X



【IT】MP3の特許権が消滅 これからは自由に使い放題に [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/05/16(火) 00:40:06.33ID:CAP_USER9
MP3の特許を持つTechnicolorの特許権が消滅
音声コーデック「MP3」に関する特許を保有するフランスのTechnicolor(テクニカラー:旧Thomson)のライセンスプログラムが2017年4月23日付けで終了したことが明らかになりました。

mp3
https://www.iis.fraunhofer.de/en/ff/amm/prod/audiocodec/audiocodecs/mp3.html

MP3は正式名称の「MPEG-1 Audio Layer-3」から分かるとおり、ビデオ圧縮規格MPEG-1のオーディオ規格として開発されました。
しかし、その後、CDよりも高圧縮なオーディオコーデックとして、PCや音楽プレイヤーなどで利用され、デジタル音声フォーマットとして広く普及することになりました。

MP3の権利を巡っては、ドイツのFraunhofer IISとフランスのThomson(現:テクニカラー)が特許権を主張し、
MP3のエンコード機能を利用するゲームメーカーなどのソフトウェア開発者にライセンス提供してきましたが、
両社の技術に抵触しないように開発されたオープンソースプログラムのLAMEやOgg Vorbis、Windows標準ソフトのWindows Media Playerなどの無料再生ソフトのおかげで、
音声フォーマットのデファクトスタンダードの地位を占めることに成功しました。
その後、MP3には著作権管理機能がないことから、AACやATRACなどが開発されましたが、MP3ほど普及することはなく、
記事作成時点においても依然として音声フォーマットとして標準的な位置付けにあります。

MP3の権利を主張するFraunhofer IISが、2017年4月23日付けでもう一つの権利主張者であるTechnicolorが保有するMP3関連のライセンスプログラムが終了したと発表しました。
Technicolorの保有するMP3関連特許権が消滅したことで、Technicolorの保有していたライセンスプログラムはすべて終了し、自由に使えるようになったというわけです。

MP3の特許権を巡っては、フランスのAlcatel-LucentがMicrosoftを訴えて1審で15億ドル(当時のレートで約1800億円)の賠償評決が出され、
その後、MicrosoftがFraunhofer IISからライセンス提供を受けていることが認定されて賠償命令が取り消されるなどの事例がありました。
今となってはより高音質で著作権管理機能付きの他のオーディオ規格が登場していますが、依然としてMP3のシェアは高いため、
MP3を音源に用いたいという開発者にとってはMP3関連特許権の消滅は、歓迎されることになりそうです。

http://i.imgur.com/0Wvfkzu.jpg

テクニカラー社
http://www.technicolor.com/
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:48:31.46ID:PCylbnoa0
PM3
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:48:35.39ID:K14Vqo/z0
よーし音楽取り放題ってことだな!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:49:50.27ID:CV33DQcK0
世界初のmp3の携帯音楽プレイヤーは韓国産
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:50:51.18ID:9M2X075a0
欲しい曲があったら、曲名とmp3をキーワードで検索するよね?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:52:14.00ID:Krl8RqyV0
>>11
iPod出るまで〜でた直後まで比較検証スレあったよなあ。懐かしい。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:52:56.89ID:nEtCvN1p0
jpeg、mp3、zipどれもライバル規格はあるけど
とって代わるとなると、かなり難しい話だろうな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:53:34.94ID:YqVHGRAf0
MP3はもう終わり
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:53:59.09ID:sLrFQZhy0
>>11
ハイレゾDAPも韓国が早かった
新しいものへのフットワークの軽さは日本の企業も見習った方がいいな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:54:33.56ID:GrpOs9JC0
うちのmp3はWindowsXPじゃないと操作できない…
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:54:45.21ID:EER0MZ3c0
企業とかが自由に使えるってこと?
てか使ってたよね?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:55:23.65ID:EER0MZ3c0
mp3に対応しないSonyがあほすぎた
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:55:40.17ID:ons6bYr70
ライセンスだったのかー
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:55:55.71ID:seF1POgd0
>>16
日本は、著作権管理団体が煩すぎて、不便ものしか作れなかったからな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:57:21.20ID:Krl8RqyV0
>>19
これもな。
カスラックに怯えてMDつきのVAIOとかあほなもん出している間にAppleに席巻された。

あいつら国賊確定だよな。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:57:33.41ID:zxmaZVWd0
マジックパワー3しかねえのかよ
俺のは300はあるよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:57:34.55ID:NcseDEuQ0
MP5が使い放題になるのはいつですか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:58:25.41ID:YcuzzXBa0
第三の穴を英語で略すと
MP3
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:58:25.61ID:YqVHGRAf0
youtubeはaacで取り出す
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:59:28.22ID:LKifqJfH0
これで任天堂DSみたいにMP3に対応してない機器って
いうレア物が完全になくなるね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:01:02.42ID:LKifqJfH0
>>29
それ十年前から毎年毎年言われてるよな
何度懲りれば気が済むのやら…
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:02:10.87ID:eonl2QGy0
音質とか言ってる奴馬鹿だなぁ
若いやつはもうYouTubeの品質で満足なんだよw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:04:59.51ID:3LXK35v80
Technicolorの権利は消滅したけど、もう一つのFraunhofer IISの特許権は残ってる
とかいう落ちじゃないだろうな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:05:59.08ID:EER0MZ3c0
mp4は特許件ないの?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:06:42.78ID:UzNRYrsm0
ZIPとかRARとかそっちの特許がなくなったほうがいいんじゃない?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:06:52.17ID:PoRapRIr0
え〜と〜〜

今まで使い放題じゃ無かった、
だってえ〜???
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:08:19.62ID:xIfJahCM0
昔だと、可逆のFLACとかのフォーマットでHDD・SSD・BDR/DVDRほかのマスストレージに格納して置き、
プレイヤー用にMP3やACCのVBRにエンコして編纂して持ち出す、って形がメジャーだったけど
いまやメモリーのCPが下がり過ぎてしまって、ぶっ続け一ヶ月途切れなしで聴きたい、とかの
イカレた要求でもないかぎり、わざわざ非可逆圧縮して残念な音で聴く意味が無くなってしまったわけよ
さらばMP3って事だな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:08:56.94ID:SRlVx5Hk0
回避策のアルゴリズム選択から、軽量で速いの出来てるしな。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:10:09.34ID:iLzIFS7V0
MPEG2はまだか?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:12:54.73ID:7MhbWVKq0
mp3を再生するソフトをラオックスとかで金出して買ってたっけな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:13:05.61ID:DdctPuzH0
YouTubeのAACは256kbpsくらいになればいいんだけど
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:13:24.80ID:xIfJahCM0
これでいくらか恩恵を蒙る筋があるとすれば
MP3圧縮録音機能を内蔵している録音機の市場価格かな

ハードに焼いてある内蔵CODECにライセンス料支払う必要がなくなるんだから
そのぶん値引き可能になる
高級機の場合はせいぜい製品価格の1/100程度だとは思うが、
中級機や入門機だとバカにならない額面の差になるかも知れない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:14:10.26ID:EER0MZ3c0
>>47
アップルのせいでAAC
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:15:19.06ID:sQCQbaD/0
有料のエンコーダを開発してるとことかは良いのかも知れんが
今時そういうツール使ってる人居ないんじゃないか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:16:18.79ID:iLzIFS7V0
>>47
AAC いまや動画の音声はほとんどこれだわ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:17:51.23ID:bOoNTVti0
>>22
ソニー自身がモノ作りよりもカス風に権利商売がしたかったんだろ?
気持ちはわかるが
創業者に顔向けできない発想だなw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:18:09.67ID:+CpbCeCq0
>>53
Amazonの音楽配信はmp3だったはずだよ

HDDの容量がでかくなったから何年か前に手持ちのCD全てFlacで取り込みなおしたりしたら
配信で買った物以外mp3なんかの圧縮音源が絶滅しちゃったなあ
0058sage
垢版 |
2017/05/16(火) 01:19:43.47ID:+KbKyge20
99年頃にmp3化したファイルも18年経っても現役フォーマットで変換しなくていのは助かる。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:20:01.20ID:iLzIFS7V0
午後のアーダコーダ  もう使うことも無い
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:20:10.17ID:daHpuqrU0
FLAC・AACの時代にねえ

アニメーションGIFはしっかり生き残りやがったが
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:20:43.52ID:mLtimpI70
>>47
汎用性から考えて普通にwavじゃないの?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:20:54.98ID:sQCQbaD/0
>>57
「音質が良い」とされてるものを残そうとするからな
実際にブラインドテストしたら判別不可能なんだがw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:22:35.33ID:Z9ntPLMT0
ヘッケラー&コッホ?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:23:32.01ID:71q7JBHd0
俺もCD取り込む時AACとか選ばずMP3にしちゃってんなぁ
192で十分ってなもんで。
HDDも余裕あるんだけどな
使い慣れた物からは逃げられないんだな
年寄り相手にこっちのほうが絶対にいいからみたいなのが通じない理由がよくわかってきた
現状で不満がなけりゃより良い物を無理して選ばんのだわ
これが音悪いなぁ、そもそもがCDじゃ駄目だなみたいに思ってたら少しでもいい音質をってなるんだろうけど
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:26:23.17ID:eshFyPQD0
うちのカーステレオはAACが再生できない
radikoから保存したラジオをMP3に再変換して運転中に聞いている
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:26:25.40ID:nwDoi1kF0
>>1
>MP3には著作権管理機能がないことから、AACやATRACなどが開発されましたが、MP3ほど普及することはなく

著作権機能を付けたものが普及するわけがないwww
一般人にとって著作権の付いた物など
メーカーから離れたとたん異物でしかないからなww
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:28:45.55ID:xU+DQvP30
もせあ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:30:03.01ID:sQCQbaD/0
>>65
屋外で使うようなデバイスに入れるものはビットレート落としてるなぁ
周囲のノイズが入ってくるようなとこでは音質よりもどんだけ
たくさん曲を入れられるか、だし
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:30:32.52ID:xIfJahCM0
MP3にはLAMEという優れたフリーのエンコーダがあるおかげで、
あきらかにAACより普及している。
林檎がゴリ押ししたってこの構図は簡単には覆らない。
Webに流れている様々な動画/音声ストリームのヘッダを見ると
おおかた圧縮エンジンはLAME Ver. 3.99.5 64bit版になっている。
ソースが供給されているので、POSIX互換ならどんなOSでもビルドできる。
このエンコーダの開発には、日本のハッカー達も
多大な貢献をしている事を知ってほしい

PCM録音フォーマット策定やら、CDの立ち上げやら、
MIDI規格の取り纏め、Vocaloidなど、
音/音楽のデジタル化に関しては日本人の貢献度は非常に高い
音の事なら日本に任せて、って公言してもいいくらいだ

カスラックさえ存在しなけりゃ今ごろ世界市場で天下取ってたのに
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:32:34.18ID:pWQRy+dB0
ようつべダウソツールも動画いらん講演やビジュアル耐えられない番組多いから、もせで直接落とせるようにして
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:33:47.91ID:JJdU3Ztd0
そしてgifはいまや
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:34:20.67ID:o2vaiOgf0
MP3を使用した場合、一定のダウンロード数や販売数から
MP3の使用料を支払わなくてはいけなかったという決まりだったと思うけど
それが無くなってフリーに使えるようになったということでいいの?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:40:25.87ID:DdctPuzH0
>>72
>もせ

懐かしっw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:42:21.04ID:KkIPzu+X0
>>10
コンピューターのプログラムとかは20年でいいと思うわ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:44:55.02ID:DdctPuzH0
CDと320kbpsのMP3の区別が付く人は、どんな機器で聞いてるん?
うちはヘッドホンだけど全然わかんない
でもハイレゾは、クラシックなどソースによっては何となくわかる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:45:19.95ID:kuX4QQal0
音質で不満もねーし、可逆で10分の1ぐらいに圧縮のエンコ開発して著作権管理機能付けて独占、
ぐらいやらんと置き換えられないだろうなあ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:47:00.21ID:dzDOWcEUO
>>67
DVDやBlu-rayが廃れたのもそれ。
違法無料動画サイトとは別に有料動画サイト食われたのは、個人所有のリッピングすら違法になってしまったから。
デフォでメディアエンコード出来るようにしたら、少しは延命が出来たとは思う。
レンタルなんて見るも無惨。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:51:37.39ID:7xcAoHUj0
wmaの音が以外と良いから、MP3はそんなに扱った事がない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 02:11:54.66ID:GdhlMJJ40
著作権を敵視する奴って本当に何にも生み出せない無能なんだろうな
自分が被害者になることが絶対ないって確信してるんだもの
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 02:13:43.19ID:KM+Hrs2b0
mp3という拡張子が登場したのが1995年...
って最近やないか!
FraunhoferがAACや次世代MPEG-Hの時代と役割を終えたとクールに感想を述べてるな
AACは確かに96kbpsでもデジタルノイズが気にならなくて凄いなと思ったわ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 02:16:45.61ID:Ayeoojs50
わざわざローカルに保存しなくても
好きなときにネットで配信見れるじゃないか
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 02:20:35.90ID:Je4MpQI10
今までmp3にエンコードするのはいけないことだったの!?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 02:30:20.23ID:KM+Hrs2b0
>>89
出回ってたエンコーダーのコアは、特許問題をほぼ回避するために開発されたLAMEだったよ

mp3はCD離れやら、インターネットの初期のゴタゴタが詰まったエポックメーキングな形式だな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 02:31:44.61ID:Tg9MzntE0
>>58
タグが化けたりすることはあっても、
これだけ広く使われてれば、再生できなくなる事は今後も当面ないだろうな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 02:37:45.22ID:Z4dQtxhe0
AACはソフトによってシーク機能がきかない。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 02:42:01.98ID:37kIGm2W0
まじか、ブックマーク消してもうたわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 02:45:37.34ID:Krl8RqyV0
>>88
動画に関してはフルHDや4K配信まであるサービスが安価になってるかな。

わざわざ場所とって、かついちいち出し入れしてスキップできない注意事項まで見せられる円盤ってなあ…
コレクターの所有欲と特典映像くらいか。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 02:48:04.07ID:Y4G5Fshv0
今までも自由に使えてたじゃん?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 02:51:31.72ID:2DyYVBx70
もう可逆圧縮しか使ってない。HDDもSDも馬鹿みたいに安く大容量だし。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 02:59:14.69ID:ehkSQcNj0
ポータブルMP3プレーヤー「Rio PMP300」が出た時は(98年末)
「mp3はどうなんでしょうねえ」
などと仲間内で会話していたものだった
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 03:00:08.37ID:oCqOrN5R0
著作権に比べて寿命が短すぎる
特許権は取得するもの大変だし、更新料も支払わなきゃならないのに

文系に甘すぎて理系には厳しすぎる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 03:04:56.02ID:foOFlypv0
>>87
95年以前のCDをわざわざパソコンのドライブに入れたことないのだけど
95年以前に販売されてた音楽CDはどんな形式だったのだろう?
そういや初代プレイステーションのゲームCDなら何度か読み込んだことあるけど
大抵、今とあまり変わらないファイル形式になってたかな。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 03:10:36.24ID:MXA/Vv6Q0
人々のレスという著作物を大量に集めて
運営が大儲けしている2ちゃんねるという掲示板
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 03:10:59.54ID:aXyM5RBW0
コンテナのどっかで勝手に使われるかもしれないけど
自分で選ぶならもうflacしかないわな
wmaは対応ハードソフトが少なすぎた
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 03:17:23.60ID:01T3NVfQ0
HE-AACv2(SBR+PS)なら32kbpsでも音楽が聞けるレベルなのが凄い
下位互換(正確な意味で)があるがゆえに間違った評価をされてることが多いが
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 03:22:17.07ID:9iNvxaHv0
大昔regetで自由に使い放題だったわ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 03:48:50.61ID:Q9zBGP9y0
エンコードされたコンテンツ自体のの著作権が無くなった訳じゃねぇぞ乞食ども

何でもただだと思うのはゆとり以降
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 03:51:00.21ID:PdRKw+gH0
初代RIO持ってたな。メモリーカードが16メガしかなくて5曲くらいしか入らなかったけど
当時はモーターなどの稼動部分が無いポータブルオーディオってなかったもんな
ランニングしながら使えたのが良かった
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 03:56:23.38ID:tCaDizT90
ハードオフとか行くと、システムコンポのジャンクコーナーにPanasonicのSDコンポがたくさん並んでて、あれも著作権仕様でさんざんだったんだよね。
浜崎あゆみのCMに釣られて買った人も多かったんだろうな。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 04:03:12.05ID:t15gngYE0
>>122
ソリッドステートレコーダーの時代が(しかも超小型で)こんなに早く来るとは思わなかった
90年代前半に試作品を写真で見たけど、まだ無圧縮でメモリーICがギッシリ詰まった弁当箱サイズだった
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 04:11:04.98ID:rg6hwaeQ0
>>17
win98SEから標準搭載されてる筈だが?
機械音痴過ぎないか?
MP3ファイルをダブルクリックするだけだぞ?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 04:17:53.49ID:bGNYfHt00
圧縮・解凍アプリが無料になっただけってことよね?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 04:18:42.18ID:PdRKw+gH0
>>126
MP3の概念自体は1980年代からあったんだったっけ。それをどう落とし込むかが当時の技術では
難しかったんだよね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 04:25:00.52ID:rg6hwaeQ0
>>130
再生機器を作っただけ。
他国は著作権の絡みで二の足を踏んでいたところに著作権という概念が無い国が横からかっさらっていったんだよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 04:53:06.52ID:qCwHq2Op0
>>109
70年台にCDが誕生してから今まで変わらねえよ
古いのは74分42秒を守ってたくらいじゃなかろか
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 05:05:58.84ID:r0IWDFM40
i486時代はMP3のエンコに実時間のにばいくらいかかってたなあ・・・w
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 05:07:17.99ID:nHrj8qKk0
作品によってはギラも撃てない
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 05:12:33.38ID:h2Em4H/Y0
AACと違って音域欠損がなくておいちい
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 05:24:22.26ID:LE3IP6Ms0
好きなアルバムだけ可逆で確保して
70年代のB級ハードロックのディスコグラフィなんかは320Kbpsのmp3で十分。
パソコンや携帯プレーヤーがmp3の再生を突然やめたら、そのときはそのときかな。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 05:28:40.55ID:uL0df97A0
>>380
おまえが見てたのか?
それともおまえの類推か?どっちか言え。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 05:30:06.68ID:p1cSkzmN0
パナソニック、東芝、日立、ソニー、サムスン終了のお知らせ

これからは大中華共和国企業製を使え(´・ω・`)
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 05:39:58.50ID:ME9ewp4I0
パナのナビはSDジュークとか言う有料アプリ使わないと読み込めない件
日本企業、ほんまクソやな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 05:40:18.38ID:FVacPwfP0
mp3に権利なんてあったの?
ずっとフリーソフトで好き放題やりまくってたけど
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 05:43:12.40ID:CT7YU+/T0
LAMEのV0で全く文句無い音質だからなあ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 05:54:07.79ID:WrVgoIga0
>>148
実はあった
この著作権問題が出た当初、幾つかのフリーソフトが開発終了公開禁止にしたりして、MP3終焉か?とか書かれたりしたんだよな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 05:55:45.17ID:6+bmBKJP0
>>146
可逆だからでしょ
mp3よりflacの方が処理は軽いよ
データレートは高いけど
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 05:57:00.47ID:qCwHq2Op0
>>148
MP3自体ではなく、MP3にエンコする技術に特許があったんで
フリーソフトとかはその技術を使わないLAMEとかでエンコしてたからセーフなんよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:01:57.45ID:6+bmBKJP0
>>148
つーか、mp3に関わらずmpeg系は、ほぼパテントフィーが必要だよ
msも払ってる(と言うか、製品価格に上乗せされてる)し、chromeだってgoogleが払ってる

vlcは「ソフトウェア特許を認めてない国」で開発してるから、払ってない。
そもそも、パテントフィーを払わないといけないのを知らない、フリーウェア作者も多い
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:02:45.01ID:ACtlm9FB0
ガラケーもmp3再生対応だったら、
もっと普及してたかもな。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:03:58.55ID:Rux+F0LF0
>>19
CDを発明したSONYがCDが売れなくなる方向に進むわけがなかった
CDを生産できたのも当初オランダ、日本、ドイツくらいだった
アメリカはCDに対してコンプレックスがあった(レコードが売れなくなるから)
mp3の登場でCDから音楽配信に移行で、やっと日本に復讐できたわけだ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:07:29.72ID:ToA5FeWP0
>>129
魚群探知機とか専門用語が多すぎて良く分からない

結局清流にオタマジャクシを放流するのかや

清水の舞台から
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:09:31.16ID:6+bmBKJP0
>>152
lameライブラリは完全に特許を回避出来なかったのでアウト
午後はソースコードとビルド環境を配布して、各人にローカルでビルドしてもらうと言う荒技で回避
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:10:24.99ID:ymhni5GQ0
むしろlameが優秀すぎて何も困ってなかったね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:12:47.72ID:2L8sX0qI0
取り敢えずダウンロードし放題希望
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:13:48.80ID:DjVENEuJ0
ソニーは自社でレコード会社持ってたからユーザーよりも
グループ会社の論理を優先させてしまった
あげくにCCCDなんてアホなものまで出して自分でさらに首を締める始末
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:17:38.60ID:7pyC3YsO0
>>6
ほんとそれ IT系とかももっと短くていいと思う
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:19:26.62ID:OIH+4l/20
>>161
mp4はコンテナ(動画や音声を入れるための箱)であって音声圧縮の形式ではない
mp4にmp3を入れるなんてこともできるんだぞ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:21:30.72ID:9LCFRmyu0
昔から金払った記憶なかったけど、その分がOS代に上乗せされてたの?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:25:03.50ID:AhamVIcm0
コンテナってのは、データ格納の規格だな
例えばビデオは、映像とかステレオRLに字幕で4つのデータがまとめられてる
まとめ方の規格
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:25:56.98ID:+L4S5odW0
>>159
オープンソース陣営は、基本的にはバイナリ非公開で各自でビルドしてもらうという手法でソフトウェア特許問題を回避しているんだよね
ただ、ソース丸パクリは著作権法の方でリスクはある
ソース開示しない野良フリーアプリで見つけ出すのは極めて困難と言ったところか、有名になれば引っかかる
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:32:48.08ID:jIPu2biE0
MP3にも対応してるDAPが安くなるとよいんだけど、影響ないだろうな。
使ってないフォーマットだから正直どうでもい
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:35:21.54ID:ZLGgQvk00
ペグちゃんいいね使ってるよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:38:20.17ID:6+bmBKJP0
>>171
MPEG-LAに払うデコーダのライセンスフィーは0.5USD位みたい
数ドルのはAVCエンコーダだった
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:40:23.22ID:5o2j36EE0
PS1のゲームZERO DIVIDEシリーズのたぶん全曲がメーカーホームページでmp3公開されてて
昔よく聴いてたのがいい思い出

昔の機種だと128MBでも大容量だったからな…
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:44:26.61ID:7pyC3YsO0
アマゾンミュージックもmp3だな aacとかだと思ってた
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:45:26.01ID:7JnUbgr80
>>22
ATRAC3、そしてレベルゲート
.aa3なんて無かったw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:50:21.05ID:QzegsVJ70
>>19
ベータ、MD(ATRAC3、メモリスティック・・
みんなソニーに騙されたのさ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:55:42.02ID:QNjcuFx60
この辺の圧縮規格を各利権団体に骨抜きにされてソニーは過去の企業になったな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:01:47.04ID:/P0OckW40
>>8
圧縮・伸長の特許が切れただけで、楽曲そのものの著作権がなくなった訳ではない。

コンビニで電子レンジの温めでお金は取るなくなったけど(←今まで有料だったと仮定して)、弁当代は払ってね。という事。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:07:33.30ID:/IPrsm2n0
昔のGIFもいろいろ論争あったよな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:11:02.66ID:he16CwMK0
mp3のライセンス問題があったから、
午後のコーダーは昔はバイナリで配布しないで
自分でコンパイルしてバイナリにするようにソースで配布してたんだよね。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:11:27.21ID:86kCJ2B10
>>182
ソニーは単にハンドリングの悪い製品しか出せなかったからね

顧客目線は大切
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:12:22.82ID:gSlHsmub0
ワレズ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:12:34.62ID:EtsqxdyF0
こんなものに特許があったとは知らんかったw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:12:45.31ID:AXhSYLtt0
次のは、MQAとかいうのが来るの?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:13:48.85ID:hnDOvtWW0
>>1
どっこい我が社が買い取ります
後数十年は自由に出来ません

て、事はない?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:15:19.41ID:vBBISBJV0
>>186
あれはゲスいことをしてしまったからだけどね
無料でどんどん使ってねって言っておきながら普及したら
手のひらを返してきたからMSとかが怒って別の規格を作って
落ち目になったっていうね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:16:26.79ID:30eC9Cio0
.flacしか使いません
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:19:07.22ID:FkK6llJR0
ATRACとは何だったのか
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:19:08.18ID:gb27IIxp0
>>11
>>16
韓国企業は>>1の特許権保持者に1円たりとて特許料支払わなかっただろう
要はそういうことよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:27:37.14ID:7UHvwk4t0
使われ放題だったろ中国で
MP3プラスαの機能でMP5とか自称しまくってて何が何やらだったけど
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:28:51.47ID:XyAnPFDr0
初期の頃に主流だった128kだと致命的に音が悪いんだよね。
192k以上だとCDと音の区別がつかない。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:42:09.47ID:RjDYZPDj0
寿司=MP3説。
値段(ビットレート)が高いのも安いのも食感がグニグニして違いが分かりにくいのは皆同じ。
流石に安すぎるのは不味さが分かるけども。
牛肉は高いのはメチャクチャ美味しいから、こっちはハイレゾかな。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:46:57.90ID:5o2j36EE0
>>185
PCだったらflacでいいけどポータブルタイプやスマホだとmp3も使うんじゃないかね
32GBとかの機種もあるし
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:48:42.81ID:zordj0dK0
>>24
北朝鮮が本気出して世界中が混乱すればシナ人が進行してくるから、そうなれば頭モヒカンにして使い放題。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:50:45.30ID:9BtAOvLs0
mp3は、個人的には使わないが、他人に渡すには便利だもんな。
どんなプレイヤーでも必ず再生できるから、
とりあえずエンコードしとく分には便利なフォーマットだ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:50:45.45ID:ma2Gn3SE0
>>187
午後のこーだーかなつかしいなあ、あれも90年代後半はブイブイ言わせてたけどiTunesが出たら一気に寂れたな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:52:11.56ID:ma2Gn3SE0
>>210
音楽プレイヤーに入れて外に持って歩くには最高のフォーマット
電車に乗っている時とかスマホいじっているだけだと凄い飽きて来るから音楽プレイヤーは必須
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:52:16.41ID:1Yz6p/jU0
>>205
128k、192k
いやいや両方致命的に音が悪い。

256kでまあまあ
320kならほぼ区別が付かない。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:52:48.50ID:z3FgjGM/0
特許あったの…
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:59:53.90ID:9BtAOvLs0
>>185
flacいいんだけどプレイヤーを選ぶのがね。
個人的に使う分には全く問題ないけど、古いプレイヤーだと対応してないのがな。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:00:49.69ID:5JDXKyRN0
GIFは割と深刻な問題だったけど、MP3もそうだったのは知らんかった
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:12:34.80ID:ikwJphEo0
>>5
懐かしすぎる
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:15:06.44ID:ikwJphEo0
日本はjasracが強すぎて全然再生プレイヤー出なくて
iPodが出たら潜在顧客を全部失った

ソニーの大失敗は2つある
トリニトロンとウォークマン
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:17:06.24ID:ikwJphEo0
>>218
十数年前のmp3出たての頃はアングラ扱いされてて、
mp3で音楽聴いてると犯罪者扱いだった
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:21:55.67ID:Zem/Nlk50
>>86
著作権利なんて何も生み出せない野蛮な白人が考えた蛮行だろ
日本人には関係ありませんので
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:32:23.00ID:lwh7AqVl0
スマホとかで持ち出す分はMP3で今も十分よなぁ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:32:28.45ID:aAtfWTCb0
>>1
>しかし、その後、CDよりも高圧縮なオーディオコーデックとして


(´・ω・`)え?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:33:45.86ID:zv8y7Qze0
いままで2000円だったMP3プレーヤーが突然980円になった理由はコレか(´・ω・`)
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:38:55.40ID:BuXvMkqK0
ぶっちゃけmp3で十分だもんな
ハイレゾどころかCDとmp3の違いすら聞き分けられる奴がどれだけいることやら
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:39:51.75ID:5JDXKyRN0
>>229
既に売られてる物は普通に考えれば支払い済みだから関係ないんじゃね?
これから製造販売する物に影響してくるだろうけど

>>228
CDは無圧縮だよねw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:41:29.56ID:ajo1PMY20
午後のこーだ
が。
午後の紅茶
ネタだったと分かった最近
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:43:19.74ID:lBldrcup0
>>231
ポータブルオーディオなら128kbpsでも十分だと思うわ
違いがわかる人は環境整えてしっかり音楽聴く人だろうな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:46:39.05ID:rPBXLiK00
ストレージの大容量化、国内メーカーのDAPでも普通に対応してるからFLACに移行した
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:47:11.48ID:1lTQMUIk0
>>235
いつも偉そうにしてる音響マニアが
俺ごときとが聞き取れる高音を全く聞き取れなかったのは笑った
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:47:31.39ID:5JDXKyRN0
mp3プレイヤーが出回り始めた頃はsdカードもそれなりの値段だった
中国製のipodの偽物とかが山ほど売ってたりしたな
本家のにまるで興味なかったから本家のより先に見た気がする
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:48:21.51ID:GrnvzkfF0
>>5
昔はお世話になりました。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:49:14.50ID:5JDXKyRN0
高品質のデジタルケーブルはさすがに笑った
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:49:30.65ID:VsV72rxy0
デフォルトだと.flacも再生出来ないiPhone
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:51:24.16ID:lBldrcup0
今こそ逆に元データとしてCDの価値があると思うんだな

>>238
友人が容量32MBくらいのプレイヤー買ってたわ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:51:54.90ID:t/SEMktz0
既に1$切りのmp3プレーヤを中華通販で入手して使ってるんだが
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:53:27.37ID:rPBXLiK00
>>244
ニセレゾ買うなら、CDの中古安く買うな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:56:03.67ID:duNEYhHC0
保存状態が良好なアナログマスターから起こしたハイレゾ音源に期待しているのだが
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:57:47.13ID:rhCAETPM0
>>213
こういう奴にブラインドテストをやらせると
ほぼ100%じつは区別できていないことが分かる。
128でもあやしかったりする。泣こうが笑おうが
これは経験的な事実。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:57:51.51ID:Tm+1a4ls0
>>42
当時のHDDは可逆のCD一枚格納できるサイズなんて無かった。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:58:41.15ID:VJlE+shn0
MP-5で撃ちまくりたい
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:59:17.08ID:5JDXKyRN0
>>244
ダウンロード販売に手を出すのはバカバカしいので
好きなのはCD買って自分でデータ化したりしてるけど
動画から抜いたり出来るからなぁ
昔のテープ録音みたいなもんだな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:00:38.32ID:7i3gEaJ30
>>19
初代メモリースティックウォークマンはMP3再生できた。
次のやつから無効化された。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:00:40.49ID:rJ157/ch0
mp3PROという低ビットレートの音質向上を謳いながら再現性を低下させて見向きもされなかったフォーマットも思い出してください
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:02:34.95ID:rhCAETPM0
>>237
高音はな。年齢で聴こえなくなっていく。これも
逆らえない生物学的事実。歳とって高い音響機器を買える
ようになった頃にはもう高音が聴こえないという。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:03:59.50ID:5JDXKyRN0
>>254
コレが絡んでたのかね
音楽系はそれほど興味がなかったから知らなかったけども
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:04:16.31ID:IIZPVYHI0
これであれこれ動画ソフトインストールのたびにコーデック入れたり出したりしなくってもソフトに同梱で配布できるわけ?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:04:19.64ID:EFUKv+th0
ここからはMP4シリーズが始まる
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:06:10.55ID:nqQYleMb0
>>259
そんな巨額の使用料を払うわけじゃないんだから、単純にMP3排除してATRACを推したかっただけでしょ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:06:28.70ID:5JDXKyRN0
>>260
mp3は音用で動画は別だぞ?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:06:42.07ID:1lTQMUIk0
>>256
そんな奴が人間に聞き取れない部分をカットしてるMP3を
「音質が悪い」
とかいってんだぜw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:08:15.07ID:7i3gEaJ30
ATRAC3はソニーのリスクオフで敗戦の歴史の緒戦だとおもう。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:10:11.78ID:ap6xi+qt0
エンコードは全てMP3の320kbpsにしてる
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:11:33.85ID:fckSsQfI0
>>238
ソニーのはプレイヤーって言えない状態だったし
自由に使える国産のはパナとIOデータの奴ぐらいだったな
SDカードじゃなくてMMCカード32MBが付いてきた

最初は128MB SD使ってたけど半年ぐらいしたら512MBのSDが値下がりしたんで
しばらくは安泰だなって思ってたわ

今じゃ中華製プレイヤー7000円ぐらいのでも256GBのSDカード認識して
Bluetooth付いてるもんなあ
スマホなら5万曲まで無料で保存した音楽が聞けるし恐ろしい時代だよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:14:12.65ID:5JDXKyRN0
>>264
ギャグにしか聞こえないマイ電柱とか言ってる人達からは
適当な事言って金巻き上げとけばええやろw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:15:22.54ID:VnY0ARwi0
なまじっか技術と経済力があることで、外敵にやられてしまったよな。音楽とモバイルフォンは。

今同じように統一できないでいるのが電子書籍。これも時間の問題のような
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:17:08.08ID:Ev51evbJ0
随分特許は切れるの早いんだね
けど機械技術の発展を考慮すれば当たり前か
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:18:43.72ID:kAnl4C2V0
mp.3最高
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:19:45.37ID:DQD5hZ9h0
特許は20年で切れるよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:19:47.13ID:Dfsm7lEM0
再生ソフトのwinampにはお世話になった
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:21:31.00ID:kAnl4C2V0
>>235
128だとスピーカーやヘッドホンによってはシンバルがシュワシュワしてしまう
これはかなり耳障り
なので最低でも160以上
できれば196〜320
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:22:31.19ID:EpFY5doF0
MP3を改変した、著作権管理機能付き規格が出てきそうだね。
例えば、MP3/1とかいう名前で。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:22:55.39ID:/+eC4Laq0
管理機能の無い純粋な圧縮規格だから、そう簡単に無くならないだろうな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:23:45.22ID:kAnl4C2V0
まぁ大半の人はMP3の音質で満足だしな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:26:39.86ID:RD1tvsMP0
itunesって今でも糞ソフトなんかな
ソニーのは同程度以下だったが
その間に音楽買う習慣は失われたつべでたまに聞くくらい
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:29:51.87ID:lBldrcup0
ソニックステージとアイチューンもとにかく重かったもんな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:30:25.18ID:6BgAdF0a0
>>277
F1のレースカーかよw
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:30:29.28ID:rJ157/ch0
>>235
低音強調の安いbluetoothヘッドホンだと128kbpsでも本当に間に合ってしまうな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:34:19.76ID:/12KfacG0
転送ソフトを使わないとファイルをコピー出来ないiPhoneとiPod
転送ソフト無しのドラッグ&ドロップでコピー出来るウォークマン
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:34:23.87ID:YAHApeM20
MP3の64kはさすがに実用でなく
WMAの64kに感謝して入れてたよ
なにしろスマートメディア4MBとか8MBの時代で
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:34:35.47ID:EfsFq8lU0
うちのビクターの携帯プレーヤー248Mしか容量ないから
mp3必須
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:35:07.23ID:rJ157/ch0
>>277
DRM対応のmp3PROがあった
が、80kbpsがサンプリングレートの上限(音質的には160kbps互換)で
しかもエンコーダが無駄に高音強調かける再現性無視したゴミだった
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:36:59.64ID:DQD5hZ9h0
どの辺が特許なんだろう?
サンプリング感覚なんか特許になり得ないし、
普通のフーリエ規定じゃなくてウェーブレット系の適用なのかな?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:38:14.44ID:9mRh+lvA0
>>5
いまだに使ってるけど…
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:41:23.77ID:VnY0ARwi0
音質はあんまり気にしないんでMP3は使いやすかったな
トランセンドのMP3プレーヤーをずっと使ってる。変なソフト要らんし
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:44:00.06ID:D1k8MdLw0
俺いまでも パチンコの景品で取った
mp3プレーヤーを時々使う チョン製だけど
今そのメーカないです
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:49:43.67ID:Rzxm2tgH0
CM多すぎだろ
違う枠でやれ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:51:05.73ID:+JMNZcYg0
>>81
ダビングはコピー蔓延する可能性があるから厳しいけど、低画質のでいいからDVD購入したらネットのダウンロード権かストリーミングで視聴できるような方式にするのは無理なんかな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:53:15.06ID:4O2EDOag0
>>34
おっさんだけど、一時はそこまで拘らなかったが最近はまた、やっぱり良い音がいいと思い始めたな
結構違う まして耳の良い若い奴が、そこまで気にしないのは考えられない
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:59:03.49ID:VnY0ARwi0
今は基準がPhoneになっちゃったでしょ。家にコンポとかステレオと言われるものを
置いて、音楽聞くなんてのは若手の一般的な生活ではなくなった。家電屋に行けば
そういう価格帯の売り場があまりに小さいことからもわかる

写真にしてもiPhoneでも肉眼レベルでいいなら綺麗に映るし。音楽もイヤホンを
メインで聞く。それ以上はマニア扱いで無駄とされる時代や
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:02:24.19ID:M7mGM9eV0
ヘッドホンで聞くって、かなり高レベル環境だとおもうよw
グライコで調節すれば多少安価なヘッドホンでも、十分だわ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:07:05.17ID:33qVULTc0
おお、オレがPC-9801EXやPS-Visionを使ってた頃の決着が・・

たしか最初は8HZ-MP3というものでWAVEを圧縮してたのが
特許絡みだとかで使えなくなったんだ。最初は音質も良かったのに
Fauren某社の戦略だかなんだかで制限された上に意図的に音質も
落とされて、なんだかなーって感じでFM音源やMIDIに逆戻り。
その後しばらくナリを潜めてたんだが、また使われるようになったのは
WinMXでAVIのファイル交換が流行ったころじゃなかったかな。

これを機にmp3の本来の性能を発揮させるようにしてくれたら嬉しい。
まあムリだろう、Microsoft社と組んでる会社がある限り。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:23:37.89ID:s7WEwW+K0
>>235
周囲が騒がしい環境で聴くのが主なら192kbpsでも良いかもだけど
クラシック、インストゥルメンタルも聴くなら256Kbps以上じゃないと苦痛だわ

>>34,>>300
×若いやつはもうYouTubeの品質で満足
○大多数の若いやつはもうYouTubeの品質で満足
だと思う
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:41:14.78ID:5Z4ulVhE0
モスキート音も聴こえないおっさんなのでMP3は128kbpsで充分。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:44:44.22ID:9mRh+lvA0
>>109
>>136
プリエンファシスかかってる事があるのは古いCDだけの気がするけど
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:46:53.41ID:tB64hEfg0
ソニーが衰退し、アップルが復活する
橋渡しみたいなもんだなmp3の存在って
間に韓国を挟みながら
日本の利権団体が足かせとなって日本国を衰退させた
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:50:43.20ID:rPBXLiK00
>>299
多くはないけどそういう取り組み初めてるとこあるね。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:03:21.38ID:VpD5ktUX0
mp3を最初に知ったと言うか
狂ったように収集したのは
初めてのP2P、GnutellaとかNapsterだったな…

テレホーダイだったから時間外アタックや
断腸の思いで10円と引き替えに22時59分に接続し、
ふさがりがちな回線を確保する必殺技
フライングアタックとかよく使った、懐かしい思いで
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:20:34.53ID:E3MYJIrh0
本日の加齢臭スレ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:23:41.63ID:0+DtUMZn0
特許が切れる頃には誰も使ってないという事実
gifなんてもはや劣化png
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:24:31.35ID:MBG2Vi1G0
何故か宇多田ヒカルのオートマティックだけはコピーガードをしてなかったんだよな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:30:06.80ID:OKxbPuvt0
CD売り上げ激減の最大の功労者だな。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:30:39.42ID:LKifqJfH0
Flacが…って言ってる人は昔のEACが…って言ってる人と同じで
CDを丸コピーをするのこそ正義だと思ってる人でしょ
曲個別管理派はタグ打ちとかが面倒なFlacなんて
使わないと思うんだよね
MP3ならタグ打ちまで全自動だし
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:33:14.25ID:ZkLV/+MZ0
>>181
てか、とうとうメモリースティック諦めたよね、ソニー
ウォークマンはSD拡張、PSもでしょ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:38:49.43ID:y5rt578s0
>>322
それはケータイやろ。若者がケータイに金使うようになってCD買う金がなくなった。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:40:07.54ID:U73KRQEd0
>>323
>曲個別管理派はタグ打ちとかが面倒なFlacなんて
>使わないと思うんだよね
>MP3ならタグ打ちまで全自動だし

0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:44:53.46ID:ZTSgZX6T0
>>326
その後CCCDが登場してくるんだよな。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:46:40.18ID:V+svxziz0
>>22
> カスラックに怯えてMDつきのVAIOとかあほなもん出している間にAppleに席巻された。

というか、Palm(CLIE)とWalkmanをヒットさせときながら
iPhoneやAndroidを許して負けてしまってるのが勿体無さすぎてもうね・・・
融合して進化させとくだけで付け入られるスキは無かった筈だけどなあ


ソニーはグループとか部門間の連携というか仲悪すぎだからどのみち無理だったかもしれんが
0334妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2017/05/16(火) 11:50:03.33ID:lX6g3cdP0
JASRACよ、この件に関する見解を述べなさい。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:50:03.41ID:+CpbCeCq0
>>323
MP3もFlacも取り込みソフトがGlacenoteと連携してれば全部勝手に入れてくれるのでは・・・
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:53:11.85ID:IA6vHxBj0
ttp://merit-de-merit.com/blog/2016/07/23/marketmusic/
CDの売り上げ低迷はipodでも、CCCDによる消費者殺しでも
バブル崩壊ですらなく、リッピングだろうね。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:53:59.23ID:6QIJFB9R0
午後のこ〜だも新しいバージョンのLAMEに対応して、
マルチスレッド性能あげればいいのに。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 12:05:17.36ID:B6je+r+h0
>>336
カジュアルコピーもちりも積もればでしょ。
昔のカセットテープの交換のように、
MP3のファイルを友人間でされれば
そりゃ落ちるわな。
ネットでファイル交換サイトつぶしても無駄だわ。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 12:10:21.79ID:UgMnyd0P0
powerampのスキン変えたりイコライザ付けたり色々やったっけ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 12:28:17.29ID:Ii8w1JEy0
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/980501/mpman.html
あきばお〜、既にこの時点であったのだな。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 12:30:19.65ID:VnY0ARwi0
CCCDが出てその後回線がADSLから光になって、他にYoutubeとかニコニコができて
いよいよ音質気にせず、自分ですらやらなくなって、ネット動画に上がってるやつ
でいいやってなったんだろうな

MP3には今でもできるんだしCD販売とレンタルがあんなに落ち込む理由にならない
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 12:42:26.28ID:0vp6ozGx0
>>343
・90年代の売り上げは枚数は、これまでの日本の歴史からみても
異常ともいえるレベルで、多分もう二度と来ないであろう事。

・要因としては、CDプレーヤーが廉価になるのと機を同じくしており
レコード、カセットに続く再生機器の革命の中で、若年層にも手が
のびる価格帯になったこと(以前のレコード、カセット再生機器は貴重品)

・バブル崩壊の時期で価格破壊が叫ばれ、上記の状況を後押ししたこと。

・まだネット普及以前でTVが娯楽の王様であり、タイアップすれば売れた事。

・若年層が減ったこと。そして娯楽としてのネットの普及。私が高校生の頃は
暇があれば一日中ミニコンポで音楽を聴いていたが、今の高校生はスマホだろう。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 12:59:21.89ID:rPBXLiK00
>>335
アルバム毎にバラバラなルールのデータ多くない?それがなんか嫌で手打ちしてるわ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 14:09:29.27ID:+CpbCeCq0
>>345
CD多分300枚くらい取り込んでるけどそういうデータに引っかかった事は無いよ
フラゲした新譜だとたまーに全然関係ないCDのデータ拾ってきてなんじゃこりゃってなるくらいかなw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 14:28:47.55ID:zkFqnOFt0
4〜5世代のプレーヤーを使った限りは
NOMAD Muvoが一番使いやすかったな

韓国のそこそこ大きなブランドあったじゃんMP3の
あれGENOのアウトレットで買ったらすっごい宝石箱みたいな豪華なのが届いて
デザインもなかなかでこりゃキミに決めたとか思ってたら
半年くらいでなんか聞こえなくなって
あれ?と思って握ったらギャーってなって
軽く火傷しましたよワッハッハ

ボタンとかの使い勝手は悪くなかったんだけどね
しかし軽く火傷するMP3プレーヤーでは
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 14:44:52.65ID:5a4HsSkv0
最初はパナソニックのCD−Rも聞けるCDプレイヤーに
PCでCD-RにMP3を焼いて聞いていたけど
NOMAD MuVo(128MB)→ウオークマン(香水瓶)とかに切り替えていた
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 15:03:46.65ID:ylgKcTYe0
>>229
それよりも、スマホに押されて売れなくなったからじゃないかな
機種変しても前のスマホをウォークマン代わりにに使えるし
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 15:11:22.64ID:pKvcJDIx0
mp3は流石にスカスカ
クラシックなんか聴いていられない
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 15:56:03.27ID:kFkNO2u20
クラシックで思い出したが

この人どこまでいくんだろと半分面白がってたら
なんか抵抗を少なくするため?に接続は全て金(GOLD)にして
角度的なものも気をつけて
なんか電柱からのどうのこうのでフィルターみたいなの付けて

こっからさらによく分かんないんだけど
なんかテストで小川のせせらぎみたいなの流すって言うのねクラシックとかでなく
なんかの理由でクラシックより自然音それも小川が最適らしく
で本当にそこに小川があるみたいなら合格と
もちろんそこに至るまでウン百万てな機器なんだけど

で結局なに聞くんだろと思ったら
なんかアニソンみたいなヤツだったな
アニソンでもこの人だけは別格だとかなんとか
なんとか言う 確かになんか名前聞いた事はある歌手だったが

ウン百万で小川のせせらぎまでクリアして
それ? と
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 15:57:29.70ID:qjVrGgFH0
>>232
無圧縮でもデジタル符号に変換してるからコーディックだよ
アナログ波形を44.1kHz16bitにサンプリング・デジタイズしてる。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 16:38:16.33ID:I+Dh6byJ0
>>352
声にこだわりがあるんじゃないかな?
ライブ感と言うか。

実際、ライブで鳥肌立つほど感動して、
CD買って聴いたらガッカリする時がある。
どう録ったらここまで劣化するのか、と。
録音やマスタリングに問題なければ、
再生環境にこだわるのは分かる。

CDで修正加工しまくってて、
ライブでガッカリさせてくれるパターンもあるけど。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 16:59:46.71ID:x0MhImxu0
proどうなったのかと思ったらゴミで広まってないのか…
あほやん
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 18:11:42.64ID:4wzZQHcT0
>>353

>>1
>しかし、その後、CDよりも高圧縮なオーディオコーデックとして、PCや音楽プレイヤーなどで利用され、デジタル音声フォーマットとして広く普及することになりました。

(´・ω・`)これは…
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 18:41:34.87ID:ol4IhPmm0
最初期は禁制品だったから複数のソフトを駆使してアクロバデイックに作成してた。
エンコード1曲1時間かかった。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 18:51:22.83ID:LKifqJfH0
CDの出始めなんてCDの音なんて貧弱すぎて聞けないって
みんな言ってたんだぜ で高音を強調する処理がされている
(プリエンファシス)CDが普通だった
ハイレゾが出たんだからFlacとか言ってないで音質厨は移行するべきだよな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 18:56:57.14ID:fckSsQfI0
>>357
CDから直にエンコなんか出来なくて、リッピングしてからゆっくりだったよ
それでもたまに音飛びが出てた。確かPen2で300MHzとかだったと思う
CDRもまだ高くて、SCSIで組まないといけないから金かかったけど
導入しちゃえばリッピングも早いしCPU下駄履かせれば直エンコも
出来るんじゃないかって無理して買ったな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 18:58:55.01ID:TxD/I+tO0
同人サークル歓喜
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 19:05:53.51ID:LKifqJfH0
ピュアオーディオ界では不可逆圧縮でも音は劣化するっ!
からダメだな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 19:07:53.65ID:Mfa+Klcq0
>>354
え〜〜でもアニソンに片足突っ込んでるみたいなわけのわかんない歌手よ?
なんというかそこまでだと
カロヤンの第三交響曲第8番ト短調とか
そういうの想像するじゃん
もしくはいっそその対極の
NYの前衛ヘビメタバンドとか

そういうのなら分かるけど
アニソンて
いやアニソンをディスる気はない俺も今のプレーヤーにたくさん入ってる
でもさすがにGOLDとか小川とかは大袈裟かと
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 19:10:56.41ID:rPBXLiK00
>>347
間違ってはないけど、記号の使い方とか、氏名のスペースがあったりなかったり全角だったり、そういう細かい揺らぎが嫌なんだよね。
まぁ曲自体には影響ないし、個人的な部分です。ハイ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 19:19:14.89ID:6LokgsdNO
B's Recorderの変換回数制限廃止しろ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 19:20:22.44ID:xS/CxGuA0
>>364
カロヤン・・・毛が生えそうなアーティストだなw

AACのエンコでいいソフトってなんなんだろう・・・?
MP3はLAMEを使っていたのだけど
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 19:26:49.21ID:IA6vHxBj0
不可逆は劣化するだろ。俺の耳では聞き分けられんだろうけど。
可逆を聞き分けられる人類はいないと思う。
0369ユーキャン死ね
垢版 |
2017/05/16(火) 19:28:05.47ID:8f+YAsjj0
ここまでTwinVQ無し
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 19:28:41.04ID:lBldrcup0
>>358
90年代くらいまでのCDは酷い音のものが……
ペナペナの音なのはレコーディングスタッフのせいなのだろうか
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 19:34:51.83ID:y5rt578s0
>>368
記録するHDDでも音質が変わるらしいから可逆圧縮でも聞き分けるのは造作もないじゃね?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 19:50:35.39ID:IA6vHxBj0
スイッチング電源の脈流が音質に悪影響を及ぼすとかだろ。
鳴くコイルも無いでは無いけどね。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 19:50:35.79ID:fckSsQfI0
>>365
YELLOW MAGIC ORCHESTRAだったりYMOだったりイエロー・マジック・オーケストラ
だったりアーティストでランダムプレイさせようと思うと面倒だったりするな
だからフォルダ単位で流してくれるプレイヤーしか選ばない
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 19:51:35.34ID:Mfa+Klcq0
カラヤンか

確かに少し間違えたが
致命的間違えではないというか
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 20:30:02.43ID:87stIdnO0
また持ってるCDをリッピングし直してダウンロード購入した曲は買い直すのかよ
カスラックといい、音楽ってろくなもんじゃないな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 20:52:58.73ID:83YJd0690
>>379
著作権管理を緩くする代わりに違法アップロードは死刑とかしちゃう?w
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 21:09:41.51ID:83YJd0690
>>381
今でもCD買って自分でどうにかする分には大して制限ないと思うけど、お前のいう正規購入者ってダウンロードのことかな?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 22:40:05.12ID:zFVNzfDp0
MDのデジタル → デジタルへのコピーの制限を回避できる機器を持っているが、
使うことなかった。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 22:47:26.92ID:vZVldIEe0
よくわからんが、Wikipediaの音データのフォーマットもMP3可になるってこと?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 23:59:46.67ID:9LCFRmyu0
Hi-MDが糞すぎたからな
あっと言う間に、MP3プレイヤーに駆逐された
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:03:54.75ID:EZjMlAbH0
iPod 160GBに手持ちの曲全部入れるために64kbpsのHE-AACにしたけど、
音楽用スマホ+MicroSD 200GBに移行したらHE-AAC v2にしようと思ってる
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 02:13:56.67ID:+YNbny4U0
フリーな感じで使ってたが特許あったのか?
俺の耳はmp3で十分だからこれからも使わせてもらうわ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 02:57:15.89ID:nCENBOK90
>>32
ハードウェアからソフトウェアの時代に移行すると叫ばれていた頃、アメリカはソフトウェアといえば、コンピュータープログラムやその周辺技術のことを指して邁進していたが、国内企業は何故かコンテンツに力を入れた。

技術の話をしていてその上でハード、ソフトの話をしているのに、明後日の方向に飛んで行っちゃったんだな。

イット革命並みのIT音痴が指揮すると、そういったくだらない勘違いで全体がコケる。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 03:35:29.15ID:nCENBOK90
もっとも指摘された後も相変わらずだったところを見ると、勘違いのように偽装して、自分がやりたいことやっていただけ、ともいえるけど。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 07:09:10.34ID:qPw/Da690
>>364
どんな趣味にしても極まっちゃってる人はその以外の人に理解できないものよね
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:35:24.02ID:ayxVgXbI0
(´・ω・`)CDから音声ファイル抜いたら
えらいデカかったです
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:54:37.98ID:spjZgEFH0
>>9 WAVEがあるから作っても意味がないんだよ。
音質も容量も似たようなものになるだろうから。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 10:23:31.55ID:K+L6fhgJ0
128kbpsはひどかったなー。
192kbpsあたりから使い物になり、320kbpsならかなり十分。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 10:40:28.55ID:3EYe+uMR0
>>380
それでも、友人間のオフライン交換は防げないけどな。
劣化しないから、友達の友達のそのまた友達まで同じ音質ってのが
性質が悪いよな。

と、へろへろな音質の孫コピーのカセットテープでも満足していたジジイの独り言。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 11:50:23.22ID:WKS+VLGj0
>>398
それも発覚したら死刑

ここでユーザーの使い勝手がーって言ってるやつには関係ないことだから、それでもいいはずだよねw
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 13:06:47.82ID:CVhG3LWd0
CDより高圧縮??CDって圧縮してるのか初めて知った。みんな知ってた?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 13:19:42.58ID:2b4WLGd90
デジタルはアナログである音声をぶつ切りにして録音しているので
全てのデジタル記録物は人間が知覚できるかどうかはともかく
必ず劣化している。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 13:41:11.30ID:zXZUFVM80
>>400
CDが出始めの頃は、乱暴な言い方だと人間の可聴域以外カットしてるから
聞き続けてるとストレスが溜まるって言ってたオーディオマニアが居た
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 13:59:27.83ID:3EYe+uMR0
>>402
安物のレコードプレイヤーしか知らない自分は
プチプチ音から解放された喜びのほうが大きかったけどな。
当時の大部分の大衆はそんな感想だったと思う。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 14:13:09.34ID:2nfrJUU/0
>>402
外を走ってる救急車の音が収録されてない!ぷんぷん
とか切れてたんだぜ 昔のオーディオマニア
レコードでは聞こえるらしい 
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 14:22:54.73ID:zXZUFVM80
>>403
素人からすると完全にCDのが音良かったね
買い直したりして同じものを持ってる時代があったけど
カセットテープに録音しても、そのまま聞いても断然CDのが音は良かったよ
バカ高いシステムとかだと流石にわからんけどなあ

まあ、いつの時代でも、何にでも文句をつけたい人は居るって事だよね
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 14:25:31.51ID:YOKMs+E50
>>402
じゃあアナログレコードは高域の周波数を際限なく記録しているかというと
そんなわけないよな。
周波数特性に従って、レコードでも高周波は記録されない。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 14:30:21.58ID:40EUrfJF0
レコードは、もはや趣味の世界だからなぁ
昔持ってたレコード聞きたくて、プレイヤー買ったけど、あんま使ってないわ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 14:32:29.08ID:3EYe+uMR0
>>407
同じく。絶版LPを必死にエンコードしても、その数か月〜数年後にCDで発売ってのが
続いて投げ出したな。>アナログプレイヤー
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:04:46.00ID:sYdqzHnS0
アナログ盤は、柔らかい音で聴き疲れしない。
CDの音はクリアだけどちょっと硬い感じ。

ここでの評判良くないSONYだけど、
Blu-specCDは、もっと評価されていいのでは。
再現しづらいと言われてる弦楽器が
生音に近くて感動した。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:34:35.01ID:40EUrfJF0
JASRACのお陰でCDは殆ど買わなくなったね
音楽は、BDのコンサート物をたまに買うくらい

コピペでプレイヤーに転送できるMP3の方が管理も楽だからなぁ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:40:22.71ID:gPYpudRu0
おっさんには高音域は聴こえないんだよなぁ
でもその聴こえない音を求めてるのもまたおっさんというね
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:41:07.79ID:zXZUFVM80
>>409
ピアノソロ曲とかね、聴き比べてみればわかるとは思う
または音質の良いその環境で慣れちゃうと、音悪いなって思うかもしれない

ただ大半の人は通勤中とか作業中に流して聞いてるだけで
音楽だけに集中して聞くような環境も時間も無いと思うのよね

映画とかだと、伊集院がブルーレイで見てると犬が吠えると家の犬も吠えるって言ってたな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 20:02:09.84ID:QBg4kC520
昔はlameつかってCDexとかなんとかでこだわってた思い出あるわ。
途中からめんどくさくなったのとaacもバージョンアップしたりAppleロスレスもでたりでiTunesでいあやってなった。正直めんどくさい。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 20:10:36.81ID:X29oyX900
MP3もリアルビデオ(.rm)やクイックタイム(.mov)が消滅したのと同じように
間もなく消滅するさ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 20:51:36.72ID:1gbzZ8hA0
>>399
CCCD復活させて、オーディオ機器以外で再生したら壊れるようにすればいい
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:18:59.93ID:2nfrJUU/0
昔は負荷がかかる代表として言われてたからな MP3の再生
MP3を再生しながら○○をやると落ちるとか
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:22:46.43ID:2CkSSSsn0
>>32
>ソニーはミュージシャンを育ててた。

でもAppleに音源卸すのがイヤで
ミュージシャンの商売の邪魔を延々し続けたよなw
どっちが恨まれているのかね?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:23:57.83ID:2b4WLGd90
ずっと午後のこ〜だ。

データー上の音質は
悪いらしいが
音色が俺好み。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:30:47.43ID:2CkSSSsn0
>>46
Mac MP3ってソフトを買ってPower Macで変換してたわ。
値段は5千円だったか8千円だったか、記憶が定かではない。
2000年頃に初めてMP3プレイヤーを買ったんだけど
付属ソフトが英語版しか無くて
Macで変換したタイトルが全て文字化けしやがった。
3万5千円くらいしたのに一度にアルバム2枚分くらいしかデータが入らず
あまりに使いにくかったので数回使ってそのまま押し入れの肥やしに。
その2年後に買ったiPodの使い易かったことw
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:36:17.27ID:2nfrJUU/0
IPOD SHUFFLEは衝撃的だったな
アップルならなんの機能もないただの棒でも一万円はとりそうだけど
1Gも容量があるMP3プレイヤーなんだもん
それ以前のMP3プレイヤーはだいたいゴミだった
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:38:38.77ID:2CkSSSsn0
>>181
βとMDまでは付き合った。
それ以降はいくらなんでも無理だった。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:38:56.91ID:3rKODga70
gif問題はどうなった?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:40:51.17ID:ptK/M/OF0
LAMEってなんでソースからのビルドが主流なん?(´・ω・`)
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:47:20.13ID:2CkSSSsn0
>>248
自称音響マニア共に
メーター数万円のスピーカーケーブルと
安物ハンガーを引っ張り伸ばした針金を使ってブラインドテストをしたら
だれ一人として聴きわけられなかったらしいねw
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:14:45.63ID:50QalThI0
>>181
Hi-MDにもつきあったし、リニアPCMレコーダーにも、
Walkmanにも付き合ってるぞw

さすがにHi-MDは時代の趨勢に押されてmp3が再生できるようになってたな。
ただ今度はPCM録音が出来なくて、またもや顰蹙かってたけど。
いろいろ権益に縛られすぎて、SONYはビジネスチャンス逃しまくりだ。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 02:21:39.74ID:AEqC+34D0
>>427
知らないだけで名機は沢山有った
iTunes強制、電池交換不可、SDカード使えないってだけでも
iPodシリーズは全てがゴミ

一時期のiPod miniだけは価格とメモリ容量からみて評価しても良いかなぐらい
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 04:57:18.24ID:sTP6nvoG0
海外でiPodを1TBに改造した強者はいるけど
市販でTBクラスのやつって無いよな
メモリ安いからあっても良さそうなのに
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 05:05:33.53ID:FaSkoMZU0
>>435
いいのもあっただろうけど3万円くらいしてたからなー
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 05:55:52.84ID:FaSkoMZU0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/06/news001_2.html
2006年頃のSDカードの値段は
>しかし1Gバイトモデルで比較すると価格差はほとんどなくなっている
>(6000〜8000円ほど)。
その時代に1GのIPOD SHUFFLEが一万円ちょっとの値段で
出たのは価格破壊
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:15:44.38ID:FaSkoMZU0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0707/sandisk.htm
U3プラットフォームを採用したUSBフラッシュメモリ
「クルーザー マイクロ」(以下、クルーザー)が発売された。
価格はオープンプライスで、実売価格は512MBが4,000円台後半、
1GBモデルが9,000円前後、2GBモデルが18,000円前後となっている。

1GのUSBメモリーが9000円の時代に実売1万円で
あのアップルが1GのMP3プレイヤーを発売してたんだからな
もうほとんどタダって感じ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:16:00.62ID:fHQOGqCb0
>>332
なんせ当時のソニーは、クリエ系列とウォークマン系列でばらばらに、ほぼ同スペックの音楽プレーヤを同時に新規開発新規発表しちゃう間抜け企業だからな。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:17:30.37ID:fHQOGqCb0
>>435
>iTunes強制、電池交換不可、SDカード使えないってだけでも
>iPodシリーズは全てがゴミ

負け犬の遠吠えだなー
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:18:53.90ID:Z4d8RnN/0
昔RIO(韓国メーカー:既に倒産)の70とかいう機種(256MB)使ってたな
10年目に充電できなくなって壊れたが

フラッシュメモリにも使えたので」、結構、重宝してた
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:45:55.49ID:CR1Qcc9M0
>>436
アイリバーからマイクロじゃないSDカードとマイクロSDカードの2スロットある機種が出たから、1TB行けるかもな。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 21:16:43.76ID:IHCIZ8MB0
>>443
今のを囲い込みというのはちょっと違うと思う。
今のiPodは『欲しきゃどうぞ』品だぞw
iPhoneに注力でぜんっぜん力入れてないんだから。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 21:18:57.98ID:G4ZUEpTy0
100年以上前の曲の著作権料を管理するJASRAC
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 21:20:27.69ID:x0WPV31M0
ソニーがエンコさせるのに、独自フォーマットでなくmp3選んでたら
ipodはソニーが作っていたし
EXPERIAがiPhoneになってただろうが

音楽CD子会社抱えてたのが運の尽きだった
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:54:44.91ID:1DYDuuU00
今時ならflacがいいでしょ(データ量大きくなるけど)
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:55:50.08ID:8gHZcWO40
シームレス再生はプレイヤーで対応できたから特に困らなかったなぁ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:57:21.49ID:ssDMJARI0
ATRACはマジ死んだ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:58:51.17ID:1DYDuuU00
http://d.hatena.ne.jp/kamedo2/20111027/1319720601
最新LAME コマンドライン指南Add Star
2011年10月にリリースされた、最新版のLAME3.99で使えるコマンドラインを指南。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 00:31:37.19ID:u8RS2r380
第三者がデコーダーを作るのに十分なだけの
データの記録形式に対する情報が公開されていない
フォーマットでデータを持つと、将来のある日
突然困ることが起きる可能性がある。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:50:37.50ID:gesV3kz70
>>448
仮定の上で予想すると、アプリはappleがつくることになるんじゃねーかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況