X



【��】日本最大級のビールの祭典 さいたま市 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/05/17(水) 18:49:15.05ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170517/k10010985181000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

国内外のクラフトビールを一堂に集めた、日本最大級のビールを楽しむ催しが、さいたま市で始まりました。
会場のさいたま市中央区のさいたま新都心駅前の広場では、国内外の400種類を超えるクラフトビールと料理などが販売されています。

このうちベルギーのビールを扱うブースでは、ビールの種類によってさまざまな形をした専用のグラスが使われ、本場の雰囲気を味わうことができます。

また、大阪の「箕面ビール」は、世界的なビールのコンクールで表彰されたことがあり、代表的な種類のストロングエールはしっかりとした苦みが特徴です。

17日はやや肌寒い天気となりましたが、会場には仕事帰りの会社員などが訪れ、個性豊かなビールの中からお気に入りの物を買い求めて、早速おいしそうに味わっていました。
長野県から訪れたという60歳の会社員の男性は「いろいろな特徴のビールが飲めて勉強になります。どれもおいしいです」と話していました。

この催しは今月21日まで開かれています。

5月17日 18時31分
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 18:51:38.47ID:COUGrAQP0
酒なんて良い事は何1つない
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 18:52:46.30ID:orX1yhVE0
ビールは一口飲んで満足してしまう
一口だけ飲んで違うもの頼む
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 18:53:25.41ID:418hP3/o0
楽しいけど混んでるんだよなー
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 18:54:44.40ID:MYKjBJ8A0
最大のビールの祭典は横浜大桟橋クラフトビールフェスと横浜赤レンガ倉庫オクトーバーフェストだろ。

さいたまが最大「級」とか詐欺だろ。
0008総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2017/05/17(水) 18:59:42.16ID:fsM8cGN60
ビールは小便の材料 飲むなら清酒純米酒

フグスマの酒 ウメ―w
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:00:45.94ID:KdFdpFH70
都市圏だと一番満足度が高いビールフェスはマジでさいたまけやきビールフェスタ
オクトバーフェストみたいなクソ高い料金掛からないし飲み比べセットやフードの充実は素晴らしい

スペースはそこまで広くないから近年は混み方がマズイことなってるのが弱点
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:08:21.99ID:c2qwNpnf0
すっかり定着したな
混みすぎ、移動が面倒、高いで全く行く気にもならないけど
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:13:07.43ID:JN5sx1UX0
これは他のイベントに比べてビールもフードも安めだから好き
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:14:26.38ID:YSbxBIPs0
こう言うのは混雑するけど、家で飲むより2割り増しくらい美味く感じるからな
ビール飲めない人がかわいそうだぜ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:15:16.22ID:vuWQx/Rp0
都内の欧州祭りとか、現地で300円、酒屋で500円のビールを1500円で売ってるしな。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:20:10.83ID:qBdaBybg0
オクトーバーフェスはビールの値段もさることながら
食い物の値段もクソ高い。

ソーセージがなんでそんなにするんだよ!
って位。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:25:22.98ID:FtyycOLP0
>>12
ビール参加会社なら、さいたまは77社だが、横浜最大の9月のビアフェスなら80社超えで多いよ。

広さとかならわからんが。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:26:00.90ID:LVLQhahG0
ビールうまい
夏は欠かせない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:39:32.69ID:rx/K1vWD0
特徴あるビールむてのは大抵不味い
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:43:39.72ID:KdFdpFH70
横浜のは歴史あるし品評会もセットだから格式あるけど入場料方式だから気楽さが無いよね
さいたまのはオープンスペースだから気楽でいいけど並んだりしなきゃなのは大変
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 20:04:15.25ID:j4Ph2Yvl0
>>5
そう。特にクラフトビールって当たりハズレが大きくて、値段も高いんだよなあ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:18:39.46ID:5R1yCqO/0
祭典なんだから赤字に成らない程度に安くしてくれれば良いのに、逆に高いんだよな。人も多いし、ビールを飲む前に人酔いをして仕舞う。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:22:54.06ID:2D+GZkgI0
関東ではここが評判いいよね。
横浜赤レンガのオクトーバーは激混みボッタクリだし、大桟橋のは閉鎖的。
明日から山下公園でやるベルギービールは良さげなんだけど、グラス付きの
チケットというのに抵抗がある。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:19:50.12ID:+x8IbKBH0
酒飲んで良い事なんて何もない。

飲んだらやるべき用事も後回し。
飲んで憂さ晴らししても、酔いが覚めたら問題はそのままそこに。
飲んだ翌朝は胃腸の調子も最悪。

酒は不味いのに中毒性があるから飲まずにいられなくなる。
より良い人生を過ごせる人たちが、酒のせいで転落してしまう。

「罪と罰」のマルメラードフ老人は、酒飲みのありのままの姿だよ。
酒のせいで仕事が続かず、酒代のために娘は体を売り、酒のせいで死んでしまう。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 11:55:55.71ID:Ew2M6+Qk0
>>32
でたー、小さい人間
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:54:35.30ID:eFfN3nb70
こういうのは高すぎるんだよ
夫婦で行ったらすぐに10000円行く
雰囲気楽しいけど冷静に考えたらかなりぼったくり
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 13:52:47.27ID:An5pkgKh0
>>38
俺はウイスキーとか飲んだ後、最後の締めに飲んだりする
これも実は美味いよ、かなり酔うけど
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 14:25:04.88ID:K61sTZL80
こういう場所ってヘドまきちらすやつっていないの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 14:26:21.13ID:GF+zgo+y0
オクトーバフェストの真似だろうけど
巨乳おっぱい見えそうなお姉ちゃんがビール配ってくれるのか?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:09:09.14ID:RHFQOect0
オクトーバーフェスと全然違うぞ
しかも場所代かからんから、どこの店も安いし
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:35:14.93ID:qk8wKxt20
今度の土日は横浜の山下公園でもあるし
東京の日比谷公園でもビアフェスがあるけど
なんでこー同時開催なんだろ?
なんかあるのかな?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 01:18:40.64ID:Dehq7XxtO
土日はクッソ暑いんだろ?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 06:31:14.11ID:RmDv4yZg0
21日までかよ
早く記事にしろよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 06:42:19.96ID:cqq4FEZ30
>>10
オクトーバーフェストって何であんなに高いんだろうな。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:05:39.56ID:bKbY6ngp0
びんぼーにんだから来週の川崎の100円ビール行くわw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:11:50.99ID:Cmo5YLyL0
警察は付近の駐車場から出る車の運転手の飲酒をチェックしろよ?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:01:31.02ID:1HaY50oc0
もう17回目なんだっけ?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 19:47:56.09ID:plrAhwWN0
さいたま市民だけどぜんぜん知らなかったなあ
値段が一桁高そうなんで家で安い発泡酒飲んで我慢するわ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 19:56:01.41ID:1gvOKs8m0
また新都心か。浦和や岩槻でやってくれ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 20:34:23.59ID:z4nLxQ6j0
仙台でも多くなったが
いずれも高いだけなので
行かなくなった
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 20:35:15.29ID:z4nLxQ6j0
トイレの行列と汚い便器
誰が行くか
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 20:47:24.01ID:KLrG16bW0
風呂上がりの1杯しか美味いと思わないけどな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 20:51:01.22ID:ty1sB5fp0
>>60
そういや、さいたまスーパーアリーナで東京GCがある時のさいたま新都心駅の女子トイレの行列は凄い
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 21:59:33.75ID:tL/4xKbF0
5月にオクトーバーってアホかと。
行ったけど、駅の反対側のモールで半額で売ってたわ。
ホッピー派なんで何も買わなかったけど。
水かけ祭りだけで十分。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 09:16:00.22ID:7LrGDw0v0
>>45
客の分散狙ってるのならありがたい。

ビールのイベント増えるのは歓迎だけど
相模原のセントパトリックデーみたいな地雷は勘弁してほしい
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 13:02:08.36ID:oAtMhrLwO
混んだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況