【神戸】たかが1円、されど1円 「三井住友銀」給食費などの手数料1円多く徴収 消費税10%で設定 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/11(木) 10:45:55.06ID:CAP_USER9
神戸市教委は10日、児童生徒の保護者が教材費や給食費、積立金などを口座振替で支払った際、銀行の手数料が1円多く徴収されていたと発表した。
委託した三井住友銀行のシステムに設定上の誤りがあったのが原因という。過徴収した1円は16日、口座振込で返金される。

市教委によると、8日に市立幼稚園と小中学校、特別支援学校の計148校園の児童生徒約4万3900人の保護者から、教材費などを口座振替で徴収した。その際、本来54円の手数料が55円になっていた。
市教委は平成27年5月から同銀行の関連会社に委託し、学校の徴収金を保護者の口座から引き落とすシステムを導入。

同社の担当者が消費税率を10%としてシステム設定していたため、1円のミスが起きたという。
10%への引き上げは今年4月から31年に延期が決まったものの、設定を見直していなかった。

配信 2017.5.11 08:04更新

産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/170511/wst1705110026-n1.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:47:14.20ID:zxFe/40E0
消費税率の設定がそ こ だ け に 影 響 す る ってどういう設計のソフトなんだ?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:49:13.54ID:hhAMYHYC0
4月1日から勝手に10%にされる会計ソフトとかあるやん実際
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:49:47.16ID:wyvZ7Zuk0
A、B、Cの3人がホテルに泊まり、ホテル代30ドルを払いました。
しかし、本当のホテル代は25ドルだったので、ホテルが、3人に5ドルを返すようにと、ボーイに5ドルを渡しました。
ボーイはこっそり2ドルくすねて、3人に1ドルずつ返しました。
3人は27ドル払ったことになりますが、ボーイがくすねたのは2ドルを足しても、合計で29ドル。
3人が最初に払ったのは30ドル。
あとの1ドルはどこへいってしまったのでしょう?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:52:16.04ID:3CgIMCiw0
間違いはあるだろ
これくらいで怒るなよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:55:38.06ID:Zo5hA3WPO
三井住友のシステムのメインフレームは富士通製、つまりそういうこと
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:59:37.75ID:0ELBnkcX0
>>6
このコピペ初めてみたのパタリロだった。
3人が払ったのは27ドル、ボーイ2ドルくすねて、25ドルがホテルにってだけなんだよな
それで、なんでそのコピペはった
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:01:48.92ID:FOfHOGV20
>>6
A、B、Cの3人がホテルに泊まり、ホテル代30円を払いました。
しかし、本当のホテル代は25円だったので、ホテルが、3人に5円を返すようにと、ボーイに5円を渡しました。
ボーイはこっそり2円くすねて、3人に1円ずつ返しました。
3人は27円払ったことになりますが、ボーイがくすねた2円を引くと、合計で25円。
3人は27円払ったことになりますが、3人に返ってきた3円を足すと、合計で30円。
3人の本当のホテル代は25円だし、3人が最初に払ったのは30円。
何もおかしくなーい!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:07:42.44ID:n9vK2D8n0
>>6
A、B、Cの3人がホテルに泊まり、ホテル代30000ドルを払いました。
しかし、本当のホテル代は25000ドルだったので、ホテルが、3人に5000ドルを返すようにと、ボーイに5000ドルを渡しました。
ボーイはこっそり2ドルくすねて、3人に1666ドルずつ返しました。
3人は25002ドル払ったことになりますが、ボーイがくすねた2ドルを足しても、合計で25004ドル。
3人が最初に払ったのは30000ドル。
あとの4996ドルはどこへいってしまったのでしょう?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:09:15.39ID:nkg9S+p50
>>6
2ドルを足すのは正規料金25ドルに対して
三人が最終的に払った27ドルに足すのは間違い
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:50:08.24ID:evJLTVck0
問題は消費税であって、そこではないだろう。8%の実験で消費は冷え込み、社会の
活気が失われ、なにも良いことはなかった。
悪いことは悪いと率直に認め、改める勇断が求められる。
5%に戻すべきだ。これは間違っていない。10%にしようものなら、完全に沈没だ。
大本営の過ちを何度繰り返すつもりだ。なにか失敗するといつもこのような失敗は
繰り返さないようにしますと言いながら何回も繰り返す。これが実態だ。
消費税10%は一害あって一利なしは誰もが分かっているはずだ。
アメリカの圧力も弱まってきている。恐れる必要はないだろう。
5%に戻すべきだ。税収で足りない分は別の方法を考えるべき。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:51:24.42ID:cfNnumJn0
トロイの木馬みたいなものか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:10:01.59ID:qzaP3e+r0
チリも積もれば山
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:12:41.19ID:tydTp4lD0
>>6
>3人は27ドル払ったことになりますが、ボーイがくすねたのは2ドルを「足しても、合計で29ドル。」

正しくはカッコ部分が「引くと、合計で25ドル」

客 27ドル 支払
ボーイ 2ドルくすねる
ホテル 25ドル受領
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:14:24.63ID:nYgQyzEG0
>>6
> 2ドルを足しても

なんでだよww
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:14:32.86ID:mjHAgMwl0
迫る創価学会
カルトの宗教
我らを狙う悪徳商法
世界の平和をおびやかす
ゴーゴーレッツゴー
三色の旗

集団ストーカーは創価の犯罪だ
trghghっgjghっghgっy
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:18:26.77ID:Gqpd/nom0
日本中全ての人間から1円集めれば、

1億2000万、手に入る
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:20:33.75ID:dzZjy1QM0
〉6

途中で眼鏡をかけて蝶ネクタイ付けた小学生が出てくるんだろ?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:28:25.03ID:nLliZCSn0
>>1
クゼヒデオ「俺のパクったな!」
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:29:13.14ID:7pkH33y30
イヤらしいわ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:31:57.61ID:a/XsWEOW0
>>6
ABCの三人が飛行機に乗りました。
最初三人はエコノミー席を予約しましたが、初めて飛行機に乗るCは、記念にと追加料金を払ってビジネスクラスにランクアップしました。
ところが、三人の乗る飛行機への搭乗直前、航空会社はCに対してエコノミー席へ替わるように要求しました。
飛行機にはよくあることと聞き、残念に思いながらも席を代わろうとした際、追加料金は返金されない旨を航空会社から言い渡されます。

最初に払ったのはエコノミー席料、そして追加料金を払ってビジネスクラスに。
ですが、航空会社の都合でエコノミー席に逆戻り。

さて、追加料金はどこへ消えたのでしょうか?(実話)
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:34:12.59ID:CCmJCZrY0
>>24
回収するにもコストがかかる。
コストを考えると、1人1円では、1億2000万円集まるどころか
下手したら赤字になるかもしれないけど、それでも1円集めるん?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:41:22.04ID:Zo5hA3WPO
>>13
そんなホテルに当日現金払いで泊まるヤツはいないだろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:41:55.27ID:LH/jvXlH0
わざとやったな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:47:47.43ID:jWNZfTAR0
>>7
返金の振込手数料はお客様負担ですだったら鬼畜で面白かったんだが
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:31:28.97ID:16jCKOjE0
一円・・・この小さな節約が豊かな実を実らせます
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:43:56.14ID:TIMRxCA70
業者が間違って、業者が手数料負担するのかと思ったら、
銀行が間違ったのかよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:46:52.88ID:RctMxqBT0
たかが〜されど〜って
いまだに使うヤツいるんだ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:48:40.94ID:zxFe/40E0
「1円を笑うものは、1円に泣くのです!」
「エッ、エッ、エ。おかあたま」

ってのもまだ使えるぞ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:51:04.31ID:WLT5bh16O
>>30
ノシ @
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:56:15.68ID:VKcv7yZz0
>>1
俺が高校一年の時に同じクラスだった杉山君はヤンキー生徒意外から十円くれって言いまわってジュースを買ってたな
その杉山君は卒業せずに高校を去ることになったが
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:00:20.43ID:2pDoOOwb0
一円返金しますって言われてもいやいらないですっていう人ばっかりだろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:11:43.90ID:P0qe/tP40
>>28
今、手元に
VOL / INVOL DOWNGRADE FRM C/CLS TO Y/CLSとハンコを押されたeチケットがある。
旅行代理店に問い合わせ中
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 07:59:25.05ID:eLrga/7I0
おたくの銀行では不安なので別銀行の口座へ返金してください
もちろん手数料はそちらもちでって全員でやりたい
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 21:19:49.60ID:11nuriwR0
三井住友「秋に10%が既定路線だと財務省からの指示で・・・」
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 21:21:11.22ID:1giACGsa0
こ内々に政府から受けてるんじゃね
規定路線って奴で、数字もそれで宜しくとか
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 21:31:06.59ID:s4L1b7Cx0
たかが1円といえども1万人から徴収すれば1万円になるからな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 21:32:14.07ID:wFUiS9xz0
瀬古ッ!
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 21:34:08.52ID:suE1ngEZ0
サラミテクニックってやつかw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 21:40:00.92ID:ZBVyGt0e0
本当に銀行って信用ならないな。
「我々は一番信用出来ますよ」的に
上から目線でこれだもんな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 21:41:00.69ID:vos+GGNN0
1億人から徴収すれば1億円か・・いいなあ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 21:44:33.86ID:hSRDQ1Xf0
絶対にやっちゃいけないミスをやってしまった三井住友
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 21:46:19.85ID:1TVzE9PQO
ケチで世界的に有名な俺も神社参拝の時は5円出すぜ、10円?、もったいない
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 21:55:55.23ID:dTZEaOmn0
インチキ山盛り銀行
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 22:49:14.11ID:A600h9hq0
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=rvUwgnmQS0k

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 00:13:17.93ID:dpj9R+R30
三井住友は両替手数料を全額有料化したバ会社だからな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 03:21:36.84ID:TJBT/m/F0
返金は当たり前として
知能が足りない奴が担当していることは大きな問題
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 03:44:48.59ID:hQ6tVfFF0
禿税だって消費税が10%になったら、今の8.64%から11%に上がるだろ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 05:33:03.33ID:G+nf3nD90
>>2
> 消費税率の設定がそ こ だ け に 影 響 す る ってどういう設計のソフトなんだ?

銀行の基幹システムからは独立したシステムだろう。というか、そう書いてあるじゃん。
それに、金を扱うシステムでは、税率設定が一か所とは限らんよ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 05:59:06.02ID:G+nf3nD90
>>6
(00)(00)(90) A、B、Cがホテル代30ドルを払いました。
(00)(15)(75)本当のホテル代は25ドル。ホテルが、3人に5ドルを返すように、ボーイに5ドルを渡す。
(03)(12)(75)ボーイはこっそり2ドルくすねて、3人に1ドルずつ返しました。

 ・3人は27ドル払ったことになりますが
 ・・ボーイがくすねたのは2ドルを足しても、合計で29ドル。
 ・3人が最初に払ったのは30ドル。
 ・あとの1ドルはどこへいってしまったのでしょう?

さらっと文章改変すんなよ。おかしなことになってるぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況