X



【話題】2018年に「1kg(キログラム)」の定義が変わりそう [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/07/04(火) 09:34:42.36ID:CAP_USER9
「kg(キログラム)」、なにかと触れることが多い単位ではないでしょうか。
体重とか、荷物の重さとか、体重とか。慣れ親しんだ質量の単位ですが、Techradarなどによれば2018年に定義が更新されそうなんです。

まず少し背景を。
世界にはさまざまな単位がありますが、その中でもSI基本単位である7つの単位は特に重要とされています。
なぜかというと、その他多くの単位がこの7つを組み合わせや換算によって定められているからです。
イメージとしては、単位界のボスたちという感じでしょうか。

さて、今回主役のキログラムもSI基本単位の1つですが、実は1970年代から定義の不安定さが問題視されていました。
他のSI基本単位は概念で定義されていて、安定しています。
定義と概念の情報さえあればいつでも誰でも計り直せますし、情報は時間が経っても変わらないからです。

対してキログラムは、「国際キログラム原器」という世界に1つしかない物体の質量として定義されています。
原器もしくは原器の精密なコピーがないと正確なキログラムを知ることができないうえに、なんと時間が経つとともに質量が(汚れの蓄積と測量方法の変更によるものとはいえ)僅かながら変化してしまっているんです。
ボスが意見のコロコロ変わってしまう人では困りますよね。

そのような事情があり、2011年にはキログラムの再定義が決定しました。
そしていよいよ2018年に新定義が採択される予定というわけです。

現在もっとも有望視されているキログラムの新定義は、概念で定義できる電磁力がベースとなっています。
ここで鍵となるのが特殊相対性理論とプランク定数。

特殊相対性理論は質量とエネルギー量を結びつけ、プランク定数は電磁波の光子のエネルギー量とその周波数を結びつけます。
新定義ではプランク定数を固定することで、間接的に質量を定義しています。

しかし実用性で考えると質量は重さで測りたいですよね。
そこで重要になってくるのがワット天秤(キブル天秤)という非常に正確な天秤。
プランク定数と重さを電磁力を通して結びつけます。

ワット天秤
http://www.gizmodo.jp/images/2017/06/170629Watt_balance%2C_large_view.jpg

仕組みをとしてはこんな感じです。
まず、永久磁石と電磁石の反発し合う力を、電流と電圧を調節することで、測りたい物体の重さと釣り合わせます。
次に電流と電圧を測り、ワット天秤を校正したときに得たデータと照らし合わせることで、重さを割り出します。

最後に、重さを重力加速度で割ることで、質量を計算。
要は電流と電圧を測ることで、間接的に質量が測れる装置なのです。

というわけで、定義が更新されそうなんですが、たとえ更新されたとしても日常生活に特筆すべき影響はありません。
影響があるのは製薬会社や、物理学者、または警察組織の鑑識といった、ものすごい精度が求められる現場です。

ちなみに、再定義に使用されるワット天秤は、ドイツ物理工学研究所によって作成されていますが、こちらのD.I.Y.動画によれば誰でもミニチュアバージョンが作れるそうです。

https://youtu.be/oST_krdqLPQ

いやぁ、難しそうですね。
私は市販のはかりで十分です。

http://www.gizmodo.jp/2017/07/new-one-kg.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:35:39.97ID:qj1PJjBV0
1000gになるんだろ
0.001t?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:39:22.64ID:gtAQe+Kc0
16t
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:40:32.47ID:9A1vUXPf0
高精度の天秤って、手を近づけただけで静電気で目盛りが動く。
念力とか言って落ち着かせる。(自分を)
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:41:06.82ID:CycpVt7L0
グラムじゃなくて「キロ」グラムとして定義されてるのか。
なんか変な感じ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:41:12.18ID:HrnS4AZF0
馬鹿しかいないのか?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:43:14.15ID:flUXtD6D0
>>11
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:44:27.65ID:EhmYhDyd0
これでやっと原器なしの定義ができるのか
重さだけだったもんな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:45:37.90ID:Zo93gQVt0
>再定義に使用されるワット天秤は、ドイツ物理工学研究所によって作成
またドイツのババァが金儲けしようとしてるw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:46:11.52ID:pjRXaK6Y0
ニュートンでいいじゃん
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:48:28.22ID:CHjlrsO90
これからは俺でも普通にご飯1kg食べられるようになるってことか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:48:53.79ID:laa8qcsB0
原器メーカーが倒産しちゃう!
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:49:11.00ID:NR23eEsh0
触らない方が良かったかもしれんが >>3は何を言っている
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:50:12.10ID:FR1rsMZC0
イ`
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:53:04.33ID:VkfceDYQO
秒の定義とか意味わからんよな
なんかの原子だかなんだかがなんかの間を一往復する時間だっけか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:53:39.43ID:YqOjHoCm0
>>17
それは力の単位。>>1は質量の話
kg(f)と混同している子たちもちらほらいるようではあるが
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:54:58.29ID:Ntn1EqBR0
現状よりわずかに1kgの定義が大きくなって
「やったー体重が減る!」ってネタができますように
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:56:51.76ID:IxxUiTiq0
いい加減アメリカはポンドとかヤードとか辞めろよ。非関税障壁だよ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:58:14.64ID:onnwEnUA0
同じ地球上でも重力が大きい場所と小さい場所がある
基準はキログラム原器なのに、計る場所によって1kgが1.001kgになったら困るでしょ、て話
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:03:31.68ID:3is6Gmci0
1kgぴったりのはずのキログラム原器を例えば惑星ベジータにもってって計ると10kgになってしまう
それじゃいかんでしょ、て話

1kgを光とか電磁波で定義しとけば地球でも惑星ベジータでも1kgは変わらない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:04:53.30ID:1J5juZei0
クリントン
20トン
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:05:18.90ID:L3ZAV23b0
確かオトナリノクニカンコクは、メートル原器だかキログラム原器だかを紛失してたよね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:06:07.58ID:1J5juZei0
水素原子

10000兆個=1gでよい
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:11:09.82ID:xp/vLu8p0
プランク定数とアボガドロ定数とのどちらかだってか聞いたことがあったが、
最新情報ではプランク定数が優勢なのか?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:13:21.52ID:p1TSgGj00
痩せろデブ!
間に合わなくなっても知らんぞ!!!
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:14:23.05ID:OHeyLSDW0
>最後に、重さを重力加速度で割ることで、質量を計算。

重力加速度は地球上の場所によって異なるし、時間によって変わらないとも限らない。
重力の影響を排除するべきではないか。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:15:14.03ID:piyWw+Ue0
>>36
違うぞ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:19:52.33ID:1jVhP9Yl0
>>33
iPhoneはもちろん、HDDとかも図面はインチで設計してんだぞ
1-3/4"とか3-7/32"とかでよく作図できるもんだと感心するわ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:21:18.74ID:i7CfauKl0
水の沸点は100℃ではなく99.974℃
よくわらかんが、そうらしい
ほえ〜(←頭空っぽ状態)
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:22:38.73ID:L3ZAV23b0
1日は24時間ではなく23時間56分4秒
よくわらかんが、そうらしい
ほえ〜(←頭空っぽ状態)
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:23:26.34ID:+bHxM4g60
>>32
全然違う。
お前は質量と重量の違いを理解していない。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:25:18.88ID:dh7n+sHN0
>>47
三峡ダムが放水かもな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:27:02.41ID:/jr6obje0
アメリカもSI単位に移行すればアメ車も世界で売れるかもね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:27:48.25ID:TxvfUi6J0
>>46
測定場所で重力を測定して、その値で割るんだよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:28:05.55ID:0TC7Yuge0
やる気 原器 いわき
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:30:41.04ID:YFy0mvLL0
今でもヨーグルトとか牛乳とか1リットルから1000ミリリットルになって減ってるよね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:31:11.66ID:8PCa9FP70
またポテチやチョコの量が減るのか!?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:33:04.77ID:VQvo/p3Y0
俺の体重が2kgくらい減ったりする?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:33:36.27ID:GxI1+SID0
>>1
定義が変わっていないのだが?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:33:45.68ID:vrrUUlmyO
あれ?1リットルの水できめたんじゃないのかよ?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:34:16.43ID:ocC8ftGh0
永久磁石の磁力の方が劣化とかありそうなイメージなんだよなぁ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:38:18.25ID:GxI1+SID0
天秤で計れば、1kgは1kgなのじゃ。
1kgという正確なおもりを作れば、
地球上でそれと釣り合うものは1kgなのじゃ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:41:28.99ID:dh7n+sHN0
>>53
インチ物差しに16、32、64等分のメモリが打ってある
1ミリ以下まで図れるから便利といえば便利
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:42:11.53ID:aHTbEfi+0
>>36
惑星ベジータは木っ端微塵にされたんじゃなかったっけ?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:46:11.54ID:fs36Pi+s0
グラムが変わるんだろ?

グラムが同じでキログラムが変わった大変だぞ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:46:48.89ID:YqOjHoCm0
>>74
純粋、同位体の除去・・・とか問題が増加しそうだね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:51:20.14ID:ovWrpcw50
ガメラの体重も見直せ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:52:47.28ID:Gt4+pPXK0
惑星ゼーベス
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:58:58.61ID:BRT2mM/n0
定義は長さも時間も、より安定して正確なものに変わり続けているがな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:59:01.93ID:DvhcCfrv0
>>31
配管は、インチですが
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:03:28.84ID:2LhqOY+p0
メートルのクリプトンとか秒のセシウムさんと比べて大分覚えにくいな。みんな頑張ってね。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:08:05.29ID:X+jpgS+50
超軽量!って謳ってる製品を買うと決まって実測重量の方が重いのは
その誤差のせいですか?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:09:01.78ID:Iu3rFo6t0
バカどもに説明すると
今までは
1000g=1s
だったのが

1001g=1kg

になるという話だ

1MBが1000KBじゃなくて1024KBと同じ意味だ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:10:09.44ID:9jtMe3NF0
パンケーキ美味しいよね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:10:22.44ID:YqOjHoCm0
>>85
クリプトンさんが定義だったのは過去のお話
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:15:23.96ID:1rOtBwxO0
>>1
ほらみろ、原器なんて壊しても問題なかったニダ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:16:13.01ID:XN1vc2aE0
どんどん地球の重力が強まってるな
超新星爆発でも起こすのだろうか
惑星だと関係ないか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:16:19.51ID:qS2VgJKy0
これからは 1kg = 1000g を 1kg = 1100g に変更します

って言ったら、女の人はみんなよろこんぶ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:17:02.24ID:uhQh4N+B0
>>78
いや。あくまでキログラム(kg)が定義されているんだよ。
グラムは直接的には定義されていない。
キログラムの1/1000がグラム。
グラムではなく、キログラムが定義されている理由は、小さな質量であるグラムを定義すると誤差が大きくなるから。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:17:47.02ID:JDJ147cD0
炭素原子何個分とかじゃないんだ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:24:22.72ID:OU4xLoL00
1円玉1枚1グラムじゃだめなのか?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:26:17.67ID:uhQh4N+B0
>>98
>炭素原子何個分とかじゃないんだ
炭素原子何個分とかは「質量」ではなくて「物質量」という別の単位てして、
分子や原子がアボガドロ定数個(6.022×10^23個)集まったものをmolとして定義されている。
質量単位もアボガドロ定数を基準にしようという案もあったが、
どうも最近になって、質量はプランク定数基準、物質量はアボガドロ定数基準と、
別々の独立した定義に落ち着いたみたいだ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:27:28.12ID:58Ms+qGo0
宅配便の荷物もダンボールが湿気を吸ったら重さ変わっちゃうよね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:31:14.10ID:Xk6Ouv540
オイ勝手に変えるなよ 俺はまだ相対性理論もプランク定数も認めちゃいねえ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:39:17.24ID:d0HqTje50
SI基本単位でググると、長さとか時間の単位の定義もわけわからん
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:43:44.41ID:1jVhP9Yl0
>>65
沖縄では今でも牛乳は1/4ガロン(946ml)で売っている
地元の乳業メーカーだけじゃなく、明治や森永などの本土ブランドも同様
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:47:02.60ID:dMzRvtJz0
>>42

もってみて はじめてわかる くそのおもみ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:47:22.89ID:AL8VE4Df0
つまり俺の体重は減るの!?増えるの!?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:47:32.12ID:iyY64srA0
一応最初の設定レベルでは
一辺一メートルの水の立方体の質量を一トン、
その千分の一が一キロ、だろ?
温度設定はわからんがやっぱり20度かねえ

当然一メートルの定義も変わっているし
今だと「水」も定義しなきゃならんし
同じところからの再設定はまあ無理か
今でも既にそうだが厳密にはメートルとは無縁の単位なんだな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:51:20.23ID:HbFmZQLZ0
炭素原子をアボガドロ数x1000個集めた重さだろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:52:15.87ID:avBfdxa10
これはショックやわ
100メガショック
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:56:46.79ID:uhQh4N+B0
>>114
炭素原子をアボガドロ定数個集めたら、約12gだが?
12g×1000は12kgになるぞ?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:59:33.87ID:VJZBTBoU0
文系が書いた文章っぽいな
肝心なところで論理がつながっていない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:59:34.51ID:fSJlOGiE0
タニタ株上がるよー
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:04:23.47ID:BYvPTUHU0
俺が今年の司法書士試験で合格圏に
あることは分かった
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:10:11.76ID:30+CXHCq0
重力加速度は不変じゃないからダウトだろこんなの
アボガドロ定数と超高純度シリコン単結晶の物質量で定義するって話を見たことがあるが・・・
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:12:11.92ID:1jVhP9Yl0
>>120
米系企業は今日は独立記念日で祝日
まあ西海岸はまだ3日なので、メールは来るが...
午後からビーチパーティーに行ってくる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:18:22.39ID:gB+p1Nuc0
>>10
元々はグラムでSI単位定義されてたけど
原器を作るのにグラムでは小さすぎて難しいので
キログラムを定義してグラムを1000分の1定義することになった
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:25:26.48ID:hhu/AT+y0
>>32
違う。重力の差による重さの違いは天秤で簡単に解決できる。
重さ 重力で左右される概念
質量 重力に左右されない概念
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:30:00.60ID:W6wA356I0
「お前らの体重の80分の1」で
ほぼほぼ正確に定義できると思うんだ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:30:40.77ID:uweTSxdi0
「kg重」って言葉を思い出してみよう 中学生ならみんな知っていることを
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:36:26.93ID:83hDRRU10
地球の場所によって重力が変わる?
ウソやろ意味わかんねーぞ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:40:23.14ID:3iFU4/4C0
原器基準だと、もし素手でさわっちゃったら、全てダメになっちゃうだろ。
まあ、素手で触るバカはいないだろうけど。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 13:02:34.68ID:Y4otjXx20
>>59
たしか、日本から寄贈されたキログラム原器を素手で扱って錆び付かせたしまったんだよな
この国は 国璽も紛失させているんだよ、しかも二度もw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 13:13:23.38ID:v1Et86Q70
(゚∀。)ナルヘソ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 13:39:01.63ID:Fh85f2On0
>>1
なにいってんのかさっぱりわからん
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 13:42:02.71ID:ZaJNN1ht0
>>126
ちょっと違う。
キログラム原器は19世紀後期のメートル法条約によって作成された。
SI単位系は20世紀中盤に採択された基準だから、キログラム原器とは直接の関係はない。
グラム原器ではなくキログラム原器になったのは仰せの通りグラムでは誤差が大きくなってしまうから。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 13:43:36.54ID:Ygnpv5rX0
東京ドーム何個分?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 13:43:52.09ID:ZaJNN1ht0
>>151
牛乳は質量ではなくて、体積(リットル)で表示されてるだろ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 13:45:20.66ID:vrrUUlmyO
>>136
赤道は回転の遠心力で標高0でもちょっと軽くなる
高山では宇宙に近づくのでちょっと軽くなる
高気圧がくると空気が濃くなるので浮力でちょっと軽くなる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 13:48:19.07ID:qUgxb+1O0
おれたちの愛用するキログラムがそんなあやふやなものだったとは・・・・糞箱売ってくる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 13:50:35.34ID:axeRtSj30
がんばれ原器
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 13:50:47.30ID:vrrUUlmyO
メートルの基準は赤道一周の2万分の1だから、地球の形が歪めば変わるのはわかる
時間の基準は自転速度だから、回転速度が下がってくると変わるのもわかる
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 13:53:03.71ID:S0B7arSE0
>>19
ここでは述べられてないけど
原器職人の高齢化と後継者不足も
この話を早急に決めなければならなくなった理由の一つなんだよ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 13:54:26.66ID:PcTBIa3/0
>>32
おまいらここぞとばかりだな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 13:55:11.56ID:ZaJNN1ht0
>>136
俺は中学校で習ったけどな。
緯度や標高で重力が変わってくるので店などに置いている「ハカリ」を校正する人は、
場所ごとの重力加速度地図を持っていて、それに従ってハカリを調整しているって。
北海道と沖縄では重力が0.15%くらい違う。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 13:56:57.48ID:ZaJNN1ht0
>>163
それ、危ないだろ。
酸っぱくなってないか?
トロミがついてないか?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 13:59:51.04ID:GRkdvkzs0
素手で触ってしまったからこれで安心ニダ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 14:05:09.91ID:3Wzesbjy0
キログラム原器ってまだ使ってたのか。
てっきり昭和の遺物だと思っていた(´・ω・`)

>>14
キログラム原器を運ぶときは処女のニホンジカの毛皮で包むと決まってるんだで。
チンコ触った右手で触れたらあかんで。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 14:08:04.41ID:+yjsAvuu0
弾道ミサイルの場合、液体燃料の重量と容量の比をきちんと換算しないと、
折角入れたのに射程が狂って、目標まで届かないなんてことにもなりかねない
北はそこが馬鹿だから、何度やっても失敗ばかり、未だに日本に着弾できない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 14:13:51.12ID:+3vdvfGz0
1リットルは結構多いなで1ミリリットルはすっげえちょっとだなって感覚で
1メートルも結構長いなで1ミリメートルはすげえ短えなって感覚なのに

グラムだけは1グラムでもすげえ軽くて1ミリグラムとか軽すぎワロタなのはなんでこうなったんだろう
1キログラムを1グラムと呼んだほうが他の感覚と近い気がするんだが
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 14:17:08.23ID:vagWDpsQ0
ああたしか林先生が学生時代に飲み屋で彼女に話してた話かw
超ツマラないんですがwww
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 14:24:55.28ID:ZaJNN1ht0
>>172
「豚肉を200mgください」ということになるのか?
普段の生活では、gの方が身近な気がする。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 14:27:12.35ID:SNM1u9Sf0
アボガドロ定数がぴったり6.00000000...*10~23になるようにしてくれ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 14:29:43.46ID:ZaJNN1ht0
>>175
約6×10^23でいいだろ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 14:35:12.12ID:xEP92N9v0
デブのAカップがわかるようになる程正確になるんだろうな?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 14:35:53.06ID:+3vdvfGz0
>>174
牛乳も200ml入りのやつ買ったりするわけだしそっちのほうが他の単位と感覚的に近い感じはするかな〜
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 14:39:58.73ID:iSS2FUJx0
なんでプランク定数みたいに小さな値で重さを決めるのかというと
素粒子物理学のkgと我々が使うkgでどっちに定義を合わせるかという問題で
素粒子物理学から見ると、kg原器なんてこれから変化がありそうなもので
質量を定義するとかありえないという話だから

なのでプランク定数で重さを決めるのは非常に利にかなっている
これに比べると、アボガドロ数で重さを決めようとしたのは半端な感じがする
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 14:43:23.43ID:Y5Khxo5A0
>>179
ガソリンは「満タンで30,000mlになりました」とかになるのか。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 14:44:25.73ID:aAmftf5t0
一番最初の原器はどうやって1kgであると確認したんだろう
二番目からはすでにある原器との比較でよいのだろうが。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 14:58:34.67ID:Y5Khxo5A0
>>183
4℃の蒸留水1リットルと比較して作った。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 15:04:23.65ID:n5WQ71YH0
最初水1リッターの重さだったのが気圧や気温の諸条件でガバガバだったから
一定の温度圧力でのそれを金属体にして1kgの原器にしたけど経年劣化や管理が面倒だから
今度はそれを電磁石の反発力で表現しましょうって事か
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 15:10:58.24ID:gp3hAxy80
kgよりもポンドのほうが格好いい。
500kg爆弾よりも1000ポンド爆弾って言った方が強そうでしょ?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 15:34:34.49ID:WekKztMw0
水が基準だ
水1000立方センチメートルが1kgと決められているのだ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 15:56:07.69ID:wQV2OULO0
乙武「たった40kgなので持ち上げてくれるだけでいいんです」
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:01:02.91ID:xjOIY8KO0
1024gが1kgになるのか
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:03:34.28ID:JW7tnb0K0
内閣決議で、900gまでは1kgと表示してよいという話なのかと思った
最近は牛乳もジュースも内容量が減りまくってるから
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:04:07.62ID:1HCU5AtI0
>>162
原器職人の元気がなくなったか
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:04:29.53ID:o1ePoeaJ0
こんなこと、未だに原器なん?
20年前から原器は廃止されて、光の速さを
元にしてなかった?
あれは長さか。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:15:39.90ID:0EuV9Yi20
重さの基準は重力の謎が解明されないと、定義づけはできないんじゃないかな?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:32:55.79ID:T6Rcw7YI0
ところでお前らの脳味噌は1kgより軽い?
重い? どっちだ(・ε・)
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:35:51.04ID:3aXsDCmx0
体重計が狂うのか、困ったな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:36:35.21ID:WYvTGgu20
韓国人が基準器壊したからな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:36:54.60ID:VQvo/p3Y0
その土地の重力加速度が必要なわけだが
それはどうやって求めるのか。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:41:03.84ID:vrrUUlmyO
勝手に変えるなよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:42:44.46ID:QUYgcYDV0
庶民には無縁の話だった
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:43:05.11ID:uL0clFkS0
>>187
鉄に決まってるわ。小学生でも知ってる。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:47:51.35ID:W2Q/aBN60
重さと質量をごっちゃにしてる奴は、高級牛肉を宇宙に持って行けばタダになる
と思っているに違いない。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:50:29.55ID:jlB32K2O0
よく綿と石とかで比べたりするけど
布団の上げ下ろしを毎日していると
いかに綿が重いのかを知ることになるのだが
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:53:33.33ID:PjlqcYVo0
もう水1リットルが1kgで良いじゃんw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:57:40.95ID:axeRtSj30
>>163
節子、それ体積が増えてるんとちゃう
発酵してガスが出てるんや
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:05:46.26ID:3a9TJYSz0
実生活上、変わった事実感する程差はないやろ
今と誤差±1mg以内くらいじゃないの?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:08:48.17ID:OO6h8G0Y0
メートル法は人間的ではない。
ヤードポンド法こそ神の意志
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:09:03.53ID:Ud9sEEmF0
>>214
温度は?
純度の許容範囲は?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:11:55.43ID:eZmbpcIY0
韓国みたいにキログラム原器を素手で触って錆びさせてしまったらまずいからな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:12:54.66ID:Y5Khxo5A0
>>213
布団と同じ容積の鉄だったら人力で上げ下ろしなんてできないけどな。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:15:15.84ID:bn7buNzf0
>>214
大昔の定義がそれ。
温度で体積が変化することすら考慮されてなかった200年以上前の
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:16:24.04ID:0ICXDTtD0
>>25
ピカールって仏具のアレ?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:17:44.30ID:gbaZfrWI0
なんだか良くわからないんだが、健康診断で俺の体重が減るなら大歓迎だ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:25:09.28ID:hhu/AT+y0
旧kgと新kgの変換係数いくら?
金の相場、結構変動したりして。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:27:28.96ID:+5JLupro0
一般生活に影響ないなら

金かけてまでやるなよ(´・ω・`)
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:29:10.74ID:qqcdfy7y0
>>146
寄贈っつーか強奪みたいなもんだったと聞くな
んで初代は偉いヒトの机で文鎮になった挙句行方不明で
その後強請りとった二代目も素手で弄り回してダメにしたとか
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:29:23.24ID:VQvo/p3Y0
原器ですかー!!
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:31:24.02ID:1jVhP9Yl0
>>220
0.0000000000001mg単位で計って売ってるのか、ポテチってwwww
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:33:49.82ID:OO6h8G0Y0
>>227
金はトロイオンス
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:36:06.16ID:vZdPpE3v0
民間人が私費で買える計測器に影響が出る変更じゃねえな
むしろそこを安定させるために研究所で素粒子の重さとか
追い求めてるレベルの人が不変の基準を作ろうとしてる話
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:36:18.51ID:H/C7/jP/0
永久磁石が電磁石の影響で脱磁していくとかないのかねぇ?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:36:26.76ID:DgFGEsJX0
水1リットルが一キロの重さじゃだめなの?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:39:38.22ID:juvAlmL+0
>>235
ソースを読めよw
それでいいなら国際キログラム原器でいいだろうアホが
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:40:13.59ID:g4r+k37jO
体重オーバーしたボクサーが「キログラム原器の変化ガー」って言いそうだなW
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:46:58.53ID:OLHZyisp0
>>32
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:54:44.42ID:XM/vqkJs0
それよりアメリカのフィートインチポンドをマジやめさせろ
関税障壁だろあんなの
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:00:36.09ID:sUcck+ns0
買いだめしてる塩と砂糖は目減りするんだろうか、、、
嫌だな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:03:06.37ID:BRcg8gBHO
>>223
研磨剤のことだよ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:15:57.87ID:6HYuN5FWO
>>1
> まず、永久磁石と電磁石の反発し合う力を、電流と電圧を調節することで、測りたい物体の重さと釣り合わせます。

永久磁石の磁力(?)は、不変なのか?

> 最後に、重さを重力加速度で割ることで、質量を計算。

どうやって重力加速度を算定するんだ?

まあ、私は、物理が苦手だから説明されても理解できないだろうけど。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:16:12.61ID:WB83/pPE0
水1リットルの重さじゃないの?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:18:52.97ID:ifT9sD4P0
例えば、昔は地球の赤道の1/40000000の長さが1mだったんだけど、
精確さに欠けるから真空中の光の速さを基準にして1mとしてる。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:26:04.67ID:FqkracyP0
地球が自転しながら太陽を公転している
宇宙の絶対的な座標上において、地球上における2点間の移動速度が何処をとっても違う
物質の質量が移動速度によって変化するという今の理論を支持する限り、厳密な定義など不可能
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:26:46.48ID:434zcbZt0
>>1
キログラム原器は質量じゃなくて重さの定義じゃなかったか?
地球の緯度によって重力が変わるからキログラム原器の質量も変えなきゃならないって話を聞いたことあるが
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:33:25.07ID:hQKHNZ9v0
>>146
アメリカから購入した戦闘機のブラックボックス勝手に開けて元に戻せなくなった事もあったな
開けてない、勝手に開いたんだって言い張ってた……
どこの猿だよ、まだロケット自力で飛ばせる北猿の方が賢いじゃないか……
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:35:09.99ID:hQKHNZ9v0
>>157
地球の中心は周り中から引っ張られるから軽くなる、というかゼロって言い張ってる2chネラーだらけだよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:46:35.47ID:3a9TJYSz0
擁護する訳じゃないが流石の韓国もキログラム原器を錆びつかせたって噂にはソースが見当たらんぞ
ただ韓国が日本から譲渡された最初の原器はスクラッチ痕があって増減が激しいと言うのはホントらしい
いつついたかは不明

まぁそれでも日本から貰ったその増減激しい原器の国内チェックが40年以上不可能だった事がお笑いではあるんだが
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 19:13:33.89ID:xp/vLu8p0
>>254
キログラム原器の金属は簡単には錆びないからな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 19:29:54.67ID:2dQHoJAG0
1hydeとかも朝と晩で若干違うだろうしおおよそでええじゃないか
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 19:31:13.15ID:OLHZyisp0
水1リットルを計ったらちょうど1kgらしいな
自然は不思議だ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 19:33:18.49ID:Pnq8Fl/AO
ガチで止めてくれ
ようやくSi単位を理解できる様になったんだから
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 19:35:54.81ID:OLHZyisp0
1ハナゲの定義も人によって変わるからな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 19:44:58.60ID:K8Qp0X/I0
1マツコ=140kg
マツコの体重を1/140にしたのを1kgと定義する
で良いんじゃない
ちょっと太めの子も「わたし0.7マツコ〜」って言ってたら、気が楽だろう
マツコよりはマシってね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 19:45:50.48ID:ZNoQOemj0
プランク定数を元に定義するとして具体的にどうやって測定するんだろう?
以前あったアボガドロ定数を使う案の方がまだ分かりやすかった。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 20:05:05.25ID:T7Vq5GxF0
>>222
塩入れると軽くなるんだっけ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 20:07:44.53ID:DRinAsKN0
_g_gadad
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 20:07:58.57ID:iqFyDNnE0
水が0度で氷って100度で沸騰するのって奇跡的
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 20:19:24.65ID:T7Vq5GxF0
華氏って考えたのあほだよな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 20:29:05.60ID:DRinAsKN0
>>268
ああ、0ケルビン以下の温度がないってのも奇跡だな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 20:34:45.85ID:OA+HCeYd0
つまり俺はちょっと痩せられるのか?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 20:37:17.56ID:P3m9zBpH0
地球1週を4万kmと決めたのに地球1週は4万kmじゃないんだよ何でだよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 20:38:06.53ID:LiV4i57g0
貫原器とかポンド原器もあったんでしょうか
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 20:40:10.35ID:mwT6K/Tl0
韓国の初代のキログラム原器は、当時の日本の3つ目の原器だよ
韓国が日本から独立するに当たり日本の原器を1つ譲渡するよう
強要されたが、当時の担当だっていろいろ思うところがあったんだろう、
一番状態の悪いやつを譲渡したんだとさ
何しろ戦時中、キログラム原器だって疎開してたんだからな、その間
劣悪な状況にあったとしても不思議はない
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 20:46:42.32ID:YlPcmthvO
だから何なんだ?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 20:54:28.53ID:8Q1jTZRE0
始皇帝の時代から斤を使ってる中国
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 21:00:14.38ID:0asZrUnT0
>>264
物理屋にとっては、量子論と相対性理論の基本となる公式から定義したかったんだろう。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 21:00:38.70ID:bk4kJPie0
当たり前に過ぎ行く毎日に
恐れるものなど何もなかった
本当はこれで
そう本当はこのままで
何もかも素晴らしいのに
(´・ω・`)
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:23:40.39ID:cAQONipm0
>>149
現実の1キログラムをなぜ1グラムと定義しなかったのか、不思議に思う。
おかげでトンなんて単位つくるハメになったし。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:25:41.63ID:nPBso3L20
>>140
水ってのは水素と酸素だろ、
水素一つを取っても重水素とかある。
水1リットルに含まれる水素の同位体の割合はどうする?
自然界に含まれるトリチウムは新たに作られるぶん、崩壊するぶんがあるしどうする?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:27:36.93ID:cAQONipm0
>>241
工業の世界は今さらメートル法に変えるの無理。
工場建て直さなきゃならないレベル。
26型とかインチねじとか。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:01:10.91ID:cpUWFIBl0
>>283
日常にそぐわなかったからかねぇ
でもメートルはそぐわないからってaつけて使ってるし
なんでなんだろね
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:24:29.31ID:0asZrUnT0
>>283
キログラムは、最初はグラーブという単位だった。
諸説あるが、日常生活では大きすぎる単位なので、1/1000のグラムを作り、これを質量の基準にする事になったらしい。
ただ、1グラムは原器を作るには小さ過ぎるので、基準の1グラムの1000倍の1キログラムを原器にした。(ここでグラーブが消滅)
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 03:48:29.90ID:w85svgih0
>>172
>>174
そこでヤードポンド法

1オンス(約28.35g)はステーキ1口、1ポンド(約453g)食えば翌日まで腹が減る事はない。(いずれも欧米人基準の食い方として)
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 04:03:40.90ID:w85svgih0
>>188
ボクシングのリングコールで

『シックスティ〜〜シックス・ポイント・ファ〜イブ・キログラムゥ〜』と言うより、
『ワァ〜ンハンドレッドォ〜〜・フォーティー・セブゥン・パゥ〜〜ンド。ダニ〜〜〜〜ィ・ガルゥゥゥ〜〜シアァ〜〜〜!』と言った方が強そうだしな。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:20:47.03ID:/Jgz9R2w0
>>286
でも、他の国はそれをやってきたんだよね。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:39:11.50ID:/Jgz9R2w0
グラムってメートル法から派生した質量単位だから、1m立法であるトン(t)を定義するのがシンプルなんだろうが、
トン原器は作るのも持ち運ぶのも大変だろうからな。
トン級の質量を計る天秤を精度よく作るのは大変だろうし。
1グラムだと微妙すぎて誤差が大きくなる。
結局キログラムが一番扱いやすい大きさだったからキログラムを基準にしたんだろうな。

こうなったらいっそのこと、グラムという単位を廃止してミリキログラムという呼称に変更すればいい。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:44:12.37ID:ONZwQxx50
子供の頃、鉄1kgと綿1kg、どっちが重たいというのは難問だった。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 09:06:38.38ID:09UsqlXP0
玉磨いていた人はどうなるのか
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 09:22:08.35ID:3/fxRI3d0
>>293
他国も同じ。いまだヤードポンド。
テレビの画面は向こうもインチ。
沖縄なんか牛乳パックは1リットルじゃなく1/4ガロン。
米領の名残で、今さら1リットルに変えると、
工場のライン自体変えなきゃならなくなる。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 09:30:52.24ID:psN4lJKF0
2011年、2018年って間隔短いね、人の寿命にあわせて100年に一度くらいでいいんでね?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 09:34:21.73ID:3/fxRI3d0
>>299
昔は水1リットル=1キログラム程度の制度で済んだけど、
今じゃ日常生活ですらピコリットルなんて出くわすのだから、
昔より高い精度が求められるようになったのさ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 09:47:28.16ID:GyKH1ESC0
>>301
インクジェットプリンタの説明書にはピコリットルが登場するな。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 09:55:39.32ID:GyKH1ESC0
そういえば、単位記号の大文字/小文字をいい加減に表記する人は馴染めないわ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:08:43.55ID:xS5D0Q+c0
>270
近い将来0Kの修正もあるかもな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:15:02.73ID:5sHpMNXT0
>>188
ちょっと待て、単純に500kg爆弾よりも1000ポンド爆弾の方が
重い=強いぞ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:18:20.88ID:I0UBFPjo0
知ってるよ
今まで金1sの重さ=1sとしてたのが今後は米1sの重さ=1sとするんだろ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 13:03:33.08ID:xS5D0Q+c0
●角錐の体積の公式がなぜ●角柱の1/3になるのかを積分使わずに説明できますか?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 20:00:09.10ID:U1t2cF3a0
>>309
出来ない。
二等辺三角形は長方形の1/2、立体だと1/3に成るのは何か関係しているのかな?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:09:46.04ID:w85svgih0
>>298
バターは全国的に1/2ポンド(約225g)単位で売っている。(一部、実質値上げで200gにしたメーカーもあるが)
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:42:54.27ID:m3iR1+6F0
旧kg

終了
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 09:03:17.67ID:q+K4BpNk0
>>304
リットルの場合、数字の1と混同させないように、わざと大文字なんだけどね。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:59:41.85ID:vKrDnVMv0
>>314
筆記体の小文字のエルが欲しいね。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:24:12.10ID:wKjnWNXh0
こまけえことはいいんだよ

(ここまで読んでも理解不能)
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:45:02.91ID:AfSiE1Gw0
>>304
ドイツは[ , ]と[ . ]を逆に使うから、紛らわしい

米英式:1,234.56
ドイツ式:1.234,56
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:09:04.06ID:vKrDnVMv0
>>318
重さとは「加速度」
加速度とは、等速直線運動を乱す力
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:11:29.96ID:rRQOt2520
重力で測っていたのをクーロン力で測って質量に換算するってことやろ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:18:06.30ID:Ol+xpnZu0
三行
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:21:37.91ID:yIU0oi8E0
>>319
なるほどさっぱり意味わからん
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:22:53.10ID:AfSiE1Gw0
>>323
さらに7月6日は

米国式:07/06
欧州式:06/07

これは本当に困る。
米国現法と欧州現法に同じ資料を送る際はJuly 6thとか、契約書みたいな改まった書類では6th of Julyと書いて間違いがないように気を遣っているが、07/08に日程変更してくれとか書いてきやがる。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 15:16:52.54ID:YVABQuCY0
>>319
ブラジルもそうだね。
L/C決済でディスクレに成ったりして、本当に紛らわしい。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 16:00:44.43ID:+MBfeUBm0
>>325
ファイルとか日付の順に並ばないからいい加減お前ら日本方式に合わせろよといいたい
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 16:28:16.63ID:vKrDnVMv0
>>327
苗字と名前の順番も日本式(苗字が前、名前が後ろ)に統一した方がいいと思う。
やはり集計することを考えると、苗字が前の方が都合がいいらしく、
欧米でも、軍隊や役所への申請書などでは「Trump, Donald J」みたいに
苗字を前に書くことを求めたりする。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 17:02:36.71ID:mrJkwjv/0
キログラムも変わったけど
沸騰も百度ジャストじゃ無くなったし
凍る温度も微妙に変わっている
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 17:11:58.62ID:WC3JDXwG0
重さの定義が測定方法に技術に依存するなんて
ちょっとした量子力学みたいだな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 17:43:53.15ID:iH2jmF0T0
>>331
でも金属で原器を作成するのも測定方法や職人の技術に依存するんだけどな。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 18:02:25.71ID:Su1q6HpK0
>>328
Kansas Cityがカンザス州じゃなくミズーリ州にあるとか、
さらにミズーリ州の2レター略語がMO(モンタナじゃねーのかよ!)とか、
も〜わけワカメ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 18:45:46.44ID:IGgVPsiE0
>>283
いまはメガもギガも浸透したし
2メガトラックとかでもいいかな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 20:24:18.70ID:Y8hfjamD0
>>322
質量を
電流・電圧・コイルの移動速度・その地点での重力加速度で
定義するのはどうよ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 20:34:02.86ID:9YQXY5Hj0
分銅とかあったなあ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 20:46:21.46ID:duEqvMg70
1キロ定義変えダイエット来るね
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 21:25:49.28ID:bpoRB5JJ0
>>300-302
ピコって0.000 000 000 001なんだってね
ということはピコ太郎って一太郎の1/1000000000000ってことなのか
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 22:08:40.27ID:huFDA2Ul0
>>274
昔は「ポンド原器」があったが、1959年以降は1ポンド=0.453 592 37 kg
と定義され、メートル法に丸投げしている。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 06:06:01.31ID:MsezJ5T30
>>340
メガホンはラッパの原理で声を増幅するんだろうけど、1024倍は盛り過ぎだろ
消費者庁、動けよ!
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 09:35:40.28ID:MKKyx1MV0
>>349
今時は、ギガも超えてテラなんてものが普通に流通するようになったおかげでメガなんて大きさを感じなくなったな。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 09:38:42.30ID:nVf0XyljO
W=Mn=McV
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:10:11.56ID:FWcKgpmm0
>>354
月の潮汐力でも重量は変わる。
大潮の満潮と干潮では、1000万分の1Gくらいの重量差がでる。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:22:48.04ID:TE7wgSIf0
>>354
重さは変わるけど質量は変わらない
キログラムは重さじゃなくて質量の単位だから問題なし
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:54:38.81ID:qHGgRC0V0
商取引への影響は?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 17:11:05.48ID:9FyJJJss0
どうせダークマター発見されたらまた変えるんでしょ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 15:35:43.21ID:ePe5zkyU0
特定の人にとっては大変なことだけど、
一般人だけでなく多くの科学者にとっても全く影響はない。
まあ、学者は定義が変わったことくらい知っておかないといけないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況