X



【北海道】食糧基地「十勝」、全作物の生育順調! 小麦もジャガイモ、豆…上々の出足 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/06/06(火) 15:13:22.09ID:CAP_USER9
十勝総合振興局は6日、今年2回目の管内農作物生育状況(6月1日現在)を発表した。
好天と雨に恵まれ、秋まき小麦(きたほなみ)が平年より3日早いなど全ての作物で順調な生育となっている。

5月中旬から下旬にかけての管内は、気温は高く推移し、降水量は多く、日照時間は少なかった。
晴れと雨の天気が周期的に変わり、播種(はしゅ)作業は金時で一時遅れたものの平年並みか早く進んだ。

秋まき小麦の生育は、前回(5月15日現在)から1日進んで3日早い。
収量につながる茎数は「やや少ない」に回復し、草丈は平年並みから「やや長い」となった。

昨年は6月上旬まで順調な生育だったが、中旬以降の開花期に日照不足と低温で受粉が進まず、収量と品質の低下につながった。
同振興局農務課は「今は小麦の“体”を作る時期だが順調に育っている。今後は開花期前後の天気がポイントになる」としている。

ジャガイモは、5月28日に平年より2日早く萌芽(ほうが)期に達した。
ビートは草丈が長くて葉数も多く、生育は平年より3日早い。大豆は播種作業が2日早い5月22日に終わった。
5月下旬のまとまった雨で金時の播種開始が1日遅れたが、その後の天候回復で平年並みに戻った。

牧草は生育が平年より4日早く、草丈はやや長い。飼料用トウモロコシは3日早く、草丈は長く葉数も多い。

同課は「晴れと雨の天気が交互に訪れて生育は順調にきている。
作業も春から早く進み、豆が一時若干遅れただけだった」としている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170606-00010002-kachimai-hok
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:14:25.60ID:1ElQmdBI0
窒素さえ無事ならポテチは大丈夫
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:17:21.58ID:/h/JFxjc0
それを太陽光パネルにって朝日が提唱してたけど悍ましい
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:17:33.73ID:/0LCj/HM0
帯広行って、インデアンカレー食べてぱんちょうの豚丼食べてクランベリーのスイートポテト食べて六花亭と柳月でお土産買いまくりたい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:17:37.51ID:hEjZN0K+0
最近十勝牛の肉を見かけないが、ブランド力低下してるのだろうか?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:18:28.18ID:ToS1xB3L0
ポテチ復活?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:19:31.29ID:f8rWu51L0
台風きたらアジャパーだからなぁ(;´д`)
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:27:50.68ID:TV8kQlu20
スライスチーズも豊作か?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:28:36.54ID:sPt7tlyq0
ポテチどうなるん?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:29:18.62ID:nBDIc+Kt0
おまえらにとってポテチと清涼飲料水は必需物資だもんな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:29:41.04ID:xXFxOKdJ0
>>5
うちは9月末から10月初めには送ってくれてるわ。
0019(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/06/06(火) 15:31:18.87ID:irvayFFV0
台風が来ても大丈夫なように対策はしてあるの?
それが心配
(´・ω・`)
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:32:39.70ID:rh7SZ8bK0
じゃがいもは?じゃがいもは豊作だった?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:32:45.45ID:P0WqnlJ40
五敗
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:33:27.16ID:zHrZrpWe0
>>1

台風が来ないことを祈るしか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:36:38.40ID:xX0K2tXm0
そりゃまだ春〜初夏だもん。

天候悪化はこれからが怖いんだよ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:36:59.45ID:kq4h0Y2T0
冷凍在庫を吐かせるために半額クーポンをばらまいたファミレス
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:37:12.24ID:0TLI565b0
十勝花子は生きている
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:37:41.84ID:YKnDo1kD0
ニート・生ポを日本中から徴発して働かせろ
逃げたら刻んで土に鋤き込めばいい
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:38:04.45ID:EQhTbJra0
めぇーいーじ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:47:26.85ID:3LCYo71jO
ジャガイモの芽には気をつけろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:52:48.41ID:+G6zWrYy0
JR北海道が破綻してもここの貨物路線だけはどこかが維持するだろう
「人?自家用車かバス使えよ」とはなるかもだが
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:58:47.06ID:AKRIRcRN0
こっから台風の麦倒れ、芋流れが起きるかもしれんからまだ安心はできんぞ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:00:00.84ID:CSniOdfX0
とうもろこしは朝採れが美味い
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:01:45.08ID:FQ1Ypxh90
安住アナは高校時代、じゃがいもの収穫のアルバイトをしてたんだよね。
十勝は中島みゆき松山千春、吉田美和など産み出して偉大な大地。六花亭も大好き。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:04:12.81
ジャガイモ程度で国内大騒ぎwww
おまえこれ、貿易自由化で食料自由化になり
輸入国の不作で穀物が入ってこなかったらカオスだな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:07:12.47ID:P14BXd9I0
北海道で時計台行ってがっかりとかあるけど、北海道観光は夏の十勝が1番北海道らしくていいと思う。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:29:58.42ID:FQ1Ypxh90
>>37
道東の自然も良いっていうよね。確かに札幌と函館ばかり行ってるけど道央や道東など
ゆっくり廻ってみたい。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:37:12.44ID:VjZHC6PW0
だがもうカールは帰ってこない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 17:26:22.75ID:pwjVOfLP0
台風来ませんように
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 17:35:56.86ID:SqWGbyDx0
北海道も普通に梅雨が来るし完全に温暖化の影響だな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 17:40:20.64ID:s1waTHDU0
うみねこの鳴くころにを思い出すな。



あんこは十勝製〜
ぴ〜ぴゅ〜ろろ〜♪
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 17:50:43.16ID:7WVZNfAd0
ポテチ食い放題
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 17:54:15.33ID:71RzLBSl0
>>20
あぁ、豊作だったよ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 18:22:16.83ID:xXFxOKdJ0
>>37
根室とか道北の稚内が涼しくて過ごしやすい。十勝は観光には広すぎる。景色は美瑛・上富良野には
敵わないと思う。十勝の親戚も観光には美瑛近辺行くぐらいだから。
0051◆HKZsYRUkck
垢版 |
2017/06/06(火) 18:31:23.94ID:qxO8dfDr0
十勝に来て驚いたのは、本州に比べてなんか機械がデカいこと。
トラクターもでかいけど、小麦用のコンバインがシャレにならんくらいデカい。
片側一車線の道とか、左側のホイールを歩道に乗せて走ってるしw

>>7
胃もたれ確定w いや俺もインディアンと六花亭は好きだけども。
0052◆HKZsYRUkck
垢版 |
2017/06/06(火) 18:36:50.20ID:qxO8dfDr0
>>49
> 根室とか道北の稚内が涼しくて過ごしやすい。

帯広とか北見とかは、フェーンが吹いたら35℃とかなっちゃうもんな。
今年のゴールデンウィークがそうだったけど、俺は速攻で釧路に
避難して、魚介類を堪能したw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 18:37:10.25ID:7WVZNfAd0
>>36
ケーキを食べれば良い
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 18:58:12.92ID:9CIAIMNz0
作物出来て出荷してからレポしろや
いらんフラグ立てやがって
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 19:45:54.97ID:Z2lOE25Q0
 [十勝産じゃがいも]
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリ」
{ニポニ}| ∧,,∧  |
{ニテニ}|(´・ω・)∬∬
{ニチニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノ Γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛ |   1袋100円  |
"""""""""""""""""""""""
0059◆HKZsYRUkck
垢版 |
2017/06/06(火) 19:46:07.64ID:qxO8dfDr0
>>57
「可口可楽」(コカコーラ)みたいに、当て字にすら意味を持たせる人らに、
北海道の地名はわけわからんだろなw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 19:53:48.26ID:tNxiYrBI0
腹立つ六花亭〜♪
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 19:54:36.05ID:dVh/ZhT20
新じゃがの皮も食べたら良くないんだって?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 20:46:57.21ID:WlXwqiJH0
2017
小麦、ジャガイモ、豆・・・上々の出足
2018
とうもころし、小豆と素晴らしい出来
2019
ここ10年で最高の出来
2020
北海道から東京オリンピックを応援するかのような元気な成育ぶり
2021
昨年よりも小ぶりだが味の良い小豆が取れた
2022
ジャガイモの出来は過去最高、豆もそれに続く
2023
収穫量は少ないが野菜の味わいが濃い
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:13:19.24ID:3CbOkOvq0
ジャガイモは昨年のような記録的豪雨(台風4連発みたいな)がなければ
まったく問題なし
心配された種イモ不足も大したことなかったようだし

小麦は今のところ順調だけど、収穫前に大雨が続くと品質が劣化するので
今月末以降の天気が気になるところ

小豆や大豆などの豆類はまだまだこれから
花も咲いていないので今後の天候次第

十勝で今最も安定しているのは畜産関係かも
乳牛を例にとると、北海道内の他産地が離農などで生産量が減っている中、
十勝だけはメガファームやギガファームが次々誕生して道内の生乳生産を
牽引している
肉牛も十勝の各地でブランド化が進められている
十勝は人口よりも牛の数の方が多い土地だしね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:24:32.51ID:n0g/LvYu0
十勝地方は池田町のワインも有名
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 00:30:38.35ID:tKPO8Afh0
>>52
どこのイナカモン
釧路の魚介類よりも静岡とか瀬戸内に住んでたらそちらの魚のほうが
おいしいよ
釧路のサンマは脂が乗ってないしね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:22:04.31ID:zbO//4eJ0
>>67
釧路よりも根室とか別海、羅臼あたりの魚は本当に旨いよ
釧路と陸路で200km位しか離れてないのに、脂ののりや味の締まりかた、旨みが全然違う
別海(野付半島)のホタテは大きくてものすごく甘いし
帆掛け船で漁してる「北海しまえび」はまるで蟹の身のように味が濃厚
機会があったら是非現地で食べて欲しいな
しかし瀬戸内の魚も美味しいよね
南の魚と北の魚、それぞれの旨さを知るとほんとに面白い
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:43:14.09ID:SdGYJn450
>>67
>釧路のサンマは脂が乗ってないしね

馬鹿だな
時期によるんだよ
どの産地でもね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 01:45:35.22ID:SdGYJn450
>>67
>釧路の魚介類よりも静岡とか瀬戸内に住んでたらそちらの魚のほうが
>おいしいよ

それはお前の好みを言ってるだけ
俺の好みは違う
一番美味いのはホッケ
だから静岡の魚も瀬戸内の魚もダメ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 06:34:47.96ID:OHDbX5w40
今年は全国的豊作だろ
雨も少ないみたいだしな
関東も夕立くらいでまともな雨の日は今年に入って
数回レベルじゃないか?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 06:38:00.40ID:JfL2pFALO
台風「やりがい!」
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 06:41:35.04ID:vk6zdy2Z0
>>65
そこらで売ってる十勝ワインは、輸入ワイン混ぜてるけどね。
ちゃんとラベルに小さく書かれてる。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 06:57:29.59ID:VjS1zaUq0
>>69
何かレベルの違う美味しいものって感じだね。
厚岸の湾で食べた牡蠣のクリーミーさや小樽近くの甘エビの甘さ、猿払のホタテの甘さ、
現地の味は格別。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 07:06:11.20ID:Q51MWeM60
実のところはアスパラが平年の半分しか出てなくて高騰真っ只中
まあこれは去年の生育の具合がモロに一冬越して響いてくる野菜だから
台風被害はまだ終わってない
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 07:36:31.45ID:3oRy+V5N0
>>66
何も無いのが魅力の一つかな? 風つーか空気つうか。釧路便利だから買い物とか食事・洗濯
動物園は寄る。あとGSで給油か。あとは野鳥観察かな。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 07:51:47.78ID:AaS98Aai0
だから、北海道なんかのじゃがいもより九州産の方がずっとうまいんだって。
なんで知らん奴多いんだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:05:52.73ID:8HVTGsGp0
>>35
歌手のメンツすごいな
福岡なんて目じゃない。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:20:10.25ID:G8JPm8lR0
>>67

日本近海での晩夏から秋にかけての秋刀魚についてなら、
北の方ほど脂が乗ってて南下するに従って脂が落ちていくんだよ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 20:37:40.52ID:vlKEziij0
北海道の中で道東(あるいは道北も)の風景がもっとも素晴らしいと
感じるのは、個人的には湿原や海岸線に広がる湖沼群かな

ジブリの映画「思い出のマーニー」の舞台になった風景は浜中町の霧多布
湿原だと言われているけど、釧路・根室地方だけではなくオホーツク海
側のコムケ湖や、十勝の海岸線にあるホロカヤントーや生花苗沼なんかは、
人間の気配の感じない原始の自然と北海道らしさが交りあった独自の世界を
体感できる素晴らしい場所に思える

他に何もない場所なので、その風景に魅力を感じない人にはとても退屈な場所
なのかもしれないけど
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:35:22.39ID:hOfV5ZE20
もう一回北海道に行きたくなってきた
前に行ったときは、北海道って本当に寒い所なんだなって思った
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 00:22:47.84ID:XUM/QQUp0
農作物は台風被害から1年ですっかり回復するかもしれないけど、
機械設備が水没した芽室にある日本缶詰の工場は元通りにはなら
ない
スイートコーンを缶詰に加工する生産ラインがあったが、今後は
缶詰の生産をやめて需要の高まっているレトルトパウチなどの生産に
シフトしていくらしい

キューピーが出していたアヲハタブランドのスイートコーンの缶詰も
ここの工場で作っていたけど、商品の復活はもうないのかな
子供の頃からコーンスープはアヲハタの缶詰を使って母親が作って
くれてたのに
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 00:41:03.56ID:aSWgXZ/w0
北海道も原発がはじけたらすべて終わる、福島もそうだったが。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:31:29.04ID:002phwxT0
>>88
だいたい同意だ。つれに女がいたらその場でセックスしたいぐらい人がいなくていい時もある場所ばかりだ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 08:00:05.09ID:kIVKwPIJ0
豆作ってんのに需要ありそうな国産豆乳作らないのは
よつ葉のせいなんだろうかと思っている
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 08:07:04.79ID:5IZywr7f0
北海道にでかい植物工場つくればいいのに

そうすりゃ天候関係ないだろ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 15:20:00.93ID:002phwxT0
>>97
それなら福島に作った方がいいわ。北海道は露地栽培で出来る作物作ってるだけだからな。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 15:46:43.90ID:6ZRRDTlp0
>>17
コーラとポテチがおいしいのは知っているが
最近はもっぱらウーロン茶だなあ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 21:57:32.06ID:N6+Y9YTh0
とりあえず、ポテトチップスが品切れになることは
なさそうで何よりだ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 22:25:26.68ID:tqxpiPZV0
>>88
ブヨ、怖いなり
0105◆HKZsYRUkck
垢版 |
2017/06/08(木) 23:02:00.03ID:KNOvQIDy0
>>91
去年の秋は、工場がつぶれて出荷できず、畑に鋤きこまれたトウモロコシをたくさん見た。
ちょうど収穫時期だったから、台風が来る直前に刈り取って出荷できた
農家さんと、間に合わなかった農家さんの明暗が大きかった。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 01:28:31.74ID:9m8trdPE0
カルビーのア・ラ・ポテトが早く食べたい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 01:33:30.91ID:yEhj5UNQ0
>>66
道東はよかったよ。長く住むには退屈かもしれないが旅行ならとてもよい。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 19:01:20.83ID:bHIR86ca0
道内でも帯広は晴れの日が多くて住みやすい
札幌などの日本海側は冬になると毎日のように
雪が降る
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 19:19:28.78ID:fe+qtEMw0
帯広は日照時間は道内の市で一番長いし、さらには北海道では札幌圏を覗いて唯一人口増加率が100%を上回っているからね
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 20:31:27.82ID:elotjD3v0
>>80
米の品質でも負けてるし、
九州の農産物なんて黄砂や火山灰まみれで買う気もせん
0113◆HKZsYRUkck
垢版 |
2017/06/09(金) 21:56:06.66ID:19oLBmyj0
>>112
論点は2つあって、
・確率的に言えば年に4回の台風上陸もあり得ることであって、
 これが即気候シフトと結び付けられるものではない。
・北海道の河川は何ら護岸工事がされていないものが多く、
 今回の水害も300mmそこそこの降水で生じている。
 本州なみのインフラ整備を投資すれば何の問題もない。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 23:37:54.83ID:bHIR86ca0
去年の台風の上陸連発は北海道では珍しいことで、それによっても
ある程度被害はあった
だけど一番の被害をもたらしたのは北海道には上陸せず、東北から
日本海側に抜けた台風

十勝や上川南部に多大な被害をもたらしたのは、台風本体とは
離れた位置にいた雨雲が日高山脈等の特殊な地理的条件によって
同じ地点に停滞し、局地的集中的に雨を降らせたからだよ
その現象は気候変動とは直接関係ない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 23:59:53.32ID:7lKYQyUk0
TPPなんて普通にやめた方がいいけどね
食料って大事だよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 01:25:07.25ID:YdtkoL6o0
>>73 今夏は滅茶苦茶暑いという風に聞いているが。
   暑すぎて駄目なパターンかも。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 06:24:01.96ID:uHZGgQvF0
北海道は温暖化上等かも

新しいワイン産地として世界的にも注目を集めている
従来は育たなかったブドウ品種が栽培できるようになっている
ピノノワールやシャルドネなどの高級品種も
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 06:26:42.13ID:fPPe9UMr0
>>115
TPPなんか序の口でしょ。安倍政権が成立させた主要農作物種子法廃止法案と農業競争力強化法案を見てみ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 06:27:17.99ID:KDaISTh00
>>119
ブドウって亜熱帯のほうが良いんだっけ?
米なら全くその通りだけど。
0122◆HKZsYRUkck
垢版 |
2017/06/10(土) 09:22:58.57ID:sjeWZnhr0
>>119
30年前に池田町でワイン造りを始めたときは、
寒すぎて普通の品種は育たなかったんだよね。
だから山ブドウの遺伝子入れた品種を作った。

俺はけっこう好きだけど、やっぱり本場ヨーロッパの
品種が作れるようになった方が儲かるよなあ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 10:07:28.41ID:VYpm/lu40
>>122
あれ?
40年以上前じゃなかった?
子供の頃には既にワイン城があったし。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 10:21:29.57ID:qiKemXFd0
>>114

台風の外を回るレインバンドや
台風と高気圧のとの間に出来る収束帯が実は一番台風の恐ろしい部分でもあったりする
温暖化で台風が昔より北上するようになって
四国や紀伊半島に降らせるような豪雨が北海道にも毎年来るようになったら
地形が変わるだろう・・
生態系も変わる
0127◆HKZsYRUkck
垢版 |
2017/06/10(土) 10:37:38.05ID:sjeWZnhr0
>>124
おお、ありがとう。検索したら1963年創業だった。
俺の知識古すぎw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 10:56:57.70ID:q51hkO+40
>>126
もうなってたのか・・・
昔北海道に旅行行ったとき 不味い米って思ったけど
状況が変わったのか
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:14:32.54ID:dfqnmbO30
東北は何故大規模農業をやらないの?
人口密度低いところに極端な人口減で土地余り中だろうに
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:22:17.96ID:RuCJkoDq0
>>121
ブドウの生育条件は年間平均気温が10〜20℃のラインで
意外と狭かったりする
北半球なら、欧州では地中海からドイツ南部、アメリカ合衆国、
日本、朝鮮半島、中国北部の一部
南半球は、南アフリカ、オーストラリアの下半分、ニュージー
ランド、チリ、アルゼンチン

亜熱帯で暑すぎる地域ではブドウ栽培は難しいかも
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:38:16.22ID:RuCJkoDq0
北海道米は「きらら397」が登場してから本州産米と対抗できる
ようになってきて、現在の「ゆめぴりか」「ななつぼし」になると
食味ランキングで特Aを獲得するまでになっている
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 18:40:29.13ID:q51hkO+40
>>129
本土の大規模農業はそう簡単じゃないよ
個人農家の田んぼが入り組んだ状態になってるから
アメリカ見たいな一枚の広大な農地にすることは難しいのよ
日本(本土)の大規模農業は、あっちこちに点在した
田んぼを管理してるような余り効率のいいやり方じゃない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 23:21:02.64ID:AYwVb5OG0
大体、稲作で大規模農業なんてできるのかな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 23:26:35.67ID:BFpPLFbt0
北海道の高校最強の応援は駒大苫小牧との声が大きいが、帯広三条の全校応援による「青春の栄え」の迫力を越えているとは思わない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 23:30:58.75ID:cQeVGowu0
10年前なら、「とかちつくちて」 だけでスレが埋まっていたな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 23:34:38.45ID:ICapR8Ry0
出だしよくてもこれからだからなあ
今年も台風の話あんまり聞かないし
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 23:34:41.71ID:w2EPwXdM0
>>134
アメリカの米作りはもの凄い大規模みたいよ
広大な田んぼに飛行機で種まいたり
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 23:53:04.73ID:UJHMvCA50
スレタイなんか変
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/11(日) 09:25:15.27ID:6Y57HAX00
一回でいいから北海道並みの土地で
巨大トラクターとか使って農業をやってみたいとは思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況