X



【宇宙】国際宇宙ステーション(ISS)の「緊急」船外活動 米女性飛行士ら無事完了 NASA©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/24(水) 13:41:07.34ID:CAP_USER9
ISSの「緊急」船外活動、米飛行士ら無事完了 NASA
AFPBB News:2017年05月24日 11:01 発信地:マイアミ/米国
http://www.afpbb.com/articles/-/3129381
(掲載元に写真あります)

【5月24日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は23日、国際宇宙ステーション(ISS)での電力供給に必要な設備が故障したため「緊急の」船外活動を行ったことを明らかにした。
米国の宇宙飛行士2人による作業は無事に終了した。

 NASAのコメンテーター、ロブ・ネビアス(Rob Navias)氏は、
ISS初の女性コマンダー、ペギー・ウィットソン(Peggy Whitson)飛行士(57)とフライトエンジニアのジャック・フィッシャー(Jack Fischer)飛行士(43)の2人による約2時間の緊急船外活動について「ここに成功を宣言する」と述べた。

 今回の船外活動は「多重化復調器(MDM)」ユニットとして知られるコンピューター継電器ボックスが20日に突然機能を停止したために行われた。

 小型の電子レンジほどの大きさで、地球上での重さが約23キロのMDMは、ISSに搭載されている太陽電池パドル、発電機、ロボットアームなどの操作を助ける装置だ。
放熱器と冷却ループの動作制御にも関わっている。

 ISSにはMDMが2台あるため、1台が故障しても乗組員の生命が危険にさらされたり、ISSが運用停止に追い込まれたりすることはない。

 それでも、NASA報道官は23日の任務を「緊急の非常時船外活動」と表現し、故障したMDMユニットを早急に交換することを「最優先事項」と位置付けた。

 MDMの交換作業はウィットソン飛行士が主導し、2時間46分で終わった。
これは6時間半に及ぶ通常の船外活動よりはるかに短い。
作業の成功を受けて、コメンテーターのネビアス氏は「これで正常なMDMが2台になった」とした。

 一方、自身のキャリアで2回目となる船外活動を行ったフィッシャー飛行士は、
今後の船外活動のための無線通信機能を高めるためのアンテナ1組を米国実験棟「デスティニー(Destiny)」に設置した。

■原因は不明、3月に設置したばかり

 MDMが故障した原因については分かっていない。
今回交換したMDMユニットは、第50次長期滞在ミッションコマンダーのシェーン・キンブロー(Shane Kimbrough)飛行士とウィットソン飛行士が3月の船外活動で設置したばかりだった。

 MDMが故障したのは今回が初めてではない。
NASAによると、2014年4月に同様の船外活動においてMDMの交換を行っているという。
その時は、第39次長期滞在ミッション乗組員で、ともにNASAのスティーブン・スワンソン(Steve Swanson)飛行士とリック・マストラキオ(Rick Mastracchio)飛行士が交換作業を実施した。

■世界第3位

 ウィットソン飛行士は、世界で最も豊富な宇宙遊泳の経験を持つ女性だ。
今回、これまでに行った船外活動の累積時間で世界第3位に躍り出た。
計10回にわたる船外活動で、累計時間は60時間21分となった。

 世界記録保持者は、16回の船外活動を経験したロシア人宇宙飛行士のアナトリー・ソロフィエフ(Anatoly Solovyev)氏で、これまでに合計78時間21分の宇宙遊泳を行っている。

 また歴代2位はスペイン系米国人宇宙飛行士のマイケル・ロペズアレグリア(Michael Lopez-Alegria)氏。
船外活動10回で計67時間40分となっている。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 13:51:00.77ID:ZQUf4+7q0
こんな感じだと火星に移住するには予備部品を作れる工場も持って行かないと無理だな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 13:52:45.12ID:pqgvAR1r0
ああ、昨晩ちょうど日本上空を通過してたから、彼女と
目が合ったよ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 13:56:02.87ID:+kvj5X2/0
57歳で骨とか大丈夫なんかな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 14:04:25.48ID:GFc2C8Zh0
>今回交換したMDMユニットは、第50次長期滞在ミッションコマンダーのシェーン・キンブロー(Shane Kimbrough)飛行士とウィットソン飛行士が
>3月の船外活動で設置したばかりだった。

これこうのとりで打ち上げた奴だよなあ
こうのとりの振動でやられたか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 14:07:05.00ID:AU4JU0eB0
>>7
エアフォースワンや政府専用機みたいだな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 14:07:22.14ID:X5ojbPSG0
船外活動でもよおしても宇宙服に垂れ流しなんだよな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 14:08:13.07ID:EP9FpewY0
結構ポンコツ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 14:35:27.74ID:HNnNpd+C0
電気設備、モジュールの耐久性がどの位なのか分からんよね^_^;
家電品なら、
とうの昔に廃棄するとだろうし。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:02:41.47ID:Iscm97xe0
地球を下に見るのか、横に見るのか、上だと思って見るのか
どっちにしても恐ろしい
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:05:51.62ID:8qqcCDfZ0
>>14
壊れる前提で設計されてる。
日本だと、「壊れたら承知しないぞ」と下請けに作らせて壊れてパニクる。
はやぶさは運が良いだけ(メインエンジンはアメリカの仕業で毎回壊されます)
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:27:40.69ID:rOGzfhi80
>>19
打ち上げから半年後に観測史上最大規模の太陽フレアに遭遇したはやぶさが運が良いとな?

太陽光パネルに回復不可能な劣化が生じ、搭載メモリの一部が消失。
太陽光パネルは結局回復せず、これにより推進力が落ちて全行程が半年規模で遅延した。
また、送信とイオンエンジンの同時使用も不可となってる。
米国製リアクションホイルが次々と故障、3軸必要に対し1軸しか使えなくなった。
これにより軌道が安定せず高速通信が使いにくくなった。
着陸するの衝撃て燃料流出、この影響でバッテリーの大半が機能低下、スラスタ故障、メインエンジン故障、後は映画でも見てwww
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:32:48.20ID:ky1BrGB80
>>5
次は投げキッスの交換だな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 09:18:17.34ID:qPvboldB0
57でも無重力セックスしてるのかな。中出し放題最高!とか叫んで。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 11:01:42.52ID:N3E0b/xZ0
最近、ブルーレイで「ゼロ・グラヴィティ」って映画見たけどやたら疲れる映画だな
最初の39分間だけ見てレンタルに返しちゃった 余りにも疲れるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況