【航空】米ボーイング、新型737MAXの試験飛行を停止 エンジン欠陥の可能性 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/05/11(木) 18:09:05.42ID:CAP_USER9
http://www.bbc.com/japanese/39880350

米航空機大手ボーイングは10日、737型機の最新モデル「737MAX」の試験飛行を停止すると発表した。エンジンに欠陥がある可能性があるためだという。

ボーイングは「737MAX」を発注した航空会社に近く納入する予定だった。

しかし、ボーイングは5月中に納入する計画を維持しており、生産も予定通り進めるとしている

発注した航空会社は、アメリカン航空、サウスウェスト航空、中国の山東航空など。

インドの格安航空会社スパイスジェットは今年に入ってボーイングに205機を発注。契約額は220億ドル(約2兆5000億円)に上る。ボーイングは、スパイスジェットへの737MAXの納入は2018年に開始すると明らかにしていた。

燃費効率の向上が図られている737MAXは、ボーイングにとって最も販売台数の多い737型機の新モデルとして開発された。

エンジンに欠陥か

ボーイングは、エンジンのタービン・ディスクに問題があるかもしれないと先週通告を受けたという。タービン・ディスクはエンジン製造会社CFMインターナショナルの下請け部品メーカーが製造している。

CFMは、ボーイングにエンジンを納入する米ゼネラル・エレクトリックと仏サフランの合弁会社。
ボーイングは合計2000時間以上に及ぶ試験飛行中に問題が起きたことはなかったとしている。

同社はBBCの取材に対し、「用心に越したことはないとの判断から、MAXの飛行を一時的に停止することにした」と語り、「今回の措置は、我々の製品を使い空を飛ぶ人たちの安全に何よりも優先的に取り組むという考えに沿ったものだ」とした。

737MAXシリーズの最も初期のモデル、737MAX8は額面価格が1億1000万ドルだが、航空会社は通常、かなりの価格優遇を受ける。

737MAX8に次いで開発された737MAX9では、座席が増えた。ボーイングは先月、同機種の初飛行に成功している。

ボーイングの昨年の決算では、売上高・利益が減少。軍用機の納入が減ったことが主な要因だった。ボーイングは昨年、創業100年を迎えた。

(英語記事 Boeing halts test flight of new plane)
2017/05/11

737MAX
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/97CC/production/_96006883_boeing7373getty.jpg
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 18:13:49.22ID:Ob0FrLmh0
機首部分のデザインは50年間変わってないな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 18:15:43.92ID:d0r/qDNy0
欠陥が出るほど新しい技術が使われているのか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 18:29:30.25ID:v/Uad0X30
試験で欠陥が見つかるのはまったく問題ないな
そのための試験だし
良いことだ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 18:32:30.56ID:Hx+672kO0
原因はエンジン側だからボーイングは悪くない。
それに対してMRJは機体側に問題があるから根本的に三菱が悪い
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 18:34:17.93ID:lF0njgd00
航空機はまだまだまだ日本はダメだな。ちゃんとしてるよ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 18:38:01.54ID:gO/ahDLK0
>>11
737は50年前の設計を引きずり
口径の大きいエンジンが載せられないという
設計上の限界が来てるという可能性もある
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 18:51:42.65ID:zwgO6E6k0
>>5
707ベースのKC-135のコックピットに座らせてもらった事があるが(もちろん駐機中)、足元の死角が大きすぎてよくこんなので正確なタキシングが出来るものだと感心した。
大型SUVどころじゃなかった。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 18:59:17.77ID:/4Nqpneu0
>>7
機体のサイズで分けて名前続けてるだけで初代と同じ部品なんて無いよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 19:00:16.96ID:v/Uad0X30
>>14
自衛隊の人に聞いた話だと
車に乗ってると車全体が自分の体のように感じるのと同じように
飛行機もずっと乗ってるとギアがどれくらいで着地するかわかるようになるんだって
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 19:09:05.99ID:Z0n1cUUj0
納機順調なA320neoのエンジンのはなしだが
C919とかいうコンパチ炒飯機の初飛行も終えて
商売は順調でありB737MAXとMRJは商機を
完全に逸したのだろう。

巻き返しのためにこんな発表したらボーイング社は
ド素人集団だとバレてしまい経営的にも致命的だろ。

PW1124G MRJ90で共通設計なPW1217Gの抽気まわり不良で空調停止
LEAP1B B737MAXで燃料馬鹿喰いモードになりサージング誘発?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 19:12:51.59ID:Uuhr+krm0
LeapのLPTは日本のエアロエッジが作ってるが問題起こしたか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 19:14:47.37ID:BF6vdjba0
もうナローボディーはエアバスの圧勝だろう。
はじめは墜ちまくったけど今は枯れてるし。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 19:39:10.06ID:EV+PuXwe0
迫る創価学会
カルトの宗教
我らを狙う悪徳商法
世界の平和をおびやかす
ゴーゴーレッツゴー
三色の旗

集団ストーカーは創価の犯罪だ
っっっっっhっgっっっっっっっh
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 19:43:20.14ID:Z0n1cUUj0
ボーイング社にとってエアバス社を追撃する前に廉価版初飛行となり
ロシアが失速錐揉み状態になる構造欠陥があり何とかしろと主張する
CFM56-7B27からLEAP1Bへと移行したいという思惑は当然のことだよ。

馬鹿メーカーが調子に乗って急降下反転やらかしてマッハ1.04を
叩き出してPW1000G系エンジン抽気まわりをぶっ壊して巻き添えを
喰ってしまった各社だが。

ERJ-E2はブラジル政府開発資金が尽きてしまいCシリーズは
ガルフG650に専念しておりMS21-200だけが急降下反転急上昇
とかヤバイ設計思想に捉われて設計変更さえしなければ
酷寒地限定で順当なのだろうorz

P-8哨戒機は
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 19:43:48.78ID:EDVQNCS40
エンジンの問題かあ
しかし、インドの会社はアホかよ。いきなり200機とか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 19:47:29.54ID:PIkDslQa0
PW1000G系エンジンも三菱重工航空エンジンって
分担設計生産に咬ませたら絶対にマズイ企業だしw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 19:50:47.23ID:tVJ1wmU60
A320よりB737が好き。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 19:53:19.43ID:tVJ1wmU60
B737には男気を感じる。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 19:53:36.75ID:iiSYNsnV0
         , , ..-――-=ミ `)ィ,
        .ィ{(〃´        彡イ)
       ,.`≡''    ) ))) ) )、 ¨ヽ
      /  ,.ィ  }) )ー'=くムイィj;)}  }
       ∨イ {´ミr'¨´ "〃 `:ヽ,゙ぐr'"
       ヾ{´l {i_゙ r' _,_   1} `ソ'
        `7゙>ァゞミ r 〉ニニ、ーイノリ
        `ーァ,(从 {トャー_-;ァ7ハ) ああ、まだ部品が手に入らねえ。それよか、これ見てくれ。ヘソのような?
        _/ r'  `ゝ、`¨ r''¨´
     _ ..ィ7   {   { ヾ:ー''’
    r'¨ヾ,'/ム-‐ミx  j  {ヽ._
   / ヾ. }'////∧`ゝV⌒/! }
  j    ヾ!/////,} ;' j///リ i!
  バヽ:、 ゙1/////j ;' j!/// ;ハ、
 ム、  ヾ }/////ハ. ' j!//ハ "イ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 19:58:58.18ID:mhVos/Dm0
ついこの間まで29だったのに、いつの間に737まで出てたんだ?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:04:12.67ID:NpDO2wAN0
ちゃんとチキンを解凍してテストしないから欠陥エンジンが出来上がるんだろうが
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:29:30.12ID:ZfUDwqoV0
737ってまだ飛んでるの?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:32:56.41ID:hiHxwS0p0
>>36
なくなってくのは大型だから
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:37:45.85ID:ZfUDwqoV0
>>37
そうなんだ
おれは787を使うことが多い気がする
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:39:29.01ID:eU6pQDbK0
>>36
737の初飛行は50年前。
今のは初期型とは全く別物とは言え、737シリーズは超ロングセラーだな。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:43:33.07ID:tVJ1wmU60
B737やA320くらいの大きさのが最も需要があるからな。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:46:27.99ID:hiHxwS0p0
>>38
787は中型だし、最新機
消え去っていくのは747、いわゆるジャンボジェット
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:48:43.85ID:fvjBpk0F0
>>7
>>15
カローラとほぼ同じくらいのロングセラーだよね。
とはいえ、初代カローラと現行カローラは似ても似つかないけど、737は見た目あんまり変わってないよね。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:50:45.93ID:ZfUDwqoV0
787:中型
747:大型
737:大型も小型もある?
俺SFC持ってるのにわかってねーw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:51:15.05ID:89/mtOSa0
737MAXのエンジンって中国初の商用機c919とシリーズ同じじゃね?w
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:53:19.73ID:gbQhW7DQ0
エンジンって現行737のは使えないの?
そもそも旅客機のエンジンは専用設計なの?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 20:58:01.82ID:tVJ1wmU60
より低燃費に、がユーザーの要求だから。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:02:49.45ID:OHfF0KWn0
>>27
脚が出ない時用だよね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:08:39.05ID:8LLGlmS50
初期の737とは名前は同じだが、別機種くらいの革新技術てんこ盛りだよ。
4発は生き残れないから

双発大型  777
双発中型  787 767 757
双発小型  737

でいくんだろ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:13:46.15ID:gbQhW7DQ0
757なんてあるんだ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:18:35.79ID:tVJ1wmU60
トランプ大統領の自家用機が757。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:20:20.08ID:/yqt0irB0
初期から、変更無しの部品ってあるのかな?
手書き2D図面と3D図面が混在してるんだろうな
「この下手くそな図面、誰が書いたんだよ。ん?田中...?新人時代の田中専務かよ!!wwwww」
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:34:02.28ID:zwgO6E6k0
空港でたまに737-500の寸詰まりボディを見ると、家で餃子を作ってて最後に少しだけ余った具材でミニ餃子作っちゃいました... みたいなノリでボーイング社も作ったんだろうなと思う。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:38:41.77ID:ESCx2N9I0
>>7
胴体のサイズが同じってだけで同じ系列にされてるだけで
最初期の機体と最新の機体ってもう別物
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:41:06.87ID:jlEKpRLY0
コンコルドが斬新なデザインだったのに、ボーイングは70年デザインが変わっていない
ホンダジェットやMRJみたいな革新的なデザインができない末期的症状なのだ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:43:37.82ID:jlEKpRLY0
型式証明がフリーパスってのが羨ましい、てかアメリカセコすぎる
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:48:07.17ID:xk+9pq+b0
ボーイングの試験飛行でのトラブルはお決まりなんだろう B29もそうだったし、
大丈夫だ!
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:49:25.80ID:Xj/4vnbR0
>>50
日本の航空会社は採用してないから馴染みが無い単通路のロングボディ機
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 21:58:15.76ID:Jypn5Dzl0
707と717は同じ形式じゃなかったかな?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 22:15:05.18ID:EvPBFgC/0
717ってMD90後継機もその名前使ってなかったっけ?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 22:17:24.80ID:iAd70tnj0
737は、脱出用シュートが余りボート代わりにならないので、
海に不時着した場合、全員は助からない。こわいお ><
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 22:19:20.15ID:iAd70tnj0
>>50
トランプの自家用機だよ。選挙戦中によくテレビに映ったトランプジェット。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 22:23:45.21ID:ZGVE0QwaO
737MAXで採用したCFMのLEAPは中国の新型旅客機C919が採用している。

【ものづくり】中国の国産大型旅客機「C919」、初飛行に成功★4
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494092200/
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 22:31:41.30ID:iub11na/0
737て一番墜落事故多い機種じゃなかった?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:45:40.61ID:XG0TYXxp0
中国が一歩リードだな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:53:33.98ID:XBbKB8I40
>>73
中国のc919も同じエンジンだよw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 02:09:57.25ID:7ydxg3k+O
>>74
同じエンジンでもメンテナンスが中華レベルは…
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 04:19:01.97ID:XkpRyp+e0
>>69
分母が大きいから数も大きくなる。
率だと他のボーイング機エアバス機とそれ程変らん。
旧ソ連ロシア製は知らんが。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 05:40:26.23ID:5YoaQegv0
>>80
737古い機体なのでは初期のころは事故が多かったので全体の数字は悪い。
良くなったのは最近のシリーズから。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 05:48:48.33ID:yISVubg30
>>81
その頃は他の機種も同じくらい事故があった。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 06:09:15.29ID:UaHZhP3K0
>>55
枯れた技術でも、欠陥がなければ無理に変える必要はない。
特に外形デザインが『飛ぶ』という最大の命題にして機能に直結してる航空機の場合は。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 07:11:41.22ID:9OPw5ayu0
ボーイング社開発陣は詳細図面資料整理係を大量雇用して
いただけで設計思想すら皆無だったからなぁ。

三菱航空機が外国人技術者を大量受け入れしているようだが
元々の海軍航空技術廠の流れを汲むJAXA設計思想ごと
滅茶苦茶にしてしまうのが目に見えているがエンヴォイ航空と
PSA航空の2社共通ブランドとして労組協約規制お構い無しの
新アメリカンイーグル航空便しか事実上需要は無いだろ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 07:14:10.53ID:9OPw5ayu0
ボーイングとロッキードマーティンの経営陣は
技術力皆無なのにパテント商売がいつまでも
続くとでも思っているのかねぇ。。。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 09:44:19.72ID:7tP/Hrq+0
>>71>>72
納品できないならエンジン完成するまで他のエンジンで代用とかそういう設計になってないんだ?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 09:46:29.06ID:0TRdav8l0
素材に問題あるんだろ
日本製は危険
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 11:18:39.65ID:IO6r3QSs0
> タービン・ディスクはエンジン製造会社CFMインターナショナルの下請け部品メーカーが製造している。
どこ?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:03:12.48ID:foNOnx9Z0
当社は、菊地歯車株式会社の航空事業本格化に伴い、
100%子会社として当該事業を承継し新たな事業体として設立致しました。
当社は、航空機エンジンの製造大手である仏スネクマ(Snecma)社との間で、
現在開発が進められている中型機向け次世代航空機エンジン「LEAP」向け
TiAl製低圧タービンブレードの長期供給契約を締結し、
その履行に向けた生産能力拡大及び経営効率化を進めております
http://aeroedge.co.jp/
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 18:28:39.54ID:lLXTJ16J0
タービン「ディスク」とタービン「ブレード」は全くの別物だが?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 19:35:15.43ID:Ze+8Q6K30
なんで全部「7○7」なの?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:14:35.22ID:+SqwuRdV0
>>5
古さを感じさせないかっこいいデザイン
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 21:04:30.74ID:lLXTJ16J0
>>98
>Engine troubles?
>Boeing says it was notified last week of a potential issue involving turbine engine discs manufactured by
> a supplier to CFM International.
>CFM is the joint venture between US firm General Electric (GE) and French-based Safran -
> the companies making the engines for the 737 Max fleet.
>Boeing says it has not experienced any problems with the discs during more than 2,000 hours of testing.
なるほどボーイングもそれを報道するBBCも無知だと言うjことですな(笑)
さすがディスクとブレードの区別もつかない大先生の言うことは素晴らしいですな〜。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 21:09:10.54ID:w00R7v640
>>96
戦後、ボーイング社の部門再編で各技術部門の組織コードを、プロペラ機部門が300番台と400番台、タービンエンジン部門を500番台、ロケット・ミサイル部門を600番台、ジェット機部門を700番台としたから。

末尾の7は特に明確な理由はないようだが、戦前の247とか307の流れでついてる模様。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 23:23:39.30ID:SJdg/MJh0
737ってどこがいいの?320のが広くて他は似たようなもんでしょ
なんで320の一人勝ちにならないの?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 07:02:29.49ID:0sMFzZZZ0
日本ならごまかして売ってたなwww
航空の主導権がアメリカで本当に良かったな。まあ自動車もだけど。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 07:06:02.07ID:0sMFzZZZ0
>>80
デタラメ言うなよ。737は同クラスのA320と比べても
致命事故率3倍高いわ。操縦システムが古いまんまで
FBWも導入できてないから信頼性が低い。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 07:25:39.08ID:vQ8vuuoa0
>>106
A320はその新しい操縦システムのせいで初期には事故が多発していたな。
デモフライトのローパスでそのまま前方の森に突っ込むとか。 
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 07:28:49.97ID:qu2nS2dr0
>>1
新幹線かよ?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 07:43:41.44ID:0sMFzZZZ0
>>107
あのデモ飛行での墜落が強烈だっただけでシステムに起因する事故は
以降起きていないはず。就航初期にフランス国内線でアプローチの時に
パイロットが設定の数値を降下角と降下速度と間違えて墜落したくらい。
これは間違えにくいように直ちに改善された。LCCでもたくさん使われてるが
事故はほとんど聞かない。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 07:43:48.17ID:R46ySa8s0
>>1
ボーイングは空中給油機で無理矢理自社にしたんんで、
当面は無茶な方法で軍用機採用は難しいから、民間機で頑張るしか無いものな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 08:04:40.56ID:w102/nip0
>>80
>>106-107
2015年にワシントンポスト紙がまとめたところによると

A320はフライト8000万回以上で致命事故は10回
B737はフライト1億7500万回で致命事故は73回

確率に直すとA320は致命事故率約0.000013%、B737は約0.000042%
どちらも相当安全だが、相対評価をすると確かにB737はA320の3倍の致命事故率、となるね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 08:06:56.02ID:w102/nip0
A320のほうがB737より若干幅広なので
標準シートの幅もA320のほうが若干広い
なのでA320のほうが自分は好み
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 08:09:53.79ID:ys0vy9BA0
エアバスの操縦桿(コラム)でない、あのジョイスティックはどうもなあ・・・。

あと、名古屋の中華エアの、操縦士と機体の「けんか」で墜落
というのが大きな負のイメージになっている。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 08:11:22.05ID:w102/nip0
>>114
お前が操縦するんじゃないならどうでもいいんじゃないのw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 08:21:11.86ID:BSRHirT20
まあ飛行機ってこういうもんだよ
情報家電と違って人命に直結するからむつかしい
限りなく100%近く安全でないと飛ばせない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 08:25:57.45ID:eTTs6E2M0
>>4
三菱もです!
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 08:33:14.82ID:q3qQ/W9P0
羽田空港なんて2機に1機は737って勢いだよな。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 08:36:40.66ID:qXOvLKni0
>>118
地方ローカルは737−800とかの圧勝だね。フライトレーダー24で観てるとすごいよ。
CTS行きとか あっと言う間に高度45000フィートで速度500ノットといった猛スピードで
突進しているよ。昔は35000フィートで400ノットくらいだったと思うから、RNAVも含めて
空の交通ががらっと変わった感じがする。エアルートV11とか、もう死語らしい。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 08:40:16.38ID:HYRF24OU0
>>119
おにぎりっぽさはちょっと減ってるように見える。
下は平らだけど全体的に丸に近づいたような感じ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 08:40:27.31ID:q3qQ/W9P0
>>111
B737の運用開始は1968年。一方A320は1988年。
20年もの開きがある。20年前の実績と比較するのはフェアではない。
比較するなら、B737も1988年以降に運用を開始した機体だけを対象にしないと。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 08:44:14.77ID:w102/nip0
>>123
その言い方だと20年前の数値と現在の数値を比較してるみたいじゃん
詭弁を使う気は無いのは承知してるけど結果として詭弁使いの言い回しになってるw

言いたいことはわかるが、まあそれはワシントンポストに言ってくれw
B737でも-600以降の数値と、A320もデモフライトやローンチ直後の事故を除いた数値を
比較したものがあれば一番正確なんだけどねえ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 08:45:32.94ID:NhjOezeB0
>>1
もう基本設計が60年も前の骨董品の737諦めて、新たに新素材多用の797開発しろよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 08:48:32.13ID:F1PPt7/oO
>>120

737-800の最高高度は41000フィートだぞw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 08:50:14.81ID:q3qQ/W9P0
>>125
現実に1968年から2016年までの機体と、1986年から2015年までの機体と比較しているんだろ?
そりゃあ20年も昔に製造した機体のデータを混入させたら不利になるわ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 08:51:17.77ID:w102/nip0
>>124
LCCはA320シリーズの圧勝だよ
エアバス機はシリーズ間で免許の使いまわしができるから、らしい

日本に限って言えば、B737を採用してるLCCは中華系の春秋航空だけ
その春秋航空も日本以外ではエアバス機に統一してる
保有4機の小所帯なので、委託のしやすさとか退職機長を安く雇いやすいとか
あるんでそうなったらしいと聞いたが真偽は知らん

日本特有の所謂第三の翼になると、ANA系ばかりだからかB737一択になるけどね
LCCだとANA系でもA320ばかり
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 08:55:00.40ID:w102/nip0
>>128
ならたとえば近年20年に対象を絞るべき、と言うべきじゃねw

でも今のままの数値でも両方とも相当安全よ、最初に言ってるけどな
相対評価にすると3倍になるのは事実なだけ

まあその捉え方は人それぞれではあるが
自分はそりゃフライト回数が3倍もあればそうなるでしょ、枯れた機体で安全だねと取る
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 08:59:28.04ID:4wjo4B4T0
エンジンの問題だろA320だってCFMの同じエンジン装着してるかもね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 09:01:46.99ID:q3qQ/W9P0
>>131
>B737も1988年以降に運用を開始した機体だけを対象にしないと。
と書いてるじゃん。
今は現役で飛んでいないような大昔に製造された機体のデータが混入した統計じゃ正しい評価はできない。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 09:03:50.90ID:w8PFd0O70
>>121
BAの花形路線ロンドン〜NY間で、かつてのコンコルドの便名BA001を引き継ぐフライトはA318のナローボディ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 09:13:23.26ID:J2yeGSbj0
このようなニュースを見ると、
エアバスの好調さが理解できるよね。
アメリカの航空会社は、昔はボーイング樹を保有していたが、
今は、エアバス機を保有している。
アメリカの航空会社から見放されたアメリカの航空機
日本航空もエアバスを選択したし
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 09:17:15.20ID:q3qQ/W9P0
737-MAXのギアの蓋はどうなってんの?
まだ蓋がないままなのかな?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 09:55:38.31ID:VinUVfC60
>>130
737は絶対数が多い他に、大手払い下げの老朽機が途上国で大量に飛んでるからね。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:24:01.90ID:Fa9UWWPz0
>>141
不整地着陸能力のある戦術輸送機でもない限り問題にならないってことじゃね?
よっぽど上空まで汚染だらけの国や、火山噴火のど真ん中でも飛ばない限り問題にならないと。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:32:29.64ID:WizXwpMV0
737ってまだ新規開発されてるんだな
これ1960年代からあっただろ。同世代の727なんかとっくに引退したのに
よく続くわ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:00:29.46ID:e4OPcJSh0
>>141
隙間はゴムで埋めてあるし
スカスカな作りではない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:38:26.13ID:2F+zalsy0
>>145
飛行機のタイヤは劣化より摩耗でアウトの方が先に来るから問題ない。
短時間上空で多少風があったくらいでは劣化の程度なんて大して変わらんだろ。

ちなみにカバーが無いのはブレーキの冷却のためで機体の冷却なんてしてない。
重量軽減やコスト削減の効果もあるのでその辺はメーカーの考え方次第だな。
ちなみにMRJもカバーが無い
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:13:23.69ID:flu0t0S50
いや寒暖の差やオゾン、紫外線がタイヤ劣化を進めるんだよ。

まぁでも2ヵ月でタイヤ交換だったけ?
ならどうでもいいのか。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:51:25.93ID:2F+zalsy0
カバーがあろうが無かろうが寒暖の差はあるし大気は入ってくるからオゾンにも晒されるし
機体下面のタイヤに紫外線とか笑わせるな。
タイヤが格納されている時間なんてタイヤの寿命の中では高が知れてる。

自分で寝言言っておいて結論で否定とか今流行りなのか(笑)
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 23:44:13.47ID:Fn5pBPGq0
>>133
おまえ頓珍漢な屁理屈こねてる様だが737を世代別に分けても事故率が
高いのは同じ。たった20年先行しただけで3倍も差が付くわけないだろ。
頭悪杉だぞおまえ。LCCの登場や、途上国が豊かになり、急激に航空旅行が
身近になってジェット旅客機の登録数が爆発的に増えたのもA320登場以降、
ここ30年以内の話だ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:07:39.73ID:f2P4ZVe80
スピードが遅いのでスカイマークとスターフライヤーが同時刻に競合してた羽田福岡線では320はなんか微妙だった。
抜かされることはないけど。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 11:24:22.41ID:/4L+le4t0
>>151
設計上の巡航速度は737のほうが320より遅いんだけどな

そんなのもあって効率性重視のLCCに好まれるのは320のほう、と聞いたことがあるけど真偽は知らん
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 12:06:45.78ID:a2/lfhQ40
高度39,000フィートの巡航から到着地に近づいて降下を始めたら速度は493ノットから
一時503ノットまで増速。音速の9掛けくらいかな。早いね。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 12:30:06.37ID:G7M1+/QB0
>>152
おれもA320が737より遅いなんて初耳だわ。737が他のボーイング機より
ちょっと遅いのは知ってたが。
スケジュール上は誤差の範囲でどっちも同じ所要時間の場合が多いけどな。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 13:40:18.52ID:f2P4ZVe80
>>154
羽田福岡だと時刻表ベースでもスターフライヤーは10分から20分程余計にかかってる
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 13:49:46.82ID:I0nVoL2v0
各社1時間50分から55分だけど
A32でもB73、77、78でも
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 14:02:10.00ID:S8ORE8zD0
>>48
違うよ。
内部の機器のレイアウトを変えておにぎり型にすることで
横風で姿勢を崩しても着陸時に擦りにくいようにしているんだよ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 14:35:33.03ID:to2Bg0pF0
パワーが無いんだよパワーが
カタログ41000でもそんなとこまで上がれない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 15:02:54.07ID:omE+nyu70
>>159
機種によって性能が違うとしても、運用上の上昇率は機体の本来の性能より下に設定されててどれも変わらないんじゃない?
バスだって乗客乗せてる時にアクセル全開で急発進しないのと一緒で
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 15:38:40.35ID:ktl1Xs9KO
エアバスの利点「シリーズ間で同一免許」って、元々の販売実績を加味したらそれほど利点にならないんだよね。
ボーイング機に慣れてるとエアバスの"サイドスティック"に違和感があるだろうし。
つまり、エアバスサプライヤーはエアバスを選ぶし、ボーイングサプライヤーはボーイングを選ぶっていう、棲み分けが出来ちゃってる。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 02:19:30.59ID:T0yEK96Y0
サイドスティックって、機長と副機長の操縦する手が
左右反対になるんだが、これって問題にならないのか?
特に左手で操作する機長なんて、右利きの人間じゃやりづらそうだし
緊急時とかの操作で影響が出そうな…
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 06:10:16.46ID:ZGgumeQo0
>つまり、エアバスサプライヤーはエアバスを選ぶし、ボーイングサプライヤーはボーイングを選ぶっていう、
「サプライヤー」の意味分かってネーじゃネーか(笑)
無知は無理してカタカナ語使うなよ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 06:43:03.21ID:3Zp56orb0
>>159
パフォーマンス目いっぱいの急上昇なんて大昔から
どこもやらないぞ。ATCを傍受してれば分かるけどすんなり
巡航高度まで上昇させてもらえるなんてまずないし。
特に首都圏なんて制限でガチガチだ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:05:24.48ID:qUYOtHDC0
指示された高度に上がるのがノロノロなんだよ
A320は
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 08:11:54.28ID:R71A+H2E0
何言ってんのか分かんねえよこの馬鹿ww>>166
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 10:40:26.59ID:cDkInFyt0
実際アメリカでさえ売れないし,GTFエンジンさえ
のせられないのが737です.
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 11:08:18.24ID:JI4jck/X0
>>156
たぶん会社ごとのスケジュールの組み方の問題じゃないかねえ
機種とか関係なく
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 11:58:23.53ID:id4fRNmA0
>>168
お前論外の馬鹿。パフォーマンスなんて搭載貨物や
搭載燃料の量で丸っきり変わる。貨客の多い少ないで
所要時間が変わるのかドアホウ。エアバスは単純に
経済巡航速度遅いんだよ。パフォーマンスが理由じゃない。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 14:38:28.98ID:dqY/IbvB0
>>166
時間にシビアな国内線なら燃料なんてタンクの半分も積んでないから一気に上昇できるんじゃない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 23:21:02.27ID:97/GcmbY0
>>149
ソースも数字もないから、まったく説得力がないw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:39:33.52ID:ZKUn593k0
>>174
パフォーマンスってのはこの場合動的能力を指すんだよ。
頭の悪いド素人に言っても無駄だからこれで止めとくが。
経済巡航速度が遅いとパフォーマンスが悪いとか
恥さらしは首釣って死んどけ。767は巡航速度は遅いが
高高度飛行能力はピカイチだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況