X



【経済】初任給引き上げの動き広がる 就職活動の売手市場で©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/22(月) 00:30:20.82ID:CAP_USER9
初任給引き上げの動き広がる 就職活動の売手市場で
5月21日 11時27分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170521/k10010989561000.html

新卒の学生などの採用で売手市場が続くなか、企業の間で初任給を引き上げる動きが広がっています。
このうち東京都内のIT企業は、来年入社の社員から能力に応じて初任給を最大でおよそ35%引き上げることにしました。通常の初任給は22万5000円ですが、学生時代の研究成果やビジネスなどの活動経験があれば、最高で30万5000円となり、平均的な5年目の社員と並ぶ水準です。

会社説明会では、人事担当者がこの新たな人事制度を学生にPRしていました。説明会に参加した男子学生は「年功序列の会社が多い中で、新しいことに取り組んでいる姿勢の表れで、働く意欲も高まると思う」と話していました。
この会社の正岡聖一人事本部長は「他社と差別化を図り優秀な人材を確保するため導入した。この制度を起爆剤にして、今いる社員の成長にもつなげたい」と話していました。

民間の研究機関「労務行政研究所」が先月行った調査によりますと、回答した大手企業228社のうち、およそ4割の企業が初任給を引き上げていました。
労務行政研究所の原健編集次長は「人材獲得が厳しい商業や外食、建設業などで積極的に引き上げる動きが目立っている」と分析しています。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 00:31:23.72ID:fPB9yAdS0
愛を確かめ合うとき。ふたりの情熱をとらえた写真がかっこいい【画像集】
http://qiqci.xyz/entry/archives/824.html lkk
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 00:33:30.87ID:/aDdhSxX0
既存社員の給料は据え置き
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 00:35:14.35ID:Jl0ngNMT0
農産物や水産物も不作不漁の時は価格が上がるけど質悪いよね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 00:36:28.93ID:GS5Iwmqi0
もう売り手市場過ぎて並学歴でも超一流企業行ける時代だから公務員試験が不人気過ぎてヤバいことになってる。
バブル期よりも低倍率でFラン大量流入してるからな。
今年の新採とか本当に全く聞いたことない大学のヤツが何人もいて不安だったが、
案の定俺の係に入った新採も仕事の覚え悪すぎて税金泥棒としか言いようが無い惨状。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 00:46:31.00ID:K8OT2UrM0
4割じゃまだまだ低いな
すべての企業が、毎年毎年、5年くらい昇給を続ければ気分的にようやくデフレを脱却できる。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 00:48:01.45ID:K8OT2UrM0
>>6
公務員なんてそんなに優秀な人材は必要ない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 00:49:44.74ID:4pINL09/0
中年社員は窓際に追いやられる未来が見えます
とは言え優秀じゃない新卒どもの処遇かんがえな、まじで中小企業の崩壊起きるで
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 00:59:05.32ID:MpTVCbBJ0
公務員なんて馬鹿だけど真面目だけが取り柄
みたいな奴が成ればちょうどいいんだよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:03:29.28ID:7kK+o1OH0
新卒の賃上げするために氷河期を賃下げしまーすってか?
安倍は余裕だなw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:04:49.61ID:7kK+o1OH0
>>11
バカで真面目な役人はスパイや暴力団のカモにされる
ハニートラップ一発だろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:06:22.07ID:9Nzudm6p0
東京で一人暮らしをする際の生活水準の目安

手取り15万円未満:部屋を借りられないので一人暮らしできない
手取り17万円:ユニットバスの部屋なら借りられる
手取り20万円:緑黄色野菜が食べられるようになる
手取り22万円:月に2〜3回はデートに行ける
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:08:03.74ID:CElX8ktf0
こんなことやっていたら、ゆとりにしゃぶりつくされて5年後ほとんどの企業がガタガタになるんじゃねーの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:11:30.85ID:0wswTBCt0
>>1
まずは今いる社員に逃げられないようにすべきだな。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:15:33.55ID:QFjIjZNo0
>>12

氷河期世代だが4月から月6000円アップしたよ。
というか、IT系って保育士や介護の倍ぐらい人手不足だからな
上がらないわけがない。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:19:30.12ID:STvVtcNJ0
>回答した大手企業228社のうち、

はい、このスレ終了
解散、解散
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:20:58.34ID:PTl1SNPa0
初任給を上げて下々のバカの賃金を下げよう

wwwwww美しい国だ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:22:34.66ID:A/wKQocD0
ただし勤務年数や実績による昇給がちゃんとあるとは言っていない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:26:39.67ID:Rm+by3zx0
回答した大手企業228社のうち、およそ4割の企業が初任給を引き上げていました
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:27:51.13ID:QFjIjZNo0
>>22

普通の中堅(職員数100〜)以上の会社なら
年齢昇給+勤続昇給+能力給(職能等級)=4月の基本給UPが一般的
だから言うまでもないんだろ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:30:09.32ID:hTTUtDPq0
大卒基本給っていくらなの?
残業手当無しじゃきついよね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:31:48.15ID:jtZUxML30
46才のおっさんだけどおっさんが就職した時とほぼ初任給が変わらないんんだよな
家もローン組んで購入したけど給料は跳ね上がらないから80年代までみたいに
無理して借金して家買えば10年後には給料倍になるから楽になるってこともないよな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:33:02.69ID:5iRjbMz50
まぁ実際手取り20万前後スタートだと5年を待たずに転職考え出すのはわかる
ちょうど主戦力になった頃に「割りにあわねー」って思わないように5年目に年収450万くらいはやっとくべき
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:33:12.24ID:QFjIjZNo0
>>27

働き盛りの残業代を抜くと年収が520万くらいでも320万ぐらいに減るらしいな。
そう考えたら残業なしの年収380なんだが悪くはないのかもな…
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:39:54.03ID:cYnYK+ua0
>>14
東京で手取り15万とかありえないからw
フリーターなんて余裕で年収400万いくからw
手取りで300万は余裕で超えてくるw
12で割れば、月の手取り25万ってところ
都内の時給↓やぞw

http://livedoor.blogimg.jp/aokichanyon444/imgs/4/5/45bbaac2.jpg


↓時給1150円時代でも牛丼バイトで年収300万w
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1324187110/2


↑今では時給1600円と1.5倍になってるからこいつ
今もフリーターだとしても年収450万はいくなw
手取りだと400万近い。月に30万以上にはなってんなw

因みに年収と手取りの簡単な一覧は↓を参考
https://kyuryobank.com/tedori#30

どんなに工作しようとも、都内なら中卒牛丼バイトですら
年収400万超えますんでwwww
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:39:57.90ID:Qfb9If7z0
欧米並になぜできん?

がめつい経営者が多いからだ
所詮日本では労働者は家畜だからな。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:40:46.63ID:0OB20VXF0
入社時30万円が10年続きそう
誰も一律で上がるとは言っていないからな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:46:04.43ID:PTl1SNPa0
時給1500円とか生きていける訳ねえじゃん

って製造業のブルーワーカーのアメリカ人が言ってたから
ジャップはどんだけ奴隷なんだって思うわ(笑)

おい、お前ら全員奴隷なんだよバーカ


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:47:50.88ID:QFjIjZNo0
>>31

深夜時給は労働時間帯がリーマンと違うからおいといて、
1200×8時間×22日(週休2日)=211,200
で、税金と厚生年金+健康保険(リーマンとの比較のため入ってると仮定)
で-30000ぐらいで手取り18万前後だよ。

どういう計算してんの?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:47:51.06ID:dNrAMt5D0
>>31
手取りならいくらでもあるぞ
深夜や不規則な仕事なら高いだろうけどな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:48:52.47ID:cYnYK+ua0
実は働いてねーくせして給料安いとか
ふざけた工作活動やってるやつはフリーターでもやっとけw



東京都心のバイト時給が凄いことになってきている件。
平日昼のマクドナルドが時給1,500円や、コンビニ夜間が時給1,350円とかザラです。
http://cards.hateblo.jp/entry/tokyo-toshin-bitetakai/


時給1500円とかマジであほみたいに稼げっからw
1500円×8=1万2000円
1万2000円×25日出勤=月30万円w

8時間といわず、2-3箇所美味しいとこ掛け持ちして
1日10時間労働すれば月37万5000円になる
これバイトだぞwフリーターでこれだぞw

いー加減に工作なんてやってねーで都内でバイトしろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:49:50.72ID:jDoRQHBz0
景気はいいし給料は上がってるし初任給まで上がってる
一方でデフレでなんでも安くなって来てるし住宅ローン金利も低い

いまの日本て歴史上最高じゃね?

失業率?派遣奴隷労働者?引きこもり?ニート?
あーボクよくわかんないなー
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:54:42.48ID:cYnYK+ua0
>>36
週休2日てのがそもそもおかしい
公務員様かよw

それとフリーター様は厚生年金なんて入ってねーから天引きもされんよ
それと健康保険にも入ってないやつのが多いぞ

https://hataractive.jp/useful/3/
・フリーターが支払う税金は、所得税と住民税の2つ


基本的にフリーターが払ってんのは↑2つだけw
だからバブル期からフリーターが増殖したんだよ
気楽・稼げる・いつでも働けていつでも辞められるなどの理由からなw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:56:08.64ID:QFjIjZNo0
>>38

週休1日かよw
しかも税金引かれるし、国民健康保険は高いぜ?
そこまでしても年収360万じゃね?ボーナスもないし。

一応、私立学校勤務なんで、夏休みと冬休みあって給与も高い人間として
は非効率的だわ。

というか、7時起きなので落ちるわ
睡眠5時間は必須。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 02:02:34.12ID:2nv7RDug0
外国人労働者排除すりゃバイトの時給は跳ね上がるんだがな
仮にコンビニの時給が2000円超えて半数が潰れたとすると、1店舗あたりの売上が倍増
粗利は4倍にも5倍にも跳ね上がる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 02:04:38.20ID:7INexEA70
こういうことも見越してもっと前に人材確保しときゃ
安くすんだのにな
馬鹿すぎんだろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 02:07:20.89ID:fJv9mc1K0
基本給30万越え
賞与 基本給×2 年2回

あるなら手厚いな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 02:09:42.58ID:xOGTDUi+0
>>31
でも転職サイト見ると月収20万とかあるぞ?
ボーナスもどうせ1か月あるかないかだから
300万未満だぞ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 02:18:15.93ID:4pINL09/0
>>38
30歳越えた辺りから体が気持ちに追い付かなくなり、8時間でもくたくた、非正規ではローンも組めず、家も借りれず、
そこから正社員目指しても、雇ってくれるのはバイトしてたマクドナルドぐらいか
学校と独学でプログラミング覚えても、安く買い叩かれるだけだし、苦労は若いうちに済ませておく方が得策だな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 02:21:43.61ID:YMmHGx/0O
>>38
なるほど。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 02:26:04.88ID:cYnYK+ua0
>>45
むしろまだまだ増えるからねw

http://todo-ran.com/t/kiji/10327
2016年は2015年と比較して店舗数が3.2%増加して5万6222軒になった
因みに2012年は4万6000店舗
時給がグングン上がろうとも店舗数は右肩上がりw


さらに今後、インバウンド需要もあってまだまだ増えると予想される
実は外人に「おにぎり」や「お弁当」が大人気だったりする
今年は外人さん3000万人くらいくるんじゃない

それ以外の分野でも人手不足が超絶加速するから
どうにも止まらなくなる

訪日客4000万へホテル強化 鉄道各社、相次ぐ新設計画 収益の柱に
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170520/mca1705200500009-n1.htm
>JR東日本の冨田哲郎社長は5月上旬の会見で、首都圏を中心に現在43カ所で
>計約6300室を展開する「メトロポリタンホテルズ」や「ホテルメッツ」などについて、
>20年に60カ所にする構想をぶち上げた


ホテルてのは、単に建設労働者だけでなく建設後も物凄い労働需要を喚起するからね
たとえば、客室が10万室増えたとしたら、10万室分の
ベット・椅子・机・エアコン・照明・冷蔵庫・ユニットバス・カーテン・TV・絨毯etc
といった1人暮らしに必要な品がいきなり10万世帯分必要になる
さらに、シーツや毛布類のクリーニングが必要になり、クリーニング屋でも人手不足が加速
でもって増加した10万室分の食材の調達が必要になるから、納入業者もてんやわんやとなる

人手不足はまだ始まったばかり
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 02:38:27.54ID:cYnYK+ua0
>>48
そうしたところは誰も応募しないw

人手不足、時給1500円でも集まらない(ルポ迫真)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ0609X_W4A600C1EA1000/


>>50
フリーターの最大のメリットは疲れないことにある
まず心労がない
なぜなら責任もねーし、いざとなったらバックレおkw
いつでも移籍おkだから怖いもの知らずw

就職が近づく逆療法!フリーターで居続けるリスクを知れ!
http://shushoku-success.net/freeter-4/
>フリーターというのは背負っている責任範囲も正社員に比べて狭いので、居心地が良いと感じる事が多い


肉体的に疲れても心労が少ないってのはかなりのメリット
次に肉体的にも実は疲れが少ない
なぜなら単調で楽な仕事ばっかだからw

5年間フリーター(高卒)だった私がおすすめする比較的楽なバイト5選
http://freeter-life.com/arbeit-osusume/
>楽なアルバイトの代名詞とも言えるのがネットカフェ、漫画喫茶のバイトです。
>多くの人が持つイメージ通り暇な時は割と好き勝手に漫画を読めることも多いです。
>コンビニは代行収納の他に配送業務等仕事が細かく結構大変な仕事になりつつありますが
>深夜のコンビニに限ってはかなり楽なバイトであると言えます。
>ただし夜中でも客の多い繁華街付近のコンビニは別です。
>特に地方の大通りや住宅地付近は深夜の客が少なく結構暇です。


こんな楽な仕事10時間やったって屁でもねーだろw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 02:45:20.29ID:mnoyiD3E0
ブラック企業ほど初任給は高い
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 03:02:13.01ID:k4BYpalI0
初任給上げますが残業増やします
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 03:13:01.76ID:6tHRbg2V0
最近ニュースで「売手市場」というけど、ホンとかな。
馬鹿竹中平蔵のお陰で派遣労働者がやたら増えて、
世界的にもわが国でも、正社員の数は増えようが無い気がする。
実際、若者が車を買わなくなったニュースもよく耳にする。
だからこの「売手市場」という分析が受け入れられない。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 03:18:26.34ID:pOC9U8tP0
新卒以外の社畜の給与は据え置き?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 03:22:42.19ID:255UbC980
引き上げの原資が既存社員の賞与カットという、クソみたいなウチの会社
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 03:35:15.73ID:EWhrhv8l0
>>38
これで体壊すとか言ってるやつはどんだけ甘い会社で働いてんだよw
一日の労働時間8時間半程度だぞ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 04:13:10.27ID:tlqrS8TM0
但し10年据え置きです
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 04:58:16.66ID:5oDvA60i0
>>3
ほんこれ。ホント氷河期世代は一つも良いことねーわ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 05:02:57.19ID:su8xhY260
また40以上の老害が文句言ってるのか
邪魔なんだよジジイ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 05:35:03.14ID:Af7eWQ2GO
>>60
実質賃金はここ数年でマイナス4%くらい
新規就業者は1%くらいだから、明らかに下がってる
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 05:46:36.68ID:Y/BjaATe0
地方公務員の大卒初任給171,600円
全ての企業はこれに倣え
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 05:53:02.94ID:r4KGhvES0
>>71
すくねえ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:00:00.36ID:n1SZ9dU30
公務員年収 914万円、  民間年収 412万円。(国 会よ り)

主要先進国の民間サラリーマンと比べての公務員給与ランキング(ソース そもそも総研より)
1位 日本   2.3倍
2位 イタリア 1.5倍
3位 カナダ  1.4倍
4位 アメリカ 1.3倍
5位 ドイツ  1.2倍

最近、テレビ局は安倍に屈してか、公務員に税金がたくさん使われている事は言わない。

日本の公務員給与は民間サラリーマンの 2.3倍
http://i.imgur.com/CisLuRR.jpg

民間から搾り取った税金が公務員に移動した形
ソース (国会、そもそも総研、テレビタックル)
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:00:57.50ID:n1SZ9dU30
< 公務員給与は、民間給与水準の嘘 >

公務員の給与設定は、人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでいるようですが、
それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。民間のような波はありません。http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299


公務員給与を上げたがっている公務員である人事院が 「民間の給与」を調べたら、
民間は 660万円 との事だが、(この額をベースに公務員給与を決めている)
ごまかし利かない国税庁が調べたら、「民間給与」 は、414万円 。
(ソース国会)
http://i.imgur.com/jNbdcO4.jpg

公務員は、ここで、まず、最初のごまかし民間との差 1.5倍

このごまかし額と、公務員全体の公務員数で掛けてみる(×)と、
ごまかし額少なめに200万円として×公務員全体少なめに270万人として
=5.4兆円の最初のごまかし
(公務員の給料は、全額国民負担なのだから、公務員がちょろまかした200万円も国民が払っている)


その後、制限で書ききれない その2のごまかし(下記以降)で、
日本の公務員給与は民間サラリーマンの 2.3倍となる。
http://i.imgur.com/CisLuRR.jpg
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:01:39.67ID:n1SZ9dU30
公務員が給料低いと 発表した場合 、額を低く見せるためのウソの数値をだしている。

公務員の給料、公務員になりたて時期は公開用のダシとして安く設定。あっという間に、逆転するでしょう。👈
公務員に 騙されてはなりませぬ。 

「86年に、厚生年金と共済年金の基礎年金部分が統合された際、支給額が民間より高いことを
隠すために、職域加算という制度を新たにつくった」

公務員の給料が民間よりだいぶ高い。一般男性の平均年収も男性は515万円なのに対し、
'09年の公務員の年収は、636万円と発表されています。しかし、これは額を低く見せるため👈
のウソの数値。課長以下のいわゆる組合員平均というもので、国会答弁で明らかにされた
ところによれば、公務員の平均年収は926万円、自衛官などを除くと、実に1043万円にもなります。

(また民間の実際の退職一時金は1445万円。国家公務員の退職金は2960万円と、2倍以上の格差がある。)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/25500?page=3

上のリンク先会員でないと読めなくなったので、上の記事をベースにしたホームページ
http://teccyan88.blog100.fc2.com/blog-entry-142.html


公務員と民間との比較 (ソース国会)
http://i.imgur.com/lkGMBT4.jpg
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:02:11.91ID:n1SZ9dU30
公務員のボーナス低 いと 発表した場合、トリックを使っている。
国家公務員賞与「平均58万円」は数字のトリックだった ・・
実際は「平均85万円」のボーナス。
 
公務員の厚遇を隠すトリックがあるのだ。

「58万円」は、さらに「課長など中間管理職」を除外した“ヒラ”の職員6万9125人分の👈
平均額に過ぎない。なぜ中間管理職まで除くのか。

「民間企業は管理職を除いた組合員平均で公表しますよね。我々もそれに準じました」(内閣人事局給与第1係)
これは詭弁だろう。公務員は民間と違い、年功序列で誰でも昇進できる。

行政職の管理職は7万3692人もいて、ヒラより多いのだ。

管理職を含んだ金額でなければ、真の平均支給額とはいえないのではないか。
実際にはどれだけ支給されているのか。内閣人事局が明かさないので、人事院に取材し、独自に試算してみた。


ホントは1.5倍雲の上の幹部はさらに高額で、局長は205万円、事務次官は269万円。庶民に増税を押し付けながら、いい身分である。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404281308/
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:03:28.94ID:n1SZ9dU30
現在の手取り額 給料 ÷ 米ドル=ドル価格で見た場合の給料
アメリカ人から見たら、アベノミクスで日本人給料大幅減に見えている。

外貨が高くなり、ほとんどの通貨が円安(日本円は貧乏)になっているのだから、
日本人の給与は外国からみると、約4割前後下がっている。ドルベース、ユーロベース、人民元ベース、ポンドベース。

外貨を多く持っている大企業が、日本人に給料 20万円払う場合、
●1ドル78円なら、 2564ドル払っていたが、
●1ドル109円なら、1834ドルですむ。
●1ドル110円なら、1818ドルですむ。
●1ドル114円なら、1754ドルですむ。

それよりほんの少し多めに払えば、「増えた増えた」と円額面しか見てない者から、満足してもらえ、
支持してもらえるから都合がいい。

安倍の思う壺。

価値が大きく下がっていても どちらも払うのは日本円 20万円だから大幅目減りに気づかれない。
外貨を多く持つ大企業は、安く日本国民をこき使うことができる。
安い賃金で、日本人を雇えるから雇用も増える。
 日本人は、払う金額が実質大幅減でも気付かず、満足してもらえる。

発展途上国フィリピンは安い賃金で雇えていたが、今はもう日本も発展途上国並みになってしまった。

日本の一人当たりGDPは円安でイタリアと同程度まで落ちた もはや経済大国でもなければ、豊かな国でもない?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390817328/
(このソースは105円の時、今は、それより はるかに円安だから、先進国転落。というより発展途上国)

【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:04:27.41ID:n1SZ9dU30
円刷り過ぎて、円の価値が下がったものだから、
今や、タイでの最低月給は日本人の国内初任給平均を上回った

タイで働くほうが日本より給与が高い。
http://g-biz.asia/archives/3063
昔、ドルベースで人件費の安いタイで製造、
今、ドルベースでタイより人件費の安い日本で製造 
(日本人は円安にし過ぎて、日本は貧乏になったから、経営者は雇用者に賃金安くで済む。
また、働き手少なくなったから、雇用が増えている。)


円擦りすぎて、韓国よりも下の年収になってしまった日本

日韓比較(1):大卒初任給―韓国の大卒初任給は本当に日本より高いのか?
2014年における大卒初任給は、278.4万ウォン(30.6万円)で、2013年の265.9万ウォン(29.2万円)に
比べて4.7%も増加していることが明らかになった。
これは、同時期における日本の大卒初任給20万400円を大きく上回る水準である。
なぜこのような現象が起きているだろうか。まず最も大きな要因の一つとして
考えられるのが為替レートの急激な変化である。

ニッセイ基礎研究所
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=42511?site=nli

▼大卒初任給比較
韓国 278.4万ウォン(30.6万円)
日本 20万円

▼自動車メーカーの平均年収比較
韓国ヒュンダイ自動車 1.15億ウォン(1060万円)
ホンダ 768万円

献金くれる大企業、公務員だけの味方。貧乏人切り捨て安倍自民
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:05:09.99ID:+Ked+eZD0
金より休み多い企業行くんだけどなあ〜
分かってないねーまったくもー
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:07:33.40ID:n1SZ9dU30
各国の一時間あたりの最低賃金 平均賃金

最低賃金 714円 平均 823円 ◆ 日本 (ただし公務員は4625円)
最低賃金 1312円 平均 1562円 ◆ フランス
最低賃金 1176円 平均 1414円 ◆ オランダ
最低賃金 1245円 平均 1483円 ◆ ベルギー
最低賃金 1160円 平均 1382円 ◆ ドイツ
最低賃金 1245円 平均 1350円 ◆ イギリス (2020年までに1728円に)
最低賃金 1382円 平均 1407円 ◆ アイルランド
最低賃金 1534円 平均 1909円 ◆ オーストラリア
最低賃金 1180円 平均 1500円 ◆ ニュージーランド
最低賃金 1312円 平均 1648円 ◆ モナコ
最低賃金 1329円 平均 1583円 ◆ サンマリノ
最低賃金 1518円 平均 1808円 ◆ ルクセンブルク
最低賃金 1917円 ◆ デンマーク
最低賃金 1130円 ◆ カナダ
最低賃金 1072円 ◆ アメリカ NY (2018年から 1850円)
最低賃金 1287円 ◆ アメリカ ワシントンDC (2020年から 1850円)
最低賃金 1348円 ◆ アメリカ シアトル (2017年から 1850円)
最低賃金 1502円 ◆ アメリカ カリフォルニア州

団体交渉 (例マック) 1650円 ◆ スウェーデン
国民の9割が2500円以上 ◆ スイス


(日本は貴族グループが自分らに富配分多くいく法律を作り、貴族と奴隷社会に分かれる)
貴族=議員、公務員、大企業など 。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:27:11.12ID:HSL7oO1P0
>>1 少子化のおかげだな。
団塊ジュニアなんてギリでバブルに間に合ったやつとそうじゃないやつ、数年差で明暗分けたからなあ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:31:48.59ID:didRk+CT0
公務員受かってるってことは学生時代に勉強したってことだろう
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:37:58.08ID:9ZH/vMHUO
原因は好景気じゃなくて少子化による人手不足だけどな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:42:27.94ID:z7Kc+GKH0
マジで、氷河期だけが失われた世代に
なってしまうで・・・・
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:43:29.96ID:fNAH2CRM0
氷河期は凍りついたまま
さらに底に追いやられるってことか
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 08:26:51.51ID:mC+Dw1RW0
世代間格差がやばいけど、氷河期を背負うために頑張ってくれ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 08:58:55.15ID:ZYknzNsy0
氷河期の文系で新卒で大企業に入った人は相当優秀か強いコネがあった人なんだろうなあ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:42:22.89ID:8XuXtWGc0
初任給高くても昇給しないと意味がない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:21:15.36ID:0aMzkNz30
>>87-88
『就職氷河期世代は死ね』が日本国の基本姿勢なんだから、当然だろ?

>89
単純に切り捨てて済ます可能性が極めて高い

どうにかする気があったら救済措置を取る以外の選択肢はないし、同一労働同一賃金やら全てそこに繋がってくる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:25:51.40ID:QIBlHImv0
>>92
どう言おうが、お前らが氷河期世代を背負って支えて行くことになるんやでゆとり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況