の 結論として矢野氏は「大々的に“名古屋が発祥”“うちの店が元祖”と謳って商売している店は少ない印象。名古屋めしは中京圏で発展した独自の食事文化の総称である」としめくくっている。

 本当はもう少しご紹介しようと思ったが、これ以上はあまりに印象が悪くなってしまう。私もこんな記事を書いて名古屋人から恨まれるのが怖い…。そこで本書第4章「それでも実はすごい名古屋」を箇条書きでご紹介して終わりにしたい。(名古屋人のみなさん、なぜこっちをメインで紹介しなかったと怒らないでください…)。

・東京に次いで地価が高く、2016年の市政世論調査で「名古屋は住みやすい」と思っている人が9割いた
・トヨタ、デンソー、LIXIL、メニコン、シヤチハタなどなど、名古屋には幅広い業界メーカーが集積し、その上、業界のトップメーカーが並んでいる
・家康の「天道は贅沢を最も嫌う。倹約は天下のため、子孫のため」という教えが今でも名古屋に根付いている
・伊藤みどり、浅田真央などなど、世界的アスリートを数多く輩出
・益川敏英さん、赤崎勇さん、天野浩さんなどなど、名古屋大学から6名のノーベル賞受賞者を輩出

 地域とはまさに人間のようなもので、良いところもあれば悪いところもある。これだけ名古屋に特筆すべきところがあることは、それだけ名古屋は魅力的な場所ということではないだろうか。

前スレ(★1のたった日時:2017/05/06(土) 23:37:41.36)
【食文化】名古屋めしはパクリだらけ!? ケチが多い!? ちょっと残念な名古屋(人)とは?★4
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494147451/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 06:35:51.50ID:ZO1K2RZu0
> お金を出すことがとにかく嫌い

そう?周りの愛知出身者を見る限り関西人より
パーっと使ってる人が多い気がする
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 06:38:10.98ID:RotwvYlW0
パクリというのは違うだろう
そもそも名古屋めしという言葉はマスコミが宣伝用に作った言葉で
名古屋人が自称してるものを集めたとかじゃないぞ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 06:40:03.86ID:XtuOpnuu0
>>1
なんつーか・・・・スレタイみただけで韓国人を連想したわ(´・ω・`)
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 06:43:45.62ID:AJM1xY1y0
大阪か名古屋か、どっちへ転勤したいかと言われたら、
迷わず名古屋を選ぶ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 06:45:08.75ID:ni/ufr6F0
またこのスレ立てたのか
名古屋は観光で行く場所じゃないが、住むには快適だろ
車にさえ気をつければ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 06:45:53.20ID:f92lUq4u0
名古屋というか、愛知県って立てこもり事件多いイメージ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 06:47:20.70ID:ni/ufr6F0
>>6
大阪と名古屋なら大阪選ぶな
横浜と名古屋でも横浜選ぶし、仙台や広島でも名古屋を選ぶことはないだろうけど三重県に住むなら名古屋を選ぶ
そんな立ち位置
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 06:50:30.68ID:AJM1xY1y0
>>10
大阪なんかに住んだら生命の危険にさらされるんだぞ。
子供ができたら通わせる公立小学校でハングル教えられるし。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 06:50:52.01ID:CEg+hlPw0
レゴランドのGWの入場者数って発表されたのかな?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 06:51:24.46ID:4gKxT+rg0
名古屋のことは別段好きでもないが、パクリというのはかわいそうだと思う。
神戸ビーフは神戸市内で育ててないし、豚骨ラーメンは博多発祥じゃないし、
お好み焼きも大阪発祥ではないという説もあるし。
別にオリジナル発明じゃなくても、発展させた普及させたという功績だけで十分でしょう。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 06:54:02.99ID:v5i0/B2y0
作らない癖に文句ばかりするどいこいつら
ネトウヨサイテー
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 06:55:47.74ID:cRC8UZVN0
大阪人が名古屋と比べてるの滑稽
名古屋どころか全国最低に見られてるのにw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 06:56:59.01ID:CEg+hlPw0
>>14
その理屈で行けばほとんど東京名物になる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 06:58:28.55ID:7b6HCICJ0
>>10
大阪は日本人ぽくない顔の人が多すぎると思う
東京や他の地方都市ではそんな風には思わないけど大阪だけは違う
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:03:16.21ID:1ZXMfMzE0
名古屋メシなんて好んで喰う奴は名古屋人には殆どいない
この事実は無視されまくり
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:04:46.89ID:9psvuTPkO
この手の話し何度もしつけーよ死ねクズ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:06:33.18ID:PA7sshVu0
最近鶏ちゃんも名古屋メシと言い始めて岐阜から文句言われてる
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:09:09.57ID:9Xmw/9pK0
むしろ愛知近辺の田舎者が見栄を張って「名古屋」を詐称してるだけ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:09:11.39ID:OdAyMuRJ0
パチ屋の宝庫
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:11:23.54ID:3jLpY/MN0
大阪コンプが面白すぎるw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:12:06.13ID:mGJjq5Od0
住むにはいい街なんだけどね
東京や大阪程に込み入っていないし
土地もニ大都市に比べて安い
人も言われている程に変でも取っ付き
難い訳でも無いよ
但し遊ぶ場所は確かに少ないけどね〜
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:14:41.54ID:sD7n2Ayq0
>冒頭からかなりの自虐で入っている『名古屋はヤバイ』

矢野新一
1949年東京生まれ。神奈川県立横浜平沼高校卒、専修大学経営学部(コンピュータ経営管理)卒業

自虐って自分を悪く言うことじゃなかった?
ただの悪口じゃないのこれ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:16:27.23ID:tXZi8gj70
お好み焼きの起源って名古屋発症の大判焼きって知ってた?
民国のチョンが発狂しそうだけど事実だよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:18:29.25ID:BrNT2+UQ0
名古屋は見栄っ張りが多いので疲れる
聞いても無いのにお国自慢が始まる
朝鮮人みたいな奴が多い
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:23:06.87ID:6gtWAeEY0
大判焼き、知立のあんまき、鬼まんじゅう

この辺は地元食べものとしてあんまり取り上げられないよね
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:23:50.89ID:OYzMJUEv0
>>31
和風のお好み焼きは名古屋もそうだが、広島風のクレープタイプだよ。
もっとチープでやすっぽいのが全国にあった。
事前にグチャグチャに混ぜて焼くのは在日朝鮮人が持ち込んだチヂミと同じ調理法で、大阪で広まり大阪風として全国に広まった。
大阪風の方が手軽で美味しいこともあってそっちがメジャーになっていった。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:23:51.84ID:6gtWAeEY0
名古屋飯でめったに食べないのは
手羽先だけだわ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:24:44.11ID:3jLpY/MN0
>>31
釣れる?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:25:35.24ID:YgtLupx10
日本は改善、改良文化の国なのだから起源とか元祖とかに拘るなよ

朝鮮人じゃあるまいし
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:25:41.83ID:WOVhmhGj0
街は大きいんだろうけど深みは無いよね。
関東郊外のベッドタウンをそのまま大きくしたような感じ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:26:58.80ID:SXpe49570
近隣の名物を規模の力で奪い取ったり、近隣の大都市の名物だと誤認されるのはよくあること。

例、草加せんべい
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:27:10.96ID:ni/ufr6F0
>>38
でも朝鮮人じゃあるまいし、元祖でもないのに元祖は語ったりしねえわ日本人は
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:28:11.03ID:xsUJxl3P0
>>6
わかる。大阪だけは絶対無理
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:29:18.69ID:HwhQ+HeD0
>>29
その逆だよ
名古屋人はちゃんと自分たちの町が田舎だと理解してるし
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:29:50.27ID:jv+5fLtk0
パクりでも名古屋めしは旨い
ひつまぶし、味噌煮込みうどん、手羽先、きしめん、ういろう…
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:31:34.42ID:HwhQ+HeD0
>>45
あんなもんたまに食べるから美味いだけだぞ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:31:42.79ID:DJ1PSg0t0
>>31
>お好み焼きの起源って名古屋発症の大判焼きって知ってた?

知りませんでした

ソースを下さい
ドロでもおたふくでも

確かルーツとしては
「一銭焼き(洋食)」だったと記憶してる

wiki)『一銭洋食』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%8A%AD%E6%B4%8B%E9%A3%9F

>起源は不明であるが、この種の料理を洋食と呼ぶのは西日本に限定されるため、おそらくは大阪または京都が発祥と思われる。

確証なしに言ってるとまた「名古屋版ウリナラ起源説」って言われるぞ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:33:35.29ID:LOdfJlxX0
>>28
ほーんと住むには意外に良い街
自分は結婚で東京から移り住んだけど
最初は嫌でしょうがなかったがなんだかんだ慣れて快適に暮らしてる
田舎だけど大企業が多いから仕事には困らない
給与水準も高く、子育て環境も良い
高校まで公立天国だからお金もそこまでかからないし
住めば都なんだろうけどなんだかんだ気に入ってる
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:33:37.87ID:nKMxeoHb0
>>1
今更だが名古屋のパクリの原点は日本国そのものなんだがな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:34:54.24ID:EN0lDHgO0
>>29
名古屋で事足りるからよその地域に興味がない
東京、大阪に行けば都会だなあと思う、それだけ
住むのは親や友人がいる名古屋以外考えられないから
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:35:24.85ID:EgYHtlIh0
>>24
初めて聞いたぞそんな意見?
岐阜の加子母とかの料理と認識してるけど?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:35:36.36ID:DJ1PSg0t0
>>35
うちの家だけだったかもしれんが
たしかに生地を流してその上にキャベツ乗せるスタイルだったわ

「混ぜ焼き」って店で出す場合ワンカップで出せるから普及したような記憶

だいぶ前に混ぜ焼きじゃないお好み焼きを「なにわ焼き」として売ってるの見たことあったが・・・
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:36:27.77ID:EgYHtlIh0
>>31
どんどん焼きだろ?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:36:59.50ID:TCbEyQoA0
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの
社会的影響とか考えてやってるのかね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:37:28.68ID:HwhQ+HeD0
>>52
数年前から名古屋飯に取り込まれそうになっている
最近ではツバメヤのわらび餅かな
まぁこれは岐阜の人間でも知らない店が名古屋でいきなり人気店になったんだが
たぶんどこかに仕掛人がいたんだろうな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:37:46.63ID:oiz45m6c0
>>1
>とにかく安さが大事、次に量が多いこと、味はその次ということだそうだ。

高くて少なくてマズイから色々言われてんじゃないかな?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:40:19.05ID:DJ1PSg0t0
そもそも『名古屋めし』って検索したら
ごく最近「イタ飯」をもじって?ネーミングされたとのこと

そりゃ中身に統一性がないのは当たり前かと・・・

ネーミングがはじめにありきだな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:41:27.83ID:HwhQ+HeD0
俺が子供の頃はひつまぶしも有名じゃなかったからな
気がついたら「ひつまぶしひつまぶし」になってた
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:45:30.71ID:EgYHtlIh0
>>57
だからそういうのはちゃんと
岐阜の物と認識してるって
以前はそんなに知られて無かったけど
今は名古屋でも食べられるようになったって話
遠くの人間から見ると名古屋と岐阜の違いがそんなにわかってないとかは
あるかも知れんが…
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:45:35.69ID:q3botMKWO
自称・台湾ラーメンなる味覚障害者が食する物体が
蔓延る名古屋に食を語る資格は一切無い
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:46:14.84ID:ld0nvD2A0
性格が悪過ぎる。自分もたいした事も無いけど相手もたいしたことが無いって関西スタイルとは合わんわな



誰誰知ってるんだよね、凄いだろって言われても、知らんがなってなるぞ。男も女も面白くない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:48:24.15ID:HwhQ+HeD0
>>61
他の地方の人は赤福でさえ名古屋名物と思ってたりするからな
マスコミが名古屋名物と言えば名古屋名物になるんだよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:50:37.18ID:Tu2vMvqH0
>>12
少しネットから離れる治療が必要ですね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:53:57.51ID:DJ1PSg0t0
>>12
分裂した山口組の最大組織って今何処にあるんだっけ?

特徴としては構成員に外国人が多いとか・・・
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:54:59.20ID:ld0nvD2A0
魅力が無さ過ぎる。仕事なら我慢できるが、遊ぶ気にはならん



地元の友人が200点だと名古屋人は3点。土地でこうも人格が変わるもんかな?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:55:56.13ID:nV/oQCvC0
相変わらず一部のネガティブな意見を抜粋しての話題づくりか
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:56:40.66ID:HwhQ+HeD0
>>68
全ての名古屋人と交流して採点するなんて凄いな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 07:57:21.33ID:DJ1PSg0t0
>>64
関西人なら

♪伊勢の名物〜

ってCMのフレーズが脳内に刷り込まれてるから
赤福=伊勢ってのは分かるが

そもそも伊勢と名古屋を分けてないというか

「伊勢は津でもつ津波伊勢でもつ
尾張名古屋は城でもつ」

って同じ地域の中で言ってるイメージw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:00:45.60ID:2bsiNdiM0
俺の知人の名古屋人は前に出ないで、背後からじっと機会を狙って人のミスを利用して出世するような感じ。自分にも他人にも厳しく倹約家で慎重なんでわりと失敗しないんだけど、悲観的で皮肉っぽく意地が悪い。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:01:21.72ID:ld0nvD2A0
統計学って知ってる????????????サンプルが500人以上だから正確な評価だと思うぞ



大阪だって全員200点じゃ無い。平均値だよ。名古屋の平均が3点ってことね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:02:48.29ID:fOfj00e70
>>3
名古屋人は人前ではパーッと使うけど、見えないところでケチ根性が炸裂する
まぁそれは良いところなんだけどな
金ないアピールしてくるトンキン女よりマシ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:03:40.53ID:fOfj00e70
>>6
大阪は関西弁がコテコテすぎて馴染めんな
名古屋はほぼ標準語で名古屋弁の人なんて一部だから話しやすい
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:04:16.38ID:ld0nvD2A0
昨日の2丁拳銃のテレビ見た?????大阪は他人の為に本気で怒る事も泣くこともできるんだぞ



名古屋にはない。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:04:55.76ID:oRZoBpju0
転勤で名古屋に飛ばされたら終わりだからなあ
事実上の左遷だし
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:06:28.52ID:RvQgZNU+0
アメリカのトヨタ関連企業が集まるところは愛知県民だらけ
人にはケチで見栄っ張りで意地悪だからアメリカ人にも嫌われてたwww
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:07:03.41ID:EgYHtlIh0
>>64
包装紙にしっかり伊勢名物と書いてあるぞ?
食べた事あるなら流石にわかるはず
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:07:24.17ID:ld0nvD2A0
名古屋は面白くない、セコイ、歪んでる、優しくない



だから嫌いやネン
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:07:45.98ID:fOfj00e70
福岡、名古屋、大阪、どこかに住めと言われたら相当悩むな

福岡はチョン気質だから住みたくない
名古屋は何もねぇ
大阪は関西弁がウザイ

やはり埼玉しかないな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:07:46.25ID:oRZoBpju0
>>80
スガキヤという拷問料理もある
泣くぞあれ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:09:40.57ID:fOfj00e70
>>86
食ったことあるけどあっさり系じゃんあれ
魚介のダシを感じる和風系のラーメンって感じだな
普通に食えた

台湾ラーメンは痛いだけ
最近、ニンニクの味しかしない台湾まぜそばというものがある
悲惨だ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:09:53.15ID:d/lntseF0
カップ麺に「名古屋名物・台湾ラーメン」とか言う訳のわからんものがあるな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:10:03.47ID:3jLpY/MN0
>>85
レス乞食必死だなぁ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:11:32.27ID:oRZoBpju0
>>87
無理
味覚異常じゃないと食えない
三口で諦めた
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:12:48.67ID:fOfj00e70
>>88
名古屋ラーメンにしなかった理由を知りたいよなw
辛さがウリなら四川ラーメンの方がしっくりくるだろうに
なぜ台湾なのかと

台湾なんてタピオカのイメージしかないぞ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:16:08.51ID:4wMVfWry0
東京から名古屋に嫁に来たけど ホントに名古屋人は陰湿。人前では金使うけど金は見栄にしか使わない。結婚式とか車にだけは金かけるから レクサスで中古ショップやら すき家に行くみたいな。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:18:28.74ID:r5YVHyYv0
中華料理っていうと大陸系が多いんだけど、名古屋だけ台湾系なんだよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:18:29.64ID:0H9Q2hOx0
台湾ラーメン食ったことないから一度試したいな、辛味噌とか担々麺は結構好きだから好みかも知れないし
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:19:07.24ID:NYEFBqW20
>>93
嫌ならはよ東京帰れ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:19:32.31ID:qczDCArm0
>>94
「名古屋名物・台湾ラーメンアメリカン」
本当にあるんやで
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:20:19.38ID:Cts/2p9K0
>>93
それだけ陰湿なレスができるなら、立派に名古屋に染まってるから安心しなよ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:21:15.51ID:r5YVHyYv0
<本店系>:長男経営。唐辛子主体。台湾ミンチの甘辛ミンチとニラとニンニクによる強烈な香味
今池本店、JR名古屋駅店、中部国際空港店、大名古屋ビルヂング店

<矢場系>:長女経営。ニンニク主体。背脂チャッチャ系。辛さ+強烈ニンニクによるジャンク度。酢豚や青菜炒め
矢場町店、下坪店

<八事系>:次男経営。アフリカン。スープが濃厚な激辛ラーメン
八事店

<藤が丘系>:次女経営。大人のコク。台湾ミンチをスープと一緒に煮込む旨辛のヒキ。台湾飯
藤が丘店、名古屋駅店(柳橋)

<焼山系>:三男経営。塩台湾。台湾ラーメンらしくないスマートな味。神田店はちょい辛め+ミンチ多め
焼山店、日進竹の山店、神田店

味仙の台湾ラーメンは系列によって味が異なる
昭和37年に長男の郭明優が創業してその兄弟姉妹5名で運営してる
いちばん美味いのは藤が丘店
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:24:41.12ID:r5YVHyYv0
名古屋名物・台湾ラーメン・アフリカン(激辛) ※八事店のみ
名古屋名物・台湾ラーメン・アメリカン(辛さ控えめ)名古屋名物・台湾ラーメン・イタリアン(エスプレッソ=辛さが濃い)
名古屋名物・台湾ラーメン
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:25:31.42ID:r5YVHyYv0
名古屋で急速に店舗拡大してるラーメンチェーンって言うと
油そば専門店 歌志軒
https://www.kajiken.biz/
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:27:22.03ID:EgYHtlIh0
>>96
味仙なら東京にも出店してるぞ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:27:24.23ID:r5YVHyYv0
雀おどり總本店…もっちりあっさり美味い
餅文総本店…もっちりあっさり美味い
菊屋…まあまあ
養老軒…まあまあ
山中羊羹舗…まあまあ
クレームドラトリア…まあまあ
青柳ういろう…(゚д゚)マズー
大須ういろ…(゚д゚)マズー
虎屋ういろ…伊勢名物だがウマい
など

大須ういろうは米粉と小麦粉をブレンドしてるんでパサパサ(贈答品としては上品な味)
虎屋ういろは小麦粉100%なんでモチモチ(ジャンク味でスーパーのういろ味)
ういろうは米粉の比率が高くなるほどパサパサする
暇があったら食べ比べてみるといい
名古屋は和菓子店の数が日本一だったりする
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:28:55.27ID:r5YVHyYv0
台湾らーめん、台湾まぜそば、台湾焼きそば、
台湾唐揚げ、台湾カレー、台湾ちまき、台湾味噌ラーメン
とか亜種がいろいろあるんだが台湾ミンチが乗っかればなんでも台湾●●●●になる
他の都道府県は大陸系中華(中国系)だが名古屋は台湾系中華
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:29:06.98ID:DJ1PSg0t0
>>107
>名古屋は和菓子店の数が日本一だったりする

和菓子屋は愛国精神が足りません
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:30:46.54ID:qy7d8UL+0
豊川の稲荷バーガーと寿がきやの味噌煮込みうどんは中々良いじゃん
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:31:16.08ID:r5YVHyYv0
李さんの台湾名物屋台(大須)
http://www.lees-taiwan-kitchen.com/

台湾唐揚げはここが発祥
その後、金のとりから、からあげ王、おかんの唐揚げ、オッソブラジル、まんまる、
諭吉のからあげ、からあげゴッチ、おきどき、鶏金商店、亜細亜坊、からあげの専門店めっか、もり山、
とりチキバンバン、からあげ彩音、まる芳、まぼろし家本舗、がブリチキンとか増えていった
大須地区だけで台湾唐揚げチェーンが20店舗以上ある
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:32:14.52ID:r5YVHyYv0
名古屋めし
台湾ラーメン、台湾まぜそば、ベトコンラーメン、寿がきやラーメン
あんかけスパゲッティ、鉄板ナポリタン
味噌煮込みうどん、カレーうどん、きしめん
ひつまぶし、天むす、エビフライ、名古屋コーチン
みそかつ、味噌おでん、どて煮、手羽先
小倉トースト、モーニングなど

チェーン店だとココイチ・コメダ・スガキヤ・世界の山ちゃん・風来坊・味仙・はなび等
カレーの聖地は一宮
名古屋めしってオリジナリティが高いと思うよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:35:16.01ID:r5YVHyYv0
お土産
坂角総本舗「ゆかり黄金缶」 ※出張土産なら絶対これ!日持ちする。愛知はえびせん全国シェア95%
雀おどり總本店「一口ういろ」
不朽園「小最中」
吉芋「花火」
納屋橋饅頭「納屋橋まんじゅう」
浪越軒「鬼まんじゅう」
きよめ餅「きよめ餅」
長登屋「八丁味噌まんじゅう」
カクダイ製菓「クッピーラムネ」
藤田屋「大あんまき」
とか

最近の人気は
名古屋駅構内のカフェ ジャンシアーヌ「ぴよりん」
https://pbs.twimg.com/media/BOAQY1vCcAASQI5.jpg:large
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:36:09.97ID:0H9Q2hOx0
>>106
神田にあるみたいね、近いうちに行ってみるわサンクス
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:36:27.11ID:qy7d8UL+0
岐阜タンメンの店が行列してた
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:36:45.74ID:E7SQcfTO0
>>6
大阪は無理
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:37:30.34ID:ni/ufr6F0
>>114
どこの店か忘れたけど貰った味噌饅頭はうまかったわ
ま、一度食べれば充分だけど
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:37:58.43ID:v59K4glM0
まだ続けるのかこのスレw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:38:07.57ID:pu7zP2oK0
何にでもソースと味噌をつける民国猿と味噌土人
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:39:39.08ID:r5YVHyYv0
コメダ珈琲、支留比亜珈琲、べら珈琲・・・3大コーヒーチェーン

コメダ、支留比亜、べら、コンパル、リヨン、西原、マウンテン、ボンボン、ミカド、松屋、カジタ
パーラーみかど、ガロンコーヒー、むらかみ、アバンテ、なみこし茶屋、むらち、ダイヤコーヒー、
アインス、ボルサ、るるぽ・・・名古屋の人はもっと個人経営の喫茶店に行くよね
モーニングも郊外の方が豪華だし
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:40:39.59ID:r5YVHyYv0
きしめんの全国展開ってないよね
 宮きしめん、きしめん吉田、川井屋、名代きしめん住吉(新幹線ホーム)
カレーのココイチが定着したんだから、若鯱家のカレーうどんもいけるかもしれない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:42:54.35ID:r5YVHyYv0
コメダ珈琲ってコーヒーチェーンではなくて昭和の喫茶店なんだよね
でもただの喫茶店ではなくて「くつろぎ感」「居心地の良さ」を極限まで追求してる
店舗設計からサービスまでとことん作り込んでるよ

郊外ロードサイド店だと、
・建物は山小屋風(一戸建ての店舗で駐車場を完備する)
 1級道路ではなく、日常生活に根づいた2級や3級道路沿いで土地代や賃料も安いのが特徴(家賃8%未満で高速出店)
 その分、敷地面積や駐車場を広く確保する
・階段で上がる店にはしない(バリアフリー設計で高齢者や妊婦にも配慮)
・建物の周辺に高くなる樹木は植えない(隠れ家感覚が大事)
 窓側の席に座った時に樹木越しに自分の車を見ることができるが外からは自分が座っているのが見えない設計
・スーツ姿ではなくカジュアルな格好で入りやすい店にしてる(作業服でも入りやすい)
・年中無休で夜遅く(23時頃)まで長時間営業してる
・制服は気軽に利用してもらうため素朴なデザインにしてる(店員がお客さんに勝ってはダメ)
・読み放題の新聞や雑誌(主要な新聞やスポーツ新聞や雑誌を揃え)店舗立地の特性も意識した構成になってる
 幼稚園の近くなら子ども向けの絵本が充実というように
・間仕切りの座席(座った時には他の席に座る人の視線が気にならず、立った時には間仕切りの高さに圧迫感がないように設計)
 テーブルをパーティションで区切ったボックスタイプの客席レイアウトを採用。1人客向けにも簡易な間仕切り席
・朝11時まではトーストとゆで玉子が無料でつくモーニングサービス
・コーヒーの味は均一にする
・ドリンクに小袋の豆菓子が付くオマケ
・フードメニュの充実(シロノワール、海老フライ、サンドイッチなどボリュームがある。お持ち帰りできる)
 デニッシュパンにソフトクリームを載せた名物「シロノワール」などのパンメニュー
・お腹いっぱい食べてほしいからボリュームのあるパンズやメニュー
・回転率ではなく長居してくださいというスタイル(居心地の良さ、客滞店時間が平均1時間以上)
 勉強も仕事もおしゃべりもOK、雑誌や新聞が大量、コンセント有り、WiFi有り
・座席数に応じてロイヤリティを取るのも他の珈琲店とは違う(オーナーの利益が大きい)
 落下傘の店長は皆無で、その地域をよく知ってる地元の人を必ずオーナーに選ぶ
・フルサービスを提供してる(コンビニのセルフサービスとは対照的。スタバやドトールとも違う)
というようなこだわり。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:45:36.02ID:8vwTipfx0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.6++967563+75
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:52:08.42ID:tvQO/L9W0
他所の人にお出しできるのはひつまぶしだけ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:53:52.26ID:r5YVHyYv0
名古屋人

高須克弥、高須幹弥、林修、河村たかし、フィフィ、えなこ(レイヤー)、永井理子(日本一かわいい女子高生)
岩田剛典(三代目JSB)、千賀健永(Kis-My-Ft2)、加藤ミリヤ、西野カナ(金城学院)、ボイメン、松井珠理奈
玉木宏、松平健、舘ひろし、戸田恵子、松下由樹、瀬戸朝香、香里奈、井戸田潤、小沢一敬、木アゆりあ
武井咲、市川紗椰(ユアタイム)、大久保佳代子、森下千里、兵藤ゆき、戸松遥、天野ひろゆき、松井玲奈
イチロー、宇野昌磨、吉田麻也、オカダカズチカ、ウルティモドラゴン、安藤勝己、中嶋悟、吉田秀彦
三上悠亜、春菜はな、葉山レイコ、美穂由紀、菊池エリ、須田亜香里、平手友梨奈(欅坂46)、スギちゃん
MOAMETAL(菊地最愛)、鳥山明(清須市)、貞本義行(高浜市)、青木定治(サダハルアオキ)、喜多郎、加藤晴彦
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:54:18.27ID:r5YVHyYv0
では。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:54:41.58ID:yGgOCu/R0
名古屋、てか愛知はトヨタに教え込まれた奴隷体質の工業都市
工場奴隷専用に、ミスしない、勝手・余計なことしない、横並びを
教育されて、それをする代わりにトヨタからおカネを貰うことを美徳とすることを選んだ人種

だから、クリエイティブなんてあるわけない
ミスを抑えるには、最小限の動作しかしないのがベスト
皆と同じ事以外一切しない、当たり前だ、工場労働思考なんだから

皆と同じ=鉄則、みたいな都市だから思考停止、独自思考とは無縁
少し皆と違うそぶり見せようものなら即村八分

そんな内向き昭和都市だから独創力なんてあるほうがおかしい
いいんだよそれで、工場労働に特化した県民なんだから
ほかの事は素直にできません、能力ありません、て言えば済む話
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:56:40.38ID:EDHOGou20
レゴランドの有名コピペ

年パスを半額で買っていくところになったな。東京や大阪から行くとしたら、他の名古屋観光と合わせるだわ

一回目は
レゴランド&ホテル→名古屋港水族館と熱田神宮、白鳥庭園

二回目は
レゴランド&ホテル→リトルワールド(ディズニーランドの三倍の大きさで、世界の料理が食べられたりとそこそこの施設

三回目は
レゴランド&ホテル→なばなの里(世界最大のイルミネーション)、ナガシマスパーランド、長島温泉にアウトレット(御殿場よりデカい、日本最大の店舗数

四回目は
レゴランド&ホテル→明治村(USJの五倍の大きさ

五回目は
レゴランド&ホテル→伊勢神宮と志摩スペイン村

六回目は
レゴランド&ホテル→伏見のプラネタリウムと東山動物園

七回目は
レゴランド&ホテル→鈴鹿サーキット

八回目は
レゴランド&ホテル→久屋大通公園の祭りに行って、フラリエで飯食って、大須で食べ歩き

九回目は
レゴランド行って、岐阜の下呂温泉にはいって、高山の街並みと白川郷

10 回目
レゴランド&ホテルで
→岐阜のバラを見に花フェスタ記念公園行って、土岐のプレミアム・アウトレット

11 回目
レゴランド&ホテルで、お城巡りもいい
名古屋城→清洲城→犬山城→岡崎城→小牧山城→吉田城

空港からいくなら
常滑の焼き物の道行って、海行って遊んでえびせんべいの里に行って→レゴホテル、レゴランド

ドレスの着せ替えが好きなら
レゴランド+市内のホテルにとまり
お菓子の城で、娘にドレス着せて写真撮って、お菓子作りをすればいい

名古屋はメインの観光地が何もないだけで、ついで観光は実は関東よりも多く意外にたくさんあるので、実は計画はたてやすい

年パス買うだわ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:57:22.19ID:9tuH6GKg0
まあ、トヨタは効率化かなんか知らんが日本のカレンダーまで無視するからな。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:57:26.84ID:fOfj00e70
>>96
タンタンメンはゴマのいい香りがして辛くても甘さもあって食べられるけど、台湾ラーメンは単に辛いだけだったよ
むせる程でラーメン吹いてる奴もいた
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 08:59:19.01ID:vSbQdjEZ0
>・伊藤みどり、浅田真央などなど、世界的アスリートを数多く輩出

イチローも
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:00:19.28ID:n9woKqVz0
天むすは自称発祥店「千寿」が名古屋で店を出し人気になったのであって、
名古屋飯で何ら問題はない。
とんてきは別にどうでもいいけど、
四日市は完全に名古屋圏と三重県人も思ってる。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:01:07.56ID:O63EBDVk0
>>138
貰った名古屋のわらび餅滅茶苦茶美味かった
芳光だかそんな感じの名前のところ
中にあんこが入ってるの
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:03:06.86ID:EDHOGou20
>>142
名古屋のおばちゃんに和菓子を語らせると止まらんぞ
マジで和菓子好きだからな

観光客向けの銘菓は
名古屋人「………

じゃあいつも食べてる好きな和菓子は
名古屋人「あのね、あのねっ!あれとぉこれとぉ

こんな感じですよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:05:04.07ID:hKwqAhaq0
名古屋に転勤とか引っ越しとかになると、「名古屋舌になってしまうよ」と本気で心配される。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:07:55.53ID:n9woKqVz0
通は皇室御用達、御器所の「つくはねや」一択、マスゴミ関係者も無知。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:09:36.69ID:qjRvPoBu0
名古屋にはボイメンがいる
それだけでいいわ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:09:48.97ID:kuNeyGHO0
銀行マン“ここに飛ばされたら終わり”の不人気都市
http://www.asagei.com/excerpt/15675


赴任地として常に人気争いをしているのが札幌と福岡。
反対に「ここに飛ばされたら終わり」という不人気ランキングの2トップなのが名古屋と京都だという。

「どちらも閉鎖的で、よそ者を容易に受け入れない文化があるのが原因ですね」(前出・津田氏)

県民性研究家の矢野新一氏が詳述する。

「名古屋は4回値切りという言葉があるくらい、お金に細かいところがあり、ビジネスマンは商売しづらい。」

排他的で金にうるさいとなれば銀行マンではなくても苦労しそうだ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:10:26.13ID:n9woKqVz0
>>144
それ関東の舌だろ、醤油の濃い味ばかり、ウナギもまずい、
ウナギも三河一色産だけど。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:12:23.47ID:KRtguzEQ0
>>52
あれは郡上の方じゃないのかえ?(´・ω・`)
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:14:15.72ID:8MJApKcB0
まぁ 名古屋に美味いものなし って格言になってるくらいだしな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:17:06.54ID:IUREmEmf0
最近は一銭洋食を名古屋風お好み焼きとか言ってるよな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:17:44.69ID:kuNeyGHO0
世界のtoyota、豊田家は静岡
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:22:45.93ID:n9woKqVz0
>>156
静岡とは思ってないぞ、遠江人は三河と親密、静岡と浜松の対立知らないの?
名古屋圏だし、中日ドラゴンズのファンも多い。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:22:56.31ID:yGgOCu/R0
工場奴隷向け思考民なんだから、単純労働が得意です、他の事は苦手ですって
素直に言えばいい
見栄はって他の事もアピールするからおかしい

観光アピールなんてするな、全く不得意な分野だろ
ホスピタリティとかエンターテイメントとか

全体主義的で無機質な行動が得意なんだよ
ここに他を求めるのはナンセンス
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:25:23.23ID:n9woKqVz0
観光地大すぎ、戦国マニアは泣いて喜ぶ、外国人にも人気だよ。

観光地って遊園地じゃないぜ、おにいさん。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:25:31.20ID:KRtguzEQ0
>>57
>最近ではツバメヤのわらび餅かな

そういうのはぜんぜん違う
おいらの地元にも、ふるーつ大福で有名になった養老軒という和菓子屋があるが
近頃は名古屋のデパートに出店している
勢力伸ばした戦国武将が京都を目指したように、
中京圏の成功した店が名古屋に進出するのはごく普通なこと

もし、ツバメヤでも養老軒でもない店が
同じようなものを名古屋名物と言って売り出したら
それがパクリ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:26:47.92ID:6PsKKE/c0
>>39
イオンはあちらこちらにたくさんあるよw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:27:24.50ID:gj57MJBG0
>>150
東京はどうしても合わなければ同郷の人がやってる店に行けばいい。
選択肢があるんだよ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:27:27.21ID:KRtguzEQ0
>>71
名古屋のほうでもCMは同じだよ
正確には中京広域圏
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:28:29.15ID:vjkAjIHZ0
名古屋人はケチだ言うけどもコメダ珈琲はなかなか太っ腹だよな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:30:13.73ID:n9woKqVz0
赤福名古屋工場は絶賛大増産中です、新幹線に供給。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:30:15.91ID:OdLRecEa0
名古屋の親戚の家に行って驚いたのはタニシを茹でたのが出てきた事だな
だからタニシ丼とかどうだろう?
他の地域ではまず無さそうだぞ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:30:17.41ID:qZJL3fKf0
名古屋って最近大阪をライバル視してたよねw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:30:52.67ID:V8RyKfgp0
名古屋めしが発祥を意味しているとは思わないわ
そもそも発祥を気にするのって違うと思うし
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:31:59.14ID:KRtguzEQ0
>>91
オマエ馬鹿だろ(´・ω・`)

台湾ラーメンと名がついてるのは名古屋の台湾料理屋が最初に出したからだ
名古屋の店が名古屋ラーメンといって売り出すかJK
パチンコ東京が東京にあるかって話
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:33:07.82ID:KRtguzEQ0
>>132
台湾ラーメンイタリアンもあるそうだ、食ったことないが
先日タクシーの運ちゃんから聞いた話
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:35:41.46ID:Z2sWxYvq0
「名古屋走り」ど言う気痴害運転
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:37:02.40ID:KRtguzEQ0
>>96
名古屋今池の味仙が発祥とされているが
正直そんなに美味いとは思わなかったわ

そこらへんのラーメン屋で出されるやつのほうが
辛さより旨味に振ってあって具も多くて俺は好きだ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:37:11.27ID:SGL3fxO40
ドトールコーヒーは創価学会だ
創価学会は集団ストーカーをする
悪徳宗教

赤羽は創価の街

天にまします我らの父よ
願わくは御名をあがめさせたまえ
御国を来たらせたまえ
御心の天になるごとく、地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日も与えたまえ
我らに罪を犯す者を我らが赦すごとく、
我らの罪をも赦したまえ
我らを試みにあわせず、悪より救い出したまえ
国と力と栄とは限りなく汝のものなればなり
アーメン
tdfhfgfっgfっgfっgrtfっっtrt
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:40:15.99ID:Lw+Knw3s0
カレーうどんを名古屋めしにしようとしてるのにはびっくりした
ttp://nagoya-mesi.com/menu15.html

ガラが悪いところといい、マインドが朝鮮人に近い
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:41:19.99ID:mDw6cvYI0
赤福も鶏ちゃんも名古屋発
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:42:52.82ID:KRtguzEQ0
>>124
>・間仕切りの座席(座った時には他の席に座る人の視線が気にならず、立った時には間仕切りの高さに圧迫感がないように設計)

言われてみてはじめて気づいたがこれ絶妙だと思うわ
近所に星乃珈琲店できたから行ってみたが、なんか間仕切り高すぎて狭っ苦しい
カプセルホテルのような圧迫感がある
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:46:01.73ID:PyFxE6pI0
名古屋なのに台湾ラーメンってwwwww
千葉にある東京ドイツ村みたいなもんかwwwww
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:47:38.78ID:aSApJUqz0
名古屋の某商店街のお菓子屋の中に猫が座っていた。
中に入ると60歳ぐらいの女店主と同世代の常連客が座ってお茶を飲んでいた。

「猫かわいいですね」と話しかけると「うちのは懐きませんから!」と猫を捕まえて奥にやってしまった。
びっくりしてショボーンとなって商品選んでたら、急に愛想が良くなって商品の説明とかしてきた。

冷やかしだと思ったら客だったってことなんだろうけど、あまりにも露骨で逆に気分悪くなったよ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:48:05.22ID:QGglWAbG0
>>171
台湾ラーメンが辛くて食えない人用に
普通のラーメンのスープで薄めたのがアメリカン
薄めのアメリカンコーヒーが由来

台湾ラーメンをより辛くした物をイタリアンと呼ぶのが
最近定着して、さらに上をアフリカンという流れになりつつある
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:49:03.39ID:3tmNBQ2A0
名古屋撃ちって姑息だな
さすが名古屋人
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:49:07.74ID:Iyp0I8B90
>>180
なんで名古屋だけを責めるんだ。
シベリアとかナポリタンとか食い物に勝手に他所の名前付けるのは
名古屋人特有でもないぜ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:49:58.84ID:DyVceIC+0
お金が惜しいから買わないというケチでなく、
物品なりサービスは受け取るが、払うべき対価は払わない人が多いのが特徴。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:50:07.42ID:38or96J20
>>184
ナポリタンは今考えるとひでーよな。
台湾ラーメンはきちんとそうなった理由はあるのにね。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:53:01.74ID:+hVfAJ3/0
>>187
こいつないってること完全に逆wwwww
これが名古屋マインドwwwww
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:55:46.69ID:QGglWAbG0
>>177
発祥は東京と記事にも明記されてますね
ご当地グルメにしようというのがダメなら
宇都宮餃子や富士宮焼きそばもパクリの朝鮮人気質なのでしょうか
なんでも見境いなくチョンチョン囀ってるうちに
自身の頭が朝鮮に乗っ取られ鮮脳されてしまった哀れな症例w
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:56:17.53ID:dL3zXXSc0
>>184
逆に聞きたい 
なんで名古屋は特別だと思ってるの?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:58:35.59ID:hXTi1Tp80
尾張と三河を区別しないと機嫌悪くなるから
めんどくさい
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:58:43.76ID:IUREmEmf0
>>159
具体的に何?w
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 09:59:07.53ID:cOi05qRu0
>>185
名古屋市全体が排他的でよそ者を受け入れようとしないばかりかおもてなしの心すら無いから

よそ者に冷たい態度をとるのであればよそ者が名古屋を認める理由もない
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:01:31.40ID:WS2fsKdm0
台湾人のコミュニティがあるならまだしも
台湾ラーメンって台湾人に失礼だわ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:03:57.05ID:/arCoeJZ0
また大都市名古屋への嫉妬か
人気者はつらいでかんわ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:04:10.62ID:mFT+Ss8d0
>>196
じゃあ名古屋ラーメンでいいじゃねーかw
くそめんどせえw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:05:27.25ID:IUREmEmf0
>>185
過去の失敗から何も学ばないから
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:05:43.17ID:/arCoeJZ0
台湾ラーメンがなぜ台湾ラーメンになったのか知っていればこんな妄言吐けないんだけどね
無知ってすごいな、やっとかめ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:06:32.91ID:dL3zXXSc0
>>197
おまえ北朝鮮メディアみたいなこと言うな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:07:56.79ID:dL3zXXSc0
>>200
こういって観光客を寄せ付けないってことか
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:09:31.31ID:cOi05qRu0
日本では麺を手延べしていないからそもそもラーメンではないとなってしまう
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:10:41.17ID:ADFFWODE0
そもそも台湾ラーメン流行ったのも結構まえだしな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:11:29.99ID:sNajDn9q0
仕事やめて名古屋に引っ越したが、仕事は腐るほど有るので生活には困らんな。
物価もそんなに高くないし、人も言うほど悪くない。
多少運転マナーが悪いが、静岡に比べりゃ子供みたいなもんだ。
確かに観光はよくないが、住むにはいいぜ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:12:53.32ID:mCKikwYH0
俺も仕事やめて名古屋にすんだが
住むには最悪だったわ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:13:57.77ID:/bDBY+Sh0
>>191
すまんな(´・ω・`)
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:16:18.70ID:/bDBY+Sh0
>>206
名古屋は仕事に来るところだろ
仕事辞めたら知多半島とか蒲郡とかの温暖でそう交通の便も悪くないところに住むわ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:18:18.09ID:WNeJrzEc0
名古屋は地の利はあるのにケチなせいで全国から人が集まらんからみんな東京ばかリに来てしまう

東京一極集中は名古屋の民族性が元凶のひとつ 大阪や福岡は癖があるし東京しか無いんだよ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:20:04.67ID:Y40IQm8sO
「悪くても安いもの」って事は無いだろ
名古屋の人は「お値打ち」ってのに拘る
これは、ただ価格が安いだけじゃなく
中身や品質に比べ安いものにしか使わない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:20:53.58ID:Lw+Knw3s0
>>189
日本全国あるメニューを特段特色も出さずに
わざわざ「名古屋」て名前付けて売り出そうとしてるところが「パクリ」って言われるんだよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:21:05.82ID:/AQMZXcx0
>>205
おまえ馬鹿じゃねーの?
って 
>>208が言ってるw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:23:04.62ID:qw9TE9BO0
>>211
だからおまえなんで名古屋だけが特別だと思ってんの?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:23:09.84ID:EDHOGou20
>>149
仕方がない

都銀が福岡や札幌に
→東京から大企業が来たと接待、接待

都銀が名古屋や京都に
→東のほうから、地元では無名な中小企業がやって来たと扱われる。特に名古屋はビジネスモデルを見られるので、都内からきた名前だけのビジネスモデルもままならない企業には、一円すら取引してもらえない
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:25:10.26ID:YLJJBDkB0
名古屋発祥というか起点としてはスーパー銭湯かしら。
これも厳密には名古屋以外の場所がルーツらしいけど。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:25:53.88ID:rA7kIYMG0
>>216
それはないわ
時代が30年ふるいわ
いま東京の会社が地方に進出しまくってるのに
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:27:53.04ID:dL3zXXSc0
ケタケタケタケタ!
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:28:52.51ID:Y40IQm8sO
>>194
どこが失礼なんだ?
それなら、薄い珈琲をアメリカンって言う方のが充分失礼だと思うが
要はアメリカン(スタイルの)珈琲
台湾(風の)ラーメンって事だろ
そもそも名古屋には
中華料理や中国料理じゃなく
台湾料理って看板を掲げた店が凄く多い
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:30:42.03ID:K75DJYtp0
>>220
なんだその屁理屈解釈?

あと看板くだり捏造だし
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:31:03.28ID:38or96J20
>>217
調べると今のスーパー銭湯という形式としては竜泉寺が初めて、ということらしいね。
俺も全く知らなかったことだけど。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:31:03.74ID:RjK1fyV10
腐れ名古屋は何から何まですべてパクリで構成されてるから。食べ物だけの話では無い。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:32:40.57ID:dL3zXXSc0
いんだってパクりでもなんでも
みんなやってるから、なにが悪いんだっていう
あの精神が気に入らない
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:32:57.64ID:EgYHtlIh0
>>169
それは韓国だろ?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:34:14.43ID:EgYHtlIh0
>>178
名古屋は鶏ちゃんよりもとんちゃんだろ?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:35:38.47ID:qk3zlvc/O
ウリにしてる食べ物すべてがまずそう
遊ぶところが少ない、ようやく出来たのがレゴランドとか言うの
全然住みたくない
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:36:04.50ID:EgYHtlIh0
>>182
アメリカコーヒーって薄いわけじゃ無いぞ?
豆の煎り方が浅煎りなだけ
それで苦味控えめになる
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:36:32.31ID:ef/7Y3nCO
赤味噌をバカにされると悲しい
旨味成分が強いのか、中毒性があるおいしさ

でも何にでもかけるわけじゃないよ、カツ、おでんくらい
後はスタンダードな味噌料理が赤味噌仕様に変わるだけ。
こんなものにも味噌かけちゃって!というような料理は、たいてい町おこし的に話題性を狙った特殊ケース
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:37:55.25ID:QGglWAbG0
発祥地自慢とご当地グルメの区別もつかずに噛みつきまくるのは
知的障害か幻の中卒なのか(笑)
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:38:24.88ID:/kYy7UQ90
名古屋で会社経営してる人と食事に行ったことあるけど
リッチなのに佇まいとか言動とかが全然洒落てなくてびっくりした
極めつけが食べ方の汚さ
東京ではああいう感じの経営者さんはいないと断言して良いほど
カルチャーの違いを痛感しました
二度と同席したくない
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:39:23.98ID:621o4CLV0
子供の頃はミソカツや味噌おでんが大好きだったが
大人になって他の地方でいろんな物を食べ出したら
味噌は無いわという結論になった
でも1年に1回ぐらいは食べたくなるが
正直味噌だけで良いんだよな
カツはいらない
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:41:55.83ID:g5nH0H720
地元が叩かれたら大阪という単語を出すだけで大阪叩きの流れに持っていける大阪便利すぎ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:43:29.42ID:e1jlARTi0
名古屋人はそんなに悪くない
京都人と仙台人は最悪

ただ飯は不味い
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:45:23.71ID:38or96J20
おでんに味噌だけは今でも好きだけどな。むしろないほうがちょっと嫌だな。
味噌カツは逆にくどくてあんま好きじゃないが。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:49:28.84ID:YLJJBDkB0
>>231
刈谷なんて名古屋の植民地みたいなもんだから。
ニデックを名古屋扱いにするとすごい反発が来るだろうけど。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:49:52.66ID:d66m19S+0
インスタグラムでメイク動画とか美容に関することを載せてる女の人の9割が名古屋の人
大袈裟でなく本当にそう
あれは一体なんのか
インスタは美容室やネイルサロンもほとんどが名古屋
ヘアサロンは東京も多いけど、断然名古屋が多い
当たり前だがすごく芋臭いし全く可愛くない
可愛くないしオシャレでもないのに見栄だけはとてつもないのか顕示欲がすごいが、やめて欲しい
なんであんな田舎メイクをドヤ顔で載せれるのか理解に苦しむ
田舎者だからこそ恥も外聞もないんだろうか
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:50:24.25ID:EgYHtlIh0
>>232
別に東京とかでも定食とかトンカツ食べたら
赤だし付いてくるぞ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:51:14.39ID:/zIRyWOy0
つけてみそ かけてみそは冷蔵庫に入れないようにしてる。
あれ愛用してた親戚が、3人も40〜50代で高血圧で死んだから。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:51:18.18ID:EgYHtlIh0
>>239
元々おでんて味噌田楽だしな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:53:14.33ID:621o4CLV0
おでんでもタマゴやコンニャクは味噌の方が良いけど
練り物系の味噌はダメだな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:54:16.02ID:YLJJBDkB0
ペガサスなんちゃら盛りとかいう髪型が
名古屋発祥じゃなかったっけ?
これも発展させただけ?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 10:59:24.60ID:zYZb/2X+0
あの知事のみゃ〜みゃ〜言ってるの聞くとイラッとする
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:00:21.03ID:621o4CLV0
>>249
河村なら市長だぞ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:02:04.00ID:zYZb/2X+0
>>249
あ〜、そいつ すまん
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:02:53.28ID:+mRFji/d0
でも名古屋の味噌って不味いよな?
味噌なら長野の方が美味しい
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:04:53.91ID:QGglWAbG0
>>234
3行目の個人攻撃と感想までにしておけばいいのに。
1人の名古屋人と数十万人いる東京の社長と比較、
断言までしてしまう浅はかさ
この時点で十分馬鹿なんだけど
そういう下品なカルチャー()の名古屋人も
東京で会社経営しているという想像力も働かせず
チンケな経験値と狭い価値観で日本一多様性のある東京を
断じてしまうあたりがもう、一緒に食事する経営者さんも疲れそう(笑)
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:11:48.15ID:CvFbd93S0
俺も八丁味噌は苦手だから基本名古屋飯は口に合わない
好きなのはきしめんとひつまぶしぐらい
ういろうとか何が旨いのか理解不能
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:13:27.99ID:4lX5NvIF0
なんでこんな他地を貶めるような事書くんだろうな
沖縄ガー東京ガー大阪ガー福岡ガー名古屋ガー群馬ガー北海道ガーって 馬鹿じゃねーの
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:16:14.51ID:oLMPErjb0
名古屋や愛知県は大嫌いだな
あんなとこ二度と住みたくない
銃持ってたら乱発してるわマジで
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:16:31.43ID:qx8pgCf80
ボイメン最高!
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:16:38.45ID:CZ5DUIP+0
ドケチじゃないとあんな結婚式できね〜よ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:16:52.52ID:621o4CLV0
名古屋人だが
ういろうは不味いな
あんかけスパは食べた事すら無い
味噌カツはクドい
ひつまぶしは大嫌い、ウナギ食べるならうな丼
きしめんは割と好きかな
台湾ラーメンも食べた事が無い
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:19:37.54ID:cNJCxSXa0
モーニングでおびただしいぐらいの量を食べるって本当なのか?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:20:19.64ID:SSreCxtQ0
トンキソマスゴミが大阪だけじゃ反日飽き足らず名古屋も攻撃し始めましたとさ。

どんだけ日本が嫌いなんだよ、まったくの朝鮮自治区だな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:21:06.07ID:SXpe49570
>>265
△おびただしい量を食べる
◎おびただしい量の料理が標準装備として付いてくる
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:22:47.03ID:+mRFji/d0
>>267
落ち着けよw
地域いじりを気にするようじゃ2chやらないほうがいいぞ
大阪なんていじりを笑いにしてるだろ?
ネラーはそんなのばっかやで
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:23:42.44ID:atoNAvuI0
下手物は名古屋を出るな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:24:01.70ID:zYZb/2X+0
確かにお土産でういろうとか貰っても余るんだよな
親戚の子が修学旅行でお土産に買ってくるもので不評なのがういろうと八つ橋と木刀だな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:25:11.97ID:Xv0HMwu/0
>>181
( ^ω^)それ、名古屋人のデフォ
性格が腐ってるお
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:25:30.53ID:G70uAZ7x0
>>270
昔はそれでも良かったんだけどな
大阪民国とか本気で信じてる奴がいるからなあ・・・
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:25:37.25ID:e1jlARTi0
名古屋はデカい田舎だと昨年ヒットした映画でも言ってました
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:25:46.19ID:crrG8y0J0
宮地佑紀生の失態でお里が知れる
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:26:31.31ID:621o4CLV0
名古屋の土産でういろう渡しても喜ばれないから
赤福を持って行くようになるからな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:27:27.10ID:4adwkKS70
子供の頃からそんな環境に育ってると自分達は
気づかないかもだが名古屋人って嫌味で性格悪い
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:28:17.80ID:621o4CLV0
>>275
田舎なのは名古屋人はみんな理解してる
田舎だから住みやすいんだよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:28:28.13ID:0keSmW8q0
全国地図での天気予報でも表示される地域が

大阪 静岡 東京

になってる局あるかんな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:28:35.79ID:+mRFji/d0
俺もういろうはちょっと苦手というか不味い
逆に値段が高くてもいいから
美味しいういろうというのを食べてみたい
そんなのある?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:29:44.46ID:621o4CLV0
>>282
ういろうの発祥は小田原の薬屋さんで
小田原に有名なういろうがあるけど
美味いかどうかは知らない
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:30:14.64ID:SSreCxtQ0
>>270
大阪ニュース最初の50レス中4つ「阪国が」「大阪民国が」「民国藁」「大阪民国」
大阪反応なし

東京ニュースの最初の120レス目でようやく「トンキン」
トンキン「トンキンいうやつはチョン!中国人!日本語しゃべれ!」
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:30:15.03ID:zYZb/2X+0
でも名産と思われてるものが沢山あって凄いじゃない
名古屋めしでパッと思い浮かぶの何種類も出てくるじゃん
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:30:38.24ID:QylhioBx0
>>282
あれはもう、人によるとしか思えんね。
菓子土産なら、ゆかりとか選ぶほうが無難。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:31:15.19ID:621o4CLV0
>>286
厳密には名産じゃないからな
調理方法が独特なだけ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:32:00.78ID:yTT8UkCq0
名古屋って結婚式が派手なんじゃなかったっけ?
だから見栄を張りたがるイメージ
パクリの部分はその辺で有名な所が名古屋だから
一まとめにして名古屋飯って言ってるだけじゃないの?
東京からしたらあの辺りは名古屋周辺って感じだし
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:32:16.62ID:621o4CLV0
ゆかりなどの海老せんべいも名古屋ではないんだよな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:32:44.42ID:gGaxMSWy0
>>281

静岡放送ね。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:33:10.07ID:Ae7zjVOK0
ちょっと奇抜な料理だからってテレビでとりあげたら
名古屋人が、まーチョーシこいてしょーがない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:33:27.50ID:SSreCxtQ0
>>281
普通に考えて名古屋規模の都市を田舎とは呼ばない
トンキンが異常に過密なだけであれは標準じゃない、名古屋(都市圏)は十分都会
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:33:42.20ID:sQlirIKv0
>>260
それをいうのならオオサカ 笑
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:34:39.90ID:zYZb/2X+0
オレが住んでるとこのイメージなんてイカしかないんだぞ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:35:00.03ID:gNNeFNF20
台湾混ぜそばは台湾ラーメンがあってのものだが、これをパクってる店が多いな
ラーメンウォーカーの地方版を見ると、台湾まぜそばが看板になってる店が結構あった
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:35:11.76ID:sQlirIKv0
>>270
いや!大阪人は大阪をバカにされたらムキなって怒るよ 笑
知らないの?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:36:06.06ID:uV0FvcOA0
名古屋の男はケチくさい。
金払いも悪いし見た目もかっこ悪い。

なまりもきついし臭い。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:37:43.81ID:b2SpgigX0
>>1
パチンコも、発祥地でないしな
愛知の企業が盛んにさせたのは事実だが
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:38:38.58ID:dL3zXXSc0
>>294
大阪は実際、在日の人が昔からいっぱいいるんだから
韓国料理があるのは当然だ
在日の人がいなけりゃ、焼肉がこんなに浸透しなかった
そこは在日の方に感謝だな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:38:41.73ID:SSreCxtQ0
>>298
やってることは「小突き回す」程度じゃなくて
ボコ殴りだもんな、当たり前だわ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:39:36.25ID:zYZb/2X+0
>301
すまない 都道府県じゃなかった パコダテ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:41:59.74ID:cOi05qRu0
>>260
歴史が無いのを何が一番だと主張することで注目を浴びようとするメンタルは韓国と同じ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:42:28.36ID:e1jlARTi0
>>282
山口とか四国とか宮崎のういろうは美味いよ

名古屋とか虎やのういろうはハズレ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:44:08.75ID:SSreCxtQ0
ういろうって薄味ようかんのイメージなんだが、違うのか?
特にまずかったイメージがないのだが、記憶があいまい過ぎてほとんど覚えてない
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:44:34.31ID:joR/IqqK0
>>7
夏暑くて冬寒いよ
京都に似てる
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:45:18.10ID:621o4CLV0
八丁味噌は以外と東京の店で使われてたりする
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:46:17.41ID:cFP8Z0kE0
ラーメン、餃子、カレーが日本料理扱いされてるんだから
パクリも糞もないよね。
食文化は、そんなもん
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:46:18.65ID:BvWVn81t0
台湾ラーメン→ニラ担々麺
台湾まぜそば→油そば
 
流行りにシレっとのっかっといて
オリジナルだと言い張る
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:46:53.46ID:SSreCxtQ0
>>311
キャラクターの絵が描かれたお菓子缶で
東京の名前がプリントされた(東京土産用)八丁味噌煎餅買った記憶があるわ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:52:32.96ID:cFP8Z0kE0
>>308
俺も、子供の頃はそういうイメージだったんだけど
大人になって、出張の際食ったら
寒天菓子って感じだったな。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:52:39.38ID:Bp6Vlb+u0
>>35
ネットで知った間違い知識を広めるってどうなんだろうね
そもそも外食しないおまえには不要な訳だし
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:53:18.83ID:/3dVj1lC0
>>1
大阪の次は名古屋を叩きなさいってか?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:53:56.97ID:Bp6Vlb+u0
>>313
ラーメンは日本初だが?w
もっとよく自覚して書き込めよ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:55:13.41ID:Man7QTD70
なにせ見栄っ張りが有名だよね
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:56:12.79ID:o537TZq70
またアホバカ自称名古屋塵が
知ったかステレオタイプの名古屋人像を
ミスリードさせようとさせる本か…
名古屋の書店とか行くと、こんな内容の本が
いっぱい並んでいるからな…
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:56:19.45ID:4MjtuwF/0
>>241ぶさで見栄っ張りなんですねw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:57:05.71ID:4MjtuwF/0
>>241
メイクは濃い
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:09:13.72ID:pMcoRKDQ0
まあなごやんでも食って落ち着け
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:09:43.20ID:QylhioBx0
>>314
> 台湾ラーメン→ニラ担々麺
こっちは分からんでもないけど、

> 台湾まぜそば→油そば
お前、食べたことないだろw
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:09:55.56ID:sNajDn9q0
このスレや他のスレでも同じだが、
名古屋の悪口を言ってもむきになって反論するヤツがほとんど居ないんだよな。
それどころ「ああ、そうだね。わかるわ。」って言われるから叩きがいがないな。
住んでみてわかるが、押し付けがましい郷土愛が無くていいし、趣味の悪い金の使い方もしないのは俺に合ってるわ。
でも確かなのは、金はえらい貯め込んでるのはわかる。
そして使っていいと思ったものには糸目を付けない。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:12:19.63ID:cOi05qRu0
>>313
日本で独自の進化をした別の料理という意味であり日本発祥という意味ではないぞ
オリジナルと区別をした結果が日本料理に含まれるようになっただけ
0329妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2017/05/09(火) 12:13:14.36ID:NJ/LOuT30
ういろうって「拙者、親方と申すは」ってやつ?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:15:28.27ID:pMcoRKDQ0
>>280
昔から自他共に認める大いなる田舎という異称があるからな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:16:55.07ID:EDHOGou20
>>218
何も分かってないな、ネット時代の今だからこそだよ

特に都内の企業は、大手メディアの宣伝にあぐらをかいて、特にビジネスモデルがすごくない企業がたくさんあって
福岡や札幌で、接待尽くしの
うえ成功してきた支店長や営業担当が、飛んでくる
都銀に限らず、スタバを真似したエクシセシオールその他の都内のコーヒー屋など

当然、京都や名古屋では
「地元で無名な中小企業が東京からやって来たぞという目線で見るわけで

特に名古屋では、ビジネスモデルがたいしたことないと、全く相手にしないので

福岡や札幌でブイブイ言わせたトップセールスの脳ミソ筋肉の体育会系の担当が、名古屋に来て
「名古屋コワイ、名古屋コワイ、、」となるわけで

ケチじゃないんだよ、世界で通用しない東京ジャイアニズの経営は、福岡や札幌でしか通用しませんよという話で
ビジネスモデルを世界で通用する仕組みに作り直してからやってこいという話になるのですよ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:19:18.22ID:pMcoRKDQ0
>>326
麺屋はなび、油そば両方に謝れレベルですね
まぜそば旨いか?と問われたら並んだ期待値に比べて微妙でしたが
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:19:37.16ID:EgYHtlIh0
>>308
ちまきの中身みたいな奴だろ?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:19:50.05ID:EDHOGou20
>>264
同じものが
台湾では名古屋ラーメンと呼ばれ
名古屋では台湾ラーメンと呼ばれている

大須は台湾系の日台友好のかけはしとなる店がたくさんある
名古屋では台湾料理と呼ばれ、台湾では名古屋料理と呼ばれている
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:21:34.79ID:A2L0HUeM0
>>12
あなたの脳内は2ちゃんねるが全てですか?
外に出て異常だということに気付いて下さい
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:21:45.50ID:EDHOGou20
>>289
結婚式は戦後ずっと全国平均以下な

戦後ずっと結婚式費用がトップは東京
二位は横浜
不動の見栄っ張りツートップ

名古屋の結婚式が派手というイメージは
実は都内メディアのドラマだけの話で、ドラマを使っ押し付けた
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:22:02.78ID:EgYHtlIh0
>>313
中国人焼き餃子とか食べないだろ?
ラーメンも中国じゃ日本食扱い
カレーもインドから来たわけじゃないし
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:22:49.49ID:T+I7GBlK0
大須?

アキバとアメ横を足して四で割ったくらいの商店街な。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:23:19.75ID:xIV66p2D0
>>8
スガキヤさえあればいい
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:24:43.51ID:EgYHtlIh0
>>338
門前町だから浅草的な町だろ?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:26:10.44ID:E4kbWOq+0
http://repo.lib.hosei.ac.jp/bitstream/10114/7559/1/80-2sakamoto.pdf
タイトル 電話帳に掲載されない事業所数に関する考察 : 東京都八王子市のIT関連業種を例として
著者 坂本 憲昭 
出版年 2012-12
別タイトル A consideration of the number of offices not listed in the NTT Town Page
資料の種別 記事・論文
掲載誌情報(ISSN形式)00229741
掲載誌情報(ISSNL形式)00229741
掲載誌情報(URI形式) http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000006415-00
掲載誌名 経済志林 / 法政大学経済学部学会 編 80巻2号pp.1‐15


電話帳として知られているタウンページ(職業別電話帳)は,事業所の
広告効果が大きく,Fig.1 に示すようにハローページの掲載数低下に対し
て微減にとどまっている。 <微減?
一方,タウンページには業種別事業所のデータベースという側面があり,
前述の掲載件数の維持からもその存在価値は大きい。
たとえば,中小企業白書では下記データに基づいて事業所の開業・
廃業率を計算しており,タウンページは情報源のひとつになっている。
総務省「事業所・企業統計調査」,法務省「民事・訟務・人権統計年
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:26:52.51ID:lVFon8s1O
天むすは美味しかった
味噌煮込みうどんは味噌が濃厚できつかった
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:29:01.76ID:QylhioBx0
>>332
はなびとてっぺんが有名だけど、俺もちょっと合わんかったな。
最近近所にできた、全然別の店のまぜそばにちょいハマり気味だが。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:29:22.13ID:hy2yZOsX0
ど田舎出身のニワカトンキン民の嫉妬が激しい
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:29:24.95ID:Xv0HMwu/0
( ^ω^)これが名古屋人の本質

 名古屋人の基本的な思考は「〜せな損だがね。」だから、考え方が卑しい。
 例えば立食パーティーに名古屋人が来ると、食べきれないほどの料理を皿に盛って
 独り占めしようとしたり、他人が取ってる横から無理矢理割り込んできたりする。
 名古屋人は食べ物に質より量を求める傾向が強いく、ごはんもおかずも山盛りにしないと落ち着かない。
 だから、安物買うのが好き。喫茶店のコーヒーは味は関係なくオマケの量が重要
 泥水みたいなコーヒーをおつまみのしょっぱいピーナツかじりながらうまいうまいと飲み
 東京に来て喫茶店に入ると「おつまみがない、高い」と大騒ぎする
 一方見栄っ張りなので贈答品は重さ大きさと高そうに見えることが重要

あと、名古屋人ってのは散々嘘や自慢しといて
都合が悪くなると
まあいいじゃん細かい事は仲良くしようと
ってなぜか上から目線で
意味の分からん形で終わらせようとする
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:29:26.97ID:EDHOGou20
>>345
そら国産木造家具トップシェアの地域だしな

大塚家具のような、化粧板をはりつけたモノを雰囲気で高く売る商売とはことなる

マジもんの家具製造の集積地だもん
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:30:27.11ID:YRbFI0ng0
いつも思うんだが日本のどこかをわざわざディスるのは何なの?
警告の意味ならマイナス面書くのも分かるが
どうせなら国内の魅力的なところを知りたいわ
名古屋飯がパクリとか何の得もない
美味いか不味いかが知りたい
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:31:14.48ID:E4kbWOq+0
比率で見ると 2003−2004年にかけて
ぱっくりギャップがあるように見えるような気がするのだが、…
ケチをつけたくはないが。
 ちょっと全部読んでからだな。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:32:00.81ID:EDHOGou20
>>352
そんなに、名古屋を嫌うなんて
名古屋勤務時代の過去に嫌な思いでもしたのかな

都内のバカ上司がビジネスモデルもなく無計画に名古屋に展開し
過去に、バカ上司のもと名古屋の支店営業で苦労されたんですかね?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:34:15.59ID:QylhioBx0
今の注目株は台湾カレーちゃうの。
あくまでジャンクなんで、あんまり期待上げずに食べてほしいけどw
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:36:02.77ID:Z8SxY2uA0
実は大須の電気街は秋葉原に憧れてつくった人工電気街

>1977年、東京の秋葉原から誘致した電気店をメインに、輸入雑貨店なども加えた70店が集まり、
>「ラジオセンターアメ横ビル」としてオープンした。
https://thepage.jp/aichi/detail/20150530-00000005-wordleaf

第1アメ横ビル
http://osu-ameyoko.co.jp/cp-bin/wordpress/wp-content/uploads/2016/09/slide_dai1.jpg

名古屋人は地元志向が強いと言っているが実は東京コンプが半端ない
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:36:44.33ID:EDHOGou20
>>354
ケチなわけないだろう

・旅行費の支払い全国トップ
・レジャー費の支払い全国トップ
・自分の習い事の支払い全国トップ
・こどもの習字、そろばん、水泳など習い事全国トップ。ピアノはヤマハ本拠地の静岡についで二位
・ゴルフ利用額全国トップ
・アウトドア関連消費額全国トップ
・カフェ利用額全国トップ
・衣料品購入額全国トップ

見栄っ張りとは関係ない、自分達が楽しむ余暇費は全て全国トップ、ぶっちぎり

見栄っ張りの
住民票【学区】、学校ブランド、外車などの消費など見た目モロモロは全て首都四県がブッチぎりでトップだけどな

不動産業界では有名だけど、名古屋県は、見栄の象徴である【学区ブランド】への支払いはほとんどない、関西や関東の不動産営業がかならず失敗してるポイント
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:38:16.09ID:7n9X/Q7Z0
大学時代、
東海高校、千種高校、岡崎高校という
名門高卒がクラスメートで、
会社員時代は日本全土と取引をし、
愛知圏(愛知〜静岡県の豊橋、浜松あたりまで)と詳しく接した俺だ。

1.愛知人は日本一ケチな人

2.愛知人はどぎつい、ギスギスした人間が多い

3.愛知は日本であって日本ではない
愛知人は一歩県の外に出て、標準的一般的日本人と付き合うと、
そのギャップに驚く。
愛知人の文化、人間性の異常さに気づいて、カルチャーショックを受けるのだ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:38:58.43ID:3rIhy3PY0
ケチは西三河とか東三河のイメージだがなぁ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:40:01.30ID:Q9kAOa550
味仙だっけ?台湾ラーメンはマジで旨かった。あとゆかり好き。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:40:19.41ID:soE3qiVU0
>>361
自分らのことにしか金つかわんことをケチって言うんだぜw
だから人様を招く冠婚葬祭にはつかわんよねw
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:41:17.16ID:EDHOGou20
だ埼玉とか、ちばらきとか、グンマーとか、栃木の何もないんだなとか

見栄の地名でバカにする言葉が、名古屋周辺に全く無いだろ?

名古屋は見栄っぱりじゃないんだよ
昔から余暇費が高く東京より良い服着て良いとこに住んで、目立ったもんだから
→マスコミ「名古屋人が、都内よりいいブランド服ばかり着てる、これは見栄っ張りに違いない!!


だいたい、名古屋人は批判した連中への反論がないんだよ
逆に>>1 のような陥れ記事を喜んでる

東京や横浜について、>>1 みたいな記者さんがいると、すぐにマジ切れの反論が殺到するから、じょうだんでも記事を書けないんだよ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:41:36.06ID:i9G9vJgH0
パクったというよりも名古屋で売り出したから全国的に知名度のある名物になった
って事じゃね(´・ω・`)?
三重でしか売ってなかったら、知る人ぞ知る程度だったと思う。
そう思うとウィンウィンじゃね?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:42:45.60ID:7n9X/Q7Z0
俺が都内でタレントと付き合っていた時、
そのタレントは仕事で名古屋に行くおなごはんだった。

俺は愛知人はケチで嫌いだったのだが、
俺がそれを言うと彼女に嫌われる可能性があるので、
俺から彼女に聞いた。


愛知の人どう?と俺が聞くと、嫌い、と彼女は答えた。
なんで、と俺が聞くと、
ケチだからと彼女は答えた。

笑った、ほんまに笑った。

日本人なら誰もが愛知人と付き合えばケチだと思うと思う。
ちなみに、関西人にはおごってもらったことはあるし、
むしろ、神戸のやつは気前が良かった。
関西人はケチではない。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:43:41.49ID:mLSxE9Hi0
>>336
物価が高く収入が大きいという普通の考えに収まらないあたり、さては馬鹿だな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:43:59.45ID:pMcoRKDQ0
>>350
今は離れてしまったが自分も別の店に通ってた
その頃新瑞橋駅の交差点三十メートル圏内にCoCo壱金沢インドと3つカレー屋があったの見てびびったw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:46:23.53ID:CL0bi/Ip0
>>361
なんで名古屋城を寄付で再建しないの?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:46:30.13ID:y9HV6exp0
人が多い名古屋で商売したら
名古屋名物みたいにちゃった。って話だろ
人が多い所で商売するは当たり前
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:46:48.56ID:C2WH1+gm0
子供が名古屋の大学に行ったので、たまに様子を見に行くと言いながら
その都度今回はひつまぶしにしようとか、味噌煮込みうどんにしようとか楽しんでるよ。
名古屋めしがよくクローズアップされてるけど、ケーキ屋さんがなかなか良い。
一緒に来たかみさんや下の娘の受け売りだけど。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:48:09.04ID:7n9X/Q7Z0
>>362>>369
と愛知を悪く書いた俺だが、
愛知人の良い点はハングリーな点。
俺は仕事で中国人とも多々接したが、

俺は愛知人と接するときは、中国人と商売をしているつもりで商売している。

愛知人は日本人いうより、中国人と思ったほうが感覚のズレがない。
ハングリーな人種だと思う。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:48:20.06ID:yOfkX73e0
なんか昔の城主か何かが「物を大事にしろ」的なおふれを出してそれが県民性として根付いてるみたいな話を本で読んだな。いわゆるケチとは違うんだなって思った記憶。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:48:25.14ID:Bo79W0RD0
Aさん…800円 注文
Bさん…600円 注文
割り勘 AさんもBさんも700円の支払い
別勘定 Aさん…800円 Bさん…600円
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:48:31.37ID:xIV66p2D0
>>375
家族みんなで楽しんでくだされ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:49:03.86ID:mLSxE9Hi0
>>361
都合のいい情報だけを抜き出して自分の考えを補強するこのての行為を
確証バイアスと言います
このての人間は一度思い込んだらその思い込みが間違っていたのだという事実を
決して認められません
みなさんテストに出るので覚えておきましょう
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:49:58.01ID:rvRSg1YP0
>>360
この歴史は知らなかったわ
電子は秋葉原から来てたんだな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:51:56.83ID:w62Urita0
>>382
アメ横 名称裁判は有名
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:52:07.67ID:EDHOGou20
>>380
そんなお顔を真っ赤にしながら、早口で批判されてもw

こちらは根拠を出してるんだから、あなたも批判の際に根拠を出しましょうよ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:52:32.91ID:jGSZfQ4J0
名古屋は定期的にスレが立って羨ましい。
同規模の横浜や札幌や福岡なんか全然だよ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:54:13.18ID:QGglWAbG0
>>378
おお、昼飯時に新宿で入る店、
滞在中に会計した客全員名古屋人だわ
すごいんだな名古屋人率
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:54:34.07ID:pMcoRKDQ0
>>362
いや?驚かないしギャップもないよ?
最初自分は標準語をしゃべっていたつもりで他の地方出身の人も最初はそう思っていて
しばらくするとよく見聞きすると用法やイントネーションに方言混じってるね?
と指摘される方がカルチャーショック
ついでに千種を進学校に含めるのか?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:57:12.86ID:ii7lij8+0
名古屋のエビフリャーはうみゃーで
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:58:11.49ID:7n9X/Q7Z0
>>387
わしのころの千種は愛知一だった時代がある。
1980年頃の千種高校の進学実績調べてみ。

東大に20,30人位受かっとるから。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:58:59.95ID:0yltwH7b0
名古屋はケチなのに、なんで結婚には
とんでもなく金かけるんだ?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:00:20.28ID:7n9X/Q7Z0
>>387

「"東大二桁合格校列伝 "」の検索結果一覧 - 東大早慶合格率から見る首都圏進学校
順 校名 初二桁 人数 最高 人数 最終 登場
136 千種 1976年 13名 1983年 33名 1992年 17回
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:00:39.92ID:X4mCtgyU0
>>1
ああやっぱり大阪の土人か

名古屋叩きやってる奴は関東経由で目先を関東人に向け

実は関西の大阪土人が裏でやってるのがほぼパターンだぞ。


リニアが名古屋を先に開通する事にケチをちけてるのあいつ等だしな。


大阪叩きだったものを名古屋叩きにすり替えてるのは全てあいつらだから注意しろよ。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:00:50.05ID:adBm5tTR0
>>391
本当にケチならGWにレゴランドは満員にはならない。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:03:57.02ID:uJUnwHwh0
名古屋駅って東京と違って自転車が周りにいっぱいあるよね。地元民が多いんだろうから地下そんなに高くないんじゃないの?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:04:13.09ID:ni/ufr6F0
>>284
そこの店で試食したけど羊羹のが美味しいと思ったから買わなかった
ゲロまずではないが美味しくないの部類には入る
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:05:17.34ID:Mx/O6dSY0
滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:06:07.00ID:s+kTdZuN0
>>371
金沢カレーはあっという間に撤退。

>>373
寄付で建設可能だけどな、高須院長もいるし、金払いが良い金持ちだらけ。
今の名古屋城の金鯱は市民の寄付で作られてる。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:06:10.17ID:SSreCxtQ0
>>394
何が大阪??
http://www2k.biglobe.ne.jp/yano/prof.htm
矢野新一のプロフィール
1949年東京生まれ。神奈川県立横浜平沼高校卒、専修大学経営学部(コンピュータ経営管理)卒業後、(ry

いのうえとやらは、トンキンマスゴミから金貰って(あるいは名義貸しで)こいつの宣伝してるだけだろ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:07:21.68ID:QveDOubs0
>>397
羊羹と比較する方がおかしい
全く違う食感の別な食べ物だろ
それ、ご飯とパンを比較するようなものだよ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:08:38.88ID:ni/ufr6F0
>>401
え?
羊羹っぽい食感だったぞ
もしかして自分が食ったのういろうじゃないのか?
ういろうしか置いてなかったと思うけど
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:08:53.44ID:i9G9vJgH0
俺が聞いたことがある名古屋名物の存在理由

きしめん=平べったいから普通のうどんに比べてゆで時間が1/3
ういろう=重たいので安くても高級感がある

真偽は知らない
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:09:24.87ID:JONneiSS0
歴史の教科書読めば解るが名古屋は全然登場しない
あの街は歴史がないんだよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:10:01.33ID:6Pon1X/q0
>>260
そう排他的で独善的
身内びいきのし倒しで起源を謳い
なにかあればすぐ大阪を引き合いに出すキチガイ
本当にまんか日本の朝鮮人だわ名古屋人て
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:11:52.05ID:unahJUdg0
「ういろう」と「すあま」って違うの?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:11:52.66ID:pMcoRKDQ0
>>377
んーまあ歴史絡めるならまず三河地方だと
初代将軍の家康が幼少のトラウマか金を貯め込み
天下人の秀吉が自分でなく家康こそ日本一金持ちだと言い
実際に城の床が金の重みで抜けた記録まであるw
尾張は初代が家康の息子でいわゆる御三家筆頭
なのに紀州の吉宗と争って負けたから当時の藩主宗春が吉宗の倹約に対してバブル創出
嫌がらせみたいな政策は当然崩壊して痛い目を見た
って経緯があって微妙に違う
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:13:19.44ID:s+kTdZuN0
>>390
千種高校が愛知一は言い過ぎ、名古屋一でもない
結局ナンバースクール、旭丘、時習館、岡崎、一宮など」がトップクラス。

ナンバースクールは服装も自由だったな。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:15:48.77ID:i9G9vJgH0
名古屋大学は頑張ってるよな
予算も旧帝の中じゃ少ないほうなのに
そこは名古屋の誇り
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:16:16.44ID:7n9X/Q7Z0
>>408
1983年に千種高校は東大に33人合格しておる。

当時、千種高校は旭丘と学校群が一緒で振り分けられておったのだ。

千種高校の東大名古屋大の進学数が旭丘を上回っていた年もある。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:17:00.27ID:ITEolLoy0
>>404
まぁ江戸幕府開いた人と、天下統一直前まで行った人と、その人の地盤を受け継いで天下統一した人の
3人がいた街だけどな
つまり日本の歴史の中心地と言い切って良い場所、即ち日本そのもの


東京?あぁ、家康さんがお情けで幕府開く場所に選んであげたお陰で発展できた、しょぼくれた沼地ねw
大阪?あー、関白さんがお情けで(ry
京都?はいはい古い寺頼りで他に売りが何もないド田舎ねww
福岡?どこそれ?ホントに日本?
北海道?沖縄?日本のフリしてんじゃねえよ土人どもwwwwww

はーいどう考えてもやっぱり名古屋が大勝利v^^v
いやー、田舎の負け組どもの嫉妬が心地良いわーw
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:17:41.91ID:+1N9zscL0
日本の真ん中なのに人が集まらないのは、よそ者を受け入れる文化があまりないのだろうか?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:20:09.46ID:AktuYO5o0
>>411
東京、京都、大阪、奈良「スタートラインは首都になったかどうかだよねw」
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:20:11.61ID:ITEolLoy0
>>415
厚木にいたチョンがお得意の発祥商法やってるだけだよ^^;
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:20:55.27ID:ITEolLoy0
>>416
奈良って京都のおまけでしょ?
他は最初から名古屋の足元にも及んでないし
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:20:57.63ID:X4mCtgyU0
この矢野新一って奴も名古屋市は名誉棄損で訴えるべきだよ

こんないい加減な、相手をバカにするだけの糞本良く出せるよな信じられない…

こういう奴を野放しにしてるから誤解が誤解を生んでいく、誤解を解く努力をしたほうがいい
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:21:56.15ID:ITEolLoy0
いや別に面白いからこのままでいいと思うがw
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:23:08.92ID:pMcoRKDQ0
>>410
その学校群制度の頃こそ生徒にとって暗黒時代と聞いてますが…
その頃産まれてすらいないので真偽はわかりませんけど
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:23:23.54ID:DhhWX3gj0
小牧に3年住んでたけど人がくそ過ぎて住み心地最悪だった
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:24:05.73ID:RcZB+ENh0
名古屋は南部と北西部に住まなければ快適だろ
一番は東山線沿線だろ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:25:47.94ID:adBm5tTR0
>>423
その人の子供が尾張徳川家の始祖
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:27:13.59ID:7TTaMGQc0
パクりはウリたち民族の血だから、チョッパリは笑って許すニダ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:28:15.24ID:2ENhPYhy0
矢場とんはGW中の客
八割が他県からだってな。
ニュースでやってた。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:29:24.12ID:Qe/ycFV00
東京マスコミは、結局河村市長的な泥臭い名古屋(そんなのはほとんど絶滅している)
にしか興味が無いんだよな。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:29:53.71ID:habGbxZM0
自分の知人だったり遠縁の親類から判断すると名古屋人ってけっこう金持ちのイメージ。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:31:43.54ID:i/2SvkJ70
>>22
味が濃いだけで大してうまくない
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:32:44.06ID:i/2SvkJ70
>>413
なに人だよ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:34:21.17ID:SSreCxtQ0
トンキンマスゴミのダブスタ
トンキンの○○(地名)ネーゼ「お金持ちらしくとても賢く『倹約家』」
名古屋その他地方「○○(地名)はケチ!ドケチ!卑しい!」
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:34:55.21ID:DJ1PSg0t0
>>418
>奈良って京都のおまけでしょ?

もう一度日本史学んでこい
もっとも日本の義務教育受けたかどうかは知らんがw

まあ>>416が言ってるのは首都云々であって
名古屋が首都になってないのは間違いない

突っ込みがピント外れ

信長だ秀吉だ「人」でいうなら
近現代で総理大臣輩出してる山口県がしゃしゃり出るわな
何と言っても安倍で現在進行中なんだし
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:35:07.20ID:ni/ufr6F0
>>434
コーヒー頼むとパンとサラダとあと卵だっけ?
それがついてくるのが名古屋のモーニングで別におびただしい量じゃないんじゃないの
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:35:15.41ID:gzszteP30
>>348
大須は秋葉、アメ横、麻布十番 くらいが適当だろ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:40:18.23ID:qx8pgCf80
ボイメン紅白出場祈願
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:40:23.79ID:y9HV6exp0
>>439
ずいぶん減ったねぇ
ま、今時いらんでしょ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:42:16.95ID:pMcoRKDQ0
>>439
その少ない本屋も品揃えが大型でも貧困
特に洋書や専門書が
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:43:17.61ID:+cQ9aqO80
だったら今すぐ名古屋人に
正しい車の運転の仕方を守らせてみろ!
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:43:44.19ID:DJ1PSg0t0
そう言えば将来に計画されてるリニアは京都経由じゃなくて奈良経由だったな

そうすると名古屋は東海道本線で拾えなかった奈良方面の客を呼び込める可能性があるな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:45:27.05ID:W+lUkapf0
福岡、広島、大阪、東京…今名古屋へ住んでるけど名古屋だけは飯がマズすぎ。早く名古屋出たいわ。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:45:53.30ID:2abkMHcx0
名古屋は食べ物云々じゃなくて住人が名古屋走りをしてるってだけで評価がダダ下がりする。
ならず者なのね、って感じ。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:48:12.23ID:AktuYO5o0
>>442
大学が少ないと本屋も少ない
古本屋と本屋が多いところは学校も多いんだよね
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:48:53.53ID:QGglWAbG0
>>421
舘ひろしが在学した頃のたいしたことない学校が
旭丘、菊里と同じ群になり偏差値県内トップクラスになり
群がなくなりかわいそうなことになった
当時は各中学のトップ集団しか受けることもできない難関校
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:50:06.50ID:UWuUiCS+0
イチローも鳥山明も名古屋じゃないのに、
名古屋に近いだけで名古屋人扱いする。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:51:28.65ID:9oVru1+q0
>>402
羊羹とういろうは
結構違うぞ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:51:54.48ID:nuuWxxgz0
名古屋は年に何回かは行きたくなる。
しょっちゅうは要らないけど名古屋メシが食べたくなる。
住みたいとは思わないけど、街ぶらはしたくなる。

比較的近場なのに何もかもが違うから異文化?体験するにはちょうどいいのかも。

by 大阪人
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:53:38.90ID:+NcwdC090
>>451
鳥山は名古屋だろ
名古屋のど田舎ネタ良く書いてたし
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:54:03.66ID:cLdI5jthO
維新という街宣右翼みたいなのが表舞台に出てから、こういう分断工作が増えたな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:56:35.07ID:9JI3V2R5O
旅行でレンタカー運転したけど思っていたほど運転マナー悪くなかった
岡山のドライバーはは本当にひどかった
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:57:47.04ID:C2WH1+gm0
確かに本山から星ヶ丘、八事のあたりに大型の書店があっていい気がする。
あの辺文教地区なんでしょ?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:58:03.54ID:0bNfUn1a0
>>6
おい名古屋。
おまえらは、トヨタのおこぼれ都市な限り、DQN扱いなんだよ。
大阪に噛みついてるみたいだが、次元が違うんだわ。

パチンコで勝ったら風俗へ行って、休日は愛車の洗車でもしてろ。
それが、名古屋クオリティーだろ。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:59:21.54ID:6fDWZ8j70
名古屋めしは味付けが濃厚でタレとか味噌とかで素材の味ぶちこわしてる気がする
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 13:59:23.32ID:SSreCxtQ0
>>456
気付くの遅すぎ、つか
維新関係なく昔からのトンキンマスゴミの一貫した姿勢(トンキンマンセー!かつ地方嫌悪)ですけど
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:01:17.48ID:QylhioBx0
>>459
昔、そのへん住んでたけど、デカい本屋昔っからないんだよねえ。
せいぜい、らくだくらい。ちょい遠いし。
まあ、今はもうどこもamazonでなんとかなってるんだろうけど…
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:04:09.08ID:50bSHLWl0
>>395
東海地方以外から6割来てる
と言うことは名古屋人なんて多くて2割くらいじゃないの?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:06:49.71ID:i/2SvkJ70
>>402
羊羹は折れるけどういろうは曲がる
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:08:18.03ID:0bNfUn1a0
イオンモールの店舗数(建設中含む)
15 愛知
12 埼玉 千葉 大阪
10 兵庫
6 神奈川 三重 京都 福岡
5 東京
4 宮城 茨城
3 山形 石川 静岡 岐阜 奈良 岡山 広島
2 北海道 青森 岩手 秋田 栃木 群馬 長野 新潟 富山 滋賀 鳥取 島根 香川 愛媛 熊本 宮崎
1 福島 山梨 和歌山 高知 徳島 大分 沖縄

愛知(名古屋)ってイオンが多くて田舎丸出しなんだけど
政令指定都市で市内にイオンが7つもあるのって名古屋だけだぞ

イオン!、トヨタ!、中日新聞!って感じでお決まりの消費スタイルを変えたくないマイルドヤンキーだらけが住んでる土地
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:08:50.23ID:YtNjtZ9z0
パクリはまた違うような
近くで生まれた食文化が、中心都市かつ消費地の名古屋に集結するのは当然のこと
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:10:09.23ID:ni/ufr6F0
>>452
>>465
そうなんだ
でも羊羹より美味しくなかったのは確かだよ
その店のカフェでゼリー食べたけどそのゼリーも余り美味しくなかったから店が悪かったのかも知れんが
小田原じゃういろうって言うとその店なんだよな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:10:30.99ID:2f1HQLWL0
GWに満員になったのって年パス利用者同伴半額セールのおかげだろ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:11:10.38ID:SSreCxtQ0
>>466
イオンがなくて不便なトンキソが
嫉妬でヘイトのイメージコントロールしてるのにまんまと引っかかってるっていうww
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:12:56.77ID:QylhioBx0
というか、発祥地で細かいこと言おうとしても、県外の人に
どこまで通じるんだかなあ。
俺も出張先とかで、住んでるところの話になったとき、面倒
だから名古屋って言うからな。ほんとは名古屋の隣。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:14:44.28ID:0bNfUn1a0
>>470
イオンが便利って発想がカッペ丸出しなんだよ
画一的な消費を望む田舎者には向いてるのかもしれないけどね
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:15:46.29ID:SSreCxtQ0
よそ様が適度で快適で便利な生活が我慢ならないトンキソが
地方ヘイトしまくり(それに釣られるバカも多し)っていう、醜い状態
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:16:11.95ID:QGglWAbG0
>>468
店主が外郎(ういろう)って名前だしまさに元祖って感じ
あそこのは茶色くて羊羹みたいだね
名古屋は大手がカラフルなの出してる
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:18:14.17ID:DJ1PSg0t0
>>466
へえ東京には1つしかないのか

競争が熾烈で入っていけないのか
地代が高くて敬遠してるのか
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:20:17.05ID:SSreCxtQ0
東京様がダサい(田舎い)と言えばダサくて嫌いになるっていう
低学歴もどうしても一定数いるからなー
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:20:23.54ID:zvM51XUz0
けっこう人が多いのにゆっくり歩いてて驚く
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:21:32.76ID:DJ1PSg0t0
>>470
>イオンがなくて不便なトンキソが

いくらなんでもそれはないわw

イオンって正直田舎の人間が休日車で郊外の店に来て
モールで時間潰すイメージww
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:24:23.42ID:SSreCxtQ0
東京にあれば何でもそろう今時の素敵なモール、憧れの繁華街

地方にあれば、マイルドヤンキーの巣窟www
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:24:36.32ID:BJPRmib30
>>446
先進的だから電子書籍に移行してる
0482吉祥寺のおかまハッカー莉里子
垢版 |
2017/05/09(火) 14:25:11.76ID:dJsDQkls0
.
.
東京都三鷹市下連雀(吉祥寺)オカマ 元ニコ生主の莉里子 https://i.imgur.com/XYIO6ri.png
【特技】女レズの振りして女にハメる / 女の振りして男のしゃぶる https://imgur.com/a/gQ3yl

シティハイツ吉祥寺通り4階【猟奇的なちんぽ】
莉里子 少年A 剛 コピーライティング ハッキング常習犯 @shounen_a_ @copy__wrinting

【検証画像】 https://imgur.com/a/qAea6

【誕生日がコロコロ変わる】 
1995年5月17日(少年A) http://imgur.com/a/2uDBc 
1996年4月25日(にゃんぱす) https://imgur.com/a/oJZpv
1994年3月7日(莉里子/りりこし) ニコ生で本人が申告

【ニコ生配信中の様子】 https://imgur.com/a/TXEgU 「いま生理中だからさ〜」

【少年A出演映画/少女の王国】 https://imgur.com/a/002N5

【彼女がいたとレズアピール 実は 男 でホモ彼氏とセフレがいた!!!】
最初の頃みたいにもう布越しじゃ我慢できなくなってパンツの中に手入れてきたりしないのかな...
奉仕してるときに頭撫でてくれないのかな...終わって寝てるときにいきなりムラムラして自ら誘ってこないのかな...
ちんぽっぽ http://imgur.com/a/8LCNm

【亀甲縛りに猿ぐつわ/麻薬/自己陶酔/乱れた性生活】 https://imgur.com/a/BHqSV
よしよしよし、寝ちゃえ!そいつらは私が掘っとくから 自称変態に「じゃあヤらせろよ」って言ったら泣いた
【アナルにゴーヤ☆】 http://imgur.com/a/f3JWm


デビューシングル「おとこおかす」少年A feat.てけー
http://twicsy.com/i/KYum8b
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:28:56.41ID:4MjtuwF/0
>>地方にあれば、マイルドヤンキーの巣窟www

ヤンキーださいわ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:31:09.35ID:UuuUivlt0
>>476
東京は主要駅周辺に店が集まってるから買い物は駅付近になる

愛知は車社会だからみんなイオンに行くのだろう。
愛知の人間に東京の駐車場代の事言うとびっくりする。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:31:45.07ID:cTfyTbkW0
イオンが愛知県にたくさんできまくってた頃
関東はヨーカドーの天下で
イオンバカにしまくってたんだぞ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:33:37.08ID:DDbOuW/q0
>>47
そのとおり、特に味噌系は旨いと思わん。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:40:28.85ID:SSreCxtQ0
○○ってダサいよね!だって東京にないからww

トンキンマンセー!トンキンマンセー!
すべて東京様のご意向の下にあります!
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:45:57.72ID:EgYHtlIh0
>>404
大河ドラマには頻繁に出るけどね?
戦国時代のだと
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:46:02.85ID:VPT+CUFX0
>>435
それ、トンキンに限らんだろ。
他人には「消費しないのは非国民」、本人はサイレントテロというおまえらそのもの醤。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:49:00.87ID:EgYHtlIh0
>>415
薬屋としては小田原
それも元をたどれば福岡
名古屋の外郎は真空パックにして
日持ちするようにしたから
お土産として売れるようになったんだよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:52:04.74ID:VPT+CUFX0
>>480
そりゃ地方のハコモノって東京資本か外資だもの。
USJだって成功したのは第三セクターじゃなく外資に買われてからだしな。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:53:16.65ID:bmO8XpHv0
>>466
岐阜三重のイオンも愛知に隣接した
名古屋からの行動半径内だし
浜松のだって、愛知からの集客を狙っているし
さらに豊川に巨大イオンモールが建設予定(´・ω・`)
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:54:55.92ID:VPT+CUFX0
>>476
5つって書いてあるんたが。

品川シーサイド、砂町、東雲、日の出町、板橋
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:56:46.88ID:cTfyTbkW0
味噌カツも三重県津市発祥。ひつまぶしは同じく津市発祥というのが有力。

これの根拠がない
津の喫茶店のおっさんが俺が考案したって主張してるがメイン料理でもないし有名ですらない
天むすみたいな理由がないんだよ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 14:58:40.43ID:DJ1PSg0t0
>>497
あ、ごめん勘違いしたわ

しかし対人口比で考えればやはり少ないな
千葉や埼玉に10以上あるのを考えると

その半分ってのはやはり進出に何かのネックがあるか
戦略なのか
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:02:44.50ID:QGglWAbG0
>>500
ゲロっペ乙
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:04:16.58ID:cTfyTbkW0
津やばいな
たい焼きも発祥て主張してるがwikiじゃ完全否定されてる
味噌カツといいひつまぶしといいきもすぎ
名古屋メシ荒らしまくってるのも津人だし
四日市ガンバレって感じだわ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:05:27.12ID:EHel1Pv+0
藤堂高虎公の命日にお供えしてた鯛が不漁の時にもお供えできるように
焼き物に代わり、戦後に餡を入れて和菓子にしたのがたい焼きの元祖
それを東京や大阪のデパートに出店して全国に広まった。

今川焼の派生とか言う愛知県民居るけど餡無のたい焼きは江戸時代初期にさかのぼる。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:05:47.60ID:cFLsz7DN0
なんか最近名古屋叩きが盛んみたいだが、こんなもんで名古屋人がダメージ受けると思ったら大間違いだからな
名古屋人は名古屋が嫌われ都市だってことを自ら笑ってネタにするぐらいメンタルが図太い
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:07:37.68ID:EDHOGou20
>>457
自動車所有台数が、二位以下より100 万台近く多いからな

例えるなら
【犯罪の件数が東京が最多だから、東京は犯罪の街っ!!】
こういってるようなもんでしょ

JAF調査で
信号のない横断歩道の停車率
【愛知県 停車率40%】

※停車率10 %以上は、長野と愛知の二県のみ。三位以下は全て10%未満。ちなみに最下位の山梨は停車率2%
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:08:43.07ID:sNajDn9q0
>>369
「関西人におごってもらったことはあるし」
とか書いといて、
「笑った、ほんまに笑った」
だってよ。

関西人ってバカだな、ほんまに。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:09:49.30ID:0bNfUn1a0
>>507
それは少し違う
犯罪は人口比に従って増加するが
過度なモータリゼーションは名古屋があえて選んだ道だからだ

名古屋に住んでると東京より交通事故で死ぬ可能性が上がるのは事実だ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:11:21.05ID:VwBvXEqe0
>>499
ミソカツは客が串カツを土手鍋の汁に浸けて食べたのが最初じゃないの?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:15:54.40ID:EDHOGou20
>>509
言いがかりが過ぎるわ、君

なら極端な人口増も東京が選んだ道だろ………
大企業本社を80 %集め、企業も毎年増加してるうえ
若者を70 %かき集めながら

GDP が 毎年減り続けてんですよ、東京は

名古屋の自動車が自業自得ってんなら
東京はもう人口集めちゃあかんでしょ

そもそも自動車や家の購入は国内消費を増加させますよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:17:05.66ID:cTfyTbkW0
津の味噌カツ発祥主張してるカトレア

アツアツの鉄板の上にナポリタン
その上に味噌カツ

鉄板ナポリタンも津発祥て言いそうで怖い
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:17:31.45ID:EDHOGou20
>>509
自動車のチャイルドシート装着率も、名古屋は全国トップ

出てくるデータ、出てくるデータが
名古屋人が安全運転をしているというデータばかり
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:19:27.12ID:EKSrHBgz0
大阪、名古屋、東京辺り車で走るとよく分かる
大阪は荒いけどオーラ出てて分かりやすい、東京は驚くほど周りが優しい
名古屋はダメだ、独自のルールが怖いし、右車線をトロトロ走る自己中な車が多過ぎ

番外編で愛媛も怖い、横から出てくる時にニョキっと顔だして止まるから
あぁ出てこないんだなーと思った途端に飛び出して来て心臓止まりそうになる
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:19:54.81ID:EHel1Pv+0
>>512
ひつまぶしと味噌カツは知らんけど
江戸時代までさかのぼれる話は本当だからな
阿漕な商売の阿漕も津の阿漕浦の平治の話だし
ウナギ奨励も藤堂藩の推奨がもとで平成の大合併まで市民当たりのうなぎやの数は日本1だったし
中国の文献に初めて出てくる日本の港は津の港だし。
歴史が古いんですまんのう
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:20:45.63ID:0bNfUn1a0
>>511
人が自由意志で移動するって前提を無視した話だよそれは
東京が人を集めたんじゃなくて、人が勝手に集まってきてるだけ
名古屋のマイルドヤンキーとして一生を過ごしたくないって人間が多いから東京へ人口が流出するんでしょう
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:21:34.85ID:ZZNXsIGE0
三重はともかく一宮や豊橋は名古屋の一部じゃないの?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:21:52.41ID:EDHOGou20
>>515
東京の方なら名古屋の追い越し車線、特に右車線がすごく気になりますよね

青信号右折ダッシュ、関東の基本ですよね

名古屋人は自己中で青信号右折ダッシュをやらないから、右折の時はトロトロ運転していて危ないですよね

よくわかります
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:22:43.08ID:cTfyTbkW0
たい焼きも戦前からあった
津は戦後
てWIKIで否定されとる
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:23:04.01ID:kx6fGguS0
名古屋名古屋言うけど、三重の人間も大概よ
ケチなのは同じだし、人間性もよく似てる
津の辺りとか、特にパクリとか言うのもどうなん?っていう距離だよね
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:24:56.27ID:38or96J20
そもそも味噌カツの発祥はどて煮から始まるから、三重発祥は苦しいわな。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:25:22.49ID:DJ1PSg0t0
>>514
>自動車のチャイルドシート装着率も、名古屋は全国トップ

車内の自分と自分の身内には安全を十分気遣うが
車外の人間には気を使わない荒い運転のDQNってイメージ?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:28:50.76ID:IqVZcqaM0
>冒頭からかなりの自虐で入っている『名古屋はヤバイ』(矢野新一/ワニブックス)。
>本書は、県民性研究の第一人者であり、名古屋を知り尽くした矢野新一氏が、ちょっと残念な名古屋の一面を紹介している一冊。

矢野新一というおっさんはこういう「県民性」が持ちネタで全国の悪口で飯食ってる人だろ?
ちなみに東京生まれ、横浜育ちらしい

2010年5月  「新版 出世・結婚・お金は『県民性』で9割決まる」(監修) 880円(税別)プレジデント社
2009年12月  「出世・結婚・お金は『県民性』で9割決まる」(監修) 880円(税別) プレジデント社
2009年11月  「ビジネスの9割は『県民性』でうまくいく」 800円(税別) 学研新書 
2009年 7月  「県民性で結婚成就」 1260円(税込み) HK INTERNATIONAL VISION 
2006年12月  「県民性は7392通り」 1575円(税込み) エイチアンドアイ
2005年 2月  「おんなの県民性」 756円(税込み) 光文社新書
2004年 6月  「都道府県別ヒット商品の法則」 1050円(税込み) 青春出版社
2004年 3月  「驚くほど当たる!出身県でわかる性格と相性」 630円(税込み) 宝島社
2003年12月  「『県民性』でわかる相性のいい奴悪い奴」 1260円(税別) あ・うん
2003年 8月  「驚くほど当たる!出身県でわかる性格と相性」 1000円(税込み) 宝島社
2002年 9月  「これは使える県民性の法則」 5520円(税込み) 成美堂出版
2002年 4月  「すべての日本人は出身県で終わる」 1155円(税込み) 角川書店
2001年 1月  「出身地でわかる性格・相性事典」 660円(税込み) PHP研究所 
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:29:05.51ID:QGglWAbG0
数字を示した反論にはこじつけレベルの言い掛かりをつけてでも叩き続けていくスタイル(笑)
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:29:08.80ID:pfxza+IW0
ケチと言うと関西ってイメージだが
実際は関西よりも名古屋の方がケチが多い
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:34:49.52ID:d+MaqDML0
【社会】中日新聞社が2300万円所得隠し 名古屋国税局が指摘
http://dai★ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472037089/

【記事捏造】「貧困」記事の捏造、ボツが怖くて 中日新聞の記者
http://dai★ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478412228/

中日新聞が記事を削除 貧困巡る連載「想像で書いた」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1476242576/

【子供の貧困はウソ】 中日新聞社捏造を認める 記述や写真はまったくのでたらめ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1476262342/

中日新聞、捏造と認定 記者「貧困のエピソード足りず」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1477822261/

【中日新聞】街の証明写真機のカーテンばかり約100枚も盗んだ中日新聞販売所アルバイト石井容疑者(69)を逮捕
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486038684/
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:41:38.30ID:EgYHtlIh0
>>499
屋台で冷えた串カツを土手煮の中に漬けて食べたのが始まりだろ?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:43:41.64ID:WtKde4CT0
まぁ名古屋の人は、関西人が言うところの「しぶちん」ってイメージだわ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:47:01.55ID:EgYHtlIh0
>>534
生き銭は使うけど死に銭は使わないだけ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:47:10.22ID:+IXQHVRj0
基本尾張と伊勢は物部の本拠地だから
まあ、味方といえばそうだ
大和とは敵になる
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:49:04.61ID:fOfj00e70
>>535
なら単純に名古屋人は金の使い方がうまい、賢いということになってしまうなぁ
統計局のデータ分析からはスレタイ通りのケチさは伝わってこないな

まぁ名古屋はケチってことにしたい誰かがいるんだろうねw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 15:58:19.06ID:SuxyN9aQ0
名古屋はパチンコの総本山で貯蓄どころか借金まみれの与太郎だらけだろ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:02:12.39ID:mLSxE9Hi0
>>534
その統計を見てケチかどうかわかると考えてしまうあたり低能なんだろうな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:02:36.06ID:+IXQHVRj0
出雲、丹波、近江、山城、尾張、遠近江、関東は方墳
九州、四国、吉備、難波、大和は円墳
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:12:05.31ID:50bSHLWl0
>>527
おまえなんか数字提示してるか?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:16:04.63ID:1m6tw67W0
流行らせたもん勝ち。ピザはイタリアの田舎料理を世界的に有名な料理にアメリカがしたアメリカ料理
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:24:37.96ID:D9Oa2Jee0
>>536
>大和とは敵になる

つまりその物部と大和にある石上神宮なんかも敵なんだな
勉強になるわ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:28:32.34ID:NYEFBqW20
名古屋は余所者が嫌いなのではなく小中高で完全に地元コミュニティが出来上がってるから新たに友人を作る必要がないわけよ
仲良くしたいなら自分から入り込まないと無理だと思うわ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:28:55.71ID:wryD3t/x0
>>544
もともと物部出雲が支配してた大和を九州勢力に国譲りしたんだよ。
でも、後に対立して敵同士になった。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:31:10.36ID:wryD3t/x0
天皇が天照男性から女性に変えたときおおみわ神社の宮司が大激怒して、何とかとめようとしたんだよ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:32:52.57ID:wryD3t/x0
そんで倭姫が丹波、近江、尾張を倭たけるが関東征伐しに行って再征服した。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:33:19.77ID:ptC/L3bD0
地域ものって何故か盛り上がるね
日本人同士仲良くケンカしな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:35:26.83ID:7t1XooC/0
名古屋って損して徳とれって意識ないやん
ひたすら徳ばっかり考えてるから嫌。がめつ過ぎるんよ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:35:29.86ID:cTfyTbkW0
大和に連合政権があって
九州てか任那から来たのに戦争で負けて乗っ取られたんだよ
それよりはやくから出雲勢力がいて三輪山を治めてた
そのときトヨと100人の巫女集団が陰部を剣で刺されて殺された
これが箸墓古墳だよ
連合政権はそれで各地に離散していった
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:36:58.72ID:D9Oa2Jee0
>>546
だから石上神宮のこと言ってるんだよ
石上氏が物部一族だともしかして知らない人?

>>547
それは具体的にはどういった史料に基づいた情報なんですか?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:37:43.57ID:/bDBY+Sh0
>>360
でもなんでアメ横なんだろなそれじゃ上野じゃん(´・ω・`)
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:38:01.73ID:D9Oa2Jee0
>>551
それは具体的にどういった研究者の説なんですか?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:39:34.03ID:yCZkrxsc0
>>552
知ってるよ
だからもともとニギハヤヒが大和を支配してたんだよ
それで弟のニニギ系統の神武天皇に国譲ったんだよ

日本書紀にかいてあると思ったが
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:39:35.09ID:xiPK0f6E0
中日新聞の人が勧誘に来て
ここで中日読まない人は変人だと思われるよアンタとか言われたわ
ほんとキモチワルイ
ド田舎モン

あと名鉄の人が横柄で偉そう
競争がない街だから色々とヤバイ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:44:30.08ID:QGglWAbG0
>>558
世田谷で読売の販売店のチンピラが
咥えタバコのまま勧誘してきて断ったら、
漫画ばっか読んでんじゃねーぞ!
とドア蹴ってったことあるわ

さすが大都会東京(笑)
ド田舎もんとは全然違うな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:45:46.13ID:0bNfUn1a0
>>558
トヨタ一極
中日新聞一極
名鉄一極

田舎だから一つの価値観に縛られやすいんだよね名古屋は
マイノリティーには生きづらい土地

地元、家族、仲間
こういうマイルドヤンキー的価値観以外受け入れない
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:46:10.49ID:xHp97RIaO
名古屋の嫌なところは車に乗ったら事故らなきゃ、
警察に捕まらなきゃ何してもいいってドヤ顔で違反運転すること
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:53:05.36ID:cTfyTbkW0
朝鮮半島や中国が混乱して
一つにまとまる必要があった
それで連合政権を作った
その中心が大和の唐古・鉤遺跡だ
出雲勢力ははやくから大和に入って三輪山の祭祀をしていた
もともと縄文の神を祀ってたが出雲はそれを祀り融合されたのだ
その神の名をおおなむちと言う
これはもともと縄文人の神だった
その後朝鮮半島で動乱が起き
任那から九州に人が移動してきた
そのため人口が増加して住めなくなった
そのため東進がはじまった
これが神武の神話である
大和では連合政権があった
そのときの巫女が卑弥呼である この卑弥呼の住んでいた場所が唐古・鉤遺跡
彼女は尾張氏海部氏の一族で祖先の神とつながっていた

大和の神は縄文のおおなむちなのでうまくいかなかった

その後九州勢が戦争勝った
巫女はトヨ(トヨも尾張氏海部氏)に変わったのだが
それもうまくいかず殺されたのだ(卑弥呼と同じ先祖の神だったのでうまくいかなかった)
たくさんの巫女とともに
これを祀るだめに九州勢によって箸墓古墳が作られた
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:53:20.41ID:/bDBY+Sh0
>>412
真ん中だから集まらないんだと思うわ

おいら東京と大阪にも住んだことあるが、
東京には全国の地方からまんべんなく人が来てる
大阪には西日本一円から人が来てる

名古屋へは、東京と大阪にトラップされてその向こう側から人が来ない
高度成長期に、ちょうど炭鉱閉山で食い詰めた九州人が
自動車産業で人手不足な三河へ大勢移住したようだが、それくらいだな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:57:53.66ID:RJv5mPUM0
>>1
味噌土人?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:58:06.47ID:o3xKBIvZ0
伸びてると思ったら名古屋の雑談スレになっとるやんけ
地域板でやれよw
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:58:51.62ID:QGglWAbG0
>>562
1000人当たり交通違反検挙数
1位山口、3位東京、6位神奈川、9位大阪、27位愛知

違反運転者の表情なんか注視せず周囲に目を配りながら運転してね(笑)
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:00:29.32ID:E4kbWOq+0
とつ、まふる、くるま、ぴっころ、ふえ 六つ取ってのギタ 火ミシノδム マハット
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:00:36.60ID:/bDBY+Sh0
>>428
あれは一見さんのための店
地元民はあんな、特に美味いわけでもない、でかさだけが売りのカツなんか食わん
名古屋めしという言葉がなかった20年前はキワモノ扱いだった
地球博の頃に降って湧いた名古屋めしブームに乗っかって
味噌かつの代表みたいな顔してるだけだよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:03:55.45ID:/bDBY+Sh0
>>431
可処分所得は多いと思う
給料は東京よりは低いが全国平均よりずっと高いし
東京人みたいに家賃や住宅ローンで財布をすり減らすことがないから
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:07:36.78ID:E4kbWOq+0
BGM
https://www.youtube.com/watch?v=qdUvT2n-AIs HUBERT LAWS Classics
とくにみず糖k
http://www.pearlgakki.com/_blog/?p=22291
*****
ぽじしおんofArtArXeNe Music美術√Noめたすうがく数学√96 etcscanひらがなの用途 scan 1.14(irohaぅたへん.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=5410645824.jpg
いろはに’うらん2。11から周期表列へ。その一旦の並置対応
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:07:48.48ID:/bDBY+Sh0
>>434
というか朝飯の代わりだから

でも最近はコーヒー代だけだとせいぜいトーストとゆで卵
プラス200円程度払えば立派な朝食が出てくる、というパターン増えてる気がする
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:08:32.91ID:Nettgfcd0
名古屋の女はエロい女が多い。
ただ、オナニーのしすぎでまんこが黒ずんでる子も多い
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:11:35.37ID:ef/7Y3nCO
名古屋近隣のド田舎民としては、街並も整備されてるし、大きくて自然・遊具が充実した公園もたくさんあるし、買い物するにも便利だし、名古屋は充実しててうらやまし。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:14:10.73ID:uANgw4BD0
名古屋人だけど
ここに書かれてる事に反論出来るだけの材料は
用意できそうにないわww
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:14:16.96ID:bp/L74OQ0
歴代天皇は伊勢斎宮や加茂神社へ自分の娘人質に差し出して、物部には逆らいませんと言う意思を示してたと思うよ
ニニギは弟系、物部の天の火明は兄系だから
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:18:04.61ID:4MjtuwF/0
>>575
うわあ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:20:26.14ID:JzqLbGt30
モーニングも名古屋は本場では無いので
たいした物が付かないからな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:23:42.03ID:EgYHtlIh0
>>575
見たんかワレ!
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:35:34.62ID:DJ1PSg0t0
そもそも「名古屋めし」とか言われても天むすとか手羽先とかの
個々のイメージはあってもトータルなイメージがないというか・・・

京料理と言えば乾物・塩漬け、京野菜を使った料理
江戸前は東京湾の魚貝類
名古屋めしのネーミングパクリ元のイタ飯なら
魚貝とパスタとか

それぞれにざっくりした全体のイメージがあるが・・・

「とにかく味噌!」で括るか?w
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:47:06.51ID:9m9RJ18j0
>>360
>ラジオセンターアメ横ビル

東京に憧れすぎw
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:48:06.30ID:ouOct8xt0
>>508
なんで大阪人じゃなくて関西と広範囲なの?
和歌山とか関係ないだろ。
名古屋が悪く言われても東海人と言わないのに。
三河と岐阜と三重は随分得してるね。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:48:09.13ID:Lqk1gp9/0
よそから盗んだ食い物しか語るべき文化がないのかw
代々続いた大企業があるって言っても,自分らががめるだけしかしてこなかったんだな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:50:13.51ID:ouOct8xt0
>>528
なんで関西と広範囲なの?
正しくは大阪だろ。
東海はケチと言わないくせに。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:51:56.38ID:JzqLbGt30
>>582
一般的には地元で取れた食材で名物を作る物だが
名古屋の場合は独特な調理法で有名になってるだけだからな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:52:34.48ID:OxKq+WB70
ouOct8xt0

女の腐ったような奴とはまさにこいつのことだなw
小さい奴
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:52:55.14ID:ouOct8xt0
>>42
大阪って本当にクソですね。
ここ名古屋スレなのに叩かれてやがる。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:54:07.83ID:adBm5tTR0
ど田舎出身者の名古屋への嫉妬が激しいw
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:56:05.27ID:EDHOGou20
>>561
住む場所が悪い

転勤族は
名東区天白区か長久手市日進市に住んでる
その周囲の千種区昭和区緑区、みよし市東興町大府市も転勤族が多い

ここらにいかなきゃ、外様になる
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:56:16.04ID:Id+a21v20
>>594
ニギハヤヒは日本書紀にも出てくるよ
天の火明かりが出雲に婿入りして生まれたのがニギハヤヒだよ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:56:40.60ID:adBm5tTR0
>>404
源頼朝の出生地が熱田神宮の隣の寺というのは教科書には書いてないかな?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:58:16.07ID:DJ1PSg0t0
>>589
>名古屋の場合は独特な調理法で有名になってるだけだからな

調理法?調味料(八丁味噌等)じゃなくて?

何かこれといったものがあったっけ?
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:58:37.10ID:D9Oa2Jee0
>>596
お前変なトンデモ解説書だけ読んでて記紀本文まともに読んでないの丸わかりなんだよな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:00:11.06ID:EDHOGou20
>>550
【お値打ち】であれば、損をしてでも得をとる地域ですよ

要は、【名古屋がケチ】というのは
【なかなか商談が決まらない転勤族】の話からきてる

前提を見てみると分かりやすい

前提条件1
大企業本社の8割が東京

前提条件2
その東京本社の連中が、支店を出すときの認識
→大変な本丸【大阪支店】
→孤高の地【京都支店】
→その他【名古屋、福岡、仙台、札幌、広島、神戸】

これが間違ってる
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:00:40.81ID:Id+a21v20
>>599
読んでるよ
何いってんだよ
おおみわ神社の宮司が天皇が伊勢に行くの必死になって反対したの書いてるだろ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:01:50.04ID:D9Oa2Jee0
>>601
読んでないだろ
ニギハヤヒが出雲がどうこうとかは本来のテキストには書いてない
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:02:10.01ID:Id+a21v20
ニギハヤヒが神武に国譲ったのも書いてあるだろ
神器見せ合って
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:02:14.07ID:OxKq+WB70
名古屋は三大都市から転落してるからな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:02:28.96ID:DJ1PSg0t0
まあ歴史強化書に出てくる名古屋の地名って言ったら桶狭間かな?w
あとはぱっと思い出せないww
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:03:08.86ID:EDHOGou20
>>600 の続き
大企業本社の8割が東京
その東京本社が、支店を出すときの認識が
1)侵略の本丸である大阪
2)攻略が大変な京都
3)その他の地方都市(名古屋、福岡、札幌など

だから札幌支店や、福岡支店の連中は出世し
以前に京都や大阪を攻略した、名古屋支店に行ったエースが、「名古屋コワイ、名古屋コワイ」と壊れたり、名古屋はケチだという話になるのですよ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:04:56.81ID:Id+a21v20
>>603
伊勢津ひこに国譲ったのも日本書紀に書いてあるだろ
伊勢津ひこは出雲建子っていう名前だよ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:05:14.43ID:OxKq+WB70
>>537
レゴランドに多額の税金ぶっこんでる名古屋が
生き金使うのが上手いってwww

笑えないジョークだ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:05:39.12ID:2AfNOKvA0
>>605
転落してない。
横浜は単なるトンキンのオマケにすぎない。
三大都市圏という言葉が示すのは東京、大阪、名古屋。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:05:51.36ID:Bo79W0RD0
>>609
俺はね大企業ってくくりじゃなく名門企業、老舗企業が好きなの
大企業なんかね、ブラック企業もはいるからね
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:06:20.84ID:D9Oa2Jee0
>>610
伊勢津彦って偽書説もある風土記逸文だけだろ
日本書紀のどこに出てくるんだよ
ちゃんと該当する本文書き出してみろ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:06:26.04ID:gu14CR0S0
>>6
名古屋と比べるなら北海道とか沖縄だろ?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:06:27.22ID:DJ1PSg0t0
>>610
>伊勢津ひこに国譲ったのも日本書紀に書いてあるだろ

それ伊勢風土記だろw

なんかさっきから無茶苦茶だなお前
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:07:21.19ID:OxKq+WB70
>>612
確かに横浜はおまけなのはわかるが
何かと三大都市の話になると三位争いで揉めるだろ
まず福岡、横浜 最近は札幌まで
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:08:13.48ID:D9Oa2Jee0
>>616
テキスト本文読んでないからこういうデタラメ知識が身に付いちゃうんだろうな
そのつぎはぎだから余計に見てて痛々しい
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:12:18.00ID:EDHOGou20
大企業が8割集まる東京本社の連中がそれぞれの地域に支店を出すと

福岡、札幌
「東京からマスコミで有名な大企業が支店を出して来たぞっ!今すぐ接待だっ、急げ!!」

京都
「京都では無名な中小企業が、京都にきたみたいだね」
→ここには、もとから東京本社の理解がある

名古屋
「名古屋では無名な聞いたこともない、中小企業が支店を出してきたぞ」
→ここに、東京本社の連中の認識がないから、【名古屋はケチだという悲劇】が産まれる

さらに、合理的な名古屋では
知名度だけで特にビジネスモデルも何もない、都内の体育会系のビジネスモデルを嫌う傾向が強く
話が全く噛み合わないということがよくある

名古屋支店にいった金融マンや営業マンが
「名古屋はケチだ!金を出さねぇ!!
「名古屋コワイ........ 名古屋コワイ………
「名古屋で商売が成功すれば、どこでも成功する

こんな発言を残すのはそのせい、都内の本社が名古屋を理解してない

都内で有名だというのは、福岡や札幌では通じても、名古屋では通じない。ビジネスモデルが無きゃ、話も聞いてもらえない
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:12:30.97ID:5Fva5lU50
東京に次ぐ大都市は大阪でも福岡でもなく名古屋だって本気で思ってる連中ワロス
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:17:20.04ID:T+I7GBlK0
名古屋は凄い=自分は名古屋に住んでいる=自分は凄い、という
自己と自己以外の境界線が曖昧な人種、
それが名古屋人。
いわゆる、自己愛性人格障害の典型的な症例でもある。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:20:56.53ID:EDHOGou20
同じ都内からの出店でも

たとえ知名度があっても、ヨーカドーには全く金を出さないし協力をしてない。
逆にセブンイレブンは別、力のあるビジネスモデルには全面協力

そして、赤池に出すヨーカドーのモールも
今までのアリオはダメだったが、今回のセブンの新型モールは素晴らしい出来だから、今までのヨーカドーと違い

ヨーカドーの新型モールには、逆に高島屋なみに、名古屋人から全力プッシュが入る

ケチだケチだと言わず、考えて支店だせって話だよ
ビジネスモデルがしっかりした、ヨーカドーの赤池の新型モールは、逆に名古屋人から倍プッシュのフォローが来るぞ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:22:15.86ID:EgYHtlIh0
>>588
家康も江戸にはほとんど居なかったろ?
大名なんて国替えはよくあることだし
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:24:29.03ID:EDHOGou20
何も考えず、支店都市として名古屋に支店だそうとするから

>>1 に書いてあるように
福岡や札幌では歓迎されても
名古屋で、一切投資してもらえない、名古屋人はケチだという話になってくる
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:28:25.05ID:EDHOGou20
今後のヨーカドーをみてればわかるぞ
アリオなんて地方でどこにも支持されてないけど

名古屋に新しくできるセブンの新型モールが、ビジネスモデルで頑張ってきた
名古屋人は、一度認めると倍プッシュモードにまわるので

これから赤池にできる新型のヨーカドーは、周囲が驚くほど名古屋人に支持される
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:33:43.50ID:OYzMJUEv0
例えば、都市の顔である市庁舎や県庁舎を見てみよう。


福岡市役所
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/892/71/N000/000/015/136923253482913108842.jpg
福岡県庁
http://art18.photozou.jp/pub/877/237877/photo/31598518.v1263049161.jpg

大阪市役所
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/67/0000067267/84/img5cefd18czikbzj.jpeg
大阪府庁
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5e/45e2ff3867bf27ba24faa5e147f9f752.jpg

名古屋市役所
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000062/62076/004_syoumengaikan.JPG
愛知県庁舎
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/image/200893.jpg
両方を望むと迫力ある
http://setoden.com/station/station_higashiote-11.jpg


これだけ大日本帝國が色濃く残る建築は貴重。この風格、貫禄、しかも現役の重要文化財。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:33:54.25ID:nY4UlPbc0
だいたいニギハヤヒが神武に国譲ったてだけで物部が大和を支配しててたって読み取れるだろ
直接的には書いてなくても
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:38:37.20ID:EgYHtlIh0
>>602
短期は損気w
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:40:32.74ID:EgYHtlIh0
>>605
転落も何も
3大都市は元々東京、横浜、大阪の順だろ?
3大都市圏なら名古屋
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:42:23.32ID:dUpqKkJR0
近畿はもともと尾張に支配されてたとなると悔しいだろうが、諦めろよ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:47:10.22ID:dUpqKkJR0
物部は十種の神宝、神武は三種の神宝
をそれぞれの天照から授かってるんだよ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:49:11.42ID:DJ1PSg0t0
>>633
それ自体が田舎者の発想
都ってのは絶えず外からの脅威に晒されるもの
京都なら木曽義仲から幕末の壬生狼とかw

逆に言えば名古屋は御旗を上げる場所には選ばれなかったってことだな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:51:24.25ID:DJ1PSg0t0
>>632
多分大阪名古屋東京というのは東西の並びでバランスとる意味合いが大きいんじゃないの?

そもそも三大といっても東京が突出してるわけで
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:55:01.95ID:sY/rC1t90
>>635
ただの負け惜しみじゃねーか
気位だけ高いかっぺに似つかわしいレスじゃのうww
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 19:00:13.64ID:wWj3b2cY0
はっきりいって京都とかおもいっきり威張ってるけど日本の歴史から言ったら超新興だからな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 19:00:40.53ID:h81KG1p10
「名古屋のラジオはつボイと宮地だがね」と声を大にしてた人って
ZIPが天下を取った今となってはどんなふうに歯軋りをしてるんだろうね
というかコンニチ名古屋が日本中からディスられてんの
つボイと宮地とそれらを仰ぐ信者のせいだという事をちぃーった気付けよ…
特につボイとその信者
ええ歳こいて金玉だの69だのクリトリスだのと幼稚臭った事言ってるから
日本中から舐められるんだわ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 19:07:14.69ID:UTBTsRKN0
福岡や札幌は投資を受けるのに必死で
名古屋や京都はそこまで必死にならないだけでしょ
名古屋の企業は投資する側の方が多いし
逆に福岡札幌は電力会社が最大の企業って地域だし
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 19:15:28.20ID:QGglWAbG0
>>642
出て行った(笑)
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 19:17:05.93ID:XkbnAbFY0
>>623
戦国期の名古屋の扱いって朝ドラで言うところド田舎スタートみたいなもんだろ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 19:27:12.89ID:do0rkNtK0
山城、大和とか尾張の前では直立不動しなきゃいけない関係だよ
でもそんなこと言ったら阿波とかが一番偉くなるかもしれんけど
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 19:30:00.15ID:d+MaqDML0
<パチンコ台>大量回収へ メーカー不正改造 警察庁が要請
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1450914063/

【パチンコ】不正改造のパチンコ台、警察庁が回収要請
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1450991656/

パチンコ業界に激震、ついに「10000ホール」を割り込む
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1483675516/

【社会】「パチンコ」が動機の犯罪1300件超、16年摘発刑法犯 警察庁
http://da★ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486121669/

【犯罪統計】16年摘発刑法犯のうちパチンコ資金が犯行の動機・原因、1300件超
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1486152907/


【滋賀】当たり出ぬよう、パチンコ台不正改造 経営者を書類送検
http://da★ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489757561/

【滋賀】当たり出ぬよう、パチンコ台不正改造 経営者を書類送検
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1489760110/
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 19:36:48.03ID:G0sXO1s30
名古屋は味噌と外郎とマウンテンのイメージしかないなあ。
あと結婚するときに高価な家具を買い揃えるのは本当。借金までしたとか。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 19:39:13.83ID:DJ1PSg0t0
>>650
>あと結婚するときに高価な家具を買い揃えるのは本当。借金までしたとか。

それは昔聞いたことがある
トラックで運ぶ時もわざと見せびらかしたとかw

でも流石に今はないだろ?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 19:42:37.70ID:atoNAvuI0
みゃあ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 19:43:12.26ID:OxKq+WB70
横浜は東京が無ければ神戸や仙台クラスだからな
テーマパークや国際空港もないし
都市というよりベッドタウン
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 19:55:20.97ID:OKTTyC3l0
>>東京に次いで地価が高く

しれっと嘘を放り込んでるなw
阪急うめだ本店が工事中で公示地価の基点から外れた1年だけで、しかもその年でさえ路線価では梅田の方が高く、グランフロントが出来てからは名古屋最高地点との地価の差は拡がってるぞ。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 19:58:28.93ID:gNNeFNF20
>340
名古屋に住んでいても、自分からきしめんを食べに行くなんてことは滅多に無い
行く理由の大半が、名古屋以外から来た人に頼まれて(矢場とん、味仙、
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 20:02:52.50ID:DJ1PSg0t0
きしめんは色々応用しやすいと思うんだけどなあ
パスタでも平麺はソースに馴染みやすいし

うどんも生醤油とかぶっかけとかそれまで馴染みのないものでブームを作ったし
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 20:03:01.98ID:Mx/O6dSY0
滋賀'すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 20:05:58.59ID:n9woKqVz0
>>658
きしめんは家庭の味だから、地元の人は食べにゆかないのは当然。

きしめん亭へ行きたいな、一度しか行ったことがない、シンプルで上品すぎる。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 20:06:37.62ID:D+kkOcaP0
>>129
>名古屋人
>
>高須克弥、高須幹弥、林修、河村たかし、フィフィ、えなこ(レイヤー)、永井理子(日本一かわいい女子高生)
>岩田剛典(三代目JSB)、千賀健永(Kis-My-Ft2)、加藤ミリヤ、西野カナ(金城学院)、ボイメン、松井珠理奈
>玉木宏、松平健、舘ひろし、戸田恵子、松下由樹、瀬戸朝香、香里奈、井戸田潤、小沢一敬、木アゆりあ
>武井咲、市川紗椰(ユアタイム)、大久保佳代子、森下千里、兵藤ゆき、戸松遥、天野ひろゆき、松井玲奈
>イチロー、宇野昌磨、吉田麻也、オカダカズチカ、ウルティモドラゴン、安藤勝己、中嶋悟、吉田秀彦
>三上悠亜、春菜はな、葉山レイコ、美穂由紀、菊池エリ、須田亜香里、平手友梨奈(欅坂46)、スギちゃん
>MOAMETAL(菊地最愛)、鳥山明(清須市)、貞本義行(高浜市)、青木定治(サダハルアオキ)、喜多郎、加藤晴彦

名古屋の名産にしてる大嘘
こういうのを書いて喜ぶ残念な名古屋人
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 20:18:13.75ID:/bDBY+Sh0
>>519
地図を見てごらん
名古屋は愛知県でも西の端近くにある

名古屋からの距離は、一宮は文句なく近いけど、東端の豊橋は
かなり離れてる。津と同じくらい。岐阜市のほうがむしろ名古屋に
近かったりする。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 20:18:33.28ID:SSreCxtQ0
>>654
地下鉄が分かり易いよな
繁華街一か所だけの、傍目田舎の交通
横浜市内用限定になると途端にしょぼくなるw
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 20:19:25.27ID:yqsFRSyy0
信長も秀吉も家康も名古屋から出てヨソ行ってるだろ
戦国時代から法則できてるじゃん
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 20:29:32.18ID:EgYHtlIh0
>>666
出て行ったって
名古屋で生まれただけで
城主としては清須、小牧、岐阜、安土
だから
秀吉もしかり
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 20:34:46.73ID:psLzAJfU0
>>141
天むすを千寿で食べた名古屋の藤森って女が感動し、天むすを教えてくれと千寿の主人に何度も頼み込んで、天むすを世間に広めないという条件で千寿の味を教えてもらったが、結局約束を破り名古屋で広めたんだよ。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 20:59:56.73ID:38or96J20
>>670
Wiki見ると結果的に約束破ってしまった形になっただけで、
藤森は破るつもりはなかったみたいだけど。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:16:29.57ID:n9woKqVz0
>>671
30年以上前から近所にあった名古屋桜山の店も「千寿」っていう名前でしたよ。
千寿が名古屋に店を出して人気が出たという話でしょ。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:17:56.11ID:OYzMJUEv0
>>666
チンギスハーンも他国に侵略して出ていったがモンゴルの英雄というのは常識。
中国の元朝はモンゴル人に支配された帝国なので誇り高い中国人は屈辱の歴史とみなしてるうえ、中国の英雄だなんて思ってもいない。

関西は、名古屋人の信長と秀吉に侵略されボコボコにされ支配された。
圧倒的な地位を築き大阪の誇りであった石山本願寺は徹底的に破壊され埋められ、その真上に支配と屈辱のシンボルとして大坂城が建てられた。
抵抗した大阪人たちは同和となって散らばって今に至る。
名古屋人の秀吉に事大してないで、大阪の誇りだった石山本願寺を掘り起すべき!
東京も大阪も地元の英雄がいないし、侵略・支配された屈辱を正当化するために侵略者に事大するしかない。
そうしないとアイデンティティークライシスに陥るからな。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:19:14.68ID:38or96J20
>>672
>>669は藤森を悪者扱いにしてるように見えるけどね。
どのみち客にうけて広まっていったら約束を守るのは難しいわな。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:25:04.00ID:n9woKqVz0
>>674
たしかに名古屋桜山の「千寿」は狭い路地の奥で全く目立たない店だったな、
そういう理由か、問題ないじゃん。
三重県出身のラジオパーソナリティーが広めたとか思ったけど。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:25:26.39ID:zUnSnzsD0
>>19
ほんこれ
稀に台湾ラーメン位か?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:28:24.87ID:38or96J20
>>676
あんかけスパや小倉トーストは地元でも良く食べるぞ。
あまり食べないのはひつまぶしやきしめん、どて煮とかだな。
きしめんは東京に行くときに時間あったら食べることはあるけど。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:29:22.50ID:n9woKqVz0
山本屋やまこと屋の味噌煮込みは普通に食うぞ、
大須なら矢場とんよりキッチントーキョーの味噌カツ、結構食ってるがや。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:30:05.72ID:cO8hbdGq0
>>632
横浜はトンキンのオマケだから三大都市ではない
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:32:05.38ID:EgYHtlIh0
>>679
人口からいったら横浜だろ?
都市圏だと
首都圏って括りになっちゃう
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:33:54.63ID:Hdq+hOtL0
>>360
うわ・・・
東京への憧れが全国一といわれる新潟ですらこんなもんないぞ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:34:57.93ID:sFwWOZRe0
>>676
台湾ラーメンも食べないな
あんかけスパも食べないし
ひつまぶしよりうな丼だし
味噌煮込みはスガキヤの袋麺かな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:35:54.28ID:PA7sshVu0
>>52
栄で適当に入った飲み屋のメニューのナゴヤメシのページに思いっきり書いてあったが
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:38:14.14ID:a/4/ah0w0
考え方によっちゃ名古屋メシだから知名度が全国区になったとも言えるんじゃね?
じゃなかったら三重ローカルで終わってたかもしれん
名古屋メシの凄いところは知名度はあるけど波及性がゼロってところだw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:39:45.38ID:sFwWOZRe0
>>684
しかも地元の名産品が原材料に入っていない
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:41:47.74ID:0e3CD8c30
さすが被差別県名古屋だなw

名古屋人にも五分の魂って言葉あるだろ
あまり差別してやるなよw
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:42:48.25ID:DgfRinWO0
>>673
でも、信長は環境関係無い天才、秀吉は大阪、家康は東京のイメージだよね
名古屋は尾張徳川家の閉鎖的で偏った不気味なイメージ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:43:46.77ID:Hdq+hOtL0
>>684
別に名古屋に頼らなくてもこれだけの名物があるんだから三重に発信力はあるだろう

赤福
松坂牛
伊勢エビ
アワビ
伊勢うどん
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:43:54.39ID:DgfRinWO0
スガキヤもベトコンラーメンも東京進出したけどあっという間に消えたな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:45:19.14ID:oJEb7ax70
この人、バブル時代からずっと名古屋叩きしてる超ベテランの「お国自慢ライター」じゃなかったかなあ。
名古屋嫌いの広告代理店の尖兵を自ら買って出て、それをライフワークにしてる人。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:46:04.81ID:sFwWOZRe0
徳川は三河だからな
信長は清洲
名古屋は秀吉ではなく 木下藤吉郎
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:47:13.87ID:sFwWOZRe0
>>691
ベトコンは岐阜市だが
ベトコンまで名古屋飯に吸収されてたのか
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:48:51.53ID:R1MvalPk0
名古屋は小さくて最高だよ、いざとなれば、歩いて名駅、栄、大須、つるみゃー公園にいけるぞ!
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:49:49.99ID:MrV0Bjb20
>>693
知ったか乙
信長が幼年期から青年期までを過ごしたのが、最初の居城である那古野城
つまり信長が人格を形成したのが名古屋
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:51:09.84ID:sFwWOZRe0
>>696
駅西、納屋橋、栄、新栄、池下、大曽根と歩いて行けるな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:51:26.81ID:cISnY0Rn0
名古屋スレは伸びるなあ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:52:50.16ID:sFwWOZRe0
>>697
それは解釈の違いだけだろ
一般的には清洲のイメージが強い
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:52:52.28ID:EgYHtlIh0
>>698
一宮だろ?
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:53:38.65ID:sFwWOZRe0
>>703
岐阜市だよ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:55:43.17ID:rsqjXQEW0
>>688
確かにあるわな
名古屋は
閉鎖的、ドケチ、陰湿、排他的、見栄張り、見下し、上から目線、パクリ、朝鮮人、名古屋走り、・・・・
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:56:15.72ID:cISnY0Rn0
>>696
名古屋は広いイメージなんだが違うのか
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:57:26.48ID:EgYHtlIh0
>>705
小牧だろ!
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:57:38.69ID:A7F5VYwR0
信長も名古屋はうんこだと思っていたようで、さっさと
岐阜に出て行ってしまった。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:00:47.72ID:38or96J20
>>707
鶴舞公園はともかく、名古屋駅〜栄〜大須まで歩いて行けるのは確かだな。
上野〜秋葉と渋谷〜原宿を合わせた感じ。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:01:21.81ID:MrV0Bjb20
>>710
ホントバカだな
そもそも織田の本拠地が清須だから、尾張統一したら名古屋を出るのは必然なんだよ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:06:01.69ID:oo7ZqTFs0
>>701
うどん県民だけど、伊勢うどん好き
醤油の味にやられた、ふわふわのうどんも好き
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:06:02.45ID:A7F5VYwR0
>>712
移転先が清州でも、名古屋がうんこなのは変わらない。
っていうか、小牧あたりに移転したがるあたり、本当に
うんこだと思ってたんだろうな。
もっというと、尾張全体がうんこw
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:22:43.89ID:MrV0Bjb20
>>715
だからわざわざ「幼年期から」「最初の居城」と言ってる
生まれたのは勝幡城でも、最初の居城は那古野城
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:42:12.96ID:W2JKN7Mn0
>>719
それ言うなら横浜はニッサンのおこぼれ都市のDQNじゃねーかw
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:50:58.51ID:kVoJ3rK40
>>683
そのうち高山の朴葉味噌や漬物ステーキも名古屋飯にしそうだな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:28:10.21ID:HzpXRC0q0
以前、名古屋は乗換えるだけだったので、友人と降りてぶらぶらしてみた。
昼少し前、喫茶店に入って、カレーを注文した。
カレー、サラダとも量が充実していた。
店の名前は忘れてしまったが、評判がいいようで、サラリーマン達であっという間に満席になった。

あと、名古屋城の堀に鹿がいたのが妙に印象に残っている。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:21:47.23ID:LJ117iZm0
きのうこのスレを見かけた時は名古屋人に同情したが
名古屋城スレの名古屋人の書き込みを見た今となっては・・。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:35:15.90ID:Rnpo5o9F0
名古屋人だが、人に何を言われても腹立たんなぁ。
まあよろしくね。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:39:56.71ID:yRMuLf/r0
>>730
京都人が同じこと言うと
「お高く止まってるから仕方ない」と思うけど、
名古屋人が言うと
「魅力がないのを自覚できないほど鈍感なんだなぁ」と思ってしまう不思議
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:43:02.12ID:0fqQJzZ60
>>727
鉄板ナポリタンのほうが美味しい
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:53:10.76ID:BAzUda1B0
名古屋住んでるだけで恥ずかしい
まだ静岡の方が断然いい
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:56:38.02ID:s0u+LKuz0
>>733
静岡なんて何処の都市からも相手にされてないたろ
おでんしかないじゃん
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:59:03.29ID:0fqQJzZ60
>>733
JRの在来線になんで快速が運行してないの?
田舎すぎるから?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:59:18.28ID:FonQx4Vn0
名古屋に行って違和感を覚えるのは、
名古屋人が地上を歩かず薄汚い地下街に群がってること。
まるでアリかゴキブリのような習性。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 03:02:33.42ID:0fqQJzZ60
>>736
トンキンにも地下街は人だらけだがアリかゴキブリのような習性亡のだな?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 03:05:18.81ID:pQ9OCRGY0
名古屋が嫌われるのはケチ、パクリ、根暗


この辺りだろうな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 03:07:17.03ID:pQ9OCRGY0
タモリにも嫌われてるしな


未だにブラタモリ無しwwwww
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 03:09:57.85ID:6m6biXGD0
>>735
新幹線こだまに加えて在来線で快速が必要な程大きな都市がある訳でない。
新快速の走る区間みたいに競合する私鉄が無い、静岡鉄道はどちらかというと
細かく止まって客を拾うLRTみたいなもんだし名鉄と違って競合関係じゃない。

加えてロングシート車両しか走らないので浜松までの区間は寝ても覚めても
延々と静岡県が続く18キッパーへの嫌がらせみたいなエリア
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 03:10:42.17ID:oF9NNAZH0
>>1
バカか。モーニングが一宮や豊橋って書いてあるがこれらは愛知県だぞ
名古屋めしっていうのは名古屋市だけじゃなくて愛知県全体の事言う
名古屋市だけだと範囲が狭過ぎなんだよ。ボケ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 03:15:18.20ID:x6AXYZf30
女の子が総じて可愛くないってのは地元民として反論の余地がない
仙台とか横浜行くと街を歩いてる子のレベルが高くてびっくりする
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 03:23:10.35ID:ZE8Geyyo0
>>1
>さらに名古屋人の食を表す言葉に「一安二量三味(いちやすにかささんあじ)」があるそうだ。漢字の通り、とにかく安さが大事、次に量が多いこと、味はその次ということだそうだ

これはマジ思う
あんかけスパどんなもんか頼んでみたが、上に赤ウィンナーが
乗っててビビったw
今時、外食で赤ウィンナーw
スーパーでも見かけた記憶ないぞww

デラ盛りモーニングも卑しい客と見栄っ張りの店主が産んだ名物だしw
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 03:54:02.32ID:VdZYFjvF0
名古屋は三流都市みたいな風潮あるおかげで名古屋ばかり開発が進む
そろそろ名古屋は捨てて豊田を開発してくれよ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 04:04:38.55ID:oprpBUkM0
>>745
だいたい何処のスーパーにも売ってるけどな赤ウィンナー
記憶がヤバイか田舎のスーパーなのかな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 04:11:30.11ID:kLs6qgjw0
ブラタモリは撮ったか
カゾカンはまだかいな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 04:30:53.01ID:kLs6qgjw0
と、書いてはみたけれど鶴瓶は名古屋に戻ろうって気があるかどうか
ミッドナイト東海やってた頃、ゲストのやしきたかじんと
オンエア中に取っ組み合いの喧嘩をしたり
あいうえお作文のコーナーでADの反応にいきり立って
そのADめがけて灰皿投げつけてたなんて事あったし
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:49:17.96ID:jLoBA98E0
>>734
生しらす
桜海老
とろろ汁
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:50:16.40ID:XQMDAdoS0
名古屋つか愛知は嫌味が出るくらいの見栄っ張りなイメージ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:58:10.21ID:1fiwqE/N0
>>744
化粧が濃すぎる名古屋ど人
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:24:02.87ID:DAq4riJc0
>>699
一日で歩いて、その地域を一軒ずつでも制覇したならば、感嘆してやるぞ!
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:46:23.44ID:B6STJXX/0
(^ω^)名古屋人の価値観はだいたいこんな感じ
 ↓ ↓
158 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/04/02(日) 17:30:55.08 ID:WmPFs8t60
東京人「値段が高くても内容や質が伴ってれば許すよ」
大阪人「まあ安い方がええけど、相場ゆうのもあるからね」
名古屋人「値段が高けえもんが高級に決まっとるでよ!うちの車なんか金色だで!」
東京人「うわぁ…」
大阪人「趣味わるっ」
名古屋人「なんやおめさんら、嫉妬かね?」
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:48:01.56ID:uOGmoySu0
みんなイメージだけの会話だからな
いつまでたっても名古屋たたきは終わらない
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:49:42.67ID:99NrzsCR0
食い物にパクりもなにもないやろ。大体。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:50:05.34ID:W/GHSRV7O
官僚の安倍への忖度がついにここまで
↓   
【悲報】ジャーナリスト・山口敬之に新潮砲炸裂 女を昏睡レイプし逮捕寸前も"忖度"で握り潰してもらっていた ★3 [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1494337269/ 
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:50:48.01ID:99NrzsCR0
名古屋のたたきが名物なんちゃうか?実は
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:52:00.77ID:uOGmoySu0
>>758
近隣の名物をうちの名物だと言い出してるんだよ
せっかくその名物で町おこししようとしても
巨大な力により名古屋名物として認識されてしまう
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:53:17.13ID:8AVE00Sp0
>>1
名古屋撃ちと名古屋走りくらいなのか
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:07:22.49ID:WAGnirWW0
>>743
視聴率がすごいことになりそうだな

間違いなくニュー速で名古屋関連スレもたつなw
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:17:56.26ID:jLoBA98E0
ふらり旅の太田和彦さんなら
名古屋に来てるな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:39:47.67ID:NS2HTqlL0
お国自慢がすごいよね
それで文化の違う他府県に厳しいけど
なぜか東京にはシンパシーを感じてる
そこが嫌い!
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:47:36.60ID:DHqRQzbP0
>>757

いや、実際に名古屋行ったことあるけどロクなもんじゃなかった
特に味噌カツ
あんな不味いものを名物料理にするなんて名古屋人は狂ってるとしか思えなかった
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:05:39.11ID:vwYP5zA80
>>743
番組冒頭タモリが土下座するんだな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:34:06.88ID:0N2bYoqG0
>>733
は?静岡?
一昨年まで静岡市に住んでて今は名古屋だが、
静岡なんてなんもねーわ。
ジジイが住むにはちょうどいいかもな。
働く、娯楽、子供の教育や医療補助、全部ダメ。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:41:57.20ID:70S2/Qms0
名古屋撃ちはオリジナル
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:44:46.13ID:P1y6oP9l0
>>766
確かにね。名古屋市民のおいらでもソースカツのほうが好き。
ただ名古屋の某有名店の味噌カツは不味いから、地元の人に美味しい店を教えてもらった方がいい。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:44:46.56ID:ek6YMjud0
滋賀に行くときとか三重に行くとき、交通費抑えたい場合名古屋までの高速バスはありがたい
名古屋市内なら夜遅くまで時間潰すのも苦じゃないしな
前に一関で早朝バス降りた時は駅前なんもなくて焦った
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:38:51.51ID:z/DnClLM0
>>753
名古屋市民だが見栄っ張りなんてほとんどいないぞ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:51:32.94ID:e/zCrWZT0
`滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:10:18.42ID:h7ahcz2hO
>>628
ほんとこれ
初めて名古屋市役所と愛知県庁見た時感動したわ
また普通に中で働いているのにびっくりw
名古屋市役所はよくドラマのロケ地にもなる
個人的には都庁よりもかっこいい建物だと思う
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:29:23.67ID:j9+qXDop0
>>771
トンカツに掛ける味は好みが分かれていいだろう。
あの甘辛い赤味噌タレが好きって人がいても良い。
従来通りのトンカツソースが好きでも構わない。
俺は醤油を掛けるのが好き。でも大判のトンカツなら
味噌とソースと醤油を3等分してそれぞれ味わいたい。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:35:38.43ID:ql5fW2F30
>>744
仙台はねーわwww
俺の感じとして、名古屋、仙台、水戸は
マジでブス比率が異常だと思うw
で、仙台で見かけるかわいい子は
福島あたりから遊びに来ている子だよwww
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:51:52.42ID:VkC2ucdn0
名古屋が起源は、朝鮮玉出しぐらい
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:59:37.12ID:jLoBA98E0
>>780
それを喜んでやってる奴が全国にいるわけでw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:06:10.12ID:BhNC3oVo0
子供の頃は味噌カツ一択だったけど
大人になったらソースの方が好きになった
ウナギに関してはひつまぶしは問題外だな
あんなに細かく刻んじゃダメだ
味噌煮込みは1年に1回ぐらい食べれば十分かな
スガキヤの袋麺の奴を
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:08:09.99ID:j9+qXDop0
>>778
それは肉が不味いんだろうw
味付けの問題じゃねぇw
仕入れをケチる店に誤って入れば
不味い飯しか出てこないってw
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:10:07.87ID:j9+qXDop0
>>782
スガキヤの袋麺は2パターン
普及品の「寿がきや本店の味」
今のスガキヤの味を再現した
ノンフライ麺の「スガキヤラーメン」
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:12:04.02ID:1tBNk4UC0
名駅で買えるぴよりんは美味い
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:13:26.89ID:saFQd5Dc0
>>785
そうなんだ
見かけるけど買ったことないや
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:18:37.22ID:J1hAqwsy0
最近三河地方に他県の銀行が参入してきてる
理由は潰れる店が少ないからだそう
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:24:25.42ID:bbo8Q2+A0
名古屋発祥の「名古屋めし」
 ・味噌煮込みうどん
 ・あんかけスパ
 ・いちごスパ
 ・抹茶小倉スパ
 ・鉄板ナポリタン
 ・小倉丼
 ・ロバライス

他のまともな料理は近隣発祥で、味覚がおかしい人向けが名古屋オリジナル
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:25:52.55ID:hn97+R8o0
「私が子供の頃は近畿地方と習いました。」
「言葉も関東の人からは関西弁と言われます」
三重県知事が愛知「名古屋」の横暴に中部地方での会合を拒絶するのに答弁した内容。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:26:11.69ID:BhNC3oVo0
>>782
味噌煮込みの袋麺だぞ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:40:55.02ID:MiXIA79c0
>>43
もちろん関係ないだろ
グルメ情報誌がどう宣伝・展開するかの問題
細かい地名を並べると全体としての宣伝にならないが
全体の名前を憶えてもらう事で
連想しやすくなるし

名古屋市というより、名古屋圏
首都圏とか東海地方とかと同じ広域名称の名古屋だぞ
つか、中京とか言っても他の地方の人は使わないし
どこそれ状態だし
良くも悪くもこの地方で一番使われる地域名が名古屋だしな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:42:35.69ID:6kMMj4WQ0
>>756
こんなんを面白いと思って得意気に書き込み 笑

さすがにスゴいセンスだわ
引きこもりニートは 笑
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:45:10.01ID:6kMMj4WQ0
>>766
そんな味噌かつを行列してまで食べている他県民の立場.…
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:47:40.96ID:aOTaiZW60
確かにひつまぶしっていつの間にか広まったな
恵方巻き位違和感ある
つーか鰻重のが旨いし
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:48:52.66ID:hn97+R8o0
矢場とん 名古屋駅の店は別物だと思うくらいまずい
大須の本店は旨い
あんかけスパは切手横井より新幹線口チャオの方が好き
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:50:28.56ID:j9+qXDop0
>>794
食べ方に特徴があるからじゃないかな?
タレだけ、ダシを入れて、
この2種類を楽しめる。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:51:43.82ID:yjfPJH0/0
名古屋って行ったことないけど食べ物美味そうだね
味噌カツサンド食べたら美味かった
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:58:01.06ID:jLoBA98E0
>>791
中京大学とか
中京大中京高校とかスポーツで有名だし
わかるだろう
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:42:41.71ID:Fhu/d36d0
>>6
迷わずとも選択肢に大阪という文字が目にはいらないw
名古屋一択だわ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:00:51.11ID:0fqQJzZ60
ど田舎民の嫉妬が激しいな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:04:43.09ID:lr9mMcax0
名古屋駅のビル内にある味噌カツ定食を食ったときは宇宙が見えたわ
カツというジャンルの次元を超えた旨さだった、でもなかなか名古屋行く機会ないんだよな・・・
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:05:50.31ID:hn97+R8o0
どの店の味噌が好みかって話で
名古屋の味噌カツといってもお店の数だけ味が違うと思ったほうがいい
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:09:20.37ID:z/DnClLM0
>>795
大須の店は美味しいんだ。
長島アウトレットで食べたときは二度と食べることはないと思った。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:19:59.71ID:4hNobDSL0
>>799
岐阜が本番、もとい、本場だから(´・ω・`)
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:29:49.41ID:lRWqYoks0
みんな名古屋に詳しいなー
自分の街のこと全然知らんかったわ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:48:05.27ID:1fiwqE/N0
>>名古屋で風俗wwwwwwwwwwwwwwww
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:19:07.46ID:iOQ3D+oy0
>>798
基本的に地元民は中京という言葉を理解はできるがなじみがない
固有名詞以外には使わない言葉
日常会話で中京とか言い出したらよそ者認定
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:19:37.64ID:TTa/kOm10
>>788
マウンテンが目立つな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:35:49.29ID:jLoBA98E0
>>810
中京工業地帯とか教科書にあったろ?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:47:43.17ID:t8Kd+d/60
名古屋人かヤクザかって聞かれたら、まだヤクザを選ぶね
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:54:55.07ID:z/Zirh/l0
宮城の牛タンなんて海外産なのに名物
アホかと
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:57:59.62ID:p17IjQ1S0
>>813
分裂した山口組の最大派閥があるのが名古屋だからな

「どっちか」じゃなくて「名古屋=ヤクザ」

修羅の国もそのうち福岡じゃなくて名古屋になるかもw
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:02:13.93ID:2mMT8Brt0
ビデオパブてまだあるの??
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:24:40.21ID:hn97+R8o0
>>815
昔 学生時代に大須の銭湯で湯船のふちに顎のっけて浸かってただけなのに
もんもん入りの人が3人体洗ってるところを見ていたと勘違いされて
誰の彫り物がいいか 聞かれたことがある。
それはそれは見事な彫り物で 返答に困った。

悶々入りのおっちゃん達、組の方針で16時には帰っていくし
道の端っこ歩いていたり、いい人ばかりだった。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:59:38.02ID:H3hwhsgr0
愛知県民だけど、中京テレビ 中京大学 中京銀行とか馴染みあるよ 特に中京テレビは誰でも知っている
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:04:20.38ID:H3hwhsgr0
国が定めた放送局の正式名称は中京広域圏
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:06:38.91ID:Yz2z3lIa0
名古屋のうなぎの蒲焼きって、蒸し工程有るの?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:13:19.22ID:P0B8sO+i0
>>820
うなぎは関西風だからな蒸しは無いよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:14:23.02ID:O56iT0gd0
JR中央
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:16:56.40ID:9I0sk2mp0
大阪人は自覚的だが名古屋人は小狡い、胡散臭い感はあるな。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:25:20.81ID:jLoBA98E0
>>820
愛知県が境目
名古屋はほぼ関西式
豊橋当たりだと店によってどっちもあり
豊橋には別嬪の語源のうなぎ屋もあります
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:27:52.95ID:loeETumz0
>>628
九段会館を立派にして感じでカッコいい
耐震性能大丈夫なんやろうか
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:31:40.71ID:YlhUXRAv0
小田原が発祥のういろうも、名古屋の大須ういろうや青柳ういろうが真似してる。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:34:09.59ID:P0B8sO+i0
ういろうより熱田神宮のキヨメ餅のほうが一般受けすると思うんだが
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:38:23.31ID:SAdb1Jqm0
見栄っ張りで嫉妬深く金に汚い

最悪な民族だな名古屋は
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:42:16.82ID:FuVBrS1V0
>>668
ダーバンうぜえ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:44:08.75ID:FuVBrS1V0
>>647
京都だけの事実で他の都道府県は京都を都と認めてねえよ

古都、京都・奈良
お前らはもう終わってんだよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:45:01.74ID:jLoBA98E0
>>826
そっちのは薬やだろ?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:48:55.21ID:zW1H9c450
矢場とんなんて一昔前はドカタのメシだったのに。えらくありがたがられる食い物になったんだねぇ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:49:13.28ID:p17IjQ1S0
>>831
日本の歴史教科書もう一度読んできてね

まあ日本の義務教育を受けたかどうかは知らんがw

所詮、昔はどうあれ今は東京が首都
その東京に他の道府県がより書かてる構図(地方交付金)

さっさと人口でも経済でも大阪抜いてくれんかね?

大阪みたいな雑魚にすら勝てなきゃ
東京なんて夢のまた夢だぞ名古チョン
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:50:56.41ID:cmNu4o9v0
>>6
ええええ
関東人だけど大阪選ぶわ(´・ω・`)
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:56:23.41ID:h5guQfVu0
天むすうまいよね ひるは欲玄米おにぎりと天むす食う
三重だったとはww
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:59:30.39ID:p17IjQ1S0
確かに「三重名物」ってあまり聞かん気がする
全部名古屋に吸収されるというか・・・

もっとも例えば「たこ焼き」と言えば大阪のイメージだろうが
発祥は明石らしいしw
(最も今は明石焼きで独立してるっぽいが)
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:10:45.80ID:jLoBA98E0
>>833
銀座や大阪にも出店したからな
美味いとんかつ屋って
他にもあるから行ったことないけで
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:18:04.70ID:ut9Gngdj0
伊勢志摩の魚介類に松坂牛
桑名の焼きはまぐりに四日市とんてき
伊勢神宮の赤福に伊勢うどん
津餃子
直ぐにこれだけ出てくるぞ三重名物
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:18:28.89ID:8vIWrZWC0
>>8

ココイチは、清州市発祥だぞ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:26:18.41ID:iOQ3D+oy0
>>834
こんなところでもいきなりチョンとか
いつも朝鮮がすごく気になってる人かな?
普通に暮らしてる人はそんなに朝鮮のこと意識しないよ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:26:38.22ID:ut9Gngdj0
ココイチって一宮だと思ってたけど清洲だったのか
まぁ口に合わないのでほとんど食べた事無いけど
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:27:18.04ID:jLoBA98E0
>>841
名古屋の喫茶店だろ?
壱番屋の一号店は西枇杷島だけど
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:28:17.64ID:zK8bZbk20
ココイチは創業者が始めた喫茶店が発祥、名古屋市西区だったような。

何清州って?言ってみたかっただけ?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:03:33.92ID:gyaLU8HC0
所詮B級。
東京の高島屋が入って名鉄赤字。
ユニー系列はユーストアと合併後人気低下。イオンに推され気味。
サークルKはファミマに吸収され、なくなった。
ファミマの商品はボリューム0で人気なし。
最近はセブン大人気。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:15:15.59ID:jLoBA98E0
>>846
高島屋がなんで東京なんだよ!
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:23:35.61ID:MxNcHcXJO
>>788
マウンテンのメニューをしれっと混ぜないでw
甘いスパはマウンテン限定で他の店には一切広まってないじゃん
しかもマウンテン自体、客は名古屋人より観光客の方が多いらしい
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:56:35.70ID:jLoBA98E0
>>849
自宅ではやるけど出してる店は知らない
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 19:53:44.67ID:KCAnK3ze0
給食にあんこ出たな
パンに載せて食べる
おいらは甘いものが嫌いだから食わんかったが
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:21:44.12ID:yjfPJH0/0
>>821
ウナギはせいろ蒸しが良いなあ
残念
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:55:15.18ID:CXBYhb+U0
>>853
名古屋はひつまぶしばかりだからな
あの食べ方はウナギのうまさを消してしまう
名古屋では高い金出してウナギを食べる必要は無いさ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:59:19.01ID:wFpMiQAi0
赤福なんて三重の人が名古屋に売りにきたし、天むすも名古屋に店開いて有名になって県外の人間が名物扱いしてこうなったのに
最近になってパクリとか言い出すのが本当に謎
名古屋の人間による起源の主張なんて聞いたことねーわ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:59:41.56ID:xLhf17600
パクリといえばトンキンだろ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:59:59.30ID:jLoBA98E0
>>854
櫃まぶしの専門店なんて無いぞ?
お品書きの中に
櫃まぶしもあるってだけだ!
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:00:02.80ID:Gql/DD5m0
>>836
セブンイレブンもつぶれまくってるの知らない?最近ファミマ人気だよ。
ココイチやコメダは順調。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:00:45.16ID:envWcjPq0
名古屋の味噌汁ってやっぱり少し甘めで濃いのかな?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:03:50.09ID:hSMr8QWJ0
名古屋とか弘道会だし
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:11:37.35ID:wFpMiQAi0
>>859
赤出汁は甘くはないなー
味は濃いかも
赤味噌が白味噌より旨味成分が強いのと、その赤味噌に負けないためにまた出汁を濃いめに出すので
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:12:01.05ID:CXBYhb+U0
>>859
甘いのは白味噌
赤味噌はしょっぱい
濃さはお好みで
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:16:55.49ID:gi1EJPD60
>>404
まとめといたよ


何故名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか? 
 「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」  

尾張の歴史 

◆平安時代◆ 
 ・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。 
 ・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。 
 ・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。 

藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝 
 藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼 

◆鎌倉時代◆ 
 ・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。 
 ・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。 

◆室町時代◆ 
 ・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。 

◆江戸時代◆ 
 ・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。 
 ・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。 

◆現代◆ 
 ・トヨタグループのパシリとなる。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:18:02.38ID:envWcjPq0
ほう どうもありがとう なかなか美味しそうですな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:22:25.10ID:/k9Cg18J0
市役所と県庁は空襲で焼け残った
すぐそばの名古屋城は丸焼けだったのに
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:24:02.78ID:W11oKcgtO
赤味噌は味噌汁やトンカツのタレより麻婆豆腐や回鍋肉の味付けに使った方が相性が良い
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:25:49.30ID:/k9Cg18J0
天むすは元は、津の天ぷら屋のまかないだった
のれん分けして大須に店ができた
70年代後半、東海ラジオの笑福亭鶴瓶の番組に、リスナーが差し入れして
鶴瓶が東京大阪に広めて、有名になった
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:30:15.75ID:uL0nGsYo0
>>864
尾張は三菱の勢力でもあるんだけど。
愛知県は自動車の三河、飛行機ロケットの尾張という形になってる。
もう少し調べてから書け
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:43:04.25ID:oprpBUkM0
名古屋めし、というネーミングが心の底から気持ち悪い
イタ飯、カフェ飯も同様。
こんな下品な言葉が拡散したのはここ20年くらいかな。
ただの地方のB級グルメを言いやすく括っただけではあるが
ここに湧いてる百姓や頭の悪い記者みたく勝手に起源と結びつけて
パクリだなんだと喚かれるのも迷惑。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:45:06.93ID:oprpBUkM0
>>870
それに触るな
三河オルガスムで射精するまで20回くらい続くから
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:48:49.39ID:xLhf17600
>>870
そのコピペ、藤原氏を三河扱いしてるところで毎回吹くわw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:03:33.00ID:TZMImQuf0
>>27

大阪は、九州系の似非大阪人が大阪人ぶり、中国人や勝手に住み着いたチョンが本当に多いから嫌
名古屋の方がまだマシ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:08:52.45ID:uL0nGsYo0
>>874
名古屋もまぁ、九州から多く来てるね。
後、チョンの代わりにブラジル人が多いからちょっと治安に不安あるんだよな。
ただブラジル人は基本的に知多半田〜豊田に多い気がする。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:10:17.25ID:sMUyu/cO0
>>873
三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流)

系図:藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡、三河県岡崎市))→女→源頼朝


■藤姓熱田大宮司家(本貫地:三河国額田郡乙見、三河県岡崎市)

・頼朝の母方の曾祖父藤原季兼(三河四郎大夫)は、三河国司を多数輩出した一族(祖父の兄、父、弟)に生まれる
・季兼は、伊勢神宮領荘園の荘官として都を下り三河国加茂郡(三河県豊田市)に土着する
・季兼は、三河国加茂郡(三河県豊田市)の未開拓の土地を開発し、高橋荘・高橋新荘(後世 八条院領大覚寺統)を立券する
・季兼は、三河国額田郡(三河県岡崎市)に移り住み、青木川菅生川流域(菅生郷)を開発、荘園化せず自らの本拠とする(後に、権益は血縁である足利氏に)
・季兼は、三河国設楽郡稲木(三河県新城市)の稲木長者を滅ぼし、東三河を支配下におく
・季兼室の松御前(尾張員職の娘)は、晩年新城市稲木で過し没した(城ヶ峰の山頂(三河県新城市)に墓あり)
・季兼は、藤原資良(父の従兄弟)が尾張守になり、息子(藤原季範、額田冠者)と共に三河に住みながら尾張目代を務める
・季兼の息子である藤原季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪)            ←乗っ取られる(笑)
・藤原季範(額田冠者)の娘(由良御前)は源義朝の正室となり、源頼朝を生む
・藤原季範(額田冠者)の娘(養女(実父は藤原範忠))は源義康の正室となり、源義兼(初代源姓足利氏)を生む
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:12:30.89ID:saFQd5Dc0
二日酔いで飲む赤出汁最高だぜ!
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:16:33.48ID:h5guQfVu0
名古屋オリジナルって あんかけスパと台湾ラーメンぐらいか??
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:23:08.17ID:uYJjPkFL0
うーん、名古屋っていう都市単位で見られて無いっていうのをまず理解して欲しいかな?
津だろうが一宮だろうが、中京のあの辺ってことでしかないわけで…
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:23:47.41ID:oAd035lS0
最近キモいホモショタが犯罪起こしてるイメージしかないわ
ホモショタ犯罪増えすぎ
全部死刑にしろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:26:50.16ID:XZYRurTU0
名古屋は喫茶マウンテンなイメージしかない
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:32:11.22ID:tLHBggaI0
ケチとマネはマジ
あと東京コンプレックス酷い
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:23:46.40ID:hNnhlTw90
>>874
それを言うならトンキンが1番酷いんじゃね?
日本人は田舎出身者しかいなくて、あとは朝鮮人と中国人。
生粋の江戸っ子は1割もいないであろう。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 00:43:41.89ID:cnphVGOe0
>>820
名古屋のうなぎは味噌味な
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 00:48:04.84ID:Faygr+Bp0
調味料は三河が充実してるなー
八丁味噌、溜まり醤油、白醤油、三河味醂は自慢していい
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:31:10.00ID:S2LudA880
>>883

生粋の江戸っ子のルーツは愛知
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 02:33:45.35ID:XJb3vRH00
作らない癖に文句ばかりするどいこいつら
ネトウヨサイテー。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 02:43:59.11ID:5L4WU0klO
名古屋人は「名古屋に逆らったら次の仕事は無いよ」と近県三重や岐阜に脅してたそうだ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 03:51:14.01ID:3WCUDWi30
名古屋は方言丸出しの市長からして下品だからな
金の亡者だし女もアグリーだし文化で評価できる点が全くない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 06:30:22.46ID:If9Ag2mV0
最初にマウンテンで有名になっちゃったからな
あれから下手物のイメージ付いた
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 06:57:05.03ID:KUbiKN4m0
>>6
大阪は「イジリ」と称してイジメを正当化する風土だからな。
標準語喋ってるだけで「スカしてんな、イキってんのか」なんて難癖つけてくるからな。
「そこ突っ込めや」「ノリ悪いな〜」なんて日常の会話にも漫才的なノリを強要してくるからな。
とにかく非関西圏の人には地獄。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:09:00.53ID:2LlrYV3k0
>>896
標準語?w
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:21:48.10ID:M2MlEAmW0
パクリだらけ!? ケチが多い!?
パクチー?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:26:30.16ID:47NDUdnX0
名古屋の赤味噌はその大元が岡崎の八丁味噌。
その八丁味噌は宮内庁御用達。
つまり皇室の常用味噌と言う事が出来る。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:28:02.41ID:U+MdeJLo0
>>830
中国人乙
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:28:24.46ID:kkVKDEJ30
東京のグルメ番組見てると
八丁味噌使ってる店がちょくちょく出てくるからな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:32:41.99ID:8mkSWO9Y0
で、矢野新一の地元はどうなの?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:33:23.63ID:6Mx7F2RV0
名古屋はほんとメシマズなんだよなぁ
魚でも肉でも買ってきて自分で焼いたほうがなんぼかマシ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:39:27.72ID:kkVKDEJ30
確かに外食は高くていまいちな店が多いな
とにかく味が濃過ぎて素材の味を殺しまくる
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:39:37.92ID:om2K9MJA0
街のど真ん中にB街があるんだっけ?
うちの地元も駅チカのいい場所がB街だわ
中心部に近いとこに結構多いのかな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:41:57.92ID:FRMu2u1B0
名古屋人のせいで愛知県全域が叩かれるのが本当に悔しい
三河の人間は名古屋人大嫌いだし名古屋めしなんてほとんど食わない
きしめん屋すら無い
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:42:55.88ID:EpYO0P4e0
三重のものは名古屋のもの
岐阜のものは名古屋のもの
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:47:55.44ID:FuE0AQ9Q0
>>906
そうか?
豊橋のうなぎ屋さんに櫃まぶしあったけどな?
まあ岡崎は知らんが…
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:54:57.05ID:Ed1BptrR0
尾張と三河の内戦は終わったの?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:55:01.64ID:0tDPqnfr0
>>906
阪人乙
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:57:53.81ID:K1BZ2kzo0
>>1
なんでこの人ひたすら名古屋叩きスレ立て続けるの?
ニュースじゃないよね。本の宣伝だしスレチだろ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:25:23.82ID:s0pM13yH0
ケチや見栄っ張りというよりも病的な排他主義者の集まりだろ
東京、大阪、福岡同様に、名古屋も全国から労働者を受け入れてる訳だが
他の都市と違い、新参者に定住を決意させるだけの土壌、人情、魅力が一切ない

よそ者にとっては、仕事で仕方なく一時滞在するだけの不毛の街だよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:26:24.77ID:mawALi4B0
アンコでトースト
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:28:05.77ID:kbFpv/eL0
>>1
> 東京、名古屋、大阪の違いは「東京人は高くていいモノ、大阪人は安くていいモノ、名古屋人は悪くても安いモノを買う」と言われるほど。
> さらに名古屋人の食を表す言葉に「一安二量三味(いちやすにかささんあじ)」があるそうだ。
この記事で初めて聞いたわ
ってことはそんなこと言われてないんじゃないかと疑う
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:29:26.98ID:JCbMac4O0
>>908
最近のひつまぶしブームでメニューに加えただけだろうな
ひつまぶしもどこかに仕掛人がいるはずだよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:30:20.15ID:mawALi4B0
名古屋の人にとって良い所
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:30:38.71ID:tEsft7eO0
「東京人は借金自殺、大阪人は食い倒れ、名古屋人は着倒れ」
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:32:47.68ID:HmpUObqX0
>>914
仕方なくやって来て労働力と税金だけ置いて去っていく
理想的ですね
人情とか魅力()は理解し合った者の間にのみ存在すれば何も困りませんのでw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:33:43.34ID:FuE0AQ9Q0
>>919
京都パクるなよw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:34:21.35ID:tEsft7eO0
飲みに行くと

東京人は割り勘だよなぁ、
大阪人は誰が出すのかなぁ、
名古屋人はどうやって払ってもらおうか

となるのだ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:35:20.83ID:HmpUObqX0
>>916
地域をdisって飯食ってる下衆だから
そんなことばっかり考えてると
ゴーストが囁くんだろ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:36:09.82ID:JCbMac4O0
>>922
さすがに誰かに奢ってもらおうとは思わないわ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:39:05.72ID:FuE0AQ9Q0
>>922
自分が連れてった店な割勘ながらも
自分が多めに出すとかだな
逆時もあるし
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:39:14.27ID:GikV+7EA0
とりあえず喫茶店行くし見栄に金使うのにケチとか意味わからんな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:42:10.11ID:JCbMac4O0
喫茶店は老人しかいかないからな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:07:35.75ID:5S+uBHvI0
スタバは喫茶店なのか?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:42:35.45ID:5S+uBHvI0
とんてきは名古屋めしとは言われてないような。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:48:01.74ID:dJdqoyXk0
>>930
四日市の名物ですからね。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:54:38.95ID:LStOJiPi0
天むす、ひつまぶし、とんてき
これらは三重発祥の料理を名古屋人が商標登録するなどして盗んだものです
名古屋人は図々しいので四日市や津に来て「おめさんらいつまで名古屋の食べもん盗んどりゃすか」などと言ったりします
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:00:42.14ID:kbFpv/eL0
>>932
とんてきって名古屋人が商標登録してんの?
天むすは名古屋の店でも津の発祥だと説明してるんじゃね?
そもそも暖簾分けしてもらってるんだし
ひつまぶしは年代的に蓬莱軒のほうが古いっぽい
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:06:13.95ID:AaEcczcZ0
>>824
おいらの知ってる範囲では
岡崎はどこも関西式
浜松は店によりけり、半々くらいな気がする
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:11:55.60ID:QBI3Eb9Y0
>>906
三河が愛知県だってのが不思議。
要らないんじゃない?
静岡に入れてもらえば?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:13:44.91ID:FuE0AQ9Q0
>>936
今川の再来かよw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:26:40.40ID:kbFpv/eL0
>>936
三河と遠州で一つの県でも良かったのにな
なんで三河を愛知に、遠州を静岡に入れたんだろう?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:13:46.45ID:DOZOXqjL0
分けなきゃいけないほどの違いはないだろ、三河と尾張は
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:32:56.02ID:5S+uBHvI0
相変わらず一部のネガティブな意見を抜粋しての話題づくりか?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:37:15.22ID:lILPgfDO0
>>938

豊橋中心の東三河は欲しいけど、西三河(岡崎)は(゚听)イラネ 浜松厨
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:56:31.16ID:V4Pa5IFl0
名古屋のイメージ
・女の子がブス 初代チアドラ見てびびったわ
・ファッションセンスが悪趣味 何でも金ピカで下品
・タツノコやガンダム
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:05:37.82ID:lpXLTcj30
名古屋名物は実は名古屋発祥じゃなくて…というのがもはや通説として浸透していて
そういう事情も含めて名古屋名物というのが現状
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:07:48.11ID:/ns3aAgU0
我々の血税がこのアマの屁となり糞となってしまっている。

国会議員こと常習詐欺犯・山尾志桜里のツラをご覧ください。
山尾志桜里容疑者
https://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/

この者は秘書らと共謀して税金をだまし盗った詐欺の被疑者である。
なぜこのおばさんだけ「秘書が勝手にやった。」なんていう言い訳が通用してしまうのでしょうか?
ではなぜ野々村元議員は詐欺で手錠がかけられ留置場にぶちこまれて刑事裁判で有罪になったのでしょうか?
なぜ野々村元議員よりも悪質な犯行の山尾には手錠をかけて取り調べをしないのでしょうか?
なぜ二万円のレシートが都合よく何枚も落ちているのでしょうか?
なぜ政治資金報告書は全て把握していると言いながら、知らなかったという供述がまかり通るのでしょうか?
なぜその秘書とやらを刑事告発しないのでしょうか?
なぜ国会警備している警察官たちは山尾志桜里を詐欺の容疑者として取り押さえないのでしょうか?
なぜこのおばさんは詐欺を働きながら国会で総理に質問ができるのでしょうか?
野々村元議員と同じように、
詐欺の容疑者・山尾志桜里の両手に手錠をかけて家宅捜査をして取り調べするべき。
おかしいことはおかしいと言える国にしよう。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:09:18.13ID:lILPgfDO0
>>945

さすがにういろうも、「長崎カステラ」には勝てんけどね。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:07:54.81ID:ks9SCel60
>>943
ミニスカートに胸の谷間丸見えの服装で引いた
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:27:09.72ID:x8mUXl9e0
>>529
防衛大名誉教授「尖閣海域での中国船の侵入が急増。危機報じない朝日新聞は中国の挑発を見過ごすのか」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1473212063/


【蓮舫】共同通信や朝日新聞が報じた「二重国籍の問題は生じない」との“政府見解”は事実でない 法務省が自民党に連絡
http://dai★ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473504608/

【話題】朝日「蓮舫議員に二重国籍の問題は生じないというのが政府見解」 → 法務省が否定
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1473504431/

法務省、「民進党・蓮舫氏に中国大陸法適用」報道に訂正申し入れ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1473906873/

【二重国籍問題】共同通信や朝日新聞等の「二重国籍の問題は生じない」との“政府見解”報道は事実でない
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1473501175/
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:28:54.79ID:x8mUXl9e0
【フジテレビ】30代の男性記者、暴力団関係者に利益供与か
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1482151601/

【社会】フジテレビ社員を書類送検へ=車登録で名義貸し疑い―警視庁
http://dai★ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490109102/

【暴力団】フジテレビ元記者を書類送検へ 山口組関係者に名義貸した疑い
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490111754/

【社会】フジテレビ社員らを書類送検 暴力団関係者に“名義貸し”[03/22]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1490152516/


【フジテレビ】「ボヨヨ〜ン」「ピコーン」 殺人事件のVTRでコミカルな効果音 安藤優子が謝罪 「直撃ライブ グッディ!」★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491034987/

【動画】フジテレビ『グッディ!』がリンちゃん殺害映像であり得ない不謹慎な効果音ミス連発
https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1492138576/
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:32:46.24ID:M1/yY5ST0
>>945
発祥の土地だけがが名物なんて言ったら例えば大阪広島のお好み焼きも発祥地とは別なんだが
和服、料理、建築、儒教思想
日本の大半の文化、名物は古代中国のものになっちまうなw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:37:28.30ID:zYhweoyC0
>>906
三河なんて名古屋以上になんもないやんけ
つまんねー工業地帯
仕事で愛知いたことあるけど、愛知全体の話をすると尾張と三河の違いみたいなの言ってきてクッソ鬱陶しかった

県外から見たら同じだわボケ
こんな田舎根性の人間しかいないから魅力がねーんだわ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:52:24.55ID:c/D4ZBl50
>>955
同じじゃねーわ知恵遅れが
馬鹿には三河にも何もねーように見えるよな
クッソ鬱陶しいのはてめーの方だ間抜けwww
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:57:40.64ID:c/D4ZBl50
>>941
あほか
植民地化するのは浜松の方だろ
上から目線でものをいうなかっぺ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:04:57.90ID:DOZOXqjL0
>>955
地元でも違いを語る人は殆どいないよ。
せいぜい名古屋と豊橋ぐらい。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:06:39.46ID:c/D4ZBl50
>>960
何言ってんだお前
それこそ、三河で地元を名古屋と同じという奴はいないだろ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:09:35.41ID:DOZOXqjL0
>>962
は?三河って地域か知らんのか?
大きく違うと言えるのは豊橋ぐらいで、
岡崎より西は名古屋と変わらんし、
特に豊田へは名古屋から地下鉄でそのまま行けるだけ、
そこら辺はもう違いは全くないんだが。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:10:13.39ID:c/D4ZBl50
>>963
はあああ?
岡崎より西側の三河でも名古屋とはまったく異質だ!!!!!!!!
寝ぼけるんじゃねええ!!!!!!!!!!!
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:11:46.44ID:RHTPL59G0
東京駅周辺〜地下では、味噌煮込みうどん、みそかつ、あんかけスパ、手羽先
が食べられる。見あたらない名古屋めしは土手煮くらい。
一方大阪のものでは、お好み焼き、たこ焼きはどこにもあるが、いかやきはま
ったくない(有楽町のサテライトショップにはあるが)。

つまり、全国の旨いもんが集まる東京のしかもその真ん真ん中では、名古屋めし
は大阪ものに圧勝している。
大阪生まれの元名古屋市民、現在都民としては、なかなか複雑な気持ちです。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:12:32.99ID:qSdGpl7s0
静岡県で嫌われているナンバー

1.名古屋
2.尾張小牧
3.京都
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:13:14.33ID:c/D4ZBl50
>>965
おまえがな
おれは刈谷人な
岡崎から刈谷にかけての三河でも名古屋とは方言も食生活も生活風土も全く違う


 西 三 河 は 名 古 屋 と は 違 う

↑100万開読み返してからレスしろ知恵遅れ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:14:42.93ID:qSdGpl7s0
>>969
愛知県全体がc/D4ZBl50みたいなのしかいないイメージ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:15:01.22ID:c/D4ZBl50
>>969
くっせええくっせええ馬鹿の臭いがぷんぷんするぜ
事実を認めねーとかコミュ障かよ
間抜け
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:16:42.48ID:c/D4ZBl50
>>970
残念だったな
俺は静岡の新居町出身の真正遠州人だ
回線で首つれ間抜け
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:17:23.37ID:c/D4ZBl50
>>972
レアもんはてめーだろ
間抜け
どこの馬鹿が西三河と名古屋を同じだというんだ阿呆が
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:21:00.06ID:c/D4ZBl50
おい、逃走したのか?阿呆が
西三河を名古屋と同じとほざく不思議ちゃんID:DOZOXqjL0撃破っと
バカばっかりだなおい
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:23:52.59ID:6gAnn9/E0
那古野めし
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:39:26.45ID:wcQKtlJE0
名古屋めしを食べるとなごやかになる。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:44:30.00ID:2AW3gpWb0
>>963
>岡崎より西は名古屋と変わらんし、

どういう意味で言ってるのか分からんけど
日本のデンマーク安城が
名古屋と同じとさすがに無いし言葉も違う
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:09:34.84ID:fUBu5ms80
3ヶ月間研修でお世話になったけど、
名古屋良い街だと思う。
名古屋の人も、良い人ばかりだったよ。
東京大阪より、同じ値段なら美味いもの食えるし。
いろいろ飲みに連れてってくれたので、毛ガニとか北海シマエビ、ししゃも、霜だたみとかロイズのお菓子とか送ったよ。

出身の札幌以外で住むなら、
名古屋>福岡>神戸>横浜>>東南アジア>>東京>>>大阪≒京都
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:10:43.44ID:FuE0AQ9Q0
>>953
発症とか起源とかにうるさいのは
かの国の人だからほっとけw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:14:08.99ID:Z/eh4RDI0
名古屋めしランキング

SS
ひつまぶし、天むす、手羽先、カレーうどん、味噌煮込みうどん、きしめん、えびおろし、香露
S
味噌カツ、どて煮、味噌おでん、鬼まんじゅう
A
鉄板ナポリタン、瀬戸焼きそば、台湾まぜそば、ベトコンラーメン、鶏ちゃん、小倉トースト、守口漬
B
あんかけスパゲッティ、寿がきや、台湾ラーメン、五平餅、小倉トースト
C
ういろう シロノワール


やはり弱点は甘みか、大あんまきとかはぬかしてある。
岐阜の栗きんとんをとりこみたい。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:15:01.27ID:5KAdUsAG0
でもせっかく町おこしに利用しようとしていた物が
突然名古屋名物として全国に認識されてしまうんだぜ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:18:00.50ID:FuE0AQ9Q0
>>981
鶏ちゃんはさすがに岐阜だぞ?
加子母村の料理
名古屋は鶏ちゃんも食べれるけど岐阜の
料理として出してる
名古屋はそれよりもトンちゃん
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:19:40.17ID:5KAdUsAG0
えびおろしって初めて聞いたな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:24:28.05ID:5KAdUsAG0
香露 も知らない
読み方さえ分からない
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:29:13.81ID:qVxKkyXg0
また三河人が暴れてるのか?
まあ西三河も境川で名古屋とは言葉も違うし文化も少し違う、
東三河は矢作川で西三河と分断され言葉も違う、
東三河と遠江とは豊川で分断されてる。

名古屋だって東部と西部じゃ言葉も微妙に違う、
まあ細かいこたあいいんだよ。

鶏ちゃんは、関市のトラック運ちゃんが立ち寄る古ぼけたドライブインで、
食べたのがうまかったな、岐阜名物って知らないのが多い。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:39:39.38ID:lXY6nY/N0
鶏肉は美味い。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:39:46.58ID:5KAdUsAG0
奥美濃のほうでは鶏ちゃんは名物として売り出してるからな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:42:04.69ID:qchDDNSp0
名古屋で一番美味しい食べ物は新幹線のホームのきしめん。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:42:34.00ID:EWNkaT4x0
>>979
人は自分の鏡ともいうからね
あなたが素直で心を開く人だったから
短期間にも関わらず溶け込めたのでしょう
はじめから見下しながらやってきて排他的なんだろう、
人が腐ってるんだろうと思ってるような人間は、
それこそ不要なのでお望み通りの付き合いで終わる
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:43:58.13ID:kbFpv/eL0
>>955
その県で県全体の話をすると大体どの県でもそうなるんじゃね?
静岡とか長野なんて絶対そうなる
たぶん石垣島で沖縄県全体の話をしてもそうなる
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:46:31.74ID:9iHOwB140
な?愛知県の連中ってこんななんだよ
ど田舎の百姓
終わりだか三川だかしらねえが外から見りゃ一緒

刈谷なんて魅力がねえから駅前に風俗街が広がってる
仕事じゃなきゃ寄らねえわ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:49:20.75ID:FuE0AQ9Q0
>>991
名古屋県のままにしとけば
三河を名古屋と読んでも問題なかったのにな…
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:50:40.24ID:M1/yY5ST0
>>981
名古屋の甘味は強いよ
城下町なので歴史が長くて美味しいお店がたくさんある
美濃忠の羊羹なんて本当に絶品
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 18:03:00.52ID:ZH0DoWc/0
>>939
共通の思い出ねーじゃん


日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 18:14:45.51ID:4a8rCsqG0
トンテキを名古屋メシなんて言ってる奴いるの?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 18:22:41.42ID:obb9Gy7X0
>>992
そんな所に足を踏み入れなきゃご飯を食べられない底辺(笑)
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 18:26:10.66ID:T+TOS4ST0
>>981
味醂粕漬けが無いぞ。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 18:35:26.19ID:H/r8EVAK0
次スレはいらない
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 18:36:22.64ID:obb9Gy7X0
今晩のオカズがわやになってまった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2日 12時間 3分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況