X



【環境】除草剤、オタマジャクシの捕食者に有害か 研究 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/07/06(木) 01:41:22.63ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3134582?act=all

【7月5日 AFP】ハチの個体数減少との関連が指摘され、またガンの原因とも疑われている除草剤が、オタマジャクシにとっては捕食者への有害性を高めているとする研究論文が5日、発表された。

 英学術専門誌「英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society B)」に発表された研究論文によると、「ラウンドアップ(Roundup)」の商品名で知られる除草剤に含まれるグリホサートにさらされた一般的なヒキガエルのオタマジャクシは、動植物の一部に存在する物質「ブファジエノライド」の含有量が高まっていることが分かった。ブファジエノライドには薬理作用もある。

 ブファジエノライドの味は悪く、そのため、ヒキガエルの捕食者を遠ざけることにつながる。しかも摂取量が多い場合では、捕食者は命を落とす。

 共同執筆者でハンガリー科学アカデミー(Hungarian Academy of Sciences)のベロニカ・ボコニ(Veronika Bokony)氏によると、「(除草剤による)環境汚染が、カエルの体内でブファジエノライドの生成に変化をもたらす場合、ヒキガエルだけでなく、その捕食者にも影響を与える」と指摘。「一部の農薬でヒキガエルがより毒性を強めるのであれば、捕食と被食の関係、さらには淡水生息地における生物相を変えることになりかねない」と同氏はAFPの取材に述べた。

 ボコニ氏と研究チームは、今回の実験で、ヒキガエルのオタマジャクシをグリホサート系除草剤で汚染した水中で育て、その体内でブファジエノライドの量が増加していることを確認した。

 グリホサートは農薬として広く使用されているが、畑などから流出した薬品が淡水を汚染する。ガンとの因果関係がささやかれる中、欧州連合(EU)は昨年、グリホサートをめぐる使用期間の延長を制限。今年12月に使用許可の更新について決定を下す予定となっている。(c)AFP

2017/07/05 13:53(パリ/フランス)
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 05:26:47.21ID:OhLGd/KO0
雑草が稲の生育に影響を与えるほど生えるものかなあとちょっと考えちゃうところがある。
日本の畑って他の国の農家から見ると以上に雑草が少ないって聞いたことがある。
収穫にどう響くかよりも「こんなにきれいに手入れしている」という自己満足の世界になっているところもあるんじゃないかなあ。
病害虫の防除のための農薬は周囲の農家の事情もあるけど必要なら使うべきだとは思う。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 05:28:12.17ID:CCBuN6Qj0
それより


日本の百姓


ナマポより無駄ガネを喰らう百姓



サリン系の殺虫剤つかうのやめろよw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 05:30:09.66ID:kI2rAEJi0
>>39
全部水抜いて収穫前に生えるやつじゃん
その頃には稲の背が高くなってるから、地面から生える草には日が当たらんから
雑草は全然伸びんよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 05:34:20.28ID:GifiaeEH0
>>51
はあ?
田んぼ見たことないだろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 05:36:39.85ID:uzfaOe+r0
ここまで俺のオタマジャクシ無し
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 05:43:57.18ID:f6j8BNWbO
>>49
合理化のための雑草除去だよ。
なんせ収穫はコンバインでやるんだから。

雑草の種とかゴミをわざわざ混ぜ込んで、米の価値を下げたい?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 05:44:17.96ID:t1QDDq8+0
前回の発ガン性の話もだろうけど、

特許が切れて儲からなくなったラウンドアップからの世代交代を促すためのネガキャンだよ。

使う人は誰だって多少の危険は認識してるけどこうはっきり書かれると後ろめたくなるからね。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 05:47:43.75ID:OhLGd/KO0
>>55
日本の技術をもってすれば選別くらい簡単にできそうだけど
除草剤使えば開発する必要がないし農薬会社も農協も潤うって構図があるのは理解できる。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 05:48:39.41ID:D7M58tOp0
>>55

奴隷を使って人海戦術ってのが百姓の発想なんだよwww
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 05:49:14.78ID:qtzHBuEu0
>>8
食物連鎖が途絶える
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 05:51:48.92ID:lpx/o0570
同級生
オタマジャクシが好き
で、あだ名がジャクソン
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 05:52:28.33ID:qtzHBuEu0
以前から使われてた農薬にも環境に良くないものがあるだろ
何かはしらんが全く報道されないんだが
1975年頃だと思うが周りにはまだだいぶ田んぼは残ってのに
どじょうやメダカが一瞬で消えた時期があった
あれなにか特殊なものを使ったろ
何よ?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 05:54:35.62ID:rScLDul80
>>36
てか。
そういう人なら手で草を抜いても、草やら土の作用で、
何かしらの変化があるほど繊細な人だと思うよw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 06:12:04.72ID:aJjWvowE0
>>53
爺しかいないからな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 06:37:19.52ID:ZdA/iMB80
>>38
田植え直後は、稲の丈が短かいし活着するまで水を少なめに
しなければならないのでどうしても黒クワイやオモダカは生
えてくる。
特に大きい圃場は風の影響も受けやすい。
ホタルイなどが生えやすい。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 06:42:55.20ID:ZdA/iMB80
>>49
>日本の畑って他の国の農家から見ると以上に雑草が少ないって聞いたことがある。

無知にも程がある。
一度殖えると駆除に何年もかかることを知らんようだな。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:05:41.18ID:aaPYfyfU0
>>49
生協始めて三年目の高卒ババアかよ
高温多雨の日本の気候とそれによる植生の多様性なめんなよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:37:53.76ID:OhLGd/KO0
>65,>>66
生えたらどうにかなっちゃうものと生えてもどうってことないものとは区別できるよね?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:03:38.87ID:xQdtB8Bi0
>>68
君は田んぼで草取りをしたことないだろ?
まぬけ丸わかりの回答だなw

駆除をしなくなると、あっという間ふえる。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:04:29.34ID:7MMU+hdA0
>>32
グリホサート無害とか言ってるエアプは原液肌につけてみるといいよ
普通に炎症起こしたり跡が残ったり日焼けみたいなメラニンが沈着したりするわ
使用後明らかに体に異常が出るのに無害とかありえねーわ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:12:44.15ID:p9rtYpEJ0
桜とか殺虫剤まかないと毛虫だらけになるけどな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:14:13.84ID:7MMU+hdA0
>>36
駐車場の除草に使ってるだけだわ
ラウンドノズルのカバー付きので防塵マスクつけてやってるけど作業後露出してるところだけヒリヒリする

現代農業ってのは増えすぎた人口の食料を満たすために多少の発がん性や毒には目をつぶってるから
90の寿命が60~70になっても餓死するよりはマシだししゃーねーって感じだろ
だからといって嘘つくのは頭おかしいわ
事実を提示して消費者に選択させるべきだし
毒ばらまいて儲けてんならその儲けの一部を被害者に還元すべきだわな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 09:34:19.48ID:GDJatXtb0
>>38
田起こしやって代掻きやって水もずっと張り続けてる無農薬の自然農法の田圃に田植え後チェーン除草と田車何回入って除草作業やってると思ってんだよ?
慣行農法の田圃は除草剤ポイポイ放り込むだけで生育途中水干上がらせても雑草全然生えてないけどな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 09:37:00.36ID:5icUPexw0
モンサント社の手口

遺伝子組換え種子と一緒に農薬を売る
遺伝子組換え作物は農薬の影響を受けないので栽培が楽になる

しかし

遺伝子組み換え作物は子孫を残せないのでまたモンサント社から買わないとならない
農薬で土壌は荒廃し、モンサント社の遺伝子組み換え作物しか育たない土地となる
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 09:57:01.37ID:5Qi4l00L0
>>37
何も知らないくせに堂々と書き込めるその神経に驚愕
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:04:50.90ID:5Qi4l00L0
>>72
ラウンドアップかクサトリキングかそれ以外の何かは分からないけど、痒くなったことはないかな
気持ち悪いから作業後は念入りに手は洗うけど
ヒリヒリするのは日焼けじゃない?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:16:27.06ID:5Qi4l00L0
>>49
生育に影響与えるよ
ヒエなんかは水稲よりも背が高いから
優勢になって日照不足
肥料は倒れないギリギリを狙ってるからそれを雑草に取られて肥料不足
放っておくと種を落として翌年以降に除草剤の隙間をぬって生えてくる
除草剤も3葉くらいまでしか効かないから早め早めにかけていかないといけない
畦畔の雑草だってイネ科の雑草だとカメムシの巣になるから手入れは必要
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:51:06.62ID:OhLGd/KO0
>>82
除草剤を使うことを前提とした施肥が当たり前だということなら納得。
そういうものなら一つの確立されたスタイルだということには異論はない。
ただ別のスタイルもあり得るという話をしたつもり。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:10:12.74ID:8tTvgcbZ0
>>29
だよな
まさに田畑生態系
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:47:08.54ID:s/bpxe890
日本の農業家は農協でしか購入できないもっと対人毒性の強い除草剤を使ってるよ
グリホは高価で即効性がないからプロは使わない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:39:06.70ID:zaJNI/jV0
>>87
現状はもっと毒性の強いのだろう
野生の生物がとっくに駆逐されたのはおかしいと思ってた
全く問題視されなかったがトンボも泥鰌もメダカもみんな居なくなった
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:44:16.73ID:n241fF3L0
>>88
トンボ、泥鰌、メダカ、ホタルの類が減ったのは、農薬よりも
区画整理の影響の方が大きいと思うよ。

アレ、一旦地ならしをするから。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:48:05.73ID:C+qElkn10
>>80オメーが俺の子種を喰らえ!!
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:54:02.98ID:y32FSY6J0
日本では無かったことにされるから安心して。
経産省はすでにモンサントに農業利権売る為のロードマップ敷いてるから騒いでも無駄だよ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:30:55.68ID:GH0Susry0
世界一農薬の使用量が多いのは日本らしいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況