X



【食べ物】コオロギにゴキブリ、オーストラリアの新流行「昆虫食」(画像閲覧注意) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/05/10(水) 22:27:16.78ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3127368?cx_part=sp_latest

【5月10日 AFP】ライムひとしぼりと塩ひとつまみを振りかけると、オーストラリア・シドニー(Sydney)のメキシコ料理店のシェフ、ノーシャド・アラム・ラセル(Nowshad Alam Rasel)さんは、コオロギがいっぱい入った鍋をコンロの上で振った。

 メキシコの酒場やタイ・バンコク(Bangkok)の屋台では珍しくないこの一品は、近ごろオーストラリアの小さな飲食店のメニューにも徐々に上り始め、あらがう客の心理に挑んでいる。ラセルさんの働く「エルトポ(El Topo)」もその一つだ。

 今ならローストゴキブリ、ハチミツ風味のアリ、ミールワームにチョコレートでコーティングしたポップコーンなども食べられる。こういった料理はまだ珍しいかもしれないが、人気上昇の兆しがある。(c)AFP

2017/05/10 11:03(シドニー/オーストラリア)

オーストラリアのシドニーの屋台で、さまざまな昆虫を見る客たち(2017年1月28日撮影)。(c)AFP/ANDREW MURRAY
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/e/400w/img_ce82db6cb0383c0f5daf720e857eee67288061.jpg
コオロギ料理。オーストラリアのシドニーの飲食店で(2017年3月16日撮影)。(c)AFP/SAEED KHAN
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/f/400w/img_4fcfa16a5a29db028f082cb52c045670159208.jpg
オーストラリアのシドニーの職場で、コオロギ料理の下ごしらえをする昆虫学者で同国最大の昆虫供給業者「エディブル・バグ・ショップ」の所有者でもあるスカイ・ブラックバーンさん(2017年2月16日撮影)。(c)AFP/SAEED KHAN
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/a/400w/img_fa3d933931fb62d9805e1a845c844582175646.jpg
オーストラリアのシドニーで、さまざまな昆虫を味うために市場につめかけた来場者たち(2017年1月28日撮影)。(c)AFP/ANDREW MURRAY
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/3/400w/img_33f0fa7f634ac20f742eb2b27ac069e6371911.jpg
オーストラリアのシドニーの市場で、虫を食べる来場者(2017年1月28日撮影)。(c)AFP/ANDREW MURRAY
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/0/400w/img_308d12bd095441cc169c6cfc32185cf5241668.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:30:14.13ID:MMXSzdyBO
長野でもザザムシ食べるのは伊那谷だけだかんな!
蜂の子、イナゴ、蚕のサナギは他でも食べる
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:35:12.81ID:IyCqzGEW0
土人が虫食ったからって、別に普通のことだろ。大英帝国じゃ囚人の食事は昆虫だった
って話だぞww 
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:35:56.53ID:sZE2fUId0
コオロギにゴキブリにカンガルーのステーキかよ
悪食すぎるわ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:37:31.20ID:7ECJNC650
原型を留めずに純粋にタンパク質として料理すれば食えそう。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:38:10.50ID:OmRb6nnp0
オージーを1年拘束して、ゴキブリの素揚げとイルカの竜田揚げだけを並べてどっちを食うか観察したい
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:39:16.62ID:ZGNJyiVw0
魚粉みたく粉末にしてくれたら食える
煮干しより安く供給できるならかなり使えるんじゃないの
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:43:37.42ID:MSuBt4Hz0
エビが大丈夫で昆虫がダメっていうのも紙一重じゃないのかな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:46:56.27ID:mpYHdU1q0
エビみたいなもんじゃねえの
何を食うかは習慣の問題
あとは味
たぶん他の食い物を差し置いてわざわざ食うほど虫は美味くはない
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:49:23.87ID:AeHKZE8o0
小エビの唐揚げ感覚でいけるだろ
揚げ虫にレモンと塩だな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:54:43.25ID:/rfhp1rl0
何で土人はダイレクトに食べようとするかね
少し知恵を絞れば鶏の餌にでもするのに
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:57:14.54ID:mpYHdU1q0
>>19
実はミルワームは一度食ってみたいと常々
飼ってるカマキリがそれはそれは美味そうに食うからw
カマが死んじゃって今余ってるんだよね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 22:58:42.83ID:rW4T7Fzx0
オーストラリアのゴキブリとか、ユーカリの落ち葉の中にすんでる
巨大なカブトムシみたいな希少価値が高いゴキブリとかもいるからな。
カニや海老の甲羅や尻尾の成分とゴキブリの羽や外郭の成分は同じだからな。
抗菌効果があり薬にもなるし繊維に編みこまれて使われていたりもする。
海老やカニの甲羅は捨てずに砕いて粉末状にして
かっぱえびせんみたいにして食べるのが体に良い
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:00:16.90ID:AeHKZE8o0
>>22
唐揚げにしたら、かっぱえびせんになりそうだな、見た目的にも
くったらレポしてくれ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:00:47.72ID:B6EsPpGS0
食ったらうまいのかもしれないけど食わんでもいい
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:01:49.33ID:AeHKZE8o0
>>25
カニ殻はコンドロイチン?とかコラーゲン?とか、
サプリの原料になってるだろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:01:50.20ID:NiExK3lx0
食べる物が無くなればこうなるんだよな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:01:52.99ID:FfmuEP2L0
アボリジニの乳幼児とか食っちゃうんだもんな
虫ぐらい余裕だよオーストラリア人は
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:02:40.87ID:qYe/e6TD0
昆虫も品種改良を繰り返せば
エビみたいに美味な品種とかできるのかな。
試す価値はあるように思うのだが。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:02:43.55ID:mpYHdU1q0
>>26
デンプンやハチミツじゃないけどうちのミルワームは
小松菜とか魚粉とか入ってる小鳥のすり餌を食わせて栄養強化してあるし美味いかもねw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:03:42.20ID:S3w6AjYd0
アミノ酸スコア100
プロテインスコア100
PFCバランス1:1:1

昆虫食って完全栄養食じゃん
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:05:44.84ID:aFnAKpaW0
アングロは味盲が多いというからwww
ゴキブリなんか食えるかよ。せめてミドリムシだな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:06:33.42ID:AeHKZE8o0
橋本環奈とかが、カルビーのゴキブリ揚げのCMとかしてたら、食うやつ増えそう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:07:22.68ID:bFbnf7W+0
>>34
ミルワームって成長して蛾になるとかじゃなくずっとあのままなの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:09:37.21ID:z5005qVA0
道産子は自生してるGを見てないから忌避感が少ないかも。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:09:55.68ID:MSuBt4Hz0
>>39
テレビでグソクムシの唐揚げを食ってたよ。
そういう売りで行くのかと思ったら、それっきりだった。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:11:36.14ID:AeHKZE8o0
>>42
グソクムシャって、大きな団子虫だな
そんなもん食いたくない、、、
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:13:48.36ID:mpYHdU1q0
>>40
蛾じゃなくて甲虫の幼虫なんだけど、
時間たつとちゃんと成虫になるよ
成長を遅らせるために低温下の冷蔵庫で保管したりする
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:16:00.55ID:sMho4MmP0
>>29
>カニ殻はコンドロイチン?とかコラーゲン?とか

キチン、キトサンだ。
テキトーな奴だなお前w
0047ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/05/10(水) 23:19:07.22ID:tD2Ip6J70
虫は毒をもってるから 食ったら死ぬがな

昔から虫を食わないのはそれなりの理由があるの

馬鹿オージーと馬鹿記者
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:19:24.26ID:Mcef6nOQ0
蜂の子ぐらいなら原形でいけそうだけど他は乾燥させて粉末にして使おうぜ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:22:41.31ID:1SldbfJs0
ナイトスクープでやってたが、森に居るオオゴキブリは旨かったみたい。
あと、カブトムシの幼虫やらクモやら・・

食える食えないで言えば、食えるんだろうな。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:23:10.24ID:RpkilQOC0
エビとかカニは食うのに何で昆虫は食わないの?
見た目は大差無いだろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:23:42.90ID:z5005qVA0
モバネワームというのは一度食ってみたい。アフリカに旅行する機会があれば。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:30:24.14ID:RpkilQOC0
>>53
霊長類は元々昆虫は食ってるから抵抗は無かったのかも
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:30:38.86ID:nM3nyOPF0
美女がカブトムシの幼虫なんか食う場面は興奮するんだがな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:33:25.47ID:FTIS0YUY0
エサによるんじゃね?
それように飼育されれば美味なのかも
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:34:19.76ID:RpkilQOC0
>>56
AKB48の島田晴香は番組の企画で生きた芋虫を食ってた
現地では普通に食べてると思ったら、現地の人が顔を背けてた
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:35:02.70ID:Y+CA2HkU0
日本人もイナゴや蜂の子や糞を食うぞ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:35:14.61ID:ntss9xrO0
ホタルイカの時期で毎年楽しみに食べてる
今年は富山さんが出回らなくて兵庫産ばかりだけど気候の影響なのかなと残念に思いながらも、今年の兵庫産は例年より美味しいのでイカが南下したのかな・・なんて思いながら食べるのも楽しい

ただ、あれを食べるときに毎年一瞬頭をよぎる
ホタルイカの特に茹でホタルイカは虫に見えるときがある

一瞬昆虫が頭をよぎった後に
これはイカだ!これはイカだ!
と自分に言い聞かせてイカを賞味する
これが日本の粋である
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:36:46.28ID:rW4T7Fzx0
>>53
シャコは漁師は余り食わないそうだ。
シャコは水死体に群がるあるそうで、海の掃除屋だそうだ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:37:48.37ID:KBcJa2M70
>>11
そんなことを考えたり実行したりするから日本は国家賠償を求められたりするんだよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:41:58.89ID:rHQtYPkm0
現代人には先入観があるから無理だけど
先入観の無いこれからの世代なら食用とするのはアリだな
グロテスクなビジュアルを解決した加工食材なら食える
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:43:11.61ID:D3zz4f940
長野人だが、蚕のサナギの佃煮は風味が良くなかった
アンモニアか何かの風味がすきになれないんだよね
この風味はハチノコにもあるんだが、何が原因かわかる人いる?
味自体は佃煮なんでうまいんだがな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:50:30.46ID:eJEmBIlw0
>>1
アレルギーを忘れてないか?
釣り餌に使う赤虫で目が真っ赤になる奴もいる
アナフィラキシーがある以上
昆虫食は人類を救わない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:52:49.80ID:5Vp4YYgb0
チョンみたい
オーストコリア
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:54:59.53ID:7C/yCvqb0
ブームに乗ってペヤングから新製品が出るかもw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:56:35.24ID:JKqBM4va0
イモトもゴキブリ食ってただろ

森三中は水ゴキブリ食ってた
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:57:43.07ID:NPABzGk20
>>49
いやいや、ウンコの方がチョンより価値はあるから共食いにはならんだろwww
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 23:59:20.13ID:+ZW/MGXZ0
飢饉もいっぱい経験して食べられそうなものはなんでも試した日本人が見落としているはずがない
毒のあるふぐや、ソテツまで食用にしているのにゴキブリを食べてこなかったのはなんか理由があるんだよw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 00:01:24.30ID:dBnUUv4y0
>>69
イナゴの佃煮を作るときは糞出ししてから調理するよね
サナギやハチノコだとその工程がないから糞の味なのかね

でも腸内につまってるもののせいだとすると
蚕とハチノコじゃ食性が違うから胃酸も前者はアルカリ後者は酸性だろうし
なんとなく風味は違いそうな気もするし、うーん
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 00:03:37.42ID:nrD8MrHq0
在日の皆さん、日本のゴキブリを全部持っていっていいですよ
あっそれはゴキブリじゃないです。チョンは買い取ってもらえないですよ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:58:00.58ID:FPtkn9r10
これはもう安倍晋三記念レイプだろ
山口敬之の精子が薄いとかは関係ないわ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 02:01:55.84ID:As/s9H2u0
昆虫は繁殖力が半端ないから、これを利用すれば世界から飢餓が無くなることも可能らしい。
昆虫食は注目すべきだと思う。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 02:08:34.46ID:rshYoHlB0
昔、TVの特技コーナーで
商品のギター欲しさにゴキを喰ったら
卵が胃の中で孵化して死んだ厨がいたような
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 02:17:27.15ID:SbCcUU+20
>>57
長野県民だけど、変な風評やめてよ。
イナゴも無理だわ。虫食べるくらいなら餓死選ぶ。
スーパーにイナゴ売ってることは否定しないけど、売れないから片隅に置いてあるだけだよ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 02:19:56.20ID:QiL93PYP0
安全で栄養があると知ってても昆虫は食べられない…
初の幼虫なら何とかがんばれば
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 02:22:45.95ID:SbCcUU+20
でも、うちの兄はイナゴOKだから、自分で料理し、早くから慣れさせる、と自分の子供たちに小さい頃から食べさせていたみたい。イナゴ大好きに育った。
東京出身の兄嫁は微妙みたいだったな。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 02:27:26.83ID:PhaHE1yv0
流石に養殖物なんだよね?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 02:29:13.87ID:8OAkTMQ50
食べるつもりは微塵も無いが 興味本位で「虫の味」という本を持ってる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 02:30:41.88ID:8OAkTMQ50
つーか
エビとかカニとかも 俺には虫に見えて 食べる気になれない
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 02:35:15.88ID:Lz1UOZZ90
コオロギはともかくゴキブリは駄目でしょ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 02:36:54.04ID:KukJoloc0
>>2
前を歩く日本人、朝鮮人、アメリカ人がいます

さて、そこで「おい、ゴキブリ!帰れ!」
と叫ぶと、三人のうち誰がキレるでしょう?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 02:40:48.48ID:5L4WU0klO
ゴキブリはばい菌だらけでNGだと思うが
セレブのパーティーでゲテモノ料理を食べるドラマあったな
なぜかその中にタコの踊り食いも
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 02:48:49.75ID:mQZRNho50
カニキトサンがアレルギーだから虫もダメそうってことにしとこう
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 02:52:02.26ID:8i3JRbqW0
嫌だ嫌だと言いながら飢えてれば何でも食べるんだろうな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 03:06:50.90ID:0PNs9ZA00
アメリカはセミを食ってるな、これは沖縄の食文化じゃなくてアメリカに統治された影響
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 03:07:53.83ID:G53WJxCz0
まずいから食ってないんだろ?
んじゃフランスが食べてるカタツムリ あれは何で?
美味いならどうして皆食べないの? 見た目?ナマコ食ってるだろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 03:19:20.50ID:Yhs1eWfy0
見た目が美味そうな虫にしろよ
ゴキブリ食が流行ると思ってんのか
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 03:32:19.46ID:Co7aBrAo0
出川が電動スクーターで旅する番組でやってたので知ったけど長野県の諏訪湖でバッタソフトっての売ってるんだな

「諏訪湖 バッタソフト」で画像検索するとグロい写真見れる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 03:35:07.11ID:D5P3biXcO
ゴキブリつっても、日本の家に潜んで腐った生ゴミや糞尿、
人間やペットのフケや毛髪を食ってるあいつらじゃなくて
草原に居る連中は、草が主食だから雑菌の無い、普通の昆虫なんだとよ
イナゴと大差無い、良質のタンパク質なんじゃね?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 03:36:35.43ID:T+BOVdG60
食べられるだけを基準にしたら犬も猫も食べられるに入っちまうだろうが
そもそもカンガルーや羊がゴロゴロいるんだから虫食う必要ないだろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 03:39:03.35ID:KY0InA1l0
せや、貧困に瀕してる飢えたガキ達に
ゴキ飯届けてやればええんや

ほんで、ガキどもに畑で作物作らせて
それを日本人が買い取ってやればええんや
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 03:51:13.09ID:5FLZ6Tcv0
ゴキっつっても食用でそこらの虫捕まえて食ってる訳じゃないからな
そこらの虫といえば、カミキリムシの幼虫とセミの幼虫はガチで上手い
オススメ、ただ、カミキリは頭がちょっと見た目悪いのと
堅くて食えないのでその点は差し引く、味はいい、糞だしはしっかりしよう(木屑だし)
セミは完璧、樹液しか吸わないから本当にクセなく美味しい

昆虫は、基本外側が厚めの皮で中身がドロリだから、調理の仕方が結構難しいのがな
揚げちゃうのが手っ取り早いけど、中身が電子レンジで固まったマヨネーズみたいになってしまう

ちなみに味はどちらもピーナッツバター系の味、まったり
セミはもっと軽い味なんで、こっちはガチで美味いと思った
カミキリは養殖して食ったらいいんじゃないかなーと思ってたり
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 03:57:25.18ID:a9ONEMAk0
虫を食うくらいなら、食人した方が良いよな。
食人族って言う映画を見て吐いた。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:07:27.16ID:mjHAgMwl0
迫る創価学会
カルトの宗教
我らを狙う悪徳商法
世界の平和をおびやかす
ゴーゴーレッツゴー
三色の旗

集団ストーカーは創価の犯罪だ
っghvっっhjhgyっっっhy
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:31:46.84ID:c3Kl8Qdg0
>102
日本を含めた東南アジアでは昆虫食は一般的だった
逆に寒くて昆虫の少ない欧米なんかでは一般化しなかったようだ
で、食文化や価値観の欧米化によって昆虫食も衰退していった…ような気がする
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:34:47.81ID:Zp+HcwmW0
悪食大会でゴキブリやワームを大量に食って優勝したが、直後に駐車場でゲロ吐いて死んだ奴いたよな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 07:54:46.70ID:FhEG4S580
日本に移住したオーストラリア人とかは
家のを捕獲して食すの?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:29:28.08ID:iKX2AQ8gO
>>106
バッタと同じ食い物食ってるゴキブリか
それなら食えるかも

イナゴは食ったことある
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:12:03.72ID:s+oLwXPA0
朝鮮人かよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:50:40.03ID:oDlrKvFN0
>>106
東京や大阪はもっとゴキブリ駆除に力入れてほしい。
都会の人はゴキブリなんでもないのかもしれないけど
田舎じゃ野菜出しっぱなしで生活してきたから
まじ、あれ迷惑。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:52:51.48ID:Cjik/beh0
人間はエビとか平気で食うのに
なんで昆虫は手を出さなかったんだろ
0126フフ市長 ◆sPCXcn/BpE
垢版 |
2017/05/11(木) 10:15:59.61ID:ZK/VfY9x0
>>110
3、4枚目はクマムシ?
小さすぎて食用は無理じゃない?
極高温でも極低温でも、放射線でも死なないんだっけ?💕フフ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:20:18.19ID:NfiAuY1Z0
>>49
日本人は犬の糞を食うために散歩のとき袋とシャベル持っているくせに
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:36:41.01ID:jrsKYA850
過去にオーストラリア本社の会社で働いてて
何度もオーストラリアに行ってて、今月もオーストラリアに行ってたけど
断じてこんなもの流行ってない

「日本人は犬猫を食べる」クラスのデマ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 19:29:36.06ID:RPbasloz0
>>128
前にTVでオーストラリアのコックローチピラフというのをやってた記憶があるんだが
ぐぐっても出てこないんだ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 19:31:09.71ID:mVS3jFnP0
日本でもイナゴは食べるよね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 04:46:52.07ID:XJns7HnN0
オーストラリアは秋なんだよな?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 04:50:08.14ID:zLsoC5ma0
だからってオージーはアボリジニの好物の芋虫には手を出しちゃダメだぞ。

そういえば虫食う文化のある長野だとあまりゴキブリいないんだよなw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 10:35:31.18ID:NhZ6L8Pv0
それなりに栄養があって養殖も容易というなら、有望な食料なんだろうな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 22:28:53.92ID:COpCuiPqO
日本の代表は長野県民に完全に任せます!頑張ってください!w
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 22:56:22.34ID:PGr1cTwW0
>>86
それ有名な都市伝説
もちろん事実無根
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 23:28:22.16ID:2HRU3BKf0
中国系だろわかります
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 23:54:26.60ID:0AL65MnjO
アボリジニは虫食するらしいな。

向こうのGは日本のとは種類が違って、養殖物もあるとか。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:39:40.81ID:gdPrY+jL0
昆虫を食った時代があったから、今のオマイラがいるんだよ 南チョンはゴキブリ専門だったそうだよ 博士が言ってた
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 06:07:50.85ID:op2cMsiAO
まっまぁ調理してあるなら…
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 06:18:48.06ID:hHCl1edj0
外食が多い人とか、気付かないうちにゴキブリ食ってる可能性は高いと思う
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 06:23:40.74ID:m8pbQ30yO
まあ小さいときから食べてれば平気なんだろうね
俺はもう無理。次の世代に任せるわ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 06:28:44.41ID:k4DyflBa0
そんなに養殖効率いいのかね
人間みたいに年中繁殖できるわけでもないし、
冬はほぼ成長止まるし
ちっこいのに何年もかけて成長するものいるし
寒さに強くて草を肉に変えてくれる牛とかの方が優秀な気がするが
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 06:31:49.84ID:eYbKWhq80
Gは食いたくないなあ
Gが生きてて食った人死んだとか無かったかな昔
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 06:34:16.84ID:G/nwLBRU0
イナゴ、サザムシは食える
芋虫系は無理
イナゴ、サザムシの佃煮は普通にうまい
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 06:50:28.53ID:AyiZuuJIO
イナゴ食べてみたいけど歯が弱いから無理かな
食えるのは芋虫系かクリーミーなんだっけ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 06:53:47.58ID:pp+74/1f0
揚げて砕いて、粉末状にすればいいじゃん。

形をそのまま食べる意味がわからない。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 06:56:15.45ID:nGKW3OmoO
まあ、オージーだからな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 06:56:59.98ID:kwlV21S50
家の親イナゴが好きだから食べさせるけど
歯が無いからチュパチュパしゃぶって味が無くなると布団の上にペッ
それを三角コーナーに捨てるのが俺の役目w
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:57:08.26ID:aoEMK9lp0
スノーピアサーって韓国人が出演するSF映画で
ゴキブリを栄養源にする描写があったね
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 09:53:51.77ID:kyZs+moh0
>>102
エスカルゴはコンクリやアスファルト食ってる日本のカタツムリとは違って、
ワイン畑でぶどうの葉や畑の土食ってるんじゃなかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況