X



【社会】好景気で人手不足…「退職したいのに会社が辞めさせてくれない」 労働相談、自己退職が解雇を上回る [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/06/18(日) 20:12:42.80ID:CAP_USER9
厚生労働省は、2016年度に全国の労働局などに寄せられた労働相談の件数を発表した。

「退職したいのに会社が辞めさせてくれない」など自己都合退職に関する相談は
前年度比7.2%増の4万364件で、解雇に関する相談(3万6760件、同2.7%減)を初めて上回った。

同省担当者は「景気がよくなり、人手不足になっていることが背景にある」と分析している。

厚労省によると、16年度は、使用者と労働者個人の間の労働紛争に関する相談が延べ約31万件寄せられ、
集計を始めた02年度以降で最多となった。

内訳をみると、「いじめ.嫌がらせ」に関する相談が同6.5%増の7万917件で、
5年連続で一番多く、自己都合退職は2番目だった。

16年度の平均有効求人倍率は同0.16ポイント増の1.39倍、完全失業率は同0.3ポイント減の3.0%で、
いずれも7年連続で改善している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170618-00000046-mai-soci
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 12:18:26.30ID:I45K+dLW0
空前の売り手市場なんだから、おまえらももっといい会社に転職しろよ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 12:20:35.93ID:TbNERYBYO
会社が辞めさせてくれないと言ってるのは、ただのゆとり。
3ヶ月前に会社に通告し、1か月前に退職願いを出す。
これが却下されたら内容証明つき郵便で退職届を出せばよい。
これが一番確実な方法。
もっと強引な方法としては、辞める14日前に不意討ちで退職願いを出すってやり方も有るけどな。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 12:21:12.42ID:TRAmJ8eK0
>>1
俺は前に主張して笑われたけど低所得層からスタグフレーション入りしてると思う。大企業、公務員はまだデフレっぽいけど。
庶民は給料上がらないのに負担や生活費増えてるのが現状。数字弄ってもごまかせない所まで来たと思う。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 12:22:26.64ID:VeQwCAnc0
>>954
物価の値上がりで
まともに飯も食えなくなってきてるよ

そろそろ暴動起きると思う
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 12:25:49.40ID:BuwqOcQn0
>>953
もっといい強行手段がある。
退職願いを1ヶ月前に持っていく。
その時に退職届を提出せずにちらつかせて
「円満に退職したいのでここには今は退職日を記載しない」
と伝える。
そこから退職交渉して仮の退職日を定めてそこに向けて引き続き等の仕事をする。
もし仮にその過程で何かされたら、その日から二週間後の日付を書き込んで退職届を提出する。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 12:28:06.77ID:tpv/Z4/l0
こういう時は「辞める、退職届よこせ」と問答無用の強硬手段しかない
直属上司が拒否しても人事事務局に直談判
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 12:31:21.73ID:GkYV2Zw00
>>954
富が中国やらにいってるからしゃーない。
技術力もない国がいつまでも良い暮らし出来る訳ないだろ?
人口のバランスもおかしいのに。

他の発展途上国と比べたらいいわ。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 12:35:49.46ID:9JcEgOM2O
14日以上先の日付の退職願い提出して出社しなきゃ良いだけだろ
辞めさせて貰えないとかバカかよ奴隷かよw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 12:37:22.54ID:k+klEKvP0
調べたら民法627条に書いてあった。
退職届出して14日後に辞められるって話
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 12:39:37.98ID:BuwqOcQn0
しかしこの好景気で給料上がらないって奴は本当に無能か、
元々その程度の能力で身の丈以上の給料貰ってた社内寄生虫だろ。
社内で給料上げてもらえるように働き掛けもしないし転職しようともしない。
それでいて給料上がらないとか文句言うのってどんだけ怠け者なんだよ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 12:40:29.20ID:BuwqOcQn0
>>965
わりと常識だぞ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 12:41:35.89ID:MDaZK6I00
無期雇用なら14日前までに退職の意思を示せば一方的に労働契約を解除できるはず
有期雇用の場合はそうもいかないけど
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 12:44:25.84ID:BuwqOcQn0
あと
・人口減少で相対的に求人倍率が上がってる
→10年前の氷河期末期と比べてそう大差ありません
・空求人やブラック求人ばかり
→10年前の氷河期末期と比べてそう大差ありません

本当に今を不景気と言ってるのってどの層だよ。
景気云々関係ない超底辺層か?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 12:45:30.61ID:hkpAIT+I0
引き留めに賃金上乗せを使わない
不思議な好景気
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 12:52:09.55ID:BuwqOcQn0
>>972
そりゃね。
この好景気で人材流出してるところは人手不足で仕事量抑えなきゃならないブラック企業なんだから。
一人に掛けるコストを極力抑えて人数揃えて客先にぶち込む営業スタイルだとこの好景気は厳しいだろ。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 13:12:02.07ID:N542+JS10
皆有能なんだな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 13:24:10.35ID:iXhPTarA0
「いじめ.嫌がらせ」に関する相談が同6.5%増の

7万917件で

つまりは嫌がらせをして、追い出してるんだな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 13:24:36.40ID:2Q9wz5WK0
>>969
俺もそうだった
目一杯遊んで飽きたら仕事してたな

自由の楽しさを知ってるから40前にリタイアしたわ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 13:44:05.81ID:5Ddk4TJa0
>>965
ハロワで就業規則に明記されていればそれが優先されるけど
(6ヶ月前に通告とか一般常識的にありえない規則は無視して良い)
就業規則になかったら2週間と教えてもらった

まあほんとに辞める気になったら>>962の通り届け出して行かなきゃいいと思うw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 13:47:48.32ID:5dLLgVnO0
迷った場合は辞めない方が良い場合がほとんどなんだよな
次の職場もそれなりに苦労はあるもの
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 13:49:50.33ID:5dLLgVnO0
健康を害する恐れがある場合は辞めたほうが良いのかな
とんでもない職場があるらしいからな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 13:52:37.55ID:5Ddk4TJa0
>>3
うちの会社未経験者が定着しないから経験者を採用したら
2ヶ月以内に全員辞めたw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 13:55:28.73ID:KhzNfG6D0
まあ、当然給料泥棒以外に限るだけどな
日本の雇用規制だと、合法的に人員削減出来るのは定年か
倒産寸前の整理解雇ぐらいだし
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 13:57:14.28ID:ZvHIEC5a0
俺も去年辞める時に散々もめたわ
なのに、先月戻ってこないかと…
ダメだこりゃ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 14:07:54.18ID:jAaa6PEa0
★★普通は、ぶっちぎりー!!!だろ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 14:47:16.82ID:XrboZRme0
引き止められる奴は優秀とか言ってる人がいるけど
使いやすい安い奴隷かもしれんで?
ずーっと1年以上引き止められてる人を知っているけど
それなりにスキルがあるのに最低賃金給料のままでずっと引き止められてる

辞められないという悩み相談を聞くけど
なんというか馬鹿なんだと思う
自分の時間は大切にしないと
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 14:51:41.21ID:PGxdOrsQ0
これはスレタイ流布の為のスレだな
このスレタイ見たら、『自分からは辞めれない』と思い込む若手も多いだろう
このスレタイでまとめとかに拡散して洗脳する
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 14:55:18.60ID:AM0sqyIr0
意思の問題だわな
辞められるし家まで来るなら出るとこ出れば良い
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 14:55:39.84ID:W4LTkxpt0
>>752
久しぶりに馬鹿発見!

ーー客に無断で録音することはプライバシー侵害にならない?

無断録音については、参考になる最高裁判例があります。
この裁判では、詐欺事件の証拠として提出された録音テープが、
相手方に無断で録音されたことから、証拠能力の有無が争点になっていました。
最高裁は以下のように述べています。

「詐欺の被害を受けたと考えた者が、相手方の説明内容に不審を抱き、
後日の証拠とするため、相手方との会話を録音することは、
たとえそれが相手方の同意を得ないで行われたものであっても、
違法ではなく、その録音テープの証拠能力は否定されない」(最決平12.7.12)
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 14:57:31.07ID:W4LTkxpt0
>>752
お前、2ch来たの初めてか?
馬鹿を晒しているんじゃねえよ、10年ROMってろ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 15:25:29.44ID:W4LTkxpt0
>>778
就業規則や服務規程に重大な違反がない限り、
企業はそう簡単に解雇しないんだよ。
何故かわかるか?解雇ばかりしていると国からの補助金もカットされるし、
労基署やハローワークからもマークされるからだ。

だから、一身上の都合による自己退職を勧めてくるわけさ。
決して、従業員の為を思って解雇しないわかではないんだな、これがw
だが、解雇されると失業保険の給付が遅くなるなど労働者の不利益もあるけどな。

本当に退職したいならば、上司のデスクに退職届提出→デジカメ撮影、
有給休暇届け提出→デジカメ撮影、それで終わりだよ。
こんな事で解雇にはならんw 国からの補助金が減っては困るしなw
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 15:41:49.59ID:Rta71OiA0
小泉改革
消費税増税
氷河期世代切り捨て

今そのツケを払ってる。

現在進行形で足を引っ張るのが
雇われ社長
ゆとり教育
温暖化詐欺
リサイクル詐欺
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 17:24:48.15ID:MNs/IsCx0
無職
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 21時間 12分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況