X



【社会】6歳未満男児の臓器提供へ=両親「頑張る息子誇り」−移植ネット©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/10(水) 19:53:07.58ID:CAP_USER9
6歳未満男児の臓器提供へ=両親「頑張る息子誇り」−移植ネット
時事通信:2017/05/10-18:48
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017051001102&;g=soc

 日本臓器移植ネットワークは10日、広島県内の病院に入院していた6歳未満の男児が臓器移植法に基づき小脳出血による脳死と判定され、家族が臓器提供を承諾したと発表した。
6歳未満からの提供は7例目。
男児の両親は「私たちに笑顔と幸せを与えてくれた最愛の息子です。これからも頑張り続ける息子を誇りに思う」と移植ネットを通じてコメントした。

 男児は4月27日に脳死と判定され、今月6日に家族から臓器提供の希望が示された。
11日に摘出手術が行われ、心臓は東京大医学部付属病院で10歳未満の男児に、肺は両方とも岡山大病院で10歳未満の女児に移植される予定。 
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 19:54:55.53ID:ylcutuom0
移植した子の体の一部となって元気に生きてほしいな(´;ω;)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 19:55:57.81ID:O4bnfP2J0
はよiPS細胞で移植できるようになるといいのにね
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 19:56:31.28ID:Vgt29niR0
脳死扱いにならなきゃ死なせてももらえない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 19:56:56.61ID:+gqQ/GxH0
すばらしい
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 19:58:26.06ID:+E0Sh9pF0
後の百鬼丸である
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 19:58:29.31ID:w5WPC/A70
切り刻まれるのは男児だけ 
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 19:58:46.75ID:Qxwy/uD80
涙が出た、愛する幼い我が子を失うなんて想像しただけでも怖い。
でも、こういう状況で誰かのなかで生きてほしいという親の気持ちも痛いほどわかる。
提供された子は元気に生きてほしい、その子と一緒に。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:00:14.21ID:4vtX/PYf0
腎臓は老人が奪い取るなんてことになっていなければいいが。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:00:48.34ID:Yv80dGG10
提供するのは善意だから、ご随意にどうぞという感じ。
ただ、その子の臓器を持ち焦がれてた人が居たということは、その子がそういう形で死んでくれることを願っていた人達がいたという事実でもある。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:05:33.70ID:BgiYhApe0
>>11
間違いなくそうなっている。
待機年数が長くなると移植優先順位が上がるシステムだから。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:05:41.39ID:1ag7b9U10
男児の両親は臓器提供で良い価値観なのだろう
提供なぞせず心静かに見送りたいという両親だって中にはいるはず
美談だけで済ませて欲しくない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:06:14.01ID:w5WPC/A70
男児の臓器は男児限定で提供するべき
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:09:23.80ID:eyEqfMGC0
子供の臓器は子供限定で提供する制度にならんもんかのう
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:09:41.15ID:ek56pVDV0
その子の臓器が金儲けの餌にならないように、実は裏で中国人の富豪に移植されていたとならないように、しっかりお願いしたいね。

年取ってくると人というより組織を信用できなくなる。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:10:17.27ID:P8uk28sM0
日本の将来を担っていくであろう未来ある子供たちのために使ってやってくれ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:10:41.84ID:rnM5B6B50
今回は子供に渡るんだね、よかった
移植された子が元気になって長生きしますように
決断されたご両親には頭が下がるわ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:11:23.12ID:uF7OeYJM0
人の内臓までもらって生き延びたいとか究極のエゴだ
恥ずかしくないんか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:12:20.06ID:w5WPC/A70
娘だったらきれいな体のまま送りたいと思うだろ おまえら
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:13:54.99ID:bXPopFVG0
灰になるより誰かの一部で生きていてくれる方が嬉しいかもしれん
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:14:17.23ID:qrs73nmB0
辛いなぁ
生きてるのにもう目覚めない我が子を見てるのも辛いが
そういう決断をしたってもうそれこそ腸が千切れる位苦しかったと思う
ご両親に心から拍手 それしか出来ない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:14:45.25ID:9yy9e6cKO
ドナーは苦しむよ
死ぬ前に過剰に輸液をする
太い管を入れて
そういう説明一切ないだろ。
なんで移植が成功するようになったと思う?
免疫抑制剤の進歩と、小児から臓器を取るようになったからだよ
新生児の臓器でもOK というか赤ちゃんの心臓でも大人に使えるんだよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:15:36.62ID:ylcutuom0
>>16
強制でもないのに何言ってんの?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:23:59.19ID:q6RJCWCP0
>>24
そういえば子供の臓器がジジババに渡ったこと一回あったな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:25:42.67ID:GqOLWEty0
からだの中身が空っぽだと
天国で美味しいもの食べられないよ(´・ω・`)
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:35:30.61ID:9yy9e6cKO
移植が決まったら取り出す臓器のために大量輸液始めるんだよ
コーディネーターはそれ説明しないんだよな
死ぬ前の数時間が苦しい状態で死ぬことになる
脳死だから苦しさはわからないだろって?
子供の脳死なんてわからないじゃないか 昔は幼児は脳死判定できなかったんじゃなかったか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:36:53.44ID:gkWYHAIc0
>>37
皆理解している事をさも自分だけが気付いてるみたいな言い方は恥ずかしいし賛同も得られないぞ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:38:04.39ID:Yhu4gd5U0
ドナー遺族で恐ろしいのは
移植OK出して自分いいことしたーと陶酔してる初期じゃなくて
時間が経って頭が冷静になって
後悔と苦悩の大波が後からやってくることなんだよね
これの苦痛が半端ない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:38:36.30ID:9yy9e6cKO
移植コーディネーターや移植の医者は
自分の子供が脳死したら臓器提供に同意するんだろうか?
しないな絶対に
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:38:50.57ID:eu9iJQkU0
移植で延命できるのは確かだし 自分が移植が必要な身体なら移植して助かりたいと思うが

本当に脳死は人の死なのか
意識をアウトプットできないだけじゃないのか アメリカの事例を聞いたことがある 嘘かホントか知らんが
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:40:54.29ID:ylcutuom0
>>37
うん確かに、提供しないことが悪のようには絶対なってはいけないよね。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:43:42.18ID:aSi7W1GI0
ワテハ提供しないな。自分も子供も、嫁はしらん、好きにしろだな、
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:47:10.50ID:nNg5hZIn0
もらう方も もらわれる方も ここまでたどり着くまでが大変
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:47:39.57ID:InC05YfS0
>>13
父親が3月に無くなったんだけど火葬以外の選択肢がないってのがなんだかなあと思ったよ。選べればいいのにね。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:50:39.89ID:4vtX/PYf0
せめて子供の臓器は全て未成年優先にできなものか。
報道されてないものは爺婆行きみたいだね。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 20:52:52.92ID:iSkqRVzf0
ただ脳死が広く受け入れられたとしても移植がバンバン行えるようになるわけではないんだよな。脳死者がそんなにでないし。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:02:16.19ID:G0UTvfBa0
>>1 今回は年寄りに移植しなくて良かった
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:15:12.02ID:9hWKWsfi0
いつも思うんどけど、脳死の段階って本当に意識がないのかなー
臨死体験した人の多くが最後まで耳は聞こえてたとか言ってるよね
うちの親なんか交通事故に巻き込まれ、事故後緊急治療室内での出来事を上から見ていたらしく、それは細かく正確に記憶していたw
もしそうだとしたら、意識があるのに自分の体にメスを入れられ臓器を取られて行く恐怖って想像するとたまんないよね
子供なら尚更のこと
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:18:54.18ID:YYi9Lzzh0
>>9
私も涙出た。我が子がそうなったらとか想像したり、
ご両親の気持ちを考えると涙が止まらない。

臓器移植で他の子供の命を救えるといいな。
亡くなった子のご両親は、移植後、移植を受けた子を抱きしめたいと思うだろうな。
胸に耳を当てて亡くなった我が子の心臓の鼓動を聞きたいと思うだろう。
私なら絶対そうだわ。切ない。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:36:39.75ID:ylcutuom0
>>58
直接の連絡はもちろん、写真や近状報告も禁止なんだっけ?
まぁ当たり前だけど…
うちの家族が骨髄移植したときは確か手紙だけもらってた
抱き締めたり、手を握ったりしたいだろうなご両親。切ないね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:37:00.92ID:ZnrFmDwx0
>これからも頑張り続ける息子を誇りに思う

これはまだ諦め切れない親の心情を表してる
人間とはどこまでも不合理なもの
チーーーーン
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:44:30.13ID:XMBiYe0X0
さすがに子供の臓器を年寄りに提供するのが続いて評判落ちまくってるから今回は子供に提供だったんだね

まあ臓器が小さすぎて大人には無理だっただけかもしれんが
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:44:37.25ID:G0UTvfBa0
>>57 ほんまにの
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:47:03.09ID:XMBiYe0X0
心臓は埼玉の子供かなあ
小学生で心臓移植の募金募ってる子がいるよね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 21:54:08.98ID:MqfLSIRw0
いずれ、再生医療が当たり前になって、
臓器移植していた頃が昔話になりますように。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:13:03.83ID:da3tQ+RP0
子供はそんな事望んでたか?

大体、ドナー登録してたり親が乗り気なら、
あっさり脳死判定くらうぞ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:16:11.38ID:44lb0KIi0
>>57
意識ってのは脳の神経細胞の活動で生まれるものだよ
脳の神経細胞が全面的にすべて死滅した状態を脳死という
だから脳死のなると一切の意識はない
臨死体験ってのは脳死してないからこそできる
納車したら臨死体験はできない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:38:45.00ID:KX0+Nncr0
>>19
どこにも提供先が見つからないならまぁ、灰になるなるよりはと思うけど、基本はそうしね欲しいね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:40:06.17ID:WAGnirWW0
年寄りが子どもの臓器もらってたのがあったよな。

けしからんだろ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:46:04.84ID:QYO1+L9h0
>>36
脳死の人から臓器提供してもらう制度には何も思わんが、提供してもらえる年齢制限を設けろよと思う
社会的コストでしかない老害は早くしね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:51:27.06ID:d2fVgjEh0
>>72
年齢制限を設けるんじゃなく、年齢が若い方が優先で移植受けられるようにすればいい
年齢制限を設けると、若い患者に移植できなかった時臓器が破棄で無駄になる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 00:03:14.58ID:lrIlncMo0
若い順なら、日本社会に利益をもたらしてくれる人材より、例えば金持ちの家庭の知的障害児が若い場合はどうするかという問題が出てくるな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 00:13:34.92ID:I5iElvIz0
>>38
事故等で亡くなってる人は臓器足らないとかあるだろ
昔のミイラは臓器全部抜いてたんだし、考え方はそれぞれかな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 00:15:03.79ID:I5iElvIz0
>>49
土葬もあるよ鳥葬はないけど
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 00:17:14.44ID:I5iElvIz0
>>64
募金募ってるのは海外行くからしょ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 00:19:50.56ID:ddMyjYtw0
心臓募金は絶対に余っても返さないよな。
少しはこのご家族を見習ったらどうた。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 00:21:58.56ID:I5iElvIz0
>>79
返す人もいるよ
いつのまにか新築してる人もいるが
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:54:56.26ID:ZmPm/m880
これは10歳未満だからまだマシか

でも腎臓なんかはどうせ60代といかにいくんだろ?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 06:56:59.06ID:1TRcYnWu0
脳死は人の死で、その際の臓器移植は美談としてマスコミが取り上げる。
大多数の人もドナーにならないにしても、そのような臓器移植を美徳として認識している。

しかし、世界のあらゆる場所で臓器が高額で取引されていることを知りその闇を窺うべきだ。
金が絡まないとしても臓器移植は医師の名声を高めるものであることは容易に想像付くだろう。
和田心臓移植事件を顧みて考えてみれば良い。
ドナー登録で臓器移植の意思表示をしてる人など、
心無き医師に当たれば格好の鴨でしかない。
必死に延命治療したボロボロの臓器など、
移植に使用できる筈はない。
それは何を意味しているだろうか?
医師にしたって、
他人を救うため、その為の生命の交換と
捉えれば何の罪悪感も生まれはしない。

脳死が人の死であるならば、
メスが身体に入ったとき血圧が上昇したり、
場合によっては、泣いたり暴れたりする人もいる
という情報もある。
臓器移植の際に何故ドナーの方にも麻酔をするのか
ということを、
脳死とは何かということをよく考えるべきた。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:09:02.66ID:RkwsNNYm0
脳がないからって
花や木は死んでるの?ってことだよ
脳死を人の死にしたのは
単純にいまの社会にはコストを賄えないから
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:41:21.14ID:7YSVfkDM0
>>81
腎臓に限っては生体移植(たいてい親から)もあるし、
脳死じゃなくても提供できるし、
「大人にまわしたら子供が移植受けられないやんけー!」と目くじら立てるほどでもないんじゃ。
腎臓移植のためだけに救う会で億の金額募ってアメリカへ、
って話もあまり聞かないでしょ
(中国行く人はそれなりにいるみたいだが)
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:31:32.31ID:iaxKSxkI0
>>85
寝たきりで意思の疎通ができない老人の延命も社会的コストでしかないし、高齢者が超高齢者の世話をするような苦しく危険な生活をしている現状で延命されてる側生き地獄
せめてそういう人に限って安楽死法を適応してあげた方がみんな幸せだと思う
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:47:07.92ID:taFY09GG0
>>86
未成年の臓器は子ども優先余ったら爺婆が分けていただくでいい。
自分の子や孫世代の臓器を奪ってまで生きようというのは厚かましい。病気の原因が不摂生によるものならなおさら。
その方が提供者も増えると思う。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:13:54.39ID:PwNu1A+q0
こう考えると判断能力って関係有るの?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 19:33:14.20ID:AfsatXvB0
2016年6月30日

厚生労働省の臓器移植委員会は29日、子供から提供された腎臓は子供に優先的に移植できるようにする基準の設定を終了したと発表しました。
今後具体的な年齢基準を決めて指針を改正し、来年度から適用する方針だということです。

心臓は、18歳未満の提供なら18歳未満の患者に移植すると指針に明記しました。
肺や肝臓も大きさが適合の決め手となるため、子供に移植される傾向が有るのですが、
しかし腎臓は待機年数が長い患者が優先で、全て成人に提供されていたのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
厚生労働省は、2016年3月に『腎臓移植の基準等に関する作業班』(班長・松尾清一名古屋大学長)は、小児から提供された腎臓は小児患者に優先的に移植するようにすべきだ、という意見書をまとめたいました。
小児への移植を優先する臓器は、心臓に続き二つ目となります。

一応腎臓も小児優先になるらしいが、なんでこんなことが今頃
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 19:34:10.86ID:AfsatXvB0
70代じゃなくて50代や60代だった
10歳未満の臓器が50代、60代に移植される
嫌なシステムだよな

前回の事例

【医療】10歳未満男児の臓器提供へ=15歳未満の脳死13例目©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492834095/
http://asahi.2ch.net/newsplus/kako/1492/14928/1492834095.html
1 名前:のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff] 投稿日:2017/04/22(土) 13:08:15.96 ID:CAP_USER9
日本臓器移植ネットワークは22日、埼玉医大総合医療センターに入院していた
6歳以上10歳未満の男児が、臓器移植法に基づき脳死と判定されたと発表した。
15歳未満の脳死判定は13例目。

移植ネットによると、男児は頭部外傷により21日夜に脳死判定を受けた。
家族が臓器提供に同意し、22日夕に摘出手術が行われる。 

男児の肺は福岡大病院で50代女性、
もう片方の肺は東大付属病院で50代女性、
肝臓は国立成育医療研究センター(東京)で10歳未満の女児、
腎臓の一つと膵臓(すいぞう)は藤田保健衛生大病院(愛知)で30代女性、
もう片方の腎臓は防衛医大病院(埼玉)で60代男性に移植される予定。
小腸は医学的理由で移植を断念した。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 23:19:57.87ID:MpYi1QsX0
自分だったら、誰かの体で我が子の臓器が生き続けられる、ずっと我が子の存在を感じられる、と思うかな。
でも体を傷つけるのも嫌かもしれない。
我が子は失って、誰かの子は助かるのを妬むかもしれない。
こういうニュースは立派な親御さんと思ってしまうわ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:49:28.85ID:TYVDlXI+0
前に息子の臓器提供した医者の記事を新聞で読んだが
息子は脳死してるけど体は暖かくて理性ではわかってるが気持ちの面で相当葛藤があった
みたいなこと書いてあってすごい泣けたんだが
この両親も悩みに悩んだ末の結論だろうなあ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 11:25:13.33ID:y7px8S8U0
>>60
提供した子供が大きくなってクズみたいな奴になってたら余計に落ち込むからな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 11:34:34.44ID:BLlfy8Nb0
子供に提供されるなら本望だろうが、ジジババに渡るのは止めてくれ思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況