X



【交通事故】前後に2児を座らせた自転車はねる 母子2人重体 軽乗用車の早瀬愛代容疑者逮捕 名古屋©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カイキニッショク ◆Q.7YV6dKqY カイキニッショク ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/09(火) 22:48:51.37ID:CAP_USER9
<名古屋交差点事故>自転車に2児 はねられた母子2人重体

毎日新聞 5/9(火) 22:44配信

◇女児もけが 軽乗用車運転の43歳女を現行犯逮捕

9日午後6時半ごろ、名古屋市千種区東山通2の県道交差点で、
自転車に乗っていた30代の女性と幼い男児が軽乗用車にはねられ重体の模様。
7歳くらいの女児も同時にはねられてけがをし病院に搬送された。
愛知県警千種署は軽乗用車を運転していた同市名東区宝が丘、無職、早瀬愛代(やすよ)容疑者(43)を
自動車運転処罰法違反(過失傷害)容疑で現行犯逮捕した。

同署によると、現場は片側3車線の県道と一方通行の道路が交わる信号交差点。
女性は男児と女児の母親で、自分の前後に2児を座らせ自転車を運転していたらしい。
同署は身元の確認を急ぐとともに、詳しい状況を調べている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170509-00000152-mai-soci
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:50:52.92ID:2gddpRHR0
どっちもゴミクズ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:52:51.63ID:i3D4Q/6r0
なんとか助かって欲しいな、、
母ちゃん、がんばれ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:53:48.95ID:k1h7QS6D0
家庭間の格差 自転車送迎 自動車送迎
安全性の格差 命の格差
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:54:19.73ID:Wleuim7H0
毎日毎日毎日毎日、人を殺しやがる自動車
こんな社会で良いのかなあ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:54:41.66ID:gAUImqwE0
>現場は片側3車線の県道と一方通行の道路が交わる信号交差点
どっちかが一方通行の出口から飛び出したんかな?
急いでも5分も変わらんのにねぇ。
とにかく重体の二人には頑張って生きてもらいたい。頑張れ!!
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:54:47.23ID:52TsJkgq0
信号なしだと止まれ無視して突っ込んでくる車多いが、信号ありだろ?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:55:05.08ID:t9NU5ofk0
愛代(やすよ)難読名
乱暴な運転してたんだろうなあ。

自転車もどんな運転してたんだかなあ。
前後に子供を乗せてて、まともな運転なんてできるわけないわ。
アホだなあ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:55:46.49ID:WNAC81pL0
さっき買い物行ったら無灯火で傘さして両耳にイアフォンつけて音楽聴いてた女が自転車に乗ってたが
あの手のは蹴りの一発くらい入れてもいいもんかの?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:56:37.33ID:WWhx2lir0
必然的に子供乗せて自転車使うようになるんだろうけど、怖いよね。
事故でなくとも転ける可能性だってあるわけだし。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:57:09.27ID:gUZanqYm0
名古屋走りか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:57:21.20ID:gUZanqYm0
必殺名古屋走り
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:57:37.64ID:OqGLzBa90
過失致死に切り替わるだろうな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:58:14.86ID:4C4S8L0c0
良識ある大人ならば、まず自転車の前後に子供を乗せて3人乗りなどしません。
たとえ道路交通法がそれを認めていたとしてもです。その危険性は容易に理解できるものですしね。
また良識ある賢い女性ならば、まず車の運転などしません。女の何たるかをきちんとわきまえているからです。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:58:42.20ID:k1h7QS6D0
子供が産まれたら車一台プレゼント
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 22:58:42.27ID:Nx0ehai20
 
横断歩道を自転車で結構なスピードで渡るのは、
自殺行為に等しいんだが。。。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:00:12.32ID:dNz/M0Ta0
前後に2児を座らせた自転車…昭和で良く見かけた光景
今はあかんやろ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:00:17.20ID:/hlHqX+x0
あの自転車は危険過ぎる
法で規制すべき
子ども2人以上いたら歩くか車に乗ること
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:00:26.82ID:xUjv0Z6M0
交通事故のメッカ、名古屋
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:00:29.65ID:S+RznaGG0
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。

歴史的建造物は保存しつつ、郊外宅地は農地に戻し、限界集落は山野に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:00:31.40ID:xiJnRXME0
名古屋だとどっちもオラオラ運転だろうし 
動画出てこないとなんとも 
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:00:32.36ID:OqGLzBa90
ハンドルに子供用の座席取り付けてるやつ?
ハンドルに荷重がかかると不安定になるから禁止すべきだ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:00:48.75ID:/YvYJcAw0
>>30
じゃあ子育てはおちんぽ(笑)に任せたわ!
よろしくね!
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:01:06.75ID:k1h7QS6D0
子供が産まれたら 「幼児送迎カー」無料貸し出し
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:01:11.32ID:zmDdk6yd0
3人乗りよく見かけるけど危ないよな しかもけっこうスピード出してる人いるし
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:01:45.56ID:QeYhyPeh0
こういう乗せ方は危険だと言われてたのに、
母親たちのゴリ押しで合法になった乗せ方だよね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:02:25.62ID:Ys7xVYjb0
3人乗り自転車は見てるだけで怖い

まあ国としても黙認するしかないんだろうけど
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:03:16.42ID:+D6ZgeiB0
ハンドルにも荷台にも人を乗せるなんて狂気の沙汰だものな
認めた方が悪いわ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:03:36.37ID:jMouU6ET0
補助イス着けてアシストチャリを勇敢に

飛ばすママさんも居るからな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:03:38.26ID:vWY7GoZ40
何で幼児は二人乗り合法なの?
そっちの方が確実に危ないのに
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:03:52.57ID:i3D4Q/6r0
>>30
あんたの母ちゃん、自転車も車も乗らずにあんたを育てたの?w
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:04:02.32ID:BLqgWtg20
子供を前後に乗せるのは重心を低くした3人乗り仕様の自転車じゃないとダメじゃなかったか?
その自転車だったのだろうか?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:04:28.04ID:ln6U6N2F0
需要があるとは言え3人乗りはどうなの?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:04:51.50ID:5PSNDlSs0
轢き殺したい自転車のクズが多いよ。

自ら轢いてくださいッテ言ってるようなヤツが多いからね。

道路の真ん中走ってるバカモいるしね。こういう連中はひき殺してもいいと思う。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:05:01.24ID:xiJnRXME0
車の方が融通効くと思うんだが 
3人乗りチャリじゃないとダメなのかな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:05:12.35ID:k1h7QS6D0
子供が産まれたら「無料タクシー回数券」プレゼント
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:05:33.44ID:+D6ZgeiB0
乗せたら確実に幼児の身長より頭の位置が高くなるし店頭したら頭をぶつける
しかも電動とかな
自転車乗りからしてみても危険極まりない乗り物
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:05:38.23ID:gt9z1LXY0
前のカゴに子供入れてる奴って、殺人行為だよな
子供は盾かよ・・・
あんなの倒れたら頭パカーンって割れるw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:05:39.44ID:dN2fbl4w0
信号交差点なのになんで信号の状態の情報がないの?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:06:26.52ID:L/xPyedV0
前後に荷台ついた自転車に乗るのは近所に釣りに行く爺だけにしとけ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:07:03.40ID:Ie7VBVAt0
自転車って2人乗り禁止だろ。
いくら子供でも、3人乗りって・・・。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:07:31.92ID:z6FmXe/90
どういう事故なのかさっぱり分からない。
記者の無能っぷりが酷い。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:07:50.00ID:3ayZke4s0
>>4
それも問題ないけどかなりのバランス感覚が必要サーカス団に入れる
前抱きはNG
前、抱っこ、後ろに2人で5人乗ってるのを見たことあるわ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:08:43.71ID:xdWvueol0
マジかよ軽自動車最低だな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:08:59.98ID:k1h7QS6D0
Uberがインフラとして社会的に認知される新機軸
お母さんたちへ「子供送迎無料サービス」開始はよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:09:02.95ID:waE0lq0h0
>>30
ばか?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:10:06.75ID:mg2craMNO
前後に子供2人乗せてヘルメットもかぶせてないんだろ?
転んだ時とか考えたら恐ろしくないんかね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:10:24.26ID:bWSTlR7S0
原付きは2人乗りすら禁止なのにな
なぜ自転車は前後乗せokなのか
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:10:29.67ID:/R4xjkiA0
>>1
あいよぁー
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:10:42.77ID:VPj5Tw3t0
7歳だと20キロ以上はあるし、前にも乗せてたらさすがに危険だよね。
車は悪いけど親もちょっとなぁ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:12:10.91ID:/YvYJcAw0
>>59
保育園幼稚園の送迎は車禁止だよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:12:21.46ID:mDw6cvYI0
名古屋で自転車って中国人だろ
日本人は当然のように車に乗ってる。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:13:30.13ID:k1h7QS6D0
軽自動車乗りファミリーと BMW乗りファミリー
各々自動車に乗り込んで正面衝突したら
軟らかい方の車が潰れる
厳然とある 貧富による命の格差
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:13:46.35ID:hnMGp3nb0
午後6時半だと薄暗くなってる頃かな
自転車はライトつけてたのかな?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:14:36.54ID:ayjlK6A+0
早漏に見えた・・・寝るわ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:14:59.70ID:fa3uOcaN0
自転車の前後だけでなく、オンブしてた若いママ見たときは危なっかしいと思いながらも何故か中国雑技団連想して運転上手いなあとも思う。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:15:09.84ID:l1nnLLrz0
>>1
>現場は片側3車線の県道と一方通行の道路が交わる信号交差点。

詳細はわからないけど
自転車の人って子供を乗せてても平気で信号無視するからなあ
一方通行を逆走とかもありえそう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:15:11.12ID:mDw6cvYI0
>>86
お前って引き篭もりで外見てないだろ
19時でも明るいわ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:15:28.58ID:dsQ/U7DM0
前後に子供乗せてチャリ運転するとか
アクロバティックだな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:16:02.42ID:GI1thbmp0
忠告しておくか
名古屋ナンバーの黒プリウスを見かけたら車間を開けた方がいい
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:16:14.47ID:dsQ/U7DM0
>>91
車運転した事ないんだろなて分かるレス
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:16:26.83ID:snYc+1I70
>>55
俺の親は自動車で育てた
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:16:41.30ID:k1h7QS6D0
逃亡の恐れが無いからと
逮捕されない交通死亡事故
犯罪者でも格差 門地による格差
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:17:14.07ID:l1nnLLrz0
>>89
その状態でバランス崩して倒れたのを目撃したことあるよ
子どもギャン泣きしてたから大事にはならなかったっぽいけど
子どもの安全より自分が楽する事しか考えない母親多いよね
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:17:54.65ID:2fsk7aFB0
ガキ乗せた電動チャリ我が物顔で飛ばし過ぎ。皆事故って氏ねばイイ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:17:55.55ID:mDw6cvYI0
>>97
馬鹿? お前どこに住んでるんだよ
北海道でも無い限り 午後7時は
運転に支障ない明るさだぞ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:19:07.53ID:Z3DXVzx50
>>47
保育所に預けるのに
子供の数だけ毎朝
保育所を往復するわけにはいかないからな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:19:27.74ID:dsQ/U7DM0
>>104
車の運転した事のないカッスは消えろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:19:41.91ID:3rkqUaLa0
会社から帰った父ちゃんびっくりだな
帰ったら娘とかーちゃんが重体。ヘルメットもしてなかったろうから頭うって
両人とも寝たきりになるかもしれん
こんなとき一生をかけて世話をするのかそれとも離婚してトカゲのしっぽきりを
するのか資質がとわれるなw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:20:09.09ID:xC931krd0
無職が務所で喰う。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:20:45.42ID:mDw6cvYI0
>>106
ちなみに夜10時でも無灯火が走ってるのが名古屋
市内の明るさは異常
無灯火に気がつかないレベル
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:21:04.04ID:+D6ZgeiB0
>>107
娘の方はヘルメット義務でしょ
してないと不味い
母ちゃんはほぼしてないだろう
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:21:05.04ID:Lk758RW60
>>105
母子家庭ならともかくまともな夫婦なら父親も育休取って
送迎協力すりゃ良いじゃん
なんで母親だけ送迎させるの?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:21:37.03ID:xC931krd0
容疑者「ついてねぇわ」
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:22:15.16ID:mDw6cvYI0
>>113
日本人じゃ無いに
10000ペリカ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:22:19.36ID:MSSLVKJA0
これさ、前後に子供載せて自転車走らせるって違法じゃないの?
この乗り方してる自転車見るたびに危ないと思ってた
バランス崩したり、前から歩行者や他の自転車と追突事故起こした時に
一番最初に犠牲になるの子供だからさ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:23:53.44ID:GpOILSit0
どっちが悪いんかね?
子供乗せてるのに無謀運転しまくりの自転車ってよく見るからなぁ。
あれは児童虐待で逮捕してもいいと思う。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:23:53.83ID:AStKHUnp0
少子化で子どもは宝、税金で妊娠するように、
妊娠中からとタップリ補助するようになったのに、
家庭で子どもは大事にされてるの?

中国雑技団は法的に認められて増えているし
留守番・預け先がないからと深夜まで連行されてるし、
この国はどうなってるんだろう?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:24:08.85ID:qyS+s6p30
近所だと、ヘルメットめんどくさくて、被らせないんだよな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:24:09.78ID:7aDkZh980
状況わかりづらいな
右左折しないなら、歩行者や自転車と接触はしないような広い道路だけど、
どっちかの信号無視か?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:24:12.84ID:w3JCp9fL0
前後に幼児乗せてるチャリおばさん見てていつも思う、
いつか自転車ごとダンプに持ってかれるんだろうなと
あれでは何かあったとき制動など効かぬ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:24:25.90ID:6Q9YntfL0
>>70
自転車折れそうw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:24:25.93ID:+Y7YqMpNO
名古屋走りは車チャリともどもデラ容赦ない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:25:03.63ID:lp3RahAv0
前後に乗っけてサーカスか雑技団だか知らんが

そういう自転車がここ10年くらいかな?激増したよなあ。

昔と違って移動の必要性が増えたのかなあ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:25:18.37ID:snYc+1I70
>>117
規制緩和された

それがさらなる少子化促進策とも知らず、
2人以上の子供がいるけど学のない母親たちは便利になったと歓喜した
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:25:25.13ID:dsQ/U7DM0
>>109
名古屋人か?

まあ教えてやるけど
夕暮れや朝焼けの時間帯は、車に乗ってると視認性がいちじるしく落ちる
下手すりゃ真っ暗な時間帯よりも歩行者やチャリが見えにくいんだよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:25:34.40ID:mDw6cvYI0
>>121
お前が山奥に棲んでるのはわかった。
日没時刻でライトが要るとか馬鹿か?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:26:10.11ID:aqKKYOyn0
親子心中の可能性はないのか 
発作的に自ら道路に飛び出したように見えるけど
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:26:19.41ID:/xTiU+nL0
子供乗せてるのに危険運転する馬鹿多いよな
逆走ノーブレーキで坂道下ってくるの見てゾッとしたわ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:26:25.89ID:h4rM52ah0
昔駐輪場から傘差したまま出てきた
前方不注意チャリ女とぶつかりかけて自爆した奴に
逆ギレで怒鳴られたの思い出したわ
ぶつかってないからスルーしたら
遠くの方で喚いてたな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:26:51.60ID:+D6ZgeiB0
サイクルトレーラーみたいな方がよっぽど安全なのになぁ
と毎度見てて思ってた
ただし、道路事情が悪すぎるわなw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:27:06.62ID:OA7TEZaR0
交通事故は保険屋にまかせておくと後悔することになる場合がある。
被害者はきちんと弁護士つけるべき。

誰か被害者に教えてあげて。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:27:34.87ID:qyS+s6p30
>>112
育休なんて、取れても1年ぐらいだよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:27:38.74ID:CXZF+bza0
>>3
ゴミクズが何か言ってる
>>35
昭和脳か
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:27:52.94ID:AStKHUnp0
>>131
商店街が消え、住居は駅から遠い所まで開発が進み…か?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:29:06.45ID:Z3DXVzx50
幼児2人同乗適合車は幼児6歳未満2人まで合法
一般自転車は幼児6歳未満1人まで合法
チャイルドシートや背負いは地域による
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:30:26.32ID:CXZF+bza0
>>135
ライトって周囲からの視認性を高める意味もあるんだが
馬鹿には難しいかな?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:32:10.36ID:1JS4N3MP0
>>141
丸まる一年じゃなく送迎だけの時間単位の育休とかあるじゃん
0147うひょのふ
垢版 |
2017/05/09(火) 23:32:25.39ID:IT8q+mrm0
軽自動車にアイサイトがついてれば 怪我の程度は軽かったんだろうか
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:32:42.57ID:21xpdRih0
前後に子供乗せてようが、それを跳ねた車が悪いに決まってるだろ

ただ事前に被害を抑える要素が自転車側にもあっただけ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:33:03.93ID:ftb+r7Oj0
>>1
何回目だよ!
自転車が車道走るの禁止にしろ!
それか専用道路作れ!
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:33:28.88ID:rr7HvZZW0
はよせーよ?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:33:40.08ID:Vcfb/O9a0
電動のいい自転車に前後載せてるのなんてよくいるけど歩道で暴走してる
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:33:40.91ID:mCWj67UN0
子育て世代限定でタクシーの無料券配布とかのほうが現実的
転売防止で写真付きにして月々3万円分くらいにする
相乗りは子供のみ可で、当然実子以外の乗車も不可
これで子育て世代のみの恩恵になるし、他の世代にも反感は受けにくい

タクシーって結構ブラック職種だが、一種の雇用の受け皿にもなっている
そういった面から見てもタクシーへの補助金は反感を買いにくい

真面目に子育て世代の支援をしたいならばマタニティマーク(笑)考案するよりもどうにかして財源引っ張ってきて支援する方が双方にとってメリットがある
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:33:54.57ID:mDw6cvYI0
>>145
だから6時半じゃオートライトも点かないくらい
明るいって言ってんだよ。
わざわざ7時半まで待って帰宅してる名古屋人に
引き篭もりやろうが寝ぼけた反論してるんじゃ無い
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:34:46.33ID:q9HdYl7rO
>>134
・幼児2人同乗用自転車
子供乗せ自転車のことです。
この場合は、6歳未満の幼児2人を乗車させることができます。

って書いてあった
これ七歳くらいの子供が何歳かで変わってくるな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:34:52.92ID:1QC+qPup0
子供前後に乗せてるのも不安定だけど、
迷惑度合いで言ったら
チャリ乗りながらスマホとかシネと思う
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:35:02.40ID:CF99qJiQ0
>>8
さる女子アナは人を轢き殺しても無罪放免された
逮捕とか拘留とか全く関係なし ただし上級国民が条件
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:36:00.03ID:D9wihiIo0
幹線道路と路地の交差点なら
車が左折か右折する横断歩道上で引っ掛けたんじゃないの

それならチャリが何人乗りかは余り関係ない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:36:14.66ID:fa3uOcaN0
免許制でないとは言え、自転車の取り締まりや安全運転啓蒙活動とか講習をもっとすべき。
自転車は左側通行守るヤツはあんまり見ないし、信号無視、右左折なんか一時停止しないヤツ殆ど、歩道走ってたかと思うと急に車道に入ってきたり、意味なくまた歩道に入ったり、対自動車の事故だと歩行者と同じ意識でいるヤツ多いと思う。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:36:25.04ID:+D6ZgeiB0
>>149
俺は歩道を拡張させて普通自転車の規定を緩和することで解決すればいいと思う
今の法律だとリアカーとかサイドカーとか歩道ですすむのは無理なのでね
ママチャリの車道走行は危険って結論に達してる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:36:39.14ID:WHYtbEXs0
職業 専業主婦わダメなの
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:36:50.87ID:Z3DXVzx50
>>152
子育て世代が毎朝夕と
タクシーで自宅→保育所→職場となると
税金がいくらあっても足りません
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:37:13.29ID:gwLHNTO90
>>155
前後に子供乗せた自転車で母親が片手でスマホ見ながら
乗ってるのみたことあるよ。もう曲芸だよw


運が悪かったな。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:37:51.20ID:AStKHUnp0
>>160
主婦業はお金を稼がないから、職業じゃないって言われたんじゃなかった?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:38:01.04ID:kBCGMNs/0
どっちに非があったのかわからずに名前を出すのはヤリすぎだろ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:38:26.32ID:AVivOF3g0
この件とは関係ないけど、
子供出来てから思ったけど大変よなぁ
自分的には一人目二人目だけと三人目は全然違うね
大家族とかどうしてるんだろ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:38:41.71ID:gwLHNTO90
>>147
横から突っ込んでくるのにも反応するんだろうか、アイサイトは?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:38:47.85ID:ftb+r7Oj0
>>159
いいアイディアだと思います
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:38:55.35ID:lxzP3gza0
>>1
> 早瀬愛代(やすよ)容疑者(43)

なんかインチキ新興宗教の代表でもやってそうな名前だなw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:39:14.05ID:AStKHUnp0
>>157
自転車1台に付き、1人限定ならば、万が一の時の犠牲者の数が少なくて済む。

前後におんぶで、4人乗車していたら、被害が大きくなる。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:39:27.80ID:vWY7GoZ40
まず読めないな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:39:36.92ID:q4oFOzzE0
電動ママチャリ売れてるし子供乗せてる自転車増えたね

すごい危険だと思う
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:40:42.86ID:412GtcQ20
この二人は助からないの?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:41:23.69ID:D9wihiIo0
>>171
一人はどこに置いていくんだよ
三人で歩いて渡ってたって被害変わらんやん
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:41:29.19ID:AStKHUnp0
>>166
テレビに出るような大家族は、上の子が犠牲になることで成り立ちます。

3人以上になると、祖父母や職場の協力、或いはお金で解決できるだけの稼ぎ、
がないと多くの方は躊躇します。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:41:32.81ID:yxMPRisS0
自転車の複数人乗りを子供連れはOKにするのって
親子を助けてるんじゃなく、弱者をより危険に晒してるだけだよな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:42:06.82ID:gwLHNTO90
>>174
電動自転車はなあ、むちゃな追い越しかけていく人が
多いから見ててひやひやするw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:42:19.38ID:sjuWeE/n0
保育園に送って行くのか?三人乗りでフラフラしながら
毎朝のように歩行者の多い歩道を走ってるババアがいるんだけど
いつも歩行者の方にフラフラ〜って寄って行くんだよ
歩道を歩く歩行者が気を使って避けてるの
いつか転ぶと思う

何だろう?あの「私は悪くない!私は正しい!」っていう態度
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:42:34.15ID:eWa8bqpp0
前後ってちゃんとチャイルドシートを前輪部後輪部に付けてるチャリって意味だろ願望込みで。なら当たり前な風景やん。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:42:47.39ID:vWY7GoZ40
アシスト付きなら前後に乗せても余裕で推進力も制動力もあるからな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:42:50.84ID:oF7nwwFI0
重体はもう無理なんじゃね
2人やっちまったか
即交通刑務所行きだな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:44:18.13ID:WH2Re5tD0
このスレには結構アホが多いことがわかった
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:44:54.55ID:mg2craMNO
>>145
馬鹿には何を言っても無駄みたいだよな
自分は早めにライトを点灯してる。周囲への気遣いだと思うが、早めに点灯を格好悪いと思ってるの多いよ
自分さえ良ければいいと思ってるんだろうね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:44:59.46ID:gwLHNTO90
>>179
んー 住宅街のなかだけを移動してることしか
想定してないと思う。
やっぱり自転車に乗る側も安全な道を選んだりして
自衛しないとね。
国道を横切っていくとかやっぱりこわい。
車歩分離になってない信号も多いし。
0191152
垢版 |
2017/05/09(火) 23:45:40.31ID:mCWj67UN0
>>161
なぜ職場が入る
書き方が悪かったかもしれんが想定しているのは低予算で収まる行動範囲内までだ

買い物などで移動の必要がある場合などを想定している
保育園や幼稚園では送迎付きの地域もあるし、無造作に配る話でもない

また、送迎の要望が多ければ補助金で送迎バスを賄うなど色々あるだろう
各地域で最も合理的な予算化を目指せばいい
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:46:28.43ID:9c6zC99p0
なんでスレタイに名前入れてんだこれ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:47:05.04ID:B8dvREdk0
子どもって、乗せられるの6歳までじゃなかった?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:47:36.68ID:T43N9ZDm0
3人乗りの自転車高くないですか?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:47:49.76ID:gwLHNTO90
>>190
もう日本の人口の半分くらいは無職だと思う。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:47:53.46ID:v1rqbAEG0
車道を走らすの止めさせろよ、クソ馬鹿警察官僚め!
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:48:12.20ID:4XWxqnYS0
>>174
ちょっとした距離なら車より便利だからなぁ
危ないんだけど、自転車ならすんなり乗ってくれたりするし2〜3歳の子供持ちには神アイテム
ミラー付けて後方を確認、一時停止もしっかり守る
雨天時はレインウェア着用、位は出来ないと乗っちゃ駄目だとは思う

子供前後に乗せて傘ささせて、自分も傘さし運転とか
ポンチョ全面に風を受けて凧みたいになりながら走ってる曲芸師をよく見かける
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:48:26.85ID:AStKHUnp0
>>191
送迎バスは難しいよね…
幼稚園と違って、保育園は登園も降園もバラバラだからね…

その上、兄弟で別の保育園なんてケースも多いし。
駅や家を挟んで、北と南とか…
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:48:32.88ID:adJCJz3B0
こういう事故を見聞すると
子連れの場合、自転車(電動含む)よりは
軽自動車がセカンドベストなんだろうと思う。
でも現行の軽自動車は少人数で乗るにはかさばる。
ピザーラバイクみたいのに、雨風しのげる全方位シールドと
そこそこ積める荷室、みたいな構成のビークルは出ないのか。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:48:46.22ID:vWY7GoZ40
>>189
比較的住宅の多いとこだよ。しかも高級なの。そういう地主が建てたマンションやアパートみたいなものもたくさんあるけど。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:49:12.85ID:t5CgUx4c0
>>153
俺修羅の国だが今日は18:30にはライトつけたが
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:49:15.99ID:gwLHNTO90
>>195
そうやったかな、まだ被害者の身元がわからないから
推定だろ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:49:26.98ID:v1rqbAEG0
警察官が国道をチャリンコで走ってるの見た事ないわ。
事故が怖くて裏道走ってんじゃないのか?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:49:53.57ID:AStKHUnp0
>>201
軽自動車は…怖すぎるw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:49:55.68ID:GpOILSit0
なんでママチャリに乗った女って、子供を乗せてるときでも歩道を全力疾走するの?
歩行者とちょっと接触しただけでも子供ごと吹っ飛ぶのに。
頭おかしいの?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:50:28.89ID:AVivOF3g0
>>178
三人目が生まれてからほんと大変だわ
おっしゃる通り姑と小姑に結構頼ってて申し訳なくなる…
幸い旦那もがんばってくれるしみんな可愛がってくれて良いんだけど、頼る人もいなく頑張ってる人と自分を比べると嫌悪感が…
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:51:41.28ID:gwLHNTO90
>>208
そもそも自転車が歩道を走行するときは徐行で
歩行者を追い越したらだめっていうことを
知らない人が多いと思う。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:51:43.62ID:+D6ZgeiB0
都市部なら植え込みと電柱を無くしてそこを自転車専用として活用するとかね
自動車の路駐はいかなる場合でもダメで厳罰化必須だけど
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:51:51.30ID:fa3uOcaN0
>>208
ママさんの頭の中に危険と言う言葉がないからだよな。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:52:01.94ID:v1rqbAEG0
自転車に関する道路交通法改悪で、この手の交通事故を急増させ
不幸になる市民を増産させた罪は大きいわ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:52:26.43ID:o21DePlY0
母親が子供二人乗っけた自転車たまに見るけど、ほんとおっかない。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:52:27.27ID:jPeOtgAK0
他人には子供の安全の為〜で際限なく義務や権利を要求する癖に、
それが自分に及ぶと途端に言い訳をし自己愛を優先させるやつら
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:52:33.17ID:05LB2j3c0
おーうちの近所だ
さすが低民度名古屋らしい事故だ
とくに女は歩行者も自転車も自動車も全てが頭イかれてるよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:52:49.13ID:gwLHNTO90
>>210
頼っていいとおもうよ。
子供が小さいうちだけだよ、頼れるのは。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:53:06.16ID:D9wihiIo0
>>205
てかチャリ乗ったおまわりを見なくなったな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:53:39.17ID:t5CgUx4c0
>>156
無罪放免?
罰金刑食らった前科者だが
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:53:43.22ID:v1rqbAEG0
>>219
無神経なバカ警察だな。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:54:37.15ID:7PUhE+f00
>>41
子乗せ専用電動はハンドルがとても安定しるからとても運転しやすいよ
10キロの米と牛乳とか前に入れても全くフラつかない
普通の電動に変えたらハンドルがグラグラする感じでカッコ悪いけど、子乗せ専用のままにしておけばよかったと後悔しているほど
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:55:06.16ID:gwLHNTO90
>>222
チャリも見なくなったけど最近の警官はミニバイクにのってる。
昔はカブバイクだったとおもうのにw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:55:46.69ID:4XWxqnYS0
>>201
マジで今の日本の車業界、特に軽自動車関連の企業はアホだと思うわ
でっかくして高級化してどうすんだよと…

でも、保育園幼稚園は朝送迎は車不可の所も多いから
毎朝、愚図る子供を連れて行くのは時間との戦いですわ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:55:49.69ID:dqze5GklO
きのう子供を自転車の前に乗せたお父さんを見かけて何か違和感があると思ったら
チャイルドシートがなくて前カゴに子供が乗ってた。
フラフラしてたなー。

>>208
スピード出さないとバランス取れないからじゃないの
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:55:54.48ID:M8YeKxoW0
この糞バカババア

はい人殺し・逮捕・刑務所いけ、損害賠償も億単位だから覚悟しとけよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:56:15.86ID:adJCJz3B0
>>211
それはあるね。
でもママさんたちは仕事場にも子供の預け先にも
迷惑が掛からないよう(かかったら追い出されるから)
時間厳守・忘れ物厳禁で
全力で全方位ににこやかに対応してて、頭が下がる。

最悪なのが勤務医の専業主婦妻だね。
営業努力は要らないから横柄し放題だし
旦那が多忙で留守がちだから家事もしつけも適当だし。
子供のことで真面目な話をしに来たときに
ずーっとガム噛んでた40代医師妻には呆れたよ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:56:35.62ID:cnkTB0ai0
子供乗せてる自転車って、いつも停まらずに突進してくるから
子供乗せてるならもっと安全運転すればいいのにと思ってたけど、
子供の重さがあるし、ましてや子供2人も乗せてると下手に停まれないんだと最近知った
でも、朝の通勤時間帯で一番怖いのは子供を乗せた自転車ママさんの突進走行なんだよなあ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:56:37.86ID:7PUhE+f00
ちなみにこの辺りだと坂ばかりだから、ほぼ確実に電動、当然子供専用自転車だと思うよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:57:38.67ID:2bmWZ1kz0
あのママチャリはなぁ。
事故ったら3人とも死傷だと覚悟しろよ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:59:01.68ID:7VWSxXAX0
自転車乗り(特に主婦と老害)が危なっかしいのも事実だが、主婦と老害は車を運転させてもやっぱり危なっかしいんたよなぁ…。

まあ本件事故を分かりやすく説明すると、イスラミック・ステートと朝鮮人との間で軍事衝突が起きた様なもんだなw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:59:25.67ID:NFPn3whR0
自動車は停止線で止まらない

横断歩道前にも停止線はある
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:59:27.74ID:IXixmeed0
>>135
真っ昼間でも、雨とかで視界悪い時はライト点けるよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 23:59:59.25ID:dzv1IyLYO
どうせバカな主婦がスマホ見ながら片手運転してたんだろ うちの地域にもいるわ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:00:26.35ID:vbWgNZGi0
名古屋市にいたことないやつはわからんが名古屋市じゃ当たり前だからな
気を付けとけ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:00:47.05ID:QBk6yMeJ0
三人のり電動なら構造的にはむしろ安定した乗り物だけどね。スピード出さなければ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:01:37.62ID:rr6rLkvN0
>>23
専用の自転車って縛りがあったはず
昔みたいな後付け座席使用での3人乗りは違法だと思った
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:02:17.05ID:Tn70deEi0
子供乗せるやつは三輪車にして、低速でも安定するのじゃないとダメだろう
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:03:12.65ID:Pii3ODEA0
状況によるけど自転車飛び出したんやろなって感じ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:03:53.13ID:PiZv3Big0
子供乗せてると止まれないのか、歩行者が止まってくれる事が前提で
堂々と突っ込んでくる子乗せ自転車が多くて怖い。
子供が乗ってるんですよ?どくのが当たり前でしょ? ではなくて、
子供が可愛いなら自分から安全運転してほしい。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:04:10.40ID:436+VaIf0
子育て大変で忙しいアタクシは優遇されて当たり前って勘違いしてるんだよなあ
忙しいのも大変なのもみんな同じでしょ
子供がいるってだけでそんなエライのかと
平気で逆走して突っ込んでくる三人乗りに殺されないよう気をつける毎日
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:04:16.72ID:xCicQ6rU0
>>238
女のながらスマホ運転率って、何でバカ高いんだろうな?

男だと、今時はDQNやチンピラでも滅多にやらんのにさぁ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:05:34.56ID:rJ/piMOK0
>>1
こう言う自転車の乗り方しないといけない母親には
危険を徹底的に教え込む講習とか必要だと思うの
電気自転車でスマホ片手に運転してる母親とか多すぎ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:06:04.95ID:CheOdNaq0
妻子用の車を所有していない中学生までの子持ちは団地みたいな一箇所に集めて生活させるのがいいかも
団地の傍に何でも買えるスーパーを作って
学校も近くにあるといいな
保育所には毎日送迎バスが出るようにすれば
自転車で出かけなくてもいい
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:06:24.81ID:xBNAXnVN0
交通事故なのに、姓名と住所まで公開するなんて、

人権蹂躙だと思う。

絶対に許せない。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:06:25.29ID:GH1gqWOl0
子供二人乗せてスピード出すのは難しいと思うよ
アシスト自転車ならなおさら
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:06:26.46ID:C18wiy+W0
>>233
どこかの自治体で、2児のせ禁止が提案されたことがあった。
だけど当事者のおっかさんたちが
「仕方なくギリギリでやってることを取り締まられたら
 生活が廻らない」と猛反発して取り下げになった。
おっかさんたち、問題はそこじゃないだろうと違和感を感じつつ
低重心の自転車を育児世帯への補助に含めるとかしたほうが
実効的なのかな、とは思った。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:06:56.65ID:ihewn9YQ0
前後に子乗せする場合は三輪車みたいな自転車が義務化されたのかと思ってた
その方が転倒しにくいと思うけど駐輪場の問題があるんだなぁ

解決は難しい
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:07:02.86ID:ecDhWYx50
3人乗りが合法となるのは、6歳未満の子供。7歳を乗せることは違法。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:08:04.14ID:DG1YeCca0
>>227
軽自動車にはでかさの上限があって それをいっぱいいっぱいつかうとワゴンタイプになるだけ。
小さい軽があったとして それを不便に感じないのは
通勤で最寄り駅近くに駐車場かりてるオヤヂさんであって

子持ちで 子供2人抱えてチャリのるママさんはその小さいのは不便。
4ドア(スライドドア)ワゴンで 後席にチャイルドシートx2
カーゴスペースに荷物満載とか 軽のサイズ枠フルに使い切る。

軽自動車の税金の安さ、中古車の(いがいな高さ)、
1カローラワゴンあたりの中古の安さかんがえると 中古の普通車のほうがいいとおもうけどねぇ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:08:10.80ID:5bXc1E/70
三人乗りは違法だろ
みんながやってるなんて言い訳は通らんぞ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:08:11.64ID:uDR0+hNs0
信号機と横断歩道があるからねぇ。
無職で痛い名前の車側が悪いでしょう。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:08:56.18ID:Vf6lZ5Gb0
>>4
もう、
酷かもだけど、
自転車屋さんの怠慢と言われてもしょうがないかもしんない。
止まっても転倒しないように、前後二輪、
計四輪にしていない自転で自らを恥ずべきだ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:09:11.28ID:abheMKhq0
>>230
それを本人に注意もできないクズ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:09:42.45ID:xCicQ6rU0
やっぱ、自転車も免許制度の導入って絶対に必要だわ。大体、子供よりも大人の乗車マナーの方が悪いし危険極まりないし傲慢だしな。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:09:49.59ID:wJZuUrWo0
専用自転車の車輪が26インチで、倒れただけで子供が大怪我する高さになってるのは辞めて欲しいわ。
少数ながら20インチのもあるんだけどね。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:10:07.40ID:K/h2NUWE0
>>251
>電気自転車でスマホ片手に運転してる母親とか多すぎ

毎日外歩いてるけど、そんな器用な母親見たことない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:10:52.88ID:Rz2PC7Hw0
殺人マシーンを作った自動車メーカーにも責任負わせろよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:11:13.63ID:xcAIMlI80
片側3斜線を赤信号でわたるはさすがにないから、ふつうに車側の信号無視だろうな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:11:33.45ID:ihewn9YQ0
そういや子供のヘルメットも義務じゃないの?
最近小さな子もヘルメットしてるけどやってない子もいてビックリしてる
親は子供の安全考えてないのかね
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:11:44.30ID:OsRbmD7t0
青信号を信じる奴が悪いんだよ、青信号に変わってもすぐに飛び出すのは危険
黄色信号でも青信号と同じ感覚で突っ込む車ばかりだから事故が起きるのは
当たり前、だから俺は赤信号に変わる前の一瞬を狙って横断する。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:11:50.46ID:QX6x5vuQ0
うちの自治体、子供のせる電動チャリ購入補助金でるから、即購入したわ。
子供2人以上のせるときは電動義務化したほうがいいよなぁ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:12:23.36ID:QBk6yMeJ0
>>255
いや、問題はそこだって。当事者にとってみればな。みんな世の中を客観的に俯瞰して考えることができりゃ誰も苦労しない。電動アシスト以外は認めない条例なら理解できるが難しいね。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:12:48.70ID:DG1YeCca0
>>266
軽自動車のタイヤの安さはおかしいwwwwww
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:13:14.94ID:m2DqCgup0
裏が深そう
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:13:15.10ID:AG6H7NvT0
>前後に2児を座らせた自転車

えっ・・・
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:13:50.03ID:Xs7WESzA0
流石に自転車3人乗るのは曲芸みたいなもんだろ
なんで法律で取り締まらないんだ?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:14:49.99ID:+MNW5/IS0
愛よ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:15:14.12ID:bqSfr5A70
自転車は3人対応されていればオッケーだが、
同乗出来るのは6歳未満
仮に7歳ならば完全にアウト
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:15:35.10ID:IoOLql+N0
三人のりったって、OKなのは5歳くらいまでじゃなかったっけ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:15:39.31ID:XJcshemq0
>>261
そうなるとやっぱり送迎には不向きなんだよな
それで自転車が一般的な訳だ

三人乗り自転車が出始めた頃、こんなに不安定な乗り物が一般化すると思わなかった
せめて三輪だよなぁ、三輪になると下手な電動より高くなるんだけどさ
今のカーチャン達から自転車を取り上げるのはちょっと酷だな
マナーが悪いのは子載せなら直接命に関わるけど、
学生やリーマン、おばちゃんおっさん、老若男女問わず危ないのはかなりいる
警察に取り締まりと赤切符切り頑張ってもらうしかないかね
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:15:45.22ID:AG6H7NvT0
一人乗りの自転車でも、車道でフラフラされると超怖いのに
3人乗りとか・・・
目の前で転ばれて、対向車来ててブレーキ間に合わない距離だったら
一気に三人殺しになっちゃうわけかgkbr
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:15:52.72ID:xCicQ6rU0
>>274
でもさぁ、とうせ電動にするんなら(電動でなくてもそうなんだが)ウインカーやストップランプ等の保安部品の装着も義務付けて欲しいわ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:16:29.43ID:2dDVxB9h0
>>1
わかりにくいわ。子供何人なんだよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:17:03.40ID:y/2hQvIo0
>>260
内閣府令
車体の大きさ
長さ 190センチメートル以内
幅 60センチメートル以内
車体の構造
側車をつけていないこと。(補助輪は除く)
運転者以外の乗車装置を備えていないこと。(幼児用乗車装置を除く)
ブレーキが、走行中容易に操作できる位置にあること。
歩行者に危害を及ぼすおそれがある鋭利な突出部がないこと。

これの長さと幅の規定を緩和しない限り安全な子供乗せ自転車は作れない
ガラパゴス規定ね
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:17:50.90ID:k6S6XQty0
無事に回復してほしいな
女の子のためにも
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:18:16.05ID:QBk6yMeJ0
車高低い三人乗り電動の安定性は二人乗り人力よりあるよ。扱う人間次第だ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:18:16.25ID:cBJUF3Pa0
>>255
そのおっかさんの声とやら、本当に当事者だったのかな?
もしかして『保育園落ちた日本死ね』の類の、声だけ大きな連中じゃなかった?

母親が安全の為に車を買うようになるのと比べて、
経済効果としては明らかに小さいし大企業や役所に取ってもメリットは薄い
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:18:34.30ID:AG6H7NvT0
雨の日に、傘さして3人乗りのママチャリが車道をフラフラ蛇行してて
マジで怖かったなあ 何とかならんのかアレ
自殺行為にしか見えないんだけど
いくら貧乏でも中古の軽自動車くらいは買えるだろ?
子供の命代だと思って、車にしろ。3人乗りはやめろ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:19:49.94ID:k6S6XQty0
>>286
車道での自転車はいまの道路状況だと無理、自殺行為
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:21:19.30ID:w+K/aqGc0
育児タクシー正規料金の8割り引きとかならどうだ?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:21:54.42ID:yHCE7e3g0
>>298
とりあえず、傘差し運転はもっと厳しく取り締まってくれたらいいのにね
レイングッズある程度揃えたら雨でも十分快適なのに
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:22:09.38ID:IoOLql+N0
>>298
都会の人ならそもそも免許がないかも知れないね
あってもペーパーとか
傘さしが危ないのはもちろんだけども
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:22:19.13ID:DG1YeCca0
>>285
いや 自転車3人のりなんて不便なものにくらべたら 超小型2ドア軽自動車のほうがはるかにマシ。
4ドアやワゴンタイプのほうがはるかに便利だって話。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:22:38.66ID:wJZuUrWo0
>>279
ちと調べたら、禁止されてたのを平成21年7月に道路交通法規則の一部改正して乗れるようにしたようだ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:22:41.15ID:jzU6tBdNO
自転車3人乗りは取り締まってほしい。
朝なんか母親が子供2人乗せて猛スピードで信号無視してるんだよ。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:22:58.86ID:Ka6a5P9E0
荷物満載で自転車で日本縦断したけど、前後に子供載せての自転車は1`ですら無理に感じる。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:23:29.72ID:5N2S0CfS0
>>18
放置しといても早めに死ぬ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:24:10.52ID:IAC52mOg0
7歳をカゴに乗せんなw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:24:26.63ID:IFaVZ12q0
>>278
これは恥ずかしい
独身ニート確定
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:24:42.05ID:th34+thf0
車は免許で自転車は免許不要
車の立場は弱いからしょうがない
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:24:50.28ID:CcH31mIE0
最近の子供を前後に乗せられる自転車ってでかすぎて威圧感あって嫌い
駐輪場も両隣がこの巨デブ自転車だと止めるのが大変なんだよね
こいつら逆走して歩道側に留まるからこっちが危険な車道の方にでかい分大きく避ける羽目になるし
ブーブーうるさいDQNバイクより不快な存在だわ
ベビーカーも自転車も何で巨大化してんの?最近の赤ん坊ってそんな大きいの?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:25:11.27ID:QX6x5vuQ0
まぁ、傘差しはもっと厳しく取り締まればいいと思うが。
極論いうと、歩行者も含めて傘っていらないと思うんだよな。
風吹くとすぐ壊れるし。
全員カッパでオッケー。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:25:26.92ID:SZELgclJ0
どっちもクソ運転してたんだろ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:25:45.06ID:yHCE7e3g0
>>303
保育園とかは駐車場に限度があって、できる限り控えてください、
または自動車送迎不可って言われてる
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:26:40.00ID:3E8NI+Rb0
「愛」で「ヤス」と読ませるのはねーわ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:26:54.95ID:lhwCle770
自転車の車体に関する法整備したところで乗る人の意識(ソフト面)変える政策取らないとこの手の事故は減らない、アシスト付きの普及で逆に増えると思う。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:27:30.51ID:DQQ+szpr0
子供が2人以上いる家庭にはタクシー券でも配布すればいい
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:27:49.16ID:CE5JzGb80
自転車三人のりは禁止で良いよ
事故までいかなくともヒヤリハットは頻繁にあるだろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:28:05.12ID:bNxxK0V40
>>190
主婦や家事手伝いは職業じゃないとか
自由業は意味不明だとか
年金生活者という言い方にもクレームがあったらしく
みんな無職にされてしまいました
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:28:39.58ID:ikCI3b020
子どもを乗せた自転車がふらついてたりするとこえーよな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:28:46.17ID:2WbFNPDD0
3車線道路だから、自動車が信号無視した確率高いな。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:29:13.84ID:SZELgclJ0
>>317
うちの近所の保育園は狭い路地を文字通り塞いで違法駐車してるから他の車が通れない
さらに運転も荒くて停止線無視、狭い路地を飛ばす無法地帯
保育園に文句言っても「はぁ?」てな腹立たしい感じ
今度警察よんでやろうか
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:29:38.65ID:ZunzrPsN0
おばさん御用達の三輪自転車の後ろを
子供が座る椅子に変えた奴を販売すればいいと思うんだよなぁ
あれ倒れないし便利でしょ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:29:42.87ID:K/h2NUWE0
>>316
>>309
7歳「くらい」の女児
7歳だー違法だーってうるせえんだよ
てか、食いつくとこそこかよ、ホント、俺もそうだが2ちゃんねらーってしょうもないな・・・・
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:29:57.59ID:bZuR20/q0
名古屋市千種区東山通2で片側3車線の県道と一方通行の道路が交わる信号交差点て事だからここなんだろうけど、
自転車も自動車もどっちからどっちに向かったのか分からないから状況がつかめないな

歩道も広いし、自転車用に側道もある程度広く線が引いてあるし、両者信号を守ってたとすると車が一方通行の道路から大通りに
右もしくは左折しようとしてたところの横断歩道に自転車がいて巻き込んだ感じなのかね

https://www.google.co.jp/maps/place/35°09'46.6"N+136°57'58.2"E

ちなみに昨日の18時半頃はぽつぽつと小雨が降り始め出した頃だったな。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:29:57.92ID:SZELgclJ0
>>319
自転車様の運転もひどすぎるぞ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:30:07.82ID:QBk6yMeJ0
車も歩行者も同じ凶器。そしてお前らも凶器。自覚しろよ。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:30:32.70ID:DDL+XAkn0
左右確認もしないで路地から飛び出してきたりとか
マジで乗せてるガキを死なせたいの?って思うようなチャリ多過ぎ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:31:01.68ID:FSuZkM+20
シートの制限は何歳じゃなくて何キロまでって書いてあるね
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:32:30.17ID:w+K/aqGc0
いくら貧乏でも中古の軽自動車とか、といわれても無理な時はマジ無理だよ!
クルマはカネ食い虫100匹分かこれ以上、
事故って可哀想とか他人事のように言うんじゃないよ!
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:32:53.81ID:y/2hQvIo0
>>336
今日ははみ出しで確認して婆さん轢きそうになった車のドライバーが多かったなぁ
同時期に3回くらい見たんで今日は運転止めたけど
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:33:09.28ID:SZELgclJ0
>>324
女だけ家事手伝いや主婦で男なら無職だぜ?主夫なんて書かないだろ?
差別だわな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:34:11.95ID:10oa2qan0
片側三車線を右折する時に右側通行の直進の自転車が突っ込んで来たとかじゃないのかどうせ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:34:23.84ID:X/B0W9Y80
>>3
ゴミ屑にもなれない奴が何を言ってる?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:34:24.86ID:MqrWKeSr0
忙しいのは分るけど、ネットで買い物済ませるとかなるべく負担を減らすアイデアも
考えたほうがいいと思う。子供2人乗せてる自転車はリスクが大きすぎ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:34:59.84ID:SZELgclJ0
>>336
周りが理不尽なクソ運転に巻き込まれないように気をつけてるからそいつらが事故らないだけ
クソ運転どうしがガチ合えばこうなるわな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:35:13.44ID:2WbFNPDD0
この辺は名古屋大学にいったときに通ったな。
昼にきしめん食べにチェーン店探して歩いた。この辺。
なんていうチェーン店だったか忘れたが。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:35:23.35ID:DG1YeCca0
>>317
なるほどねー そんな話もあるんだねぇ。

うちの近所の保育園30年位の歴史を閉じたんだけど、
閉園10年前くらいから 園庭 1/3くらい潰して駐車場にしてたわ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:35:50.66ID:IUimFBYC0
通勤時、ガキ載せてフラフラ傘差ししているキチガイ見たわ。
親子揃ってくたばれと思った。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:37:14.60ID:iGlbmvbJ0
子供の送迎で使われる電動ママチャリ
これかなり危ない
となりが通りから引っこんだ保育園だけど
朝方狭い道をマイルールで突っ込んでくる
総重量80kgを超える物体が時速15〜20kmの
スピードで突っ込んでくる
ぶつけられたらただでは済まない
そんなのが朝夕の送迎時間帯に10台20台と
狭い道を我が物顔で走っている
近所歩くときは前後に気を配って歩いてる

いっぽう幼稚園の方は通りに送迎バスが迎えに来る
専業主婦の奥様方が上品に並んで送り迎え

格差を感じるが男女共同参画に乗っかった馬鹿が悪い
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:37:16.66ID:2WbFNPDD0
えびす屋だった。
名古屋ではえびす屋って有名なのか。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:37:26.22ID:yHCE7e3g0
>>327
そういうのは警察に言って指導してもらった方がいいと思うわ
苦情はどうしても多いけど、地域の理解で成り立ってる所もあるって分かってる
良識のある所はちゃんと努力してる
ドライブスルー方式で園児さばいていく園は凄いよw
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:37:57.64ID:436+VaIf0
>>267
子供の自転車マナーめっちゃ悪いよ
歩いてたら後ろからぶつかってくるわ一時停止しないで突っ込んで来るわ
そんでごめんって行ってしまう

大人だったら文句も言えるけど
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:38:57.43ID:GI8GM3+00
片側3車線
一方通行道路
信号交差点
7歳女児(20k)+4歳男児(15k)+本人60k
3人乗りの自重約100kの自転車

。。。
わかるよな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:38:59.25ID:d99a5cVL0
>>341
区別だよ
男は子どもを産まない、
この違いは大きい
しかしその性別による違いを認めないのがフェミ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:39:02.98ID:2WbFNPDD0
名古屋っていろいろいわれるけど、いい街だったな。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:39:37.78ID:JoDc985Z0
見事なDQNネーム
おそらく、代々教育程度が低い
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:40:40.89ID:gzAr/kTx0
ドラレコ搭載義務化されればいいのに
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:40:49.34ID:IXY45/fu0
自転車の前後にそれぞれ子供のせた人が日傘差しながら片手運転してたw
一人乗せても片手は危なくて難しいのに
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:41:15.39ID:+khBjWR90
>>348
うちは幼稚園なんだけど、ここ数年で行事の為の駐車申請が倍ほどになったって言ってた
チャイルドシート義務化とかで、ご近所乗り合いがしにくくなったんじゃないかなと予想
自転車置場も狭かったんだけど、この春から広がったよ
出来るだけ自転車でお願いします、とさ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:42:19.89ID:y/2hQvIo0
左側通行とかお構いなしに突っ込んで来るからなぁ
保育園近辺はw
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:42:44.99ID:MdQgjxhl0
良くばなければ片方生きたな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:42:55.50ID:iGlbmvbJ0
>>352
おれも不思議に思っていた
なんで交差点におまわりさん呼んで指導しないのか
調べてみたら
その通りは2つの警察署の管轄区域を分ける通りなので
指導しない しらんぷり
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:43:11.89ID:WQmbEoKhO
ガキ乗せて一時停止無視逆走当たり前のチャリンカス多いからな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:44:04.57ID:SZELgclJ0
>>352
駐車禁止の道だから
指導なんて生ぬるい
取り締まりだ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:44:38.59ID:A3uFAusl0
後遺症がなく元気になって欲しいわ
自転車と車の事故ってやっぱりヤバイよなあ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:45:15.95ID:u/gik/dVO
サウジアラビアみたいに女の運転禁止にしろ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:46:03.16ID:fNOEBlI00
名古屋といえば美宝堂
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:46:24.78ID:bOCiyJMY0
3人乗り自転車とか人生終わらせるトラップを走らせるなよ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:46:27.08ID:SZELgclJ0
>>353
不審者事案
小学生が自転車で前を歩く歩行者にぶつかったさいに歩行者が小学生に危ないだろ!と怒った事案

不審者を見かけたら即助けを求めましょう
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:46:55.52ID:qj9QE+oH0
前に1人、後ろに一人、背中におんぶして、4人で自転車乗ってました。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:47:12.61ID:q/Hf3Eci0
どうせチャリが一時停止無視して大通りに飛び出したんだろ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:47:48.44ID:SZELgclJ0
>>365
事故ったら死ぬのは自転車側なのにな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:47:49.60ID:SWgG4Ycx0
>>361
幼稚園(文科省管轄)登園時間は全員同じ
※昨今は経営方針で共稼ぎ用に延長保育(別料金)をする幼稚園もあるが
基本的に帰宅時間は定時なので送迎バスがある
保育所(厚労省管轄)登園も帰宅時間も親の仕事の都合でバラバラ
なので送迎バスは不可能
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:48:02.47ID:iplJ0CMB0
歩行者優先なんてやってるから事故が減らねぇんだよ
車優先にしてみ、事故は激減するから
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:52:21.94ID:SZELgclJ0
>>380
地元は事実上そうなってるけどなw
信号と横断歩道のある交差点で右折車が歩行者がいてもお構いなしでギリギリを飛ばして右折したり
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:54:07.68ID:OACgC51b0
関係ないけど、今日都内の赤羽で横断歩道が赤の時に
3歳くらいの子供がちょろちょろして若い母親はスマホやってて
子供がラインをはみ出してエスカレートしてはしゃいでたから
車も何台か通ってたんで、その子供の腕をつかんでラインの内側に
引き戻したら母親に「ちょっと!何やってんの!警察呼びますよ!」
って言われてショックで帰りの電車の中でうつ状態だった
やばい・・精神科行ってこようかな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:54:18.76ID:aw56x4s30
>>17
フーゾク嬢
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:54:31.19ID:hozTcIoZ0
名古屋は運転マナー悪いけど袖ヶ浦ナンバーがその上をいくと確信してる
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:55:14.70ID:6lPzz36F0
あれ?7歳児はアウトだよね。
前の男児の年齢がわからないけど、あまりに加重がかかりすぎるとブレーキも効かなくなるし不安定になる。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:56:43.59ID:t9nblPUJ0
なんで親は「代」をつけたかねえ
早瀬愛でいいのに

カードキャプターさくら子
だとちょっとねえ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:57:37.52ID:SWgG4Ycx0
>>380-381
実際どうなんだろうね?
車先進国のイギリスは車優先で車道に飛び出した人を跳ねてもドライバーは罪に問われず飛び出した方が悪いとされ
子どもが飛び出した場合は保護者が罪に問われるとか…
しかしその代わり信号のない横断歩道に横断者がいた場合、必ず停止し歩行者を横断させる事が
厳しく義務づけられている
となっているが交通事故数はイギリスは少ないのかな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:57:44.99ID:y/2hQvIo0
>>383
子供に行かないで母親に行くのが正解
スマホやらないで子供見てっていう轢かれそうになってるぞってね
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 00:58:06.91ID:x6nSMk+D0
ちだ、、、千種区らしい
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:00:08.78ID:010D0UKz0
歩行者優先、交通弱者優先ってのが

歩行者や自転車最強=ぶつかっても死なない!転んだぐらいで死ぬわけない!というバカ論理になる

車と衝突したら死ぬのは歩行者や自転車の方であって法律はヘルメットやエアバッグじゃありませんよー
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:00:47.52ID:gof2h1r40
犯人は愛
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:00:56.26ID:fj7Ay2uT0
>>1
これは3人乗りを認めた行政の責任
女の体力で安全にコントロールできるわけない
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:02:16.85ID:SZELgclJ0
まーん(笑)様どうしどっちもいつか必ず事故るぞってクソ運転だったのは容易に想像できる
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:04:12.26ID:terUaqVS0
43にしては痴ほうが激しいな
前後に2人乗せる体を張ったギャグのような真似をするほど馬鹿になるとは哀れ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:07:14.72ID:yMIK/W9i0
本山駅の近くか(´・ω・`)?
それほど交通量が激しいとは思わないんだが
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:09:58.54ID:DG1YeCca0
>>391
だな。弱者優先なんて甘い言葉信じちゃいけない。
無条件じゃぁない。弱者が自分で身を守った上で強者を止めるんだよ。「目力で!」

毎日車乗ってて ウォーキング始めたんだけど
ドライバーの目線を知って歩くと 大抵の車は簡単に安全に止められる。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:10:23.05ID:y/2hQvIo0
>>388
イギリスは少ないけど自転車専用道整備してるからなぁ
あと死者数だと車>歩行者>二輪>自転車
日本
歩行者>車>二輪>自転車

他の国の傾向も自転車が安全ってデータになってるなぁ
オランダは歩行者の方が安全だけどw

平成26年度 交通安全施策に関する計画
http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h26kou_haku/zenbun/keikaku/sanko/sanko02.html
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:11:22.55ID:/nFNQPwN0
>>360
車も総ミニバン化してるしなw
場所取りそう
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:16:37.71ID:JU3m0oXF0
ママチャリすごいよね
台風のときでさえ強風に煽られながら前後に子供乗せて走ってる
見てて怖い
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:18:15.32ID:a3c+kZG40
愛代って変な名前だな
響きはダサいし、代で終わるのも婆さん臭いし、読めないし
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:18:19.65ID:vV3Hi6zf0
名古屋か
どうせろくな運転してなかったんだろうがひき逃げしなかった事だけは評価せざるを得ない
母子が助かりますように
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:18:20.82ID:nXEP2mS90
自転車の方が悪いと擁護する連中が
やはりいるな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:20:44.22ID:nXEP2mS90
自転車が対策してても、交差点で自動車に撥ね飛ばされたら、どうしようもないのに
自転車の対策が不足してると危険運転を擁護しまくり
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:22:01.27ID:y/2hQvIo0
>>398
データが出てるから
日本のドライバーは交通意識がとてつもなく低いよ
ドライバー目線?何言ってるのって話
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:23:53.26ID:9Vu8hioa0
小学生が2人乗りでふらふらしてると思ったら3人乗ってた
しかも右側走ってたからいつ事故ってもおかしくなかったわ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:25:06.82ID:L7+O6bjc0
>>118
43年前が今時なん?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:31:22.61ID:p5mIrvKFO
メスナゴヤの運転はタチが悪いからな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:33:56.58ID:eTAg3c080
左折しようとしてウインカー出してちょい進入
歩行者渡るの待ってたら突っ込んできたわ
勝手に倒れてあーあー言ってるし何か救急車呼べとか言ってるし当たり屋かよあいつら
本当GWはチャリンカス多くていやだったわ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:36:48.77ID:BvkS+8gbO
>>383
ああいうの危ないよな
道路だろうが駐車場だろうが、自動車が行き来する場所でくらいは手をつないで欲しい

誰からも感謝されないかも知れないけど、お前さんは子供の命を救ったんだから
バカ親の言うことなんか気にするな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:39:11.48ID:a3c+kZG40
あいよっ、ほらよっ、て虐められてそうだな
変な名前持ちは捻くれるよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:41:44.09ID:7MIBMiYN0
また自転車乗りが死んだかw
ざまああああああああwwwwwww
自転車乗りのゴミが死ぬニュースはスカッとするぜw
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:42:40.95ID:1clH9Ic30
東から西へ直進の自動車と南から北へ横断歩道の自転車マークを渡る自転車との事故
完全に自動車の信号無視
目撃者曰く他の2車線の車は停まっているのに
その車だけ出て来てブレーキも踏んでない
踏んだとしてもぶつかった後
まるで信号が見えてない感じだった
ぶつかった音は凄かったらしい
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:44:47.62ID:+5GFjRZI0
>>3
実に引きこもりらしい
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:46:37.82ID:NDCo16ai0
>>422
そもそも前方に左折待ち車両がいるのに左から追い越しを掛ける方が違反なんですが
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:49:10.13ID:tAGl3ag50
進行方向や信号の詳細が書いてないが…。
車が一通から出てきたなら、左折か右折で接触したのか?
ただこのあたりの一通は出てくる車が少ないので、自転車・歩行者が見切りで渡ることは頻繁にある。
自分も車の時は、飛び出し警戒してかなり徐行してる。
交差する東山通は3車線だから、車の信号無視は無いと思うが。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:49:12.22ID:y/2hQvIo0
>>429
どういう状況だかわからないけど、交差点でしょ
途中で歩行者に交じって渡ろうとしたのかもしれない
よくある事
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:49:45.83ID:N8/XBjg/0
3人乗りはなあ・・・
なんつうか、突っ込んで来るんだよな

そういや、3人乗りの人も車道走らなきゃならんのか?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:50:22.58ID:XUO7xtcA0
母親には何とか生きて伸びて欲しいな
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:51:04.16ID:yEMWH69KO
愛代(やすよ)

ん?やっすい愛だったんだなぁ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:52:55.63ID:rndPTyMa0
自てん車乗る人ってさ、交通ルールあんまり意識しないよね
歩行の延長でさ、私は大丈夫 私は避けられる 私はなんとかなるって
根拠は無いけど妙な自信を持っていてさ、その一方で
「車のほうが避けてくれるはず、だって子ども連れてるんだもん」とかいう謎論理
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:54:21.51ID:kT6gfFLg0
3人乗りとか頭おかしいのは取り締まれよ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:54:29.12ID:TnA2DUw40
>>17専業主婦
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:55:13.49ID:NDCo16ai0
>>437
駄目
レインコート用意しろ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:55:48.58ID:H9aGYZrR0
抱っこ紐で前抱っこして自転車に乗って右側車線を走っていたおばさんが
右折のおっさん原付にぶつかっていたのを見たことがあるわ
後部座席に子供用のイスが付いていたから
普段から前抱っこ+後ろに幼児で載っているんだろうけど
危機感ないなと思ったわ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:55:54.82ID:7MIBMiYN0
ざまあw
自転車乗りはこうなる運命w
運転手の女性は表彰されるべきだな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:57:32.91ID:DjrQQteL0
多分だけど、自転車側も何かしらの過失があると思うよ
女の人の運転は自転車にしろ自動車にしろ、自己中心的な判断でしてるのが多いから
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:59:01.36ID:ZfzFu8CX0
>>18
ちゃんと歩行者としてぶつかって慰謝料をしっかり請求してあげないと、人命に関わる事故起こすかもしれないからな。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:59:41.80ID:DjrQQteL0
>>437
さすべえは走る凶器増幅装置
行政は速やかに規制すべき
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 01:59:45.52ID:6VJnmc8/0
俺が子供の頃に住んでたあたりだな
昔に歩道橋の下にきらくって子供相手に押し売りする文房具屋があったんだ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:00:22.45ID:u0m+kQk80
前かご乗せるタイプ?
あれハンドル取られてフラつくよな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:01:11.57ID:spzJsm9W0
ママチャリ電機アシストで逆走する馬鹿の多いこと>さいたま市
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:01:17.51ID:WEU8/6sx0
事故はなんでもそうだけど死んじまったらどっちが悪いとか関係ないからな
たとえ車が悪くてもドライバーは死なないし轢かれたほうは死ぬ、死ぬほうが気をつけないといけないんだわ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:01:54.32ID:zbcPfoxv0
名古屋で自転車3人乗りとか自殺行為なんだろうな
えびふりゃー
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:02:00.69ID:9GfJ7hoB0
苗字に早いって漢字が付いてるヤツは十中八九せっかち
これマメな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:02:11.82ID:7MIBMiYN0
今日も邪魔な自転車乗りが消えて良いニュース
少しは平和になったな
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:02:33.27ID:GI8GM3+00
>>383
周囲に聞こえる大声で
馬鹿女を煽るのが正解

おまえは子供を見殺しにしてるのか!
それでも親か!
って大声で怒鳴りつけろ

どんな救助でも直接手を出すのは最悪手
どっかの溺れたのを助けだ爺さんをタケシが絶賛してたけど
あれは、下手打つと、過失傷害から致死に取られる場合もある
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:02:39.46ID:/s46h1MF0
>>423
あそこの交差点、昼間によく信号無視の取り締まりやってる。
それでも名四国道並に突っ込んでくるからね。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:03:03.82ID:MHbYcRVw0
自転車3人乗りは合法なんだから正々堂々対峙して白黒つけりゃぁいいんじゃねぇの
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:03:59.50ID:uX8IJ+Rc0
椅子を設置しようが三人乗りは禁止すべきだ
三人乗ってるのに限って女だから
バランスを安全に保てると思えん
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:04:26.75ID:MeDYPAE50
やすよ!?

あいよ だろ??
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:04:40.65ID:WBdzRyeU0
そんな遅い時間に子供載せて三人乗りで自転車か
相当底辺のかわいそうな主婦なんだろう
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:04:45.76ID:vogGzxYE0
DQNドライバーは歩行者側が止まると思って突っ込んでくるからな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:04:47.60ID:seyweIJh0
女様も女を跳ねると逮捕されるんだなあ。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:04:49.60ID:nXEP2mS90
>>436
なので轢き殺すのはやむえないって思って運転してるのか
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:05:00.10ID:zbcPfoxv0
>>456
無事故無違反ウン十年で表彰された爺さんの至言「自分以外はキチガイと思え」だな
ドライブレコーダーを証拠採用して、危険運転取り締まりしまくればキチガイも減ってくだろうけどなぁ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:05:33.96ID:MD6Y9zsF0
自転車に子供2人かよ。
フラフラチャリってすげー邪魔なんだよな。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:06:18.30ID:eTAg3c080
>>418
それが警察と救急車呼びますんでって少し大袈裟に言ったら拒否されたの
後で病院行くから連絡先と車のナンバー控えさせてくれって言われて、それは警察呼ばないとって言ったらグズられ結局チャリ乗って帰ってった
あれ絶対当たり屋だよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:06:42.76ID:NDCo16ai0
>>471
いい言葉だな
俺も倣おう
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:06:43.18ID:GI8GM3+00
>>446
これ両方女だから

どちらも一歩も引かない
安全確認しない
行きたい方向に行く

事故は必然
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:06:57.59ID:HpHDvttd0
>>463
法規制しようとしたら女側からクレーム来て止めてなかった?
危ないにもほどがあるんだから規制すべきだよね。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:07:46.58ID:KSm3GbNq0
>>471
ドラレコはもっと厳格な証拠物件としてどんどん扱うべきだな
ドラレコ見るまで信号無視した奴が青だったって大騒ぎして5:5だったのが
ドラレコ出てから10:0になったとかもあるし
いっそ全車両にドラレコ義務化でいい
勿論自動二輪もな
危険運転も録画されるから監視の目として自制に繋がるし
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:07:49.45ID:7MIBMiYN0
俺は軽自動車を支持する
自転車乗りは邪魔なんだから死んで当然
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:08:15.30ID:CrbVyK9r0
>>443
>>423←これでも?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:09:40.73ID:seyweIJh0
>>416
馬鹿じゃね?
ウインカー出して、先ずは左に寄せろ。自転車が隙間に入れないようにな。
交差点に進入するのはその次。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:09:57.32ID:na3HGL4F0
>>11
タバコは規制されてるね
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:11:08.77ID:rndPTyMa0
>>470
どうしたらそんな解釈ができるんだよ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:11:17.10ID:2NP3Nfo00
子供二人乗せてイヤホンしてスマホ触りながらチャリ乗ってるアホ親をよく見る
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:12:11.69ID:zbcPfoxv0
自転車もな
努力義務なんて無意味な事言ってないで、ヘルメット義務化にすりゃ死亡事故大分減るだろうに
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:12:22.92ID:81ftLIv80
またDQNネームか!
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:12:45.43ID:NDCo16ai0
>>483
そういう親元で育った子は絶対真似するから今のうちに間引かれた方がいい
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:13:20.91ID:1clH9Ic30
>>461 そうだね
ちなみに自転車は本山側の横断歩道を渡ってたから距離があるんだよ
それを殆どノーブレーキでぶつかってるから
よそ見してたのかな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:13:27.06ID:eTAg3c080
>>480
チャリもバイクも嫌いだから寄せてるよ
信号待ちする時もこっち入るなよってあからさまに寄せてブロックしてる
右から追い越すバイクいるけどな!
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:13:54.41ID:CrbVyK9r0
>>487

>>423
さすがにこのパターンで自転車が叩かれてるのは理不尽
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:14:05.56ID:BGBiAaDD0
ベビーカー押してるのにスマホ見ながらチンタラ歩いて
横断歩道渡る馬鹿が多いこんな世の中だからな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:14:09.20ID:MHbYcRVw0
自転車は無免許で乗れるのに対し、原動機付自転車は免許証が必要。
この辺が基本的に間違ってるんだよ。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:14:23.64ID:WBdzRyeU0
>>470
そういう危機感のない馬鹿歩行者や自転車が多いからドライバーは肝を冷やしながら運転してるって事だろ
あっちの不注意でも責任はこっちにかかってくるからな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:15:26.87ID:IoOLql+N0
>>473
当たり屋かはわからんけど、警察呼ばれたら困るおかしな人なのは間違いないな
連絡先教えなくてGJだぜ

>>477
ドラレコ助成金とかないのかなぁ
みんなついてたらいいよねあれ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:22:44.88ID:sy3BbARS0
自転車が悪い
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:26:01.71ID:/s46h1MF0
>>489
情報ありがとう。
何をしていたかは知らないけど、前を見てたら少なくとも減速する機会はあったのに…。
自転車は子供を乗せてたから、気付いたときは為す術なかっただったろうなあ。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:28:29.84ID:GMt7xiN60

  ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
      O                   と思うハゲであった
    彡 ⌒ ミ
     ( ͡° ͜ʖ ͡°)  
    l r  Y i|
    U__|:_|j  
     | | |
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:33:00.82ID:3xRr+m+S0
自転車の二人乗りが違反なのに、ダニを前後に満載してる馬鹿女のチャリが合法ってのが、そもそもイかれてる。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:33:49.54ID:32pJFiDL0
>>423
完全に車が悪いな。
前に信号待ちのダンプでも止まっていれば軽が大ダメージだったのに。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:33:57.78ID:BUMDvu1F0
だから歩道を自転車が走るとこういう死角事故が頻発するんだ
海外が(日本も法律上は)車道原則なのは、歩道のほうが危ないって言う結論があるからなのに
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:34:53.69ID:YfIynOXj0
犬の散歩で歩いたり、自転車使ったりするけど、交差点で横断歩道を渡っている時に
車とぶつかりそうになったことあるわ。
周りを見ずに突っ込んで来るのと、交差点の中心部を通らずに最短でほとんど
減速無しで通過しようとするのも多いわ。
交差点は徒歩、自転車、自動車と速度差や大きさの違いのあるものが混在するので
非常に気を使うものだけどね。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:36:57.65ID:BUMDvu1F0
>>502
これも自転車が歩道を走るせいで頻発している事故
歩行者すら見てないのに、より速い自転車に対応できるわけがない
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:37:43.78ID:gcwOtLjX0
名前出されるって余程自動車側に非がある事故だったんだろうな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:41:14.87ID:YW7vVZs/0
自転車の前後に大量に買い込んだ荷物のせて走った事あるけど
結構バランスとるの大変だった
ましてや動く子供を乗せるなんてあるいみ自殺行為だな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:43:15.40ID:Y9wr1mJz0
チャリ乗りは例外なくゴミだからな
おまわりでも曲がる時に手信号出してないし
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:45:19.48ID:1clH9Ic30
>>497
車は横断歩道を越えて停まってた
3車線の真ん中2車線のところだね
母親はそれより2メートルくらい先に横たわってた
相当飛ばされたと思う
女の子は大きな声で泣いてたけど大人数名が
背中さすったりしてすぐに落ち着いたよ
男の子は若い女性が抱いてたけど
救急隊員に手渡して処置して救急車に乗るまで
動かなかったよ
母親も同じ状態だったけどどちらも出血は無かったから
まさか重体だとは思わなかった
運転手の女性は母親の横で泣き崩れていて
パトカーまで両脇を抱えられないと歩けない状態だった
女の子の為にもそして運転手の女性の為にも
何とか助かってほしいと思う
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:46:41.75ID:/q5gVTKY0
>>32
横断歩道を自動車で結構なスピードで突っ切るのは、
殺人行為と同じだよね
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:48:18.84ID:zxS4JHnu0
7歳児って、単品でも後部座席に積載不可じゃない?
確か6歳未満までだよね、積んでいいの。
でかい5歳児だったのか、別に事故ってもいい程度の子供だったのか。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:48:56.12ID:YW7vVZs/0
>>423
車の信号無視かよそ見でもしてたのか
これは自転車には何の落ち度もなくてかわいそう
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:50:15.05ID:JS3/JAotO
だから北朝鮮カルトのテロなんだって!w
先々週だったかな
北朝鮮が日本にいる工作員に、
日本人を殺せみたいな指令だしたスレもあっただろ
今の日本人はヘタレ、平和呆け、
戦闘能力ないのばかり
だからそれに気づいてる人も少ないし、
気づいたとて応戦できないのばかり
だから被害者、被害店だけは急増加
こんな残酷なことするやつは必ず他にも悪事働いてるし、
それを見つけて逮捕させるのが手
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:51:02.78ID:eXLQ0F6GO
子供前後二人か。以前三人乗せてた若い母親見たなぁ。ふらふら走ってて危なっかしかった。そういえばそれを見かけたのも名古屋だった。偉大なる田舎は伊達じゃねえぜ。まあ俺の故郷の三河の方がホントは交通マナー酷いんですがね。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:54:20.38ID:3m6SyfMw0
どうです女性の皆さん
馬鹿女に免許持たせるなと言うのはこういうことですよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:54:27.08ID:JYNjKLL70
ふと思ったが中国雑技団なら何人乗りできるんだろう
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 02:58:14.38ID:KSm3GbNq0
運転中は常に数千万の借金リスク抱えてるって自覚しろや
自分は運転うまいから大丈夫とか勘違いしてんじゃねーぞ
事故は向こうから押し付けられる上に自転車歩行者は法律で圧倒的に保護されてんだからさあ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 03:03:30.58ID:3m6SyfMw0
>>520
女は馬鹿だからムリムリ
歩行者や右折車に先行かれないよう、逆に交差点でアクセル踏んでくる低脳ばっか
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 03:05:23.82ID:3K2aaNbh0
>>264
自転車メーカーは一応努力してる
元々「複数乗車は禁止」が大原則だったのを
母親の団体がゴネて「安全に乗れる自転車なら」ということで
お目こぼしがされるようになって
メーカーがそういう自転車の開発をすることになった

停止時の安定性では4輪自転車が有利だろうけど
結局利用者は安い自転車を選ぶんだ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 03:11:34.96ID:7K1ASLvQO
>>1
自転車は前カゴが重いとグラグラして操作難しいんだよ
なのに前カゴ部を子供乗せる設計にするのが信じられない
それでいて親はかなりスピードだしてこぐ人ばかりだから危険すぎる
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 03:14:16.36ID:7dQRddra0
>>522
一時期複数乗車云々で3輪車みたいなのテレビで特集してたけど

乗ってる奴見たことないわなw

前後に子供なんて乗せたら
直進、右左折、停止、発進のすべてが不安定になる
重量が増して制動距離延長、更に子供乗せてるから急ブレーキを無意識に避ける
で、突っ込んでくる

きちんと取り締まらなかった警察の怠慢が招いた結果だな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 03:14:29.00ID:Nm2k289e0
3人乗りは違反だろ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 03:19:44.79ID:sJCpJLsL0
どう考えてもチャリンコの方がバカだろ
チャリンコ事故の大半はチャリンコの自殺行為
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 03:22:38.03ID:6wFoB9qX0
子供乗せ2輪は禁止すべき

でもいつも自動車が殺す側である以上は常に自動車が悪い。
毎年数千人単位で殺してる自動車ドライバーに発言権なし。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 03:25:17.68ID:7dQRddra0
>>529
当り屋肯定かw
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 03:29:58.60ID:bEvfbIQM0
このての事故もっと多いと思うけどメディアが危険を煽って法規制がすすむとママさん達が文句言うから黙認してるんだろう。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 03:37:29.87ID:PSzT0YDr0
細かいことだろうけど、専業主婦を無職って
表記されるとモヤっとする。
読んだ時に無職が小さい子連れて何してるのかな?とか思っちゃうし
主婦は確かに賃金が発生しないけれど、出産を機に子育てを機に退職せざるを得ない女が未だに多い昨今、職はないけれど主婦してますよって意味で主婦表記は必要だと思う
あと、定年退職後のお年寄りの無職表記もいらないと思ってる
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 03:42:46.26ID:jzU6tBdNO
自転車3人乗りの母親の無謀運転が目に余る。 平日朝の猛スピード、信号無視、子供を荷台に乗せたまま自転車から離れ買い物→チャリが倒れたらどないすんじゃ? お役所様、自転車3人乗り禁止して下さい。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 03:47:21.06ID:PixwwsV50
前に子供を乗せてる自転車はフラフラしててかなり危ないよな
バイクでも前方に子供乗せられないのに自力の自転車がいいとかありえないって
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 03:51:21.97ID:KSm3GbNq0
子供二人は車に乗ってりゃ助かったろうにな
まあ免許取るという選択肢すら取れない知能じゃ危険予測も糞もないだろうし
それこそ子供守るために道交法は普通車免許取れるレベルで理解しとくべきだと思うね
いっそ義務化しろとすら思う程に無謀運転するチャリとか歩行者多い
男女問わず非常識なバカはどこに行っても迷惑だ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 03:55:40.73ID:lvwg54kL0
二人乗り禁止なのにこんな自転車は許されるとかまじでイミフ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 04:04:50.93ID:5bDElC6V0
この件とは違うかもしれないけど、メーカーは電動アシストのアシスト速度をもっと低くしないと。
止まれない速度で飛ばすバカ親多すぎw
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 04:06:58.37ID:2+5xwADO0
人生ってそんなもんだよ!
受け止めるしかね〜んだよ!!!
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 04:07:34.37ID:CBjD9jpy0
二人乗り・三人乗りを禁止しようとしたが女がゴネたんだろ?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 04:19:59.45ID:/aNmyIZc0
>>540
上でも言われてるが保育園の送迎はほとんど自動車禁止
一家族一台とすると朝夕ピンポイントの時間帯に数十台もの車が一気に押し寄せたら保育園周辺が渋滞になるため
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 04:24:00.15ID:bMHymwax0
広小路の東山から本山のところだろ?
あそこ変則な信号が一個あったはずだからそこで突っ込んだんじゃないのか?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 04:28:41.75ID:EAjD8f120
>>18
傘さしながらスマホいじってイヤホンでタバコ吸ってる女見た事あるわ(´・ω・`)大道芸人かよと
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 04:30:22.60ID:ioRZfP750
自転車に子供二人って発展途上国じゃねえんだからさ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 04:33:09.11ID:farFpn/MO
チャリの主婦のガキ乗せ走りなんか40年前からの普通の光景
最近信号無視や歩行者優先守らないドライバー多すぎなのは確か。
コンビニから出て来る車が歩行者止まらないと平気で突っ込んで来て塞ぐからな。
信じられないドライバー多くなってる あとスマホ見てるバカな。
警察の取り締まりが緩すぎ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 04:36:12.82ID:KSm3GbNq0
スマホ片手運転は飲酒運転と同じ点数でいいよ
ケツ掘ってる奴とかだいたいこれだろ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 04:56:47.27ID:u8VOf0L50
>>533
本物の無職への配慮でしょ?

専業主婦や老人と同じように表記すと、無職へのイメージが若干和らぐ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:11:38.27ID:dAh5UF2c0
平日のデイタイムに働きもせず
地域に迷惑かけるだけの存在だろう?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:15:07.00ID:lQW2po1oO
幼稚園の送迎バスか歩き限定は家の方だけか?田舎だけど
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:16:28.48ID:qMuje0XV0
つーかさ、この手のチャリママって軽の車さえ買えないの?
お買い物とかどーしてるん?
それなりにかさばるペット入りの水とか、大袋のお米、冬場の暖房用の灯油とかさ、もしかしてゼンブ通販?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:22:12.43ID:1QS5CqJI0
子供を載せた自転車、時には乳幼児を抱っこしたままの運転は
歩いてすれ違っただけでもこっちがヒヤヒヤする
「事情があるから仕方ない」って言うんでしょ?
子供の安全より事情の方が大切なんでしょ?だから非難はしないよ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:25:04.37ID:T6Kg9zIN0
自分が良ければ相手を殺人犯にしていいって思ってんのが女だから
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:26:25.38ID:j1DurNa/0
>>562
はいはい
男の犯罪がどれほど多いと思ってんの?
女叩きばっかりしてないで現実見ようよ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:27:08.68ID:WHcK/lyR0
法律的にも7歳児って3人乗りでOKな年齢じゃないよな
そもそもそれもう自分で自転車乗らせろよって話だし
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:28:44.41ID:1QS5CqJI0
>>508
子供を乗せて自転車に乗るリスク、車を運転するリスクはあるけど
こういう事故は無くなって欲しいね
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:31:22.62ID:vmSu6m3LO
少子化に拍車
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:34:45.24ID:EyWSw9acO
>>489
基本的に女と年寄りは自分優先だと思いこんでる
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:37:20.93ID:g5rIzwJS0
子供を自転車の前後に乗せた人って
ここ最近、10年以上全く見てないや
そういうスタイルで登園する園児って
今も実際に存在するの?
どういう地区?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:43:37.80ID:lYwZ4jf0O
加害者も被害者も女。今回2ちゃんの童貞どもはどちらを叩くかで迷ってます
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:44:23.83ID:qsT12sb/0
>>568
大阪はよく見かけるなぁ
子供が2〜3人いる母親が自転車で園児の送迎とか、買い物とかやってるよ
すごいのになると、自転車の前後に乗せて更におんぶしてたりする

(車がないとどうにもならない田舎の逆で)
公共交通網の発達した大都市圏ほど車を持たない家庭が増えるから
自転車の母子が目立つのかもしれない
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:45:29.82ID:ibIvzOC80
あれって確か片方しか乗せちゃいけないんじゃなかったっけ?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:47:34.16ID:QV3D1WI00
子供を自転車に乗せた母親を批判するなら子育て世代に奉仕するため
金払え。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:48:44.36ID:zTeRVCBF0
狂ったように「自転車の権利」を主張して乗ってるバカ女が多すぎる
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:50:53.67ID:pEgqBoB40
無職のBBAが車を運転するなど死刑でいいよ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:50:57.92ID:QV3D1WI00
自転車の権利なんて主張してる人いないのに被害妄想で女を叩いてる
モテないクソ野郎に同情いたします。
モテなくてもてなくてもてなくて振られ続けて女性を逆恨みしてるんですね。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:51:38.99ID:HpHDvttd0
>>555
県庁所在地の町中というか繁華街の近く。
幼稚園が駐車場を持ってる。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:58:09.27ID:isrIXson0
どうせ自転車が一時停止しなかったんだろ

想像つくわ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:58:26.12ID:BTd7XSu/0
現場見て、重過失があるから逮捕なんだろ?
糞ばはあ逃げないで開き直ったか
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 05:59:11.24ID:PzDwD8HaO
>>570
大阪市内は多いよね
公立の幼稚園は路地に面してることが多くて
周りは一方通行で駐車場が近くに無いかったりする
公立の幼稚園に通わせてる家庭は専業主婦が多くて
経済的にいっぱいいっぱいだったりする
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:01:35.91ID:qsT12sb/0
>>423 >>489 >>508の情報が確かなら、完全に自動車側の責任で
本件に関する限り、自転車の3人乗り云々は関係がないな
両手で子供二人と手を繋いで徒歩で歩いてた親子連れが撥ねられるのと同じこと

>>578
想像力が貧困すぎて草
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:02:25.43ID:8cWKhthH0
なんで自転車は3人乗りが出来て、大型二輪は2人乗りまでなの?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:06:15.73ID:WHdEq/TX0
オレ様は53才の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:06:36.99ID:nz3ceaZv0
事故とは関係ないが、せめて3人乗りは三輪車に限定すべきだわ
非力な女性の2人乗りでも、見てると危なっかしい
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:06:40.69ID:PzDwD8HaO
子供は2人で大人1人の計算
なのかもw

ベビーカーも邪魔だと言われ自転車も辞めろと言われたら
お金のない若い女とか子供産めないよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:07:30.97ID:isrIXson0
小学生の娘+10ヶ月の息子


これを前後じゃ
バランス悪すぎて、自転車止まると倒れるから
一時停止してないだろう
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:07:52.63ID:qsT12sb/0
>>580
地価が高くて自宅の駐車スペースを広く取れないor駐車場の利用料が嵩むという事情もあって
余程の金持ちでもなけりゃ家庭に車1台が限度
その1台を旦那が通勤に使っていたら、妻は徒歩か自転車で動くしかないわな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:09:29.96ID:Nnq+t0d4O
>>1
普段御女子様アゲなパチンコップもHKB43ババアには、容赦無しか
ま、御子供様御女子様を引き殺した罪はでかいしなw
野郎を引き殺しても逮捕されないし
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:09:33.24ID:C9tUsNFw0
後ろに乗せていいのは6歳未満だったかと思うが7歳だと二人乗りになるのかな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:13:32.23ID:WRPppRz70
轢いた女も 轢かれた女も 貧乏なんだろう
自動車運転すれば 必ず 事故をおこす 相手が壁だけのときもあるし
猫のときもあるし 女児乗せた自転車ママのときもある

関係ないが 数年前に 腕に女児かかえた自転車ママがいた
大阪では当たり前かもしれないが 見たのは大阪じゃなかったよ

クルマ運転すると死亡事故おこす可能性がゼロじゃない でもみんな運転する
いいことだ 当然だ Enjoy Your Drive!
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:15:56.13ID:QV3D1WI00
子供を自転車に乗せる親が貧乏ってどんだけ裕福な家庭に育ったんですか
バカじゃないの 死ねクズ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:16:32.91ID:e14VJTRr0
自転車乗る方を邪魔だと言ってるのはおかしい。
引っかけたら人身になってめんどいのに。
自分側の優先意識をかさにたててチャリ乗ってる人はめったにいないと思う。
車と喧嘩してもしょうがないしお互い様なのにね。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:19:32.41ID:6SWwN1DqO
名古屋走りってチャリもそうなん?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:20:27.14ID:e14VJTRr0
>>585
それでも大人が二人乗りしてることになる。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:20:45.85ID:WRPppRz70
>>591 ID:QV3D1WI00

ことば一つで 育ちが分かるw
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:21:44.62ID:SZELgclJ0
>>575
車運転したことある?
その前に自宅警備員で外出してないのでは?

自転車ママさん(笑)が歩道の信号が赤になっても平然と信号無視したり右側走って交差点の死角から飛び出したり

自殺行為としか思えない迷惑運転をする自転車ママさん(笑)が多すぎるんだぜ?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:22:19.81ID:qsT12sb/0
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170510/k10010975901000.html
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170510/K10010975901_1705100559_1705100605_01_02.jpg
>警察によりますと、3人は信号機のある横断歩道をわたっていたと見られ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:22:27.00ID:QV3D1WI00
>>595あなたのような人は反論出来ない脳みそがないから
そうやって話題をそらすんですね。低能ですね。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:23:15.30ID:3udbOJX90
別に死ぬのはかまわないけど自己責任で他者の責任は問わないで欲しい
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:23:52.50ID:sfH/KZAo0
俺、双子だからガキの頃兄と俺とで自転車の前後に乗せられてたよ
よく事故ったっけなー(笑)
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:25:49.54ID:3oDyToQf0
子供二人乗せ用電動アシスト自転車は
母親にとっては命綱なんだよ。
あれが無いと子育てが成り立たなくなる
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:26:34.01ID:SK/h4kaE0
>>54
7歳は幼児じゃない
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:27:25.89ID:G371zXlH0
歩道まで突っ込んでくる車の過失と思ったけど、
信号あるから、歩道走行のチャリが赤で突っ込んだのかな?
詳細分からんとなんとも言えんが
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:27:45.85ID:qsT12sb/0
>>601
電動アシスト自転車や二人乗りベビーカーなどがなかった時代の母親たちは頑張ってたんだなぁ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:30:46.01ID:W9ABxBVG0
>>8
血の・・・以外は逮捕
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:31:23.37ID:3w7e/wbL0
>>30
マジにお前、社会にでろ。
シコシコ引きこもってるから現実を知らないんだよ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:31:25.98ID:w/kLxvay0
自転車に二児乗せてる人、みえますか?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:31:59.32ID:1F5pg+OpO
交差点渡ってる三人のり自転車を車がはねたのを自転車を責めるの?まるで名古屋だ、おっと名古屋だったわ。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:33:09.48ID:5TfI4pfV0
        ,.ィニニニニニニニニィ============ヽ__
      / | i‐―il|iー‐‐[]||    (ヽ´ん`) ||;[j        (⌒―-⌒)
     /__| |___|||__|||゙-r----''------゙ー-,、..     ((*´ω`*))
≡≡  |jー‐、| |:  |||:   :||゙^i、ィー-ヘjニlOlijijijijijijlOlニj    (>=◎/ ヽ
≡≡  ィ'"`ヽi|___|||__|| / ィ'"`ヾヽヘ;;ニニニニ;;/、ヽ    /_./ 〉|買m
≡≡  i 〇 lヘニニニ二二二/__i  〇 ;lll,ィ'ン===ヽヘ) ;lll   〈/ )/__,ミ
≡≡  ヽ_.//         ヽ__//    ヽ_.//   (_/
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:33:10.49ID:w/kLxvay0
自転車で子どもの送り迎えしてる人、みえますか?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:33:12.28ID:4qAKNx2d0
子供2人乗せるのは仕方ないが、
3輪にするか、もしくは補助輪装着を義務付けろ。
子供は荷物じゃねーんだからよ
親のエゴで危険に晒すな。ヴォケ!
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:33:23.21ID:WTCSGo450
老人子供もそうだけど最悪アクロバット飛び込みしそうな可能性のあるものの近くを通過する時は運転手は細心の注意すべき
対向車見ないでアホみたいに膨らんで避けるアホもいるけど
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:34:44.81ID:PzDwD8HaO
>>604
自転車の前に1人とおんぶ紐で1人
続けて3人目が出来てたら私も自転車の前後に乗せたと思う
若いときは体力あったから電動なんて考えもしなかったw
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:35:27.55ID:qsT12sb/0
>>611
スレタイだけ読んで妄想を膨らませたアホが間抜けなレスを垂れ流してるだけだから、気にしない方が良い
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:35:32.66ID:egUKIrrM0
>>30
別に自転車に子供を乗せていなくても
この事故は起きていただろ?
事故の原因は子供を乗せていたことと関係ないよな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:35:59.75ID:pvr0rKXT0
>>596
如何なる状況だろうが歩行者跳ねてよい訳無いだろうキチガイ。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:42:14.51ID:CPlGt0UPO
完全に自業自得ですね
子供乗せてりゃ全てに優先されると勘違いしてるようなバカ親が多いのは事実
こっちは我が物顔で歩道を走るこういう奴らにイライラしたりうんざりしてるから、可哀想なんて微塵も思えないよ、むしろざまあ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:43:16.20ID:j1DurNa/0
>>620
子供産ませて家事育児やらせて車は自分で買えか
勝手な事ばっか言ってんじゃねえよ

まぁ田舎なんて自分の車持ってない妻なんてほとんどいないけどな
誰の金かは知らん
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:46:11.25ID:qbCMxrwr0
愛知県民は車を運転する資格がない池沼ばかりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:46:23.04ID:R+TuP+Jp0
男親がもっと子育て参加すればこんな自転車が生まれることもなかった
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:48:43.65ID:TE98d98W0
>>2
引き篭もりは家の中で完結してりゃいいのに。
外の事に口を挟むな。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:49:22.00ID:WAH0Yh470
名古屋
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:51:29.22ID:pvr0rKXT0
まあ子供二人乗せての3人乗りは無理があり過ぎる。
法律で禁止するべきだと思うわ。海外だと子供乗せる部分が
リアカー式みたいなのがあるな。転倒しにくい構造が必要。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:52:06.57ID:HG0zVTKM0
自転車は歩行者用信号変わったのに突っ込んできて、
車はろくに確認しないで進入したんじゃない?
両方女だし
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:55:54.34ID:xyO4d9p70
チャリに子供乗せるのは怖い
こけたらどうするんだよと
田舎でスーパー遠いとかなら仕方ないのかもしれんが
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:57:59.15ID:WlLongAu0
例えば一億円の壺は絶対自転車で運ばないのに、なんで子供は自転車にのせて下り坂爆走できるんだ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:58:54.75ID:HG0zVTKM0
うまくいけば賠償金ゲットできるから(´・ω・`)
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:59:10.34ID:AR15UI5Y0
地元民じゃないから分からないけど車が進入禁止に右左折したか
歩車分離式の信号を無視したかしか考えられない
自分の大切な子供乗せて、赤信号自転車で突っ切る母親いるかな?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 06:59:33.09ID:n8iiJuDw0
子どもノーヘルで乗せるバカ親は
軽トラの荷台に乗せて爆走の刑な
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:00:26.33ID:WRPppRz70
>>598 ID:QV3D1WI00
ことば一つで 育ちが分かるw あ〜あ かわいそう
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:02:32.99ID:pvr0rKXT0
ああ国内でも買えるな、子供二人乗せられる。
希望者には無償で貸与すればいい、財源は政党助成金の廃止で余裕で作れる。

ttp://amzn.asia/7yZnR5K
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:03:42.01ID:WRPppRz70
買い物は、健康なら母子で歩こう
健康じゃないなら、クルマで行ってまとめ買いしよう

ケガしたり死ぬよりマシ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:06:40.46ID:/nQ/EHIY0
つうか10ヶ月ってまだチャリ乗せれないはずだぞ
あの前かごは1歳から、後ろは3歳から
まさかおんぶしてたとか?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:06:58.71ID:Z9gb/IoBO
車も悪い自転車も悪い
電動チャリ乗っている奴らは子供乗せていても平気で突っ込んで来るからな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:09:10.68ID:W553HpXJ0
子供乗せ自転車って6歳までじゃなかった?
7歳はでかすぎるよ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:09:23.14ID:EWWj/wWQO
>>630
幼児二人同乗基準適合車は2009年の道路交通法改正で新設された基準。
幼児二人同乗基準適合車に補助を出している自治体もあり、まだ新設から10年も経ってないのに、これを廃止することは考えられない。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:10:33.08ID:jzU6tBdNO
子供をチャリの前後に乗せて…こっちが避けろとばかりにスピードで突っ込んでくるんだから。 危ないったらありゃしない。
早急に自転車3人乗りは禁止してくれ。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:13:30.25ID:nxtKRTYc0
他のソースでも、自転車に乗ってた二人が全身打って重体
一緒にいた小学生の娘は軽症とある
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:14:54.86ID:bMHymwax0
テレビでやってたけど被害者は片側3車線の道路を横断中だったらしいな
信号無視も考えにくいしどういう状況でこうなったんだろうな
加害者が脇の細い道から左折か右折してきた時に巻き込まれたのか
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:15:18.91ID:EWWj/wWQO
>>640
いつから乗れるかは月齢ではなくて体重によるよ
>>642
道路交通法では3人乗りさせられるのは幼児(6歳未満)と規定されている
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:15:34.72ID:pvr0rKXT0
>>643
そんな理屈は知らん。傾いて子供の体重支えきれずに
転倒する事故は現実に頻発してる。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:19:05.79ID:WXGxJ+lB0
子供2人乗せ自転車の存在すら知らない人ってひきこもりか田舎者なのかな
うじゃうじゃいるじゃん
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:20:04.26ID:aotoFLBh0
名古屋は横断者普通にひこうとしてくるからな
関東出身だったからはじめ死ぬほどびびったわ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:21:53.01ID:1JeegCh/0
>>639
問題は駐車場のない保育園送迎とかだと思う
朝の時間との戦いの中、愚図る園児とその弟妹引きずってそんなほのぼの歩けないんじゃない?
前に赤ん坊抱っこ、背中に泣く園児おんぶになるオチ

保育園送迎の親御さんで、更に昼寝布団抱えて会社の制服で
自転車送迎してる人を見かける、顔はさながら般若のようだよ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:23:03.05ID:t5B9UgUK0
名古屋で自転車乗るとか自殺行為だろ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:23:44.49ID:EWWj/wWQO
>>650
頻発というのは何のデータ?
都心部の保育園などでは幼児二人乗り基準適合の自転車乗ってる父親や母親が送迎するのは日常の風景だが、俺自身を含め、周囲で怪我をするような転倒事故の例は聞いたことがないが。
それを防ぐために体重制限もあるのだし。
もちろん子どもたちにはヘルメット着用が義務だしね。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:24:24.85ID:ef7gjuce0
>>646
小学生だったら三人乗りじゃなく斜め後ろor斜め前に別自転車だよな…
場合によっては徒歩っつーかフリーダッシュ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:24:25.35ID:oV0rl6Rz0
3人乗りは危ないから禁止しようって規制しようとしたのに
子供の命より自分達の利便性求めて猛反対した母親達のせいで
規制なくなったんだよな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:25:40.67ID:jzU6tBdNO
前カゴに重いもの乗せるとハンドル操作が難しくなるじゃん。
前の荷台に子供の椅子を取り付けるなんて頭おかしくね?
その自転車を販売している人たち。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:26:20.56ID:XZjwl8pa0
女児が一緒にいたって書いてあるから3人乗りじゃなかったんじゃ?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:27:56.81ID:nxtKRTYc0
>>662
そう思ったから他ソース含めてて検索した
どれも、自転車に乗ってた母子と近くにいた女児
>>1のソースが、最初三人乗りだったとしても
今はそう書いてないから、記者の先走りっぽい
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:28:06.86ID:EWWj/wWQO
>>653
都市部や近郊だと幼児3人乗りなんてうじゃうじゃいるけど、保育園に広い駐車場が完備されててみんな自動車送迎が当たり前の田舎では3人乗り自転車はあまり普及してないかもね。
うちの実家の田舎もそうだけど、徒歩五分の至近にスーパーがあってもマイカーを使う車社会だからね。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:28:34.27ID:kZtKYL6u0
>>663
本来子どもの命は安いんだけどな
世界では人間が有り余っている
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:28:36.53ID:twGe8wWR0
>>3
お前は虫けら
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:28:55.23ID:WRPppRz70
時間に余裕ない人は 早起きすればいい
イライラは周りに伝染するし事故も起こすから迷惑

まあ、バカに一万回言ってもムダなんだけどね

俺は早起きして のんびり行動するのが好きだな
文句あるなら、早起きするなり、早くでかければ言いだけの話 自己責任だね
自分の中 だけ で解決しようね いちいち絡まないでくれ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:29:26.36ID:ZYrY6K+d0
暗くなってから前後に子供乗せてるのに黒づくめの格好で自転車運転してる母親がいて
ひやっとまではいかないけど「いたのかよ!」ってドキッとしたことあるな
もちろん無灯火
学生が無灯火ってのはよく見かける光景だけど、子供を守らなきゃいけない立場であれはないよなあ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:29:49.53ID:XrawSIGu0
自転車の横を通り過ぎる時は
最悪、転倒を予測し
センターラインぎりぎりを走る。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:30:10.09ID:td9Yy4ZJO
>>648
右折だろうな
名古屋の車は右折のときスピード落とさないから
右折のときは横断歩道は青信号なんだぞ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:31:33.65ID:W553HpXJ0
>>649
そうだよねぇ。だとしたらどちらにせよ法律違反
うちにも7歳の細身の子供いるけど、さすがにもう自転車の後ろには乗せられない
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:32:20.93ID:twGe8wWR0
7歳って言ったら結構大きいのに、そりゃ二人も前後に乗せてたら危ないわ。
二人乗りがだめで何で子供なら許されるのかわけわからん。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:33:20.01ID:4aMiHREt0
>>4
いや、それもOK
前抱きがNGな筈
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:33:38.51ID:e14VJTRr0
>>614
自転車がコケそうになったら子供は跳び降りるから大丈夫。
ただ車にぶつけられたら対応できないけどね。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:34:13.77ID:ef7gjuce0
>>668
こまるよなぁ…そういうの
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:36:15.44ID:8fjiu02h0
自転車なんか乗らなきゃいいのに
車移動のがまだ安全。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:37:09.18ID:2ifp2YuI0
老人に使う税金を産まれてくる子や
乳児に回せば三人乗りとかも変わるんじゃね?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:37:50.21ID:W553HpXJ0
>>681
いやいや。そんな瞬時に飛び降りられないよ
普通はちゃんとシートベルトとヘルメット被ってるし
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:38:17.88ID:cB21agdk0
どっちが信号無視をしたかによるが、法的にははねた方が悪い
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:38:28.79ID:qWWiaHbdO
昨日の小学生をはねて怪我させた事故もそうだけど、そんなに重罪じゃなく過失も少ないのに大々的に報道して名前まで晒す必要あるんか?

BBQ殺人の犯人なんていまだに名前すら出てこないのにさ
人権派弁護士は何も言わないのかねぇ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:38:55.74ID:WRF6y4VS0
無職は車禁止
社会を舐めてます
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:38:56.75ID:e14VJTRr0
>>652
ど田舎の暴走族みたいな形してるな
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:39:38.86ID:lGgFAooR0
>>35
適法だよ
運転免許を持ってないとこういう基本的な交通法規すら知らないのが怖い
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:39:56.21ID:e14VJTRr0
>>654
送迎じゃないと何か悪いことでもあるのか?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:40:21.62ID:td9Yy4ZJO
右折ならどちらも信号は青信号なんだよなあ
だからだれも悪くない
法律がわるい
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:40:45.99ID:z+loGk5i0
>>1
載せてたらしいて
お前の妄想かよ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:42:05.94ID:twGe8wWR0
>>648
よく横断歩道まで飛び出して止まってるバカいるから、もしかしたらそれかも。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:42:10.04ID:G0UTvfBa0
あんなにデカい三人乗りをはねるとか、どこ見て運転してんだ?スマホか?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:43:00.10ID:+kw6R9mP0
自転車は規制しようとして反発したからよくなったんだろ。
まぁこれをやるからにはリスクもあるっていうことをよく覚えといてほしいね。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:43:06.47ID:Xne2sWyA0
子供を前に乗せて後ろに乗せて手提げ袋を2個ハンドルにぶら下げて
お昼寝布団2個を両肩にかけて自転車で疾走してる母ちゃんを見たことがある
都会の母ちゃんすげえなと思った、恥ずかしくて無理だ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:43:26.16ID:ClSA8KTy0
子供満載して狭い歩道を貨物列車みたいに突っ走ってくるチャリいるよな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:44:04.98ID:A4ux9yZk0
>>695
青の横断歩道を渡ってたなら、右折車両か左折車両の徐行なしだろ。
だからクルマが悪い。

そんなクルマはいくらでもいるから、自転車ママも能天気だけどな。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:44:56.93ID:7GhOMlMI0
前後に子供じゃスピード出さないとヨタヨタだろ
スピード出してもヨタヨタでも危ない。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:47:06.25ID:EWWj/wWQO
>>677
NHKの報道では「一緒にいた七歳の娘」という報道になってるから、乗せてたかどうかは確定じゃないようだ

>>678
国が定めた基準に適合する幼児二人同乗適合車のみ3人乗りが可能
これは幼児二人も座席に収まるからね
3歳以下ならおんぶ紐などで固定されたおんぶも合法
大人の自転車二人乗りだと、固定も着座も不可能だからと禁止という理屈
だから着座できるバイクはオッケーなんだろ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:48:14.53ID:td9Yy4ZJO
>>704
右折左折のとき徐行しろ という義務づけはないのだよ
運用で危険判断しているだけだから
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:48:35.67ID:e14VJTRr0
>>687
いやいや、子供の頃母親の後ろに乗ってて倒れそうになったから無意識に飛び降りたぞ。実際。
子供は思ってるよりも潜在能力あるから。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:49:48.99ID:QEFoCHRY0
ああいう自転車見る度に転んだら危険だなと思ってしまう
母親はその辺のリスクをどう考えてるんだろう
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:50:53.19ID:PaOYWnaR0
ババアが子持ちを轢き殺し・・・・・・あっ(察し
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:51:02.69ID:BEZH1lhe0
>>708
右折左折のとき徐行しろという義務づけはない ←正しい
だから徐行しない ←キチガイ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:51:34.80ID:A4ux9yZk0
大型交差点は歩車分離信号にする。
信号無視は積極的に取り締まる。

右左折時の歩行者自転車事故を減らすには啓蒙だけじゃ無理だよ。
昔より交差点が大きくなってるし。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:52:16.05ID:Jgvjrq2C0
>>709
今の三人乗り適合自転車は、昔みたいな金属の骨組みの椅子じゃなくて
ちゃんとしたシートになってて、シートベルトつけるようになってる
しかも五点式、簡単には抜けられんよ
自転車屋やってる友人は、あれも緊急時にはどうかと思う、
腰ベルトだけで良いんじゃないかと言ってたな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:52:46.10ID:G0UTvfBa0
>>710 そんなことチマチマ言うてたら子育てなんかできんと思っている

田舎は車社会だからこういう母ちゃんほぼ見かけんけど、都会から引っ越してきた母ちゃんはチャリ持ってがんばってるな
都会は大変だな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:53:03.13ID:zots4uDm0
こんな現場見たら一生トラウマになるな怖いわ…
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:53:12.05ID:s4DrYLgQ0
自転車の車道走行は国策だからこんくらいは仕方ない
国民は我慢すべき
文句のある奴は非国民
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:53:52.28ID:73gN9vzM0
>>710

って言うか、世界中であんな自転車を認めている国ないわ。外人の知り合いがクレージーと言ってる。

後進国のバイク五人乗りとかと一緒じゃん。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:54:51.29ID:e14VJTRr0
>>700
詳しく書いたら事故当事者が裁判になったとき、
判決を左右する可能性があるからだめ。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:55:44.25ID:Dp8tqV8X0
子供乗っけてただでさえヨタヨタしてるのに、ノールックの車道飛び出し、車道逆走何でもあり。
見ていてよく事故が起こらないもんだと感心する。
子供を連れた母親って、常にセカセカしてるイメージ。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:56:02.30ID:oQySd1S50
>>719
母親は呼び捨てかい
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:56:03.60ID:UC9YMSnq0
>>719
これが有るって事は
歩道にも自転車通行帯を設定してそう
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:56:09.85ID:5BWU0opp0
午後6時半か。まだ暗くはないが、明るくはない夕方だな。

危ない時間帯。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:56:35.55ID:nxtKRTYc0
>>721
だからって、三人乗りじゃなさそうなのに
三人乗りだったみたいな報道はおかしいだろ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:57:32.90ID:LS2Y2CmH0
>>710
リスクより圧倒的にベネフィットが勝つんだよね
命に関わるのは分かるんだけど、便利過ぎてやめられない
バイク乗りと同じ感覚かね、その辺が物凄く問題
心から三輪を普及させて欲しい、今は電動より高いんじゃないかな
意識高そうな人は三輪に乗ってるね
脱輪の怖さがあるから普及しないのかな
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:58:20.69ID:1clH9Ic30
直進自動車の信号無視だよ
自転車はちゃんと横断歩道の自転車マークを
渡ってたある程度広い交差点なのに
自動車が手前の横断歩道を越えて
自転車が渡ってた向こう側の横断歩道を渡ってた自転車に突っ込んだんだよ
ノーブレーキでね
他にも歩行者数人が渡ってたし
突っ込んだのが自転車の前だから男の子と母親が数メートル飛ばされた
状況は完全に自動車が悪いよ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:58:28.62ID:DVfiz5fp0
>>723
物凄い全力疾走で歩道走るからねあんな勢いで出会い頭にぶつかったら子ども死ぬんじゃないかなと心配になる
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:58:45.49ID:td9Yy4ZJO
横断歩道を通過するときの速度を決めてほしいよな
例えば5Kmに そうしたら房総車をスピード違反にできる
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:59:03.39ID:T7bHqlH40
毎日新聞、思い込みで記事出して、コッソリ訂正
三人乗りか二人乗りかで、被害者に対する印象変わるのに
お詫びも出さないよなーいつものことだけど
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:59:48.22ID:PfogAu9Z0
>>692
前輪固定式の駐輪場で両隣にロケットカウル+三段シートチャリが止まってて、
自分のチャリが出せなくなった事ある。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:00:06.37ID:8dKPAZpG0
>>732
「徐行」じゃないの
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:00:09.20ID:FhCEh+Xg0
横断歩道がなんのためにあるのか分かってないバカ車多いよな、すぐそばに路駐したり徐行しなかったり
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:00:11.21ID:e14VJTRr0
>>714
確かに。5点式?って航空機かよ!
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:01:44.57ID:WRPppRz70
>>724
ほんとだね 自転車ママさん呼び捨てされてる

さて・・・クルマにひかれて大ケガとか死亡とか、ぜったい嫌だな
でも現実はマナーの悪いドライバーがいっぱい走ってる
地獄だな 現代社会
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:03:39.62ID:uuQ0F81V0
2人乗りだろうが3人乗りだろうが
あんな危ない乗り物に子供乗せるやつの気がしれん
いくら自分が気をつけていても段差や雨でふらついたりこけることはあるし
危ない運転している車はゴロゴロいるし
子供を守るために自転車なんて選択はない
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:04:02.58ID:mX5gZ4QA0
>>39
限界集落は企業の本社用地にしてしまえ。

東京一極集中を解消させるために東京に本社を置くなら法人税を懲罰的に増税する一方で限界集落に企業の本社を置いて
尚且つ登記上でなく実際に企業としての機能を持たせているならば法人税を例えば20年間無税とするような施策をやって
地方に企業を持っていく政策をとるべき。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:05:37.88ID:j+xyMaQ20
>>740
田舎者のDQNの方が豊かな生活送ってるんだよなあ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:06:51.06ID:G0UTvfBa0
>>723 あんな目立つ物体にぶつける車の運転の方がどうかしてる
どこ見て運転してんのだろ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:07:58.45ID:8DZu8MwgO
>>743生活できないじゃん
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:09:14.76ID:PaOYWnaR0
子供乗せてて平気で信号無視とか違反走行しまくる親はかなり頭おかしい
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:09:21.33ID:yZDcf76J0
無職で車持ってるって・・・
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:10:32.19ID:SU6HilFj0
マイナスになってもタクシー使えば良いじゃん
10年もないんだし危ない迷惑な曲芸よりマシ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:10:37.41ID:td9Yy4ZJO
皇室にうまれたら 公用車で送迎なのにな
名古屋の田舎そだちだから
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:10:42.18ID:9FgbK0ZI0
>>403
田舎や地域住民の理解があれば大丈夫なところもある
路駐禁止に周りがなっていればそもそも無理
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:11:16.81ID:uuQ0F81V0
>>752
自転車で行ける距離は歩けるだろ
子供の命犠牲にするほどの選択肢じゃないわ
子供<自分のやつの発想だぞ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:11:17.79ID:UqKpGeQM0
子供2人も3人もいて自動車が使えないって
よっぽど貧しい生活してんだね

だったら貧乏人は子供産まなきゃいいのにw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:11:22.10ID:ddbV5nuI0
わかりゃしないけど普段よく前後にガキ乗せたバカが信号無視して道路渡ってるの見てるからどうせこれもそのうちの一つだろって印象
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:12:04.44ID:9FgbK0ZI0
>>754
俺の嫁も無職だけど車持ってるよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:12:08.25ID:/cDQRB8s0
さすがに自転車側を叩くのはクレーマー気質
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:14:32.13ID:e14VJTRr0
>>750
お前にとって邪魔だから禁止しろと?
チャリにとって車は邪魔だから禁止しろ。
お前が街を歩いてるのは邪魔だから外出るな。
この地球に存在してるのも気にくわないから死ねと言われても仕方ないな。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:15:27.41ID:ByQb0xyT0
チャリ3人乗りしてるおかんは交通マナー糞しかいない。
子供をエアクッションか何かかと思ってんのか。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:17:06.39ID:xZqL3zrV0
>>758
自転車なら素直に乗るタイプの子供なら麻薬のようなアイテムだねぇ
赤ん坊抱っこして幼児と手を繋いで歩くのは大変
一日位なら上手くいくかもしれんが、毎日となると…子供が愚図る日は地獄絵図
徒歩以上車未満の距離ならこれ以上便利な乗り物無いね
バス電車で子供愚図らすより気楽…
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:17:40.14ID:lTkhuAGM0
こうやって自転車側を叩く風潮が少子化につながっている
子供を育てるのは命がけなんだぞ
時間とお金と精神的力との戦いなんだぞ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:17:52.59ID:1clH9Ic30
確かに無茶な自転車はたくさんいるし
荒い運転の車も多いけど
今回は被害者2人が重体なんだし
加害者の女性も被害者女性の横で泣き崩れて
両脇を抱えられないと歩けない程だった
軽傷の女の子も泣いて泣いて可哀想だったよ
だからどちらの為にも重体の2人には
助かってほしい
交通事故は加害者被害者ともに悲惨だよ
そう意識を持っていないといけないと思う
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:19:14.16ID:vvYCj0N60
名前負け
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:19:43.19ID:8Hh/UjJl0
小学生だと2人ノリになるから
そこに赤ん坊も載せると、交通ルールではアウトじゃないの
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:20:27.41ID:DO27EEK3O
>>751
逆送されたら直前まで見えないだろ。
あと、歩道から車道にいきなり飛び出して来られたら終了。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:20:42.33ID:5v3qAP9z0
おそらく3車線の自転車レーンを走ってた自転車を
一方通行から出てきた軽自動車が一時停止ラインを無視して自転車の真横にぶつかり
弾き飛ばされた自転車が、3車線上の他の交通にひき潰されたのだろう
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:20:53.95ID:EHwWPEtO0
正直これだけだと、事故の状況がわからんので
意見の出しようがないな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:21:21.58ID:Ll7L4LB20
うちの近所は保育園幼稚園は車送迎禁止だよ
田舎ならOKだったりするのかもしれないけど都会は大抵そんなもん
子供乗せ自転車のママはよく見かけるし(子供乗せてるからか)慎重に
乗ってる感じだけどね
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:21:43.74ID:RxhEX//n0
>>767
歩道ちんたら並走、自転車レーン逆走する学生も世の中舐め切っとるぞ

最近ロードバイク乗りも母体数増えたからか、酷い感覚持ちのが増えたな
ノーヘル、歩道と車道を頻繁に行き来、上着バタバタ、信号無視、一旦不停止…
あいつらこそ赤切符切ってくれ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:22:17.06ID:8Hh/UjJl0
>>82
>自転車の無職三浦優美さん(37)=同市名東区社が丘4丁目=と息子の慧大君(10カ月)、娘(7)の3人が軽乗用車にはねられた


母親無職で、7歳の娘は小学生だから

保育園も幼稚園も関係ないよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:23:20.01ID:A3klTgXI0
>>23
もともとダメだったのが母親達がゴネてオッケーになったんだよ確か
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:23:32.31ID:UqKpGeQM0
>>779
子供の安全犠牲にして
わざわざドヤ顔で都会住むってのもどうかと思うが
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:23:32.75ID:NleGAKyP0
チンピラみたいな自転車乗りならともかく
飛ばせるはずもない子連れのお母さんに責任ある訳ねーだろと
どう考えても馬鹿女ドライバー案件
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:23:45.96ID:G0UTvfBa0
>>775 逆走してても見えるしよけれるだろ、どこ見て運転してんだよ
歩道にいるやつも怪しい動きしてたら注意するだろ普通
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:24:05.25ID:RxhEX//n0
>>778
だから麻薬だって書いてんだろ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:24:08.05ID:5v3qAP9z0
軽乗りは貧困でトチ狂ってるクズばっか
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:25:21.15ID:bDPqJyH70
逮捕されたほうが悪いとは限らない
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:27:57.30ID:td9Yy4ZJO
田舎だと車送迎があたりまえだけどな
乳母車買ってくる といって 中古車を仕入れてくるのはよくある
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:28:01.55ID:GzneW6X80
>>769
本当にその通りよ…
電動自転車があれば遠くの公園にも行けるなと考えていたけど
やっぱり事故が怖いので導入は慎重になるわ
かと言って車もなあ…駐車場に5万出すなら美味しいパン食べたいわ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:28:06.16ID:3SwbtRLl0
>>788
よう!底辺
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:30:27.89ID:3SwbtRLl0
車送迎禁止ってどんだけ
ゴミゴミしたスラムに住んでんだ?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:30:34.54ID:w0OViJYP0
最近の事だけれど、会社に戻る交差点の手前横断歩道で対向車とも距離があったから
車を停めて中学生が渡るのを待とうとしたら、クラクションを鳴らして子供を走らせて強引に走り去っていく軽乗用車
ばばあが運転していた。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:30:44.21ID:G0UTvfBa0
>>788 チンタラ系自転車乗りがイヤなのって車乗りじゃなくて徒歩の人だと思う。
車運転しててイヤなのはバイクとかバイクみたいな自転車の方
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:35:34.92ID:r1i03bs90
自転車が信号無視しても死ぬのは自分だけど
自動車が信号無視したら死ぬのは相手
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:35:51.26ID:td9Yy4ZJO
最近は子沢山がおおいだよね
子供3人つれたヤンパパとかよく見る
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:36:10.82ID:xMOBOq1s0
またかいな
http://9ch.net/yC
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:37:36.19ID:au2U6FyU0
名古屋は轢かれたほうが逮捕されるんじゃ?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:38:07.92ID:/nFNQPwN0
>>771
色々書いてくれてありがとうね
記事だけじゃ、悲惨さはやっぱり伝わらなかった

子供が大きくなったら、どうやって子供に公道での自転車の乗り方教えようか悩むわ
無線付けて逐一指示飛ばすとかしかいい方法見つけられない
いつぞや、真夏に国道の歩道を自転車の子供に付いて汗だくで走って教えてる
父ちゃんを見たことがある、真剣な父ちゃんで頭が下がる思いだった
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:39:00.22ID:y4vS5kFJ0
高齢者じゃないとすぐ名前だすんだね
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:39:33.43ID:oILiCMKr0
>>30
おまいすごいな、占い師?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:39:58.78ID:/P1KVd2C0
子供連れてたら比較的近くても車一択
チャリも3輪ならと思ったけど、車に突っ込まれるリスクは排除できない
ただしガソリンはあっという間になくなる
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:40:58.57ID:tk39rWZ80
どんな自転車かしらんが、今は子供を乗せるための3人乗りの自転車が認められとるわ。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:41:40.22ID:iR9YImp70
重体の男児は7歳にもなって自転車さえ乗れないの?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:43:57.13ID:3SwbtRLl0
子供を雑技団乗せしてる
ババアってマヌケで頭悪そうなツラしてるよな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:44:12.74ID:xGgfoAM50
さっき買い物行ったら無灯火で傘さして両目にイアフォンつけて音楽聴いてた女が自転車に乗ってたが
あの手のは蹴りの一発くらい入れてもいいもんかの?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:44:50.97ID:8Hh/UjJl0
>>809
認められてるけど

バランス崩して事故る可能性が高くなるから
6歳未満の幼児2人までだよ

今回1人が7歳児だったので法的にはアウトだよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:46:03.28ID:U9E7+ovH0
>>809
安全だから認められてるわけじゃなく
危険だから規制しようとしていたのを
バカ母親達が反対して阻止しただけ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:46:09.84ID:AgGiXQ5z0
>>812
目にイヤホンは痛いがな〜
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:47:43.74ID:tAGl3ag50
>>771
本山から星ヶ丘方向だと、動物園のあたりで短距離の信号が続いて
1つ先の信号が目に入ることがあるけど、このあたりはそうでもないよね。
左車線を結構なスピードで走り抜けて行ったのか、スマホでも見ていたのか‥。

このあたりは一方通行が多いから、家に車があっても自転車で出かける人は多い。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:48:42.03ID:Ll7L4LB20
>>792
バレなければ問題無いかもしれないけどルール上は禁止という事になってるよ
園周辺の路駐はダメだしタクシーでも近隣の道路の流れが悪くなるからじゃないかな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:49:01.76ID:p5COaT3+0
小さい信号だと、安全確認もせずに信号無視するチャリンコは多いからな。
信号がある場所だったとしたら、チャリが信号無視して突っ込んで車は徐行もせずに突っ込んだんだろうな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:51:44.41ID:td9Yy4ZJO
月4万の保育費を払っているのに
送迎バスもないのは ぼったくり保育だわな
既得権の地元です
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:52:27.82ID:8Hh/UjJl0
>>823
>自転車の無職三浦優美さん(37)=同市名東区社が丘4丁目=と息子の慧大君(10カ月)、娘(7)の3人が軽乗用車にはねられた


母親無職で、7歳の娘は小学生だから

保育園も幼稚園も関係ないよ?
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:55:25.72ID:U9E7+ovH0
>>797
出た〜w
自分を正当化するために子無し認定するやつ〜w
お前のカーチャンでべそ並みの言い返しだぞそれw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:57:22.13ID:aBq8GYIy0
>>824
高齢出産乙だが、一人で打ち止めにしておけば
今回の事故に巻き込まれる事も無かったかと
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:58:09.71ID:JgKfNDFI0
交差点ではねるとかあるの
車がよくみてなかったんだろうな はねてるから重体になる
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:59:16.98ID:G0UTvfBa0
>>814 母ちゃんらが反対してんのならそれでいいじゃん。子育てしないくせに理想論ばかりいう人の意見が採用されなくて良かったんじゃないの
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:00:58.84ID:0qWF/7xhO
鉄の塊の車には、チャイルドシート義務付けて
はだかの自転車に3人乗りを認める
なんの冗談だよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:01:59.16ID:+o8s8kL80
早く車は空を飛ばないと
21世紀になって何年経ったと思ってるの
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:03:44.18ID:iHN9BpZp0
3人乗りは見たとき危ねえなとは思ったが、こういう事故は別だろう
回復するといいね
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:04:25.58ID:JgKfNDFI0
車に乗らない人には、車の恐ろしさがわからないんだと思うよ
安全運転に勤めてる人は、ほんと少ないのにねえ
俺は自転車に我が子を乗せて道路は走らんわ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:04:27.37ID:GZC5ORD00
自転車の自由を制限しないとヤバイぞ!
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:05:00.58ID:w3cyw/wX0
>>830
横断歩道の自転車レーン走ってた所をノンブレーキで突っ込んだっぽいね
三人乗り以前に周り見てる人じゃないと同じように轢かれるわ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:06:33.42ID:JgKfNDFI0
車の恐ろしさをテレビで繰り返し流してやれば
自転車に乗る人も減ると思うわ
すげえー適当な運転をしてる人が多いのに
車は速度の出しすぎだよ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:06:39.90ID:A3klTgXI0
どんな状況でも人轢いたら絶対ダメだしこのおばさんは危険予測が足りてなかったとは思う
それとは別に子供乗せ自転車のママ達が危ない運転してるなと思うこともしばしばある
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:08:08.43ID:JgKfNDFI0
>>838
やっぱり車の運転が適当だったんだね
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:08:29.23ID:KLq/dLiH0
>>831
子供の数に比べると3人乗りしてる母子なんてそんなに見ないだろ?
ほとんどのまともな親は子供の命を第一に考えているということだし
自転車がなくとも子育ては出来るということ
たくさんの署名が集まったわけでもないのに一部のバカな母親の声に
フェミ団体とか便乗して規制が流れた
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:10:22.83ID:0qWF/7xhO
更新の時に見せられるビデオな
あれテレビで流すといいな
いくらネットに溢れてても、見ないやつは見ないから。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:10:40.07ID:tUif12O30
まんこの自転車とか後方確認とかまずしないからな
見てる方が怖いわ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:10:59.64ID:JgKfNDFI0
車の怖さを知らないから
自転車に乗って道路を走るんだろう
はねられないのは、運がいいだけなのに
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:12:32.59ID:Ze+kpsy80
まぁ危ないに変わりはないが
最近のママチャリは両輪駆動とかですごく安定してるぞ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:15:23.78ID:GwFeDaMeO
>>722
田舎ほど車に乗ってて都会ほど自転車や徒歩で移動するっていう逆転現象っぽいものが起きてる
田舎は都会ほど交通網が発達してないからどこに行くのも車なんだ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:15:30.79ID:GZC5ORD00
2年前から自転車への交通規則が変わってから
もうどうしようもないね
自転車は車と歩行者の都合の良いとこどりしているからね
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:15:48.10ID:u7W0MNE+0
7歳はめちゃくちゃ重いぞ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:16:13.92ID:JgKfNDFI0
生活道路でも車は飛ばしまくってるだろう
あんな現状を見てるのに
よく自転車に乗れると思うわ。出てきたら跳ね飛ばしてるっていう
運転してるのを知らんの?命が惜しいなら自転車には乗るなって言いたい
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:16:58.82ID:VKDO1O0c0
成人の二人乗りが道交法違反なのに、子供2人乗せての3人乗り自転車がいいなんて、何処をどう考えてもおかしい
事故ったらやばいダメージと責任感大きいの後者に決まってんだろ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:17:17.06ID:G0UTvfBa0
>>850 田舎は土地が余ってるから、無駄に自転車道が豪華だ
みんな車だから自転車なんか乗らんけど
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:17:34.53ID:A5TcnyHP0
>>848
昔のママチャリと比べタイヤ小さいしね
正直後ろに乗せてるだけならバランス変わらない
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:17:35.52ID:GwFeDaMeO
>>759
田舎者は黙ってろ
っていうか最後の一行、お前チョンだろ。絶滅しろよ猿が
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:17:45.63ID:td9Yy4ZJO
軽自動車は国民車構想から始まったんだが
3人のり自転車が走りまわるようでは 構想失敗だわ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:18:01.13ID:GwFeDaMeO
>>759
田舎者は黙ってろ
っていうか最後の一行、お前チョンだろ。絶滅しろよキムチ猿が
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:19:29.65ID:2aTLNPsq0
自転車の3人乗りはやめろよなって、ここでそれいうと貧乏子持ちのおばちゃんが発狂するんだよねw
あぶねぇって言ってるのに、ジャードースレバイインダーとか言って。クルマ乗れよ、軽くらい買え
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:20:45.25ID:uz4AzWeb0
>>30
まずは子供産んで社会に貢献しようか
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:22:30.69ID:3SwbtRLl0
>>856
底辺蛆虫は死ねよ
汚物が
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:22:57.96ID:Ml48b6Qo0
目撃者証言まとめ
>>423>>489>>508>>730>>771

事故は取り返しがつかないね
とにかく何とか助かって欲しい
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:23:50.74ID:8QAv1b6s0
>>856
>>858
口惜しかったので、顔を真っ赤にして焦ってボタンを押したら、
反応が遅いのでイライラして、ついついまた押しちゃったんですね?
わかります
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:24:27.05ID:JgKfNDFI0
制限速度を守らせるようにしろよ
速度の出すぎだろう
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:24:41.00ID:WuTioxbE0
ほんとお前らは何でも見下さないと気が済まんのな
自分の人生ちゃんと生きろよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:25:05.77ID:GwFeDaMeO
>>804
近所のパパさん方とか親戚の子持ちたちに相談してみたらどうだ?そういうのは男親の方が得意そうだ
いろんな保護者と話してアイディアを出し合うことでいいやり方が見つかるかもしれないぞ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:26:02.21ID:uz4AzWeb0
うちは3人乗り自転車で電動。
タイヤは凄く小さいし、電動ゆえに車体が重いので、乗ってるぶんには倒れたりはしないよ。
電動だから低速でもフラフラしないし。
安全運転すれば全く問題ないし、病院など駐車場が少ない時には自転車がないと無理。
だから、このお母さんが叩かれると、子育てしづらいって痛感するなー。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:26:35.71ID:GZC5ORD00
数日前、家の近所で5〜6才ぐらいの男の子が自転車で減速せずに角をを曲がってきた
俺は曲がる前から男の子の動きが生垣越しに見えたからそこで止まって待っていた

男の子は曲がったあと俺の車に気が付きあわてて減速したけど辛うじてぶつからずにすんだ
その子の見張りの父親が後ろから自転車で来て俺に頭を下げていたけど
あとで男の子は相当怒られたと思うぞ(男の子自身も肝に銘じたことだろう)

しかし何とかならんのかね・・・
あとわざわざ書かないけどヤバイこと大杉なんだよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:27:57.44ID:HQNEZMp90
普通子供がいるなら車だよね
危険だし、どれだけ貧乏な家庭なのかと思うわ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:28:50.24ID:xGgfoAM50
>>828
うまい
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:28:56.45ID:6tP14xLu0
二人乗り禁止なのに、なんで子供わんさか乗せたママチャリがOKなのか不思議すぎる
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:28:57.82ID:GZC5ORD00
>>874
そんなこと言ってもしゃーないだろw
買えないものは買えない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:28:58.99ID:G0UTvfBa0
>>856 前1人後ろ1人おんぶ1人かと思った。前1人後ろ1人でも2人が重なる期間はそんなに長くないだろ。そしたらそんなに見かけることないだろ。自転車のれるようになったら並走したりもするだろし。これはこれで危ないが。

田舎はやることないから年小から自転車乗ってる子おるわ。こっちは母ちゃんの比ではなくガチで危ない。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:29:32.88ID:zeWG6VN80
>>862
子持ち主婦丸出し発言乙

産んだだけで威張るな
ゴミ人間が増えても社会は迷惑するだけ
社会に貢献=納税する大人に育ててから威張れ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:29:35.31ID:GwFeDaMeO
ID:1clH9Ic30
現地の情報おつ

>>838
プリウス暴走事故といいこれといい近くに車がいたら突っ込んでくることを常に想定した方がいいな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:30:08.91ID:xGgfoAM50
>>874
まぁ名古屋ならクルマだろうな。東京ならチャリだろうけど
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:30:39.68ID:YL5X0Ehd0
前後に子供乗せてるチャリは見てるだけで怖い
東京でよく見るけど
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:32:01.03ID:0qWF/7xhO
重体って言葉は、助かっても重い障害やらが残る状態、普通の生活はできないときいた
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:32:15.53ID:Lx5/Lnre0
>>796
自分が歩きならチンタラされても別に
歩道占領しておしゃべりじゃなければかまわない
いやなのは狭い歩道をスピード出して行く自転車と
歩道に乗り上げてくる車
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:32:41.75ID:aotoFLBh0
>>874
東京だと持ってても乗らない
止めるところがないから
あと事故の辺りだと学生街だし、一通多いしで乗らない人普通にいると思う
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:33:15.61ID:GwFeDaMeO
>>880
日本人の税金を食い潰すゴミそのもののチョン猿が頓珍漢なことを言ってるなよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:34:44.65ID:4qAKNx2d0
>>885
うちの妹が引き逃げされた時の報道も「重体」だったけど
今はピンピンして、今年もフジロックいくらしいで
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:34:47.68ID:u9W89wrd0
子供のために3人乗りはやめたほうがいいって言ってる人に
子育ての大変さフンガーと発狂してるやつらは
子殺しも育児ノイローゼがフンガーって言うようなやつらだからお察し
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:35:17.25ID:GwFeDaMeO
>>874
お前みたいにナマポを貰ってポコポコ子供を作ってる底辺の家庭ばかりじゃないんだよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:35:27.23ID:Rc2+OnIv0
>>156
何時までそう言う嘘を撒き散らすのかね?
逮捕されなかっただけ
逮捕は刑罰ではない
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:35:45.56ID:GZC5ORD00
>>881
俺今年になってから徒歩で信号待ちしているとき
右手のこちらの方向へ向かってくる車が
運転を誤って歩道へ突っ込んでこないか確認している

もうオチオチ安心して歩けもしないわ
ここ数年で一気に安全事情が悪化したからな・・・

こう書くと事故件数は減ってると反論がきそうだけど
社会全体が高齢化して車に乗る機会が減っているからね
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:36:20.53ID:4qAKNx2d0
>>894
三人乗せなきゃ幼稚園の送迎すらできんのが現実
理想論じゃ育児はできん
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:37:16.92ID:WuTioxbE0
>>874
てめえで勝手に普通とか決めてると頭おかしくなっちゃうよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:37:55.23ID:8Hh/UjJl0
>>900
でも今回は幼稚園の送迎でも、保育園の送迎でもなかったからねえ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:38:06.10ID:6tP14xLu0
>>900
幼稚園て普通は幼稚園が通園バス出してるはずだが、それすらないのか?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:40:08.29ID:4qAKNx2d0
>>902
子供家に置いて買い物にもいけないだろ?

>>903
自治体によって違う
うちの娘が通ってた幼稚園はバス無かったわ
引越し後、下の息子が通った幼稚園は、学校が指定した「遠距離」に該当する地区だけ
バスで拾うけど、それ以外の地域は自力で通園。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:40:17.43ID:3SwbtRLl0
>>895
お前が底辺なんだよ
車くらい買え貧乏人が
独身じゃあるまいし
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:41:28.99ID:td9Yy4ZJO
麻生さんの子供手当てがあれば1人5万は固いな 死んじゃったけど
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:41:44.85ID:R12f5pF10
子供二人乗りが出来るのは、「幼児二人同乗用自転車」であって、
どの自転車でも二人乗りが許可された訳ではないので、ハンドルと後部荷台に乗車装置を取り付けても、
認定されていない自転車の場合は、どちらか一方にしか乗車出来ない。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:42:04.12ID:4qAKNx2d0
学習院幼稚園ですら、車の送迎禁止で
前後に子供乗せたカーチャンが行き来してることすら知らない奴もいるんだな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:42:16.50ID:G0UTvfBa0
>>870 母ちゃんチャリ転倒が原因の大事故とかめっちゃ数少ないから、現実問題としてはほぼ問題ないレベル。
大概は今回みたいに母ちゃんに他の誰かが介入してきて事故になる。それヤバいって言ったらただ外を歩いているだけでもヤバい。
車で行けよつっても軽ならやっぱ危ないしな。
んなこと言いだしたらキリがない。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:43:09.91ID:3SwbtRLl0
50万円やそこらの
中古の軽自動車も買えないとか
よっぽど貧しいんだろ

別に1000万円のレクサス買えとか言ってるんじゃないのに
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:44:11.16ID:GZC5ORD00
首都圏では今住宅建設ブームだけど
大して広くない道のギリギリまで家を建てるようになった
それも三階建ての戸建住宅や賃貸アパマン
視界が悪くなるし小さな子供の飛び出しは目立つ

これに高齢者の自転車と1人乗りカート(?)・・・
昨日れっきとした片側1車線の右側道路路上を
前にゆっくりと進むカート乗りのジーサンにはびっくりしたよ
たぶん80代後半か90代かな

もうワヤだよ・・・
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:47:02.63ID:G0UTvfBa0
>>910 そこらじゅう土地なさすぎて駐車場がないどころか、道路少なすぎで渋滞しまくってロクに進めないらしいよ。
コンビニにも駐車場ないらしい
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:49:03.92ID:0qWF/7xhO
車からみて一番怖いのが自転車、次にバイク、最後が歩行者

うちは地方だから、自転車やバイクはあまりなくて助かってる
たまに都会に行くとすごい疲れるわ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:49:17.74ID:tAGl3ag50
>>889
東山線沿線は車無しでも暮らせるエリアだよね。
家族持ちで所有無しの家は少ないだろうけど、滅多に乗らない家も多い。

電動3人乗りは安全な方だと思うが、ヘルメット被らせてないお母さんがわりと多い。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:51:46.24ID:twGe8wWR0
名東区って言ったら名古屋の中じゃ金持ちの住むイメージなだが。
単に車だと渋滞に巻き込まれたりするから自転車のほうが早いから乗ってたんじゃないの?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:52:16.51ID:j3JnSy8o0
一番買って良かったと思える育児用品は残念ながら自転車だなぁ
危ないのは承知だけど、あんなに助かるアイテムは他に無かった
病院や保育園、習い事とか駐車場が不完全で車で行けない場所多いからね

近所の駅周りだけだけど、最近警察が定期的に取り締まりしてるからいい流れ
自転車の違反の罰則強化は始まった所かな、学生が赤切符切られてるの見かけたわ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:52:41.79ID:ti8oOmdz0
前かごのある自転車にそこそこ重い荷物のせて走るとハンドル取られて大変だぞ
前後に幼児のせるのは自殺行為と思うが、この前それやって両ハンドルにスーパーのプラ荷袋はさんで傘さして片手運転してるおばさんがいた
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:54:11.72ID:9KnPaR300
実際徒歩と公共機関で小学生まで育てたけど、3人乗りしてる人の噛みつきっぷりは異常だと思う
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:54:25.19ID:W/Q9hL+v0
先日、赤ん坊乗せたままコンビニ駐輪場に止めて母親は買い物
赤ん坊が動いて自転車転倒
隣に止めてあった自転車なぎ倒して、赤ん坊血まみれになってたわ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:56:25.60ID:JgKfNDFI0
車に乗ってる俺が言うのもなんだが
安全運転に勤めてるドライバーは少ないからな
制限速度を10kオーバーなら模範運転者だぞ
車を信用するなよ。注意しない歩行者が悪い自転車がー
って言うが多いんだから
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:56:35.74ID:8Hh/UjJl0
>>904
子供小学1年生だけど
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:56:36.71ID:xJ+iS4Tc0
https://goo.gl/maps/1wiajmNF5W52被害者の自宅から現場迄5kmは
有るね。
名古屋の中心住宅街で恐らく集合住宅暮らし。
子供2人乗せ5km走るのは無理してるなと思う。
往復10km。

店は幾らでも有るだろうに、住宅街に適した店はそれなりに揃ってる。
余り亭主の稼ぎが良くないから、1円でも安い店って事なんだろうな。
チリも積もればって考えが正しいか?
安物買いの銭失いなのか?

3円安いGSに行くのに5円ガス代掛ける様で、無駄な努力。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:56:49.78ID:lTkhuAGM0
>>909
この前この状態で傘さしてた自転車が警察に声かけられてビックリして転んだ
子供達は道路側に転倒して救急車が来た

警察官も想像力を働かせろよと思ったよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:58:19.79ID:9KnPaR300
>>923
いるいる
大通りの横断歩道のど真ん中で、子ども乗せたまま母親は降りて落し物かなんか取りに行って、その間に信号赤になってる光景見た事ある
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:58:47.44ID:4qAKNx2d0
>>919
田舎ほど駐車場完備で車のほうが育児しやすくて
都会になると、自転車の方が小回りが効いて育児しやすいからな

うちの嫁も基本徒歩移動派だったけど、
上が幼稚園に上がる前に念のため三人乗れる電動アシスト自転車買ったら
下がちょっと風邪気味だけど上の幼稚園の送迎があったり、小児科に走ったり
それなりに活躍してたわ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:00:27.24ID:ed+p7IMe0
詳しい状況分からんけど
普通は子供乗せた3人乗りの自転車見たら車の運転も相当慎重になる
仮に自転車がおかしな挙動したとしても車はそれを想定して運転しなきゃダメ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:03:34.49ID:JgKfNDFI0
車のおばさんが、ボケーっと運転してるから
はねたんだろう。凶器に乗ってる自覚が足りないんだわ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:03:53.60ID:tAGl3ag50
>>926
18時過ぎなら買い物じゃなくて友人宅か実家からの帰りじゃないかな。
友人宅と仮定すると、来客用の駐車場が無くコインPの料金を節約なら自転車になる。
ただ昨日はこの時間小雨が降り始めていたし、子連れでわざわざ?とは思う。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:04:14.20ID:O4buRPHu0
昭和の頃は子供前後に乗せるのなんて当たり前でそこら中で見たぞ
勿論俺も乗せてもらってた
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:06:40.72ID:hrsalJzz0
交差点での詳細が無い
これはどちらが悪かったんだ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:08:29.62ID:/nFNQPwN0
子供乗せ自転車の便利さは、
洗濯機や掃除機が無くなると困るようなもんだね

お年寄りが乗ってるみたいな電動車いすベースで作ってくださいよ
邪魔って言われるんだろうけど
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:09:24.26ID:oirAuUYy0
平日夕方六時に藤ヶ丘の住人が栄方面に軽自動車で移動
無職(主婦の可能性あり)43歳

何の用事があったんだろ
誰かの迎えなら地下鉄の方が早い

藤ヶ丘から東山より西なら
平和公園の北側抜けた方が早いのに
なぜ県道名古屋長久手線(東山通り、広小路)使ったんだ?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:14:09.12ID:Lx5/Lnre0
>>910
車なんて邪魔だよ
うちの近くの混んでる駅近ATMに車で来た馬鹿がいて
自転車置き場と出入口の間に駐車してたけど
車の回りにベビーカーや自転車やら置かれて移動できなくなってた
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:14:49.20ID:VCc+QK/m0
>>924
制限速度+10キロだと、後ろから煽られることも多々
なんでみんなああも飛ばすのかね

車会社も、低速の車を売れよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:18:33.69ID:oirAuUYy0
>>933
容疑者の住む住宅街から繁華街方面へ向かってる途中

この時間なら車持ちでも地下鉄使うわな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:21:39.65ID:+2cmxlrD0
>>96
これ細い道だと車と距離が近すぎて怖いかも
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:25:03.10ID:rGdG5xpf0
>>894
それな
子供を危険に晒すなって話をしてるのに
私が大変ダカラ云々だもんな
子供の命に比べりゃ大変さなんてちっぽけな苦労なのにな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:25:14.51ID:AciTAjVj0
>>849
車王国愛知の田舎だけど、日常生活は車でも
子供の幼稚園送迎はこういう自転車よく見るな
幼稚園バスのある私立じゃなくて公立だからね
徒歩か自転車が原則
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:25:39.98ID:1GRcs0U+0
>>941
人を簡単に殺せる機械を運転しているという自覚がないんだろな
また、自覚をなくさせるように国ぐるみで仕向けてる
モータリゼーション最優先にするために
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:27:26.77ID:JgKfNDFI0
>>941
みんな飛ばしてるよねえ。会社の看板しょって飛ばしてる人もいる
特に危険なのが生活道路を飛ばす人、あれでは事故が起きると思うわ
高齢者とか避ける暇がないくらいだよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:28:23.93ID:iHN9BpZp0
>>939
3人乗りよりこええなと思ったのは、ガキの一人がちょっと大きくなって自転車2台で移動してる母親だ
後ろ向いて後ろの自転車確認してんの 早く来なさい!とか言いながら
よそ見してる間にどんだけ進むと思ってんだ、と
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:32:29.18ID:oirAuUYy0
容疑者 事故現場から5`離れた住宅街→繁華街方面へ移動

被害者 おそらく、事故現場近く住まい
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:32:56.88ID:JgKfNDFI0
>>953
俺もそう思うわ
幹線道や高速道を飛ばす車より人を殺す可能性は
生活道路の制限速度を守らない車が高い
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:33:08.38ID:6wFoB9qX0
自動車ドライバーなんてのは
法律遵守なんかより自分の都合、周りの流れ、歩行者天国みんなで轢けば怖くない最悪の思想と
事故でも自分は絶対悪くない謝らない半島人並のキチガイの姿勢

それがもう当たり前だからな、強制的な意識改革が必要よ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:33:34.67ID:Wcwaq6w50
>>768
保育園の送迎バスなんて聞いたことが無いな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:36:55.41ID:tAGl3ag50
>>942
スイミングは送迎バス利用が多いし、お稽古関係なら星ヶ丘周辺が多いですかね。
信号無視の車相手じゃ被害者の落ち度はゼロで災難としか言えないけど、
いくら安全に気をつけても1才未満で自転車はちょっと大変かなと思う。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:37:33.48ID:oirAuUYy0
>>953
同意


名古屋長久手線での事故って交通量の割に少ないような気がする
しかし、覚王山の交差点でいきなり対向の右折車突っ込んで来て事故ってしまったわ
急ブレーキかけた方が危ないと思い真っ直ぐ抜けようとしたら
向こうが更に突進してきたわ
8:2だっけど2も責任有ることに憤り感じた
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:37:35.97ID:/nFNQPwN0
>>955
警察も取り締まりを幹線道路沿いから生活道路優先に変更しようってニュースにはなってたね
まだまだっぽいけど

生活道路暴走して死傷者だした亀岡の事故辺りからかね
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:39:46.71ID:JgKfNDFI0
>>961
早く整備した方がみんな不幸にならずに済むのにね
優先してやって欲しいわ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:41:13.27ID:cck6mMZr0
2人乗りって禁止されてないの?しかも3人って…
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:43:53.40ID:GhkAZsNk0
自転車に免許制度を
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:44:01.66ID:Wcwaq6w50
夕方の六時半に仕事をしてるわけでもない人が乳児を連れてしかも家から6kmも
ある場所を自転車で移動中って・・
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:44:09.57ID:OKpU+9XP0
>>958
保育園と幼稚園の違いはお分かりですか?
最近じゃ幼稚園でも早朝の預かり保育に対応してる所あるけど、
仕事してる人はまずバスには乗せられないだろうね、バス待ってたら仕事に行けない
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:44:51.46ID:94PBSSQY0
地雷は避けて通るけど、地雷の方から飛び込んで来られたらどうしようもない
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:47:44.15ID:oirAuUYy0
>>965
乳児でもないし
住所は自動車運転者側の住所ど
被害者の住所は記載されてないがおそらく事故現場近く
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:47:47.25ID:td9Yy4ZJO
>>961
自動運転の技術をいかして
自動取締まり機に応用しようとしているだよな
信号無視もすぐわかるから
これはさすが愛知県だね
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:50:15.58ID:JgKfNDFI0
田舎だと保育園バス持ってる保育園が多いよ
園児が少ないから広範囲に募集するし
バスがあると遊びに連れて行ったりするのに便利だし
爺婆がバスまで送り迎えしてるぞ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:51:44.09ID:td9Yy4ZJO
長久手線の電光板て20年まえからあるもんな
さすがハイテク愛知県
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:53:27.42ID:II0hGdVs0
ああいう子供乗せ自転車ってもし追突とかされたら子供が飛んでいくんじゃないの?
シートベルトみたいなので自転車に固定したらいいんじゃない!?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:55:24.52ID:OKpU+9XP0
>>970
ほへー羨ましい、でも0歳児は流石に無理だよね
爺婆いるから0歳では預けないか…
最早環境が違い過ぎて理解が追いつかないw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:57:34.78ID:LjITxRSW0
>>972
シートベルトで固定されてるよ
だから転んだりぶつかったりすると子は受け身もとれずに地面にゴツン
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:02:46.68ID:GZC5ORD00
生活道路の車は気を付けろよな
昨日俺は前から歩いてくるバーサンが気になって横によけようかなと思っていたら
俺のすぐ横数十センチのところを車がすり抜けていったorz

しかもその車も悪気があるのではなくて
郵便局の反対側に停めていた車を避けて蛇行した結果orz

いつも後ろを注意している俺だが
たまたま前からバーサンがヨタヨタ来るので
後ろへの神経が行き届かなかったorz

でも横へは動かなかったけどあまり気持ちは良くないな
前後同時に気配りする必要を痛切に感じたわ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:08:16.60ID:/nFNQPwN0
>>977
分かる、EVだったりしたら最早忍びレベルで背後にいる時がある
敢えて車種は書かない

モーター音付けてるってったって静か静か、生活音に溶け込むレベル
もっと大きくして欲しい、めっちゃ怖い
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:08:32.44ID:fZZt9sDE0
これはチャリがおかしい
バス・タクシー・アッシーなど利用しろ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:09:21.71ID:Opwzd70+0
無職の癖に車の運転かよ?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:11:53.34ID:ojNTXTGj0
現場を見ると自転車用のラインも引かれた横断歩道だな
轢いた女が信号無視して突っ込んだのかね
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:12:37.34ID:uW1MuwfY0
無職、愛代(やすよ)、43歳
これだけのワードで、髪は茶髪で目は一重
化粧気もないカラカラに乾燥した肌
典型的な小太りの中年体系
事故当時は煙草をくゆらせながら運転

これだけのことは容易にイメージできてしまうw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:14:20.87ID:Rk2yWWkE0
>>264
転倒したからはねられたわけでもなかろ。

それに、自転車を4輪にすると
自動車を跳ね返せるのか?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:14:35.22ID:7MIBMiYN0
自転車乗り死ぬニュースは本当にスカッとするな
害虫駆除御苦労様です
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:18:47.52ID:NfGytyiF0
基本どこも駐車場が有料の都会暮らしだけど、子供乗せ自転車買う選択肢はなかった
道も狭いしもし何かの弾みに車道側にこけたら子供はベルトしてて逃げられないし、とか考えたら怖くて無理だった
車か電車か徒歩でしか移動しない
自転車便利だろうなあとは思うけどね
怖くて無理だわ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:27:00.85ID:1JrzT8yd0
>>968
被害者は名東区社が丘だから近くではないよ。
あと一般的に0歳児は乳児と言うのでは。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:29:50.38ID:zqSGGKtv0
>>335
そうだよやってられん自爆テロだよ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:32:04.36ID:1JrzT8yd0
名東区社が丘4でストリートビュー出るが戸建住宅街で2台保有の家が多いね…。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:33:23.35ID:BH4giOnK0
免許持ってないやつが自転車乗ると、優先道路とか一時停止とかお構いなしに出てくるからな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:34:30.96ID:zwQMhLo+0
>>18
両耳アイフォンに空目した
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:35:53.97ID:Opwzd70+0
ヘルメットしてたのかな?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:35:58.98ID:5QMu3ioE0
社が丘4って、東名名古屋ICのあたりじゃん。
普通は車で移動するよ。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:41:07.27ID:Opwzd70+0
愛知県は夜は信号無視が当たり前。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:41:23.16ID:Wed4KBnz0
BBA対BBA

子供かわいそう
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:43:35.52ID:hrsalJzz0
>>966
自分の所も保育園バスあった
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:44:30.52ID:Opwzd70+0
前後に子供乗せてチャリ運転するとか
アクロバティックだな。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:44:33.25ID:1UnLV0c/0
>愛代(やすよ)43歳
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 12時間 55分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況