X



トランプ大統領 FBIのコミー長官を解任 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/05/10(水) 07:04:02.20ID:CAP_USER9
トランプ大統領 FBI長官を解任
5月10日 6時56分
アメリカのトランプ大統領は、FBI=連邦捜査局のコミー長官を解任したと発表しました。これは、ホワイトハウスのスパイサー報道官が9日、声明を出して明らかにしたもので、理由については言及していません。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170510/k10010975961000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:05:36.56ID:XV9tpINS0
オマンコ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:05:57.53ID:Uj036djg0
アメリカもいろんなところに入り込まれてるんだねぇ

日本のボンクラ財相はちゃんと掃除するのかな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:06:31.99ID:CGcB3ELH0
来年あたり死んでそう
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:06:35.73ID:zT58aRBK0
>>3 あふぉ?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:07:07.65ID:eITMEARX0
クソワロクw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:08:00.61ID:BMmuRbLG0
ヒラリーのメール捜査再開を公表して、自分を大統領にしてくれた大恩人を解任かよ。
0013転載OK
垢版 |
2017/05/10(水) 07:08:35.71ID:KVLhlT0g0
おい、人殺しのゴミクズ犯罪組織警察見てるか?

みんな本物のヤクザって見たことある?
いつどこで見た?
それって本当にヤクザだったの?
それと暴力団事務所の場所知ってる人いる?
それって本当に自分の目で見たの?
テレビや映画の影響でまるで自分は本物のヤクザを見たことがあるような錯覚におちいってるんじゃない?

これがヤクザの真実だから

https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/japanesemafiaoftruth

上のサイトにつながらなかったら下のサイトのキャプチャー画像をどうぞ
http://i.imgur.com/sVc1NPs.jpg
http://i.imgur.com/u3Gk3CG.jpg
http://i.imgur.com/3ao7qql.jpg
http://i.imgur.com/uN0Al6S.jpg
http://i.imgur.com/iBjJQRE.jpg
http://i.imgur.com/vv3ovx6.jpg
http://i.imgur.com/1Lz8KVr.jpg
http://i.imgur.com/21tq1cg.jpg

アスカ逮捕されたけどこれ全部警察とマスコミによる陥れだから

これだけ薬物を悪と言っていながら毎回流通ルートにはほとんど触れない警察とマスコミ

しかも薬物には必ず暴力団が関わっていることになっているが、現在暴力団は暴力団排除条例で存続できてるはずがないんだよ

アスカ(歌手)清原(スポーツ選手)高知東生(役者)高部あい(アイドル)各ジャンルから次々と薬物報道が出てきた
こんなことは偶然では片付けられない

そして清原に関しては警察とマスコミは暴力団とのつながりを知りながら野放しにしていたらしい
今暴力団排除条例でヤクザとつながりがある人間は仕事出来ないんだぞ
これな
http://i.imgur.com/FSoUpvX.jpg

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11148339/

この薬物、暴力団ニュースは全て警察とマスコミによる陰謀
薬物を有名人に渡しているのは警察だから
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:08:37.99ID:eITMEARX0
駄目だこいつwwww
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:08:58.05ID:hoXqVoln0
>>1
対ロ関係でなにかあったな。
就任継続要請という話は消えたのか。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:08:58.17ID:JynTpY6H0
レッドパージするのでコミーならちかたない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:09:46.04ID:zev3GFWg0
>>1
なにげに大ニュース
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:10:33.52ID:1ESHcpop0
考え過ぎよモルダー
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:10:33.54ID:FWBQSQQV0
これはトランプ政権とロシア政府とのつながりが見つかり、その口封じか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:10:40.30ID:AdaXzTLU0
コミーはすぐ暴走するキチガイだったからな
解任は当然だわ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:10:46.98ID:u3flnla40
あれ?ヒラリーメールの件で世話になったんじゃ?あれれ?ww
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:11:15.69ID:R4PwkOeo0
トランプ陣営とロシアとの関係を捜査してたからだろう
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:11:17.22ID:Nf2Yxv7a0
>>12
別にトランプの擁護をやってた訳じゃない。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:11:43.66ID:/CjRaZDg0
親日?反日?どっちよりの人?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:12:01.88ID:fIDXhVgH0
        よくやった
   ○    もうお前に用はない
   く|)へ
    〉   ヽ○ノ
   ̄ ̄7  ヘ/
    /   ノ
    |
   /
   |
  /
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:13:04.76ID:WTCSGo450
>>21
モルダー「最近全く疲れを感じないんだ!ぶっちゃけ一週間くらい寝てない」
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:13:08.64ID:qkl3qr8E0
一方、NHKでは7:00〜現在に至るまでチョン国大統領ニュース一筋
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:13:22.22ID:Hi944tZR0
またイバンカがしゃしゃり出てきたのか。クシュナーの背後のシオニストの意向か。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:14:35.00ID:zT58aRBK0
オバマ政権で選任された野郎だからむしろ解任遅すぎ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:15:17.51ID:u3flnla40
>>31
なにやら長々となあ、パク以上の反日だと分かっただけで十分なんだよw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:15:20.18ID:rRu+UHPe0
現場の捜査員達から相当突き上げられてたんだってな、しっかしトランプ滅茶苦茶だな中小企業のオヤジ感覚で大統領やってんのかよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:15:27.70ID:plcJ8gr60
You're fired!!

こうだっけ・・・バラエチー気分が抜けてないんだなぁ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:15:32.03ID:vTsuAGVe0
なんだこれ大変じゃん
半島の酋長の話をしてる場合じゃないだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:15:51.29ID:I29j93Eu0
2017/01/25
> 米連邦捜査局(FBI)のコミー長官は
>トランプ大統領から続投を要請され、了承したと〜

はえーよw
ワンシーズンで何があったのw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:15:56.30ID:x5AuH71B0
ジャカジャカジャンケンでコニーちゃんが負けた?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:15:58.16ID:p1m1zyFL0
ヒラリーのメール問題も捜査許可出したんだろうに

こんな冷遇していいのか?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:16:16.79ID:+rYNf0G/0
伝統的にFBIは白人至上主義組織で
ジャップやニッガを殺しまくってたのに
近年のFBIはヘタレでやってないからだろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:16:25.08ID:u3flnla40
ああ、「ご苦労だった、お前はもういい」 ってことねw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:16:28.57ID:cEIRXYpT0
もっと早く解任すべきだった
このコミーなる人物はユダ金まみれ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:16:55.29ID:W/GHSRV7O
>>25>>33
それだよな、トランプ側近のフリンをやられた後だから遅すぎたよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:17:08.15ID:HscwFyHe0
この長官ってオバマ時代に就任したやつだろ?
2010年だと別の人だったし
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:17:52.50ID:w0FNnAzh0
>>31
普通の日本人はチョンの大統領選挙なんて興味ないのに、マスゴミだけ大騒ぎ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:18:44.89ID:KdLW6GZr0
解説がないと何も分からん
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:18:49.22ID:f2FnkTXh0
ロシアゲート捜査終了のお知らせ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:19:27.92ID:KdLW6GZr0
>>48
日本の支配層が絡んでるってこと
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:20:13.13ID:I29j93Eu0
ヒラリーをつぶしができたから、功績者として残そうとしたけど
使いにくかったとかいうオチか
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:20:39.57ID:bhlN9P0v0
>>39
3月20日の下院情報特別委員会の公聴会で
「選挙期間中にオバマ陣営はトランプタワーを電話盗聴した」というトランプの訴えに対して

コミー長官「トランプ氏のツイートを裏付ける情報は何もない。FBI内部でも慎重に調査した」
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:21:48.48ID:I29j93Eu0
>>54
そっちかwww
バレちゃう前に殺しに来たわけか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:22:09.49ID:PjQAB4Q50
駄目な奴はどんどん解任しないとな
日本の内閣は官僚に甘すぎる
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:22:14.76ID:rvMIcEvL0
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの
不正を不正で隠蔽しようとするのは典型的な犯罪者の思考ですねとかテレビでも言われているだろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:23:26.54ID:cEIRXYpT0
>>3
権力の根源たる、法と軍事を真っ先に掌握していないから
ぐだぐだな政権運営になっている
大統領になって、いやなる前に真っ先に、FBIとCIA、NSAの
責任者は自分の信用おける人物を選定すべきだった

軍関係とかは後でもいいんだよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:24:46.61ID:9LfHwHdb0
第2のウォーターゲートを未然に封じたんだろう。
落ち着いてきた今の雰囲気が一番刺されやすいからな。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:24:58.66ID:GlPJuuO80
>>3
ケネディはイスラエルの核開発に強硬に反対したから暗殺された
これはもう最近の常識
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:25:49.45ID:fUwHymwM0
明け方に「北朝鮮が核実験」ってガセ流した一部通信社ってどこよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:26:13.35ID:f7R5uvZS0
後任誰や?

そっちのほうが重要。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:26:17.39ID:/v7VMJ3c0
>>48
普通の日本人じゃないお前らネトウヨは大好きだろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:26:17.97ID:bhlN9P0v0
>>56
なんか日本であんまり取り上げられないけどアメリカのメディアじゃ
このトランプの「オバマ盗聴した」発言、割と大きく取り上げてんだよね

まぁトランプが連呼してるからなんだけど
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:26:32.78ID:DrWAymdE0
トランプは、アメリカの家族の事を考えている正義だ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:26:38.22ID:k4HUHW5I0
ヤバいネタがバレるんかな
マクマスターも解任されたらどうなるか、乞うご期待!!!
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:26:45.53ID:NYQOn5pn0
あんまり解任ばかりするとマズイと思うけどな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:27:18.12ID:W/GHSRV7O
>>61
ほんそれ
先にそれをやっておけば側近のフリンを失う事も無かったのにやり方が甘かったよね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:27:45.32ID:Cj/kW04J0
コミーの行動は控えめに言ってもキチガイだったから納得
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:28:03.91ID:DrWAymdE0
アメリカドル万歳でクソ売国奴上級ハイウッチを狙えばよかったんだよ、基地外は拝金主義者を殺せ、ジェノサイドにしろ、拝金主義者
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:29:11.66ID:GzMJXodW0
>>8
成人病でか
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:29:39.71ID:zCq8yVTu0
CNNが朝からファビョってるってことは、正しい決定だということだな。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:29:43.89ID:q6IPuk/m0
スパイさー報道官
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:29:58.26ID:vOHk5JdU0
>>24
権力なら何にでも噛み付く無政府主義者だったのかもしれんよ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:30:26.58ID:GzMJXodW0
>>62
官僚絶滅しちゃう><
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:30:46.66ID:eLOVfWAN0
無能トランプ

終わっとるな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:31:20.93ID:Ieru7dFH0
トランプはヒラリーを追い払ったという事実だけで100万人くらいは死なせてもいい貯金がある
ヒラリーが居座ってたら億単位の死だった
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:31:25.78ID:GzMJXodW0
>>81
トランプ「やっべー」
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:32:54.75
2013年9月、コミーはバラク・オバマ大統領によってFBI長官に任命された

まぁこれだろ
民主の残党が色々とやってるからなぁ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:34:10.45ID:m2ncrVzk0
日本じゃ反日が公安委員長やったりしてたな
この間亡くなったけど
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:35:20.85ID:rJlN36160
アメリカの大統領って権限強すぎないか?
大統領令で議会通さないで行政動かせるし、誰でもクビに出来るじゃん
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:35:29.63ID:cEIRXYpT0
>>74
民主党の時の大臣のままで、今の自民党がやってるか?
そんな政府はどこにもないよ

政権が変わったら、各大臣長官は新しく選ぶべきものだ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:36:45.16ID:aerkVWeP0
>>53
ヒラリーを潰したのは気に食わなかったから
トランプだって気に食わなければ潰すぜ

おまえクビな!

こんな感じ?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:36:48.08ID:vNsw5qX20
ワキガトミーがやる気を出しすぎた上に
不必要で意味不明な「ご提案」をしたので
出しゃばりを思われて首になったwww
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:38:55.63ID:cz4jpPzU0
そして誰もいなくなった
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:39:20.54ID:Mk8QvtIS0
映画だったら脚本書いたやつアホじゃねーのつてツッコミ入る展開
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:39:36.21ID:05vA85DA0
正恩の首を切れよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:41:44.89ID:xfYdX56x0
コミーは自己保身てかヒラリーに殺られるかの瀬戸際だったから動いただけで
別にトランプの支持者ってわけでもなかったろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:42:53.90ID:EN2yV14R0
トランプ「俺様と仲のいい奴を長官に任命すれば、もう俺様を逮捕することは誰にも出来ない」
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:42:59.03ID:khgchSiz0
大統領選挙のときに、ロシアがハッキングで関与したんじゃないかって
ニュースがあったでしょ
あれをFBIのコミーが、ロシアとトランプ陣営の関係を調査したんだよ。
そのときの対応が、トランプの逆鱗に触れたんだろ

時期をみて首にしようと思ってたんじゃないか。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:44:13.05ID:zuxMWxdB0
名前からして共産主義者だしむしろ今までなぜ要職につけていたのかと
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:44:50.91ID:fpM9TDg20
コミーとスパイさー?
名前からして怪しい
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:46:14.76ID:Ao55GcC20
大量逮捕くるぞ!!!
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:47:18.91ID:p16C1II50
コミーの陰謀です。ZAPZAPZAPZAPZAP
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:47:54.49ID:7o/+gazx0
何があったんだろう。
トランプが大統領になれたのは、
この人のお陰と言っていい位なのに。
何か大きなニュースが来る予感。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:48:04.05ID:Reszt6L70
米国の反ロシア派がどんどん粛清されてるなw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:48:14.30ID:QLoEoDg10
大統領選へのロシアの介入を捜査してたのこと。反発が予想されるのに解任を強行したということはかなりやばいのだろう
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:48:20.43ID:09kvOdwT0
あんまりいじりすぎるとFBI内部からトランプに仕返しがくるぞ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:49:28.17ID:bE6yl0610
選挙中に利用するだけしといて、不要になったら尻尾切りか
えげつねえ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:50:30.66ID:KXqyQiH+O
スレタイ見て『なんだ、コム長官じゃないんだ!?』と思ったけどコム長官って何だっけ?
何で突然そんな言葉が脊髄反射で飛び出てくるんだろ???
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:50:56.82ID:Reszt6L70
米国政府が親ロシアというこれまでとは違うスタンスに舵を切るというシグナルで良いんだな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:51:16.13ID:cEIRXYpT0
>>107
それの裏で船頭リークを指揮したのがコミーCNN陣営
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:51:24.19ID:Ofl3jqEu0
他方、不祥事でもないかぎり次官一人と言えども首にできない日本の首相
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:51:24.59ID:XpjS+bZD0
中国のような欲望のみで動く危険な国家が出てきたからロシアとケンカしてる場合じゃなくなったんだろうな、
世界大戦視野に入れてるよこれは。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:51:55.74ID:UaUiQgMp0
トランプさんが、フリーメイソンの仲間になったとゆうことなの。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:52:23.81ID:JEKG3uHr0
コミー「私は共産主義者じゃない」

説得力ないな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:52:45.70ID:C6dhO6cW0
コミンテルンとスパイを更迭って
笑っていいのか
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:52:54.32ID:mOK6gIkU0
何人解任すんねん まだ始まって組閣もコンフォートしてねーのに 娘と娘婿だけにするんかよw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:53:41.57ID:mJgb3Sm00
プーチン大統領は笑いが止まらないようです
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:53:57.94ID:Jc/Yk4pB0
北を攻撃する度胸のないヘタレが生意気なことをやってんじゃない!!
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:54:09.04ID:cEIRXYpT0
>>130
本来は全員解任で次席を緊急避難的に昇格でいいんだよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:55:26.91ID:naTo/AwzO
一番信用出来ないのがロシア
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:57:08.11ID:Reszt6L70
まあ、米国の反ロシア派が結構層が厚いからこれで粛清は終わりじゃないだろ

この人も反ロシア派のパシリみたいな人だし
トランプからの警告という事だろ

やめないなら次は大物を行くぞとという脅しかな


取りあえず、前々から言われてた予想通り、米国がロシア友好に本格的に舵を切ったという事だ

大きな政治的変化だと思う
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:58:42.60ID:vmHQyUp00
>>133
全員解任したくても、そもそも任命していない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:58:51.47ID:hL3u1Ld00
ZAPZAPZAP
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:59:01.46ID:cEIRXYpT0
>>136
理由はかんたん
オバマの任命した連邦警察長官

新大統領の施策に沿って連邦警察長官を任免するのは
過去未来当たり前の話
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:59:14.43ID:EN2yV14R0
>>109
トランプ「俺様は第二のディープ・スロートが現れるのを恐れている」
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 07:59:58.49ID:ZsDd+5iA0
クリントンの捜査やめちまったからな 再開しても白の判定だし
米人の大多数は捜査終了に反対していた

つまりトランプがクリントン疑惑に切り込むのかも知れんよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:00:50.01ID:zCq8yVTu0
>>136

理由は、お前が嫌いだからで十分。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:01:03.90ID:F1BaaYeE0
スレタイ見てZAPZAPZAPって書きに来たら少し上にもう書いてあって草
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:02:37.13ID:GMt7xiN60
彼女いない歴300年
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:03:08.20ID:tEzuoJ1C0
恐怖政治もほどほどにしないとな
0152バブルス ◆2d5c6/JEQs
垢版 |
2017/05/10(水) 08:05:22.71ID:3h1rWPRN0
>>1
遅かったな、だがこれでヒラリーの捜査が再開する
ISの黒幕としてオバマ逮捕まで行くかもな
イルミナティカードの「backlush」では
オバマと見られる黒人政治家が赤や黄色のペンキを
掛けられてるカードがある、逮捕は恐らく2018年
ヒラリーは長くない、捜査の過程で死ぬと思う
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:06:08.55ID:CV/dvaaO0
ロシアと繋がりがある人間は切ってくのが適当
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:06:26.15ID:eU7cwrbL0
そりゃトランプ陣営を盗聴してオバマに報告してたFBI長官だからねえ
逆によくここまで残ってたもんだよ

トランプってああ見えてかなり温情派だよな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:06:41.57ID:HLYvOgjL0
>>1
やはり、トランプはロスケの手先?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:07:26.23ID:h4XTT2U00
こりゃ大変なことになる悪寒
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:07:30.55ID:4BjWE/XH0
>>6
シーブリーズに見えた

さて、疲れが取れていないようだから
また寝るかな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:07:47.58ID:UaUiQgMp0
クリントン元米国務長官は2日、昨年11月の大統領選で敗れたのは、
連邦捜査局(FBI)が自身の私用メール問題に関する捜査の再開を
10月28日に明らかにしたからだという認識を示した。

その上で、識者の分析を引用しながら「選挙が10月27日に
行われていれば、私が大統領だっただろう」と語った。

ニューヨークで開かれたイベントで司会者の質問に答えた。
FBIのコミー長官は昨年10月、連邦議会への書簡で捜査再開を公表したが、
結局、訴追しないという判断を変えなかった経緯がある。

クリントン氏は、「私は(最終盤まで)勝利に向かっていた」と指摘。
「コミー氏の書簡がロシア政府による(陣営の内部情報)リークと組み合わさり、
私に投票しようとしていた人々に疑念を持たせた」と振り返った。 
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:08:06.37ID:BpLgwB1iO
>>145
そういえば、クリントン側からFBIの高官の夫人に対しての献金とかあったな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:08:14.78ID:jYQBhb4f0
>>31
ちゃんとニュース見てないか
日本人じゃないから理解出来なかったんだな

速報で2回言った
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:08:25.88ID:Ao55GcC20
FBI Director Comey was the best thing that ever happened to Hillary Clinton in that he gave her a free pass for many bad deeds! The phony...

5月3日のトランプのツイッター
FBIコミー長官の存在は、ヒラリー・クリントンにとって最良のことだった。彼のお陰で、ヒラリーはたくさんの悪事を勝手気ままにすることができた。

ピザペドゲートの大量逮捕くるぞ!!
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:09:00.68ID:CV/dvaaO0
この人、ローキードマーティンの上級副社長だったんだw
アメリカがどんどん平和的になってくな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:09:23.45ID:Auib3yiK0
>>57
こんだけ解任が続いたら日本だと野党から任命責任攻撃の嵐だよな
1人の解任ですら鬼の首を取ったように騒ぐのに
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:10:02.58ID:TYtNIgBj0
>>15
それが許されるのが大統領なんだけどw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:10:24.09ID:eU7cwrbL0
逆にあの時点までヒラリーが許されてた事と
今現在訴追が緩んでる事の方が異常だろ

私用メールがバレそうになって消すって小渕娘のHDD穴開けレベルだぞ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:10:40.54ID:cEIRXYpT0
後任には
米テキサス州のグレッグ・アボット知事が最適だと思うけどね

受けるかどうかは知らんけど
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:11:26.69ID:LoN5J3wq0
無関係のチョンが構って欲しくてジャップ連呼してて笑う
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:12:29.37ID:PjQAB4Q50
アメリカ政府内部にも、朝鮮中国のスパイがいるはずだしな
朝鮮攻撃の前に敵の見当付けとかないと
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:13:06.27ID:lfLd045b0
>>168
許されるも何も、ブッシュ政権の歴代国務長官も同じことしてるのに
全くお咎め無しじゃん
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:14:32.98ID:cEIRXYpT0
>>165
アホ?
解任した長官の大部分が前任のまま引き継ぎでトランプが任命してないけど
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:14:45.24ID:LStREm7q0
どういうことなんだ、スカリー
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:14:46.49ID:pZHnumL00
>>170
生理的に受け付けないから
0177バブルス ◆2d5c6/JEQs
垢版 |
2017/05/10(水) 08:15:32.81ID:3h1rWPRN0
IS設立の黒幕まで行かないにせよベンガジ事件の真相が明らかにされる
大使館及びCIA職員は何故見殺しにされたのか?近くにいた軍は何故救出に
向かわなかったのか?一説にはオバマ平和外交の成果、中東の平和を実現した
それを大統領選挙前に潰されたくない一心だったと。仲間を見殺しにされた
CIA積年の恨みが晴らされようとしている
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:15:36.21ID:/uXsPWeD0
ずっとグダグダ過ぎる
ネトウヨ大統領ならこんなもんかw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:16:14.24ID:cEIRXYpT0
>>170
指示に従わないだけで十分解任理由になる
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:16:58.60ID:KVul/8X/0
こいついつも解任してんな

まあキムジョンウンはいつも粛清してるけど
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:17:18.97ID:BSOr7kr7O
>>172
だろうねぇ。
いるだろうな。
日本ほど緩くないけど、本命のアメリカにいないわけないし。
中国が日系ってだけで太平洋区の軍司令官更迭しろってえらそうに注文つけるって中国に何か都合悪い情報からだろうし。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:18:01.18ID:OKiKveAR0
>>154
北朝鮮に対してさえもまだ平和的な解決の可能性を提示してるしな
自分がどう見られているかをちゃんと理解した上で行動してる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:18:41.41ID:rrWqnS8v0
ロシア問題に首を突っ込むから
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:18:56.34ID:TIJSiAQg0
トランプ政権って全然旨く行ってないだろ 法案とか全然通らないんじゃないか?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:19:33.36ID:Aio03Qy20
>>123
これまでも何も変わってない
中国と仲良しに見せただけ
表面的には仲良しなまま
裏でずっとロシアと繋がるんだろう
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:19:53.46ID:oIwCx3G30
巧兎死して走狗煮らる、だっけ?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:20:44.79ID:CV/dvaaO0
司法長官とかからの助言らしいが、
司法長官のセッションズはマケインとは対立する仲らしいから、アメリカは平和的になってくな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:20:46.26ID:BSOr7kr7O
>>186
役人とかも決まってないんだよね。
共和党のが議会人数多いのに何で承認得られないんだろ?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:21:16.92ID:uTD8j6sC0
邪魔しそうだからか
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:21:52.64ID:aoxE/0LQO
>>191

役人決まってなくて運営出来るなら、
そもそも必要無いんじゃないか。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:22:11.26ID:ljICCTqS0
「コミー」ならしかたないな。ZAPZAPZAP
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:22:47.45ID:hmrHa5GY0
ComeyとCommieを間違えたんだろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:23:39.71ID:BSOr7kr7O
>>193
出来ないからまだ北朝鮮に強く出る準備が整ってなくて足元みられてるような。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:24:55.06ID:cEIRXYpT0
>>191
もともと、共和党の主流はユダ金民主党とかわらない
トランプは共和党でも傍流
0200バブルス ◆2d5c6/JEQs
垢版 |
2017/05/10(水) 08:25:30.37ID:3h1rWPRN0
仲間を見殺しにされたCIAが情報を提供してもそれを握りつぶすFBI
ヒラリーから献金まで受けている、そいつがやっとクビになる
ベンガジ事件の捜査が再開される、オバマの悪がこれから暴かれる

イルミナティカードのbacklush実現に向け動き出した
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:25:39.98ID:lfLd045b0
>>143
は?無知のくせに知ったかするなよwww
FBI長官は任期長くてコロコロ変えるようなもんじゃない

オバマなんてブッシュの選んだFBI長官の退任を、わざわざ頼み込んで延期させたくらいだ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:26:13.05ID:cEIRXYpT0
>>190
マケインはオバマ派のようなもんだからな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:27:11.69ID:GzMJXodW0
>>166
パルスのファルシのルシがパージでコクーン
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:27:18.87ID:YlhUXRAvO
トランプ氏の意向は 共和党に反映されなくなってきてるんだそうだよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:27:32.88ID:eU7cwrbL0
>>173
クリントン財団が無ければまだそれで逃げれたけどな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:28:40.73ID:hUnzHn7P0
トランプを調べてたのか?
ウォーターゲイト事件の時はニクソンはFBI長官を首にしたのかな?
0210バブルス ◆2d5c6/JEQs
垢版 |
2017/05/10(水) 08:28:46.84ID:3h1rWPRN0
ヒラリー夫妻による100人殺しについても捜査が進むだろうな
とにかくヒラリー夫妻周辺では敵対する人物が死にまくってる
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:29:21.67ID:RXUvEov60
政治もリアリティショーのノリでやってるのか
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:30:58.12ID:eU7cwrbL0
>>204
トランプが盗聴言い出して公聴会で証言させられたから有名だろ
その質問には答えられません連発で笑ったわ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:31:27.44ID:htLOtVrZ0
初めて名前を聞いた時、FBIの長官がコミーって、きつい冗談だなと思った
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:32:09.53ID:Y3HBZHmC0
FBIなのにコミーとか
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:32:58.80ID:TkDPCbnfO
>>204
知ってる「コミュニスト」の略だろ?
反逆者だもの
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:33:22.00ID:Y3HBZHmC0
まぁ、フーバーよりはマシだろうが
JFKやられたのは40年間FBI私物化してたフーバー解任しようとしたからだろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:34:00.09ID:xMOBOq1s0
またかい
http://9ch.net/yC
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:34:05.88ID:xyMS2rGO0
唐突にヒラリー疑惑を作ってトランプを当選させた功労者だったのに
みんな忘れてるな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:34:18.62ID:eU7cwrbL0
>>196
小渕のは全貌が分かった上で本人も辞職したからな
側近や参謀も率先して腹切りしてたし封建社会かと思ったわ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:35:45.96ID:ZsDd+5iA0
>>25
すでに白の判定がでた

Donald J. Trump?認証済みアカウント @realDonaldTrump 5月8日
その他
Director Clapper reiterated what everybody, including the fake media already knows- there is "no evidence" of collusion w/ Russia and Trump.

Donald J. Trump?認証済みアカウント @realDonaldTrump 5月8日
その他
Sally Yates made the fake media extremely unhappy today --- she said nothing but old news!

Donald J. Trump?認証済みアカウント @realDonaldTrump 5月8日
その他
The Russia-Trump collusion story is a total hoax, when will this taxpayer funded charade end?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:35:50.73ID:McNXqNiD0
ヒラリーだと殺害されるの怖くて
ヒラリー潰しただけですた
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:36:03.90ID:h4XTT2U00
>>200
アメリカのドラマとか映画じゃCIA=悪 FBI=正義って感じ
そう単純じゃないんだな〜
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:36:09.41ID:uL3MwGjs0
>>198
飼い犬がボスに噛み付いたら
保健所行きさ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:36:48.72ID:UFgrYQ2S0
なんか宇宙人みたいな奴だな
0231バブルス ◆2d5c6/JEQs
垢版 |
2017/05/10(水) 08:39:01.73ID:3h1rWPRN0
>>224
ドラマだけ見てろよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:39:05.42ID:uL3MwGjs0
ああ、コミーね
共産か
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:40:11.32ID:bDPqJyH70
エドガーフーバー
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:41:11.04ID:7Twdi0Sl0
肉屋の息子が今日も商社の娘に付きまとう

哀れな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:41:49.47ID:Hi944tZR0
直接に関係するか知らんが、ヒラリーはガキ2の為に作ったクリントン財団に1兆ドルの
寄付金が集まっている。(通貨か単位間違ってないか?)
事実とすれば大スキャンダル間違いなし。クリントンとヒラリーは大統領と国務長官で
せっせと蓄財に励んでいた。公務そっちのけで。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:41:55.60ID:7Twdi0Sl0
>>236
商社かなり都心にあったんだねw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:43:23.32ID:Y3HBZHmC0
もともとフーバーが設立に関わって50年近く独裁してた組織だし
ユダヤマフィアの手先で(闇賭博みのがしてたり)イタリアマフィア弾圧してた(禁酒法時代の密造酒摘発など)
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:43:44.60ID:4CnmKx/I0
それなら、トランプも辞めるべきじゃないの?
コミーのお蔭で得た大統領の地位だろ?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:44:14.90ID:eU7cwrbL0
>>222
トランプ陣営は当然ロシアとパイプは持ってただろうけど
選挙でロシア政府巻き込んで応援してもらったまでは出てこないだろうな

いずれにせよシリアのミサイルと
それに付随するホワイトハウス人事のパフォーマンスで反対派を黙らせたのが大きいわ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:44:53.59ID:GsTSXW0M0
これ、歴史に残る大ニュースなのに、
もうみんな、慣れちゃったのかな。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:46:08.85ID:eU7cwrbL0
アメリカでこれだけ凄まじい権力闘争が行われてたのに
日本では森友森友だったからなあ
涙が出ますよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:48:12.86ID:EN2yV14R0
トランプ「悪党はいらない。だから解任するんだ」
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:52:06.22ID:jcnRuGc50
どっかの小国の大統領選より全然世界にデカい影響をもたらすぞこれ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:52:43.46ID:cBJUF3Pa0
>>246
所詮国力と政治力の違い
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:52:51.29ID:/V4kIhnz0
きな臭いな

いよいよか
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:54:18.04ID:McNXqNiD0
身長2メートル
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:56:18.10ID:HT03AQni0
トミーリージョーンズなら知ってる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:57:15.04ID:HT03AQni0
>>244
スパイだったな、こいつ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 08:58:56.54ID:cBJUF3Pa0
まあ日本国内の政治闘争で言うなら
自民党内部での闘争の方が国会での与野党対決より遥かに凄まじいけどな
後は自公の対立とか
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:03:04.01ID:GwFeDaMeO
>>210
ものすごく大規模な友愛だよな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:03:08.89ID:Qbd2koTh0
>>242
むしろアブラモビチとかの動きを見ると
ロシアの外貨稼ぎに協力してた感があるトランプなんだよねw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:03:14.76ID:XUORhKwn0
新潮本気の中吊り広告
http://www.shinchosha.co.jp/images_v2/issue/ad/1943.png

握り潰された「安倍総理」お抱えジャーナリストの準強姦逮捕状 被害女性の告白

自著や報道番組などで政権のウラ話をたびたび披露し、
“安倍首相に最も近いジャーナリスト”として知られる山口敬之・元TBSワシントン支局長(51)。
そんな山口氏には、婦女暴行の嫌疑を掛けられるも、警視庁刑事部長によって逮捕状が握り潰された過去があった。
被害女性が告発する。

山口氏にレイプされたと訴えるのは、海外などでジャーナリスト活動を行う27歳の女性である。
氏とは、就職先を探す過程で、2013年に知り合った。
“事件”が起きたのは15年の4月3日。山口氏と2人で東京・恵比寿の飲食店に入ったあと、途中から記憶を失ったという。


「私は薬(デートレイプドラッグ)を入れられたんだと思っています。
身体に痛みを感じて目覚めた時、あの人が身体の上に乗っている状態でした」(被害女性)

その後、彼女は警察に訴え、6月頃に山口氏への「準強姦」の逮捕状が発付された。
ところが逮捕直前になり、逮捕状の執行は取り止めに。
その背景には、菅義偉官房長官の秘書官も務めた中村格・警視庁刑事部長(当時)による隠蔽の可能性が取り沙汰されている。

「週刊新潮」の取材に対し、山口氏は法に触れることは一切していないと語り、中村氏も首相への“忖度”による捜査中止を否定するが……。
5月10日発売の「週刊新潮」で詳しく報じる。

https://www.dailyshincho.jp/article/2017/05091700/?all=1
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:09:43.98ID:/8VR1OUB0
>>157
俺はこのレスがファブリーズに見えた
匂いが落ちてなさそうやから消臭してくるわ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:09:58.08ID:lKzEMZK80
先日の公聴会で「FBIが大統領選に与えた影響を考えると吐き気がする」とか言ってた人か
クビとのことだが自身も今の状況にうんざりしてたのだろう
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:10:51.95ID:bG0u9wgR0
ヒラリー派なんだよねえ。
捜査するフリしてこいつが揉み消した可能性。
関係者を聴取しようとすると何故かヒラリー
陣営に伝わり友愛されるという失態続き。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:17:22.05ID:wRSekKP+0
吐き気がするから辞めてもらったんだろ。健康上の理由だ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:17:45.35ID:cpmqZeQt0
トランプすげー
国内無双じゃん
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:18:07.99ID:ovcPLyji0
>>1
トランプとロシアのつながりを捜査されちゃたまらんってことか?w
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:18:29.67ID:4CnmKx/I0
コミー長官は、どちらの味方でもないんだよ。

だから、クリントンからもトランプからも排除されることになった。
愚直に、忠実に職務に励み過ぎるとこうなる。
大体、惜しい人物はこうなる。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:18:41.74ID:Nm2k289e0
>>266
ヒラリー 暗殺してるのか
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:24:43.06ID:+4f4bz/10
コミーは、結局、何がやりたかったわけ?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:25:48.48ID:HT03AQni0
安倍政権で言えば、二階みたいなもんか。
二階をそろそろ更迭しないと、安倍さんも足元救われるよ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:26:32.25ID:K+1Cw2mB0
トランプ「ゴミと間違っちゃった、テヘペロ」
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:27:17.49ID:+4f4bz/10
セッション司法長官の勧告らしい
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:29:29.53ID:VKDO1O0c0
ま、これはヒラリーも喜んでるだろうな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:30:36.41ID:+4f4bz/10
いや、逆にヒラリーやばいんじゃないの?

コミーは、不起訴にしたからね
0283フフ市長 ◆sPCXcn/BpE
垢版 |
2017/05/10(水) 09:30:52.31ID:k3qnXz0q0
>>4
筋を通すならぶつからなきゃいけないこともあるわ💕フフ

日本の政治家にも見習って欲しい。
大統領みたいな権限がないから難しいだろうけど・・・。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:31:47.64ID:W/GHSRV7O
フリンを失脚させた張本人だからな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:31:50.18ID:4CnmKx/I0
FBIは悪事を捜査する機関。
すねにキズを持つ権力者には、けむたい存在だな。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:33:03.34ID:JEIy7PDQ0
犯罪者となれば 本が回収絶版になるってのをねらっているってのがかんじられる

今日の週刊誌の広告にあった事件。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:35:21.93ID:BonNMyfx0
おいおい、これ、やっぱりやばいんじゃないの?

何で解任したの?

トランプ氏は一度冷静になった方がいい。このままだと冗談抜きで短命政権になるね。

まずは一族の”資本”から見直さないと。既に民主党は進めていた事ですが、

自分達のビジネスの資本から”脱チャイナ”を心がけていくべきだろう。

特にクシュナー氏とイヴァンカ女史のね。

冷静になるべきだよ、トランプ氏は。チャイナと組まなくてもアメリカの未来に貢献できるビジネスなんて

大統領関係者ならいくらでもやれるはずです。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:38:32.51ID:2UMB3JlY0
>コミー長官は2016年の米大統領選へのロシアの干渉の捜査を指揮していた。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:41:35.17ID:HT03AQni0
>>288
トランプが対中政策に関して軟化したのは、裏で娘夫妻に毒まんじゅうが渡されたからじゃないの?
クリントン同様、チャイナマネー食っちゃったりしてな。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:43:13.70ID:HT03AQni0
トランプは、所詮銭でどうにでもなるやっって事かな。
所詮は移民の成り上がりで、崇高な思想なんて微塵も感じられないもんな。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:44:29.33ID:HT03AQni0
まぁ、日本にも二階のような中国利権大好きジジイもいるからなぁ。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:44:45.52ID:m1YeJlOM0
>>282
ヒラリースキャンダルの証言者が捜査直前に
道端で銃殺されたのに強盗による犯罪として
迷宮入りにした奴だしね。
他にも何人も死んだのに全部心不全とか自殺
で片付けてヒラリーを不起訴にしてしまった。
民主党の犬なんだからクビで当たり前。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:44:58.20ID:62OQeZ1K0
就任100日目の支持率

トランプ 44% ←1953年以来歴代最低
オバマ 63%
ブッシュJr 62%
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:45:55.32ID:KVHjhXA30
凄い名前だな
日本で言ったら共産主義者太郎みたいな感じか?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:47:26.34ID:m1YeJlOM0
>>290
ロシアの干渉なんて何の証拠もない。
そもそも金の動きがない。
トランプ陣営は金持ちだからな。
プーチンの都合でやってるだけだな。

それに対してヒラリー陣営はシナから
莫大な金が動いてる。
どう考えてもヒラリーの方が真っ黒。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:48:41.93ID:m1YeJlOM0
>>298
有田ヨシフみたいなもんかな。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:50:09.77ID:m1YeJlOM0
>>301
くだらん。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:52:45.05ID:W/GHSRV7O
>>301
どう考えてもコミーの方がユダヤ側だろ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:53:22.54ID:wUcndtz80
「バウアー、あなた疲れてるのよ」
「本当にすまないと思っている、がお前誰よ」
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:56:07.61ID:ti8oOmdz0
コミーはオバマの犬
ヒラリーを勝たせようとしてトランプとロシアの関係をでっちあげようとしたが、
失敗した
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:56:27.40ID:+hZhurwA0
共産党って名前かよすげえな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:56:59.79ID:2N0mFyTH0
ttp://jp.wsj.com/articles/SB10200540860194693704004582409720412281542
【オピニオン】コミーFBI長官は退場せよ
ウォール街の的ということは反ユダヤ派だよ
CIAが巻き返してる
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 09:57:50.58ID:kaL360iX0
ヘタレトランプ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:00:10.04ID:yjfPJH0/0
コミー長官は選挙直前にクリントンの足引っ張った功労者なのに
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:01:02.03ID:bTY4j5my0
名前が気に入らないとか言う理由かなw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:01:23.80ID:yjfPJH0/0
コミー長官って2メートルを軽く超えてるフランケンみたいなおっさんだろ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:01:58.96ID:zTeRVCBF0
コミニスト
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:02:27.30ID:yjfPJH0/0
トランプは最近大統領が飽いて来たみたいで心配だなー
1年もしたらうんざりして辞めるかも
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:03:43.72ID:W/GHSRV7O
>>310
あれだけ疑惑があったのに嫌疑無しと不起訴にしたのがコミーだぞ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:05:24.06ID:62OQeZ1K0
>>316
投票日直前のFBI再捜査の報道がなければ
トランプの当選は危うい状況だった
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:05:39.54ID:wzUiiU1v0
コミー(共産主義者)は反逆者です。
彼らはアルファコンプレックスの転覆を企てています。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:06:14.60ID:yjfPJH0/0
>>316
それで立場が悪くなった(調査中、すぐに嫌疑なしだっけ)
それならなんで選挙前に言うんだみたいな
トランプは最初は褒めてたけど
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:09:53.36ID:h8uF8+RU0
>>305

逆だろ。

大統領選挙直前にヒラリーメール捜査をぶち上げてヒラリー側の選挙妨害をした。

オバマ大統領にもそれは批判されていた。
0323ピストン西沢利明
垢版 |
2017/05/10(水) 10:11:13.70ID:3pF80L6mO
FBI長官は大統領が代替わりしても留任するのかね
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:12:54.80ID:W/GHSRV7O
>>318
それ結局、不起訴で支持率盛り返したから関係ないよ
トランプ政権になった時に起訴されないように焦って不起訴にしたのが見え見えじゃん
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:14:07.00ID:W/GHSRV7O
>>322
だからそれは不起訴にして支持率が盛り返したから意味ないって
あれはトランプ政権になった時に起訴されないように仕組んだ猿芝居
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:14:36.91ID:vCiJ19UC0
ヒラリーに不利な活動をしたコミーを解任したトランプを民主党が批判
ワケ分からん
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:16:58.26ID:GzMJXodW0
>>304
ふふ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:21:42.26ID:L9zGrQOK0
こんな上司いやだの典型だな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:22:07.99ID:Jw35P8FM0
イエスマンしかいらないってことか
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:22:20.44ID:S108Fk+b0
何かコミー入った事情でもありそうだな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:23:30.36ID:47u5yk4H0
本音はFBIがズラとロシアの関係、調査してるのをやめさせたいから?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:24:14.27ID:QlPY0Nby0
FBIも大統領指揮下なのか
つえーな
悪事見張れるのか
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:24:32.18ID:zTeRVCBF0
>>329最も無罪放免の宣伝効果が高いじゃないかwwwwwwwwww
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:26:23.68ID:Hi944tZR0
アメリカとロシアのフェイク問題

マイケルフリンはオバマ政権時、軍情報局(DIA)長官としてオバマの意向に反する
報告を上げて解任された。「シリアではアメリカに従順な反アサド勢力は存在せず
深入りすればアメリカは抜き差しならない立場になる」と。
米軍参謀総長で有ったマーチンデンプシーも同様の見解を採った。

ロシアと協調姿勢を表明していたトランプ大統領候補は、マイケルフリンを安全保障担当
補佐官として起用予定し、それを妨害したのがオバマであり、サリーイェイツ臨時司法長官。
中東で戦争を企んでいる共和党ネオコン勢力、リンジーグラハムとジョンマケイン。
三役そろい踏みといったところか。

米大統領選挙にロシアがサイバー攻撃してヒラリーを追い落とした、と言うのもデマ。
ドイツフランクフルト駐在アメリカ領事館にハッカーを集めてサイバー工作をしたのは
アメリカCIA。その際ロシアが工作したかのような痕跡をつくって世界に配信。

トランプサポーターが反トランプに扮してフェイク情報をアメリカ版2ちゃんねると言われる
4チャンネルに流したところ、それに喰らい着いたのがジョンマケイン。
曰く、「『トランプがロシアのホテル滞在中売春婦と乱交しその模様をFSBに盗撮され、ト
ランプはプーチンに脅されている』この確かな情報は、英国元MI6諜報員の確かなものだ」
とFBIとCIAに流した。FBIは信憑性に欠けるとして取り合わず、CIAはオバマに報告。

ここから始まったロシアとトランプの癒着問題フェイクニュース。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:26:48.65ID:aF90MbVc0
猟官制のアメリカの中の官僚みたいなもんやろFBIもCIAも

日本でも財務省や外務省と付いたり離れたり…利害調整するやん
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:27:13.92ID:hn85qkTh0
小宮山さん?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:27:32.37ID:62OQeZ1K0
>>336
実際の支持率の変化見てないだろ
こっちは各種世論調査ずっと見てたからな
実際に不起訴が決まってクリントンの支持が跳ね上がったという事実はない
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:28:13.89ID:bRcfqefZ0
>>327
あの唐突な捜査再開をトランプが非難したなら筋が通るけど
そうじゃないからなあ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:28:37.94ID:47u5yk4H0
ちなみにコミーの首を進言したセッションズもロシアとの関係で
疑われてたなあ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:29:43.16ID:L9zGrQOK0
トランプが海外の権力者(ロシア)に利益供与した疑いで弾劾裁判の準備が始まったという報道でトランプ焦り始めたのか
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:32:36.93ID:vwYP5zA80
>>1
値段は高いがいいお味ですのに・・・
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:39:04.52ID:h8uF8+RU0
>>324

本末転倒。

そもそもあのタイミングで捜査継続の公表をしなきゃあ今頃はヒラリー大統領だった。

そうなればまず訴追はなかった。

そしてトランプが大統領になったら選挙に負けたヒラリーを態々潰す必要もない。

選挙用ネガキャンを選挙が終わって続ける意味がない。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:39:19.82ID:STpI3s+G0
選挙直前にヒラリーの当選阻止したような人物
共和党が解任させるとか意味が分からん
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:40:02.38ID:Dt++m2cR0
代わりがどんな人なのかとか
辞めた後にどんな職に就くか次第なんじゃないの

それよりトランプは身内に要職をあてがうのはやめたほうがいいんじゃないの
すくなくとも娘婿は外すべき
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:41:21.95ID:4VKild2r0
LAで部下のFBIに訓示中TVの報道で知らされコーミー、こういう首の切り方は後で祟るぞトランプ。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:42:56.91ID:cEIRXYpT0
>>335
むしろ総理大臣の指揮下でない警察庁とかあるのか?

連邦裁判所は司法だから大統領の範囲外

FBIは行政だから大統領の管轄下

当たり前の話なんだけど
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:43:10.83ID:wyPdK2au0
戦争やる気ないのがバレバレでカリアゲに舐められてるな
大統領はもっと若いやつがやらないとダメだね
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:57:50.54ID:BNk6byMT0
これは仕方ないな。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 10:58:59.12ID:L9zGrQOK0
>>352
そんなタイミングだったのかよ自分に酔って映画みたいな演出したがりすぎだろ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:01:25.33ID:W/GHSRV7O
>>348
結局、すぐに不起訴が発表されて支持率に影響なかっただろ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:02:32.98ID:PjzGpDOs0
>>3
ケネディが対立したのはマフィアだろ?選挙協力したのに裏切ったことによる報復。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:05:02.61ID:m1YeJlOM0
>>353
正義を取り戻したいだけだろ?
ヒラリー絡みで何人も不審死して一番重要な
奴は道路で射殺されたのにヒラリーは不起訴。
異常だよ、今のFBIと民主党の関係は。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:05:31.95ID:MA9NcFEc0
なんかアメリカ複雑怪奇な状態になってんな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:07:35.03ID:PqB4rA1T0
お前はクビだーって言いたかっただけだろ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:08:05.86ID:BonNMyfx0
この現象はアメリカの内部を知っている人じゃないと最早理解できないな。

残念ながら、私はアメリカの細かい人事政策については素人だからね。

ただ、アメリカ人のアペタイトがどうなのかというのは掴む事が出来るだけでね。

いずれにしろ、こういうやり方はネガティブに受け止められる事だけは間違いないね。

どちらかというと信用できないのは損正義と会って、ホンハイの社長から”トランプ大統領に直訴すれば東芝が買える”と思われている

トランプ氏のほうです。金の亡者であり、話して丸め込めば簡単に騙せるカモだと思われている。

そういうイメージはトランプ氏を近い将来追い詰める可能性があります。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:08:13.98ID:PjzGpDOs0
>>335
カリアゲもビビってるだろ。
ミサイル実験はなぜか”失敗”ばかり、地下核実験はしないし。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:09:35.70ID:JYNjKLL70
理由については言及していません

どうせイヴァンカのバカの好き嫌いだろ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:16:11.50ID:LGUs74jNO
>>22
トップをかえたくらいでは、何も変わらないだろ。
不自然な解任は、逆に疑惑を蒸し返すことになるのでは?

ロシアとの関係に対する懸念は、トランプ大統領が退任するまで消えないだろ。
プーチンと親密な安倍首相に対しては、今後は強硬になるかもな?



 
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:23:38.44ID:LGUs74jNO
>>45
プーチンと親密な安倍首相との会談では、トランプ大統領はすごい親密さをアピールしたからね…

フリン氏解任は、あれが影響してるのでは?


 
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:34:20.95ID:69z0DE5w0
>>298
わろた
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:39:24.69ID:h8uF8+RU0
>>359

メール捜査継続発表までヒラリーとの支持率の差は各種調査で軒並み10ポイント超開いていた。

世論調査で安全圏といわれる5ポイントを上回っておりそのままだったらヒラリーは当選確実だった。

捜査継続発表後2日でワシントンポストの支持率調査で1ポイント差まで詰められている。

そのまま選挙に突入して選挙結果もほぼその支持率を反映したものになっている。

総得票率はヒラリーが上回ったが勝った州総取り方式のためトランプ勝利になった。

捜査継続中止の方が支持率に影響していない。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:40:56.52ID:O/v0OaCz0
トランプマジでアメリカ壊そうとしてるな

ロシアとの繋がりを調査されて、その指揮をとっていた長官を6年も任期を残していきなりロクに理由も明らかにせず解任

トランプの背後にプーチンがいるとしか
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:43:34.51ID:O/v0OaCz0
>>374
やはりトランプ=プーチンのエージェントとしか
今の米露関係は良くはないが、プロレスとしか思えんな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:45:32.76ID:bRcfqefZ0
あの不当な捜査再開のおかげでトランプは勝利したという理屈が反トランプ中心に信じられてしまってることは
トランプにとってはマイナスでしかない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:46:11.40ID:1ESHcpop0
トランプなら

「いまいましいフェッズめっ!」

とかマジで言ってそうw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:48:06.28ID:T5KuJzkh0
ヒラリーとオバマ終わったなwwww

トランプタワーの盗聴をしてないって証言したけど
盗聴記録でてきてるからなぁ・・・w
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:50:11.70ID:8n+yeijC0
>>1
おおおおお
おお、
お、
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:51:09.64ID:Qbd2koTh0
>>375
イバンカさんもクリミア併合パーティ行ってるしねw
強いNATOとか嘘なんだろう
トランプも大変だねw
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:55:11.00ID:T5KuJzkh0
パヨク「ロシアとの癒着の証拠が出るまで許さない!」

アメリカ国民「・・・・」
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:56:54.67ID:pSAiY6pD0
コミーはフーバーになりたがったんだろ

ヒラリーを落として、トランプには何時でもロシア問題で追い込めるぞっと
そんな危ない奴は、早めに切るのが正解
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:19:25.95ID:GsTSXW0M0
しかしFBIの長官を、大統領が解任できるなんて知らなかった。

というか、普通はやらんよな。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:26:09.29ID:R6330Cm40
こいつが土壇場になってヒラリーのメール問題調べなおすって言ったから
トランプ大統領になれたのに恩知らずだな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:28:59.36ID:rL6/wLofO
アメリカもヨーロッパも選挙関連はロシアの関与って言ってるけどほんとかよ
都合悪いことをロシアのせいにしてごまかしてるだけじゃないのか
ヒラリーのメール問題は実際本人が悪いんじゃん
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:35:49.30ID:LGUs74jNO
>>373

> トランプの背後にプーチンがいるとしか


安倍首相とプーチンは、首脳会談を通算して17回はやってるのでは?
日本の場合は、疑惑どころの話じゃない。


 
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:36:49.37ID:7j1cblKU0
奴らが来たんだ
奴らが来たんだよスカリー
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:37:31.12ID:LGUs74jNO
>>387
欧米諸国は、ロシアと日本に制裁をするかもね?

安倍首相はプーチンと、あまりにも親密すぎる。


 
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:41:46.26ID:QfbwQzw70
日本にもFBIのような全国を管轄できる警察組織が必要なのに、何故やらないんだ?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:06:57.51ID:BonNMyfx0
PM2.5の予報は”恐ろしいほど”だったんですが、神様のおかげでクリーンになりましたね。

ありがたい事です。こんなにクリーンな福岡は久しぶりです。

どうせまた中国毒ガスが流れて来るんでしょうから急がないとね。

では。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:19:45.66ID:2Ia0ZDab0
ヒラリー側とトランプ側でなんらかの取引があったということかな・・
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:21:08.21ID:onEdqjWp0
>>378
ちょっとソースくれよ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:21:25.40ID:BMmuRbLG0
>>398
ヒラリーが、「コミー長官が捜査再開を公表しなかったら私が大統領だったわ」と言ったのがよほどカチンときたのかな。
次の長官はヒラリーを起訴するのか。そしてロシアの介入の捜査は嫌疑なしで終わりにすると。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:22:09.78ID:Td27Y7zI0
>>386
結局不問にしちゃったから意味ないだろ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:26:43.68ID:fj7Ay2uT0
>>1
当選の為に外国の力を借りるなんて最低だな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:28:28.64ID:fj7Ay2uT0
>>393
各県警が縄張りを犯されたくない
特に警視庁
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:31:13.17ID:W5MnRjAw0
>>402
コミーに対して現場が反発して辞表を提出する捜査官が後を絶たず、
やむを得ずやったらしいね
時期が時期だけに大統領選挙に影響したが、
おそらく本人(コミー)は「ニュースでヒラリー圧勝って行ってるし」くらいにしか考えていなかったと思う
トランプ陣営がいろいろ掴んでいる可能性もある
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:37:02.01ID:vfi95Ei70
>>384
FBIに反撃されるからな
オバマなんかは考えもしない事
たいしたやつだよトランプさん
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:45:31.72ID:PooEC5yn0
こんな大ニュースなのに全然伸びてない
+の住民はばかになったか
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:45:59.56ID:2Ia0ZDab0
トランプが強硬なのか、逆に押し込まれてるのかさっぱりわからないorz
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:46:12.32ID:mXDWxa7E0
ま、連邦政府内で確執があったんだろう
オバマ政権時に大統領選で独立性の保持と正義をアピールして、疎まれたんだろw

FBI他から独立性が消えていけば、
ロシアさんや中国にとっては、大規模広範囲に情報収集や工作を行う必要がないwwwww
アメリカが作った聖域に「ちょっとおじゃましますねー」で済むwwwww
FBIをトランプのやり玉とするには、ヒラリーが繰り返し吠えてたなwww
経年劣化だろうwアメリカは脆くなるwwwww

あ、米情報機関?
あれらは中国の皇帝にいろいろと伝える言葉を 作 る 中国の宦官みたいなもんで、
もうすでに連邦政府に巣食う太鼓持ちな佞臣以上の扱いしたらダメだろ?www
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:48:46.41ID:fj7Ay2uT0
>>408
韓国大統領がトップニュースなのは日本だけ
他の先進国はFBI問題で今日は大騒ぎ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:50:50.91ID:TWeJtfhB0
コミー本人も自分がクビになったことをテレビで知ったってのが仰天だね
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:51:27.79ID:WACpdTIu0
ヒラリーが「投票早ければ私が大統領だった…」とほざいたのに対して、
トランプが再捜査を命じてもコミーがそれをしなかったので、解任させられた

ヒラリーの口禍
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:54:14.23ID:W5MnRjAw0
>>406
いや、むしろFBIはこの更迭を喜んでいるだろう
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:54:44.82ID:I6QF0djN0
>>1
民主党の息がかかってる奴を解任していくことは普通だろ?
就任後一気に変えたら混乱するからわけてやってるだけだろ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:56:26.29ID:Gql/DD5m0
なんでクビになるんだ?
資本主義国家で名前がコミーは不味いと思ったから?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:56:47.77ID:2Ia0ZDab0
どういうことなのかは後任の人事次第かな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:57:31.89ID:62OQeZ1K0
>>415
トランプは就任式前の1月6日に
自らコミー長官にじきじきに続投要請をして、了解を得ている
つまりこの時点ではまったく解任の意志はなかったことになるな
0419出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2017/05/10(水) 14:01:00.62ID:iXL3ZBWw0
>>411
U ・ω・) 昨日のNHKなんて放送画面にL字の選挙特番用の付けたらしいじゃない。

NHKの朝鮮人幹部たちには韓国大統領選は重大事だろうけどさぁ、ここ日本だから。
絶対に許さんぞキムチども。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:02:16.64ID:O/v0OaCz0
>>388
トランプは単なる私人の頃からプーチンに手紙送ったりしてるが
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:03:14.77ID:O/v0OaCz0
>>401
カチンときたとかいう理由で解任するわけがない
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:03:45.91ID:lRL58zcs0
どんどんヒトラーっぽくなってきたな。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:04:00.18ID:O/v0OaCz0
>>408
もとから
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:08:17.77ID:I6QF0djN0
日本の場合は首相が韓国中国のスパイだったてのが3人くらい続いた希ガス
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:16:54.33ID:TWeJtfhB0
ヒラリーのメール問題捜査もトランプのロシアンコネクション捜査も根は同じと
仮定すると、逆にロシアの怒涛の諜報活動に対抗することは一機関にすぎない
FBIの政治的能力を超えてしまったという姿が見えてくる気がする。

AFP通信 コミー没落までのタイムライン 2015年8月〜
https://pbs.twimg.com/media/C_cIEYZXYAAJ8AC.jpg
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:21:37.14ID:jqky8THh0
なんかだんだん胡散臭くなってきたな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:25:36.58ID:hpQUmjR70
クリントンのベンガジ事件やらクリントン財団関連など一連の疑惑に突っ込むか 
やれば支持率爆上げ間違いなし 
あと、当時マッケイブはガンガン捜査していた印象だったが辞めさせるのかな

米大統領、FBI長官を解任−ロシア捜査を妨害と民主党は非難 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-09/OPPI8C6JIJUO01
 ローゼンスタイン副長官はメモで、クリントン元国務長官の捜査を終了するという自身の決定をコミー氏が公表したことを批判。「2016年7月5日に」コミー氏は「司法長官の権限を侵害し、刑事訴追せずに捜査を終了すべきだとの自身の結論を公表した。
このような発表はFBI長官の役目ではない」と指摘した。
 コミー氏は今年3月、FBIがトランプ氏の側近とロシア政府が連携していた可能性について捜査していることを明らかにした。
また、オバマ政権が昨年、トランプタワーを「盗聴」していたとするトランプ大統領の主張を同長官は否定した。
 コミー氏解任に伴い、マッケイブ副長官が少なくとも暫定的に後任を務める見通しだが、
マッケイブ氏はトランプ大統領と側近らに受け入れられない可能性がある。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:35:27.37ID:O/v0OaCz0
>>424
トランプがだろう
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:35:50.07ID:2gYFvCRf0
これは解任理由は、「後付け」なんじゃないの。
とりあえず、自分で選定しなおしたかったという話では?
 
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:41:00.92ID:Qbd2koTh0
>>430
結局それだと思うよ
イエレンだって留任させてるけど
どうかわからないし
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:44:33.39ID:EN2yV14R0
警察「今踊ったな?お前をテロ容疑で逮捕する」
https://www.youtube.com/watch?v=vT4nLhev7_E

テロ等準備罪を必要とする本当の理由
悪のイルミナティNWO:新世界秩序(もといOWO:旧世界秩序の強化)は
ババリアンイルミナティのNWOとはまったく別物

ユニセフと言う名を使って金を稼ぐ悪党が日本にもいるように
巨大な組織を語り悪事を働き力を付けた組織が存在する
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:50:45.77ID:Il2+lgyw0
これはトランプ終焉のはじまり
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:52:07.33ID:gb32Csky0
まあ、トランプなんてGSの操り人形だからなw
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:54:04.35ID:KPLXIXaX0
やはりCIAに屈してしまったか...
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:00:37.32ID:tW9CAmAK0
>>414
全部じゃ無いだろ
こんな権力的人間にはその取り巻きというものがいるからそいつらが幹部で残ってる
そしてそんなやつらは政権から口を出されるというのを嫌うし、何もしないでいたら次は自分たちが居場所を失う
だから反撃の意思は有るんだよ
それをつぶせるかどうか
トランプは潰せると思ったんだろ
オバマならそういうリスクに足を踏み入れはしないということ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:01:16.88ID:tW9CAmAK0
>>418
油断させてたとか?w
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:03:31.05ID:zYTtPo8M0
トランプの暴走か不正の発覚か
まだまだ話題の提供には事欠かないトランプ政権
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:08:36.35ID:2gYFvCRf0
>>440 わざと逆のことやったりするんだよね。
自ら「マッドマン」戦略だとすら言っている。元はニクソンだけどね。
 
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:16:12.56ID:LGUs74jNO
>>420
ロシアに関する疑惑は、大統領退任まで消えないだろうね・・
>>1でトランプ大統領は、さらにロシアに強硬にならざるをえないだろ。

プーチンと親密な安倍首相に対しても、強硬な外交姿勢になるかもな?



 
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:17:47.37ID:QfbwQzw70
>>404
だったら自治体警察なんざやらなきゃいい。完全な一元管理の国家警察にして警官同士の縄張りなんぞ撤廃しろってんだよ。内務省時代に東京だけ贔屓にするような馬鹿げた組織作ったのが全ての汚点だが。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:20:55.66ID:LGUs74jNO
>>444
ポリスパワーは、権力の象徴だからな…

まあ権力は、分散させた方が安全だろ。
国家警察になると、権限が強大になりすぎる。


 
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:26:10.12ID:UpHuywQf0
>>435
娘婿はユダヤだからな。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:29:37.02ID:aerkVWeP0
ババ抜きで負けたらクビな!
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:35:29.02ID:DiWsEmmd0
ロシアとトランプの関係性を捜査中に解任ってニュースだったけど違うのかな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:36:42.71ID:f2FnkTXh0
>>449
あってる
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:37:35.90ID:2Ia0ZDab0
米露外相会談とぶつけてきてるってのも気になるな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:37:47.06ID:QfbwQzw70
>>445
桜田会(警察庁)直参の組(都道府県警察)が構成されてる方式に対し、霞ヶ関会(厚生労働省〜麻取)や市ヶ谷組(防衛省)は一元管理された広域組織なんだが、ポリどもだけ地域分散するメリットあんのかね。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:39:25.76ID:f2FnkTXh0
上院公聴会での証言2日前っていうのがなんとも
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:46:47.17ID:lAOSAwY10
>>418
トランプの常套手段

ニューヨーク南連邦地方検事(地方検事の中でトップクラス)に留任の要請をして受託された。
司法長官が全部の地方検事に辞表を出すように言った。
彼は約束があると思って出さなかった。
即時解任。

おそらくGSがらみの捜査をしていたんだろう。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:54:25.82ID:y3Kv3/M10
>>385
今時ユダヤ陰謀論とかw
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:02:30.33ID:f2FnkTXh0
>>455
自分を甘やかしてくれるものからは離れたくないっしょ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:02:59.19ID:lAOSAwY10
大昔、コックス特別検察官をニクソンが解任した騒ぎを思い出す。
解任と同時に特別検察官事務所を保安官が封鎖した。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:03:33.85ID:2gYFvCRf0
>>455 それの元々のレスはケネディの話なので、
「今時」の話ではないな。
しかしメネディ時代は今ほどユダヤロビイイストは米国に取りいってなく、
また米国は強大だったが、イスラエルを含む中東勢力の支配にそれほどまでは関与してなかったので
そういう意味で、元々のレスは外れてるかもしれないね。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:04:48.00ID:xoH3o/jk0
コミーはヒラリーの共犯者でオバマに長官にさせた人だから、勢力争い
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:07:01.53ID:lAOSAwY10
>>452
戦後、内務省支配の反動として、全部自治体警察になった。
それではうまくいかないのと、内務省が巻き返して国家警察「国警」ができた。
今でも建前上は、各都道府県警察は、都道府県公安委員会(独立委員会)の支配下にある。
(警視以上は自動的に国家公務員になる)
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:09:39.50ID:xoH3o/jk0
なんかコミーこそ情報をでっち上げる可能性ある人で信用できない
そんなのいつまでも長官に据えておいたら国家の危機を招くじゃん
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:19:10.68ID:wudOongs0
実は俺がトランプに言って解任させた。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:49:01.09ID:CPWNwpZD0
映画でアメリカ内部はスパイまみれで上層部みんな撃たれ核ポンポン発射やってるけど
あんなのが毎秒アメリカでは起きてるんだろうな
なお国民はまったくどうでもいい模様愛国心様々だな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:55:01.26ID:f2FnkTXh0
もともとFBI長官の任期は10年間
時の政権に左右され難い、安定性を保証するため(最高裁判事が事実上終身なのと同様)
そのあたり理解していないのも多そう
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:03:43.02ID:dQzOHcC10
大統領なる前の仲間を切りまくってるから止められんな
アメリカもうだめだろうね
ロシアと手組んでるとか関係ないんだよww
意識低すぎでしょ何も過去の過ちを生かせてないよね
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:38:40.90ID:adqSbmQl0
>>445
まさにFBIがそれ
任期が大統領よりながい10年

大統領の最長8年よりながい任期で組織が独走している
警察国家がアメリカ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:42:29.59ID:adqSbmQl0
>>458
特別検察官って制度は危険だからね

誰にも制約を受けない、議会の言いなりで
国家を統制できる
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:46:49.28ID:I52AlgqU0
もうマスコミも選挙にロシアの関与が有ったとか言っても意味がない事に気づけよ・・・

大統領選挙の選挙人制度が何の為にあるのか知らんのか?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:56:57.49ID:f2FnkTXh0
>>474
>大統領選挙の選挙人制度が何の為にあるのか
よかったら教えてください
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:09:37.64ID:lTHWDBjr0
コミーって元々ブッシュ息子政権で司法副長官勤めてた共和党系の人間なんだが
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:10:14.31ID:50tsr10c0
>>354
馬鹿かお前
総理大臣=大統領だと思ってるのか‥
おやじなら救いようないけど小学生なら間に合うからちゃんと学校行け
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:13:47.77ID:3muMGIJx0
安倍が自分たちの不祥事を揉み消すために人事権を盾にしてるのと同じだなw
トランプを忖度出来る人間しか就任出来ない
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:40:02.14ID:ImVBaH1z0
ロシアのサイバー攻撃をトランプが隠したい
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:43:09.08ID:BMmuRbLG0
>>471
それを言ったら最高裁は終身制だし。大統領に解任権があるんだから、任期10年でも問題ない。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:54:18.03ID:LGUs74jNO
>>477
支持率が低いトランプ氏は、共和党や軍部の軽いみこしかもな(笑)

共和党や軍部にとっては、つぶすのはもったいないのかもね?
せっかく都合が良い政権が、やっと出来たんだからな・・


 
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:56:34.64ID:W/GHSRV7O
あれだけ証拠があったのにヒラリーを不起訴にしたコミーFBI長官
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 19:00:04.05ID:f2FnkTXh0
>>483
大統領降ろせば代わりが副大統領だからもっと軽くなるな
今よりはまともになる危険もあるけど
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 19:07:49.48ID:WoTezvSc0
>>474
ロシアも介入と言うけど
オランダとフランスは選挙工作してもダメなんだから
結局トランプのキャラが勝ったんだよね
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 19:10:27.52ID:2SJNc1fM0
>>478
文脈を見る限りアメリカ大統領も
日本の総理大臣も行政府の長だから
この件に関しては別に間違ってない。
もちろんアメリカ大統領と日本の総理大臣に細かな権限の違いはあるが
三権のうちの行政を司るという点では同じ。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 19:16:31.10ID:iyPFp0ga0
トランプは頼りの軍との関係も悪くなってんだろ。
もうレームダック状態だ。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 19:17:12.38ID:LGUs74jNO
>>485
過去にそういう人は、ニクソン大統領くらいしかいないんじゃね?

それは、無いだろう・・
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 19:25:10.97ID:l3OiKgVt0
オバマが任命した人物だから、より近しい人物に替えようというのはまあ自然なことだ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 19:29:55.48ID:13pERmqB0
トランプは解り易くていいわ。敵対勢力を斬るのは当たり前。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 19:32:22.34ID:adqSbmQl0
>>481
一応アメリカが宗教独裁でなく民主主義って建前なら
最高裁は司法で3権分立で司法=最高裁が
大統領とは別の終身でも問題ないが

FBIは行政機関なんだよ、一部行政機関が
民主的に選ばれた大統領の統括外てのは
独裁国家だけ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:03:45.31ID:O5z6t3lx0
まだ15パーセントしかポジションが埋まってないのにさらに解雇か
しかも与党多数の議会なのに何も決まってないし
Twitterでの悪口には元気だけど
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:13:13.32ID:lKzEMZK80
FBI長官として任期10年務めるはずが4年で解任
途中解任はアメリカ史上二人だけ
内幕で何があったかは知らないがそらみんなビックリする
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:30:35.27ID:YG1Ob3uC0
恩人とかじゃなくて選挙中のロシアとの関係を洗い出して弾劾に追い込もうと水面下で動いていたのが原因だと思うけどな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:31:18.34ID:BMmuRbLG0
議会に特別検察官を指名されるとやばいけど、それを阻止すれば見事にロシアの調査から逃げおおせるな。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:49:26.95ID:BMmuRbLG0
民主党はヒラリーを落選させたコーミーを辞めさせろとずっと言ってたのに、ここで180度の転換をして、もうアホかとみんなに呆れられてる。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:49:31.81ID:kujb6CK60
共和党からも疑問の声
マケインはロシア関係の調査は続けるべしと表明
ローゼンシュタイン、セッションズ、コーミー三者の公聴会を呼びかける声も
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:59:33.57ID:6KRt8O060
>>12
それが、途中で日和って、
ヒラリー捜査は打ち切るしオバマの盗聴の件はなかっことにするし、他方でトランプとロシアの関係についての捜査はやめないから、解任されたってことで、おーけー?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:01:16.55ID:G163kHgS0
名前も縁起悪いしな

「共産主義者」て
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:03:33.48ID:7St3YMPG0
長官として見ると政治捜査への対応が右往左往してる状態だからそれを口実にしたんだろうけど
これが本当に政権への追求をかわす為だったら悪手だろ

FBI職員がヒラリーの時みたいにリークして
トランプは隠蔽疑惑が濃くなり、FBIは権威失墜、ロシアはより警戒され
誰も得しない結果になりそう
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:10:23.16ID:pQFxMij70
>>486
だよなー
ロシアの介入を過大評価しすぎ。ヒラリー側にも接触していただろうしな。
日本なんか選挙終盤に安倍がヒラリーとだけ面会するという公開介入したのに大失敗。

トランプが下手な発言してもメール問題では団結するぐらい共和党議会側(主流派、保守派問わず)の方がうるさかったからな。
トランプにしたら大統領戦を勝ち抜くためだけのカードも議員側では死活問題になっているやつがいるのだろうなあ。
なので、再調査には邪魔なコミーをロシアとの外交改善をしたいトランプが泥をかぶって解任させることで取引したんだろう。
直近でオバマケア撤廃が上院通れば、この取引の結果だな。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:10:28.09ID:gmr43bHt0
>>483
戦争になれば、アメリカ大統領の支持率は気持ち良い位に上がるし
アメリカの軍需産業は儲かるし、アメリカの雇用は良くなるし
アメリカ以外の地域で戦争が起こるのは大いに結構だ、というのが
トランプの腹の内だろうねw
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:15:58.80ID:f2FnkTXh0
>>502
comey と commie
カタカナ英語でもなきゃ混同せんだろ
言葉遊びには使えるだろうけど
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:24:47.56ID:q2sszitj0
ケネディはFBI終生長官のフーバー解任しようとして消されたんだろ
FBIの前身時代から含め50年間国内諜報機関のトップに居座った独裁者だし
1960年にマリリンモンローと密会してるの映像音声つきでリークされてる時点でどこが出所がよくわかるだろうと
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:40:41.93ID:h3jqoBPZ0
>>505
それを地でやってたのがオバマとヒラリーで、
それに対するアンチテーゼがトランプなんだけどね
裏でぐちゃぐちゃかき回して戦争起こすんじゃなく、正々堂々とやるほうになったかな
でも軍需産業じゃなくて軍人の支持だから、金儲けのためだけの戦闘はしないんじゃないの
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:48:37.34ID:h3jqoBPZ0
コミーは以前クリントン財団の運用も手伝っていた、ユダヤのグローバル金融出身の人
警察官僚ではない
ヒラリーは真っ黒なのに調査しようとしないということで
FBIの現場職員から激しく突き上げを食らっていたのを抑え込めなかった
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:57:37.02ID:IvyuZmTw0
Paranoiaの世界?

コミーなら仕方ないですね、コンピュータ様。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:11:31.58ID:6XRq9CwP0
コミーは去年10月に司法長官に未調査のメールが数千あると報告した
実は少数だったと修正 → 即解任
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:16:32.51ID:O5z6t3lx0
>>501
オバマのは無実だろうがアホか
情報もとは狐ニュースのみでしかも狐は逃走で責任の擦り合いだろ
まさかトランプのロシアは全く関係ないと本気で思うの?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:20:56.65ID:6XRq9CwP0
トランプは嘘の報告すると即解任ってことが明確になったな
フリンも選挙前にロシアの要人とあってないと嘘の報告をして解任された
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:30:49.31ID:f2FnkTXh0
>>513
中米ロシア大使と会っていたのを秘匿していたセッションズ司法長官は?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:40:24.41ID:mtE5oTwm0
コミー長官って言うから変な名前だなと思ったらコーミー長官なんだな。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:41:44.93ID:6XRq9CwP0
>>514
ホワイトハウスに嘘をつかなかったらセーフらしい
フリンはトランプに嘘をついた
コミーは前司法長官に嘘をついた
セッションズが要求していたヒラリーのメール調査も拒否ってたみたいだ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:42:24.00ID:6XRq9CwP0
>>515
コメイとかコーメイって書いてある記事もあるぞ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:43:01.33ID:XCcHh/fx0
どうするつもりなんだろトランプ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:44:33.65ID:UBmiqN/p0
>>513
一日でいいから日本に呼んで国会を傍聴させろ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:48:01.96ID:UBmiqN/p0
>>486
ラストストロー程度の効果はなかったか?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:50:00.87ID:UBmiqN/p0
コミーもヒラリーが勝つと踏んでたんだよ
読みを間違っただけ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 05:48:23.74ID:Nq/8d2NB0
しかしトランプが大統領になった当初散々デモやらやっててマドンナまで登場する大騒ぎだったのに今静かだな
何だったんだアレは
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 06:53:29.70ID:yp9iQV5q0
>>523
デモはやってるらしいけど日本のメディアが無関心になった
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:07:27.46ID:ux6VH/HH0
ラブロフ外相が訪問してたんだな。ロシアへのプレゼントか、またはクレムリンから指令が来たか。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:18:41.70ID:Lkvt3IY60
>>525
報道してるけど?
トランプ批判デモやトランプの主張やロシアの反応とかも
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:21:39.85ID:hVRGoc8V0
クリントン財団の不正蓄財を守るために選ばれた
ユダヤ金融の手先がコミー長官ですた
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:22:28.95ID:2KmWtSFd0
露助に阿る&自己保身にとられかねない悪手やな…
トランプおじさんあんまり賢くない?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:23:02.08ID:yp9iQV5q0
>>527
いや一時期ほどじゃないって話だろ・・・
小学生かよ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:24:16.19ID:tEsft7eO0
なにもかもコミー
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:24:24.99ID:TY0AZdLLO
>>525
プーチンと安倍首相は、親密だからね…

まあトランプ政権が日本に対して、強硬になることは間違いないでしょ…
ロシアとの疑惑は、大統領退任まで続くだろうから。


 
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:24:38.14ID:tEsft7eO0
くちコミー
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:24:38.98ID:f9rNAFFC0
ヒラリーのために活動しつつ新大統領ヒラリーの弱みを掴むはずが失敗して
トランプが大統領になったんだろうな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:30:06.51ID:TY0AZdLLO
フランスではルペンが落選したし、EUも反ロシアに大きく傾くだろうね・・。
アメリカもだが、欧米では反ロシアが鮮明になりつつあるだろ。

欧米諸国は、ロシア日本に対して圧力を強めるだろうね。
プーチンと安倍首相の親密さは、西側で突出してるから。


 
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:21:38.44ID:dSeaQFxD0
スパイ大作戦
反ロシア(コミー、マクマスター、マティス)vs親ロシア(フリン、ティラーソン、ペンス)
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:23:47.02ID:c3g0d8ah0
トランプの身長は190センチ

コミーは205センチ

これ豆な
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:06:31.22ID:le3SneLq0
正にやりたい放題だな
自分にとってのイエスマンだけを揃えたいんだろうけど
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:11:03.03ID:fxX0YNLP0
習トランプのコラボで虎刈りが始まる予感(笑)
ヒラリーおわた
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:16:36.05ID:2TaDoSDvO
>>537
誰か、抜けてないかい
まあ、また議会の承認を得ないといけないんだろ?
その間に調べが進んだりしてな
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:21:58.53ID:0NgpXJ0X0
FBIなのにコミーなのかよ! というのは置いておいて

このニュース聞いた時には寒気がした
アメリカでこの手の強権的人事は受け入れられないだろう
こればかりはトランプ政権の足元が揺らぐ
そうなると東アジア政策が全く予測不可能な物になりかねない、ブッシュの真似をする気なのか?

アメリカ頼りで親トランプで一貫してきた安倍政権にとって他のどのニュースよりも一番深刻なニュースがコレだろう……
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:26:21.74ID:0NgpXJ0X0
或いは米国民が納得できるような正当性が裏にちゃんとある解任なのだろうかね
米国民はどこまでトランプ大統領を信用できるのか、そこが焦点かな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:55:22.73ID:eWgVJPNf0
トランプはそんなにロシアと親密なのにシリアを爆撃したのか
まあ事前に逃がしてあげたけどさ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:21:20.90ID:mp671ABV0
>>548
だから言ってることがコロコロ変わってFBIの信用を失墜させた無能なんだってば
OBもかなり怒ってるらしい
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:54:24.89ID:Lkvt3IY60
言ってることがコロコロ変わって米国大統領の信用を失墜させた無能なんだって
OBもかなり怒ってるらしい
トランプにそのままあてはまるのな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:58:26.07ID:VCkmD54G0
流石に4回破産しただけのことはある<トランプ

アメリカが終わりそうだな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:59:13.55ID:cX9UTbgZ0
ポーカー大国でコレってどーなのよ。
なんか怪しさ満点な印象なんだけどw
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:59:22.35ID:eEuX5gx10
コミーだけにゴミーなんですかね?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:08:40.54ID:IkN7/NWi0
まるでWG
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:09:27.89ID:dl0gDL930
安倍首相「価値観を共有するトランプ大統領には法の支配に従い法の裁きを受けていただきたい」
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:09:38.42ID:DQoco83E0
コミーでミュータントな反逆者だったのか
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:09:41.29ID:o6sF62sD0
こりゃロシアとは....だな
トランプは汚い奴だ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:15:16.37ID:dl0gDL930
関係ないけど安倍首相は欧米と共有する価値観として
やたら「法の支配」を連呼するけど、多分欧米側とくに米国は微妙に
違和感を感じてるよな。アメリカ人は支配より自由を好むからな。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:28:07.14ID:cX9UTbgZ0
>>559
日本語が母国語の人間でも何言ってんだかよくわからんのだから、
外人はもっと良くわからなくて右から左にスーっと抜けてってんじゃないかと。
あんまりアベちゃんに反論ってこないじゃん?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:45:40.00ID:Lkvt3IY60
>>559
"法の支配"に誤解がないか、心配だ…
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:54:15.29ID:b5/5H9Yh0
>>559 そう
フリン →辞任
バノン →解任
マクマスター → 関係悪化
もうレームダック
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:14:59.52ID:Lkvt3IY60
コミーFBI長官(当時)は、今回解任を進言したローゼンスタイン司法省副長官にロシアゲート捜査強化を要請していたそうだね
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:22:41.47ID:eoq2eiVj0
クリントンは刑務所だって言ってたやつが
自分が調べられる立場になったら調べるやつを辞めさせたわ
見た目通り後ろ暗いんやろな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:22:53.91ID:Xt9uCZLy0
ウォーターゲートのときも
特別検察官を解任したよね

それでも大統領辞任したけど
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:27:48.87ID:9ypFDjXv0
火曜日夜の大虐殺(Trump's Tuesday Night Massacre)と言われてるね
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:40:51.16ID:pjQlXR760
>>462
内務省なんてのがそもそも誤った思想を軸に形成された組織なんだよな。
一国の政府機関が三権を掌握する事が理想としてたんだったら、民主化を最初から放棄してるに等しいのに。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:41:42.46ID:/Z8/GKwB0
>>565
トランプって力に物言わせて何するかわからないヤクザのようだね、人相にもよく出てる

米マスコミはそういうトランプが怖くて報道できないんだろうけど

どれ一つとっても大スキャンダルになるような悪い事をたくさんやってきてる人なんだと思う
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:45:13.94ID:9EuST49V0
>>564
ネラー「トランプ、もうお前は用済みだ」
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:51:07.63ID:Xj1rAFHw0
デカイねこの人
188cmあるトランプが見上げてたわ
2mは確実に越えとる
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:58:52.59ID:2XHcDDi+0
揉み消したい一心w
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:00:21.89ID:RHTPL59G0
>>462
国家公務員になるのは警視正以上
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:12:11.10ID:IKSfHBnz0
市民、その情報はあなたのセキュリティクリアランスには公開されていません
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:18:24.13ID:rBbCILmD0
マスコミのトランプ憎し報道のひとつだな
この解任自体がトランプが法律違反でも起こしてるのかな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:25:20.60ID:9oJrd/kA0
ロシアゲート事件へか。
トランプの次の大統領が民主なら、
ニクソンの様な恩赦は、望み薄。
共和党でも無理かも。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:26:26.89ID:KI2RaBj50
内政で行き詰まりの指導者が外敵に国民の目をそらさせようとするのは
良くある事。

北朝鮮空爆の可能性は高まったと言えるな。
まぁ、北朝鮮が本気で核を手放す気が有るはずもなく
これが無くてもいずれは空爆するだろうがな。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:28:27.73ID:+QuZ7y8gO
荒ぶるワンマン社長そのまんまだな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:35:29.53ID:1+iRysQx0
次はマクマスターかな?

Trump 'screamed' at national security adviser H.R. McMaster
over comments to South Korea: Report
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:44:56.85ID:VCkmD54G0
自分で自分の首を絞めるトランプ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 19:27:49.98ID:/Z8/GKwB0
>>578
戦争になれば、アメリカ大統領の支持率は気持ち良い位に上がるし
アメリカの軍需産業は儲かるし、アメリカの雇用は良くなるし
アメリカ以外の地域で戦争が起こるのは大いに結構だ!というのが
トランプの腹の内だろうね
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 22:24:52.75ID:CFDDOY0u0
ロシアに覇権をやったところで紙に価値もなければ金持ちも発明家も技術力もないアジアの発展もないしアメリカを落とせば世界中に(以下略)
正直プーの意志を継ぐ者が必ず出てくる以上迷惑なだけ軍事とハッカー数学強いだけの偏った思い上がりの国その辺プーは分かってない
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 23:09:00.70ID:b5/5H9Yh0
第2の水門事件。
ニクソンのように議会で弾劾されるかも。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 23:10:57.76ID:b5/5H9Yh0
大統領の陰毛
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 23:29:36.97ID:Lkvt3IY60
>>567
ニクソンのウォーターゲート事件に準えてるからね
コックス特別検察官を解任した土曜夜の虐殺(Saturday Night Massacre)段階
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 23:37:47.15ID:Lkvt3IY60
>>569
トランプが選別するくらいにはほとんどのメディアがトランプに阿らない報道してるけど
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 23:38:44.86ID:Apn5z2Ip0
>>586
コミー自身は共和党からも民主党からも支持されてないからなぁ
マスコミは頑張るだろうけど議会は動かない
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 00:02:24.72ID:Sucth7db0
後任はアレクサンダー・マホーン
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 00:25:18.46ID:SjeGBqhg0
トランプは極端すぎる、多分4年もたない
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 05:37:17.51ID:ru6capRf0
テレビで釈明してたけど
マスゴミは敵じゃなかったのかよw
自分の主張だけは偽じゃないのかよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 06:06:54.41ID:27/2ANv50
ある時はトランプに…
ある時はヒラリーユダヤに…
二又‼ 日和見‼ FFBI長官でしたか
いずれにしろトランプの気性とは会うはずがない

だんだんと民主党は民進党に似てきたn
往生際が悪いw
マスコミの体質も似ておるw
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 06:24:28.53ID:27/2ANv50
>27 : 親日?反日?どっちよりの人?

いいえ! 日和見・月光仮面でした!
選挙戦でヒラリーとトランプの引出しを出し入れして
勝ち馬のトランプに金=予算をせびりました
おそらくは「ユダヤメディア」をチラつかせ強請ったのでしょう
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 07:08:32.27ID:9uxfK38e0
ミミーのお父さん?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 07:10:46.61ID:HlFk32y60
まぁ稚拙にやり過ぎかもしれん
トランプも長くないかも?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 07:13:54.69ID:X5RcY5RQ0
トランプ擁護はトランプ関係者が長々と全力でやってるからいいんでない
不利なこと言われても無視して言いたいことを繰り返すだけで
まともな返答しないから聞いてて気持ち悪くなるけど
選挙の時からずっと同じなんだよな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 08:51:11.38ID:UZ+T0lm70
コミーはどうみてもやり過ぎだったろ

批判しやすい大統領ばっか批判して
選挙も受けてないFBI長官の暴走を批判しないなんてメディアは頭狂ってるの?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 09:21:29.31ID:3Zl1xsrC0
>>597
ビル・クリントンが解任したセッションズFBI長官の疑惑

criticisms that
he had used an FBI plane to travel to visit his daughter on several occasions,
and had a security system installed in his home at government expense.[
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 12:38:17.85ID:A600h9hq0
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=rvUwgnmQS0k

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 12:53:31.32ID:lwDb/r8o0
全然関係ないかもしれないけれども、以前よくこの板で、
「FBI」とかのこと言われていた気がするんですよね、
「FBIのエージェント」とかなんとか。
「俺はFBIのエージェントだ」とか「お前はFBIのエージェントか?」みたいな書き込みだったかな、
私は映画とかの知識で「アメリカの国際的な諜報活動はCIA」とか思っていたから、
「日本で、エージェントでFBIって、変ね」なんて思っていたけど、
案外本当にいて、書き込みとかしていたんでしょうか、
でもそれって「内政干渉」っていうか、「世論誘導」っていうか、
「ロビー活動の一種」っていうことで問題ないんですかね、
っていうこと自体、私の考えすぎ(妄想)かもしれません、すみません。
でも、仮にそういう活動が本当に行われていたとしたら、
長官が知っていても、知らなくても、問題だったかもしれないですよね。
また変なこと書いているから、多分、書き込み拒否されるだろうと思って、むしろ安心して書き込みしますけれども。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 12:55:29.32ID:lwDb/r8o0
>>605を書き込み拒否されなくて、ビックリしました。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 12:55:36.57ID:Ma8YDGqk0
解任のタイミングがめっちゃ怪しいんですけどw
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 13:07:09.75ID:UZ+T0lm70
しかし未だにウォーターゲート再び!なんて言ってるとかメディアもおめでたいよなあ
民主党と共和党含めた議会やメディアの支持率や信頼度なんかトランプ以下だという現実を見ろよ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 13:12:15.14ID:UZ+T0lm70
トランプのやろうとしてる事は日本にとっても世界にとってもリスクだし
その方法も滅茶苦茶乱暴なんだけど一応はアメリカの選挙と言うプロセスを経てるから尊重するべき

それをロシアとの繋がりを煽って認めないとか
選挙も経ずに公権力の座にある人間が恣意的に大統領に反発するとかおかしい

トランプも叩いてる側も同レベルだが選挙が近かった分だけトランプの方がマシ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 13:27:27.19ID:hihz26HE0
要するにヒラリースキャンダルが火を噴くってこと?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:29:50.75ID:IOzgqDn50
>>1
トランプ、グッドジョブ。

コミーは最終的にトランプの味方をしたのは 自身がクリントン、オバマ
と実は 悪の取引きをしてたことをカモフラージュするため。

コミー自身は オバマに任命されて どんなにクリントンが犯罪を重ねても
それを無視するように命令されていた。 たぶんそんなところ。

これで クリントン財団を核に ヒラリー周囲の不審死、オバマまで
含めて全員逮捕されるのも時間の問題。 トランプがんばれ。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:32:01.51ID:W1ioP0FL0
コミーは一度もトランプの味方なんかしたことないよ
選挙戦終盤の捜査は、しくじっただけ
ヒラリーの無実を最後に証明したやん遅すぎたけど
自分の負けを子分のしくじりのせいにして
今もまだグダグダと引きずるヒラリーキチガイすぎ
裏でコミーを操ってたんだろう
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:43:57.92ID:W3eURVq80
内輪もめしているあいだに北朝鮮がICBM作るぞ!
今のうちに武力で片付けておいたほうがいいぞ!
多少の韓国人や日本人の犠牲とアメリカ国民の命とどちらが大事なのか
トランプは壁なんぞ作っている暇なんぞねえぞ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:45:39.40ID:fpJe6y1k0
多少の韓国人や日本人の犠牲だけだ!
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 21:01:58.79ID:jxpm2Z9E0
NHKははりきってトランプ叩き
7時ニュースはくそですわ

オバマが入れたコミーを切ったっていいんでない
内政干渉すんな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 21:18:17.79ID:IOzgqDn50
>>619
NHKという放送局は 相変わらずアホ電波だよな。

トランプがロシアとの関係を追及されてコミーを解任とか
毎度お馴染のワンパターン。

トランプがロシアと繋がっていたら ロシアが支援するシリアの
空港にトマホーク何十発もぶちこまないし。 これがお礼?

コミーは やるやる詐欺で 実質的に何も仕事してないってのが本当の理由。
ヒラリーを不起訴にした時点で FBI長官としてすでに終わっていた。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 21:29:14.07ID:qUczXqNB0
>>1
コミーが退任前に要求した
ロシアと政権との疑惑捜査本格化のための予算増額要求は有効なんだよな?
>>513
三度も告げた「あなたは捜査対象ではない」がウソだったw
>>641
>>たぶん
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 21:45:53.95ID:DslYSs7e0
この大統領、解り易くていいわ。やはりアメリカは勇気ある正義の味方の保安官というキャラクター
がピッタリ。この際、少しばかり頭が弱くても大目に見よう。勇気と陽気、アメリカしか出来ない。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 22:39:29.35ID:UZ+T0lm70
>>620
アメリカの報道は向こうの内容をそのまま出してるからな

この前なんかFOXのビルオライリー降板をそのまま放送してたけど
日本の視聴者からすれば意味不明だわ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 22:41:18.88ID:UZ+T0lm70
>>621
そうやって政権揺さぶって予算獲得に奔走してるって戦前の日本軍部みたいなんだが
これこそ国民の代弁者たるメディアは危機に感じて放送しないといけないと思うんだけどなあ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 22:50:30.52ID:saTfRvgP0
そうかそうか
Comey党
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 23:07:34.74ID:1BLPzVnI0
887 名前:公共放送名無しさん [sage] :2017/05/12(金) 23:06:00.62 ID:i1nJXQM2
日本時間23時のBBC
FBI長官解任にかんして、解任された長官友人ソースでトランプ大統領はFBI長官に対し自分に忠誠を誓う様に求めて長官はそれを拒否した。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 23:09:38.26ID:5whVgzMb0
トランプ大統領、コミー長官との会話の録音を公開しちゃってください!
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 23:25:14.49ID:UZ+T0lm70
>>626
つまり司法省から解任圧力があったけど
トランプが自分に忠誠を誓うなら守るよと言ったけど拒否したって事だな

まあただの政争だわ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 23:38:06.35ID:LmTRsKUh0
>>66
ごめん俺ケネディの息子のムスコなんだけど
ここであの日何があったかぶっちゃけてもいい?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 23:42:06.17ID:5whVgzMb0
株屋が話題にした

>「ロシアゲート」米に衝撃 FBI長官解任、批判拡大
> 2017/5/12 23:16日本経済新聞 電子版
>
>【ワシントン=川合智之】トランプ米大統領によるコミー前米連邦捜査局
>(FBI)長官の電撃解任の衝撃が続いている。政権側の解任理由の説明
> は二転三転し、昨年の米大統領選へのロシア関与疑惑を巡る捜査を妨害する
> ためだとの臆測が広がる。「第二のウォーターゲート事件」「ロシアゲート」
> との批判が強まっており、政権を揺るがす火種となりかねない。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM12H4P_S7A510C1EA2000/?dg=1
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 23:43:35.01ID:IOzgqDn50
最高裁判事もトランプ推薦で承認された。

不法移民強硬派の セッションズも司法長官に無事任命。

オバマ指名のコミーを解任するように要請したのは このセッションズ。

次期FBI長官も同じ志しあるもの選ぶだろうから、トランプはもう無敵だな。
誰が捕まるか、ワクワク。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 23:44:42.84ID:c0KQg6ti0
つーか、ヒラリーに買収されてた副長官どうなったの?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 23:45:57.90ID:ZcM4FZ6I0
コミーでかすぎわろた
トランプが190ぐらいあって見上げてるところ見るに
210ぐらいあるのか?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 23:57:03.89ID:mAiK05se0
>>631
日本のメディアだと予算で脅してた議会に対して暫定予算の成立と同時にトランプが宣戦布告って記事は書けないのかな?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 00:06:07.18ID:ALLx7O/l0
>>635
これから10月の年度始めにむけて、18年度予算の折衝が本格化しそうな
感じもするが、トランプは何の闘いを挑んでるんだろうか。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 00:06:14.03ID:bkgPsKLT0
選挙で選ばれた人間が警察の人事権を持つ。
じゃなかったら、警察は増長の限りを尽くす。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 00:18:16.85ID:+c+1f4d60
>>636
ロシアとの友好を邪魔するなとか、北と対話しようが騒ぐなとか色々じゃないかな?
トランプは結構本気で米国の現体制を壊すつもりでいるし世界平和を目指してる

宮家邦彦や政府御用コメンテーターが警戒してたわ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 00:25:13.66ID:9evTJ7so0
>>629
誰だお

この発表からトランプは24時間でこの件に10回ツイートしてるw
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 00:46:20.87ID:+c+1f4d60
>>640
混乱してる割には日本向けの人事がすんなり二人通ったじゃないか
先月まではオバマの仕込みの清算を渋々やったがこれからはトランプのターンだな
予算に関しても次は政府機関が停止しようが構わないって啖呵も切ってる
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 00:53:15.17ID:ALLx7O/l0
>>641
政府機関が停止してもかまわないとか、どうしてそうマーケットの上昇の頭を
抑えるようなことを言うんだろうな。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 01:01:55.21ID:+c+1f4d60
>>642
だからこそ議会は同じ脅しは使えなくなる
予算だけじゃなく重要法案の可否でも脅しつけてきてるからトランプもキレてるんだろうな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 01:07:52.32ID:ALLx7O/l0
>>643
オバマのときは実際に業務停止してたし、トランプの「啖呵」くらいで何の効果が
あるのか疑問だ。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 01:09:56.33ID:DRLrQ6yZ0
FBIが率先してマスコミにトランプのロシアスキャンダルを売りまくってたからな
そりゃ解任されるだろ
FBI人事を徹底して、オバマの工作員は排除されるだろうな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 01:10:37.78ID:Bf6C+yeB0
何もしてないならドーンと構えてろ
それをギャンギャン吠えるから
気の小さい犬のように見える
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 01:19:00.47ID:5yhfT4gx0
トランプはヒラリーの暗部だけじゃなく、アメリカの暗部も暴こうとしている
北がなければもっとはかどるのになあ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:37:07.74ID:IN78wyYz0
ディープステイトなどと言われていますが
アメリカを影で操る存在が問題になっています
トランプを勝利に導いた草の根の共通認識です
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:39:53.68ID:IN78wyYz0
>>569
ヒラリー側のほうが悪党です クリントン財団 などで検索すれば
日本語のWebサイトでも出てきます
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 05:30:52.65ID:6bB9M0w40
犬HKとか、トランプの悪口必死でやってる

犬HKは北の仲間で、日本国民の敵であることがよくわかる
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 05:33:43.07ID:6n1yuFYD0
こいつの解任は時間の問題だった。
FBI長官は10年の任期があるのにこんな短期だなんて推して知るべしw
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 05:36:52.40ID:CdB0nseR0
>>620
> トランプがロシアと繋がっていたら ロシアが支援するシリアの
> 空港にトマホーク何十発もぶちこまないし。 これがお礼?
それはトランプに聞け!

アサドシリア政権を支援するロシア政府と連携を強めてISを掃討する、
と主張していたのはトランプ自身w
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 06:49:51.86ID:iUsM0tYz0
これはトランプが正しいな
無能な働き者の上に大統領に余計なちょっかいを出す役人は切って当然
そういうのは、大概ユダ金の手下だからな
都合の悪い奴の足を引っ張るためだけに雇われた男だ
安倍の周りにもそういうのがウヨウヨいるが、そもそも安倍が無能だから
相対的に有能な奴に見えてしまうが
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 07:22:49.06ID:jfQLmSNz0
>>660
> 無能な働き者の上に大統領に余計なちょっかいを出す役人は切って当然
> そういうのは、大概ユダ金の手下だからな
金融規制の緩和を主張しているのはトランプw
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 08:25:18.81ID:lkZidrKx0
大統領選挙前
コミー長官「ヒラリーのメール捜査再開するわ」

トランプ大統領誕生
トランプ「サンキュー」

コミー長官「ロシアとの関係を調査する」

トランプ「お前はクビだ」
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 08:29:24.67ID:ThOLeCfQ0
>>1

トランプの政策には反対だが ヒラリーを刑務所行きにするの
期待して トランプに票を入れた人間が どれほどいたことか・・。

トランプは ヒラリー逮捕という公約を守るために
無能のコミーを解任しただけ。大統領権限内。
クリントン前大統領も自身の女性スキャンダル追及されて FBI長官解任したろ。
 
コミーはオバマ、ヒラリーの手下。 FBI長官だけ留任する理由がない。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 08:29:49.75ID:v6QTiWou0
トランプエルサレムに大使館を作れ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 08:32:35.19ID:v6QTiWou0
やるやると言って何も出来ないんじゃあいお尽くされるぞ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 08:33:06.17ID:EH4Nbs7R0
トランプ、911や悪魔儀式?などの児童虐待なんかに絡む奴らも退治するつもりなの?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 08:35:35.10ID:Yw8UDjEn0
>>12
ヒラリーのメール操作調査

トランプ「ガッツがある!」


トランプロシア疑惑調査

トランプ「お前は首だ!!」

別のセレブに対する調査が関係してるという噂もあるようだな
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 08:53:40.68ID:LCtvGyBr0
>>70
それw
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 08:58:37.96ID:Wj5PssZz0
全然関係ないけれども、2週間くらい前に、外出中に足が痛くなって。
左の靴の外側の継ぎ目の辺りから甲にかけて、激痛があったんだけど、
外だったから、靴が脱げなくて。
時々痛みがぶり返すの、今も。
左の腕も少し痺れているような気がするんだけど、お医者に行った方がいいのかな。
(あ、精神科に、って言われるんでしょうね、きっと。)
家に時々、誰かが入っているような気もするんだけど、
それも気のせい、頭がおかしい、と。
すごく怖い思いをしてきた(今もしているんですけど)、なんとかならないんでしょうか。
(足の痛みは、そういえば今回が初めてじゃなくて、
以前は足裏とか、しょっちゅう何故か靴下の足裏に穴が開くことが多かったんだけど、
確か、足裏も結構痛みがあったように思うけど、
足裏は皮が厚いから、今回ほどの痛みではなかったんだなぁ、と、
今になって思い返しますが。)
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 09:54:00.44ID:Wj5PssZz0
前にここで「仕事でもないのに、何故そんなに必死に書き込みしているの」とレスされた、
テレビでは政治家の人などが、ここでの書き込みなどを「言葉遊び」と揶揄していた、
私は「言葉遊びではないんですよ」とずっとここで書いてきた、
そういうことなんですよ、「個人にとっても、世界的にとっても、危険なことが起こっている」とずっと書いてきたのに。
私は遊んでもいないし、ましてお金儲けもしていない、
どこかに所属しているわけでもなれば、誰かとつるんでいるわけでもない、
あえていうなら、「日本に所属している(日本国籍の)一般人主婦(外国に行ったこともなければ、親戚も友人も外国にいません)」
としか言えないのですが、そういう人間が、こういう目にあうなんて。
怖くないですか?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 10:00:57.81ID:Wj5PssZz0
怖いと思う人は、「私の頭がおかしいんだ」で納得してもらっても構いませんよ。
世間に混乱を起こしたいわけではありませんから。
それに長年の辛さで、本当にもう「おかしいののギリギリ」かもしれないし。
でも、力のある人達には、今後のためにもどうしたらいいか、考えて欲しいと思うのですが。
日本の可愛い小さい子供たちを、守って欲しいと思うわけですよ。
政治家や、力のある偉い皆さん、頑張って下さいね。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:44:05.45ID:VdbuLbEO0
3回トランプ自身が捜査対象か聞いて
捜査対象じゃないと言ってくれたありがとうってトランプが言ってたけどイヤミじゃねーのw

3回コミーに捜査対象だおって言われた悪寒w
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:17:49.69ID:urzTzwwH0
>>624
おまえの疑惑の捜査を強化するから予算をもっと って大統領脅すの か?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:44:50.58ID:k/S08EgF0
【アメリカ】トランプ氏弾劾のオッズ急上昇、FBI長官の解任で 「確率60%」、政府公認ブックメーカーで
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494491571/

次の大統領は誰だろうね
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:46:59.89ID:n57vCDfW0
ニュースでコミー前長官見たけど身長高いね
調べたら203pだってw
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:47:32.91ID:pYyYk1aW0
今朝テレビでトモダチ作戦立案者とかいうアメリカ人がFBIはトランプとロシアの繋がりを掴んでるって言ってた
本当なら今後の展開が楽しみだ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:49:21.82ID:Pb6Y2ux90
これは当然
緑色の毒玉を吐く戦争屋BBA、ヒラリーの罪をずっと放置していたからな
そのクセ、トランプのアラ探しをして、捕まえようとか狙ってたんだろう
今回、トランプはユダヤの手先を切ったのであるが、ユダヤが夫の自分の娘を切れば、トランプもホンモノと言える

つうか、アヘ一味の大罪を放置している日本の検察のTOPもクビにしろ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:49:31.98ID:kmn+rIvH0
これはヤバくてトランプの致命傷になるらしいな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:51:31.89ID:wkAg9Y8T0
司法副長官人事は議会が認めたw 茶番
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:52:30.87ID:urzTzwwH0
>>675
大統領職の継承順位は確か17位迄決まってるけど、それとは別?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:56:09.78ID:bf8Jm/Qn0
>>674
というか政治不信が極まってるから政権を揺さぶり続けて
ポピュリズム的に民心を集めてる

これは戦前日本と全く同じ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:57:46.32ID:olZgFspm0
このスレのトランプ擁護派って非論理的な事ばっか言ってて、簡単に論破できるねw
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 13:00:42.25ID:qYXeFWOsO
FBIはクリントン財団の数多くの問題を解明出来なかった。トランプ陣営側はクリントン財団のひどさをみんな知っている
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 13:01:37.78ID:qYXeFWOsO
日本のマスコミはクリントン財団の闇を全く報道していない
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 13:01:56.12ID:urzTzwwH0
>>682
FBI長官がか...
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 13:08:16.07ID:olZgFspm0
政治家は次の大統領選後の事を見極めれば自分がどういうスタンスでいるべきか考えるだろうな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 13:13:34.08ID:vdGwqc/r0
>>12
天皇さんも訪米の時マッカーサー夫人の招待を断ったそうだ

当然風に乗った噂話で神威の程は庶民に分かろうはずも無いが
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 13:15:03.56ID:bf8Jm/Qn0
>>686
てゆうか官僚組織
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 13:18:44.45ID:h0fWpTf00
トランプ早くヒラリーぶち込め!
悪党なくせに、なんでノウノウとしてるのか
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 13:22:08.02ID:s++prATO0
トランプ氏がFBI前長官を恫喝…異常事態
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6239608
こうなるとトランプ、ただの田舎のオッサンだな。
大統領の品格のかけらもねーぜ。

こりゃ弾劾も近いな。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 13:31:29.46ID:ThOLeCfQ0
コミーも かなり手の込んだ芸をやってくれたな。

本来 コミーは クリントン財団や国務長官時代の私用メール
の件は絶対に起訴しない約束のもと オバマがFBI長官に任命したことは確か。

だが クリントンの闇があまりにも深くなりすぎて 自身も良心の
呵責に耐えられなくなり 選挙中にトランプを消極的ながらアシスト
するようになった。

そのかわり クリントン財団やメールの闇は そのまま伏せておいてねと
トランプに暗黙のメッセージを送ったんだろう。

結局、共和党、民主党両方の支持をなくして解任。 当然の結末。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 13:32:32.51ID:wkAg9Y8T0
解任のタイミングは選挙不正の確証を得たタイミングと同じw
殺さないかぎり2期目きまたお
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 13:33:41.34ID:QD7fB9BJ0
>>695
オバマがコミーを任命したときに、ヒラリーのメール問題について知っていたってことはないだろう。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 13:39:29.44ID:ThOLeCfQ0
>>297

オバマは 2013年にコミーをFBI長官に任命。
ヒラリー国務長官が招いた ベンガジ事件が 2012年。

オバマが ヒラリーを国務長官にしたのは 彼女がクリントン財団
と使用メールを悪用して 国務長官の地位を乱用して選挙資金集め
してるの知ってたから。

オバマ自身、偽名でヒラりーの私用メールにアクセスしていたと
FBIが選挙中に暴露したろ。
0701名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 13:55:13.59ID:Fa9UWWPz0
安倍さんは、アメリカのスパイみたいなもんだし。言いなりで共謀罪を成立させようとしている。監視社会を作ろうと。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 14:00:31.63ID:8eUN6Eb40
トランプ関連スレ立ちまくるのにぜんぜん伸びないな
現代日本人のアメリカ無関心さは異常
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 14:02:09.85ID:IplJ7iqE0
今朝日テレの番組でこのこと報道してたけど、ヒラリーのヒの字も出さずにロシアとの関係ガーだけで一方的にトランプ叩いてた

マスゴミあまりにも酷すぎない?
公平公正じゃない報道とか害悪でしかない
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 14:05:49.35ID:8eUN6Eb40
大統領令軽々しく出させまくってきたアメリカ官僚組織が
何をいまさらという感も同時にある
官僚社会に都合が良けりゃ=リーダーシップ発揮
都合が悪けりゃ=独裁
トランプ大統領は自分らが推し進めてきた
新自由主義というネオ官僚社会主義の申し子に過ぎないのに
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 15:26:15.56ID:nAujd9d+0
>>705
TPP脱退をみても分かるが
トランプは従来型新自由主義者じゃないぞ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 15:39:23.79ID:E0dwkxWH0
鳩山さんは何故逮捕されないの?
脱税したのに


総理大臣だからです。

日本国憲法第七十五条
国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意がなければ、訴追されない。但し、これがため、訴追の権利は、害されない。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 15:40:29.05ID:E0dwkxWH0
白紙領収書を受領=計7万円分「問題あった」―野田民進幹事長
時事通信 10/31(月) 20:48配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00000158-jij-pol

民進・野田氏、白紙領収書受け取る 3件で計7万円分
朝日新聞デジタル 10/31(月) 19:18配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00000060-asahi-pol


週刊朝日
「在日献金」菅首相の決定的ウソ

(更新 2011/6/22 17:03)
https://dot.asahi.com/wa/2012092600525.html

野田首相にも在日外国人献金
http://www.asahi.com/special/minshu/TKY201109030171.html
菅首相側、外国人献金104万円返金 韓国籍と確認
http://www.asahi.com/special/minshu/TKY201104070585.html
菅首相に献金していた韓国人男性 幅広く事業展開、在日社会の有名人?
2011/3/11
http://www.j-cast.com/2011/03/11090325.html?p=all
赤旗
菅首相も違法献金疑惑
「外国人とは知らなかった」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-03-12/2011031201_04_1.html
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 15:40:49.42ID:ODZozmC10
>>702
鼻息が荒いのはニートネトウヨだけw
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 15:41:42.95ID:0vuTIbgI0
もう北朝鮮を攻撃しないと人気取りができなくなったなw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 15:41:58.54ID:Bf6C+yeB0
>>702
アメリカなんて日本人の足元にも及ばない底辺の国という事がバレつつある
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 15:47:06.31ID:oU24XEg10
トランプ大統領と一緒にいる映像をみたけど、頭半分くらい大きかった
大統領も190センチ近いのに・・・
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 16:35:47.46ID:r+DNfzYL0
>>683
出た!アホ論破厨w
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 16:39:23.78ID:IErZ+s3G0
しかし、アメリカの大統領ってのは、そんな強力な人事権持ってんのか
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 16:47:10.59ID:vdGwqc/r0
>>61
新世紀に入り本格的に普及したネット

天網カイカイGズボット

きたきた清盛さんはきのやまに
やまにのぼればいしどう◎よ
まるいたまごもきり世でしかく
とかくうきよはいろとかね
かねとおんなはせんだいさんの御紋

頭が高い控えオロオロ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 16:47:35.23ID:LGGKeykm0
>>678
その番組を見たよ。
トランプとロシアを結びつけている数々の証言や
物証を集めはまもなくまとまるとの話。
トランプが辞任または弾劾のいずれかになる
可能性は150%には驚いた。
まあ近く何等かの動きがあるだろう。注目だね。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 16:51:11.68ID:v4paRqRJ0
>>715
オバマ初期の頃の人事は殆どヒラリーの息のかかった人選だったらしいね。
メール疑惑も抑え込んだし、トランプもそろそろ国内の害虫駆除に本気を出し始めたんだろうね
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 16:52:30.89ID:fjvDs5hc0
精神病院の実体を知れば国家=権力者の正体がわかる!
精神病院とは権力者が気に入らない者、役に立たない者を国民に気づかれないように始末するための場所で、
偽って病院という看板を出しているに過ぎない。
ターゲットにされたら大人が大勢でいじめをおこない、キレさせ、キレたところで精神病だとレッテルを
貼り、精神病院という名の処刑場に放り込むのです。
精神病院では、医師の処方を守って毎年2万人が亡くなっています。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 16:53:42.64ID:Wdzf4HQm0
コミーとか名前がやべえだろw
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 16:56:41.98ID:aIfSfI6V0
トランプいいね
とにかく決断が早いし対処が的確
>1のうす?い記事では分からないけれどもw
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 16:59:23.95ID:HT/hXTCv0
プーチンとトランプの会話を録音したテープが出てくれば弾劾あるかもね
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:04:31.06ID:k7eENvon0
エセメディア的に、都合悪い事は、詳しく書かないのが、日本のエセメディアの常套手段だよ。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:07:04.30ID:vdGwqc/r0
>>210
温厚そうな顔してるのにね、若い頃はw

アベッチも最近では鬼の様相だよね

良いところのお坊ちゃまなのに


アメアメ振れ振れおかんが蛇の目でお迎え嬉しいな
ピッチピッチおっぱいちゅっちゅっちゅっ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:20:25.27ID:vdGwqc/r0
>>237
日本だって山一証券の口座がタックスヘイブンに有るくらいだから似たような社会だろうよ

勝俣はドバイで社外取締役しながら優雅な生活送っている見たいだし
0727ジェームス・コミーを解任するのは当たり前のこと
垢版 |
2017/05/13(土) 17:22:56.29ID:6g4Mnr2k0
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28727662.html
寅がインチキ不動産屋であろうがなかろうがアメリカファーストを掲げる大統領ならCIA長官ジェームス・コミーを解任するのは当たり前のことだろうな。
バラク・オバマがなぜこの男をFBI長官に任命し、ドナルド・トランプが忌み嫌うオバマからこの男をFBI長官として引き継がねばならなかったのかが解任劇の答えである。
解任されたジェームス・コミーは世界を目茶目茶にした戦争屋のpuppetジョージ・W・ブッシュ政府の落とし子である。
ブッシュのもとで連邦検事から司法副長官になりそこからロッキード・マーチンの副社長となりその後2013年7月まで最大級のメガバンクHSBCホールディングの取締役を勤めた。
2ヵ月後オバマ大統領によってFBI長官に任命された。
なぜオバマが?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:24:55.61ID:k7eENvon0
ええ?日本のメディアは、だいたい全部「エセ」だから、エセメディア的に、都合悪い事は、

全く詳しく書かないのが、日本のエセメディアの常套手段だろう?。

日本人の常識じゃないか、そんなの。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:27:22.16ID:S1QQf3VC0
>>210
こんな事しておいて捕まらないとか腐りまくってる権力者ども
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:28:32.49ID:mCNr7Wip0
トランプ「そろそろ戦争するかな」
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:28:44.35ID:vdGwqc/r0
>>262
部長も自白したっつーんだから警察内部にも良識有る人達が大勢居るのだろうよ

アメリカの重宝器官だって情事は同じ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:29:41.89ID:jMdrTnTF0
>>90
こういう低能って
日本のミンスとアメリカの民主を同一視してそう
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:32:43.93ID:vdGwqc/r0
>>729
日本だって百円ネクタイ売れまくっていっぺよ

安いもんだ一億くらい
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:33:39.78ID:DM5R/jsL0
>>210
最初は50人ほどが死因不明とか流れていたが
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:40:01.69ID:vdGwqc/r0
>>271
ま、闇から闇に葬り去られるより余程ましだよ

自分の良心を捨ててまで勤める義務も無い

部下が後を継いでくれるよ

それが良い組織だ

背中を見て育つ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:41:12.91ID:k7eENvon0
詳しい事が解らないんじゃなくて、解ってるんだけど、全く書かない、或いは、正確に書かない・伝えない、

のが、エセメディアのエセメディアと呼ばれる所以だよ。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:45:39.36ID:mCNr7Wip0
【戦闘機】トランプ米大統領「35機のF35がレーダーに探知されずに日本上空を飛行した」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494661018/

(CNN) トランプ米大統領は13日までに、マティス国防長官が2月に東京を訪問した際、35機の最新
鋭ステルス戦闘機F35がレーダーに探知されずに日本上空を飛行していたとの認識を示した。ホワイ
トハウスで行われた米タイム誌とのインタビューで述べた。

トランプ氏はこの中で、「彼らは35機のF35を日本上空に飛行させた。レーダーに探知されなかった。
上空を飛行し、誰もが『一体どこから飛来したのか』と言っていた。あれがステルス機能だ。本当
に格好良い」と言及。この35機について、「高速で低空を飛行しており、探知されなかった」「飛
来してきているとは誰も知らなかった」などとも述べた。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:47:23.00ID:vdGwqc/r0
>>285
アンタッチャブルって良い娯楽番組だったよねw

テレビも下らないお笑い番組流すより

ハリマオーでも再放送すれば良いのに
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:51:11.63ID:65T6VJmmO
百円ネクタイ売ってるの?
へぇ〜

百年ネクタイて変換してしもうたわw

マスクの鼻当てスポンジの部分だけを、百均で売ってるらしいんだけど
今度 見に行く予定だわ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:52:44.58ID:1cGxSpdM0
追い詰められてるな
長く続きそうもないな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:55:41.36ID:k7eENvon0
お前ら何か?!、「米国の「FBI」や「CIA」長官とか批判したら、なぜか日本国内で共産党や創価学会などに、

ストーカーされる」とでも言いたいのか??????。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:56:33.14ID:3dBFLO1X0
>>741
辞める前に朝鮮半島と支那を焼け野原にしてくれればいいよ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:58:12.28ID:GjGcGkRg0
大陸製は論外として
じゃあどこのだったらいいんだよ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:06:28.62ID:8p9bQ5cx0
FBIドットコム長官
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:08:31.56ID:3n2olB2R0
First rule is: The laws of Germany
Second rule is: Be nice to mommy
Third rule is: Don't talk to commies
Fourth rule is: Eat kosher salamis
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:23:59.39ID:k7eENvon0
おまえがやれよ、拳銃くらい隠し持ってんだろ?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:25:05.99ID:vdGwqc/r0
>>296
日本でもオーム事件の時狙撃された警察関係者が居ただろう

捜査が入る前に情報が漏れるのは組織内に通報者が居るんじゃね?

元民主党の石井議員も天地がひっくり返ると言っていたが刺された
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:35:33.25ID:ThOLeCfQ0
>>741
私用メールと国務長官の地位を悪用して 外国から賄賂を堂々と
要求して その見返りに武器を戦争を誘導していたヒラリーが
もう少しで大統領になりそうな国だぞ。

別に100人以上も謎の不審死が周囲で起きているわけでもない
トランプが止めさせられるわけないだろ。
大統領執務室でレイプしたわけでもない。

民主党は上下院の議席を まずとってから言えって。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:04:37.47ID:e+SYVW0Z0
陰謀論者はCIAとヒラリーが悪でFBIとトランプが正義じゃなかった?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:07:12.75ID:p99zvXhV0
まあなんで中世ジャップ国で政治的疑獄に警察や検察が動かないのかって
まさにこれが理由なんだよwww 我が身かわいさってやつだなwww
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:11:53.43ID:vdGwqc/r0
>>404
よう分からんが公安っちゃ情報収集だけしていて何となくNSA見たいなんじゃね

韓国とズブズブの重宝器官より信頼できる

やっぱアベッチの人選はおかしいよ
0753aaa
垢版 |
2017/05/13(土) 19:12:13.41ID:eaJT0rje0
>>738


もはや妄想の世界に生きてるただの認知機能障害者だな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:27:32.62ID:QXYAeLLW0
>>742
CIAは平気で携帯を盗聴して肝心の成果を上げられなかったりするし、
少なくともなんかあるでしょ
工作員に同和系やくざが来るのか朝鮮人系やくざが来るのかは知らんけど

ファラコが健在だったとき生ホストで彼やジェンヌの悪口を
2chで書いたら規制にまきこまれたり
スパムメールまみれにされるのと同じ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:32:45.11ID:QXYAeLLW0
>>750
どっちも同等に無能なので悪の基準に届いていない

強いて言うならブッシュ家とかそれと手を組んでいたユダヤの陰謀論とかが
悪い奴「だった」かなぁ

一番累進課税の引き下げやって
財源が足りなくなって
挙句になんもできないトランプは
善人とは到底言えないけどな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:41:39.32ID:Z+K27g7D0
こいつまじでやばいwwwwww
ロシアに祭り上げられた糞
ロシアも笑いがとまらないだろ
米国のブランドと信用失墜
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:45:21.70ID:QXYAeLLW0
トランプは保守世界の鳩山

日本の保守がこうでなくてよかった
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:46:55.52ID:h9aTJqMW0
犯罪者ヒラリー
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:47:10.29ID:r+DNfzYL0
ヒラリーや民主党、果てはマスコミの悪事までバラされそうだからトランプ弾劾とか発狂してる訳だw
よほどヤバいってことか
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:52:40.40ID:k7eENvon0
アホらし。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:55:31.14ID:k7eENvon0
バットマンか?思ったら、バッドマンだった、、、みたいな。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:58:41.10ID:XjnpKLQN0
英語読めませんw
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:02:35.36ID:+c+1f4d60
この話、日本のメディアは反応が鈍かったな
米国議会以上に日本政府のほうが現状にパニクってそうだ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:27:39.26ID:ez1PbywG0
米国は大統領が変わると
上級公務員は全員が辞職して入れ替わると聞くぞ。
日本は事務次官とか局長なんかそのままだが。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:40:52.24ID:v4paRqRJ0
>>759
隠ぺいした挙句、さらに隠ぺいするのにトランプ叩きとか。
政府にそんな人間が居たら、トランプじゃなくとも排除するわなw
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:41:43.15ID:gXatIIq30
FBI長官は、大統領に任免権があるから何ら問題ないですわね
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:44:24.83ID:+c+1f4d60
>>766
米国史上、最高の大統領だよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:46:03.32ID:ez1PbywG0
>>713
相互監視社会は一見固くて良いんだが
実態は、お互いを全然信用していないバラバラ社会だよ。

お天道様ならともかくも、どこかで誰かに見張られていると思ったら
誰も本音を話さないし、誰も信用出来ないだろ。

東ドイツ、イラク、支那、キタチョー、限界集落の地方とか江戸時代
バラバラで、いったん何かあると、全くまとまりが無い。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:00:55.39ID:KxN882/g0
トップはバカな方が色々裏の連中は捗るんだろうな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:47:30.93ID:mzu4BG4z0
>>766
トランプは大統領任期を全うできない
弾劾による辞任若しくは暗殺
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 01:21:59.56ID:5dtGX4fe0
今年中も持たないんじゃないかな?トランプの大統領の座。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 01:34:44.59ID:GKdC8cSuO
>>774
俺は二期は余裕だと思う
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 01:37:12.88ID:GKdC8cSuO
トランプは次の選挙までは勝てるだろう
時期はどうなるかわからんがな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 01:44:30.60ID:Tq9pJ43i0
トランプの8年は始まったばかり
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 01:53:07.08ID:Ih9JDkTn0
フーバー長官は長かったが、高官は政権交代で変わるのは珍しくないんだろう。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 06:23:00.36ID:sf0W3vXW0
しかし大統領になったらマシになるって言ってたやつら楽観的すぎたな

なんも変わらんやん
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 08:00:49.11ID:kt0IzzJ00
>>779
キンペーに土下座外交させただけでも大したもん
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 08:16:06.11ID:Y/VJSlzR0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170512/k10010978671000.html

本質的には コミーが不法移民投票摘発に消極的な態度をとった
ことが解任の原因だろう。 コミーはオバマの犬だからしょうがない。

犯罪者ヒラリーがあれだけの得票数を獲得するには不法投票なしでは
実質的には不可能。

投票に不正があったかどうか調べるのは 政府として当たり前のこと
なのに なんでメディアや野党が反対するのか分からん。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 08:18:45.99ID:fdHkQUtf0
不法移民が何百万人も投票したなんて調査は、どう考えても税金の無駄遣い。
トランプ以外にそんなことを信じている人間はいない。トランプ自身もだろう。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 10:18:50.84ID:NdHy+Qrt0
トランプって暗殺されそうな気がする。
いきなり心臓発作起こして倒れるとか、なんかそういう感じで。
北朝鮮と開戦する流れになったら要注意だな。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 10:37:44.17ID:lv8QmgqA0
トランプ就任早々頑張ってるな
グローバリストを駆逐してくれ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 10:40:21.86ID:1+N1G3I20
>>784
単独行動しないから、金正男方式は無理。
ケネディ方式???
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 10:43:28.48ID:1+N1G3I20
>>785
グローバル化が「絶対的な善」では無いことを、グローバルな方々が自覚するようになればトランプ大成功。
グローバルな方々は、頭の中がお花畑の人がほとんどだから、直ぐには無理だと思うけど。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 11:01:50.65ID:oRYEp4Hl0
よっしゃ休日もパチンコいくぞ!
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 11:07:59.09ID:NdHy+Qrt0
>>786
ロシアの暗殺で核汚染物質を飲ませて死なせたのあったじゃん。
だから毒殺っぽい方法ではないかと。
そういう危険を感じたからFBI長官をクビにしたのかなと。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 11:22:29.57ID:YT1mxsQ50
言っておいてやると、クリントンも就任後にFBI長官解任してるね
大統領権限よ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 11:37:30.18ID:Y/VJSlzR0
>>790

そうそう。ビルクリントンが FBI長官解任したんだから
ヒラリーが大統領になってたら 速攻でコミー解任してたよな。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 13:15:51.06ID:mzu4BG4z0
>>784
>>789
米国大統領という非常な激務に政治経験皆無のまま高齢で就任したことから
間もなく体調を崩し入院先の病院にて死去
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 14:41:26.99ID:uq3Byp1T0
歴代大統領の中でも太ってるし高齢だし病気を理由に消えそうな感じはある。
ストレスもすごいだろうし。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 15:15:50.89ID:5k1BVa/90
独裁者だな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 17:21:18.37ID:sf0W3vXW0
>>794
トランプサイコパスだし普通の感覚とは違う可能性が
常人なら気に病むことも大して気にとめてない可能性は大いにある
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 17:43:16.57ID:NdHy+Qrt0
大体、なんで実業家が大統領になったのか不思議。
日本で言ったら誰だろう。
住友とか三井の会長が首相になったようなもん?
政治家としてのステップアップとかはないんだよね。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 17:55:39.66ID:mzu4BG4z0
>>773
>弾劾による辞任
トランプなら大領領弾劾に至るような重大スキャンダルが過去もこれからもありそうだしね

>暗殺
トランプならいずれ米国エスタブリッシュメントと抜き差しならない対立局面を迎えそうだしね
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 18:19:26.38ID:lv8QmgqA0
政府紙幣発行して暗殺されるいつものパターンかな
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 18:25:59.91ID:NdHy+Qrt0
いずれにしても4年8年と大統領やれるわけがない。
有能は有能なんだろうけど、10世紀くらい前の王様タイプだ。
娘とか娘婿は表に出ない方が良かったな。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:19:59.71ID:N2p+gJjh0
>>552
4回も破産したのに今はアメリカの大統領か!
凄いな!
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:45:37.70ID:1+N1G3I20
>>789
カツラに放射性物質を貼りつけておけば、完全犯罪?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:49:54.95ID:Qg11LIGu0
>>47
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:53:34.25ID:YT1mxsQ50
弾劾ニダ
暗殺ニダ

一生言うニダ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:33:03.33ID:DcRWraQW0
ウォーター・ゲートはディープ・スロートの正体が判明しているのに美談にすり替えているってどうなの?

マーク・フェルト(当時FBI副長官)が、エドガー・フーバー(死亡した前長官)の権力継承を阻まれた
私怨があったことや、FBIが各界の要人を揺すっていたこと、FBI自体が私物化されているとなどが
判明している現在でも、尚もそんなことが言えるとは、理解に苦しむ。

これまでも独立検察官が政争の具にしたり、いき過ぎたショーにしたから99年に廃止されて
現在より中立的な特別検察局が存在し、FBIが管轄でないことも伏せているし。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:34:43.42ID:mzu4BG4z0
>>802
「米国大統領という非常な激務に政治経験皆無のまま高齢で就任したことから
間もなく体調を崩し入院先の病院にて死去」のパターン
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 00:17:43.68ID:a+dXELGY0
レッドパージするのでコミーならちかたない。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 00:19:35.17ID:3WMkrPR30
コミーはヒラリーに脅されて捜査をしなかった
そんな奴は辞めさせて当然

メシアはロシアに絡めてトランプwpたたいているが
メディアの反トランプなんか偽ニュースなのは前からわかっている
ヒラリーの仲間がコピーに圧力をかけてロシアとの関係というニセ情報を捜査させただけ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 00:32:22.32ID:jFe5VipB0
プーチンの言う通り、はっきり言って反トランプの連中は滑稽だよな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 00:35:14.64ID:5eLcLGwG0
トランプ劇場はまだ序章
これから8年のロングランになるよ
非常に面白い興行になるだろう
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 00:40:16.65ID:jFe5VipB0
トランプ8年、ランド・ポール4〜8年、イヴァンカ8年
こんな感じでいけば世界が平和になりそう
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 00:42:20.99ID:3xPp+CIb0
ハッカーニダなんて、ただの一度も証拠など出されてない
ロシアも、北朝鮮も、中国もだね

外交のためのツールに過ぎない
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 00:47:34.84ID:qaP1tqgS0
米国版森友問題だなww
マスゴミはこれで辞任に追い込むつもりなんだろうが
世論が全く反応せず、共和党議員は落選を怖れてトランプを裏切れずに終わる

それどころかトランプ陣営は今回、喧嘩を売られたことに対して
マスゴミが隠蔽してきた不都合な真実を強力はネット配信力を使って
暴露されるだろう
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 00:51:14.61ID:jFe5VipB0
>>814
トランプの8年で米中露が和解した世界ならランドポールでいけるんじゃないか?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 00:54:03.90ID:alSmvtXI0
トランプ8年 ないと思うよ 一期で本人も辞めると予想
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:03:11.75ID:jFe5VipB0
まっ、年も年だし可能性は低いな
戦争屋の連中も全力で引きずり下ろしに行くだろうしね
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:06:28.60ID:3xPp+CIb0
10年上のマケインさんの方がぽっくり逝きそうな・・・
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:33:44.22ID:meyBh6jZ0
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-13/OPV7IM6KLVR501

このロシアンゲート疑惑、なんとなくウォーターゲートに
似ていると思ってたら、まさかの録音テープ登場とは。
コミ―解任は、ニクソンの土曜日の夜の大虐殺と一緒だし
ますますウォーターゲート化してきたな。
後はディープスロートが出れば完璧か。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:43:09.22ID:+qO8TSLm0
トランプは一期も危ないよ。意外に腰抜けだからな。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:57:31.09ID:K9ABvdFk0
予想的中の米教授、今度はトランプ氏「弾劾」の予測
2016.11.16
1984年以降の米大統領選の結果を全て言い当ててきた米アメリカン大学の政治史学者、アラン・リットマン教授が、
トランプ氏は弾劾される可能性が高いとの見方を示している。
https://www.cnn.co.jp/usa/35092299.html
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 03:55:00.65ID:xNaOTpc60
トランプが8年もやったら世界恐慌と第三次世界大戦間違いなしだぞ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 03:59:55.69ID:bueZS+q50
こんなことよりさ、
国務省の日本部長に
韓国人を任命したのが不気味。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 04:02:17.33ID:YesfnY910
懐妊させたのか
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 04:05:10.99ID:K9GNTj2J0
>>797

日本で言えば精々ホリエモンぐらいだろ
住友や三井の会長なんて米国では世界的な
財閥の会長クラスだから
日米共にそれぐらいになると態々表に出て
叩かれる政治家に成るより、裏で操った
方が効率的なんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況