X



【米ロ】バルト諸国にPAC3配備か=ロシアの「イスカンデル」配備などの軍備増強批判−米国防長官 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/05/11(木) 08:25:40.65ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3127824?act=all

【5月11日 時事通信社】マティス米国防長官は10日、訪問先のリトアニアで記者会見し、ロシアによるバルト海に面した飛び地カリーニングラードへの短距離弾道ミサイル「イスカンデル」配備などの動きを「(地域を)不安定化させる」と批判した。これに関連してロイター通信などは、米当局者の話として、バルト諸国に地対空誘導弾パトリオット(PAC3)が一時配備される可能性があると報じた。

 ロイターによれば、PAC3はバルト諸国で7月に予定される北大西洋条約機構(NATO)の演習に合わせて配備が検討され、演習終了後は撤収する。マティス長官は記者会見で、PAC3配備に関し、「われわれが持ち込む装備は、必要と判断したものだ」と述べる一方、具体的計画については「(配備先の)政府と相談して決める」と明言を避けた。(c)時事通信社

2017/05/11 07:30(ロシア)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:26:27.72ID:Ar3Es4n50
イスカンダル?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:27:50.26ID:EP/Auavv0
>>2
ロシアの戦術級の短距離弾道弾だね

スカッドの即応性と命中精度を大幅に向上したものとイメージすればおk
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:28:10.56ID:AGay8Ww+0
イスハスワルモノダ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:29:51.86ID:BCHk81dl0
>>2
アレクサンドロスさんのことですね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:30:06.77ID:/yARnAS90
バイデンの次男はどうなった
儲かりまんな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:30:16.74ID:G9A6uyjX0
さらばー地球よー
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:30:33.33ID:OuRiew8T0
銀河を離れイスカンデルへ
はーるばーるのーぞーむー
宇宙戦艦ヤァアーッ!マァアーッ!トォー!
ハーアァアー ハーアァアー
目標、敵ユーラシア大陸! 前方の半島ごと粉砕せよ!
波動砲、発射!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:32:04.57ID:UhZope0B0
ロシアに有利な大統領かと思いきやオバマ以上に動く大統領になりました
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:37:21.43ID:PfCGFqJ+0
>演習終了後は撤収する。

で、何?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:38:49.07ID:QpBTuBvN0
とにかく戦後くらいまでで東シナ海ルートあたりで何万か何千かどさくさに入植があった
あったところまでは大目に見て、大本教みたいに戦中引きずって外郭が既成事実化する
からテンパって動員するんだろう、それもあるし戦中までの一神教教育もその影を落とすのが
最大の要因だろう
もっとあったら100年200年掛けるような大勢返還のご都合主義だろうな
そうじゃないと説明がつかないことも多い
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:39:31.01ID:6wuHJPcx0
私はイスカンダルのスターシア
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:39:34.84ID:mZcx5yfI0
アレクサンダーは
東側にいくとイスカンダル読み
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:41:37.84ID:QpBTuBvN0
何事も変に隠すと精神衛生上よくないんだよな
まして組織的に拝み行為で黙らせる愚の骨頂な気がする
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:43:02.18ID:EP/Auavv0
>>2
アレキサンダー大王のロシア語読みだったかね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:48:12.00ID:TY0AZdLLO
>>1
 
安倍首相とプーチンは、親密だからね…

欧米諸国はロシアだけでなく日本にも、制裁を実施するかもな?


 
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:53:04.78ID:0RhAGbIY0
>>9
2199のヤマトはちょっと強すぎる
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 08:58:34.80ID:smAZQM+c0
椅子噛んでる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:00:40.79ID:E7Cb5mFA0
運命背負い今、飛び立つ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:07:00.27ID:/AQre1IuO
カールビンソンに波動砲装備して、北朝鮮丸ごと蒸発させろ面倒だから。

あ、ついでに南鮮もな、すべて火の海にして除染しましょう。
0028三代目菊千代 熊五郎
垢版 |
2017/05/11(木) 09:12:55.14ID:ezTWieKu0
>>22
トランプとラブロフ外相がニュースで 握手してたぞ

片手に矛を携えてw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:12:55.71ID:DhKcSi++0
イスカンデル配備がINF条約違反だし
PAC-配備で及び腰になる必要無いのにな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:13:00.87ID:liUKjg3D0
プーチンはロシア連邦の拡大なんて微塵も考えてないから
これは米国の思い違いで勇み足、失政だ。
と思ったら…
>>演習に合わせて配備が検討され、演習終了後は撤収する
のかwww
アホのトランプの側近も大変だなこりゃwww
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:15:58.82ID:9kxeJL3L0
放射能除去装置売ってくれよ
福島に必要なんだよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:17:18.39ID:ANYWiOR00
双子のミサイルはガミラスなんですね
わかります
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:21:31.17ID:D1SYvaVD0
え?
日本より先にロシアがイスカンダルを入手したの?

ってことは宇宙へ旅立たなくても
地球上にあるってことだな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:22:37.31ID:2YGXD6mI0
ガミロスを配備しよう
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:25:29.98ID:sQAw71lk0
あれまだなかったんだ?では俺が

アララララーーーーーイ!!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:26:54.65ID:naXWp/dM0
>>30
何言ってだこいつ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:32:08.94ID:r0yktc7I0
>>25
エラーが出たから検索したら先に言われてたでござる
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:37:05.78ID:YzmE6mz2O
>>31
今はコスモリバースシステム。環境修復装置ですがな。放射能汚染で人類が滅び掛けてる訳でもないからな
地球環境をガミラス星の環境に変えるガミラスホーミングによる環境の変化で、地球人類は絶滅しかけてる。という設定
福島土人に変な希望を持たせないためだな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:10:59.50ID:PfCGFqJ+0
>イスカンデル配備がINF条約違反だし

という潜在性があるだけで、条約違反にならないように意図的に射程は落としてる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:15:13.95ID:6aE/jrCp0
早くTHAADをロシア国境に沿って全面配備しろ!
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:33:59.89ID:g5hd+2Bm0
>>12
120%のエネルギーのオーバーチャージで爆発しそう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 18:30:05.01ID:/4aYvUq+0
ほとんどの人が例のアニメを連想するんだろうが、アニメなんかの固有名詞は大抵元ネタがある。
昔はマニアのウンチくだったけど最近はウィキぺ読めばわかるんだよな。

「イスカンダル (宇宙戦艦ヤマト)」
>名前の由来は、SF設定の豊田有恒が、インド語の「アレキサンダー大王」から名づけたと語っている[1]。

「イスカンダル」の項はこう書いてある。

>イスカンダル (略, Iskandar) は、古代マケドニア王国のアレクサンドロス大王を指すアラビア語・ペルシア語の人名である。
もともとは Aliskandar であったが、語頭のal-が定冠詞と勘違いされ(略 al-iskandar)、 Iskandar と呼ばれるようになった(言語学では「異分析」という)。
ただし、現在でもアラビア語では定冠詞をつけて al-Iskandar と言うのが普通である。
kとsが入れ替わった理由は不明である。

さらにウンチクもw
>インドにはスカンダという神が存在するが、これはイスカンダルに由来した神名という説がある。
なお、スカンダは仏教に入って「韋駄天」となっている。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 06:27:12.06ID:on+JTJ8q0
>>45
ポーランドに恒久ミサイル基地をぶら下げてるから危機感があるんだろう
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 07:10:33.34ID:878nj7bJ0
インガスンガスン
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 07:32:31.18ID:ZsI5qnJ+0
>>17
どこをどう読めばイスカンダルになるのか
カラマーゾフのグルーシェニカの本名アグラフェーナがアグリッピナってのはわかるけど
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 07:33:25.64ID:EJxaYbYQ0
イスカンダルじゃなくて椅子噛んでるのか
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 07:34:25.68ID:ZsI5qnJ+0
>>44
むー、さぞかし足の速いやつなんでせう?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 03:26:14.25ID:pD6shpDa0
>>34
なんかあんまり強くなさそうで気が抜けるネーミングだから困るw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 03:29:02.59ID:JRlMMIxO0
中国はINF条約にしばられることなくアホみたいにミサイル配備しまくってる
ロシアもINF条約のすきまを突いてINF条約破りしてる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 03:30:53.32ID:Ze4iFEXt0
サムシング吉松の椅子噛んだる、て4コマがいまだに思い出す
スレイヤーズ世代
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 03:34:45.15ID:n14xaCQe0
>>13
80年代で頭止まってるアホだから

レーガンみたいに軍産複合体に金もうけさせるんだろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 03:40:24.19ID:+rxduuFS0
>>48
読み間違いに勘違いが重なった感じだな

アレクサンダー
→アレスカンダー
→アル=イスカンダー
→イスカンダル
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:56:35.76ID:ny0sxRis0
イスカンデルに長射程バージョンがあれば、北の弾道ミサイル破壊&報復用に最高なんだがなあ
トマホークの10倍近い飛翔速度と、移動目標にも対応できる精密攻撃能力は超魅力
敵防空網を突破する能力も高いし
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:59:49.65ID:6xA6EuX/0
ちきゅうの・・みなさん・・わたし・・・は・・・イスカンダルの・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況