X



【ふるさと納税】東京大阪名古屋 深刻な税収減…税金「奪い合い」道具化 本来目的逸脱 豪華返礼品が田舎は安く調達可能な面も©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001新規スレッド作成依頼1103-768@チンしたモヤシ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/12(月) 04:34:56.90ID:CAP_USER9
東京、ふるさと納税で深刻な税収減…税金「奪い合い」の道具化、本来の目的逸脱

「総務省 HP」より
http://biz-journal.jp/images/post_15088_0513.jpg
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/080430_2_kojin.html
Business Journal 文=小川裕夫/フリーランスライター2017.06.12
http://biz-journal.jp/2017/06/post_19408.html

 ふるさと納税をしたことで、自治体から贈られてくる返礼品が年々豪華になっている。もともと、ふるさと納税は自分が愛着を抱く地方自治体に“寄付”をする制度だが、これらの“寄付”が税控除されるため、ふるさと納税が開始された当初から節税効果があると一部の人たちには一種の財テクとして利用されてきた。
 ふるさと納税の開始初年度となる2008年、全国の自治体にふるさと納税された総額は約81億円、件数は約5万3000しかなかった。これを奨励するため、総務省は制度を改正。面倒な手続きを簡略化したことで、額・件数ともに爆発的に増加した。
 とはいえ、その最大の要因は制度が簡略化したことではない。得られる返礼品が豪華になり、お得感が実感できるようになったからだ。今やふるさと納税のガイドブックは多数出版されており、テレビでも特集が組まれるようになった。驚くような豪華な返礼品を贈る自治体も珍しくなく、たとえば漁業が盛んな町村ではカニやホタテといった高級な海産物を、畜産業が盛んな町村では新鮮な牛肉や乳製品を納税額に応じて返礼品にしている。
 返礼品を目当てにした納税者たちが爆発的に増えたこともあって、15年度のふるさと納税総額は約1652億円に達した。20倍にまで増加しているのだ。
 地方の農山村が多額のふるさと納税を得た一方で、本来は納税される自治体に税金が落ちない。東京23区は、ふるさと納税によって129億円もの税金が奪われていると試算している。東京都や東京23区・市町村には返礼品として贈れるような豪華な名産品が少ない。それは東京都のみならず大阪や名古屋などにもいえる。
 大都市圏の市町村からは不満の声が相次ぎ、そうした事態を重くみた総務省は、今年4月1日に各地方自治体に向けて返礼品を納税額の3割までに抑えるように通知した。総務省は地方自治体を所管する中央省庁。いわば、国から「豪華な返礼品で納税者を釣るのは、やめなさい」という勧告がなされたわけだが、総務省の通知には法的強制力はまったくない。あくまで“お願い”でしかないため、総務省からの通知を無視して豪華な返礼品を続ける自治体も少なくない。

つづく >>2-5
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 12:51:10.80ID:+biydtu50
都市部、特に首都圏は地方から人材を吸い上げ続けてるんだから
お返しして当然だよ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 12:52:54.38ID:ryZx0gPD0
東京が大阪から動かなかった企業を引きはがすために
強固な中央集権敷いたら、地方が先に壊れだしたってのが実情
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 12:52:59.22ID:zLbop2fV0
少しは企業でも誘致したら?仕事作らなきゃ人なんて集まらんよ。人のいない地方に金送るなんてアホの極み
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 12:54:43.98ID:8DxUpKav0
>>944
豊洲に市場移すの危なくないか?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 12:54:47.12ID:+y/03BfmO
名古屋は名古屋城木造再建に寄付とか、レゴランド入場券とか、いくらでもありそうだよな、今なら。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 12:57:08.55ID:h6IoqyW20
何もせず納税してもらえると思ったら大間違い
納税してもらうためにそれなりの努力するのが当たり前
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 12:57:23.34ID:YOjfd2Ma0
>>951
名古屋市はあの市長が減税した赤字を地方交付税で穴埋めしてるけどな。
基本税収がしっかりしてて自主性を損なわないだけの財政基盤があるからこそ出来る荒業だが
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 12:57:38.21ID:8DxUpKav0
地方から金吸い取っているのは首都圏だろ
吸い取ってない大阪名古屋まで巻き添え食らって迷惑だよ
ふるさと納税は首都圏限定にすればいいのに
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:01:45.16ID:MSaZFAVs0
税の配分権を国民が持つだけの話。
それを邪魔する高市は政治的センスがないバカ。
こいつの携帯規制も頓珍漢。
何故なら、文書交通費という税金が支給されているから、
痛みは感じない。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:02:28.58ID:sLeYwRqu0
それが目的の制度だろ
返礼出来る特産物が無い田舎を例に使えよ。トンキンマスゴミ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:06:43.92ID:MSaZFAVs0
>>964

ワシントンD.C.のD.C.ってなぁ〜んだ?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:10:39.71ID:ux2COtrUO
人が増えている都市の税収が減ってる?あれあれ!?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:11:26.70ID:45UizbSo0
通販でええやん。まあ、通販じゃ結局売れない特産品とやらなんだろうけど。だーれも買わない特産品()なんて守る必要ある?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:15:30.93ID:+ZETsQ+p0
>>867
減税してもらえないほど税金を払わずにいっぱいサービスをうけてるだろ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:19:00.46ID:8DxUpKav0
2017ふるさと納税でおすすめの家電や電化製品のまとめ
ttps://minatoku-time.com/furusato-tax-recommend-goods/electric-appliances/

>>968
返礼品が特産品とか言われても
家電が特産品と言われても違和感ありまくりだな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:20:16.01ID:8DxUpKav0
返礼品の品が特産品と言われてもさn

家電とか電化製品が特産品って違和感あり過ぎると思わんか?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:21:36.06ID:7xUmhOXi0
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

,,,
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:21:40.75ID:Nkv9y5Cq0
ふるさと納税は、「納税者が自分が応援したいと思う自治体に納税できる」という制度だが、
自治体側から見れば、お互いに税金を奪い合うという制度だ。
総務省自身がふるさと納税の意義として、「寄付先として選んでもらえるよう、
自治体間の競争が進むこと」と言っている。

客に満足してもらえるような商品・サービスを提供することにより金を集めるというのは、
普通の商行為だ。
ある自治体が寄付額の1割の経費をかけて返礼品を提供して、1000万円のふるさと納税が
あった場合、収益は900万円だ。
5割の経費をかけて返礼品を提供して1億円のふるさと納税があれば、収益は5000万円だ。

どのような返礼品を提供すれば利益を最大化できるかは、各自治体の自由に任せるべきだ。
それが許されないのであれば、ふるさと納税という制度自体をやめれば良いだけのことだ。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:23:31.33ID:BLUE6A1Q0
>>972
たまにほんとに地場産だから難しいよなぁ

あ、工業製品の原材料は海外輸入だから地場産ではないとかはなしね
畜産飼料はほとんど海外だから
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:23:58.84ID:BW1e+ddC0
>>971
地元に工場とかあれば良いじゃん?
雇用が生まれるし現役世代が増えれば子供が増えるし良いことかと
放っといたら工場閉鎖されて税収も雇用もなくなりかねない
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:24:12.11ID:heUPxNXk0
深刻な税収減=税の都市部偏重緩和にするための制度だから今更何を言いたいのか。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:26:46.90ID:Ag8lysj10
東京の自治体以外で問題視してる
ところなし
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:27:48.21ID:8DxUpKav0
>>977
豪華返礼品用意できない田舎とかメリットないよ
あと地方の住民にはメリットなさそう
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:30:53.69ID:kbZiS/9G0
大阪猿また負けたんかwww
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:32:36.21ID:lA9AkFb40
>>971
B to Bの工場なんか一般人にあげられるものないし
簡単に返礼品がでるところばっかりじゃないからな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:34:17.82ID:IomTWoq+0
>>980
節税でいいっすか?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:36:15.77ID:0GF2PXun0
東京都内製造の返礼品だと電気製品なのか?
ほかに換金無理なチケット抜きにすれば
菓子類、おみやげ、AKBのCDぐらいしか思い浮かばなかった
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:39:04.65ID:Ag8lysj10
関東に逃げた屑の大部分は
親を過疎自治体に委ねるだけで貢献せず
教育を受けて育てられ利益を得ただけ

少しのマトモな人の行為すら
否定
屑中の屑 のゲス
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:39:12.08ID:QaKfy/zu0
誰だよこのクソ制度考えた奴
他の自治体だって余計なコストかかるだろうに
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:43:20.42ID:g5NT4VFQ0
行政サービスタダ乗り推奨特例みたいなもんだからな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:47:41.34ID:iQxoz1MK0
でもふるさと納税なかったら財政苦しい地元に
新しい保育施設立てられなかったからなぁ
東京や大阪名古屋の大都市も予算苦しいのかもしれんが
田舎より人口も入る金額も桁違いなんだから
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:47:56.00ID:udpKnrZQ0
上限を20万円くらいにすれば、解決。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:49:06.77ID:ZSA3Zccq0
補助は貰えない割に、税金は増える一方の所得層、唯一のボーナスなのに大目に見てくれよ
50万ちょい寄付できるから、色々楽しみがあるわ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:50:18.62ID:ZSA3Zccq0
>>984
凄いな
年収3〜4000万か
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:53:38.76ID:8DxUpKav0
>>993
大阪名古屋は東京と違って首都特権ないからな
首都圏だけふるさと納税適用すればよいかと
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:53:39.29ID:FG7ubecp0
>>991
控除額って税額控除のことでしょ?
返戻品貰うと税額控除が増えるの?
増えないよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 13:56:44.16ID:1h8aO0ml0
トンキンからもっと搾りとりましょう
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 14:01:07.56ID:cycqLWqA0
地域の経済力を計るのに良く用いられる指標、購買力で、日本列島の各自治体を塗り分ければ、現状これだけの格差がある。

http://www.stone-ideas.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/Kaufkraft-Japan14-1.jpg
Japan’s purchasing power index per inhabitant for municipality. Table: GfK

東京、神奈川、千葉の南関東3県が化け物みたいに成長してしまっているのがよくわかる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9時間 26分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況