X



【ロンドン襲撃】襲撃なんかに負けるか! ドライなユーモアで不屈の精神示す英国民 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/06/07(水) 03:23:45.18ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3130943?act=all

【6月6日 AFP】英首都ロンドン(London)で多数の死傷者を出した3日の襲撃事件から数日たち、英国民は苦境に動じない証しとして、ソーシャルメディア上で持ち前のドライなユーモアと不屈の精神を前面に押し出している。

 この攻撃については、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が犯行を認めている。しかしソーシャルネットワークユーザーらは、イスラム過激派の脅威と、インターネットがあおるヒステリー状態に真っ向から立ち向かおうと、「ISが犯行声明」を意味する「#IslamicStateClaims」という皮肉たっぷりのハッシュタグで応戦した。

 あるユーザーは、英BBCの人気料理番組「グレート・ブリティッシュ・ベイク・オフ(The Great British Bake Off)」の同チャンネルでの放送打ち切りといった「凶行」もISの仕業だろうか、と冗談を飛ばした。

 また食品大手ネスレ(Nestle)のチョコレート製品「クオリティストリート(Quality Street)」の箱のサイズが年々明らかに小さくなっていることを示す写真を掲載し、「これもわれわれがやった。#IslamicStateClaims」というコメントを添えた人もいた。

 米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)の「英ロンドン襲撃、マンチェスター(Manchester)爆弾攻撃の衝撃に揺らぐ同国を再び直撃」という真剣な見出しでさえ、「英国人を動揺させるもの」という意味のハッシュタグ「#ThingsThatLeaveBritainReeling」でジョークの種にされた。

 ある人は、第2次世界大戦(World War II)のロンドン大空襲のがれきの中を歩いて牛乳を運ぶ配達員の写真に「違うな、ニューヨーク・タイムズ こういうのが本物の『衝撃』だ。われわれがパニックに陥るのは、紅茶に入れるミルクがない時だ」と書いた。

 さらに、3日夜の攻撃現場から避難する男性が、ビールがまだ半分残ったコップをしっかり握り締めながら走っている写真は、英国が誇る平常心の象徴という見方もある。

 リバプール(Liverpool)の地元紙エコー(Echo)がこの男性を、同市近郊の町マガル(Maghull)のポール・アームストロング(Paul Armstrong)さんと特定。「意外な国民的英雄」と紹介した。

 同紙はアームストロングさんの親戚が書いたというフェイスブック(Facebook)の投稿を引用し、アームストロングさんがビールを手放さなかった理由は「首都ロンドンで買った高い飲み物を無駄にしたくなかったからだ」と明かした。そこには「リバプール辺りの者がロンドン値段でビールを買うとああなる」とも書かれている。

 インターネットユーザーは一様に、アームストロングさんのとっさの行動を温かく受け止めた。「ロンドン橋から逃げる人々に交じって、この人は一滴たりともこぼしていない。英国人に幸あれ!」といったコメントや、「もしビールを残して去ろうものなら、テロリストの勝ちだ。#NeverSurrender(絶対に降伏するな)」といった投稿が寄せられた。(c)AFP/Deborah COLE

2017/06/06 09:45(ロンドン/英国)

襲撃事件が起きた英ロンドン橋の南側で犠牲者のために花を手向ける人たち(2017年6月5日撮影)。(c)AFP/NIKLAS HALLE'N
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/e/-/img_ae2bee7dac88e2080ef90bde6e7ea698228110.jpg
襲撃事件を受けて警察が立ち入りを禁止した英ロンドンのバラ・マーケットに貼られたポスター。「ISISは負ける。#愛は勝つ」と書かれている(2017年6月5日撮影)。(c)AFP/NIKLAS HALLE'N
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/8/-/img_78800df05637b68f49070015f71e8e35179426.jpg
英グラスゴーで行われた犠牲者の追悼集会でプラカードを示すアフガニスタン系住民支援団体のメンバー(2017年6月5日撮影)。(c)AFP/Andy Buchanan
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_abacc6e23b393737ebf8c8fdfa6d88af158547.jpg
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 08:41:42.53ID:cXFBsxY60
英国と言えばケルト神話に出てくるペルシア王ピサールの毒槍とは
原油樽に漬けて火矢として投擲して敵勢の陣地や都市ごと焼け溶けて
しまうほど徹底破壊し尽くした後に簡単に呼び戻して何発でも撃てる
というイカレタ最終秘密兵器のはなしだが。

英海軍というか英国政府が絶対に手放せない原子力爆弾弾頭搭載の
原子力潜水艦発射式大陸間弾道弾SLBMは何故だか威力信仰と
その幻想がダブるねぇ。

アングロサクソン系国民とノルマン系国民は到底理解不能だろうが
英国変態紳士と白魔術を駆使するほど極めてアレな奥様は魔女が
集うとされるウェールズとスコットランドとアイルランド島北部の
地方に暮らす先住民族の英国国民にとってペルシア帝国に対する
驚異的な敵として未来永劫在り続けることエクスタシーを感じる
というかそれこそが彼らの存立意義そのものなんだよ。

中近東諸民族からすると英国とは大迷惑なストーカーなのだが
クライッシュ部族アラブ人とかイスラム教とかそんなチンケな概念を
御大層にくどくど披露しても彼らにとって何の意味も無く何の興味も
沸かないのは仕方無いことなのだろう。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 08:44:57.56ID:EDlPSNKX0
>>26 まさに負の連鎖 それこそがテロの思う壺だよ、武器も売れるしね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 08:52:29.61ID:363ZepbN0
日本はペド支援国家じゃん
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 08:53:13.62ID:5SGFWqx30
>>173
一方的な殺戮で終われるうちにやっとけばいいんだよ

数がきっ抗してからやれば内戦だけどな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 08:54:26.50ID:lLZdHG0v0
だからと言って、爆弾抱えて突進してこられても困るけど。でも、今の中東の混乱・欧米への反感の遠い原因は、前世紀初めからの列強諸国の中東政策の結果だよ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 08:57:02.93ID:363ZepbN0
>>176
十字軍からじゃね?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 08:57:13.99ID:RQoWVONz0
一方、日本人はクソコラグランプリなどという糞つまらんものに熱狂するのであった
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 09:02:56.50ID:2B4gFp9J0
日本ではテロより怖いのが痴漢冤罪だ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 09:03:42.51ID:ImuWYJIu0
中東めちゃくちゃにしといてテロに負けない!とか言ってるのが一番のギャグ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 09:07:00.91ID:3mX3Db6t0
日本のクソコラよりマシだな
あれは気色悪かった
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 09:19:21.75ID:T9QmnQ200
どぜうすくいで「アッラーえっさっさっー」と叫ぶのもISの仕業だ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 09:22:13.96ID:JIcVo/zq0
???「どんな走りをしようとも、我が校の戦車は一滴たりともビールをこぼしたりはしないわ」
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 09:28:29.08ID:r3UWjJX70
日本の菓子メーカーもISだな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 09:28:32.38ID:la9K4YiR0
ロンドン市長
まだまだ。これからやでぇ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 09:32:50.98ID:kCQR2rOu0
最初だけ

テロは、始まったばかり

日本は、在日に70年以上やられてる
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 09:35:15.33ID:B2hNxwns0
アームストロングさんが来日したら、ビールおごってやりたい。
東京価格で。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 09:45:54.57ID:ciicTgGf0
そう言えばクソコラ見て世界中が???になってる時に

唯一理解を示したのがイギリスのメディアだったな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 09:51:55.04ID:E1AQWLiP0
死んでもビールを離しませんでした
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:02:43.85ID:wdO4bjgv0
個人的にはベイク・オフが料理番組だったってのが衝撃だわw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:18:53.46ID:kUI5Ly4K0
イスラムの名前やめろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:41:26.10ID:Hw3LCHfA0
>>60
これのどこがシニカルだ害児
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:41:44.58ID:5KUp7tA30
>>199

てか、うちの国って歴史をみれば世界のほとんどの国と戦ってるしさー、
あるいみ仕方ないよねー、

ってイギリス人も言っている。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:42:35.64ID:Hw3LCHfA0
抵抗もせずに負けてるお前らは認めたくないんだろうな、っていうレスばっか
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:44:33.15ID:9KXpfFNnO
日本人はテロリストにクソコラと女体化萌えで対抗するのであった
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:46:19.91ID:BMiZ7+BG0
日本のクソコラもだけどああいう怖がらせてなんぼの万年反抗期のテロ集団はこうやってバカにするのが一番効果的だよな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:48:24.19ID:jLEkNJ9G0
中東にした事の仕返しを受けている
カルマだな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:52:11.74ID:QvwnKwEA0
バカ発見器のお遊びがニュースになるの?
べつにおまえら世界の中心じゃないよ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 10:52:46.72ID:F30TVPfh0
カールとピザポテトが販売されなくなるのもISの仕業にしとくか
ここまで来るとゴルゴムと大差ないが
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 11:07:43.32ID:nFy96EEn0
英国人がすべて殺された後に、
世界が気が付く。

英吉利人はあほだったと・・・。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 14:18:10.92ID:tZFUYzPH0
今の欧州に本当に必要なのはヒトラーなのにな
花飾って追悼ごっこしてる場合じゃないだろ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 14:42:12.90ID:/K7rXp7p0
>>210
その考えがまさにISの狙いだというのに
脳筋バカはこれだから…
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 14:49:35.91ID:ImTpI3d50
IS「まだ懲りてないようだな。ようし。 」
皆さん、しばらくはイギリスへの渡航はやめましょう。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 14:51:33.09ID:QHaIwUCr0
>>1
ユーモアで不屈の精神を示しても無駄。

くだらないことやってる暇があったら、ド腐れ移民を叩き出せ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 15:05:52.94ID:okabecR50
こいつらもシャルリもつまらんな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 16:30:51.83ID:+beIyH5lO
穿った見方なのかもしれんが、ユーモアがいちいちインテリ臭いんだよな。
スパルタ兵を巡回させてみたりとかさ…
そういう身内への目配せはくせえからやめろよ、と思う。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 18:47:55.95ID:HW8qrShD0
白人が殺されたら大騒ぎ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 19:12:00.34ID:tZFUYzPH0
>>211
キレイ事はもういいよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 19:28:01.93ID:z4pUjhDw0
ロンドンの観覧車ロンドンアイは
いざとなったら超兵器パンジャントラムとなって
女王に仇なす敵を粉砕する
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 14:46:17.82ID:kByyGYyc0
クソコラグランプリは効いたな。
後藤さん以来、
二度と日本人を誘拐することが無くなった。

再発防止は、ユーモア、笑いだ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 14:47:45.54ID:kByyGYyc0
イギリス人は悔しかったら、
「イギリス人は慈悲が無い」と

イスラム国に言わせてみろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況