X



【大学入試】国公私大のAO入試、学力試験も…20年度から [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/10(水) 11:07:14.18ID:CAP_USER9
書類や面接で評価する国公私立大のAO(アドミッション・オフィス)入試や推薦入試について、文部科学省は、2020年度から学力を問う試験を義務付ける方針を固めた。

一部の学生に学力不足が指摘されており、一定の学力を求めるのが狙い。同年度に現在の中学3年生が受験する新テスト「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」の実施方針案も明らかになり、
文科省は近く新テストの方針案を公表し、大学側の意見も聞いたうえで、6月にも確定する。

文科省によると、14年度の大学入試で、AO入試の入学者は全体の8・8%、推薦入試は34・7%。1999年度はAO入試1・4%、推薦入試31・7%で、
特にAO入試は、97年に中央教育審議会が推進を提言して以降、急速に広がった。

配信 2017年05月10日 07時36分

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170510-OYT1T50002.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:08:38.75ID:cVXVhEpV0
これでいいのだ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:11:39.74ID:XYqcsD2G0
あれでしょ?東大が以前やってた裏口入学の代わりのヤツw

なんだっけ、外務省の子弟で留学経験があれば作文一つで東大に入れるってやつ。
雅子さんがそれで東大に入ったってすっぱ抜かれてた。
どうりで中退なわけだよね。
理数の勉強しなくても東大に入れるんだと衝撃だった。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:11:50.22ID:GAgwk/mS0
試験軽減されて入ってくるやつのほうが頭悪いんじゃないの?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:13:23.86ID:wzuik8cE0
偏差値30用特別入学をつくればよろしい

偏差値で学生を差別するな  と 一部の人達がいったか、いわないとか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:13:32.50ID:S2BkeABh0
欧米の大学みたいの
高校の通知表と
面接だけがベストだよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:13:53.62ID:XYqcsD2G0
東大に入るような頭のいい子供は5教科だされても困らないようなのばかりのはずだが。
東大には一芸入試なんかいらないよ。

小保方事件で懲りてないんだろうか・・・?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:15:25.26ID:cVXVhEpV0
マジレスだが、
実社会で使えるのはAO組だよ。
コミュニケーション力が平均して高い。
まあだからこそ面接強者として入学してるんだろうが。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:18:51.50ID:eg0MsCsU0
2ちゃんねるやっているやつはダメだな
意外と高学歴が多いがコミュ障のため・・・・とか
言う奴多いからな
こういう人は就職も・・・・
って事が多い

まわりは一流企業ばかりなのに自分は・・・・・っパターン
いい入試制度だわ

これ以上馬鹿増やしてどうする
国立大は学力オンリーでやるべきっていう奴は古い奴だよな
50近くの偏差値世代に多いわ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:19:06.62ID:XYqcsD2G0
普通に使える学生は学業が優秀で尚且つ面接でも優秀なヤツだと思うけども。
次点は学業が優秀だけど面接では普通。
一番下が学業で試験をせずに面接だけで入学した者。
研究は学業があってのものだろう。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:19:36.98ID:p5pexk040
唖啞入試。
何て酷い名なんだろう。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:22:15.24ID:eJ5S3fYe0
別に大学は優秀な社畜候補生を養成する場じゃないんだから、学力最優先は当たり前の話
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:25:03.88ID:exEdWZcU0
>>8
欧米は大学から詰め込み教育が始まるが日本人の学生にその覚悟はあるのか?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:28:07.68ID:M2PYcNEG0
エウレカセブンAOって糞だったよね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:28:21.65ID:68tLCFX60
これで「ナンチャッテ高学歴」な芸能人が増えなくなるだろうなw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:29:17.98ID:RivFeIoH0
へえ、
私大にも義務を課すの?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:33:04.26ID:exEdWZcU0
>>20
私立と言えど国から補助金が出てるからな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:34:09.52ID:WuTioxbE0
学力は全然見てなかったってこと?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:35:46.71ID:5HQ1UrRz0
>>1
いよいよ露骨に上級国民様専用ルートを作りだしたか。

日本が民主主義なんて、支配階級が作り出した風説だからな。
まあ、騙されても気付かず黙ってる愚国民が一番悪いわけだけどw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:36:12.78ID:TmwyD/SZ0
国立でAOとかアホかよ。公正さにかける。廃止で良い。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:42:11.79ID:rvMIcEvL0
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよ
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:48:16.91ID:X4K7s71Y0
代わりに学力不問で受ければ100%合格する指定校推薦の枠を
大量にバラまけばいい
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:49:24.50ID:saTvXvYS0
>>10
もしそうだとしても、ついてくるのがやっとで、レポートまる写しとか
されてもなあ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:50:26.60ID:B2n7lXLw0
>>1
当たり前だよな
えらいバカがおるからな

中学勉強せず運良く豊田大谷、岡崎城西→運良く名城大学
ドキュン馬鹿大学生の出来上がり!
みんなウェイ奴ばかりだから良くわかる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:51:17.61ID:xdMA5OI30
センター必修でいいやん
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:52:53.99ID:/d5vu+qj0
【芸能】<芸能プロの社長が逮捕!>「俺は元暴力団だ」「お前らをどうにでもできる」女子高校生脅しJKカフェ店で勤務させた疑い...©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494312064/l50
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:55:19.04ID:110c1pMu0
愛知の公立からの推薦AOは異常だと思うのは事実>>29
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 11:55:40.56ID:4LG51Z4w0
私立はAOとか推薦制度は残しても構わない。
ただ、今のセンター試験を受験資格試験として、5教科8科目程度、満点1000点
受験資格獲得点数を650点ぐらいに設定する。

あとは大学ごとに、一発芸だろうと猿ゲーだろうとご自由にすればよい。
どうしてもこのセンター試験になじまない、もしくは参加したくなければ大学ではなく
専門学校として認可すればよい。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:00:36.97ID:/d5vu+qj0
ストラディバリウス、三万円の現代楽器に完敗! バリ大が調査 [無断転載禁止]©2ch.net [615284227]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1494286865/l50


64年オリンピアンに聞く=半世紀の体力追跡調査:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017050800576&;g=spo
64年オリンピアンに聞く=半世紀の体力追跡調査
 日本体育協会は50年以上にわたり、1964年東京五輪の代表選手を対象に体力や
健康の変化を調査してきた。
 昨年11月に国立スポーツ科学センター(JISS)で実施した13回目の調査には、約120人が参加した。
その平均年齢は75歳を超えたが、現在でも体をよく動かし、健康維持に努めている人が多い。
調査を受けた4人に話を聞いた。

 ◇早朝運動、毎日欠かさず=膝痛ければ逆立ちで−体操の早田さん

 ◇走破距離は地球4周以上=目標掲げて励みに−マラソンの君原さん

 ◇腹筋500回が日課=体調管理、完璧に−レスリングの渡辺さん

 ◇心のつながり大切に=無理せず練習、今も現役−重量挙げの三宅さん

【NHK】受信料・地上波契約(12ヶ月) 振込14,545円(口座・クレカ13,990円)
衛星契約(12ヶ月) 振込25,320円(クレカ・口座24,770 円) [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1494213369/l50

【五輪ロゴ盗用疑惑】パクリ疑惑「サノケン」が復活!?
あの一件は「なかったこと」に 博報堂仕込みの営業力はダテじゃない★2©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494147312/l50
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:02:01.95ID:/d5vu+qj0
LGBTは先天的?育った環境でなる?生後すぐに事故でペニスを失った男児に、
性転換手術を施し洗脳して女の子として育てた実験の壮絶な結末 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1494144810/l50
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:05:05.72ID:pkz6IBxI0
ほんとに中教審の提言ってろくなもんがない。
思いつきで教育を振り回してるイメージ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:05:24.26ID:P0JuCp0C0
授業料無償化も学力選別してほしい
アホなチンピラに優秀な学童が虐め抜かれるとか許せん
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:09:46.21ID:/d5vu+qj0
“ポルノキャンプ”でわいせつ撮影、逮捕された教師の自宅は中学校のグランド横だった
週刊女性PRIME 5/1(月) 17:00配信

【北海道】「妻子ある男との交際ばらす」 元交際相手の10代女性にストーカー、
49歳高校教師を脅迫容疑で再逮捕  [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493867907/l50
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:10:55.94ID:/d5vu+qj0
【北海道】「パチンコに使った」で着服“3880万円” 農産加工品の三セク課長を懲戒解雇へ…幌加内町?2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493787131/l50

329 : 名無しさん@1周年2017/05/04(木) 14:35:22.47 ID:27RPdQZZ0>>325
今パチンコは一分間に100玉=400円打ち出す設定になってる
これが1個も入賞しなければ計算上1時間に24000円分の玉が浪費される
実際はチャッカーなどに入賞したら何玉か出てくるから
平均したら一度も当たりなく打ちっ放しで1時間に15000円〜17000円くらい使う
今あるパチンコ台は確率1/320以下、1000で20回回るとして320回まわすのに16000円、
当たった場合、国が規定した最低出玉数は600玉
金額にして2400円
プラマイゼロにするためには4000玉必要だが、その4000玉を出すためには台にもよるが
毎回当たり必ず確率変動を引き、最低3連荘〜4連荘させなければならないが、
生憎今の台は確率変動率65%と2/3ですらないため
打てば打つほど微減していくシステムになっている
そして確率が低すぎるためにブレも大きく、机上の空論ならば数%起きるかどうかの馬鹿ハマリが多発する
確率以内に当たる事・確率変動率以上に出る事より何故か悪い方はよく起きる(笑)
この確率を収束させるためには、同一調整の同一台を何千万回転させなければならないそうだが、
上記のように収束しても減少しているのが結果として現れる
お上はパチンコを博打ではなく遊技として風営法で管理しているので
客はゲーセンの格闘ゲームをやってるのと同じ、パチンコを打つ行為そのものが対価だから
それ以上の利益を求めてはいけないので、打てば負けるガラクタが存在する事が許されている
なお上記の出玉を交換する際、4円で借りた玉を返す際にいくらか引かれてしまう(京都大阪では3.5円が多い)
つまり、ただでさえ打ち続けると負けるのに交換の際に手数料みたいなもんを取られる
やればやるほど損をする、これが博打ではない遊技の真の姿


帳簿提示拒否→消費税の追徴35億円 千葉のパチンコ店
2016年12月30日03時00分
http://www.asahi.com/articles/ASJDV3DCDJDVUTIL00F.html

パチンコ屋貸玉の消費税はどうやって計算してますか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12139590462

福岡リサイクル業夫婦逮捕 第2の尼崎事件か
2014年04月15日 11時00分
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/256028/

サーフィン大会で大麻愛好家物色 密売目的に自宅で栽培 容疑の男逮捕
2015.2.18 09:35更新
http://www.sankei.com/west/news/150218/wst1502180017-n1.html
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:10:59.70ID:Eie8Do870
これからはAO入試組が強いからな
出世するのはほとんどAOだと思うよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:13:22.43ID:/d5vu+qj0
【文化】沖ノ島、世界遺産『辞退』の選択肢も。宗像三女神を引き裂く勧告に地元落胆 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494118369/l50

10 : 名無しさん@1周年2017/05/07(日) 09:56:20.48 ID:MkfDX72f0
>>4
モンドセレクション的な雰囲気を醸し出して来てるよな

【フジテレビ】亀山社長が退任 視聴率低迷などから進退問題が取りざた 後任は宮内BSフジ社長 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494317820/l50

【テレビ】泥船・フジテレビ(社長)を任された遠藤周作氏の息子の心境は“沈黙” [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1493946624/l50
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:15:51.01ID:JZT/VmPn0
>>10
単なる裏口入学にコミュニケーション能力なんて全く関係ねーよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:18:32.36ID:7m27BPbJ0
オボちゃんはAO入試組の星
0053安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/05/10(水) 12:19:42.10ID:8SHR6vOh0
また

コネクションw

どんどん日本が衰退するな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:22:04.80ID:a6u9i4aP0
入るのが簡単になった分、卒業をもっと厳しくしたほうが良い
アメリカ並みに
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:23:24.19ID:/d5vu+qj0
【サッカー】FIFAの汚職事件 FIFA腐敗防止委員が賄賂の受け取り認める衝撃の結末 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1493475329/l50

【陸上】<新国立競技場>球技専用場になるなら、ぜひ陸上競技の「聖地」設置を!©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494200537/l50

【音楽】やくしまるえつこのバイオテクノロジー作品が国際科学芸術賞グランプリ受賞 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494331419/l50
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:24:21.54ID:/T9ZylRS0
日本の大学入試は全てAOにした方がいい
それくらいAO組は優秀
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:25:52.43ID:39yrC+nw0
学力一発勝負以外の入る方法があれこれできてから
新入社員の質が悪くなったと感じるが
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:29:06.40ID:/d5vu+qj0
【テレビ】<テレビが「東大ブランド」にすがり始めた理由>東大を題材にした番組が増えた 著しい若者のテレビ離れ©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1493613337/l50

俺「あのキャラが死んでしまった…悲しい」 
漫画家・アニメ制作者「ほぼ同じ双子の弟キャラだして補充しよっと」 ←あのさぁ… [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493616631/l50

【厚労省】パワハラ感じた約4割 解決への行動取れず 「何をしても解決にならない」「不利益になる」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493606688/l50


ECB職員が告発、総裁顧問の任命は「えこひいき」

http://jp.reuters.com/article/ecb-workers-draghi-idJPKBN17X0XV

【声優】 「美少女だらけ」「クオリティ高すぎ」 
声優アイドル『=LOVE』に絶賛の声が殺到 指原「AKB超え」宣言 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1493552609/l50

0726名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/30(日) 23:41:29.55
声優ロンダリング?

0741名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/30(日) 23:51:56.54
政府が、アニメをクールジャパンとか言ってるのと、同じ匂いを感じる。
お前ら何にも支援してこなかったのに、美味しいとこ取りしたいだけやろって。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:29:21.13ID:QRgH7sPA0
>>10
だったら大学行かないでそのまま社会に出ろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:30:30.10ID:duCSQ9hN0
学力試験を課したところで0点でも合格できるなら無意味
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:30:51.38ID:LLymGGP00
早慶の失敗を調査分析して、国立大学では成功させよう
中央教育審議会に早慶の連中を呼んで、情報提供させ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:31:39.83ID:DHwUxS410
これは朗報
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:32:47.38ID:X4K7s71Y0
商業高校とかカリキュラム的に専門科目が中心で受験を受ける体制に
なってないから現役で合格するためには学力不問の指定校推薦や
AOじゃないと予備校へ行って浪人しなきゃいけなくなるし
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:33:27.06ID:/d5vu+qj0
【社会】障害診断の普及で在籍者が急増=“特別支援学校”で深刻な教室不足に/文科省調べ [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493485134/l50

「ヤンキー主人公」の使い勝手の良さは異常、ギャグ、バトル、スポーツ何でもなれる [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493463268/l50

建設中の新国立競技場 今度は違法伐採された木材を使っている可能性が浮上 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493345633/l50

【社会】「共謀罪」対象277犯罪の内訳判明 分類変え「テロ」最多に 資料入手 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493344037/l50

【茨城】外国人実習生、失踪最多ペース [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493305012/l50
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:34:35.22ID:/A+RpqRH0
>>60
そうすると高卒給与で安くなってしまう
生涯賃金となるともの凄い差額が生じる
文系なんてコミュ力とハッタリの世界なんだから
学歴以外のお勉強(笑)とか本当に必要ない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:34:45.62ID:/d5vu+qj0
芸人支える妻のあり方とは? “極貧時代”や“ネタにされる”覚悟も必要
オリコン 4/27(木) 8:40配信


【裁判】携帯会社から払いきれないほどの請求をされるというありもしない妻の話に
感化され、心中するしかないと思い妻子殺害、懲役9年半©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493304634/l50
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:37:39.32ID:dHAeZcoC0
あからさまにコネ入学を合法化したやつなw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:38:38.14ID:/d5vu+qj0
【三重県】県立スポーツ強豪高5校で違反越境 49人の保護者が県外居住
 県教委は保護者の引っ越しや代理人用意を呼び掛け©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493189604/l50

【金融】銀行カードローン、高額融資 80行「年収3分の1超」
−銀行は貸金業法、総量規制対象外 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492729062/l50
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:42:52.46ID:xk3/pHZU0
合法的裏口入学きたー!!!
第一印象やコミュ力(という名の嘘スキル)頼りのこういう選考は国立ではやめてほしい
私大は好きにすればいいけど
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:43:14.88ID:ZdvIn9jO0
大学に片足突っ込んだ者としての感想だが、
AO入試組は平均すると学力が低い、そしてやる気もあまりない。

つまり良い所がない。世渡りは上手なんだろうなとは思わせる。
無能役人のバカ息子や政治家のドラ息子を入れるための悪制度としか思えん。

こんなバカ制度廃止しろ!!
役人や政治家の子弟はAO入試の対象外にするって言うんなら考えてやる。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:43:47.67ID:w9U/Aw8U0
>>32
昔は外務省だけ別試験での採用だったから、外交官の子が

東大帰国子女枠で入学→東大中退→外交官試験→外務省入省→外交機密費と海外赴任手当ウマー

という上流国民コースがあった
今もたいして変わらんが
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:47:57.26ID:WqXYMjEW0
官僚の馬鹿息子の貴族化だな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:48:36.01ID:cBJUF3Pa0
>>69
よっ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:48:52.02ID:cBJUF3Pa0
>>72
よっ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:49:49.71ID:xk3/pHZU0
よく、学力では測ることのできない意欲を評価とか言うけどさ
意欲があるならそれこそ必死で学力つけようとするんじゃないか?
意欲って何に対しての意欲なんだろうなw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:50:47.15ID:z9Jwgj+M0
>>77
> 東大帰国子女枠で入学→東大中退→外交官試験→外務省入省→外交機密費と海外赴任手当ウマー

外交官試験合格→東大中退だろう
普通に入学した人でもこのルートはあったはず
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:51:21.19ID:wJwCY++i0
>>84
学力では測ることのできない意欲を評価=コネ

要はコネ組に下駄はかすための制度な
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:52:26.73ID:zzcWVRbb0
アメリカの大学「SAT満点取って高校のうちに大学過程の授業受けろ。スポーツ、音楽、ボランティア、バイトもやれ。」
日本の大学「とにかく難しいテスト作れば頭のいい生徒が来るでしょ。我が校の偏差値は世界一ィイイイイ!」
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:53:11.39ID:wJwCY++i0
>>5
なる。
東大は進級もきついからなあ。
理数系、国文系でついていけなくて中退か。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:55:19.94ID:s68BCO/HO
成績はよかったけどAOにしたって言い訳するやつがいるけどさ

成績がよければ一般で受ければって思う

つまりAOは成績が残念
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:55:30.93ID:wJwCY++i0
>>87
飛び級制度は日本も導入すべきだけど、スポーツや音楽は日本だってそれ専門の
大学があるわけで、東大みたいな大学がスポーツ推薦や芸術推薦の学生取る必要
もないでしょ。筑波大か芸大に行きなない。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:56:57.73ID:RiMckBYo0
AOコネ入試は廃止しないと日本の技術力が劣化していきそうだな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 12:57:31.53ID:pqpQw71W0
AOで法学部入った子が自分の立ち位置把握せず司法試験に突っ込んで死ぬ事例が多い
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:00:18.74ID:bL8Rn1Qe0
あと、エスカレーターのバカ学歴の奴にも試験させろよ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:01:53.55ID:zzcWVRbb0
>>90
アメリカは飛び級しなくても高校で大学過程レベルの授業があるのよ。
あと芸術やスポーツは別にプロになるレベルが求められてるわけじゃない。
ペーパーテストだけじゃなくて健康で文化的な生活送るのも大切だよって価値観をアメリカの大学は持ってる。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:04:29.89ID:iOQ3D+oy0
>>80
それはビジネス上の理由でそう結論付けるしかないわけでしょ
AO推薦はバカという結論出したら、じゃあやめればいいじゃんとなる。
でもAO推薦をやめるわけにいかないんだから。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:08:46.65ID:/rTLMAxI0
慶應義塾SFC終了
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:08:51.27ID:t/8m1Ofn0
国公立でAOや推薦入試を採用するのはやめろ
勉強「すら」できないやつは入ってこないで
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:12:39.94ID:QDTPmjsz0
要はセンター試験の後釜で足切りするってことだろ
難易度は大したことはない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:12:40.48ID:/rTLMAxI0
慶應義塾と早稲田の政治力である程度ひっくり返される可能性もある。
原則はこうだが特例で何たらかんたらって流れ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:13:56.30ID:pnxLjfu/0
>>30
Fラン → センター試験難しすぎ! 受験生に負担が大きすぎる!
東大 → センター試験なんかケアレスミス以外満点だろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:20:39.39ID:Tz8tLZ9f0
俺は高校入試から博士後期課程、就職に至るまで
筆記試験なしの面接のみ。

だからSPIのもろくに解けない(´д`|||)
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:22:50.05ID:wJwCY++i0
>>94
寿司職人が微分積分できてなんか意味あるのって話になるね。
一芸をつきつめてその道の大家になるのが偉いか、多方面にいろいろやるのが偉いか、
って国民性の違いだべ。全体の効率考えたら役割分担が徹底した日本的発想のほうが
効率が良い。個人主義か全体主義かって違いでもある。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:24:20.71ID:wJwCY++i0
>>95
単純に学生数増やして授業料・受験料で儲けたいだけだもんな、私大ビジネスは
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:25:08.53ID:rjNX5/UA0
今の子は大変だな
昔は駅弁なら二次試験は英数物だけで、入れた時期もあるのに・・・
センターも五教科だったけど、駅弁理系なら、同程度の学力だから、半分くらい回答出来ればOKだったし
今は駅弁ですら英数物化だぜ?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:25:38.95ID:6VCQoLLN0
やはり入ってしまえば卒業できることがおかしい
幅の広い人材を取るのはべつにいいよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:27:27.41ID:zzcWVRbb0
>>103
日本、韓国、中国とかアジアの国は学業以外は大学の入学審査の範囲外だね
それでいい人材が育たないからAO入試とかゆとり教育とか試してみたんでしょ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:29:35.98ID:/KyVhJ5p0
>>1
偏差値操作が売りの慶応・立教死亡
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:40:30.14ID:TE98d98W0
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000

AO入試
平成12年  75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:40:53.60ID:TE98d98W0
【教育】授業中に殴り合い! 講義を受けるマナーを学ぶ…「Fランク大学」の実態 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485736215/
【教育】億単位の国費がつぎ込まれるFランク大学、その役割と未来は  行き場のない若者を預かる役割にも [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485924522/
【社会】「Fランク大学」の驚くべき授業内容 講義を受けるための姿勢を学ぶ科目も©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485859190/
【教育】大学の小学校化が深刻…授業でbe動詞や単純な割り算、教科書には「教科書を音読しましょう」といった内容まで©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466948588/
【社会】危ない大学20校リスト!大学評価「適合」校で募集停止相次ぐ ©2ch
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466862538/
【教育】私大の44%が定員割れ 18歳人口減が影響 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470299619/
【調査】 大学進学率、過去最高52・0%・・・文部科学省 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470354335/
現役慶大生 「戦そう」「地ごく」簡単な漢字も書けずに赤っ恥 [無断転載禁止]c2ch.net [275969619]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1473808495/
【教育】日本の大学は多いのか少ないのか?  [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475109937/l50
【社会】志願者集まらない地方の私大、定員割れが44.5%に [無断転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475396031/
【教育】志願者集まらない地方の私大、定員割れが44.5%に [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475415569/
【教育】推薦、AOが過去最多に…文科省が2017年度の国公立大入試の概要を発表©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475570218/
【芸能】林修、今の東大生を「スッカスカ」と痛烈批判!1992年と比べると高校生は85万人近くも減少している [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476333645/
【教育】中国人学生が偏差値牽引!日本の有名大学進学を目指す中国人が急増中 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477095738/
【国内】教育困難校の悲惨な現実 アルファベットも書けない生徒が大量に存在 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481931446/
Fランの授業がヤバい 「小中高で習った漢字の復習」「be動詞に三単現のs」…行く意味あんのこれ?働けよ [無断転載禁止]©2ch.net [597533159]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485735109/
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:42:11.92ID:KZnpjlW50
>>102
古市憲寿と同じだね。
古市は埼玉県立越谷北高校には推薦で、慶應SFCにはAOで入ってる。
慶應SFCの時には自作のポエムを朗読して合格した。
慶應SFCの面接官も頭おかしい。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:44:00.59ID:wJwCY++i0
>>106
それは大学が企業が期待するような学問を提供できてないことが全て。
その証拠に企業はみんな大学3年のうちに内定を出す。大学の学業での成績なんて
全く見ていない。教育は会社でやるから、有名大学現役で入ったいい頭が腐らんうちに
インターンで仕事覚えに来いというのが企業の本音。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:44:04.21ID:l1L91ZtA0
決定が遅いわ・・・
この期間どれだけ国益をロスしてるんだよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:45:19.46ID:ED6yfQs60
試験の意味なんか無いだろう、学力無い学生でも
定員埋めるために入学させているのだから。
書類選考で入学許可出せばいいわ、試験意味ない無駄。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:45:40.68ID:kEYo0YMv0
小保方とか安倍みたいなの量産してるだけだしな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:46:58.82ID:wJwCY++i0
>>107
で、AO入試でいい人材育成をって言ってたらSTAP小保方ができあがったと。
あれ、詰め込み入試世代の学生では絶対に出てこない発想だわ。
コミュ力とコピペで研究成功させようとか。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:47:56.59ID:+YLotjOl0
いままでのAO入試は学力試験が必須ではないって今知った。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:48:54.00ID:TE98d98W0
【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296517945/
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275162014/
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297732661/
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297991643
【社会】 "「6+5×3=33」と答える学生多すぎ" 就活学生の学力低下ひどく、採用担当者自身が不安に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319166256/
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321606694
【教育】 「大学生、講義ついていけない人が増加」…大学の33%が高校学習内容の「補習」実施
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212559853/
【調査】 "ゆとり教育"大学生、「坂本龍馬知らない」「語彙力が中学生以下」…学力不足深刻、大学の2割で補習★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166631168/
【調査】 "日本、ピンチ" ゆとり世代、大学生になるも4人に1人が「平均」理解できず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/
【コラム】日本から大学が消える日
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339330325/
【大学経営】私立大46%が定員割れ 酒井法子入学の私大は今春入学者ゼロ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350268347/
【調査】 日本の高校生のレベル、「ゆとり教育」の影響直撃…「勉強しない、努力嫌い」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291724323/
【調査】今の大学生、授業にはまじめに出席するが、携帯電話や私語が多く、家ではほとんど勉強しない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275697469/
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:49:36.23ID:Mw45Shsk0
これはゆとり教育世代が大学受験の時期こそやらなければいけないことだったんじゃねーの?
文科省もあほだなあ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:49:59.48ID:ED6yfQs60
誰も大学生の学力なんか期待していない
どうでもいいのだよ、試験辞めればいい
企業も同じだろう、就職はコネで決まる
だから東京の有名大学へ奨学金もらっていっても
ロクな職に就けず稼げないから、返済できない。
幻想垂れ流すことで、教育業界が飯食っているだけ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:50:28.24ID:wJwCY++i0
>>114
ラベリング効果って知ってるかい?
試験入試の意味は大いにある。それでその人間の知能が他者からわかりやすくなるから。
就活で有名大学の人間が優遇されるのも知能の質が担保されてるからなわけで。
知能以外の選抜は入社してから成果主義を徹底して成果の出ない奴はふるいにかければ
いいだけ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:51:13.58ID:D7JGewUB0
AO入試というのは、結局、予備校潰しが目的だったのか?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:51:22.08ID:ZdvIn9jO0
Fラン大学への補助金を廃止する方が先だろ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:51:54.86ID:DW3BKkMi0
推薦入試は?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:53:20.13ID:ED6yfQs60
>>121
有名大学自体推薦にAO入試だらけ。
無意味だろう、一般入試入学者は少ない。
入学辞退率の高さすごいだろう、ほとんど入学しない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:53:45.53ID:pqpQw71W0
>>116
入試形態だけじゃなくネットとか出てきた影響もあるだろうけど、AOのペーパー、定期試験のレポートで大人受けしそうな内容、課題に合いそうな内容をコピペで拾ってってやってずっと
育ってきてそれで通用しちゃってた事が伺える事件だった
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:54:47.97ID:Bkj7AkFG0
>>10

そういう人間は一時的に人を騙して金儲けするのは上手いけど
結局上辺だけの姑息なスキルでしかないから

まあ一部の業種では重宝されるが
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:56:16.51ID:l1L91ZtA0
先に一般入試をやって不合格者の上位数パーセントにAO試験の受験資格を与えれば良いんだよ
一般でギリギリ落ちたけど「スポーツ頑張って全国大会出てます」みたいな奴を拾うべき
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 13:58:18.12ID:ED6yfQs60
学力検査なんか意味無いって、就職はコネ
出世は年功、偉い人=優秀な人ではない。
むしろ馬鹿だらけだろう、社会人。
公務員くらいだよ、試験やって人材そろえているの。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:00:38.82ID:DW3BKkMi0
上智大学「一般入試を絞って、推薦でFランク高校から取り放題です」
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:02:58.38ID:TE98d98W0
【少子化】生き残りへ大学“戦国時代”―迫られる人口減対策とグローバル対応 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423561977/
【社会】「Fラン大学」が社会問題化・・・自分が入った大学の名前を書けない学生たちc2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424155160/
【社会】講義内容は「be動詞」や「四捨五入」、入試は同意で合格・・・低水準の大学に文科省が改善指導c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424482410/
【社会】早稲田大学教授「ゆとり教育は間違いだった」 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424469340/
【話題】中学生もビックリ!大学授業のレベルの低さ 文科省に名指しされた大学側の言い分とはc2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424691912/
【社会】大学AO入試の不可思議さ…早慶レベルの学生でも5人に1人は分数の計算ができずc2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428464313/
【社会】早大、推薦やAO入試を4割から6割に拡大へ [無断転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449128008/
【教育】大学、壊滅的不況期突入か…18歳人口半減なのに大学数倍増という悪夢 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450771118/
【教育】「Fの悲劇」をなくすために大学進学率を下げるべきか [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1451867599/
【Fランク大学】私立大学604校の半分近くが収容定員割れwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]c2ch.net [892054964]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1453784283/
【社会】授業にペット同伴、母親が代理出席…Fラン大学で広がる光景 大学のバカ化がどんどん進行©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455521455/
【社会】文科相「脱ゆとり教育」宣言に、ゆとり世代が反発 「自分たちは失敗作か」 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464334711/
【学歴】“大学は推薦入学”の新入社員は使えない、は本当か [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459904376/
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:04:29.23ID:7TXXbu6p0
Fラン高校、浪人、マーチ文系、
海外大学院マスター文系、理数科目やり直し、
国内理系大学院マスター
って経歴だけど、やっぱ基礎学力大事だわ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:08:58.43ID:BrPXyuLSO
大学の世界展開力事業評価で
東大、立命館、慶應義塾が最高ランクS評価に。
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170329/Resemom_37327.html

THE世界大学ランキング日本版2017 私立大99位まで

01 10.早稲田
02 11.慶應義塾
03 15.国際基督教
04 18.上智
05 22.立命館
06 24.立命館アジア太平洋
07 31.東京理科
08 34.明治
09 35.同志社
10 40.関西学院
11 46.神田外語
12 50.青山学院
13 54.近畿
14 55.中央、南山
16 57.関西
17 58.芝浦工業
18 67.日本
19 68.学習院、金沢工業
21 76.東洋、豊田工業
23 79.東京農業
24 80.龍谷
25 83.成蹊
26 85.東海
27 88.京都産業
28 89.神奈川、関西外国語
30 91.北里
31 96.名城 97.西南学院

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1491022177/4
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:09:46.68ID:BrPXyuLSO
THE世界大学ランキング日本版2017 私立大99位まで

01 10.早稲田
02 11.慶應義塾
03 15.国際基督教
04 18.上智
05 22.立命館
06 24.立命館アジア太平洋
07 31.東京理科
08 34.明治
09 35.同志社
10 40.関西学院
11 46.神田外語
12 50.青山学院
13 54.近畿
14 55.中央、南山
16 57.関西
17 58.芝浦工業
18 67.日本
19 68.学習院、金沢工業
21 76.東洋、豊田工業
23 79.東京農業
24 80.龍谷
25 83.成蹊
26 85.東海
27 88.京都産業
28 89.神奈川、関西外国語
30 91.北里
31 96.名城 97.西南学院


大学の世界展開力事業評価で
東大、立命館、慶應義塾が最高ランクS評価に。
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170329/Resemom_37327.html

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1487910186/72
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:10:40.89ID:rjNX5/UA0
>>134
日本の場合、高校受験・大学受験で国公立を受験することによって基礎学力を担保している
性格があるからな・・・orz
センター試験を高校卒業認定試験として利用すれば、解決するんだけどな・・・
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:12:41.77ID:nnIAFcuj0
文系でも、数T・Uの定期テストレベルの問題ぐらいはできる奴じゃないと使い物にならない。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:20:18.98ID:vmvX9lTN0
>>134
偉いね
結局高校レベルの科目って全ての根幹なんだよな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:20:21.11ID:7TXXbu6p0
>>139
実は浪人の時に普通の駅弁よりはレベル高くて
地方旧帝大よりは下みたいな国立大にも受かったから、
学力的には一般のマーチ文系とも違うのかもしれないが
どっちにせよ、駄目だね
やっぱり旧帝理系くらいに入るくらいの基礎学力がないと、
深い仕事をする基礎が足りないと思った
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:20:27.98ID:nz3ceaZv0
いい加減スポーツ推薦を禁止したら?
五輪が終わるまで知らんぷりか?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:21:42.23ID:ZeZW1QcZ0
1993年度 私立大学入試難易度ランキング表
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済、早稲田・教育
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】青山学院・経済、明治・商、明治・政治経済、立教・経済、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・商
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】法政・社会、明治学院・経済
--------------------------------------------------------
【59】二松学舎・国際政経、日本・法、武蔵・経済
【58】駒沢・経済、日本・経済、日本・商、神奈川・経営
【57】國學院・経済、専修・経済、福岡・経済
【56】東洋・経済、【亜細亜・経済】、【亜細亜・経営】、【東海・政治経済】、【大東文化・経済】、東京経済・経済
【55】麗沢・国際経済、関東学院・経済、福岡・商
【54】多摩・経営情報、立正・経営、愛知学院・商、愛知学院・経営、広島修道・商
【53】明星・経済、桜美林・経済、立正・経済、産能・経営情報、横浜商科・商、追手門学院・経済
【52】東北学院・経済、拓殖・商、創価・経営、高千穂商科・商、城西・経済
【51】文教・情報、【国士館・政経】、拓殖・商、和光・経済
【50】杏林・社会科学、【帝京・経済】
--------------------------------------------------------
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:23:06.24ID:ZeZW1QcZ0
今のお前らは下手するとこれらの大学も全滅可能性大という驚愕の事実
大学    学部 受験者数 合格者 92年倍率→12年倍率
中央学院  商    6702   296  22.6倍  1.6倍
和光大学  経済 10167   457  22.2倍  1.1倍
立正大学  法    2341   352  21.5倍  1.8倍
大正大学  文    8268   473  17.5倍  2.9倍
桜美林大  経済 12537   727  17.2倍  3.1倍
聖学院大  政経  3984   250  15.9倍  1.1倍
横浜商科  商    8133   521  15.6倍  1.1倍
城西国際  経営  4241   278  15.3倍  1.0倍
東海大学  教養  4202   314  13.4倍  2.2倍
高千穂商科 商  11832   917  12.9倍  3.2倍
拓殖大学  商    9497   738  12.9倍  2.4倍
和光大学  人文  5180   418  12.4倍  1.5倍
中央学院  法    3900   317  12.3倍  1.1倍
日本文化  法    1713   154  11.1倍  1.3倍
拓殖大学  政経 11278  1079  10.5倍  1.6倍
江戸川大  社会  3872   375  10.3倍  1.1倍
敬愛大学  経済  5993   590  10.2倍  1.0倍 
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:25:16.54ID:rjNX5/UA0
なんか先進国に産まれると数学が大嫌いになるのって奇妙だよな?
で英語・国語・日本史・世界史みたいな膨大な暗記には大嫌いじゃないと言う。
まあ製造業の3Kイメージとかあるんだと思うけど、それを考慮しても数学嫌いが多すぎるだろ?

駅弁の同級生に文学部卒の内定取れなかった女の人がいたけど、
最低限の数学ができるから、独学してIT系に就職できたと聞いた
高校程度の数学しか求めていないのに、日本だとな・・・orz
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:25:34.52ID:AcWBGNP+0
好きにやれよ
ボロがでてて叩かれるのは上級の子弟なんだから
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:26:39.72ID:TE98d98W0
【大学経営】4割の私立大学が赤字経営、赤字大学のうち「3期連続赤字」は6割弱 (大学名は記載無し)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1353393594/
【大学経営】半数近くの私立大が“赤字経営”--私立大「財務力ランキング」ベスト30(東洋経済)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361576833/
【社会】勝ち組からあぶれ、学力が高卒以下の大卒者急増?上位大学以外は職業訓練校にすべきかc2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417068714/
【教育】「中段チェリー」とか専門用語ばかり、宿題の読書感想文でパチスロ攻略雑誌を取り上げた生徒に教師呆然…SPA「ド底辺高校」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346147852/
【ゆとり】 大学生の半数「困ったことあれば親が助けてくれる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366703719/
Fランの授業がヤバい 「小中高で習った漢字の復習」「be動詞に三単現のs」…行く意味あんのこれ?働けよ [無断転載禁止]©2ch.net [597533159]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485735109/
【衝撃】日本の私大、小保方氏で話題のAO合格者が半数オーバー!基礎学力超低下で日本、AO(青)ざめへ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395747084/
【調査】大学生の勉強離れ鮮明 「週6時間以上」3割切る
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401158419/
【調査】 大学進学率、過去最高の51.5%、短大・高専・専門学校を含む高等教育機関への進学率は80・0%・・・文部科学省
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407625638/
【教育】「Fの悲劇」記事への反論〜Fランク大学ってそんなにダメですか? [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1452038329/
大学「推薦入学組」は使いものにならない やっぱ一般受験組でしょ [無断転載禁止]©2ch.net [209847587]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1460595045/
【学歴】大卒の価値が徐々に低下する日本社会 高い学歴に見合った仕事が少ない「オーバーエデュケーション」の時代 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460770338/
【悲報】 日本の大学ガチで終わる 学食で髪を染め、裸でうろつき、挙句の果てにゴミをそのまま放置 [無断転載禁止]©2ch.net [434776867]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1464616490/
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:26:58.53ID:vmvX9lTN0
英語と数学って本当に理解していてまともに教えられる奴が教師に殆どいない気がする
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:30:20.48ID:7TXXbu6p0
>>147
数学や物理や化学に苦手意識があったが、
やってみたら意外と底が浅かった
(他分野の研究者としてツールとして使う、
論文の意味を理解するレベル、という意味で)
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:31:47.77ID:rjNX5/UA0
AO入試・スポーツ推薦、推薦という選別方式には問題は無い
コッチの方が世界の主流だしな・・・
ただ、高校の学力を担保する学力試験さえ整備してくれれば良いだけ
センター試験を利用しても良いし、高校認定試験を利用しても良い
科目毎の合格も認めて良い

高校の物理の履修率が1割程度とか異常だし、数学嫌いもおかしい
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:32:15.37ID:+TSJ62CV0
外国では、出口を絞ることでクオリティを確保してるが
日本では正反対に入り口を絞ってクオリティを確保してた

その分外国では入り口が緩いのに、どうすんでしょうね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:33:26.28ID:ZeZW1QcZ0
>>147
現行数Tは昔の中学2年・3年の数学なので、
これすら出来ないってのは超悲惨。
解の公式すら出来ないって意味。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:40:00.26ID:rjNX5/UA0
>>151
自然現象(物理・化学)を正確に可視化・把握するために数学を利用しているだけだからな
こんな便利なものを提供してくれているのに、何故か苦痛で苦しいストレスが溜まる
英語・日本史・世界史・政治経済法律に励む人が多いんだから、日本人は異常だよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:41:48.97ID:UYAZ2rGE0
>>153
ハーバードは成績激甘評価で標準年限修了率95%なんだが
卒業が厳しいのは具体的にどこの大学?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:43:25.23ID:3GRN0OfY0
こんなことをやってると、チャイナに勝てなくなっちゃうね。
武力衝突や紛争をする以前に、
製品開発競争や、経済競争のレベルでボロ負けするよ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:48:01.80ID:ZeZW1QcZ0
>>156
「何のために」その数式はあるのかを説明しないし、
中学理科は丸暗記で一切数式なしだから逆に文系ホイホイ。
高校理科になった途端異次元になる。
>>156
というか近代科学なんてたかだか250年ぐらいの歴史でそれまでは錬金術・魔術の世界だからね。
当然宗教・法律>>>自然科学だった。
凄く当たり前の話。というか地動説言っただけで異端になった時代もあったんだ。
今が異常なんだよ。科学者・技術者の地位が高くなったのは19世紀からの話だし。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:49:43.05ID:MMeJ9ylF0
入試は同じ大学に近い学力の子を集めて授業するためのものなんだから
個性とか多様性なんて考慮する必要なんてないと思うんだけどな

同じ条件で入学した学生が全員同じレベルで卒業することなんて絶対ないし
社会が幅広い人財を必要とするなら色んな大学や学歴の人間を
寄せ集めればいいのに学閥があったり矛盾してるよね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:53:02.91ID:rjNX5/UA0
高校で運動系の部活をやっていると才能の差を痛感して、才能の差を埋めるために
物理に興味を示すと思うんだけど、何故か物理の履修率は昔から3割程度。今は1割程度らしいが・・・
物理に取り組むと、数学はセットみたいなものだから、微分積分も理解するしかない
でも日本は、何故か感覚の天才・才能に恵まれた人の指導に従って身体を壊したりする人が多い
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:53:56.94ID:Qf/RYszR0
AO推薦枠は3割まで限定しろよ
越えたら補助金ゼロな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:54:28.73ID:ZeZW1QcZ0
>導入当初は、英語、数学、国語の3教科で実施、
>出題範囲は共通必履修科目である「コミュニケーション英語T」「数学T」「国語総合」を上限とすることが予定されています。
>また、英語については、「聞く」「話す」「読む」「書く」の四技能を測るテストとなりそうです。

理科レス、社会科レスでますますこれゆとり入試爆走中じゃね?
日本史、世界史、物理、化学が要らないとかアホか
新テスト「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 14:56:25.41ID:rRMJqH3N0
九九すら言えない低能屑学生を大量発生させた諸悪の根源がやっと見直される
本来学生ってのはこざかしいバカだったのにAO入試のせいで真正無能バカになり下がっていたからな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:01:39.80ID:rjNX5/UA0
>>159
まあ確かにそうかもな・・・・
俺はバレーボールやっていて物理に興味を示して、アニメの影響から消去法で工学を選んだ
でも文系は無いわ・・・高校生の頃に法律・経済・経営なんて興味がわからないし
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:01:44.92ID:ZeZW1QcZ0
良く考えたら、これ国語総合って古文レス・漢文レスなんだね。
どんだけ人をバカにしてるんだよ。
「フランス革命の知識なんて要らないよ」
「土佐日記?源氏物語?平家?要らないね」
「杜甫?そんな漢文知識邪魔」
「鎌倉時代のの執権政治知ってるから何なの?」
「化学式?モル?要らないね」
「P波とS波?はてなんの事かな〜?」
>>165
いや、この入試方式だと「もっと」大学生はバカになるから^^;
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:04:16.43ID:ZeZW1QcZ0
バカが大学入試いじると李白すら知らない大卒になるんだよ。
本当、おまえらの事だよ。おまえらみたいな学歴コンプ野郎のせいだ。
なぜか英語だけパワーアップしてるけどw
>「聞く」「話す」「読む」「書く」の四技能を測るテスト
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:04:44.11ID:8D8mnXD60
文科省って本当にアホ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:06:15.29ID:TE98d98W0
【話題】大学生の学力が低下しているとは聞いていたが、まさかここまでとは……漢字読めない。計算できない、ゆとり教育世代
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273881718/
【話題】昭和30年に7.9%だった大学進学率は平成21年、5割を超えた・・・大卒=エリート「今は昔」 “ノンエリート”のケースも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334539249/
【就活】小学校の算数も危うい--「受験勉強フリー世代」の恐るべき実態 [09/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379128540/
【ゆとり教育】Fラン私大経済学部生「インフレって物価が上がる事ですか,下がる事ですか?」試験中に質問
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329391892/
【社会】AO入試合格者、6人に1人が退学…読売調査
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404871553/
【経済】代ゼミが7拠点に集約へ 少子化に逆らえず25校舎整理
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408731084/
【社会】国公立大入試、推薦・AOが定員の2割…最多に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409660125/
【調査】 日本の高校生のレベル、「ゆとり教育」の影響直撃…「勉強しない、努力嫌い」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291724323/
【調査】 "日本の教育水準" 00年水準まで読解力回復するも、中国などにボロ負け。日本は低得点層多く…OECD
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291724075/
【教育】 “常識たりない大学生へ、大学側がいろいろ指導”…「あいさつ」「ゴミの分別」「授業中に携帯いじる学生への注意」など
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194573191/
Fランク大学の実態 『マルクス主義について』のレポートを提出せよ→田中マルクス闘莉王のことを書く
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337663246/
政府『東京にFランク大学作りすぎて人口パンクしてるわ、どうすればいい?』 大学の数 東京138校 大阪55校 愛知51校 [無断転載禁止]c2ch.net [901679184]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485518112/
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:10:42.31ID:PSJYkvZ30
李白やら紫式部どころじゃなく漱石が読めなくなってきてる時代
まあ昭和の中高生より数十年の隔たりがあるんだから年々読みづらくなって行くわな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:13:33.68ID:610U6LvD0
AOなんかやってる暇があったら
受験生全員の精神鑑定しろ
異常な奴が多すぎ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:17:26.26ID:R1aMuukr0
俺大卒だけど受験なんか一度もやった事ないんだよね。
全部推薦。
だからこの手の話は意味が分かんない。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:21:14.42ID:ZeZW1QcZ0
>>174
お前みたいなのがいるから名門大学の学生の学力がFランク大学並みになるんだ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:22:50.15ID:uo+OHFSR0
>>8
変な担任に当たれば人生終了
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:23:18.80ID:ZeZW1QcZ0
>>172
>李白やら紫式部どころじゃなく漱石が読めなくなってきてる時代
時代のせいにするなよ。
25年前だって明治擬古文なんか誰も読めなかったけど
大学入試では必須だったよ。
今、明治擬古文なんて早慶レベルでも課さない。
だから、今の高校生はなんと「舞姫」すら読めないほどドアホ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:24:47.88ID:R1aMuukr0
>>175

そりゃ、名門大学の学生に言ってくれ。
そいつらと一緒にされるのはかなわん。
推薦状を貰えるって事はコミュニケーションの能力に長けているって事だぜ?

すでに中学生の時点で教師とコミュニケーションとれてる人に酷いなあ。(笑)
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:26:30.68ID:ZeZW1QcZ0
>推薦状を貰えるって事はコミュニケーションの能力に長けているって事だぜ?

そんなの「能力」じゃねーよ。
ただのえこひいきって言うんだよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:28:15.19ID:ZeZW1QcZ0
>>176
人格破綻者に当たったら人生終了。
現に今の中学校では100点に近い点数とっても教師が気に食わないと「オール3」を付けるという狂気の世界になってる。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:28:28.95ID:R1aMuukr0
ちなみに大学の成績はほとんどA判定。
点数にすると80、90は当たり前。
酷いのになると100点とかあった。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:29:25.58ID:kAAMeQWu0
理系で高校範囲の補修をせずにいきなり大学の範囲を講義して問題ない大学は
東大京大くらいしかないよマジで
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:29:27.20ID:c41P/QtF0
芸人とか見世物育成する場所じゃないんだからAO入試自体不要だろ
AOに限らず推薦枠はアホしかいねえぞ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:30:55.37ID:ihd0neFa0
おぼぼぼぼ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:31:01.00ID:qKT6svvbO
>>1 裏口入学AHO入試(笑)
バカでもカネコネあれば早慶入れる裏口つくったせいで学力メルトダウン(笑)
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:31:12.54ID:R1aMuukr0
>>179

まあ、ひがむな。(笑)
出来ない人ほど、そう言いたいのは分かる。
そうお前が思いたければ、そう思えばいい。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:31:32.15ID:0e3ZcSNk0
俺の10歳くらい年上の世代が受験戦争とか言われた時代だったのに
世の中変わったもんだな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:31:58.53ID:Twyx0b8A0
AOで大学に入る芸能人とか普通に馬鹿ばっかりだったし
AOなんてろくなもんじゃねえよ
さっさと廃止しろ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:32:17.19ID:ZeZW1QcZ0
>>183
芸能人と言うだけでMARCHあたりに入れるというのは悪質だしね。
昔の亜細亜大一芸入試みたいw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:33:06.57ID:PSJYkvZ30
>>177
漱石は擬古文じゃないでしょ
昭和なら中学生でも普通に読書として読んでたけど今はわからないから読まなくなってる
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:33:18.26ID:tI0ZczZj0
いやこれはしょうがない
センター廃止するんだから先行実験しなきゃ廃止後に大変なことになる
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:33:36.89ID:QBmw8fEw0
退学率は、全国平均で、一般入試が6%、AO入試が16%、指定校推薦が9%
東京理科大学のAO入試はの退学率50.0%
https://www.j-cast.com/2014/07/09209998.html
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:35:41.80ID:ZeZW1QcZ0
小保方修士(笑)は論文にKc1って書いたからな。
論文チェック時にKCLぐらい分かりそうなのにスルーだしな。

コピペで博士号とか早稲田の院はおとり潰しもんだよ。
よく活かしてるよね。
政治力って怖いわw
天下り数もトップとか2位だっけw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:36:20.08ID:hxgYu3Q90
国公私立大もAOをやってたのが驚きだ。
そもそも就活一括採用は崩壊してるかも。
人前で都合のいいことばかり言って一つも学力的な資質のない人間が
混じるわけだよな。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:39:20.32ID:Jgf2qYmA0
大昔の京大経済論文もAOに含まれる?
センター(9割弱だった)に加え、2次は2日で1万字を書かされた覚えがある。
訳の分からん長文英語も読まされた。

何とか通ったけど、入学後は英語・数学についていくのが大変だった。
語学は4回生まで残った。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:39:31.68ID:ZeZW1QcZ0
>>194
無能が無能を選ぶのだから当たり前
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:42:46.48ID:UTHCh1dy0
小保方のプロトコールでびっくりしたのは
バッファーなしで塩酸ぶっ込んでpHを調節してたところ
大学レベルの化学の知識がついていない
周りの誰も指摘しなかったのも異常
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:45:35.71ID:KzJhl7ea0
推薦とか全部廃止でいいだろ
私大をどんどん淘汰していったほうがいい
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:55:35.54ID:+KwqGp750
>>198
英語喋れる法政レベルの学力のやつと特技もない地帝レベルのガリ勉だったら前者のほうが明らかに使えるし有能だから推薦なくすのはどうかと思うがな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:58:14.26ID:N0jZud0m0
親が面接を受けて寄付金の多い順で入れる芦屋大学はどうなるのだ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:04:34.16ID:KzJhl7ea0
>>199
勉強して入れよ、入れるとこに
能力あるなら無名大学いっても問題ないだろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:08:44.20ID:3D+DwMCE0
>>194
それは崩壊してないね
新卒一括採用はな?

ただ、将来はどうかな
同一賃金同一労働の流れで、雇用が流動化された場合にはな

そこは無くなる可能性が高いってところか

>>196
そこが本質だな?w
どこぞの企業とかが無能な学生が増えたとか言ってるが

それを採用してるのが己の企業の人事だということをお忘れなくって話だよなw

自分の企業の人事部に問題がある!とはならず
なぜか、責任転嫁されて学生だけが責任を負わされるという始末www
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:12:57.31ID:dka1VB9k0
>>10
マジレスだが、実社会で使えるように「見せるのがウマイ」のがAO入試。
学力試験パスするような、比較的真面目でコツコツしたタイプの奴が、
陰で支えてないと、会社はまわんないの。
ハッタリや演出が利かない部分ってのは、どんなビジネスでもあるんだから。
(それがないのは、詐欺会社になっちゃうぞ?)

社交性やコミュニケーション能力、プレゼン能力、などの外向きの活動、、
勉強や研究や思考、熟考、分析、検討など内向きの活動、
どう労力や時間を配分するかだ。

タイプや得手不得手にもよるが、同じ総量の潜在能力を両方に分散させれば、
その分落ちるんだよ。
専門に集中するのがいいか、広くジェネラリストがいいか、それはその人のキャリア戦略だ。

でも、AO入試のように人当りに長けた奴だけがビジネスで使えるというのは、表層的な者の見方だ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:14:30.38ID:3D+DwMCE0
>>179
だろうね
>コミュニケーションの能力が長けている
長けてはないだろうね

ただ、内申が良い人っただけでしょw
普通に学校生活を送り

テストや提出物、その他、その志望校や推薦を満たしてるタイプなのであって

教師とコミュが優れているってことにはなりえないかな・・w

テストだけで、成績表はつかないからね
提出物やその他でかさましされるってだけ

かさましされた点数において、そのAOを満たしてるのか?
さらには、満たしてなくても
その学校や教師のあれこれによって、強引にねじ込んでいったとか
そっちもあるからな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:18:59.94ID:3D+DwMCE0
>>203
いや
どうだろうな

一般だと、AOではない奴の方ができるのは当たり前

学校のおいての戦略において(学校や教師)
生徒達をより良い大学や学校に入れたい

これが働くのは当たり前

そうなると、どういう戦略になるのか?
実力で受かるような子であれば、それは実力でもやらせやすいのよ

実力だと・・ちょっとな・・ってなるから
AOであり、内申の力(テストだけではなく、提出物やその他かさあげされた評価)
ここにおいて、そこの点数で決めるって話でしょ?w

推薦でも、面接のみとテストも含めがあるが・・
それが、どういう構成だったかな
忘れたが・・実際のテストの点数に対して、内申を半分にして
足し合わせるんだったかな・・忘れたから適当なこと言ってるがw

要するに
できないような奴だからAOで、そこに入れるってしやすいのさ
一般入試の奴の方ができるのは当たり前w
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:20:49.85ID:SNyOZlSY0
名古屋大の爆破事件が尾を引いてるのか・・・。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:21:24.81ID:+KwqGp750
>>201
大学側は小中高ガリガリ学校の勉強だけやってきて、その他の能力が皆無のやつより多少学力劣ってても英語中国語スペイン語喋れるやつやスポーツで実績残してきているのほうがほしいんだよ
なんでお前は学生視点なのか
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:22:25.73ID:lUD9k7xM0
19年までに入った奴が勝ちだなw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:23:44.33ID:GB+/HW720
>>1
たとえ、推薦入試でも
本番テストの前に学力テストで
ふるいにかける

まっとうですな。
まー、推薦そのものを廃止すべきだとは思うけどな。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:25:03.66ID:HR1P/ZER0
私大は推薦生のレベルの低さが露見するのを嫌がって廃止に進むんだろうな
殆どのAO推薦は偏差値操作してブランドあげるためだから逆にブランドを下げるような状況になれば当然なくす
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:28:05.42ID:GB+/HW720
>>10
1番仕事ができず、中身がないバカがAO入試入学者。
学力ないんだもんねー。
これからは学力テストでふるいにかけられるんだし、いーんじゃない?w
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:28:54.59ID:nnIAFcuj0
楽に大学に入れた奴が勝ち組なんじゃなくて、能力を身につけられなかった奴が負け組なんだけどね。
その本質が分かってない連中が多すぎる。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:28:56.94ID:zDiqR2f+0
2014年入学 主な大学の一般およびセンター入試による入学者率
読売新聞 7月9日,10日の特集より、入学総数から「その他」による入学を除いた分母のうち、一般入試(センターを含む)による入学者の割合
100% 東京、東京芸術、京都
98 一橋99.8、大阪98.6、東京外国語98.4、北海道98.3
96 
94 ○大阪市立95.6、大阪教育95.2
92 神戸93.4、埼玉,九州93.0、千葉92.1
90 東京工業90.9、三重,京都工繊90.4、金沢90.1
88 横浜国立89.7、東京医科歯科89.6、広島89.3、名古屋工業,福岡教育88.7、愛知教育88.3
86 岐阜87.9、東京学芸87.7、琉球87.6、○首都東京87.2、奈良教育87.0、○大阪府立86.8、東京農工86.7、奈良女子86.6、和歌山86.1
84 鹿児島85.6、熊本85.4、東京海洋85.2、鳴門教育84.8、鳥取84.7、●東京理科84.5、茨城84.3、福井84.1
82 佐賀83.2、○名古屋市立82.9、宮城教育82.7、名古屋82.5、弘前,○愛知県立82.3
80 滋賀,長崎81.9、静岡81.7、宮崎81.4、東北81.2、富山81.1、新潟80.6、岡山80.4、電気通信,信州80.0

78 山形,●南山79.8、●東京女子79.4、山口,○兵庫県立79.3、宇都宮79.1、お茶の水,○滋賀県立78.8、小樽商科78.4、岩手78.3、山梨78.1、○高崎経済78.0
76 秋田77.5、●北里77.4、愛媛77.2、北海道教育77.0、○京都府立76.8、大分76.5
74 島根75.8、北見工業75.3、福島74.8、●東洋74.7、●明治74.5、○国際教養74.1
72 筑波72.9、帯広畜産,徳島72.6、●北海学園72.5
70 ●立教71.7、香川71.6、●青山学院71.2、群馬70.7、京都教育,●立命館70.4、●獨協70.1、●上智70.0
68 ●法政69.9、室蘭工業69.1、●西南学院69.0、○横浜市立68.2、●駒澤68.0
66 ●成城67.6、○北九州67.4、高知66.2、●専修66.0
64 兵庫教育65.7、●成蹊65.2、●日本女子64.9、●甲南64.3
62 ●広島修道63.8、●福岡63.6、●早稲田63.1、●東京農業62.8、●松山62.5、●国学院62.2、●学習院62.1
60 ●愛知61.8、●慶應義塾60.9、●中央60.8、●関西60.7

58 ●同志社59.6、●国際基督教59.1、●東京電機58.6、●明治学院58.5、●武蔵58.4
56 ●神奈川57.9、●文教57.4
54 
52 ●関西学院53.1、●近畿52.6
50 ●中京,●龍谷50.6、●工学院50.1
48 ●日本49.0、●京都産業48.4
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:29:46.16ID:PuJlS5gh0
>>207
お前なんか勘違いしていないか?
がり勉秀才タイプより欲しいのではなく、それとは異なる個性的で才能のある人間も
欲しいということだ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:30:54.54ID:oEVv7p6R0
AOや推薦が多くなりすぎて大学の偏差値ランキングなんてたいして当てにならんな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:30:58.71ID:GB+/HW720
>>23
在日は学力テストの時点で、弾かれるわw
日本人なみの学力ない外人ばっかだし
新たな入試改革では日本人が有利だよ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:34:39.60ID:GB+/HW720
>>40
偏差値60以下の公立高校は税金の無駄遣い。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:35:26.68ID:GB+/HW720
>>46
学力ないペラペラの頭じゃ仕事できないねー
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:36:21.64ID:GB+/HW720
>>56
チョンがそう言ってるなら
その逆いくわw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:37:00.18ID:GB+/HW720
>>60
同意
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:39:55.01ID:iOQ3D+oy0
>>199
なんで「使える」とか会社目線で
大学が入試しないといけないんだよ
使える奴を探すのは会社の役目じゃん。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:40:25.79ID:GB+/HW720
>>75
だから企業は学歴ではなく
学力のある人財が欲しいから
テストする。出身高校も見る。
そうすることで、推薦使って入学するバカを弾いてんだよ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:45:42.18ID:GB+/HW720
>>102
小学校で優秀なのが私立中へ行き、
出がらしの公立中はバカ雑魚っていうもんなー。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:46:14.63ID:z12LMayl0
入試なんか各大学で好きなように選考すればいいだろ
学力足りなくて単位取れなかった奴はほっとけばいいし
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:46:15.55ID:+KwqGp750
>>221
お前馬鹿だな、なんで会社にとってだと思った?
大学にとって「使える」んだよ
大学の国際化のためには英語のみの授業を増やさなければならんだろ?
そういうときに帰国やらAOやら推薦で3〜4割割英語話者引っ張って来ればそれでもう十分に実行できる
留学生の相手もさせられる
理系学生が論文執筆のために英語を死にものぐるいで学ぶ間に学問のことだけに時間を費やせる
英語を満足に使えるだけでこれだけ大学にとってアドバンテージがある
その他言語に関しても留学生を受け入れる上でかなり重要、少なくともペーパー出来るだけのやつより大学は欲してる
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:47:03.11ID:R1aMuukr0
偏差値という市場で競争したくなかったから僕は推薦を選んだ。
過当競争だよね。
擦り切れるまでやっとけや。その事を中学生で気が付いたんだ。

そして、恋を知った。まあ、学力だけじゃなく恋愛もいいもんだよね?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:48:34.46ID:Rul6bTe+0
>>225
>理系学生が論文執筆のために英語を死にものぐるいで学ぶ

アホやろ
理系は最初から英語の教材で勉強してるから、英語そのものなんぞ学ばん
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:49:23.65ID:PuJlS5gh0
>>225
そんなレベルの低い大学が理系の英語の論文書く院生などほぼいないだろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:49:53.36ID:PuJlS5gh0
>>228
225→227
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:49:56.23ID:hHszS4jN0
たいして売れない芸能人でも慶応SFCに入れる不思議
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:50:38.16ID:PuJlS5gh0
>>229
ミスった訂正無しに
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:52:56.03ID:vmvX9lTN0
>>225
別に偏差値のカサ増しやスポーツ枠確保、とんがった事(っぽい事)やってる奴取る為であって別に大学の国際化なんて事の為にAOやってるわけじゃないでしょ
帰国枠は帰国枠で既に存在するし
大体英語で授業なんか出来ないし海外で発表するに足る業績なんか殆どない教授様ばかりなんだからマジな国際化なんか出来る訳ないじゃない
せいぜい学生に留学強制するくらいだよ
ゼミでだってオリジナルの言語で原典購読やるような大学殆どないじゃない
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:13:04.02ID:8vIWrZWC0
>>1
>AO(アドミッション・オフィス)入試や推薦入試について、

AOだけでなく、推薦入試もだぞ

体育会系馬鹿排除には、いいことだわ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:14:36.01ID:GB+/HW720
>>147
中学受験で算数に苦労したけど、
中高一貫校入り、数学が超簡単だった。
それ以来数学好きに。

数学不得意な移民は日本の大学は無理だろ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:15:38.05ID:Mw45Shsk0
>>223
東京だけな
だがそれも公立志向に変わってきてるんだぜ…
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:17:28.10ID:t4FkPvmk0
下村大臣「学力試験なんて運だから意味がない」 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1382308161/
政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★5 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1412405483/l50
センター試験や二次試験の廃止って実現するの? http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1382445427/

下村大臣、小保方に懲りず「人物重視」入試を推進
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1407124082/
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:22:29.96ID:U/zLzClx0
>>1
芸能人とか小保方とかどうすんの?
あと金持ちのドラ息子も入れない可能性あるよ
下駄履かせるか?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:24:10.28ID:vmvX9lTN0
>>239
私立小学校から入れればいい
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:25:24.78ID:8vIWrZWC0
>>238

下村は、早稲田卒だからな

当然、大反対だろ・・・・(; ・`д・´)
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:25:43.39ID:OiZCPfeb0
慶應SFCとか酷いもんな 広告学研究会のミスコンレイプとかDQN化が酷すぎる いいことだ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:33:31.41ID:GB+/HW720
>>163
いや、むしろ一般入試だけでいい。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:36:26.94ID:GB+/HW720
>>237
いや、あれはガセだよ。
中高一貫校の進学実績と
公立高校の進学実績とを比較すると

同じ偏差値50でも早慶以上の人数が違う。
中高一貫校二桁に対して
公立高校だと2.3人しかいない。

だから公立高校偏差値60以下を廃校にすべき。
税金の無駄遣い。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:36:53.90ID:GB+/HW720
>>242
でもおまえの学力じゃー無理だ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:40:37.55ID:GB+/HW720
>>226
まー、彼女も学力ない男を彼にしたいとは思わないだろうけどねー。
イケメンでもバカは嫌いって女多いよ。
頭悪い男だからすぐ飽きられる。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:41:35.23ID:GB+/HW720
小学校で優秀なのが私立中へ行き、
出がらしの公立中はバカ雑魚っていうもんなー
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:43:19.19ID:sw3mRUA70
慶應義塾と芸能人の糸が切れた、案外いい気味だ。www
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:43:20.55ID:GB+/HW720
中学受験はガチ学力だし。
推薦なんかないもんなー。

推薦で入る大学生ができない問題を
中学受験生が解いていたりする時代。

中高一貫校入れる方が最強。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:43:42.05ID:ZeZW1QcZ0
>>235
スポーツ推薦枠ってさ、
ようは保健(筆記)と実技(体育)の2科目でいいと思う。
で、入学する学部もスポーツ科学部または体育学部に限定してほしい。
そもそも体育学部が無いのに箱根の常連校がある時点でもうおかしい。
最近だと青山学院とかね
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:43:43.94ID:ED6yfQs60
誰も何も期待しない日本の高等教育の
ユニバーサル化。
公務員だけだろう中身あるの、公務員試験でふるいにかけるから。
その辺の民間企業なんか、コネで決まるよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:45:24.82ID:ZeZW1QcZ0
>>248
私立中受験率って都会(一都三県、愛知、二府二県)で15%だぞ?
そんなたった1割の世界で語ってもねw
田舎だとほぼ0%に近い数字になる。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:46:30.68ID:ZLqtsx1l0
>>10
広末涼子とかベッキーみてるとそうは思えないなw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:48:19.02ID:ZeZW1QcZ0
というか文系大学院なんて修士論文書き上げるだけでも地獄なのに
この国は何も評価しないからな。
だから日本って国は後進国に転落してるのだろうに。
どんだけホワイトカラーの生産性が低い国なんだよ。

大学入試、大学入試って言うけど欧米は院が本番なんだぞ。
本当、呆れるよ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:49:22.00ID:GB+/HW720
>>207
何いってんの?w
語学できるのは当たり前だよ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:49:58.19ID:ZeZW1QcZ0
>>250

>推薦で入る大学生ができない問題を
>中学受験生が解いていたりする時代。

嘘。彼らはさすがに高校物理とか高校世界史は解けない。
国語と算数だけで評価しないでほしい
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:50:22.51ID:GB+/HW720
>>259
あーそれはない。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:52:25.20ID:GB+/HW720
>>254
だからその1割の上部がほとんど東大生

それが現実。
東大生には中高一貫校生が幅をきかせてるよーw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:53:03.95ID:ZeZW1QcZ0
244は頭悪いというか頭おかしい。
だって中学受験って上位10%の世界なんだし。
高校受験ってのはほぼ100%が参加する世界なんだし。
それに高校受験偏差値60って上位17%だから
高校進学率がたった17%になってしまう。
世の中の80%を中卒にするつもりか。
ばっかじゃねーの?
保育士ですら最低短大卒要件なのに。
どうやって保育士を確保するんだよ。

本当2ちゃんって頭おかしい
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:53:47.73ID:GB+/HW720
>>260
中学受験したことないの?
中学受験には物理分野もあるよ。
だから中学受験は無敵なの。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:56:44.30ID:Eo3Ay6T50
やっぱりAOって学力無いんだな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:58:07.45ID:ZeZW1QcZ0
>>265
世界史はガン無視が。
お前、消えろ。
それに中学受験算数ってほぼ公務員試験上級の「数的推理」分野とイコールで
決して微積分を駆使する世界じゃないからなw
「数学」じゃないんだぞw
分かってるのかなー?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:00:10.19ID:wBe2cLTr0
某有名私立大学の入試担当者が、我が高校に来て何回か直接進学指導してくれたんだけど

AO入試って、別名AHO入試って言って吐き捨てるように言ったのが印象に残ってる
君たちは、難関大学に一般入試で入れる実力が十分にあるんだから
AOで入らないほうがいい。とにかく死に物狂いで受験勉強をした経験が将来の糧になると
何度も言われたわ

それに一流といわれる企業は、採用面接のときに必ずAO入試で合格した
一般入試で合格したのか聞くらしいわ、そしてAOだとかなり不利になるって明言してた
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:00:44.91ID:GB+/HW720
>>264
あのさーんなこと言ったら、尚更、
公立高校偏差値60以下は廃校でいい。
税金の無駄遣い。

中学受験は上位10%の世界
高校受験偏差値60は公立中出がらし17%の世界。
公立高校側7%足が出るが、誤差の範囲にしておいてやるよ。w

ハッキリ言って、バカには無駄な教育する必要ないんだよな。
中卒でいい。
偏差値低いバカが難関校並みの仕事を求めようとしているから、バランスが悪くなる。

更に言えば推薦も廃止にしろ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:03:00.83ID:ED6yfQs60
お受験馬鹿が多いだけ
馬鹿な高校の推薦やAO実績見て、学力ある奴が
そういう高校へ行き、エスカレーターに乗って進学すればいいだけ。
優秀な連中多いところでいい成績取るのは大変だよ、馬鹿の中で
トップクラスで推薦やAOで有名大学進学だよ。
大学だって確実に入学してくれる連中優先だよ。
お前らバカだよ、努力とか汗かけばいいもんじゃない
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:04:22.26ID:GB+/HW720
>>268
AO推薦か聞かれて、嘘言っても、高校名とテストさせればその成績で容易に判断できるからなー。
中学受験終えたことのある学生は地頭がいいからパスしやすい
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:05:10.70ID:yss3s7yG0
今の日本の大学の教授陣は人を見抜く力なんてないだろ。
まだ学力だけでみたほうがマシ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:05:46.70ID:xBtlI7TC0
>>205
東北AO組だけど、AOの方が一般より悪いとは言い切れないよ
センターの平均点だけなら、確実にAO組が上
8割越えは当たり前で、85%とかも普通だよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:07:14.54ID:ZeZW1QcZ0
英語、英語ってバカなんじゃないかと。
だって英国人、米国人は外国語を習得する時間が省かれる分だけ
アドバンテージあるし英語ってのはノルマンコンクエストがあったから北欧圏の人にとっては方言の違い程度でしかない。
当然、アングロ=サクソン族はゲルマン大移動してるから英語とドイツ語も方言の違い程度。
つまり英国以外の欧州人が英語を習得する時間と

モンゴル語族に近い日本人が英語を習得するのとでは全く次元が違う。
逆もしかりで米国人にとって日本語はステージ4とされる「超高難易度言語」とされる言語でほぼ習得は不可能とされる。
なのに国際語は英語とかこれってただの英語帝国主義だし
地球上でもっとも使われてる言語は1位中国語15億人という。
英語ってどんだけ傲慢な言語なのかおまえらは世界史を知らないから平気でこういうことを言う。
ちなみに中国人が割りと英語ができるのは香港が植民地になったからだし、上海周辺が英国の租借地だったからだ。
つまりは半植民地なわけ。そんな国の歴史を持つ国が英語出来て当たり前だろ。
だったらTOEICアジアナンバーワンのフィリピンは先進国なのか?
バカかおまえら?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:07:19.34ID:KzJhl7ea0
どんどん幼児化してる社会の原因もこのあたりにあると思うと
思想というか、考えの根源はたぶん同じ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:07:22.14ID:GB+/HW720
>>270
ん?だから推薦AOでも大学入試資格の為の学力テストをするから
学力ないのに受験しようとしてくるような推薦AO生は死亡する
という話なんだろ。
まー、推薦AO廃止でいいと思うけどな。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:11:14.57ID:GB+/HW720
>>273
やだー!東北大なんて東北枠があるし地元の高校生なら名前書けば推薦で入れるじゃんw
賢い首都圏や他地方の生徒らは放射能浴びる気ないから、わざわざ東北大なんか選ばないよー。
おらが村の東北大なーんて頭悪そうだわw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:12:41.93ID:GB+/HW720
>>274
英語すらできないお前は何なの?
チョンなの?バカなの?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:13:32.22ID:W41nNyGH0
お前らの価値観知りたいんだけど

1 中学校から一貫校でガリ勉して地帝レベルの学力(趣味も技能なし)
2ラグビー全国でマーチレベルの学力
3英語ペラペラでマーチレベルの学力
4ギターとピアノできる横国レベルの学力

並べるとどの順番で入学評価したい?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:13:46.73ID:Eo3Ay6T50
>>273
東北AOは元々学力試験課してるじゃん
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:13:56.36ID:ZeZW1QcZ0
>>269
じゃあお前、保育士は短大卒以上の要件だから
保育園があちこち閉園になって保育難民が出ても文句言うなよ。
保育士の下位資格が児童福祉司なんだしな。児童虐待なんかを守る公務員職だと。
お前、はっきり言うけど。お前大学出てないでしょ?
だって、大学出てたらこのくらいの行政制度ぐらいすぐわかるってもんだ。
知性って文章にも出るわけ。
お前から高度知識の1つも出やしない。
法律の事も知なければカントやデカルトと言った哲学者の名前も出やしない。
偏差値なんてそれこそ中卒でも「検索」ボタン押せば語れる話だからな。
やっぱこういうクズをシャットアウトするには学部卒なんて採らずに大学院から採るべきなんですよ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:14:20.03ID:GB+/HW720
>>273
いや、違うだろ。それ一般入試のスコアだしw

>センターの平均点だけなら、確実にAO組が上
8割越えは当たり前で、85%とかも普通だよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:15:07.97ID:xMmMUCqr0
>>280
実際AOで英語ペラペラとか少ないだろ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:16:46.44ID:W41nNyGH0
>>284
価値観聞きたいだけだが
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:17:43.33ID:E5cxs0F70
言っておくが今の就職活動は
AO入試とかエスカレーターで上がっただめな奴とか
きっちりふるい落とすように企業側も考えているよ

だから早慶の看板だけでいいとこへなんて今はいけない
一般入試で一定のレベルの大学を目指すのが本道
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:18:09.73ID:UGvWod1l0
学力試験のないAOが事実上の裏口入学になってるからでしょ
結果、就職のときに入学形態チェックされんだよ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:18:19.06ID:xMmMUCqr0
>>285
地方帝大に決まってる
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:18:48.14ID:2VDBSE4z0
>>1
>一部の学生

殆どの学生、というのが実態。1人例外がいれば「一部」でも嘘じゃなくなるしな。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:19:28.67ID:Xy0TugDC0
>>273
旧帝や国医だと推薦やAOで賢い奴から抜けていくことも多いからそうかもしれんけど、
殆どがセンターを課してあるからな、そのようになった方が良いだろ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:19:51.72ID:GB+/HW720
>>282
は?保育士は専門学校生もやってるよ?
しかも高卒バイトまでいる。

介護士なんか保育士の下レベルの資格なんだし中卒でもできるよ。
だから安心しろ低学歴w
哲学は最も使えない人財じゃね?w
知り合いに地元公立高校から東北大推薦で入っても今だにニートなやついるんだけど。
学力もなく顔ブスでコミュ力ない地方大とかどんだけだよw
って感じ。

ならば首都圏難関大学でリア充人生の方がトクだねー。就職率高いし。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:21:26.68ID:JZT/VmPn0
>>244
早慶は大学から入る学校じゃねーな
あれは早々にもぐりこむところ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:23:30.01ID:GB+/HW720
>>286
出身高校もチェックしてるからねー。
地頭見てるんだよ。
エスカレーターでも中学受験してきてるやつは就職率も高いよ。
ガチ学力の世界だから評価されている。

そこが公立高校出身との違い。
公立高校は推薦が殆どだからね。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:23:38.44ID:xBtlI7TC0
>>283
センターの点だよ、東北のAOはセンター利用入試に近いかな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:24:35.29ID:8pCGpqVH0
AO入試は正式名称がAHO入試らしい
Hが面倒なので略してAO入試にしたらしいよ

知ってたか?常識だぞ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:24:37.68ID:GB+/HW720
>>292
大学付属内部生の方が推薦AO生はより
ガチで頭がいいのは有名な話だろ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:25:00.15ID:MiHu/+Z10
今じゃ俺の母校の京大ですら医学部以外は馬鹿レベルだからな
恐らく今の入学生3000人の内2000年度の京大入試に受かる人間は4割程度だろ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:25:07.92ID:GB+/HW720
>>294
はいはい、震災枠ね。w
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:26:12.44ID:k2X8qV1h0
>>5
雅子のあの使えなさっぷり地頭の悪さっぷり見ると
学歴通りに優秀とはとてもじゃないが思えないもんな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:28:58.99ID:GB+/HW720
>>282
就職に有利なのは理系であり
哲学学ぶ大学生なんかじゃないんだよねー。w
大学で博士まで進み教授になるってんなら別だけど、お前の親は東北住みだし
そこまで経済力ないだろ?w

哲学なんて使えないんだよ。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:29:28.70ID:LLymGGP00
>>268
好きな芸能人や寄付金だしてくれるタレントやコネで入れられなくなるな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:29:31.26ID:8pCGpqVH0
AO入試は正式名称がAHO OK入試らしい
略してAO入試にしたらしい

知ってたか?こんなことも知らないと馬鹿にされるぞ常識だ!
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:30:15.18ID:wBe2cLTr0
>>280
参考になるかわからんが
Googleの採用担当者が、採用に関わった経験を本(英文のみ)にして出版してるが
それを読むと、Googleが一番最優先に採用する人材は
ハーバード大学とかオックスフォード大学卒じゃなくて、

州立大学クラスで、腐らずにコツコツ地道に勉強して、
学業で何年間もトップクラスだった奴だそうだよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:30:28.07ID:GB+/HW720
>>299
就職して結婚してあとつぎ産みだし育ててるだけでも
低学歴ニートなチョンのお前とは雲泥の差じゃね?w
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:32:34.00ID:LLymGGP00
>>304
全部親の引きじゃないか
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:32:52.28ID:GB+/HW720
>>303
開成生は世界に通用する学力あるし
公立高校生はダメだなー。
なんせ、公立高校生の学力ダメだし
その親も低学歴だし海外旅行アジア以外行ったことねーんじゃね?w
そういうようなカーストあるもんなー
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:33:15.47ID:GB+/HW720
>>305
自己紹介
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:33:59.45ID:GB+/HW720
>>305
生産性がないお前に比べればマシ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:36:29.69ID:JZT/VmPn0
>>296
合ってもいるし違ってもいるなあ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:42:42.01ID:LLymGGP00
>>308
中学受験で燃え尽きて狂ってる、近視眼的発想のバカなおっさんは
黙ってろよ

一般入試組だけだと大学運営がうまくいかないから、意欲とか適性
をAO面接でみてるんだろ。学力試験を課すだけでAO入試を廃止する
わけじゃない。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:43:36.35ID:8pCGpqVH0
AO入試は昔はアフック(AHOOK)入試と読んでたらしい
でも頭にAHOとはっきりついてしまうから
彼らに気を使ってばれないようにAO入試にしたらしい

知ってたか?常識だぞ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:46:14.52ID:E5cxs0F70
>>310
一般入試だけだと何で学校の運営が上手くいかないのか説明してみ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:48:27.82ID:iahekwgD0
>>102
俺高校入試の後中退して専門学校行った。
就職した後同僚は中位以上の大卒ばかり。
取引先の人は一流大卒か大学院修了ばかり。高専卒も短大卒も俺と同じ専門学校卒も居たけど、そう言う奴はお嫁さん候補かソルジャー。
そんな環境で働いて解ったのは、会社と言うのは能力の高い人だけで動いてる訳では無いと言う事。
大学院まで行っても社会的な(特に会社間の)関係を理解するのは仕事を始めてから。
相当な知識のある筈の人が簡単な事を知らないと、馬鹿がモノを知らない時よりもギャップが大きい。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:50:24.48ID:iahekwgD0
>>109
各年代の人口も書けよ。
こう言う奴が意識せずに統計マジックをつかうんだよな。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:51:01.14ID:wJwCY++i0
>>312
学生集めないと授業料も受験料も取れん。私立は慈善事業じゃないんだから。
かといって一般入試の定員を増やすと今度は入試偏差値が下がり大学ブランドが
損なわれる。偏差値も下げず、入学者・受験者も増やすなら推薦とAOの枠増やすしかない。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:52:52.25ID:8pCGpqVH0
AO入試=裏口入学は英語でBackdoor admissionが正式名称なんやけど、
あからさますぎて彼らを刺激しないように
Backdoor admissionからAとOを抜きAO入試になったらしい

知らなかったか?常識だぞ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 19:04:45.41ID:xBtlI7TC0
>>312
自分がAOだから言うわけじゃないけど、国立のセンター有りAOは、バランスの良い人材が取れると思う

ただ一般の方が、尖った学力がある奴らいるし、大学がどんな人材を集めたいかのバランスだと思うけど
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 19:06:19.24ID:LLymGGP00
>>312
謝辞も述べずに逃げるなよ、AO生以下の屑だな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 19:11:36.10ID:E5cxs0F70
そんな文章で謝辞が欲しいのか
器の小さい奴だなw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 19:11:38.40ID:peuG/QhC0
私大のAOは寄付金でどうにでもなる
KOの集団レイプ犯みたいなやつを量産する制度
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 19:14:08.42ID:woxjwexG0
2017年
東京大学合格者数

南関東 1379(東京・神奈川1142)
関西 367
東海 241
九州 215
中国 133
北関東 104
北陸 81
東北 76
四国 56
甲信越 53
北海道 48
沖縄 7

理V合格者数

南関東 50
関西 31
九州 7
四国 4
中国 3
東海 2
甲信越 1
北陸 0
北関東 0
東北 0
北海道 0
沖縄 0

東大理V
19名 灘
10名 開成 
 7名 筑駒、桜蔭
 4名 麻布、栄光、神戸女学院
 3名 渋幕、聖光、洛南、愛光、ラサール
 2名 広島大附
 1名 並木中教、筑附、お茶女、西、小石川中教、海城、早稲田、駒東、巣鴨、桐朋、浅野、洗足学園
     甲府南、岡崎、四日市、大阪星光、雲雀丘、甲陽、西大和、智弁和歌山
     広島学院、徳島文理、久留米附設、大牟田、青雲
+推薦入試
 1名 桜蔭、久留米附設

京大医
21名 灘
13名 洛南
 7名 甲陽
 6名 白陵
 3名 神戸女学院
 1名 開成、高田、開明、豊岡女、西
     南山、北野、滝、堀川、海陽、雲雀丘
     広島大附、広島大附福山、ラサール、宮崎西、青雲
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 19:20:52.42ID:2U8lNDkF0
まぁ小論文のみのAOとか
あんなもん体のいい裏口入学でしかないもんな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 19:22:32.97ID:3dbpmtWV0
某皇室の方も普通学習院中退でICU入学なんて普通無理だよなあ

AOが思いっきりコネというのがわかるわ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 19:25:06.25ID:RbD8Sy4+0
アメリカでもAO入試って多額の寄付者の子弟を入れるために使われてるみたいね
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 19:34:06.86ID:8pCGpqVH0
国が公にAO入試をアフォ入試と認めたようなものだろう
>一部の学生に学力不足が指摘されており、

これで公衆でAOはアフォだって言えるな
よかった、よかった、

みな心の中で思ってても口に出せなかったものなw
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:09:18.45ID:R7Rnj5od0
>>1
大学入試改革の旗振り役を務めてた早大の先生は、

AO組の方が成績がいいと言い張ってたのは何だったんだろうね?w
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:19:09.95ID:CATzOteO0
A アホでも
O OK
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:19:43.62ID:lpeqC7wA0
大学入試に最低限の共通学力テストがない国なんて日本以外にあるの?
入学した大学名がすべてのくせに、日本の大学入試は
推薦やら内部進学やら不透明な制度すぎる
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:22:08.34ID:LLymGGP00
>>319
育ちの悪い屑は黙ってろよ、口の悪さしか取り柄がないからって粋がるなよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:28:12.94ID:IkgjAlam0
2013年10月8日の読売は永久保存版だぞw 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381235548/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381214144/l50

新聞界のドンであるナベツネが書いてるんで有名な社説で
「放射能は、時間を経ると減り、1000年で99・95%が消滅する。」
なんて書いちゃってるからなwww

新聞の社説は一番重要だからちゃんと読めとか言われたことあるよな?w
その世界最大の発行部数が自慢な新聞の社説でこれだからな実態はw

読売を読んでる奴=バカwwww
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:33:57.05ID:4LG51Z4w0
大学受験資格試験もしくは高校卒業検定試験としてセンター試験必須(得点基準ゆるく設定)
二次試験は各大学のそれぞれの方法でOK

AOのみの入試はNG、高校成績と個別面接による推薦入試は二次試験としてOK
これでどうでしょう
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:48:32.29ID:3dbpmtWV0
就職じゃないから高校の成績も面接もイラン
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:58:08.50ID:DaC2iDXg0
>>327
就職実績のことかな?

もしデータを提示してないなら馬鹿の言うこと信じる方が馬鹿
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:06:45.08ID:PqB4rA1T0
>>8
欧米も難関校は試験重視なんだよ。
おまけに、ボランティア活動とか、
自由研究の発表とかやってないといけないから大変なんだよ。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:17:16.55ID:wBe2cLTr0
AO入学は、就職の時に困ることになるよ、
採用面接で入学形態の質問がある企業では、AOは採用条件で排除の可能性が高いって
進路指導の先生に何度も指導されたんで
俺は、早くから推薦も申告せず、一般入試一本で猛勉強したからな
難関進学高校ともなると、OBからの情報も分厚いからな、
大学卒業後の就職活動の情報も入るようになってる

まあ、推薦とかAOは、猛勉強の経験が足りなくて
基礎学力が足りなくて、ちょっと高度な内容になると
講義についてこれないんで、中退とかが多いらしいが
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:20:04.89ID:lpeqC7wA0
>>337
AOかどうかなんて適当に嘘つけばいいじゃん
会社が確かめる手段なんてない
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:23:09.89ID:3dbpmtWV0
それは懲戒解雇受けたことを黙って再就職するようなもんかな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:28:02.86ID:eX+3EAmOO
AOや推薦は、大学に関わらず知的障害者みたいな奴らもいるぞ

今は、出身大学だけ聞いても駄目で、入試が何かまで聞かないとね
下手をすると、早慶やマーチなのに、中卒DQNレベルとかいる
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:52:53.19ID:rjNX5/UA0
オウムを見れば一般入試でも知的障害者は排除できないよ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:08:27.16ID:47nhczIU0
大学でてまでする仕事なんてほとんどないんだから
学力ない奴がわざわざ行く必要なんてないよ
行きたいなら、勉強していけよ、行ける大学なんていくらでもあるだろw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:11:29.60ID:Jtl/mqv00
東大はAO推薦完全廃止でいいよ
でもさ、早慶とか上位国公立以下(未満じゃない)は
AO推薦で入れまくっていい
所詮早慶やら上位国公立程度じゃ大学の授業にガチでついていける能力ないしさ
就活に強いAO大いに結構
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:16:52.93ID:47nhczIU0
国立大の定員増やして、学費を下げる
700ある私大は500ぐらい潰しても問題ないだろ
教育費無償化とか、研究レベルの低下とか、まず簡単なとこ変えるだけでだいぶ違うだろ
ドラスティックに騒ぐより
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:17:13.02ID:9I0sk2mp0
仮にも一流大ならAO、択問やめて論文、面接にしないと馬鹿やお受験オタばっかりになるだろね。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:18:10.60ID:3dbpmtWV0
>>345
というか大学って学問の研究のために行くもんであって就活のための訓練の場所じゃないんだが
勉強する気ないんなら高校出て就職するか専門言った方がましだな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:19:34.14ID:mX5gZ4QA0
東大の推薦だけは推薦入学として機能してる感じだけどな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:30:24.58ID:Jtl/mqv00
>>348
研究の為に行く大学なんて東大と京大だけでいい
あとは全部就職予備校で大いに結構
もちろんわかってると思うけど医学部は就職予備校ね
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:31:22.27ID:mXtnLGCX0
私大の推薦は顔採用入試ww
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:32:11.61ID:SByNA/280
>>348
大学は自分の地頭の良さを証明するために行くんだよ。
就活で自分は頭がいいと主張したって、じゃあ証拠見せてと言われた時になんと言うのかっつう話。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:34:02.39ID:3dbpmtWV0
>>350
単なる予備校に補助金という名の税金投入せんでくれ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:36:38.40ID:3dbpmtWV0
>>353
AOで馬鹿でも入学できるようになるので証明にならなくなるんじゃね
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:41:30.98ID:SByNA/280
>>355
そうなったら就活時にAOで入ったか一般入試で入ったか申告させられるべ。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:45:45.33ID:c26ApmMl0
>>5
その後あの婆外務省に入ったことを考えると外務省って無能二世だらけなんじゃね?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:47:50.70ID:rZ+hXpFE0
SATみたいに、センター試験を年に複数回やればいいんじゃね
生徒はなんどでも受けられて、気に入った結果のを提出する
とにかく学力を内申制度みたいなふわふわしたもんで評価すのはやめれ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:56:05.83ID:zmZ2JsvD0
>>29
こんな所でローカルネタを見るとは思わなかったw
やっぱりその高校って地元ではそういう認識だよね

今似たような経歴の同僚に悩まされてるけど
中学の内容にもまともに向き合えなかった人間が仕事できる訳ないっつの
高校名も見てほしいよ採用担当には
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:07:45.17ID:Jtl/mqv00
>>358
東大受験生と医学部受験生だけ5教科頑張りまくって
他大受験生がボロボロになるのが目に見えてるが
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:44:25.59ID:DW3BKkMi0
センター・前期・後期(一定数の枠を確保)
大学入学希望者学力評価テスト(仮称)前期・後期(大多数をこっちにする)
2020年から5年位かけて両方やって、徐々にセンター試験の枠を減らし、評価テストの枠を増やしていけばいいんだよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 00:29:06.37ID:xFURdno40
少子化でレベルがだだ下がりなのをなんとか隠したいのに
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 00:46:48.12ID:KGeOi42k0
安倍をやめさせれば
筆記だけになるよ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 00:53:58.31ID:5wSGE29+0
マーチ位でも四則計算が怪しいお馬鹿さんばかりだからなマジで
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 00:58:52.85ID:KGeOi42k0
そもそも、高校段階で
難易度が格差あるのに

各高校から出願人数に規制加えるんだから
詐欺同然

わけのわからん私立高校が
宣伝で生徒を使ってAO推薦で入れようとする
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:01:40.39ID:onjodaqh0
四則計算が出来ない小学生にすら会ったことないのにそんなんでマーチって授業理解できるのか、というか日常生活に支障はないのか
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:04:24.65ID:QVbCoy270
>>360
そのボロボロが表面化するだけでも価値がある
私大文系の軽量入試は本当の学力を見えなくしてる
高校二年生から受験科目だけに勉強絞って
数学とか捨てるのは異常
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:06:58.55ID:onjodaqh0
佐賀早稲田高校は卒業生の半分がそのまま推薦で早稲田に進学しちゃうんだぜ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:08:08.45ID:vYVR3kcL0
なんでお前らAO入試嫌いなの
大学は本来AO的な入試こそふさわしい
入学後ついていけなきゃ辞めてもらうまで
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:08:11.14ID:mPrH4SlC0
推薦、AO、一般入試問わず大学進学する人全員に、義務教育レベルの試験を課せばいい。

1年ぐらい有効の。CBTでいい。5教科。その成績により補助金額をきめる。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:51:24.62ID:5wSGE29+0
>>367
定期試験アホみてーな穴埋めだけなんてザラだから しかも毎年同じ問題だったり
さすがに文科系の暗記は捨ててないので単位取れるww

雇ったバイト先も途方に暮れてたよ 企業もその後泣くんだろうけど
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 02:17:07.11ID:k3s3iBKh0
>>342 これこれ。最近そんなの多い。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 02:19:12.51ID:k3s3iBKh0
>>371 でも実際は止めさせることなく単位を与える。
   論文は論文でなく、小学生の作文以下で
   誤字脱字、御用が当たり前で何を言っているのかわからん。
   今の超有名私大でもそれ。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 02:26:16.78ID:oMExZ3YA0
これでいい。
推薦AOは馬鹿。

「東京理科大 公開処刑」でググれ。

推薦AOが、いかにゴミか判る。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 03:06:49.50ID:TVrg29Kb0
>>378
これは凄いな
本当に数値にはっきりバカが出てる
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 03:35:54.27ID:OXqpyz4x0
>>378
理科大のこのブレない骨太な姿勢は好感が持てる
大学が使える人材出さねーとかいってる企業は勝手に三井住友三菱東京UFJジャパン海上物産商事大学でも作って簿記やオフィスの使い方やビジネスマナーでも叩き込んで採用するかこういうとこできちんと揉まれた人間を採用すればいい
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 04:16:03.80ID:+9t/QxcQ0
これで愛子が東大進学確定だねw、多分ついていけずに途中で海外留学とかに逃げると思うけどw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 06:56:07.50ID:rsqPZE3L0
>>383
中学生のほうがマシかもってレベルだよね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:23:49.26ID:MZ4PxZHC0
>>5
中川(酒)が学士入学なんたよな!後、院だが、安倍の兄がバカ成蹊大から東大院なんだよなw
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:36:42.57ID:7iGSFG3T0
>>383
慶応sfcから芸能コースがなくなるとなるとそれはそれで衝撃
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:17:01.27ID:z9CQO5Nq0
これから団塊ジュニアと言われる人らをごっそり切るんだろ AOや推薦入りはリストラ対象だよ 
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:56:20.30ID:/iIzkib70
>>388
団塊Jr=就職氷河期文系だから、もう切られているけどね・・・
団塊Jr=就職氷河期文系の数学嫌い・数学無知が、色々と問題を起こしているし
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:19:26.87ID:BfLGbLqR0
試験にすれば公平公正なのに、なぜ恣意的主観的なやり方で生徒を集めるのか
理解に苦しむね〜

内申も教師の個人評価になっちゃうから止めた方がいい

試験一発勝負が良い
理想は一切バイアスのかからない数学の一教科のみ
数学だけだと抽象度が高くなりすぎてしまうがこれが最も公平公正
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:19:55.55ID:GjNvUgve0
日本学生支援機構発表    奨学金延滞者数ランキング
1 日本大学   412
2 東海大学   274
3 近畿大学   241
4 大阪産業大学 214
5 立命館大学  203
6 帝京大学   195
7 早稲田大学  190
8 福岡大学   182
★9 創価大学   165
10 関西大学   161
10 九州産業大学 161
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:45:29.53ID:BCCGsfsj0
こんなアホでもOK入試、やめればいのに
バカでもチョンでも入る
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:54:00.63ID:3IR01YAS0
推薦AOの枠をもらうのにいろんなものを使って分不相応の所に入って子供には
卒業さえすればケツも頭も同じだからと励ましてみても現実にはついていけないで
辞めるのが半数以上。楽して勝ち組になれたと思ったら、とんだ貧乏くじ。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:54:43.11ID:JVH9sQNLO
小保方みたいに教官におっぱい押し付けただけで首席卒業になったりするからな。

早稲田のAO入試は無論、成績評価が如何にいい加減かわかるよな。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:58:24.99ID:gTWw4SCS0
AO入試・推薦入試枠の拡大、2020年からの国公立大学の入試制度変更は
在日米国商工会議所からの要請なんだよ。
アメリカの犬として日本の経済を滅茶苦茶にしてきた竹中平蔵が、
教育の分野でも動き回ってきた。

九州大准教授・施 光恒(せ・てるひさ)氏が詳しく書いておられるので
時間の有る方は読まれたし。
https://38news.jp/archives/06491
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:59:34.80ID:zjAqhXp/0
奨学金延滞者ランキング
1 日本大学   412
2 東海大学   274
3 近畿大学   241
4 大阪産業大学 214
5 立命館大学  203
6 帝京大学   195
7 早稲田大学  190
8 福岡大学   182
★9 創価大学   165
10 関西大学   161
10 九州産業大学 161

朝鮮層化がらみな大学。
「踏み倒せ」とでも言われているんだか。
それとも
「ザイムファースト」とか。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:01:55.64ID:VdKpO9ur0
>>357
雅子様の外務省入りは、子弟枠で入り、
その後、オックスフォード大学に国費で研修留学、
他の入省者全員は修士号を取ったが、雅子様だけ留年しても取れずに帰国。
外務省ではコピー係だったそうです。
その後、外務省の子弟枠は、廃止になったそうです。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:55:27.94ID:2aE2HBo70
大卒は国から高卒より公共サービスを
受けているだから
所得税の5パーセント増しで
いいじゃーないのか?
自動車税みたいに
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:28:01.07ID:Okm8fPup0
>>356
北大医学部にはAO枠が5有るが毎年合格ゼロ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:04:47.14ID:c9Nf4ytW0
俺の息子の三男坊
一番の馬鹿のはずがAOのお陰で一流大学に入学
なんとかやってるようだけど、他の中堅大卒の兄二人が不思議がってるよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:14:24.87ID:mvwb+XVH0
いっそのこと「AO学部」を作って、そこに入れちゃえばいいよ
なんなら「AO大学」でも可
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:24:35.47ID:qPJZGLGA0
AOオンリーのAO大学、筆記試験オンリーの筆記大学と住み分けすればええことだわな。
世間の評価は就活という形で如実に表れてくるだろうよ。
企業はとにかく使える学生が欲しいわけで。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:30:47.29ID:Tz7q5ccO0
大学で出口締めたらいいじゃん。バンバン留年させてさ。そしたら私立も学生増やせるし、質も上がるし。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:38:05.59ID:qPJZGLGA0
>>407
企業から敬遠されてしいては高校生にも敬遠されるだろうな、そんな大学。
ハーバードのMBAみたいに取得できればその後の就職・出世に俄然有利って卒業資格
ならいいけど日本の文系大学が教えてる学問なんて社会じゃ使えなくて企業からダメ出し
されてるわけで。
その証拠に日本の企業は大学3年のうちに内定を出す。大学での学問の成績なんて
まったく評価ポイントにしていない。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 18:03:53.00ID:MPT+IK6u0
>>131
ミッション系はカトリック推薦あるからな
有名なとこだと偏差値28が明学行って一橋の院でロンダ
まったく真面目な日本人は損をしてるよ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 19:26:50.23ID:PWhx1dwp0
学力試験を義務付けたら大学生の数は大幅に減り、スポーツ推薦にも甚大な影響が出るだろう
本当に実現できるのか?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:40:45.60ID:VdKpO9ur0
>>410
スポーツ推薦は、スポーツ科にすればいいだけ。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:43:48.07ID:xST6jPk80
そりゃTV出まくってる自称学者が慶応のAO出身だったり(大学入試より遥かに入り易い東大院にロンダ
そんなに見てたらAO少しは学力試験しないといけないと文科省も思うわな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:54:53.25ID:/1Lp8L980
オリンピック目指す選手とかは、猛勉強して高校卒業程度認定試験(旧大検)とっちゃうんだよな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:03:12.85ID:/iIzkib70
>>408
ほんとその通り
理工系にはJABEEという経団連が要求した制度がある
JABEEを履修しても、なんの恩恵も無いけど、加盟国で理工系の基礎と単位認定を
準拠させて、グローバル化対応されるのが目的らしい

財界が本気で教育に介入してくるとJABEEみたいな制度ができる訳だ・・・
文系にはそんな制度はないからな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 22:40:09.78ID:/1Lp8L980
羽生結弦は'13年4月に早稲田大学の『eスクール』に入学も、単位が足りず5年生に
https://news.nifty.com/article/magazine/12148-20170425-9538/

羽生結弦が早稲田大学の5年生になると週刊女性PRIMEが伝えている
「羽生くんはまだ卒業に必要な単位に達していない」と在学生
ソチ五輪にむけた練習の日々で、1年近く勉強の遅れをとったことが原因とも
http://news.livedoor.com/article/detail/12979744/
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 23:56:04.93ID:Y1rU1Iby0
>>350
それ大学の全否定だろ

もちろん医学部は大学と呼ぶに値しないものとおもっている
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 06:07:38.05ID:GBwJcRVs0
>>408

国際教養大学をしらんの?
既にその路線(出口を絞める)で大成功してる大学があるんだが?
あと金沢工科大学も入学してからぎりぎり締め上げるで成功してる
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 08:49:26.80ID:WBfgXxbV0
>>418
そういう路線で勝負できる大学はそうしたらいい。
大概の文系大学の教授はそんな実学提供できない。
でも他に仕事もできないから定年まで大学にしがみつくんだよね。
そこを企業から見透かされている。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 08:54:38.75ID:WBfgXxbV0
>>350
そういえばマッキンレーっていう大手経営コンサルタント会社が東大理3の学生を
好待遇で募集してたことあったね。
あくまで欲しいのは理3合格した地頭。大学で教えてる経済学・経営学なんで使い物
にならんから、地頭のいい奴をとってきて教育は会社でやるというスタンス。
さすが外資は直球ストレート勝負でやることが露骨。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 09:01:23.67ID:dmODf9wv0
>>1
いいねー。
推薦入試の前に学力でふるいにかける
まっとうだわ。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 09:04:38.55ID:dmODf9wv0
>>417
まるで選挙立候補者。
やることペラペラじゃだめだから
じゃあ、学力テスト先にしてからねー
という政府は正しいね。

プレゼンテーションばかり良くても中身が伴わない絵に描いた餅は要らないからねー。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 09:05:57.48ID:dmODf9wv0
>>415
体育大にでも行けばいいのにね。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 09:07:18.66ID:dmODf9wv0
推薦入試やAO生は
内部生より学力下だったりするから。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 09:09:35.59ID:dmODf9wv0
ガチ学力の中学受験生が1番頭がいい。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 09:13:40.54ID:dmODf9wv0
>>1
推薦AOなくしちまえよ。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 09:21:23.60ID:PSvE+7UmO
入学する学生の囲い込み目的なんだから学力なんて必要じゃ無いだろう
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 09:23:04.42ID:zBhBBHnb0
学部生より基礎学力の劣る院生を学内に置く価値がある場合だって、それはきっとあることだろう
しかしそれも程度問題じゃないの
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 09:26:06.00ID:zBhBBHnb0
内部には外まで聞こえてくるような論争らしい論争も無かったシールズの運動に携わった人が籍を置いたところで何が期待できようか
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 09:36:12.18ID:4Jc7o4Xp0
>>8
それじゃ底辺高校の方が有利じゃん
今の指定校推薦もこんな感じだけどな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 10:53:22.83ID:WBfgXxbV0
>>431
選ぶ職種によるわな。小保方とまつりはどう見ても選ぶ職業が逆。
電通みたいなコミュ力重視の企業なら小保方はプレゼン力、コミュ力で大活躍できたと
思われる。逆にそんな人間が研究者になったら悲劇。その逆もしかり。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 11:31:40.57ID:XyJmQFxe0
>>417
こいつ安倍昭恵の遠戚なんだよね。
そりゃSFCが「忖度」して合格させるに決まってるよ。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 11:51:59.82ID:PwyM9xFf0
>>432
まつりは分かるけど、
小保方は社会人としてダメだろ
他人の企画とか平気で盗みそう
電通ならお似合いなのかもしれんが
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 12:29:54.91ID:XyJmQFxe0
>>430
スキー・ノルディックの荻原健司・次晴兄弟もそれをよく分かっていて
早稲田のスポ科推薦狙いで高校は偏差値40の群馬県立長野原高校に進学した。
定期テストは超簡単で、思う存分スキーに打ち込めたってさ。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 12:39:32.40ID:tQ2IPMKH0
AOでズル入試組
 小保方詐欺子
 松戸園芸学部の殺害された女子は学力不足でキャバ嬢をしていた
 広末、福原、荒川静香、桑田、 
 そのまんま東(東国原英夫)早稲田二部
 森喜郎(シンキロー)早稲田二
 皇室・小和田雅子(ずっとAO)
 
碌な人間がいない。中止すべきだ。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 12:42:00.03ID:Jg5rN6m50
AO入試するのはいいけど、学力もやれよ

一定
のがないやつは駄目だろ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 12:44:04.55ID:tQ2IPMKH0
明治
 井上真央
 北川景子
 山下智久
 大仁田厚
 田中美絵子(エロ衆議院議員、議員秘書が売りで面接周囲を騙して入学、
        偏差値30帝京短大−パチンコ企業ーSMクラブ、添乗員ー中卒議員秘書)
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 12:45:39.42ID:tQ2IPMKH0
秋吉久美子・高卒ー早稲田の院
桑田   ・高卒ー早稲田の院
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 12:56:24.02ID:xE3Pxp4V0
基礎学力テストと同時運用しろよ
バラバラにやり始めるとか無能の極み
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 13:00:26.23ID:9xyvB+zl0
AO入試に学力試験は大いに賛成。そこで基礎学力のない奴は容赦なく足切りすればいい。
今までフリーパスみたいになってたのがおかしかったからな。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 13:00:49.58ID:KAij0IpR0
おぼぼぼーん(´・ω・`)
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 13:49:34.25ID:zxy5uVav0
AO入試の連中は裏口と同じ
こういう連中は履歴書にも記載を義務付け、違反者には罰則を課せ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 13:51:37.60ID:FIKsDHYi0
早稲田などのスポーツ選手は、羽生君だけでなく、福原愛、斎藤佑樹など
大学の看板になるから大学としても欲しい学生でしょう。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 15:17:54.52ID:00M5T7NX0
おぼぼぼぼーんはアホだけど
あんなの認めて量産してる早稲田を象徴する人になったよな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 16:21:56.93ID:+M4jKLEB0
フライデーより


慶応大学の学生によるレイプ現場
女子学生が慶応大学の男子生徒にレイプされている動画からの画像
目隠し、黒塗り入り

http://i.imgur.com/3h7BhqZ.jpg


252 :名無しさん@1周年:2017/01/02(月) 04:59:51.80
まあこの事件の対応とは別の問題だが
やっぱり内進者が多すぎる、特に海外組。帰国子女組もだめだ
金儲けで子供のころから金持ちの子を囲い込みたいのだろうけど
これではまじめな学生が被害を受けてしまう
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 16:23:19.31ID:+M4jKLEB0
>慶応大では数年前、別のサークルが急性アルコール中毒者を出した上、
>歓迎会で新入生女子を輪姦し、解散命令を受けた。
>すると広研は、ナンパが得意なメンバーだけ引き抜き、
>子分のような支部サークルを作らせたという。
>「通称『美人局サークル』と呼ばれてるんです」(同)
>この支部サークルは大学非公認で、
>広研ではやりにくい悪さをするための別動隊とみられる。
>「既婚者限定の不倫サークルという呼び込みで飲み会を開き、
>参加した既婚男性にサクラの女を迫らせ、
>ホテルへ入ったところで悲鳴を上げさせ、レイプ被害を装う。
>男性側は職場や家庭に知られたくない負い目もあり、大金を払うという仕組み」(元学生)



549 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 13:33:05.39 ID:cxt06cwYO
>>538
幼稚舎(小学校)の時点でオラついてるから大学では手遅れ
慶応大はエスカレーターだよ



580 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 13:38:51.13 ID:RFZEbsQN0
>>549
小さい時に俺ってすげえって思っちゃうとダメらしいね
受験はせめて中学からの方がいいって塾経営してるオトンが言ってた
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 16:24:12.08ID:7MB/FOoG0
在日、芸能人、政治家の子息は何もしなくても合格ですwww
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:05:14.22ID:JKo+H0x40
>>444
早稲田の水泳選手は真面目でいい人そうにみえるけど勉強はどうなんだい
AOなんて教授の気に入ったのや言うこと利かせやすいのを入学させてるんだろ?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 19:25:23.82ID:U6uud2fm0
>>434
広告業界なんてパクリは正義の世界だろw
オボのコピー、捏造能力がいかんなく発揮されたと思われる。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 19:43:04.95ID:EV5xat6I0
スポーツで大学の宣伝するってのがそもそも分からん
何をするところだと思っているんだ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:03:06.99ID:ipfeNXWC0
ヨーロッパでは、オリンピックが開かれてる間は、戦争しないのがルールだったのさ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:28:02.82ID:okFaSy750
>>310
一時期はその通り言われてAOいれたら小保方みたいなコミュ力しかない奴が
社会で他人の業績奪ったりねつ造したり政治にちからいれたりってのが大手を振り出したから
かえることになったんじゃない
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:34:25.90ID:48t46tUd0
コミュ力重視は当然で、コミュ力重視の方が結果も良い
ただ、自然科学系では相性が悪かっただけ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:35:20.94ID:xRVMMKWg0
石破の娘はAOで入って東電とか、そういう利権ルートだからなあ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:47:30.95ID:RiEOq3Hw0
入試の方法聞かなくても大学入試で辛かった事を聞けば自ずとわかる
推薦AO組は一部を除き全く受験勉強してないから辛かった記憶なんて全くないからね
まあ逆にスポーツしてたのでスポーツ推薦でしたと言った方がむしろさっぱりしているくらい
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 21:22:32.36ID:QCY5GDyd0
政治家の紹介や斡旋、文科省の役人からの紹介や斡旋、寄付をくれる
企業や個人からの紹介や斡旋があったときに、その入学希望者の
入学をこういう制度を作ってしまうともはや断れないよね。

もう、大学は堕落を極めることになるだろう。
そうして貧乏人はますます貧乏になり、第三世界のようになる。
外国を宗主国として、有能な外国の植民地としての総督を
養成するのが日本の国立大学の存在意義だ、みたいになる。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 21:29:27.36ID:s4L1b7Cx0
偏差値40位の底辺高校からもAOで大学いけるのが不思議でしょうがないよ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 21:54:00.08ID:85lPodji0
>>407
現状国公立理工系だって卒業はむずかしいんやで
指導教官がしっかり指導するからまず卒業できるが
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 21:56:08.54ID:85lPodji0
>>456
自然科学という絶対的事実や自然法則をコミュ力で捻じ曲げようとした
ってのは唾棄すべき恥やで

ピルトダウン人笑えん
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 21:59:46.42ID:85lPodji0
>>459
世界的学会における論文提出数が落ち始めたらヤバい兆候やね
おもてにだせない論文がふえてきてるってことだから
まあ私大の論文集なんて所詮ry
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 22:27:52.24ID:DslYSs7e0
真実はそれ自体に説得力があるのでコミュ力などという安っぽい手練手管など不要。
情熱はそれ自体が他へのインスピレーション作用なのでコミュ力は自然に不要になる。
つまりコミュ力が必要なシーンは無くても良い伝達。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 22:54:45.05ID:U6uud2fm0
>>464
じゃあ、なんで同じ製品売ってるのに営業マンの成績に差が出るん???
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 23:00:01.70ID:48t46tUd0
>>464
じゃあなんで宣伝・プロパガンダ・商業広告があるの?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 23:11:35.01ID:DslYSs7e0
>>465
それこそ情熱の差でしょ。
>>466
その層の既定値のひとつには個性が必要だからでしょう。
しかし新たな真実の個性には必要ないと思うね。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 01:19:53.67ID:nLIo0/nT0
>>459
大学教員自体が一部を除いて無能ばかりになってきているからね。
今や非常勤講師ですら馬鹿私大出身の論文をまともに書いたことがない奴がなっている。
子分を増やしたい無能教授のせいで。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 01:51:26.95ID:pcz4+Sje0
>>121
少子化でそれももう成り立たないんだよ。今時早慶や地方帝国が試験学力一本で入学者を選抜しても二十年前に比べればスカスカ(試験学力的に)の人材しか集まらない。
「ペーパーテストでは測れない能力」なんて嘘を信じる振りをするしかないんだよ。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 10:01:01.31ID:KKAjzOrl0
>>460
しかも家庭に経済力がない場合でも教育ローンで借金してまで入るというのが問題だからな。

まぁ今は戦前戦中生まれの祖父母世代が金持ちだから大学の資金を出してくれるケースも多いけど、
今後(下の世代)はジジババたちも年金などが減っていくからそんな余裕もなくなってくると思う。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 10:02:31.95ID:ygi4CSjR0
書類選考だけで入学させればいいよ
放送大学がそうだろう、WEBをうまく活用すれば
経費も抑えれる
何でもいいから通学すればいいというものでもないわ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 10:05:57.07ID:hO+H61th0
大学が多すぎて定員を埋めるために仕方なく偏差値30位の底辺高校からでもAOで大学入れてしまうのが原因
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 10:08:31.89ID:hO+H61th0
大学入試バブル時のように受験生が多すぎて偏差値50でもなかなか入れなかったくらいがちょうどいい
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 10:24:01.42ID:o6y1Vfet0
>>424
>推薦入試やAO生は
>内部生より学力下だったりするから。

ふつう大学で入学後の成績の追跡調査をやるんだけど、
アホでもOK入試で入った連中の成績が悪かったんだよ。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 10:25:10.75ID:d0NV4lKv0
日本の大学は中途半端。以下のどちらかにすべき。真のエリートを養成すべき。
(A)国立大学の定員を今の20%くらいにして、その代り入学者には今の5倍の濃度で指導を行い
   卒業生にはエリートとしての権限を与える。
(B)国立大学は全員合格とし、卒業生を今の人数にする。単位取得を今の5倍困難にして落とす。
   卒業生には今と同じ扱いでいいが大学院を絞り徹底的に鍛えて大学院卒をエリートとして扱う。
   これをエリート過程とし、研究者養成コースの修士・博士過程と分ける。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 10:25:36.06ID:o6y1Vfet0
>>468
>大学教員自体が一部を除いて無能ばかりになってきているからね。

文系ならそうかもな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 10:26:12.77ID:hj74ZF0A0
>>268
面接まで進めてる時点で、入社試験の成績は上位だろうにそこからAoなのか聞く意味は?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 10:28:25.12ID:ygi4CSjR0
どちらにせよ少子化で定員埋めるために学力無い学生
受け入れなければならない。変わらないだろう
大学を削減するか、中等教育を強化し一定以下は卒業させないように
しないと、学力無い奴が大学へ進学する。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 10:33:45.05ID:k+d4uvQJ0
勉強できることだけが能力じゃないという価値観が行き過ぎて、勉強しなくていいになってるのがいまの惨状。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 10:45:14.68ID:ynfnhAXu0
他国みたいに大学はアホ入試して入っても卒業は難しいようにしとけよ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 10:52:20.30ID:d0NV4lKv0
大学卒業の条件の一つとして昔の教養課程レベルでのセンター試験でもやれよ。
言っとくが正解が書いてあるのを選ぶ方式じゃなく、例え単語でも記述させる方式でな。
記述、口述出来ないアホを大卒者扱いするなよ。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:43:58.41ID:VFI44cWC0
昔から、文系はアホしか放出していない
アホでも就職できたから、アホ文系は放置されてきた
アホ文系に訪れた試練が就職氷河期
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:01:41.72ID:KKAjzOrl0
そもそも大学がこんなに増えすぎたのは文部科学省の官僚の天下り先確保のため。
文部科学省の官僚の頭の中にあるのは日本の学生の質や学力よりも自分たちの再就職先のことだけ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:10:17.58ID:VFI44cWC0
>>484
自民党文教族の利権に、文科省キャリア官僚が便乗しただけ
いや正確には与野党の文教族利権と言うべきか・・・

文科省のキャリア官僚なんて権力も無いよ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:21:11.06ID:5UQwiIZ/0
修士で研究者とかバカじゃないか。
今の修士なんてそれでやっと技術者レベルなのに。
こんなことだから東芝もシャープもみんな経営がおかしくなっていった。
欧米は博士から採用すると言うのに。
いまどき学士とかバカかよ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:23:00.10ID:5UQwiIZ/0
>>469
早慶が昔みたいにガチ学力入試やると偏差値-10、入試倍率1.5倍にしかならないそうだ。
Ao,指定校、公募推薦で全部誤魔化した数字、それが今の偏差値なのね。
全部フェイク。全部粉飾だから
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:28:44.07ID:NpV5zg2N0
既に私立のAOはアホと知れ渡ってるから企業側や俺ら一般人が
「AO?ウケるwwお前は仲間に入れてあげないw」
って対応を続けたらいいと思う。

それより旧帝の推薦は直ぐに止めろ!

旧帝でも学部によってはセンターを課さない大学もある。
例えば俺の地元の名古屋大学の文学部はセンターを課さないからアホが流入するんじゃないかと危惧されてた。
そして昨年度とうとう偏差値特定不能の公立底辺校(愛知県立岩津高校)から合格者が出てしまった。
これには俺の母校(一応 偏差値70前後の進学校)やお世話になった駿台の後輩達も呆れ返ってたよ。
だって「幼児の絵本並みに簡単な教科書を使ったDQNの巣窟である底辺校の評定」と「毎年旧帝に数十人送り込む進学校の評定」が同じ評価って事だからな。
無名のシンポジウムで格付けして小論文対策だけしたアホが旧帝に入れるなんておかしいだろ。

マジで旧帝推薦やセンター廃止には安倍晋三(成蹊大卒)の学歴コンプが見え隠れしてキモチ悪いよな。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:36:55.44ID:Ids96L8i0
ある以下の、二人の学者の考えどう思う。

敗者が敗者であることを自ら納得してもらい、優勝劣敗の現実に対する敗者の側
からの合意を調達することに、コストを支払わなければならないだろう。

教育年限の延長というものは、二流のエリートに自分の二流性を納得させるまでに
かかる期間の長さである。

最初のは、Fランでも大学に行かせて、チャンスをこれだけ与えたのだから差があることを
恨みを持たずに納得してね、という社会の安全弁たるコスト

二つ目は、どうしても自分には能力があると思っている人に大学院への扉を開くことで
さらに時間を与えて、自らが二流であることを自分で納得してもらうこと。

日本の社会は、恨みが集積しないようにすごいコストを払ってきたと言えまいか。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:41:45.06ID:d0NV4lKv0
某国立大学出身だが、確かに昔から文系と理系での在学時の勉強量の違いはあったな。
理系は通常2年生か3年生になると実験とレポートに追いまくられる。また4年生の秋くらいまでは
実験と結果報告、考察提出など結構な勉強量を強いられる。その点、文系は遊びながら余裕で
卒業していた。まあ文系でも卒業と同時に司法試験に合格するような人は籠って勉強していた
ようだが一般的には遊んでいるような人が多かった。何かこの辺、おかしいと思っていたのだが。
0492セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター
垢版 |
2017/05/13(土) 12:44:11.05ID:YeHwar5wO
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、大学入試は「大問4題150分で、思考力を判定する記述式の問題」よりも「暗記力に依存し、覚えてきたことを書き殴る問題」や「当てずっぽうで丸印(楕円)を塗り潰したり、縦の鍵括弧(大)を線で繋ぐ問題」等を強く好むタイプの俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 13:19:39.32ID:ui9wBLWc0
>>463
数学者で新田次郎の息子の藤原正彦氏が言うには
論文提出数が重視され過ぎると、中身が空虚なものも増えてしまうらしい。
また、現在、40代以下の大学教員の多くが任期制で働いていて腰を据えて研究できないので
日本は将来ノーベル賞が取れなくなるだろうとも。
出自が東大や京大という人たちまでが契約社員や派遣社員のような働き方を強いられている。

・教員は立場が不安定
・でも論文提出数で尻を叩かれる
・AO入試枠の拡大で学生は馬鹿ばかり

これをしたがる者たち、これで得する者たちが居るんだよ。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 14:54:01.04ID:YeHhSW5u0
今でさえ一般入試でも、約20年前のレベルから落ちているのに、
国公立大学は全部推薦を止めるべき、推薦は私立大学だけに留めておくように。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 14:57:38.21ID:b30HIol70
つーか卒業証明書 卒業証書に大きく「推薦」って
記載したらいいのよ
これで問題なし!
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 14:59:33.91ID:MSxsn7190
国際競争力も世界30位まで落ちたしもう駄目だろ w
さらば ベクレジャパン w
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 15:02:37.82ID:ex/LoKO70
なんの分野でも人より免除を受けていてそれにふさわしく賢い人間を見たことがない 
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 15:10:31.27ID:3K7QIOdJ0
ニュー速+民はいちいち学歴反応してて気持ち悪い そのプライドの高さを別のとこに使えよ
つか30で大学行ってコンプ解消しろよ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 15:14:45.39ID:ui9wBLWc0
>>496
大嫌いな日本を出て中国、韓国、北朝鮮にでも亡命したら?口だけ男。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 15:20:39.42ID:U2ZDSsN60
AOなぞコネ目的だからな日本人には関係ないな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 15:25:12.71ID:OaYrcs5O0
>>488
まあそう怒りなさんな。そういう輩は就職で苦労するよ多分。
それ以前に単位の取得と卒論が書けるのかが謎だけど。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 15:32:00.11ID:Bbv25ntf0
>>88
入れることは入れるんだけど、雅子レベルだと授業についていけない
鳩山は真の記憶障害、東大でも首席。尚、二位は舛添wwww
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 15:35:42.58ID:VFI44cWC0
2chは就職氷河期世代文系の巣窟だからな
特に+は酷い
就職氷河期世代文系は無能は歴史が証明しているし、
唯一の誇りが、(自称)自分達は優秀だった 俺達は一般入試が多かったのみ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 15:47:47.86ID:3R0Kb38M0
これはいいこと。
現在の大学生には就活の時に
AO か公募推薦か指定校推薦か一般かセンター利用か、一般か、
直ぐに分かるように記入を義務付けしろ。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 15:48:44.13ID:xBUN2X630
>>468
今の中堅の研究者は、団塊バブル世代の割りを食って過当競争になってるから結構優秀だよ
昔なら定年までに一本でればいいぐらいの世界トップクラスの専門誌に
ポスドクの段階でいくつか出してもまともなポジションにつけるかどうかわからないぐらい

彼らのポジションが少ないのに加えて裁量も実質的には小さい
科研費とかで必要な金を取ったところで、人事権は別にあるわけで実際には自由には動けないことも多い
予算獲得とか成果レビューの時だけ群がってくる、手配師のような老害研究者にがんじがらめにされて、
腰を据えた研究できないところに問題がある
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 15:50:27.46ID:CCStY9Yn0
>>503

氷河期の国立文系、一般入試で入った部類だけど、
私立高校で教職10年ほどしてたからAO入試のいい加減さをよく知ってるわ。

何の因果か、教員免許が数学/情報だったから学園本部SEに異動になったけどな…
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 15:55:52.42ID:VFI44cWC0
>>506
でも貴方は、氷河期世代文系の上位1%だよね?
同世代の文系が、非正規・結婚も出来ない、口だけで金が稼げない無能という
現実は認めなくちゃ・・・
新聞記事にも、氷河期世代の為に生活保護費3〜5兆は用意する必要があると言われるくらい
存在が癌な世代なんだし
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 16:01:12.88ID:CCStY9Yn0
>>507

いんや、技術系国家試験でも入試でも、年代別資産額でも
文系理系をあまり問わず、上位7%の雑魚ですよ。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 16:09:19.04ID:SCYcejVG0
放大に進学させたがる親っているの?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 16:12:51.65ID:71F7EPCT0
>>5
雅子が中退なのは外交官試験受かったからだろw
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 16:13:27.31ID:tRFN7iyW0
AOじゃ高卒と一緒
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 16:14:42.81ID:aalrWszL0
>>468
>>505の言う通りやで
昔みたいに博士課程の間に気付いたら助手になってた団塊世代より
公募で助教になってる今の方が仕事してるしレベル高いで
ただ、雑用の量は比べモノにならんぐらい増えてるけどな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 16:20:40.94ID:oOHsmGs60
>>507
ほう…まずは外国人生活保護者を日本から追い出さなければならないよね。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 16:21:11.46ID:GODv9ThZ0
むしろ今までなんでなかったのかと…
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 16:23:48.11ID:Xr9CLXFR0
「物理の履修離れ」はなぜ起こったか
高校現場には私を含め「物理の教員」があふれています。それはどうしてかというと、ある年を境に「物理の履修率」が2度にわたって急落しそれ以降回復しないからです。
1度目の急落は1973年です。物理の履修率は93%から85%へ急落しました。2度目は1982年で、その急落ぶりは実に見事なもので、85%から30%に一気に急落したのです。
徐々に下がったというのなら、「生徒が物理を嫌いになった」とか、「社会が物理を必要としなくなった」とか考えられるのですが、そうではありません。
このようなことは外的な強制力がなければ起こりえません。
1982年当時、私はすでに理科の教員となっていたので、「そのとき何が起こったか」をよく知っています。改訂された「学習指導要領」が実施された年です。その前急落した1973年も同じです。
下の表を見れば、「履修離れ」が「学習指導要領の改訂」によって作り出されたことは明確です。それに1979年に導入された「共通一次」に象徴される「大学入試改革」が影響を与えています。
1973年以前の高校では「物理の履修率」が93%位でしたから、高校生であれば、「理系」「文系」を問わず誰もが学んでいたと言ってよい状態でした。
私は1978年に商業高校で教員に採用されましたが、そのころでも生徒は全員物理を学んでいました。
物理はすべての自然科学の「基礎」です。物理抜きに化学や生物、地学を学ぶなど、基礎なしに家を建てるのと同じで、危ういことです。
表面的にはわかった気になっても、より高いレベルの理解は得られません。基礎なしに、「物置」程度は建てられても、2階建ての家など不可能です。
今、大学では
物理の履修率が下がったことで、大学では大変なことが起こっています。
X大学でさえ、理学部や工学部に進学するコースに高校の物理を修得していない学生がいるため「物理未修」のクラスを作って 教えなければならないそうです(「理科が危ない」32頁)。
物理の履修率
〜1974年 95%
1974年〜 70%
1983年〜 30%(ただし理科Tという教科があって、そこで物理の基礎は学ぶ)
1994年〜 30%
2003年〜 物理T25%、物理U12%
2012年〜 物理基礎?%、物理?%
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 16:34:07.42ID:oOHsmGs60
>>518
アメリカの金融街が日本の官僚に命令して日本人の愚民化を促したってのが
おそらく理由だと思うね。

日本人の理数離れを誘導して日本国
弱体化を促す。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 16:36:52.07ID:o6y1Vfet0
>>512
>雅子が中退なのは外交官試験受かったからだろw

この低脳バカ女は親のコネを使って東大に編入学だったはず。
正門から一般入試を通って東大には入っていないよ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 16:54:49.80ID:SCYcejVG0
>>522
帰国子女枠だかなんだか、とにかく裏口だわな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 16:54:52.01ID:71F7EPCT0
>>522
ハーバード出た後の学士入学だし、
外交官試験通って東大中退って外務省のエリートコースだし
いくら国賊でもバカ扱いは無理あるぞ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:06:21.62ID:WbFg889s0
そもそも日本のAO入試の基準がおかしいんだよ
外国の場合語学が堪能とか一芸に秀でてるとかで入れたりしないだろ
海外の学校のモノマネはするが中身が超絶劣化してる制度という
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:13:31.67ID:tRFN7iyW0
まるで灯台に裏口がない口ぶりのやつがいるが
おめでたすぎるぞ。なんせハトだって東大卒だ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:17:43.47ID:zs+6cRtQ0
センター試験で5教科7科目で7割取れない者は大学へ行くなよ
7割だぞ
それすら取れない者は馬鹿なんだから、AOでも不合格にすべきだよ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:17:49.49ID:tRFN7iyW0
本当の学歴を知りたかったらまず出自を明らかにしないといけない。
これは世界の常識だ。灯台という例外があるのは日本の常識にすぎない。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:19:18.62ID:ygi4CSjR0
>>524
一般入試じゃ難しいだろうよ
米の大学こそコネと金。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:23:37.31ID:o6y1Vfet0
>>524
>ハーバード出た後の学士入学だし、

ハーバードも親のコネなんだよ
知らないのか
これだから、ゆとりは
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:24:59.81ID:o6y1Vfet0
>>525
>外国の場合語学が堪能とか一芸に秀でてるとかで入れたりしないだろ
>海外の学校のモノマネはするが中身が超絶劣化してる制度という

私大でアホでもOK入試を入れた時には、なぜか
職員が張り切っていたって言うからwww
いままで教員の専売特許だった入試に職員が
関われるというのでうれしかったらしいが、アホか
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:27:55.74ID:3R0Kb38M0
>>524
呆れた!
世間知らずも甚だしいw
天照大神すら読めなかった無能だよ?w
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:33:58.55ID:3R0Kb38M0
>>530
呆れるよね()
親のコネがなきゃ義務教育レベルも怪しい
学歴ロンダリングの悪い見本なのに
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:47:57.30ID:Ach8J9dO0
>>487
その通りだな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:48:15.90ID:5UQwiIZ/0
>>503
単に就職と言う出口でシャットアウトしただけじゃん。
氷河期も氷河期で就職以外の人生見つければいいのに何もしてこなかった。
無人の寺を後継ぐとか
NPO作るとか何もせずにバイトしながら正社員化の夢を見ると言う一番アホな選択肢を取った
氷河期姫だけは結婚と言うゴールインがあったけどねw
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:01:01.90ID:Ach8J9dO0
>>532
てんてるだいじん だっけ?w
そんなのが皇室ってどんな罰ゲームだよ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:05:28.58ID:rJ/MTzw10
>>527
センター試なら7教科で9割5分取れたよ。
あの深く考えるより兎に角スピードと正確性重視って試験は社会出ても役に立った。
内容では無くあくまで頭の回転の速さのことな。収入にも直結する。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:46:44.65ID:YeHhSW5u0
>>512
東大入学も海外子弟枠で入学、外務省入省も親の子弟枠で、
東大中退で入省するという手を使うから、実力で入った訳ではない。
外務省でも通訳も出来ず、コピー係りだったそうです。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:54:59.00ID:+M9RhEtC0
推薦AO廃止でええわ。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:59:01.48ID:YeHhSW5u0
>>530
ハーバード大学は教授をしていた父親の子弟枠がありながら、
成績が悪く入れず、ラドクリフ大学に入学し卒業。
そのラドクリフ大学が、後にハーバード大学に併合されたので、
表面上はハーバード大学卒業になっているだけで、実質はラドクリフ大学卒業。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:16:20.89ID:ty6bIqt70
>>543
まさに粉飾まみれですなw
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:32:21.24ID:nh+PkGUd0
合法裏口入学制度だから仕方がない
みんな実態を知ってるのにな
マンモス私大の学歴商売利権がひどすぎw
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:38:54.07ID:epm0AYNt0
大学に限らずこれからの私立は厳しくなるよう
何しろ親の所得が全然上がってなくてむしろ下がる傾向で授業料は上がるばかりだからなw
優秀層も小中高と国公立に集まるようになってくんじゃね?まあ国内大学の最高峰は東大(国立)でずっと固定されてるけどさw
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:55:18.38ID:KukL4WRy0
>>538
大学卒業→専門学校進学→留学・・・みたいに優秀でも無いのに延々と就職遅らせてた人多かったよな。
変に親世代が金持ちで子供に甘かったから。
こういう層が奨学金地獄の若者を自己責任とかネットで叩いてるのとかもうねw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:05:38.87ID:rJ/MTzw10
>>546
だから教育無料化!私立も無料化!と、今、マスコミあげてキャンペーンやってるわけだよ。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:18:19.26ID:epm0AYNt0
無料化と言ったって、原資は税金だろう?
いくらなんでもこの少子化の世の中、人口減少社会において、あんなにたくさんの学校群を食わせる余裕は無くなっていくんじゃねーのw
納められる税金も減っていくんだろうからさw
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:39:20.08ID:gyFwg/Fc0
>>26
まあ最低限の学力は備えてくれってことでしょ
加点するわけじゃなくて
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 22:25:25.21ID:YriaG5wi0
この国のお偉いさん達は、就職氷河期世代文系の無能さ・情けなさに衝撃を受けて
AO入試等の他の選抜方式を検討している訳なんだし・・・
氷河期世代本人達が自慢しているように、氷河期世代は筆記試験重視の世代。
筆記試験で頑張った世代が、情けないくらい非正規雇用に甘んじて、生活保護予備軍じゃ、
偉い人達が筆記試験重視じゃ駄目だと思うのは当然の話だと思う。
AOをアホと罵るなら、まず筆記試験世代の意地と根性を見せてみろよ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 22:26:07.97ID:GqwuU4co0
AO入試の奴に死ぬまで見下され馬鹿にされる高卒wwwww
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 22:32:24.14ID:YeHhSW5u0
>>553
貧しくて大学に行けなかった人もいるから、
一概に高卒だから勉強が出来ないとは思わないですね。
優秀な高校を卒業している人の方が、一目置かれます。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 22:43:01.40ID:60UrmCTY0
AOなんて廃止しろ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 22:47:20.15ID:ahdT5RQn0
東大だけは一般入試だけにしてほしかった
大学院はロンダだらけだけどな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 22:52:56.04ID:RxZJSzX+0
>>556
そうそう 筆記全国模試トップ、東大中の東大の、福島瑞穂や舛添みたいなのこそがこの国には必要だ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 23:11:47.12ID:ci4E5diC0
2020年なんていわず来年から実施しろよ
あと、充足率の低い大学は認可取消
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 23:28:09.58ID:QBLSvYvE0
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A

日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=rvUwgnmQS0k

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE
.
黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:58:04.87ID:7+sz25h+0
>>552
そういうことをよく2ちゃんねるに書けるね
2ちゃんねる、氷河期文系のひろゆきが創設したとこだよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 01:04:01.63ID:UrdJQFsY0
>>562
ひろゆきは氷河期文系と同世代だけど、
起業したから、日本起業に就活する気なんて無いでしょう?
あと、ひろゆきの思想は、氷河期文系が発狂しそうな物が多いんだけど・・・
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 02:38:53.87ID:kP0Ohgjq0
>>538
親世代が正社員として働いていたのを見て育った人たちに
突然、生き方を自分で考えろと言ったって難しいだろうよ。

>無人の寺を後継ぐとか
>NPO作るとか

檀家制度が崩壊しかかっていて、親の跡を継いで僧侶になった人ですらも
寺の経営に苦しんでいるご時世だ。
NPO勤めの人は給料が安過ぎて家庭を持つのが難しい。
いくら2ちゃんでも、書き込む前に少しは調べようぜ。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:38:45.98ID:fh4pk6ug0
>>553
デジタルハリウッドとか、社会人院へ行って一発逆転を狙うやつがいるからな
でも、専門職大学院という位置づけを理解できないので、精神的には高卒のままだがな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 08:47:25.65ID:Tq9pJ43i0
>>558
今すぐやってほしいよな
路頭に迷うヤツは自業自得
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 08:48:32.13ID:9v96oJv50
小保方とか古市って高校の成績はどうだったんだ?
早慶は生意気だから懲らしめるないとね
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 10:55:12.30ID:iOze4plf0
大学にバカがより溢れるだけ
大学生総小保方化計画
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 11:11:26.91ID:Vaaveh1i0
>>541
>外務省でも通訳も出来ず、コピー係りだったそうです。

www

ちなみに、妹の小和田(渋谷)節子も東大出身なんだけど
あれも帰国子女枠なの?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:50:24.93ID:6ya09D/00
あいつの論文は誰にでも分かりやすいし
発表も上手いしスライドも超キレイ!
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:02:19.36ID:qEX+G7lu0
>>546
国立はともかく公立はありえない
公立は貧民が低価格で最低限の教育を得るところ
公立以下の私立など存在してはいけない
(そもそも高い金をだして程度の低い教育を売けるなどおかしいだろ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況