X



【世論調査】世論調査機関、面目保つ=仏大統領選で事前予想的中 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/05/10(水) 22:07:01.40ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3127808?act=all

【5月10日 時事通信社】マクロン前経済相が勝利したフランス大統領選は、事前の世論調査で示された予想通りの結果となった。欧州連合(EU)離脱の是非が問われた昨年6月の英国民投票や同11月の米大統領選では、予想を覆す結果が相次ぎ調査への信頼が揺らいだが、仏大統領選に関しては調査機関が面目を保った。

 今年4月23日の第1回投票はマクロン氏や極右政党・国民戦線(FN)のルペン候補ら4氏の接戦となったものの、主要な調査は、マクロン氏とルペン氏がそれぞれ1位、2位を占めると正確に予想。今月7日の決選投票でもマクロン氏の勝利を的中させた。

 メディアでは、調査が外れる要因として、過激な政策を唱えるルペン氏の支持者が投票先を他者に知られることを嫌って調査に正直に答えないケースのほか、浮動票が多いとされたマクロン氏の支持者が調査後に投票先を変える可能性が挙げられた。

 ただ、現在の調査の多くはインターネットを通じて行われるため、調査機関の質問に口頭で答える場合に比べ、情報が外部に漏れる懸念は比較的小さい。マクロン氏支持者の多くも終盤には意向を固め、波乱が起きにくい状況になったようだ。仏調査会社IFOPの責任者フレデリック・ダビ氏は8日付の地元紙で「世論調査の正当性が示された」と誇った。

 しかし、全く問題がなかったわけではない。昨年11月に実施された野党・共和党を中心とする右派・中道陣営の予備選では、多くの調査会社が終盤で急速に支持を伸ばしたフィヨン元首相の勝利を予想できなかった。

 右派予備選は初めて一般有権者も投票する形で行われた。このため、過去のデータの蓄積がなく、予想をはるかに上回る人々が投票したことが、予想を外した主因とみられる。5年後の大統領選に向け、調査各社が改善すべき課題もありそうだ。(c)時事通信社

2017/05/10 14:25(フランス)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:10:19.81ID:cnfGmgl10
OPINIONWAYよりは正確だったか IFOP
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:11:18.81ID:03kpWw9a0
でも既存メディアがフェイクニュースなのは変わらないでしょ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:19:59.32ID:nXpREPDN0
日本の場合
その調査と発表を行う所が連日、首相様とお食事してますから
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:33:48.75ID:aiDsJWJ40
世論調査じゃなくて世論操作だろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:36:04.58ID:XA0p29OL0
米大統領選挙前にヒラリーにゴマをすりに行って
米大統領選挙後にトランプにゴマをすりに行った
安倍の面目は
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:12:37.68ID:mjHAgMwl0
迫る創価学会
カルトの宗教
我らを狙う悪徳商法
世界の平和をおびやかす
ゴーゴーレッツゴー
三色の旗

集団ストーカーは創価の犯罪だ
っtyっっhyっhygっtっっy
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況