X



【AI】不正解から正解を学習するAI?理研・東大が技術開発 [6/27] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/06/28(水) 00:29:31.84ID:CAP_USER9
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00433430

(2017/6/27 05:00)

理化学研究所革新知能統合研究センターの杉山将センター長(東京大学教授)と東大大学院新領域創成科学研究科の石田隆大学院生らは、不正解から正解を学習する人工知能(AI)技術を開発した。既存のAIは大量の正解データを学習させる必要があるが、正しいデータを集めるにはコストがかかる。不正解データも活用すれば、従来より少ない作業量で高レベルのAIが開発可能。AIによる文字認識や画像識別など幅広く応用できる。

実験では正解データを教える学習法と同等かそれ以上の精度を確認した。手書き文字認識では88%の精度だった。

一般的には、がん細胞をAIで探す場合、がん細胞や内皮細胞、筋細胞などの正しいデータをAIに学習させる。AIは正解からの誤差を最小化して正解率を高める。

杉山センター長らは不正解データを与え、不正解からの誤差を最小化した。この結果「これはがん細胞ではない」「これは内皮細胞でない」といったデ...
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:34:17.93ID:9nTTuZ6v0
不正解をキャッシュしておいて、
判定するだけだったりして。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:34:41.60ID:hlV59NH00
不正解の反対を探せばいいだけやろて
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:38:21.15ID:9DSHwwe/0
これは逆転の発想というか、頭いい方法だな

普通、正解が未知のものだったら学習のしようがないが
不正解を取り除けば正解候補になるわけで、
不正解事例を学習すればするほど正解候補を絞り込んでいけるわけだ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:39:56.48ID:5NcEhQ0C0
俺と同じ思考だな
まさか俺は
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:45:26.88ID:PxPNv+ma0
>>7
そんなに誉めるなよ照れるから
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:50:25.11ID:dkcLPiZe0
この文は偽である
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:56:46.63ID:qO3W1Lzq0
勝ったデータを集めると、
勝つ人工知能が出来上がる。

負けたデータを集めると
負けない人工知能が出来上がる。

将棋は勝ち:負け=1:1だから
どっちのデータに着目しても結果に差はない。

勝ち;負け=1;無限大のような
正解以外は不正解の問題に対しては、
負けデータを学習させた方が効率的かもしれないね。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:57:12.04ID:RP7TibLi0
杉山バカかよ
解空間と正解空間の比で決まるだろ
お前の方法は使える場所が限られすぎる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:57:23.17ID:dkcLPiZe0
反面教師は、その否定をとれば正しい教師だから正解と同じ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:58:20.15ID:aCdw5w3o0
処理数は増えても二通りの方法で学習して総合判断するならすごいな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:58:57.74ID:FxO4WPRL0
教師あり学習と教師なし学習の折衷みたいなもん?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 01:02:25.08ID:r5lwMV/L0
創価学会は平和宗教デス
間違えましたカルトデス

アッダレカキタ、ピーガガガ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 01:04:36.35ID:+d1W0sZv0
逆バリができるようになったのかw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 01:06:05.49ID:dkcLPiZe0
>従来より少ない作業量

ここを定量的に言わないと評価できないぞ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 01:08:25.32ID:pgsVs+EE0
まあ頭のいい人たちがやってることだから成果あるんだろうけど、不正解データという名の「これは正解とは似てるけど違うよ」データを大量投入する必要はあるっぽいな

こんな大変な作業は早くAIにさせたらいいのに
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 01:12:40.93ID:hY45IGAh0
えーと、一部の人々に好まれ評価される回答。それはできるだろう。
しかし物理化学系統では、それはできそうにない。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 01:20:19.59ID:j0S0MBnY0
不正解を誰が教えるのだ?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 01:21:05.50ID:j0S0MBnY0
正解を教えて考えさせた方が簡単だろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 01:26:49.65ID:W9vLQ3Oc0
>>3
反面教師だけだと確かに役に立たないね
でも正しい教師の正しさが反面教師との比較でわかりやすくなるというのはある
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 02:17:03.69ID:4eyE3rOd0
不正解データは正解と判断できない場合にしか活用されてないような。。
逆に考えると、人間に対してもコストかかるけど最初から正解教え続ける教育が最適って事なのか。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 05:01:31.19ID:G3X4CGy9O
ぜひ、民進党代表にお迎えしたい。

スミマセン、汚い支那人はすぐ片付けますので。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 05:33:39.66ID:3KQiTquG0
>>27
それだと考える力が養われない気がする
正解が未だ分からない事柄には打つ手がないだろうし
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 06:41:25.65ID:xDCuJDDr0
負け方から勝ち方を学ぶにはかなりのスキルが必要なはずだが
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 07:03:13.98ID:tYwXFy7g0
ログインせずに読める範囲だと、ただの教師あり学習に読める。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 07:08:47.88ID:xDCuJDDr0
1+1≠3 1+2≠0 1+3≠10000000
こんなの学習させて賢くなるんだからAIってすげー

ってなるわけねーだろ。アホか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 08:02:18.23ID:FUHnBnkc0
天気予報なんかはAIを活用しやすい分野だと思うんだけど研究はされてるのかな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:02:56.48ID:3YM7dA330
ん?0,1を反対にしたってこと?
何が新しいのかわからん。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:07:53.79ID:3wfqztqN0
消去法か
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:09:51.82ID:+XJ5f+BU0
学歴いらなくなってんじゃね?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:10:38.37ID:nm2EgZfL0
確かにセンター試験でも
この選択肢が正答だという自信が無いけど
残り3つは確実に違うと言えるということは
多々あったなww
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:10:48.11ID:LCPQ2dE90
ただの教師あり学習
何も新しい事無いように見えるし、あったとしても瑣末な事でしょこれ

大量の予算もらった割には大した成果出せそうもない
杉山センターの苦し紛れの一手かな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:21:33.31ID:FBHR2V6g0
ai「理研そのものが巨悪のファンタジーと導きました」
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:31:49.32ID:5+sir7Er0
>>22
例えば「猫」を画像認識する場合、
ちゃんとした猫の画像を大量に集めて学習するのは、
画像を集めるのは人間がやらないといけないので大変だが、
画像検索の「猫」でヒットした画像だけで学習できるなら、
そっちの方が遥かに簡単。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 10:28:48.22ID:7t/IIum/0
バカにテストでいい点とる方法を教えるわけですね。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 10:33:05.41ID:g1y0oDNIO
後、数十年もすれば人間がロボットに追い出される世界が現実にやってくるな

まあ、おれはその頃には生きていないからかまわんけど
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 12:54:17.12ID:i+xaTF/t0
>>36
むしろ活用しにくいだろw
AIが未来予知の魔法とか勘違いしてる人は皆そう思うから無理もないが
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 12:56:48.76ID:h7MzXzko0
>>42
確かに。
で,たいした研究でもないのに,マスコミ発表してスゴイ業績ということを醸し出す手法w
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 14:31:00.44ID:S8maa8hs0
人工知能研究者のいさめ・・第5世代コンピュータ

不正解の反面教師の例があるから、学習して正解に近づけるかな?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 14:33:15.74ID:705NmyVY0
AIが600兆円ぐらい稼いで納税すれば、BIでほとんどの人間が働かずに暮らせるようになるな。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 14:41:54.50ID:ZwvaYNaD0
AIは早いとこやってないとアメリカが全ての利益を奪ってしまう
Googleニューラル翻訳の日本語英訳がどんどん神進歩してるのを見てると本当にヤバいと思う
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 15:12:21.56ID:5LMs9nLZ0
>>7
正しいと言う論証が得意だからこそ
こうなるわけかwww

その発想がおかしいwwww(※褒め言葉)
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 15:24:07.63ID:svurhD/D0
皮膚がんとほくろの見分けをしてほしい
町医者の見立てが信用できん
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 15:49:20.22ID:3YM7dA330
>>36
いやいや、何十年も昔からいわゆるAIを使っているでしょ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 16:42:30.26ID:RatnUNxn0
元々の基礎が間違ってるのに、癌との戦いに勝てるようになるわけがない

将棋だのチェス、囲碁とは訳が違う
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 16:55:43.83ID:l5IYalQh0
正解を自分で調べられるようになって初めてAIと言える。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 17:14:18.42ID:RoxH3btW0
最初にコンピューターの原理を考えたやつはすごい。
だれが一番貢献したかな?
その後新しいのを考えるのはなかなか出てこない。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 18:12:51.72ID:KwIlD5KI0
理研かw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 19:21:41.98ID:08xlhTfH0
>>58
人間同士でもどれが正解か意見が分かれるようなのをAIが正解出したらおもろいな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 20:32:12.84ID:i+xaTF/t0
>>59
Jフォン・ノイマンだろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 20:35:34.06ID:fDZ8MlVo0
教えるデータの正誤にミスが混入してたら致命的だな
そこの正誤の判断は人間が行っているものだし
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 20:36:49.43ID:fDZ8MlVo0
>>59
チューリングだろうな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:24:52.46ID:n1TqPeiH0
駄作の小説を無数に読ませて駄作のパターンを覚え込ませると
名作を出力するようになるのか
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 08:35:21.77ID:EKfscDYD0
東大入試の不正解集を学習したら東大合格した!

大東大理論
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況