X



【国際】「スヌーピー」の権利、カナダの子ども向けコンテンツ企業が390億円で取得 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/05/11(木) 12:12:48.28ID:CAP_USER9
カナダの子ども向けコンテンツ制作・配給会社DHXメディアは10日、スヌーピーやチャーリー・ブラウンなどのキャラクターが登場する米人気漫画「ピーナッツ」のライセンス権を3億4500万ドル(約390億円)で取得すると発表した。
米ライセンス管理会社アイコニックス・ブランド・グループから傘下のピーナッツ・ワールドワイドを買収し、同社が持つピーナッツのライセンス権の8割を握る。

残る2割は原作者の故チャールズ・シュルツさんの一族が引き続き保有する。手続きは6月末に完了する見通し。
米生命保険最大手メットライフが30年余り続けてきたピーナッツのキャラクターの広告使用を取りやめるなどしたため、経営難に陥ったアイコニックスが売却先を探していた。 

http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20170511/Jiji_20170511X053.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:13:58.32ID:2Ua2a6qV0
ピーナッツで死ぬ子供が大勢いるのに
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:14:27.21ID:PVsJQuQ30
イヌーピー
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:15:34.34ID:mjHAgMwl0
迫る創価学会
カルトの宗教
我らを狙う悪徳商法
世界の平和をおびやかす
ゴーゴーレッツゴー
三色の旗

集団ストーカーは創価の犯罪だ
gtrhghっghっghっっgっyhgy
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:16:10.49ID:E6dYNpG70
>>1
著作権切れてるのに買うとかバカ?
勝手に使えばええんやで
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:16:53.36ID:q0vMuAJG0
CMとはかけ離れた、媚びない犬なんだがなぁ
ビーグルもスヌーピーも
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:18:48.26ID:76UBZi1V0
でつ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:19:31.94ID:Q32ODiSU0
哲学入門 チャールズ・M・シュルツ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:21:07.86ID:SqHPSbla0
桁、0が一つ足りないよ!?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:21:27.80ID:5i2sCL1v0
ディズニーが買えよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:22:43.47ID:Gwc+pebZ0
スヌーピーが凶暴化したりして
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:23:32.42ID:JL/jLa0e0
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>ニライカナイφ ★       
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:23:58.56ID:4pSUuGIT0
でつ.
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:24:19.86ID:qSKzfTc70
> 米生命保険最大手メットライフが30年余り続けてきたピーナッツのキャラクターの広告使用を取りやめるなどしたため

もとから脆弱だったんじゃん
そんな一社のCM頼りなんて
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:24:26.53ID:CZB7svV+0
左団扇の事業でなんで経営難になるんだ?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:25:48.10ID:kbFpv/eL0
著作権の保護期間って長すぎるよね
遺族は本人が稼いで残した財産を相続するだけで十分
亡くなった直後にパチもん出回るのは心情的にあれなので
ちょっとは保護するにしても7回忌くらいで保護期間終了でいい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:27:45.72ID:58AaHU6g0
スヌープドギードッグはどうなるの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:30:30.57ID:G9A6uyjX0
ネズミーみたいに著作権にうるさい会社だとすれば、
「でつ」と書いただけでも使用料を請求されるかもよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:30:49.30ID:m/IyoUBi0
カナダに買われたのがスヌーピー
中国に飼われてるのがルーピー
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:33:14.36ID:OHqkJFU50
権利を割って売買するって
株式やら不動産投資みたいな感じやね。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:33:17.10ID:O//XRgeE0
ワッツマイケルは150億くらいか
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:33:51.31ID:QZhgtYJX0
作者が死ぬとあれなのかね
どんどん安売りされるようになる
藤田嗣治もそう
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:33:51.86ID:3mDqGp0/0
ライセンス業だけでやっていけるのに身売りとかアホか
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:34:39.08ID:XqNpVs6C0
皮肉家な犬なんだけど
いかんせんストーリーが見られる事はないからな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:35:38.12ID:Fc3DH92b0
  ⌒
(・´`U
  ) (
(.U)
⊂..⊥ヽ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:36:05.76ID:VM6NfHeR0
>>7
まだ切れてないだろ
原作者が亡くなったのは
西暦2000年で
そんなに昔じゃない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:38:28.48ID:SQC0WhV60
馬鹿遺族が切り売りして豪遊www
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:40:00.88ID:4vROaULT0
>>26
薬に魂を奪われたのはのりピー
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:41:12.66ID:wuBFrmS30
>>35
黒ネズミは権利が切れかけるたびに法律自体が変更されるから永遠に切れない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:45:20.63ID:jWNZfTAR0
>>22
いかにも生産性の無いニート的な考え方だなw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:47:24.82ID:Tea9eRdG0
 えワ えワ
えワ でつ えワ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:57:14.02ID:9a1uLW760
>>5
ぬいぐるみがハゲ扱いで残念なんだよね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:07:25.75ID:EiMS5I+V0
>>47
ミッキーマウスもスーパーマンもスパイダーマンもバットマンもスヌーピーも著作権は切れてない。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:09:09.32ID:ujtzKYYd0
産経新聞ピンチか
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:12:26.84ID:n49v/XYP0
日本企業が買えば良かったのに。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:15:10.21ID:ZTcbXxEL0
   ◢    ▍   ▂
    ▍    ▌  ◢◤
   ▐◣▂  ▀  ▐▂
    ◥▍     ▀◥◣▃▂▂
 ◢◤◥〓◤     ▆      ◥◣
▐◤          ▀        ▌
   ◢▋        ▂▃▅▀
  ◢▀ ▂▃◢◣▃   ▼
          ▐  ▐
         ▌  ◥◣
   ◢◤◥◣▃▂ ▋ ▍ ▍▌
   ▌   ▂◢◤▀▌◢◤◢◤▂▃
   ▀▃◢◤ ▂▃▲ ▀◥◣▃▂▀
       ▀▅▃▂▂▃▅▀
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:18:13.69ID:h5Be7SYe0
>米生命保険最大手メットライフが30年余り続けてきたピーナッツのキャラクターの広告使用を取りやめるなどしたため

そういや、うちもスヌーピーの生命保険ということでメットライフの生命保険考えたことあるわ、結局、明治安田生命にしたけど
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:23:49.81ID:Gzkg3lWZ0
>>51
遥かカナダ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:26:53.82ID:/vh1s7YM0
あああ

ある種の いわゆる ダヴィデの★の変形[3'[3'3]]とも言えるし、  三ツ矢ともへん系おもに九[+#]∠系とも※
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:30:51.93ID:/vh1s7YM0
cfs<RNAに関して。もしくは χHOχHUにかんして あるいは ran.d (Hx)^II などに関する めも>

2017/05/09
img-03.333ひらがなの用途 scan 1.16-循環器系ならびに心臓次九とL@ngl.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=1207447236.jpg
ぽじしおんofArtArXeNe Music美術√Noめたすうがく数学√96 etcscanひらがなの用途 scan 1.14(irohaぅたへん.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=5410645824.jpg
いろはに’うらん2。11から周期表列へ。その一旦の並置対応
_∩,λ,_折り のばあいscan 1+Focus-restoration)Filt@ .jpg <最初に折った時のバージョン>
https://www.fastpic.jp/images.php?file=8634856142.jpg
二式戦闘機(にしきせんとうき)は、第二次世界大戦時の大日本帝国陸軍の戦闘機。キ番号(試作名称)はキ44。
愛称は鍾馗(鐘馗、しょうき)。略称・呼称は二式戦、二式単戦、二戦、二単、ヨンヨンなど。連合軍のコードネームはTojo(トージョー)[1]。開発・製造は中島飛行機。
「二式単座戦闘機」の名は俗称でありあくまで「二式戦闘機」が制式名称である(昭和17年1月28日陸密第283号にて「二式戦闘機」として陸軍兵器として制式制定)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E5%BC%8F%E5%8D%98%E5%BA%A7%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:40:45.27ID:YivXQyfH0
最近スヌーピーグッズよく見かけると思ったらバーゲン中だったのかw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:43:42.65ID:boZCU+P/0
>>35
ミッキーマウスは切れてるからダイソーでファンタジアのDVDが
100円で売られてるぞ
ミッキーマウス関連の動画をYouTubeやニコニコにあげても
消されない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:44:37.62ID:g5hd+2Bm0
>>43

でつ

は分かるが

えワ

は難易度高いな
薄目にしたりいろいろやってようやく何か分かった
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:46:24.07ID:pdQfF2+V0
案外安いな
中国企業がもっと高値で買うかと思ったけど
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:49:35.30ID:unvZ8uji0
安すぎるw 文具関係の仕事してるがキャラではスヌーピー関連が断トツで多いんだけどな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:08:23.07ID:boZCU+P/0
そもそもミッキーマウス自体には著作権はないんだけどね(えー?)
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=54776
漫画において一定の名称、容貌、役割等の特徴を有するものとして
反復して描かれている登場人物のいわゆるキャラクターは、著作物に当たらない。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:18:46.40ID:jMiTsvMF0
安。

もしかして世界のスヌーピー売り上げの殆どが日本なんじゃないか?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:45:53.29ID:dbtJs0Pc0
身売りしてバター犬になります
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:22:02.94ID:QQHoG5580
>>68
単体ではもしかすると。
しかし今のところメットライフ生命が飛行船を飛ばしてるので、そちらが大きい。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:41:13.34ID:aYBemecp0
>>51
かわいい
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:41:40.86ID:+f+/ahpK0
>>51
スヌーピー?かわいいね
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:41:56.27ID:aYBemecp0
>>56
運動神経抜群なのになw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:47:29.75ID:aYBemecp0
このスレイケてるよ!
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:49:34.36ID:obuvYkOpO
存外に安い。
でも、取り扱いの規制がキツいのかもね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:50:58.78ID:/vH1CfOP0
よく分からないけど可愛くて予約したスヌーピーのバッグはキャンセルしたほうがいいの?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:51:42.52ID:QKHQu4Rb0
スヌーピーかと思ったら、ドルーピーやった
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 15:58:44.37ID:5KyYORp40
ディズニーはアリスやプーさんの作者の遺族に金払ってるの?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:00:29.62ID:5KyYORp40
>>41
公的年金の受給年齢や掛け金かよ!
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:01:27.71ID:xxQTpDwX0
ビーグル犬にはみえんな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:02:09.17ID:SE3GN4yn0
>>4
武士沢読んでからずっとスヌーピーみるたびイヌーピーって頭に浮かぶ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:03:35.23ID:Lqlo9h3G0
>>7
作者死亡で即効著作権がフリーになるなんて事はない。
死後も長期間、企業や遺族などの権利者が著作権を保持している。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:04:03.55ID:2uNFNu1C0
「スヌーピー」が400億円で身売り カナダ企業が権利取得
https://forbesjapan.com/articles/detail/16221

 スヌーピーの漫画「ピーナッツ」の生みの親のチャールズ・M・シュルツは2000年に死去。
アイコニックスはシュルツの遺族とともに2010年にジョイントベンチャーを設立。
ピーナッツの株式の80%を1億7,500万ドルで取得していた。
今回のDHXメデイアへの権利売却後もシュルツの遺族は、残りの20%の株式を保有し続けることになる。

 ロイターの報道によると、現在100カ国以上で配信中のスヌーピー等のキャラクターは年間3000万ドルの利益を生み出しているという。

 生命保険会社のメットライフは長年スヌーピーを広告に起用し、推定で年間1200万ドルをアイコニックスにもたらしていたが、
その契約も2019年で終了する。メットライフはスヌーピー無しの広告を今年にも始動すると伝えられている。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:07:57.32ID:/vH1CfOP0
ムーミンは小保方で印象悪くなったから
スヌーピーなら平気と思っていたのに
大人が持ってもおかしくないキャラクターが減るのは嫌だね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:17:08.74ID:5KyYORp40
>>42
ミッキーにたかるダニのことか?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:18:58.86ID:2uNFNu1C0
まぁ中国企業に取られなくて良かったんじゃね?

「スヌーピー」の権利元が身売りか 中国企業が買い手候補に
https://forbesjapan.com/articles/detail/15063
 アイコニックス社は2014年以来、ライセンス収入の低下に直面しており、
2015年には1億8,900万ドル(約215億円)の損失を計上していた。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 16:55:07.21ID:cCK3Stxo0
シュルツさんが亡くなった途端CMや変なデザインのキャラクターグッズが増えてピーナッツブランドも魅力が無くなったな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 17:58:40.29ID:+23QrrXnO
>>1
旧三和銀行のキャッシュカードと通帳がスヌ犬だったな。JCBカードも。
スヌ犬はそっちにやるからウッド鳥だけくれんかのう。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 18:55:59.39ID:6VvKJSLY0
スヌーピーの可愛い部分だけクローズアップしすぎなんだよ日本は
原作読めばわかるけどスヌーピーってかなりの変人だぞ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:24:36.57ID:dvP5s6kC0
メットライフ生命線だったのかよ
わからないものだな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:31:31.35ID:ALPlTJJC0
0が一つ多くないか?グッズ売れてないだろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:32:33.04ID:mjrW+4Kg0
制作者が死んで50年経たないと版権無くならないんだっけ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:32:50.93ID:mjrW+4Kg0
>>93
人じゃないし
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:37:11.97ID:okQJtnNr0
ウルトラマンも安値で買い叩かれてたなあ

やっぱり同族企業は無能がが
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 23:23:13.99ID:woromwdX0
スヌーピー号好きだったのになぁ
近くに飛んできたとき見に行ったのに
今後あの飛行船どうなるの?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 23:44:47.99ID:Cd8C6Zp00
>>100
>>86
どんな遅くとも東京五輪前には消えることになる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 01:11:02.89ID:cvxAT1Be0
シュルツさんは良い人だった
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:33:26.65ID:Fcv+7mmm0
ユニクロ嫌いだけど、今回出てたヌーピーのぬいぐるみ可愛かった
迷ってるうちに売切れで残念
http://i.imgur.com/xMJz3rW.jpg
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:48:21.70ID:hAEXL5CO0
スヌープドッグ vs ミッフィー
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 08:41:20.34ID:CU3fV7mP0
コミックの絵柄は好きだよ
内容は気にしてない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 08:49:26.21ID:7Q3R66tO0
2割は8割所有者に対する異議申立権てな感じ?スヌーピをへんな使い方した時の。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 21:05:04.90ID:YW3Lcjzh0
>「スヌーピー」の権利

「キャラにも人権が」てな主張の話かと思ってしまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています