X



【話題】学生のSNSから性格分析しておすすめ本提案 近畿大学が「本離れ」対策にAl活用 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コモドドラゴン ★
垢版 |
2017/07/03(月) 07:57:16.70ID:CAP_USER9
   近畿大学は、SNSの投稿内容から学生の性格を分析し、その学生に合う本を紹介するサービスを、2017年6月26日からスタートさせた。

   学生の本離れを防ぐためと大学図書館の利用を促すためという。

7万冊の蔵書を学生に活用してもらいたい

   サービスは近畿大学の「ACADEMIC THEATER(アカデミックシアター)」公式HPで始まった。

   「ACADEMIC THEATER」とは近畿大学にある、カフェやホール、自習室などを設けた学術施設群のこと。その中に「BIBLIOTHEATER(ビブリオシアター)」という約7万冊の書物を抱える図書館スペースがある。

   実は性格分析と本のマッチングまでは、一般の人でも利用できる。J-CASTニュースの記者が実際にやってみた。まず、ホームページの「診断コンテンツ」をクリックしたあと、ツイッターかフェイスブックのどちらを分析するのかを選ぶことになる。もし、SNSのアカウントを持っていない場合でも、12個の質問に答えることで同様に性格の分析を行ってくれる。分析された性格は、上の画像のように5つの分野(開放性・誠実性・外向性・調和性・神経症傾向)についてグラフ化され、そのあとに「適合する本」というボタンを押すと、分析された性格にあった本が出てくる。

1日の読書時間「0分」の大学生は49.1%

   全国大学生活協同組合連合会が2017年2月23日に発表した「第52回学生生活実態調査の概要報告」を見ると、1日の読書時間が「0分」という回答が2016年では49.1%。この値は2004年以降最高で、いま2人に1人の大学生は本を読まないということになる。

   同会の「1日の読書時間」のデータによると、2016年が24.4分で、比較可能な2004年以降でみると過去最低だった。

大学生の本離れについて近畿大学の担当者は、

「大学の図書館に学問的な書物のみならず漫画なども置いて、『本を読むこと』の垣根を下げる活動は大学として始めておりまして、今回のAIのコンテンツ導入もその一環です」

とコメントしている。

2017/7/ 3 07:00
https://www.j-cast.com/2017/07/03301841.html
https://www.j-cast.com/assets_c/2017/06/news_20170628155441-thumb-645xauto-115624.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 07:59:03.15ID:N1M+ws1V0
Anal Impact
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 08:01:59.55ID:/VNFL3vH0
エマニエル夫人が出るまでツイートするチャレンジ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 08:03:12.24ID:scKj1nGs0
2chの書き込みから判断するAIはないのか。聖書が出るまでチャレンジ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 08:04:56.16ID:3EZ0pirI0
性格のレーダチャートとオススメ本を結びつける学習データはどこから取ってきたんだろう
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 08:05:07.85ID:6ocHezL10
有能なアホ発見器であるツール「Twitter」
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 08:11:37.67ID:VW95jeHY0
DLが主流になって若者がCD聴かなくなったのでちゃんとCD聴くよう対策してるみたいなもんだな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 08:14:58.17ID:wRNuHmga0
FaceBookなんて、完全にAIの分析対象になって学校や企業の管理する対象になるよな。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 08:16:58.12ID:bqsn27QE0
本を読まずに済む講義内容で単位や学位を与えてることに大学は疑問を感じないのか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 08:20:28.63ID:dXZzP8lK0
おすすめのエロ同人を紹介して
精度が高いことを立証してからだ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 08:23:06.06ID:lwFu+rDs0
自分の趣味嗜好をデジタル化するのは割りと危険
とくに読書傾向なんて、センシティブ情報の最たるものだわ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 08:23:20.16ID:4tU7tLOJ0
アナタニハ フランス書院ガ オススメデス
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 08:29:04.71ID:mfn2QxUs0
おすすめ本を提案すれば読んでもらえると思い込んでる3流大学
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 08:40:32.70ID:NpIUmVAx0
同じ様なのばかり進められて全く違うジャンルの新しい発見とかがなくなりそう。

ついでにアマゾンのお勧めも何とかしてくれ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 08:43:31.02ID:cVq4gsps0
入門が同じようなものになるのは仕方ない
興味が出ればそこから勝手にどんどん読み始めるしな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 09:19:08.85ID:rnFEtwI00
大学になると一般書の内容がそれほど有用でもなくなるからなあ
研究論文でも読み漁ってた方がいいんでない?

小・中学生が読んでこの分野は面白いと思って、その分野に進もうとはするかもしれないけど
後はぼんやりと雑学になるだけじゃない?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 09:31:04.97ID:rnFEtwI00
京都大学大学院薬学研究所のくすりをつくる研究者の仕事を読み終えて、ナツメ社の埼玉医科大学国際医療センターの清水道生のはじめての病理学を読み始めたけど
読んだら感心するけどナノとかマイクロ単位の操作は日常生活で感知も操作も出来ませんしおすし

生命の神秘、と言えども患部写真がグロくてやはり物事は表面を綺麗なうちに見て中身は見るべきではないと僕は思いました
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 09:40:40.12ID:rnFEtwI00
研究所じゃなくて研究科だった…
あと大学生は読む立場から書く立場になるのでは?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 09:51:55.39ID:PK55ZEeh0
AIが全てコントロールしたら卑猥な本や娯楽雑誌だらけになりそうなんだが、
結局人間が制御しちゃうんでしょ?
それ本当にAIなんですかねえ?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 09:52:46.05ID:3uVlFsS+0
質の悪い学生を分析したところでレベル低い本しか提案できんだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 09:58:53.43ID:d1V492Y50
なんでもかんでもAIという言葉を使うようになってしまったなあ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 10:07:56.55ID:euXXYcFk0
>>18
いまの学生の大半は昔の学生に比較すると読み書き自体ができないんですよ
それにびっくりするほど知識の範囲が狭く浅い
こんな一般常識レベルのことまで説明しないといけないのか?ということが多々ある
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 10:37:34.61ID:vINk+Nuc0
エロ関係の広告だらけで他人に見せられなくなりそう
2ch見るときもエロサイトばっかw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 10:46:38.58ID:G8+FMsIr0
>>18
いまどきは知らないけど、まずは、たくさん読まされる。
冊数読めって言われるけど、エッセンスだけわかれば、それでもいい。

書くのは、レポートで訓練して、学士論文で集大成。
優秀な人は、研究で論文書くようになる。

>>22
せいぜい、いくつかのパラメータの評価付けとマッチング程度だろうにね。

足りない知識を補完するような書籍を提案してくれるなら、まあまあ有用なのに。
学術系は分析対象の書籍が膨大だから手間も馬鹿にならないだろうけど、
リクルート活動支援とかのほうは範囲が狭いから成果出しやすそうな気もする。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 11:57:18.94ID:NUZbFhN30
>>23
教育機関がサボって、学生のボキャブラリーが少なくなると、
それを造語で埋め合わせると言う流れが出来るのは、
昔から繰り返されてきた事。

@嘆くならサボり放題やってる教師を恨めとしか言いようがない。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:08:09.99ID:RGgPPf/70
日本読書公社
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:41:41.37ID:tXDM6zkV0
学生なのに本も読まないモラトリアム学生には余計なお世話、本なんてラノベくらいしか読む力ないだろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 15:03:25.35ID:3HBa01CZ0
このAIは、その内脳スキャンした結果からおすすめを割り出すようになる
勿論個人には内緒でな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 15:11:18.56ID:fS1BG3l10
性格からお勧め本って当てになるんだろうか。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 15:13:17.32ID:qgl+qW7x0
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>コモドドラゴン ★  
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 15:22:03.56ID:WEYEF81Z0
ブラウザ開けば性的思考は既に判断されてると思うんだけど
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 16:51:06.55ID:chy1HpAA0
ひとつの本をじっくり読んでひとつの情報を得るよりネットをあさって多くの情報を得る派
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 16:56:22.81ID:gngtNye30
好みのシチュの本を探してくれるのか!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 16:59:45.98ID:tIvnI7ao0
大学生になっても本を読む習慣の無い人は
おすすめされても読まないだろ
厨房ぐらいには読書の習慣つけないと
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 16:59:50.47ID:8ci9DAYu0
こんなところにまでボッキデータが使われる時代になったのか。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 18:40:06.73ID:0wz6krb90
2018年度ベネッセ偏差値
進研模試 総合学力記述模試・4月(高3生・高卒生)
C:合格可能性40%以上60%未満
経済系メイン方式

66 同志社(経済) 同志社(商)
65
64 関西学院(経済)
63 立命館(経済) 関西学院(商)
62 立命館(経営) 関西(経済) 関西(商)
61
60
59
58
57 近畿(経済)
56 龍谷(経済) 近畿(経営)
55 龍谷(経営) 大阪経済(経済) 大阪経済(経営)
54 甲南(経済) 甲南(経営)
53
52
51 京都産業(経済) 京都産業(経営)
50
49
48
47 摂南(経済) 摂南(経営) 桃山学院(経済)
46 追手門学院(経営) 桃山学院(経営)
45 追手門学院(経済) 神戸学院(経済) 神戸学院(経営)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/3nen4k/shi-kinki.html
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 06:29:21.46ID:bWutdLuW0
これSNSに本性で書いてること前提?w
SNS上の性格なんて特に女はアテにならんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況