X



【通信】中高年にスマホ促す、ドコモがシニア割引を検討 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2017/05/11(木) 12:11:32.24ID:CAP_USER9
 NTTドコモの吉沢和弘社長は10日、読売新聞のインタビューに応じ、中高年のスマートフォン利用者を対象に通信料を割り引く新料金メニューの導入を検討していることを明らかにした。

 中高年層が安い料金でスマホを使えるようにして利用者を囲い込むとともに、従来型の携帯電話(ガラケー)からスマホへの移行を促す狙いがある。

 吉沢社長は「ドコモはシニアの利用者の割合が大きいが、シニア向けの通信料値下げは十分ではない」と述べた。同社は25歳以下の若者を対象とした割引メニューは導入済みだが、中高年向けを新たに設ける方向だ。

 また、これとは別に、5月中に300億円を投じて音声通話やデータ通信などについて値下げを実施する。2017年度中にさらに数百億円規模の値下げを予定しており、吉沢社長は「今秋までに実施したい」と語った。

2017年05月11日 08時54分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170511-OYT1T50021.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:12:44.92ID:n5bGd+Yu0
シニアこそ ジュニアのお手本 交通安全
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:14:16.21ID:LGwt/gfs0
30歳以上は中年だからシニア料金にしろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:14:22.89ID:+6yu4eSb0
中年はいくつからだ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:15:53.87ID:ty4xKD0w0
ガラケーはべん利
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:16:25.83ID:mjHAgMwl0
迫る創価学会
カルトの宗教
我らを狙う悪徳商法
世界の平和をおびやかす
ゴーゴーレッツゴー
三色の旗

集団ストーカーは創価の犯罪だ
fghgっっhっっっgt
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:16:38.95ID:Q32ODiSU0
儲かるんだね 電波小売り業
^ソフトバンク:前期1兆4263億円と最高益−国内通信に投資も貢献
^ソフトバンク最高益 14年3月期、初のドコモ超え :日本経済新聞
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:16:45.63ID:8tlboB9Y0
dマガジンとかカラダの何とかとか
訳のわからないコンテンツを大量加入させて
稼ぐ気だろw
解約忘れで、ずっと払ってるパターン。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:16:52.15ID:lejLgLoR0
タッチ液晶は誤動作のオンパレード
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:16:52.92ID:r7bVYnFC0
>>1
>吉沢社長は「ドコモはシニアの利用者の割合が大きいが、シニア向けの通信料値下げは十分ではない」と述べた。同社は25歳以下の若者を対象とした割引メニューは導入済みだが、中高年向けを新たに設ける方向だ。

また囲い込みのために長期利用者無視した特定の割引を始めるんですね…
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:17:01.62ID:WwKXA/NO0
ガラケーとか加齢臭しかしないからな
コンテンツ提供者には足枷でしかない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:17:20.34ID:Co7aBrAo0
おっとり系の大竹しのぶをCMに使って60代以上を誘い込んでるけど
大竹しのぶって地は早口でキツイ性格って噂だよなと思いながらCMを見てしまう
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:18:05.28ID:OZn1z+WQ0
中高年ではないが、金がないのでガラケーで十分だわ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:18:15.03ID:pgODHL5k0
オッサン割り、OCNモバイル並みにしろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:18:44.12ID:MyAATR+50
ガラケー並みの月々千円ぐらいに抑えないと
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:19:58.16ID:vvCD1Cgv0
ガラケー最低プラン月1000円以下で、無料通話1000円分

実質無料(笑)
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:20:45.53ID:fF3ApwG20
定額制の時代に従量制前提の割引プランってw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:21:24.35ID:Tc4jsUiA0
(本音)パケット定額でボッタくりたいです!!!
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:22:36.48ID:JlOM9sO/0

0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:22:51.81ID:LvplpE330
月額1500円なら考えても良い
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:23:16.78ID:eD2LIWKJ0
やった!ついにオレの為のハゲ割がきたか
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:23:33.60ID:iQx4eJreO
スマホは通信制限があるだろ7ギガだっけ?ガラケーは無いんだよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:23:44.46ID:Gwc+pebZ0
元々が高過ぎなんだよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:23:48.96ID:LVxrSSUr0
無理に移行しようとしている本意はなんだ

ガラケーが儲からないからだろ
本音を言えよソフトバンク
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:24:01.39ID:Pk1XO9rI0
何歳から?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:24:01.90ID:T5aMDMJ40
どうせシニア割引という名称の詐欺だろ?
契約期間が切れると使用料が一気に上がって、解約すると思いっ切り手数料が取られるいつもの手口。
もう他のキャリアとも談合済なんだよな?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:24:25.04ID:JlOM9sO/0

0038
垢版 |
2017/05/11(木) 12:25:14.52ID:PQxIyV/f0
後期高齢者割引制度
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:25:54.39ID:SEJi+8lZ0
買い食い、立ち食いは下品なんだな
 つまり歩きながらスマホするナウイヤングは下品なんだな
   ネットは家でPC使うのが・・・   後は解るな?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:26:33.18ID:tg4A87urO
オッケー
いとこに携帯番号教えたら葬式だの結婚式だの連絡してきて面倒だから携帯番号変えようと思ってたところだ

新規でいい番号あるかな?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:27:20.06ID:MDyKEnol0
ガラケーとMVNO使い分けてる中高年も多いだろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:27:25.34ID:IeDwRjsj0
シニア割り適用で料金はガラケーの何倍ですか(´,,・ω・,,`)?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:27:32.19ID:5mqiKDR20
ジジババはマスゴミが洗脳できる貴重な生き残りだからそっとしといたれ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:27:41.24ID:yZMl5EAq0
実質ゼロ円詐欺
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:27:45.37ID:0mFZDIR50
おかんに母の日のプレゼントでらくらくホンのスマホ買ってやったら指かさかさで画面反応しなかった…
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:27:52.85ID:usWLkxP20
「Eメール送ったよ」
「こないけど、」
「ブロック設定解除して」
「何それ」
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:27:55.14ID:fnFjSjoT0
らくらくホンがめちゃくちゃ使いにくいな

ほんと電話するだけの機能で
スマホの意味がない

Googleアプリが入らないってどーよ
最近のはGoogle検索出来るようになったみたいだけど
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:28:25.09ID:B1rNuvSd0
MVNOずっと使ってたんで安いのに慣れちゃった
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:28:42.54ID:WRafKCZy0
15年以上使っててもまったくメリットなかったお前らも
ついに対象になるのかな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:28:48.30ID:IeDwRjsj0
歳とると者が掴みにくくなるんやで(´・ω・`)
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:29:20.92ID:EB/eVkoI0
充電がめんどくさい
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:30:23.35ID:mA0woS8U0
もっと安くしてくれよ夫婦で25000弱は高いよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:30:30.56ID:hZ1jj2is0
俺ごとスマホと思ってるフシがある
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:31:00.21ID:b5R6pU3n0
お前らはもう50歳間近の中高年だろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:31:12.27ID:N6KsaAp+0
>>36
なんかワナを仕掛けるんだろうなぁ
金持ってるボケ老人からケツの毛をむしらない企業なんて見たことないわ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:31:24.51ID:IeDwRjsj0
>>55
全然スマートじゃないのに困るよな(´・ω・`)
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:31:28.10ID:sOIyBrDb0
長年継続して使ってる利用者をないがしろにする
クソ企業は氏ね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:31:38.34ID:6sDneExE0
連絡を取り合う相手がいない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:31:47.07ID:wxHuy95+0
ドコモの小馬鹿にしたようなCM
あれ逆効果だろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:33:03.43ID:1EZt2gx+O
アラフィフだけどガラケーですわ docomoからじっとスマホ替えろいうお知らせくるけど無視無視
パケホーダイ3900円で何千万パケットつこうてる。中高年になると不眠もちょくちょく。布団の中で見ホーダイしてまっせ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:33:41.90ID:Z298gvvI0
最初の数ヶ月のみ安くして
その金額だけを前面に押し出すやり方じゃないの
年寄りは見かけの金額だけで簡単に騙せるからな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:33:55.80ID:MGNYIUrv0
シニアは安くしてもいいけど、
ドコモショップでの操作の相談は有料にしろ。
覚えが悪いし、何回も同じ説明してるし、待ち時間でイライラする。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:33:58.54ID:CPWuja4hO
ガラケーおじさんだよ
変えないのは料金じゃないのだよ
スマホ老眼!(+α老化老眼)
文字を大きくしたり小さくしたりだな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:34:21.91ID:T5aMDMJ40
>>58
契約したら、次から次へと営業電話掛かってきてオプション漬けとか。
絶対に詐欺まがいのカラクリあるって。
それも他のキャリアと談合済のさ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:35:16.83ID:0mU2vLgr0
ドコモは60歳以上からシニア割だから、中高年っていったら50歳?以上になるんか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:36:08.29ID:6sDneExE0
>>63
そのCMは見たことがないが、中高年を小馬鹿にするのは誤りだな
フォートランやコボルのパンチカード入力から始まり、数十年のキャリアを持っているが中高年
スマホとかウインドウズとかほざいている素人衆は全く太刀打ちができない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:36:18.47ID:s+LKE+980
ガラケーとsimフリーのタブレットの方がまだ喜ばれるわな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:36:21.50ID:ApFOb+Zi0
40代の俺でもあの小さい畫面は嫌ひで遣はないのに、年寄りが使ふと思ふ腦天氣だから笑へるよなW
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:36:22.58ID:4neU7L8y0
スマホなんて勧めなくていい。
それよりもパソコンで電子書籍を読ませる習慣=鉛筆を使わせない。環境を国家主導で指導しろよ。
例えりゃこんな感じ
ネットブックスクール
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/144/netbook-school.png

たぶん民間の一部の塾でここまで徹底してるところもあるべ?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:36:34.95ID:T5aMDMJ40
シニアに突入した「ねらー」を詐欺って搾取しようもんなら・・・ルサンチマン全開で攻撃されるぞ?
そこんとこキャリアはわかってんのかね?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:37:14.42ID:3GiyxcT70
ガラケー(docomo)+iphone5s(格安SIM)+タブレット(格安SIM)
格安SIMは、データ通信
ガラケーは通話のみ
これで十分
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:37:29.49ID:nx9lbSOg0
就職氷河期世代への割引はこれまで0回
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:38:07.54ID:l7x476aa0
ニーズに合う商品を開発せず、囲い込みや割引で乗り越えようとする企業

未来はないねw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:38:51.39ID:PLFp7SVi0
ドコモはシニアの利用者の割合が大きい・・・
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:39:02.90ID:A+owBgrLO
67の叔母がスマホのせいで自分がどんどん馬鹿になっていくのが分かるって言ってた。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:39:24.00ID:3n6Vi+bb0
老人にゃスマホは小さい画面に情報量多過ぎて見れんのよ
ポケットに入らないサイズになってきてるし
小さくて情報量の少ないスマホを開発してくれんかのう
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:40:31.01ID:HQM3zP3T0
入院中の年寄り(ガラケー使い)に格安SIMを差したスマホかタブレットを渡したいです
安くておすすめなのありますか?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:40:46.46ID:Ftc142uv0
>>64
それ、目が悪くなる。
本のほうがまし。ガラケーでも、スマホでも
気がつくと信じられないほど目が悪くなる。
おやめになったほうがいいです。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:41:12.71ID:IFmJ48Yp0
>>54
シェアプラン、知らないのか、、、
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:42:03.92ID:6XCUSUCj0
>>67
Osベースでフォント拡大縮小可能ですけど😅
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:42:05.00ID:EB/eVkoI0
>>71
私もタイプSSバリューだよ
機種はF-05G ガラホ
docomoオンラインショップで無料入手
スマホはMVNO SIMはbiglobeの3G 720円
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:42:12.76ID:LvplpE330
通話とメールだけのスマホは出ないものかのう(´・ω・`)
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:42:12.81ID:nx9lbSOg0
最も携帯業界に貢献してきた就職氷河期世代また見捨てられたざまぁwwwww
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:42:17.57ID:RbtAqlHj0
ガラケーとタブレットの組み合わせは2ちゃん上のおとぎ話かと思ったらauがセット割やっててワロタ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:43:03.76ID:ffcDHaE40
別にガラケーの利用料金をスマホとおなじ金額にすればいいだけやん!
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:43:21.36ID:ZENeG84r0
高齢者向けならまず拡大やデカ文字を極めろよ。
それをやらない限り、絶対に移行しない。
ピンチで何とかじゃ無いんだよ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:43:38.50ID:IeDwRjsj0
>>65
若くても目先の値段で引っかかる奴が少なくない印象なんやが(´・ω・`;)
逆に俺の周りの年よりは
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:43:47.59ID:yn7ce2S9O
なんでそんなにスマホやらせたいの?
頑丈なガラケーより壊れやすいスマホのほうが儲かるから?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:43:58.81ID:CPWuja4hO
>>74
そっちがいいよね
もうauに変えたからドコモにご用は無いが
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:44:32.29ID:yFkYEnwn0
>>98
基本料金が高くなるから儲かるんだよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:45:12.79ID:IeDwRjsj0
>>97
途中で押しちゃった(´,,・ω・,,`)
逆に俺の周りの年よりは警戒して結構しっかりしてる
というか大丈夫なものでも怪しがって面倒臭い事のほうが多い
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:45:15.58ID:1dN0x8Vg0
タブレットやスマホ何機種か使ってるけどドコモのスマホは
えげつないぐらいバックグラウンド通信量食ってひどい
設定いじくって色々やってるけど最終的にはLTE切ってwi-fiだけにしとかないと無理
ってぐらい無駄にパケ食いする
年寄りなんていいカモだよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:45:19.56ID:opoI+Bdv0
だからさ、年齢で差別するなよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:45:25.88ID:6XCUSUCj0
>>96
だいぶまえから、らくらくホンありますけど😅
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:45:44.71ID:aMyKe3vB0
シニアのおまえらに朗報
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:45:50.81ID:aQvUYN4s0
最後の一人となるまでガラケーで戦う
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:46:47.63ID:V286sLfx0
>>57
今年47歳だけど
40歳の時からiPhone使ってる

まだガラケー使ってるのって55歳以上上のイメージ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:48:16.65ID:Ftc142uv0
>>54
なにやったらそうなる?w
光ケーブルテレビでも導入したらどうですか?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:49:38.56ID:wcgo87m50
中高年には安いMVNOで良い 機種代入れても2000円でなんとかなる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:49:49.06ID:QxOTBfL90
うちの親スマホの使い方何回おしえても覚えないから糞疲れる
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:51:00.53ID:Ymi6QroW0
3840×2160ドットのモノクロディスプレイでカメラもモノクロにして4K動画撮影可能なやつにしよう。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:51:28.68ID:CPWuja4hO
>>90
いまいち分かってるようで分かってないな
ガラケーは長押し(笑)なので
小さい画面で動画見たりゲームやる気にならないので
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:53:01.06ID:4neU7L8y0
1人暮らしで白ロムスマホ6台ほど持ってるけど
スマホを起動する時間は1年間通して
たぶん10時間未満(但し電話待ち受け状態ではある。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:53:11.89ID:dYtqntrf0
端末代除いて2000円以下ぐらいじゃないと安いとは思えない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:53:22.56ID:UYUBzzG/0
ガラケの方が優れていると言っているようなもの
誰が変えるかよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:54:14.44ID:hTQodER60
スマホを使い始めた中高年層が振り込め詐欺の餌食になったりするのかな…
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:54:43.24ID:5aNvyrmi0
ガラケーの便利さに慣れたらちょっとやそっとの価格差ではスマホになんて出来ないだろ。
これからフリック入力覚える手間とか、必要ない設定とか全部面倒。LINE?知らねえよ若い奴らがメールで連絡してこいや、こっちは目上だぞ。
こんな感じだろうし、その気持ちはわかる。  


結局ガラパゴス生産のコストを下げたいキャリアの都合だけなんだから
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:54:57.75ID:Ftc142uv0
>>76
線引いたり、書き込みするのが、暗記には
意外と効果あるの知ってる?
子供には文字かかせたほうが、よい。
だめ、そんなみるだけは。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:56:18.87ID:Xjz+jqEb0
25割はありがたいわ
iPhone一括0円なんて中々なかったよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:56:30.18ID:yE2IjGNq0
>>112
PCデポだったら死んだ後も引き落としだろw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:56:41.97ID:UYUBzzG/0
幾多のデジタルガジェットを使い倒してきた世代の回答を見なかったことにする時点で先はない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:56:44.88ID:tkjPRRy70
売り方間違ってるんだよガラケーそのままでタブレットを売るというのをすればいい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:57:59.61ID:6XCUSUCj0
>>114
いったいなんのはなししてんの?
さっぱりわかりませんな😖
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:58:09.35ID:u/KjqRs70
DOCOMOって男向けのスマホだよね。dメニューの記事とかイライラするのしかない
年重ねてる女を貶めすようなコラムばかり
男の醜い性欲を肯定する捏造コラムだったり
金払ってるのに女が不快になるようなモンばっか載せてもねぇ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:58:13.04ID:1ftJjJ8X0
ジジバハはもうスマホだけど見やすいからな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:59:21.45ID:Xyo7xDYh0
>>118
それはスマホじゃなくても起こることなので関係ないなw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:59:43.17ID:CPWuja4hO
>>125
ハイテクな未来の話じゃよ
片手で一発で色々出来るのじゃ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:00:20.50ID:u/KjqRs70
案の定DOCOMOショップ行っても、客は胡散臭い2ちゃんねらか柄の悪い変な男ばかり
古い体質だしね、女に優しくない男尊女卑の会社だよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:00:30.43ID:6XCUSUCj0
>>126
アンインスコして、すきなの入れればいいじゃん
それができるからスマホ📱なんだからな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:01:25.47ID:Ftc142uv0
>>124
昼間電車に乗っているとわかる。
高齢者は、本も読まない。
ガラケーで電話、タブレットをPCのかわりが
一番楽そう。スマホより目が悪い高齢者には
タブレットが喜ばれる
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:01:31.98ID:bEl69NJ60
正直ガラケーよりはよっぽど使いやすいと思うけどなスマホ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:01:59.43ID:4neU7L8y0
>>120
暗記することはパソコンに任せればいい。
子どもにはもっと広く多くの知識を学ばせる方が重要。

まあそういう意味では先生を育てる方が万倍たいへんかもね。
例えば今の図工の先生に
2時間授業でペンタブのみでどこまでの絵を描けるか?と言えば殆どいない⇔たぶんニコ生などのお絵描き生主の方がスキル上と言えるけど
ペンタブで
2時間授業で絵を描き終えるなどを訓練させたら凄いスキルに思わないか?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:02:02.17ID:LvplpE330
近頃ガラケーの調子が悪いから買い替えを考えていたが決めた(´・ω・`)新しいガラケー買おう
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:02:04.96ID:tO5wyKJO0
うちのジジババはオッケーグーグルで音声入力。
フリック入力さえほとんどやらない。

XperiaXP買うのに付き合っただけで、あとは勝手に二人でいじって遊んでるわ。
年寄りだからって使えないもん渡す方が駄目なんじゃないか?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:02:54.65ID:2ZMXe/yL0
毎月余った通信量を繰り越ししないでボッタくる商法なんとかしろよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:04:06.63ID:E19wSUwL0
ADSLと同等になったら考えてやる
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:05:53.71ID:iozRTLeK0
年寄りは、公衆電話の機能があれば十分です
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:06:04.58ID:Ftc142uv0
>>137
暗記しないと無理だよ
元素記号でも、社会の地名でもまず
暗記してから応用。基本的な知識がないと、あと
何もできない。だめだよ、あなたのお考えは。
勉強不得意な子供を大量に産むだけ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:07:02.95ID:KLuLc2Se0
>>111
未来の自分の姿だな。
うちには以外にもラジカセのダビングすら出来なかった母親のほうが
ガラケー普通に使い、父親はメールさえ出来ない。
スマホにする気はなさそう。する意味もないしな。
携帯でネットなんか一切しないから。オレもw
ゲームもしないし。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:07:43.20ID:g5dtcLJO0
契約ってややこしいよねー
PCデポで相談に乗ってもらって契約おすすめですよ
すごい親切で感動しましたよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:09:29.42ID:vNqCHSgD0
>>144
でも2ちゃんやってるよなwwwww
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:10:15.26ID:F34IKXH50
ガラホ というのがあるそうじゃないの?

「近くのレストラン」 やる必要なんてないわw アフォか。

>>137
>>143
昔から読み書きそろばんいうてだな。
低学年から英会話おしえても、その分、デメリットあるらしいな。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:10:17.00ID:q9BhYfu60
出先で見かける老夫婦といっても60代か70前後だけど、スマホがほとんどだな。
おそらく、孫がいる年寄りはスマホにするんだろうな。
孫の写真やテレビ電話で見たいんだろうなあ。

仲良くゆっくり歩いて時々スマホで写真撮ってる夫婦。
ごっつい一眼レフで写真を撮りまくる一人歩きのじいさん。

嫁に嫌われて一緒に行ってもらえないのか、とっくに離婚してるのかわからんけども、
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:12:48.34ID:3/c9/Bn+0
30代って中年に入るよね?安くしてほしい
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:13:16.98ID:CPWuja4hO
>>136
それはネット面で?電話面で?
電話ならガラケーに負けてるしネットならPCに負けてると思う
ただし質は悪いが両方可なのがスマホなんだと思うんだけど
両方な人はスマホだろう
寝ながら弄るスマホ用スタンドを見た時は便利なんだか不便なんだか良く分からなかったな
利用者によるのかね
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:15:11.34ID:6XCUSUCj0
>>151
ネットで店しらべて、そのまま電話するを押せば、そのまま電話かかるんだぞ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:15:12.32ID:6O0iiVfJ0
>>15
結構、詐欺に近い事しているからね!ドコモは!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:15:13.90ID:jftltcBv0
スマホなんて個人情報漏洩マシーンじゃないか
ガラケー並みにセキュリティがあって
バッテリーが1週間もって、月々1000円以下じゃないと無理
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:15:15.43ID:YHvWnH6q0
>>32
すまん、暴発した。
ガラケーはスペックが低いから、目一杯パケット使っても数ギガ程度にしかならないんだよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:15:29.60ID:UPzgk9Wi0
月額1000円 一度の充電で1週間持ち 完全防水ならOK
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:17:22.23ID:5SyyAPm/0
スマホは電話しづらいからなあ
電話中心の高齢者には勧められない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:19:57.21ID:Ftc142uv0
>>147
英語はだめ。まず、母国語をきちんと出来ないと。
思考は文字を介して行うから。しかも、英語と日本語は
言語の構造が違う。英語やフランス語やらの
ヨーロッパの同じ系統の言語と一緒にしてはいけない。
親が英語のネイティブで、初めから日本に住む気ないなら
ともかく。思考がめちゃくちゃになると勉強だめになる。
語学と勉強できるの、脳の違う働きだから。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:21:35.70ID:1s7Ja3G00
カメラ無しが出たら買うよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:21:57.33ID:wcgo87m50
ガラケーのキーボードも液晶にしたらいいのに
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:22:49.22ID:U4uvmK3h0
通話料がボリすぎだからガラケーしか使わんよ
壊れたらドコモは解約する

よく覚えとけよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:25:57.76ID:6XCUSUCj0
>>161
🌀✋
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:26:50.82ID:/BozWN820
老眼のジジィが思い切り腕を伸ばして
ツムツムやってる光景みたんで
一生ガラケーにするは

動画はタブレットで観るし
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:29:40.16ID:Do0fb5kp0
家にいる時間が長いんだからPCとガラケーで十分じゃないの?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:30:46.62ID:egwim1XO0
MNPですら高くなってて笑った
家族割りと学生割り併用でお安くなりますとか、もはや個人客イラネって感じだな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:34:25.86ID:1EZt2gx+O
ガラケーで無料占いしたらそこから洩れたのか詐欺メールきて自分小心者だからビビってPCからのメール一括拒否設定にした。スマホなんか変なメール沢山しつこく来るっていうしな。
ガラケーが無難だわ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:35:08.17ID:AmpwwIsS0
しかし、スマホを手にした者の異常な選民意識もすごいよな
いいように巨大資本に操られてる
誰でも使える、がコンセプトのスマホを持って何故全能感に覚醒するのか意味がわからん
誰でも入れるFラン大学に入ってホルホルするって奴も世の中には存在するんだろうか?


34 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 09:25:21.62 ID:OVeVImfy0
無能な昭和世代の年寄りどもが使いこなせないだけだろ
アイツら、マジで使えねーからな
ウチの兄貴がいま就活中なんだけど
名前を出せば誰もが知ってる某IT会社の面接に行ったら
面接官のオヤジがスマホのフリック入力がヘタで呆れたって言って
「他の担当者に話聞いたら部長だっていうから二度驚いた。
あんなオヤジが一部上場会社で部長やってられるんなら
オレが入社したらいきなり社長か会長になれる」とも言ってた
やっぱ生まれた時からネットやPCが当たり前で
いまではスマホやタブレット、それにWin10でさえ自在に使いこなせる
オレたち平成世代は人類史上において突出した異次元の超人世代なんだよな

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:21:29.81 ID:cfY7kbTt0
実際ガジェ格差は出来てるよ

スマホを使いこなせる層とそうでない層

スマホを使いこなせる人はいろんな分野に精通してるエキスパートな
一つの分野だけでなく幅が広い識者だからこそ
アクティブなスマホみたいなマルチタスキングデバィスを使うわけで

自分がスマホを愛用してそういう人材になれたことを誇りに思う
ガラケーユーザーみたいな使いこなせない層を見ると
自分がいかに有能なのか確認できるよね

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6852-em8D):2016/01/02(土) 19:56:17.54 ID:uPqFjgNc0 ?PLT(13932)
LINEをやってる人は
スマホを持つ財力
友達が居て輪に入ってる
変な思想に染まってない
から優越感に浸れるし
LINEができない人は嫉妬で発狂しちゃう・・・

285 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2016/02/21(日) 17:24:43.95 ID:/GR2YF6r
スマホはその人の特徴そのものだからな
Iphone = 金ある、センス良い、安定してる
Android = 貧乏、ダサいオタク、複雑でよくわからん
女性はこういう細かい所みて男を判断する

777 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/05/01(日) 00:18:38.14 ID:VDEXo2n0
>>776
>余地が無い
これ頭の悪いオッサンの思考ね
スマホは常に進化してるから、いくらでも余地はある

325 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9399-51vH) 2017/01/05(木) 18:01:44.98 ID:xcby3yk70
050の情強感が凄い
あ、この人スマホ使い倒してるんだなぁって思う

594 :名無しさん@1周年:2017/04/23(日) 00:39:54.92 ID:+TBCRFHN0
スマートホンを使うにはスマートな知性が必要だから
ボケ老人には無理だろ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:36:45.39ID:uFHKQF7g0
>>168
安全なガラケーに詐欺メール来てるじゃん
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:36:57.82ID:D4t+DSyv0
月1500円で使えるならガラケーから移ってやってもいいぞ(`・ω・´)
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:37:25.08ID:CPWuja4hO
>>152
ガラケーでも出来るよ
店探しぐらいのネットならできますん
でポチっと電話
そこは同じ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:38:50.81ID:c3gbHYb70
>>171
安いSIMフリー機買って
安い料金のSIM刺せば
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:39:41.83ID:B8FC7wiq0
十分儲けてるんだから、もっと安く分かりやすいプラン出せよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:41:29.39ID:bfPDcxKw0
それより2年縛りを廃止して欲しいわ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:42:22.68ID:Sce7WaywO
ガラケーで十分なのに理解できない物をおしつけて金むしり取るとかヤバすぎ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:43:42.71ID:gXSb5W2G0
待ち時間含めて1時間近くショップAUショップいたとき

ジジババどもが月/1万越えの請求きたと相談きまくっててワラタな

チョロイんだろうなー
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:43:50.10ID:+dMrqFdP0
通話とメールとカメラがあればいいからガラケーで十分なんだよ・・・
余計な機能とかあっても使わねーよ・・・
めんどくさいんだよ・・・
ほっといてくれよ・・・
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:44:18.85ID:Wq32vEOO0
電話とメールだけのスマホ出せるの?
知らない間に指が触れて変な画面(各種設定等や使わないアプリ)を出さないように出来るの?
アップデートも通信料かからずに出来るの?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:44:59.53ID:0YFNu4Zu0
やめろよ 月平気で8千とか払ってる
連中からもっと搾取して俺らMVNO
ユーザーに奉仕してくれ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:46:26.60ID:dYtqntrf0
新たな割引メニューってガラケー並みにしないと移行難しいと思うんだけど
そうしたところで最初の2年だけとか詐欺しそう
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:46:46.36ID:Cj+Msxbc0
ツーコインのデータSIMとメール使放題ガラケーで月2,000円以下。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:49:19.56ID:+1nlDltp0
>>152
ガラケーでもそうだよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:49:53.42ID:CCSezbTI0
メールだけできればじゅうぶんや。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:50:16.22ID:5aeinawH0
学割使えない世代の独身はつらい
シニア割りも学割と同等にしろよな、してください
学割みたいに、家族に赤ん坊でもいればみんな割引にしてくれれば
親のシニア割りに乗っかれる
ってか一律で下げろよ、、、
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:50:19.26ID:F34IKXH50
携帯キャリヤとかの養分になっていたと気づけよ オレ70歳w
代理店に出向いたら支那女が接客しよってからに舐めとんのか。
解約を決心して、格安スマホにしたよ。
中華は避けて小さいiPHONEせ。

>>166
>家にいる時間が長いんだからPCとガラケーで十分

そう思うけど、「近くのレストラン」 CM でだまされるぽいw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:50:54.97ID:v2ok8zLR0
久々にドコモオンラインショップ覗いてみたら
ケータイもう売ってないのな、ガラホしかないじゃん
強制移行させるとかあくどい事やってるな〜
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:51:59.63ID:boVRriJb0
1ヶ月無料とかのオプションぶっこみは規制してほしい
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:52:03.20ID:ErL1n10vO
本体が高いから年寄りは買い換えないよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:52:09.76ID:5aeinawH0
子育て世代支援の囲い込なんだろうが
介護世代も優遇してください
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:52:21.52ID:6eKolylY0
使えもしないじじいにスマホなんてもたせるから、ドコモショップすげー混んでていやだわ(笑)冬になったら解約だな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:52:24.77ID:gL5jpnWP0
スマホ弄ってないと落ちつかないアナタ
もう手遅れですね
精神病です
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:52:54.79ID:j+piT7eW0
ガラケーからスマホに変えてもらって、
FOMAの3G利用者を減らしたいんだろうね。

いつまでもFOMA使われてたら、3G停波の時に
本体代金を安くして機種変をお願いしなきゃならないし。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:53:43.02ID:n49v/XYP0
終身契約でお安く!だったら怖いな。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:55:41.67ID:Snly5fbxO
キャリアは毎月 高額通信料請求だし
スマホ=盗撮魔のイメージが強い

電気代上がったら ガラケーを手放すことも考えてるわ 一番安い通話だけのやつにする
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:56:04.66ID:1UCxpxQY0
>>183
電話とメール以外のアプリは全部アンインストールしろ
出来ないヤツは無効化しろ
本体をケースに入れてベルトに通して付けて使え
アップデートはWifiでしか出来ないように設定しろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:57:31.36ID:v2ok8zLR0
>>203
ケータイ4機種あるけど全部ガラホじゃん
iモードケータイ全滅って意味ね
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:57:39.48ID:IeDwRjsj0
>>200
停波の時はガラホ無料かスマホも無料か
オイラはそのとき次第で考えようっと
だが母ちゃんはどうしよう…
どう勝手な通信があるかワカランが下手に持たせたくねえなぁ…
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:58:22.43ID:Do0fb5kp0
ネットはパソコンあるからー
スマホの画面小さいし
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:58:23.80ID:pxpTAurt0
このプランが出る前から割引価格って、なんかに問えないのか?
まじで腹立つんだが
そもそも正規価格と割引価格の割合をキャリアは出してほしい
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:58:47.32ID:epcoQNhS0
で、セキュリティが!とか遠隔操作が!とかちょこちょこつけて2000円くらいになんのよね
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:59:26.81ID:Nqmu2YsR0
料金をガラケー並にしろよ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:00:19.29ID:HAMy2T5P0
通話とネットを合わせて月額2000〜2500円程度まで引き下げられないかな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:00:55.91ID:Al66E/Rj0
年寄りは物理ボタンが好きなんよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:01:28.99ID:cv00J4sN0
逆にいえば日本市場を見限ったな。中高年がいなくなれば終わる話だ。
中高年の ながらスマホが増えるぞ。火災死亡や交通事故も多発するし寝たきりも加速する。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:01:38.32ID:IeDwRjsj0
ネットはどうでもいいから
電話+メールのみ使える通信のプランあれば嬉しいんやが(´・ω・`)
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:01:58.05ID:Vbtz64GT0
>>1
普通にガラケーの料金をスマホの二倍に値上げすれば良いのに
理由は台数が少ない割りにコストがかさむからとか理由はいくらでもつくだろ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:02:22.05ID:KFI7DbK20
料金プランが複雑すぎて両親のケータイは俺名義で管理してるんだけど
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:03:33.61ID:Nqmu2YsR0
>>216
俺は電話だけ使えれば良いわ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:03:40.13ID:mK1jVh5yO
楽天に乗り換えたよ
さよならdocomo
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:06:59.15ID:AqPeAgYN0
いらないだろ
物買うんだって、高くてもジャパネットでいいんだよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:08:02.81ID:i2jsaIT00
単にOSがグーグルかアップルの製品というだけだろ
スマホも携帯電話と同じ
漢語を英語に言い換えただけ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:08:57.65ID:c7ng0pCE0
年寄りは勝手につけられたオプションサービスを外すこともできないからカモだわな
親父が高い高い言うから見たらオプションサービスてんこ盛りだったわ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:09:01.16ID:vF/jps/00
スマートホンは日本人を不幸にする。 さらに日本人どころか、スマートホンは地球人を不幸にしている
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:09:26.68ID:zi4TipDK0
シニア割とか廃止にしろよ
なんで金持ってるジジイババアに割引制度があるのかわからんわ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:09:52.89ID:DGR4xzLx0
そりゃ2台で1台分ぐらいの割引なら考えるけど
一台1万で2台17000程度じゃ無理よ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:10:37.38ID:AqPeAgYN0
電話受けられれば充分
昔のストレートの電話がいいんだよな
老眼になるし、手元もおぼつかないから
ちょっとさわってしまって画面が変化するってストレスなんだよ
まずはルテインとか、アスタキサンチンが先
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:10:37.98ID:cDgA5F9V0
まるでネンキンサギみたいな腐れオプションを強要して金儲け

酷い会社
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:11:04.99ID:z4Hb+WwSO
スマホは5分間だけかけるの無料とかだからなあ
ガラケーだとずっとカケホーダイでいけるから楽なんだけどね
通話無料とかであればスマホに切り替えてもいいけどそれだとスマホ料金高くなるんでしょ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:11:22.27ID:16VQdKVh0
>>76
>パソコンで電子書籍を読ませる習慣=鉛筆を使わせない。環境を国家主導で指導しろよ
電子書籍なんて環境さえ用意すれば勝手に読めるようになる
一方鉛筆を使わせないなんて、漢字なんか書かなきゃ覚えられないだろ
今の若い奴はただでさえ書けなくなってるんだから、
学校やらで強制してやらせる必要があるだろ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:13:21.72ID:CCSezbTI0
頭に巻き付けられるガラケー頼むわ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:15:05.26ID:Tc4jsUiA0
ガラホ(笑)ってどうなった?w
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:17:14.49ID:6xWiSHPT0
シェア子回線で1000円維持できないと、うちの多数派FOMAバリュー組は動かない
自分もカケホから脱落してFOMAバリュー化したわw
今は通話はXperia Z1f、データ通信はSIMフリースマホ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:24:30.76ID:irgjsP2F0
> PCデポだったら死んだ後も引き落としだろw
ああ、1人でもファミリー特約で契約するからな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:25:14.93ID:uNVQ7ylG0
マイルドオレオレ詐欺
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:25:33.82ID:OBuF4nxv0
ただでさえジジババが長時間居座って、どこのショップも機能不全に陥ってると言うのに。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:27:08.09ID:WHQEI9O80
ドコモと契約中のガラホSIMを別の端末に入れると指定外デバイス500円とXiパケット4200円取られますので気をつけて下さい [無断転載禁止]©2ch.net [284894144]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485710777/

912 白ロムさん sage 2017/01/30(月) 01:31:34.39 ID:IcIB3mrA0
別のスマホに挿したら、指定外デバイス500円とXiパケット4200円取られたので気をつけて下さい!!!!!

http://a.imgef.com/3vSOzmi.jpg

ドコモ ガラホ パカパカ携帯 5分カケホ2GBパケット
1700+300+4200=6200円

ドコモ DSDSスマホで安くするつもりが…結果
1700+300+500+4200+900(MVNO)=7600円

mineo スマートフォン 3GB音声+タンク 5分カケホ+2GB
1600+0+840-170*2=2100円

ドコモならガラケーで6200円
mineoならスマートフォンで2100円
これを機にマイネオにしましょう!

http://goo.gl/4X60w3
ここから加入¥1,000おかえし
実質的に事務手数料が0円になります
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:29:05.02ID:ayzTQfrl0
現場は年寄りにスマホ教えるので悲鳴ですよ
毎日朝から糞みたいな理由で集まってるんですよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:29:48.69ID:Wq32vEOO0
>>205
近くに子供や詳しい人がいればいいけど、老人だけでは難しいって話。
店員だってプロじゃなく、オプション込の高額プランを押し売りしてお終いだし。
PCデポ事件と同じ結末を迎えそう。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:33:15.44ID:uNVQ7ylG0
>>245
そのまま介護も兼業でやればええわ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:37:16.31ID:uNVQ7ylG0
>>213
マジにありそう
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:40:11.72ID:T5aMDMJ40
>>248
それがキャリアの狙いだよ。
PCデポだってお咎めなしだったし
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:41:28.24ID:CBOfY+wX0
電話するだけなんだからいらないだろ?
DOS/VからのPCユーザーでハイエンドデスクトップ組んで
活用してるけどね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:41:37.52ID:A2mvJ29c0
>>1
端末価格含めガラケーより
安くならないなら要らん
メモリーリークでどんどんパフォーマンスが落ちるスマホなんぞメリットゼロ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:41:48.51ID:BBtzejyS0
ガラケーでええわ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:44:52.01ID:he4o8i0j0
○○割とかするくらいなら最初っからその分を安くした料金プランに刷新しろよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:45:03.69ID:FaeZuza40
歳を取ると肌の水分が減るから、静電容量式のタッチパネルの反応が悪い。
老人用スマホとして、感圧式タッチパネルを搭載した製品を発売すべき。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:47:24.45ID:FJaOTISD0
>>15
お年寄りは解約方法もわからないと思う
なんか規制できりゃいいのにな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:48:03.82ID:A2mvJ29c0
>>260
くだんね
ブラインド操作出来るボタンが最強
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:48:19.16ID:z8Hre/SL0
家電の加入権料返せクソが
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:49:35.21ID:/GaTRFEw0
もうガラケーは手に入らないのか。ガラスマとかいうのしかない
未使用品のガラケー1年前中古で買ったけど充電端子フタはすぐ外れたままになるし
限界は近そうだ。次どうするかな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:53:07.66ID:oRFQNMus0
>>264
ネットに繋がらない契約でAndroidのケータイはどうだ

2ヶ月前はドコモオンラインショップで一括0円で買えたぞ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:53:17.85ID:U6CfHiG30
俺も割り引きしてくれよ中高年なんだから
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:54:29.15ID:AqPeAgYN0
歳とると老眼になったりあるが
ぼーっとしてるのが苦痛じゃなくなる
スマホいじってるのは若者とおばさんだけ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:57:55.49ID:UBxKcuNF0
最近やっとATMの操作を覚えた老人にスマホなんか持たせても詐欺の被害にあうだけだろ笑
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:58:39.27ID:AqPeAgYN0
スマホは薦めないよ
ガラケーで充分 外出中にガチャガチャいじるのってある意味病気だからな
薦めるのならタブレット 家の中でやればいい
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:01:06.59ID:A2mvJ29c0
便利さの押し付けから解き放たれたいのが、シニア層に多い

賞味期限の短い端末変更を繰り返してウンザリしてベーシックフォンが無い中ベーシックフォン的な利用をガラケーで行う

移動しながら操作でブラインド操作が出来るのはガラケーのみ

必要な機能は既に成熟化しており、便利さの押し付けのストレスを増やすだけ

LTEの設備費用が莫大ゆえにコスパ低下が起きており、LTEに移行もしたくない

スマホが出だした時から進歩を脇目で見ており、クソ端末仕様から抜け出せてないから変える事はない

基本スペックを疎かにし、便利さの押し付け機能とステマ機能だけが膨らんだクソ端末
それがスマホの現状

日常を忙しくさせて振り回してるだけ
ながらスマホとかバッカじゃねーの?と
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:02:36.18ID:iYU8CddJ0
>>6
このサイズじゃタブレットだろw
まぁ年寄りには良いと思うけど。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:04:59.62ID:AqPeAgYN0
スマホなんて持ち歩いても手がすべて落っこちて壊れるだけ
特におっさんとか見てみろよ、新聞読むときもえらく話してるし
老眼鏡も必須
バスの中とかで見るはずがない
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:05:34.25ID:Mmu5ANiJ0
ドコモのガラケーユーザーをさっさとガラスマに切り替えさせるためのシンプルプランだろ
spモードなしでも契約できる様にしたら年寄りみんな切り替えると思うが
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:08:39.78ID:A2mvJ29c0
>>274
ねえよ
コスパが落ちるだけ

モバイルは高額な設備費用を要するLTEをきっかけにコスパが悪化しとる
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:09:29.68ID:CCSezbTI0
自作のガラケーキット売れよ。ヒットまちがいなし。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:09:42.43ID:zoLKzGwL0
中高年は、2年で20万円だから これじゃ誰もスマホに替えないわな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:11:35.54ID:A2mvJ29c0
>>276
てゆーか、HSPA対応ベーシックフォン出せばヒットする

LTE対応にするとコスパは悪化
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:11:54.94ID:Mmu5ANiJ0
>>275
LTEへの投資を止めるわけには行かないだろ
ソフトバンクじゃあるまいし

ユーザーへの利益還元は必要
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:14:06.00ID:JEIdnNaZ0
パケット1ギガプラン作りゃいいものを2ギガプラン¥3500は高くてFOMAから乗り換えられないや
0281冫青山デルマ冫
垢版 |
2017/05/11(木) 15:17:29.87ID:sZ5p3OiMO
DOCOMOにシニアが多いのはDOCOMO全盛一人勝ち時代の利用者が面倒な乗り換えをせずに利用してるから
自分もそう
いちいち料金の比較も面倒だわ
助けて
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:26:00.33ID:jY4pPlRM0
>>278
帯域の利用効率から言っても、
今後世界で大量生産される安い端末仕様に向かう必要があることから言っても
いまさらHSPAオンリー端末なんて道はありえない
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:27:22.03ID:A2mvJ29c0
>>279
LTEで利益還元は無い
いかにしてボッタクるか?
家族単位とかで縛るか?
しかない

LTEは大きなデータ通信を可能にする為、パリティチェック機能など品質を得る為のコンテナがやたら多い
データ搬送にかかる総パケット量が大きく膨らむ為にLTEはデータ単価がムダに高い

コスパがイイのはHSPA
既存設備で進化
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:27:44.90ID:jY4pPlRM0
>>281
シニアなんて未だにFOMAの旧プランだったり新プラン(といってもタイプSSとかあのへん)なんだから
通話のコスパで言えばむしろ死ぬほどコスパのいい回線を使ってる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:31:44.23ID:tpmqmanZ0
>>102
切ってても定期的にLTE認証を要求してくるよね
あれが地味にウザい
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:33:57.26ID:A2mvJ29c0
>>282
大容量データを高速化する為に帯域幅を大きく必要とする
だから周波数もギガクラスになる

HSPAは800M〜900Mhzクラス中心なわけで周波数帯が違うから帯域幅の利用効率を気にする理屈はない

大容量高速はwifiまたはwimaxでやって、通常データ送受信は3Gがコスパがもっとも良い
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:34:29.16ID:LOwh9H+70
月1980円で持てます!(ただし家族内に8000円以上払ってくれるシェアグループの親がいたらなwww)
この商法氏ねばいい
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:35:44.10ID:0V/5GMEE0
割賦販売契約書の契約商品が大雑把な場合があるので
注意した方がいいよ。
客が知らないと踏むと清々しい売り方してくるから
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:36:15.01ID:A2mvJ29c0
>>285
反論してみろよ

HSPA+wifiよりデータ通信料が高くなるのが、LTEのコスパの悪さの現状を示してる
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:36:23.40ID:mpI84sTe0
ガラケーで一月に100パケットぐらいしか使わないオイラが通りますよっと。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:37:06.15ID:Mmu5ANiJ0
>>288
IoTなんかは遅い通信をだらだら繋げられる方がいい事もあるかも知らんが
通常は速い通信を短時間がたくさんある方が効率は上がると思う
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:37:28.91ID:jY4pPlRM0
>>289
簡単に言えばアメリカが外圧で大量に押し付けてきてるクソiPhoneを「表向きはタダ同然で」売ることができるクソプランしか出せないんだよ


恨むならiPhoneを恨め
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:37:46.30ID:A2mvJ29c0
>>290
アホか?
第2世代は終了しただろうが
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:38:52.75ID:fWHhLVSJ0
ドコモが右往左往してるうちにドル箱のコンテンツビジネスは
アップルとグーグルに握られて手も足も出なくなってるのであったw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:39:46.95ID:A2mvJ29c0
>>294
高速大容量ならwifiで十分
移動しながら必要とする事もない
ながらスマホするわけじゃあるまいし
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:40:34.07ID:jY4pPlRM0
>>292
たんにFOMA契約からXi契約に契約条項自体が変わるのに便乗して
競争が行き過ぎて値下げしまくった結果としてのFOMAプランより高くしてきてるだけ

お前の論調はPDCが存在しその頃はもっと競争が激しく月額もむしろ今より安いサービスもあったことで完全に崩壊してるんだよ
これも理解できない雑魚はすっこんでろ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:41:45.19ID:jY4pPlRM0
>>296
お前のキチガイ理論だと2G網を復活させろって話をお前のほうが出してこなきゃいけないんだが?

マジキチかよお前?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:42:31.56ID:Ccri+hId0
年齢x30円を割引きで
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:43:21.82ID:jY4pPlRM0
>>297
Apple、Google、あとMicrosoftあたりなんて
アメリカの国策企業なんだから普通の一企業が対抗すること自体が無駄
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:46:40.00ID:A2mvJ29c0
>>300
意味不明、矛盾だらけの屁理屈

ぶっちゃけ、LTEでガラケー利用者と同じ利用料金でサービス提供出来るか?なわけで

答えは出来ない
LTEでパケホーダイも出来ない

それがLTEのコスパが非常に悪い現状を示してる

そんな簡単な事もわからんのか?

アホ!
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:48:59.30ID:A2mvJ29c0
>>301
3G利用が最もコスパがイイ
だから2Gから3Gの移行はスムーズに出来た

なぜ2Gの話になる?
PDC、GSMは終了しただろうが
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:50:27.35ID:A2mvJ29c0
>>303

高速大容量通信を使いたいならwifi
使わないなら従来通りなだけ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:51:16.46ID:mURA1R0E0
どうせ後々有料になる退会しにくいようなサービス付けてくるんだろうね
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:51:50.69ID:A2mvJ29c0
>>306

反論出来ずに
アホ丸出しな事を指摘しとるだけだ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:53:01.70ID:/NGmgvDV0
タブレットを親機にして別に受話器もつけてそれで通話すればいいんじゃないか
要は家の電話を持ち歩くような感じで
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:53:28.95ID:jY4pPlRM0
>>307
すでに完全論破されてる話に、まったく反論もできてないレスは書かなくていいよキチガイさん

お前の論理だと2Gが最高になるしキャリアはいまからでも2G網を敷き直せってことにしかならない
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:54:51.95ID:jY4pPlRM0
>>309
Apple「そりゃ俺が10万円で押し付けてるiPhoneをジャップキャリアは赤字で売ってんだからなwww」
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:56:39.51ID:fWHhLVSJ0
>>311
タブレットを親機にして腕時計型端末で通話とかチョット見(ナビ情報とか?)
とかできたら便利そうとは思う。高く付きそうだけど・・・・・・
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:56:41.83ID:A2mvJ29c0
>>312
どこに2Gの話が書いてある?
3GのHSPAで書いてるだろ

それに2Gは終了しとるし、2Gより3Gのほうがコスパいいわけで、2Gにする理屈もない
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:57:49.95ID:1X9Jbma40
使わなければ1500円でもおつりがくるからな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:58:47.50ID:VDTl+f2V0
終身割(解約不可)
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:59:19.42ID:jY4pPlRM0
このキチガイはソフトバンク工作員だな
LTE投資をケチりまくってHSPAばかりということを無理やり肯定しようとしてると断言できる

だからこのキチガイの理論では2Gのほうがより良いことになることからは必死に逃げてやがる

こりゃソフトバンクはホント終わりなんだな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:59:30.78ID:Tac7bKtTO
ガラケとタブレットの併用で足りてますんで
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:01:13.54ID:1TuTK7sp0
>>15
あれ本当にあくどいよな、年寄りなんてまさにカモ、
気の毒なもんだ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:01:35.08ID:tpmqmanZ0
>>311
通話頻度によるなぁ
実際にそれに近い形で使ってるけど、今以上に増えたらメンドクサイと思うね
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:03:18.82ID:A2mvJ29c0
>>319
何意味不明なこと語ってんのよ?
4Gはどのキャリアからも出してるだろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:04:01.95ID:u1o0dMAW0
安くしてもガラケーよりはARPUがとれるからどうしてもかえさせたいんだよねえ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:05:03.94ID:QUJUZYD80
こいつらがこの手のこと言い出した場合
お年寄りを嵌めこむためにプランを出してくる
サポートだなんだでトータルで今より上がるんだよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:05:19.08ID:A2mvJ29c0
>>319
オマイひょっとしてHSPAは2Gと思っているアホ?

HSPAは3Gだ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:07:47.90ID:ReFtfbME0
まあキャリアに期待するだけ無駄だわシニアにはガラケーで十分
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:08:31.10ID:fWHhLVSJ0
>>325
利用時間をより増やしてより多くの利益を得ようって発想なら悪くないんだけどね。
実際はそうじゃないのがたち悪い。
より積極的な客により大きな利益を与えて、更に業者も儲かるというのが理想な
んだが・・・・・・
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:09:00.19ID:jY4pPlRM0
>>323
ソフトバンク工作員だと図星つかれて速攻でトーンダウンしたバカ工作員お疲れ様www
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:11:03.54ID:A2mvJ29c0
>>329
アホか?
ソフトバンクだってLTE出しとるしハイブリッド4Gだろ
こんな糞仕様イラネ!
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:16:48.83ID:jY4pPlRM0
>>327
まともな人生送ってる年寄りは
家族や友人関係で色々助け助けられの関係の中にいるから
格安mvnoでも全然困らないんだけどな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:20:42.26ID:yrL+np+v0
やっぱ二つ折りでないとね
スマホはかまぼこ板と話してるみたいで変w
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:22:03.78ID:EycC6Gb50
高いよりも使いこなせないから老人は使わないのに・・・・
老人が必要としてるのはある意味トランシーバー的な機能だけだよ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:25:08.69ID:jY4pPlRM0
>>330
雇い主のソフトバンクを偽装攻撃しなきゃいけなくなっちゃってトーンダウンしまくりのソフトバンク工作員さんお疲れ様www

トリップつけてそのレスをソフトバンクスレ100個くらいで主張してこいやwww
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:25:21.52ID:fWHhLVSJ0
>>334
それじゃあ儲からん。
まあ、今更使いこなせるようにしたところで儲かるのはアップルとグーグル
だけだけどな。
端末は中華、コンテンツはアメリカに盗られ続けるのだろう・・・・・・
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:27:58.92ID:EycC6Gb50
>>336
なら、携帯会社が全国の老人の頭脳を一度に能力あげればいいんじゃね?w
儲けたいないならそんぐらいやれよw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:30:28.30ID:EB/eVkoI0
>>238
ガラホ使ってるよ
最高
バッテリーが900時間(1ヶ月充電不要)
通話とSMSだけの契約で1000円ぐらい
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:31:23.19ID:TwQjaV9IO
フリマアプリが軒並みPC対応したからマジでスマホいらない
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:36:41.38ID:h2sAeSlK0
中高年はガラケーって人も多いからねぇ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:37:54.50ID:yZ5GiE790
爺には電話すらいらないよ
耳遠いし
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:42:01.14ID:h2sAeSlK0
>>342
いや、今は高齢者でも流石に携帯は持ってる人多いよ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:42:28.10ID:sgXIkOSj0
? それには、子供とか孫へのPRが必要なんじゃね? 年寄りが自分で携帯持とうなんて思うはずがない。 こんなわずらわしいもの・・・
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:44:38.34ID:MFjGgWB20
3Gをなくしたいのとぼったくりたいのが見え見えですな
DSDSスマホを買ったからFOMA契約に戻したわ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:46:12.82ID:Tj190ny50
老眼はいってるんだからスマホは使わないよ。
むしろガラケーで市場シェア狙ったほうがいいだろ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:09:34.45ID:jLmlJuDu0
>>345
そうはいっても、ドコモは3Gガラケー(iモード端末)の出荷終了したんじゃなかったっけか

ドコモのガラホに「声が聞き取りやすい」機能が付いてるの考えると、
ドコモは年寄りをLTEに誘導したいんだと思う
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:19:25.79ID:J29qlih50
わしは月々5000円から500円割引とかじゃガラケーから離れんぞ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:22:37.87ID:Nz2fQJK30
ただでさえ混雑してるドコモショップに定休日設けて
接客サービスを改悪させるんじゃなかったのか?
契約は増やすけどそれ以外のサービスは改悪とかアタマいかれてるな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:23:09.27ID:eM2stwSg0
月々300円で維持出来るようになんの?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:24:09.77ID:kyzl5d4I0
何で携帯電話からスマホに移行させたいんだろうね
儲ける為なんだとおもうけど、スマホが必要な人は、移行してしまったでしょうに
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:25:23.18ID:eM2stwSg0
>>352
消せない仕込みアプリが勝手に通信して色々美味しいからだと思うけどね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:26:18.64ID:hIch7zNOO
スマホとか要らないからガラケーなだけなのに。今の機種10年位使ってるわ。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:27:03.63ID:kyzl5d4I0
何でショッブが混雑するんだろうね
俺なんかショップは契約した時と、故障した時の2回しか
行ったことがないぞ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:31:06.19ID:tpmqmanZ0
>>352
ガラケーは最低プランで千円ぐらい
スマホだと5千円
キャリアにとってガラケーは客じゃない
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:31:07.22ID:H6VWHk/Q0
データsim運用のタブと二台体制にするから、iモードの部分をgoogleアカウントにしたガラケーでいいんだけどなぁ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:33:09.73ID:kyzl5d4I0
>>353
そんな仕掛けがしてあるん?
高齢者の中には、何も知らない火とも多いからカモってこと
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:36:41.96ID:kyzl5d4I0
>>356
やっぱりお金が高くなるんだね
俺も携帯電話に付いてる無料通話が毎月あまってるわ
連絡用に持ってるだけだし
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:36:56.58ID:iv3zFmOp0
2000円くらいにしないと年寄りには普及しないと思う
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:50:21.18ID:IgzRnKDb0
>>356
ガラケーの回線速度2Mbps出ないから、ガラケーでネットやるのは馬鹿らしい

回線速度600kbpsという結果をみて、iPodに乗り換えた良い思いで
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:59:02.15ID:LwG5kyZD0
最近のユトリ世代はボケてるからアラサー25歳からシニアにしてやれよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:59:04.02ID:RNG0SZRe0
うちの親はスマホの操作法に今一馴染めないらしく、ガラケーが壊れて使えなくなっても
新たにガラケーを購入してた。タッチパネルは高齢者には合わないのかな。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:59:32.28ID:ayzTQfrl0
通話とメールのアプリだけしか使わんのに
なぜかショップはサポートで満員
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 18:28:54.09ID:Hrvo38ku0
またまた新規とMNP優遇で既存ユーザーが大損する料金プランか
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 18:32:58.39ID:smAZQM+c0
今度こそ料金プラン値下げの真打ち登場か
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 18:38:27.00ID:ppRmckpD0
シニア割とか言ってもどうせ月5000円ぐらいのぼったくり価格なんだろ?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 18:38:50.00ID:nmg+p1yo0
40は初老といいますので、シニア割を40歳からやるんだ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 18:44:05.93ID:0TplIxO10
ていうかその層もすでに
よそで格安SIMの契約あるんじゃない
三大キャリアでは契約しないだけで
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 18:51:57.85ID:k8utODuK0
老夫婦に渡すおもちゃ用としてこそ、格安SIMはふさわしい。
回線にこだわりなんてないわけだし、未使用放置でも惜しくない料金だし。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 18:59:19.84ID:Fz/ClNDi0
ぼけ老人が電話かけまくって毎月100万とか請求される未来が
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 19:25:03.67ID:WcdHCuvc0
このスレ面白いね
今の連中はむしろ電話とメールがいらないって言ってるのにね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 19:28:01.97ID:1saLqpY10
家電量販とかに機種変の相談に行くと
必ず、スマホを勧められる。

ガラケーでええのにな。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 19:45:28.20ID:Y7vLOB250
中高年というか20年以上の愛用者は無料にしろ
どんだけインフラ整備に貢献しているか
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:16:41.57ID:+v9v33eR0
毎度主力層に関係ないとこ値下げして
総務省の顔立ててるだけっしょ?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:17:31.84ID:UqedR3U60
振り込め詐欺やってる連中に新たな
ビジネスチャンスを与えるだけだよw
アイディアはいくらでもあるし
防ぐ方法は無いw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:23:21.28ID:EwQaueqRO
52のガラケー使いのわいに、消費意欲のプランがあるかなあ〜
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:25:49.40ID:aJ3w2nr10
>>375

電車とかで皆がスマホ触ってるの見るとアホらしいよな。
その時間を使って、頭の中で開発中のアプリのロジックを考えるとか、
数式こねまわしてるほうが有意義だ。

もしくは寝る?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:30:34.99ID:GeTXsWhm0
どうせ高額なパケットパック必須で普通のスマホと1000円も違わないんだろ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:40:30.54ID:pataxgrg0
何歳からシニアなのかな?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:42:39.40ID:tpmqmanZ0
>>383
同世代だと思ってる友人に孫が出来たら
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:44:52.43ID:Q1PXT/vE0
値段の問題なのか、パソコンとかスマホはめんどくさいって声が大半だろ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:46:29.40ID:pataxgrg0
アダルト料金は作らないのかな?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:50:42.60ID:c7ON6FnI0
詐欺とかウイルスとか怖くて
スマホなんて使いたいと思わん
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:51:54.21ID:VdKpO9ur0
私は主婦だし殆ど家に居るから携帯は持たずに、
固定電話のひかり電話を使っていますが、主人は携帯電話を持っています。
もうリタイアして家に居るのに、携帯を解約したらと言っているのですが・・。
ドコモからスマホデビュー、月々980円〜と、ゆうメールで勧誘がきています。
でもスマホ機種代がいくらかかるのでしょうから、高くつきますよね。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:51:56.09ID:LxpjdcIN0
60歳を越える女は新しい機械環境を覚えるのが大変なので、
自分的に画気的に変わる環境と判断しない限りは却下してる(親に対して)
教えるのも面倒だし

それにたいして男は70まではなんとかなるんだよね。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:53:45.83ID:Flb3i2820
団塊jr世代って全くこういう割引の対象にならないんだが
何か恨みでもあるの?この国
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:54:50.96ID:a+qEc2Wf0
うちの爺ちゃん(喜寿)はずっとらくらくホン
スマホは老人の目に優しくないから必要な時はPCを使ってる
スマホの必要性はまったくないと言ってるよ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:55:26.36ID:VFhO6zbu0
>>389
いやぁ〜?
性差というよりは個人差だと思うよ
まだ50歳くらいなのに、スマホの設定は子供任せ、嫁任せのジジイ多いよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:55:54.66ID:0mfINLDv0
「それと、このアプリは1ヶ月間無料ですが2か月目から500円掛かりますのでその前に削除してくだされば料金はかかりません」

初めから入れとくな
訴えるぞコラ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:58:14.49ID:2U9ffWUz0
>>393
これはひどい
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:00:30.15ID:a+qEc2Wf0
>>392同意
性差ではないよね
>>389
銀行にATMが導入された当初、真っ先に使い方を覚えたのは主婦だそう
コピーにお茶くみと揶揄されたOLに対して、オッサンの方がコピー機の操作ができなかった
なんて笑い話もある
社会環境的に女の方が入力作業とか多かったから?覚えるのも早いらしい
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:06:43.54ID:qVQ/ZFxD0
高齢者にスマホはぜったい無理だってば
知人の高齢者はガラケーの文字を
画面に全部で20文字くらいしか表示できないくらい大きくして
見てるんだよw
そんな老眼でスマホ見させてどうすんの?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:11:31.32ID:wWL5gE2Q0
スマホってジーンズのポケット入れて
ラッシュの田都線とか乗ったら壊れる?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:12:00.47ID:CN5Y2XUa0
まだムーバの俺はどうすればいいんだ?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:17:09.24ID:FQcn/YTp0
SH-01Jいいかも。電池が持つしandroidのソフトもけっこう使える。
MVNOの契約にSIM追加で700円で使える。ガラケーみたいにデータ通信量気にすることもなし。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:18:51.12ID:MKEHCpl20
二年後・・・
今まで若者層への割引に加え、高齢者層の割引を行ってきたが、
間の中年層への普及てこ入れを図るため、こちらの層への割引を拡充することを検討・・・
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:19:27.60ID:jU/Ao6jj0
>>15
ショップ店員だけど本当規制してほしい。好きでじじばばにそんなことしてるわけじゃないんだ。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:26:37.24ID:VdKpO9ur0
>>313
ドコモの郵便物に「60歳以上なら初めてスマホ割、シニア特割適用」と書いてあるわ。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:27:15.05ID:qVQ/ZFxD0
>>400
せいぜい数倍大きくなったところで
文字にして100足らずじゃ
スマホを持つ必要性を感じないでしょ
ガラケーですら活用できてないんだから
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:28:49.32ID:Puf2j/xl0
>>396
スマホの方が画面大きいので、文字の大きさは問題じゃない。
物理ボタンじゃないので押したことを触覚で認識出来ないこと、アプリがアップデートでUI変わることの問題が大きい。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:31:51.75ID:qVQ/ZFxD0
>>406
多少大きくなったところで
高齢者には中途半端なんだよ
PCやタブレットのほうが良い
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:31:54.63ID:PBhDBiru0
>>405
文字サイズが同じとして文字数が20と100とを比べたら100の方が視認性は良いと思うよ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:32:08.26ID:nsYzR8vOO
ムーバの電波方式は、既に無い。
ムーバなら、光るアンテナやストラップも使えた。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:32:52.02ID:xjHe+Vy90
らくらくスマホに
ラインがプリインスコされてるんだな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:36:11.14ID:oMHDYk2n0
>>1
だからいくらになるんですか
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:36:41.32ID:uPGz66Ip0
中高年とアンダー25か。
じゃあ25から30ぐらいの奴って。。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:37:32.00ID:qVQ/ZFxD0
>>408
だから、100文字というのが中途半端なんだよ
その人20文字程度の文章のメールしか打たないからw
メールしても長い文章は読んでくれないしw
年を取るとそういうのが面倒になるんだよ

まだ画面の大きいタブレットやPCの方が良いと思うよ
TVを見る感覚で動画を見れるから
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:38:14.71ID:9Vrl+jCO0
>>400
らくらくホン独特の大きな強調文字が年寄りには限界
年寄りは通話とメールだけで充分なんだ
それ以外はPC
今時の年寄りは会社時代にPC扱ってるからそっちの方が抵抗ないし
なにより画面が大きいってのが重要とのこと
だから持ち歩くのはガラケーで充分なんだってさ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:38:59.89ID:tpmqmanZ0
>>388
家族が高額のプランで契約してたら追加分が安くなるってDMだよね
ウチにも来たわ
かなり悪質
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:41:43.19ID:wobveJGy0
ただの携帯電話が欲しいのにそんな無駄機能満載どころか肝心な通話がダメな簡易PC押し付けられてもw
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:43:32.33ID:G4WihWZB0
今も敗戦国ってこと
断言するよ
年寄りのための提案なんかしないよこいつら
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:45:10.61ID:VdKpO9ur0
>>402
主人に来たドコモの勧誘ゆうメール書類に、
「スマホの疑問やプランのご相談など、お近くのドコモショップへ」と、
記載されているから、皆さん相談に行っているのでしょう。

パソコンもあるし、家に居てるからスマホは不要ですがね。
携帯すらもったいないから要らないわ。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:46:21.16ID:Puf2j/xl0
>>407
「ガラケーでも画面が小さいから困ってるのにスマホだともっと困る」
ってレスに対するレスだぞ。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:46:42.46ID:TXR+dEO+0
キャリアがガラケー手放した時が商売のチャンス
ガラケー専門の業者を作れば丸儲けじゃね?
メールし放題、通話料別で1000円
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:47:41.41ID:G4WihWZB0
NHK見ててわからないか?
この扇動テレビ局みててまだわからないか???
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:48:37.47ID:TXR+dEO+0
で、必要な人は格安SIMで通信だけのスマホを持てばいい
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:48:56.98ID:rUQ8rgSg0
べつにいいけどさ、
じいさんばあさんの携帯スマホ、操作音が鳴らないようにデフォルトで設定しろよな。
電車の中でうるさいんだよ。通話のほうがまだマシ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:52:11.22ID:G4WihWZB0
戦勝国がこの日本落とすのに使ってきた合言葉は”お年寄り”と”子供”
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:53:03.96ID:TXR+dEO+0
ドコモはすでにガラケーは生産終了して手放した
ガラスマはガラケー信者をだます手立て
いつの間にやらアプリやら起動更新して値段がすごいことになると
設定ができない人にとっては最悪みたいね
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:54:47.53ID:TXR+dEO+0
ドコモってあれやこれや回りくどいこと言って結局すごくお金がかかる詐欺師みたいな
不明瞭会計企業
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:55:32.90ID:qVQ/ZFxD0
>>421
だから、進行した老眼には
画面はスマホもガラケーも50歩100歩で、
インターネットをする役に立たないということだよ
インターネットができないならスマホの必要はない
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:56:50.73ID:NDlYz3d70
スマホなんて持つ必要ない。
強制されてない。
ガラケーなら1000円くらいだろ。
もっと払ってるやつはたくさん使ってるだけ。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:57:43.41ID:ZP9GpumT0
スマホはどこでも使えるのが利点だけど情報集めるだけならPCのほうが便利だしね、両方使ってるとよくわかる
PCに慣れ親しんでる中高年は必要を感じていないんだろう
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 22:00:39.94ID:S2/gV8Bs0
必要ないもの押し付けるなよw
今までの機能すらろくに使ってないのに
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 23:00:30.04ID:30IS9VX70
>>396
弱きものよ汝の名はフサフサなり                 
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  彡⌒ ミ , ‐'`  ノ      /  `j
     彡⌒ ミ_      \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/    /  /`ー'
    (´・ω・`)  ̄"⌒ヽ    `、ヽ.  ``Y"   r '     〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ彡⌒ ミ
  γ  --‐ '      λ. ;   `、` -‐´;`ー.イ         〉    ´・ω)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ

       も  は や         禿 同          し か な い

禿同ハゲドー

音の面
覇道のような響き
ハードボイルドな響き
力強い漢を想像させる響き

文字の面
高齢化社会によりみんな同じように禿げて行き
禿の勢力が圧倒的になりつつあることを表現

新元号は禿同、輝く国の到来を表現、この道しかない
新元号禿同のテーマソング
https://youtu.be/Ra94j0CzFRw
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 23:29:13.63ID:1iQLfyDn0
もう逃げました
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 23:39:51.58ID:mMtPEXhO0
ほんと詳しい人がちゃんとみてないと
年寄りや若年者は何がなんだかわからないうちにしゃぶりつくされる
そんな時代。ちゃんと管理してあげてね
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 23:45:52.37ID:Bzvc7PZm0
>>429
スマホだからといってネットを見る必要はない
ガラケーと同じように電話とメールとして使えばいい
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 00:02:28.10ID:qJjVpzG90
電話とメール機能があれば十分
情報なんてネットで漁るわ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 00:05:43.88ID:l0cxmCuG0
ボッチ割引はまだかよ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 00:32:37.82ID:Hc2FXoMt0
NGN網の混雑とやらで今でも1Mbps以下のうちのフレッツ光OCNが
ますます遅くなるのかな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 00:36:07.07ID:t2IP1Bvz0
スマホにしろしろうるさく言ってくるが
他にiPad持ってるから通話専用にしてるんだよ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 08:38:01.94ID:cI4sY/Sq0
死んでも請求が来るんだろうな
長年使ってきたけどMNPで格安SIMにするよ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 09:21:57.08ID:q/5U+kcW0
>>444
死亡者本人が来店しないと解約出来ません
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 09:41:38.64ID:p825+Oh50
スマホデヴューして浮かれてるウチの会社の60近いジジィが
大して可愛くも無い孫の写真や動画を、いつも見せつけられてかなりウザイんですけど。
そんで、暇さえあればイイ歳こいてゲーム三昧。バッカじゃねーの?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 11:12:30.98ID:Aif9zIWV0
促すなら今の半額にしろよな
中年ガラケーユーザーなめんなよ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 12:33:55.65ID:9Y++Sz5A0
>>449
死体隠して年金受給してんのか()
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:42:45.68ID:TDLI4gLD0
長期利用者優遇を求める書き込みとかあんなのドコモの工作員だったろw
ボッタクリを正当化してどうすんだ馬鹿w
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:57:39.66ID:bcHUyXG10
>>439
まじかと思ったらマジだった
オワタ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 21:06:57.12ID:11nuriwR0
S業者「老いたカモネギは根こそぎ首刈り取ってやんよw」
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 21:25:53.42ID:bcHUyXG10
>>456
スピード出ない会社多いからなあ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 21:26:49.66ID:bcHUyXG10
>>456
通信環境を
20GBプランに統一するとキャリアでも悪くないんだよな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 21:30:11.01ID:SHWsekIo0
婆ちゃんにXiaomiの安物あげたら英語環境のAndroid使いこなしててワロタ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 21:52:41.36ID:CE46VmtQ0
>>459
ばあちゃんいうても60代でしょ?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 22:18:20.80ID:6e2QBwqD0
変えない理由が値段だけと思ってる時点で無能
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 00:07:34.81ID:tCdsRcQV0
70過ぎてスマホのroot取って2ちゃんやってる俺に死角無し!
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 03:41:54.20ID:A74p+Ztu0
キャリア・MVNOの会社500以上ありますが、
日本で唯一【無限繰越】が出来る mineo を説明します

http://imgur.com/oAl88oE.jpg
思わず目を疑うこの画像は120GBもの大量パケットを前月ギフトをしたので今月に繰り越してるという内容です
どのMVNOでもキャリアでもありえない繰越量です

これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです

これのメリットは
出張先、旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この他の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します

簡潔にいいますと
マイネオ 無期限繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです

ここから加入 http://goo.gl/SdJR6c
¥1,000おかえし

※ワイモバイルは追加1000MB 1080円
しかも高速なくなったら50kbpsの地獄速度
峰男はオークションで追加1000MB 140円前後で購入可能
高速なくなっても200kbps
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 07:09:15.40ID:deG647ve0
>>458
ウチも20BGのプラン。
長期割りも含めると、格安系と比較しても月に2000円程度しか違わないと思う。
たったその程度の差で通信速度が落ちるかもしれないとか、アホらしい。

MVNOに移行する人が増えればもっと快適になるのかと思うと、みんな格安SIM使えば良いのに、って思う。
でも、docomoショップの混雑ぶりを見てると、格安系に移行しても戻ってくる人が多そう。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 10:21:14.13ID:b2ka/zv40
>>470
朝鮮系だから他人の骨でもオーケーなんだよね。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:48:47.07ID:Ntf56wmi0
>>463
本人確認できないので、契約者本人に来店していただかないと解約できません
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:55:20.38ID:rf44tKOP0
>>5
災害が起きたら生死を分けるレベルの重要装備だぞ。

これ一つで就職や求婚、病症や事故など人生の重要局面が変わる。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:01:15.52ID:OzZ3Xd+w0
LINEもPCで利用できる現在、スマホに魅力感じない
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:01:18.65ID:YAA9e3yY0
47歳だけど、スマホとかについて行けない
うちのは電話しか出来ない携帯で、凄く取り残されている気がしてくる
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:03:57.82ID:VjcGm0/v0
スマホはゴミ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:04:32.27ID:WjPle0vV0
今度自宅を光回線にするからスマホは安SIMで我慢我慢だお
ちなマンションコースね
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:08:28.62ID:/y9tKNoC0
>>473
え? 満員電車の中みんなゲームしかやってないけど?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:21:24.40ID:Y1yoxaiq0
(大手キャリア)
月額が高い!やっとれんわ!とかなんとかわめく。

(MVNO)
本体が不調になったら、近くにショップがないからキレる。
(ブックオフで中古を飼ってSIMを差し、急場を凌ぐ知恵がない)

結論。老害は停波するまでFOMAつかっとけ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:29:12.87ID:sQtr2BLB0
中高年の方、スマホ割引いたしますよ。
あ、SDカード5万円な。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 14:18:44.22ID:Gd8Dtqq9O
好きでガラケーを使ってるけど、周りにバカにされるわwww
仕事で使うことがあるから使ってるんだけどな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 14:48:12.78ID:vDjfp4QT0
ガラケーwww
ジジイは携帯持つなよテレカでも持ってろwww
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 14:49:06.94ID:lBYaMAd30
こんなに儲けてるのに、もっと儲けたくて儲けたくて我慢できないドコモ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:15:08.08ID:xtP7rwsd0
2in1ガラケーとスマホで3回線持ち歩いてるわ

調べながら電話できるし便利かも
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 09:24:24.81ID:K1LuMLSj0
50代以上の人間にスマホ使いこなせるのか
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 10:12:29.73ID:dnH/iOaH0
年齢差別ばかり
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 10:13:34.96ID:cny3IoRI0
パソコンでの開発業務が残った
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 10:15:34.88ID:pQrUEtF90
ネットに繋がってない
繋がらないスマホを売ればいいよ。

機能は同じネットに繋がらない
だけど写真は送れる受け取れる。
これなら詐欺にあうこともないし
孫の写真も受け取れる。

売れるだろうけど商売にならないから
発売はしないだろうね。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 10:21:14.35ID:64XMON450
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの
個人情報抜かれて料金上がるよね、使わないのに必要なんじゃないかな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 11:30:00.88ID:BpJ9PpU40
京セラが新発売したのほガラケー?衝撃に強いヤツ(´・ω・`)何故だ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 11:32:36.01ID:+f/vI9mO0
まあ、本気でガラケーからスマホに切り替えて欲しいのなら
ムーバからフォーマへのときくらいのことはするわけで…

まだまだぬるいな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 12:49:41.92ID:+cFvz/Lr0
ウチのオヤジも叔母もガラケー月1300円(無料通話1000円分)で十分なんや
メールと通話にしか使っとらん
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 13:36:05.50ID:Ti7WmeI50
シニアの人ってネットはしないし、
会合の回覧的な事も今でもファックスでやってるし、
スマホ持っても電話機能しか使ってないよ
ウチの親がそうだけど
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:52:00.22ID:2YHoJdVZ0
>>496
オレも母親(70代)にガラケー(らくらくホン)1台持たせているがメールすら使ってない。
買ってから数年になってそろそろ古くなってきたので買い替え時期かなとは思うけど
スマホ(らくらくスマホ)に行くべきかどうか迷ってる。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 00:39:42.77ID:8/AhLbSl0
シニア割引なのに中年も対象になるとかドコモの考えるシニアって何歳からだよ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 20:53:40.15ID:c4GEZuKX0
デジタルモノを使ってない層は無理
操作をテレビや電卓くらい簡単にしてやれよw
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 21:42:36.69ID:OdC/phsS0
>>499
シニアは年上の人と言う意味でジュニアの対義語なのでジュニアじゃない人はシニアなんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況