X



【格差】貧しい人々も平等に、でも平等すぎはだめ? 研究によって明らかに [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/07/11(火) 18:10:29.02ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3135338?act=all

【7月11日 AFP】人は経済的な格差や不平等さに大きな嫌悪感を示すが、その一方で社会的なヒエラルキーは変えたくないという矛盾する感情により、こうした「思いやり」の気持ちが影をひそめるとした研究論文が10日、発表された。

 このことは、貧しい人々を支援したいとする大きな意思があるにもかかわらず、社会の不均衡さが根強く残っている理由を説明するものかもしれないと、英科学誌「ネイチャー・ヒューマン・ビヘイビア(Nature Human Behaviour)」に掲載された論文は指摘している。

 これまでに発表された多くの研究では、概して人々は社会的な不平等に大きな不快感を覚えるとの結果が示されている。

 論文を発表した米ニューヨーク(New York)のバッサー大学(Vassar College)の研究者らは、インドや中国、米国の他、現代社会から孤立して生活するチベットの少数民族など、異なる文化的背景を持つ成人と子どもら1000人以上を対象に調査を行った。

 被験者らには、2人の人物とそれぞれの前に硬貨を積み上げた画像を複数見せた。一方の硬貨は常にもう一方よりも高く積まれている。そして、より多くの硬貨を持っている人物の方からもう一方に、あらかじめ決められた一定枚数を移したいかどうかを尋ねた。

 すると、硬貨の少ない人物の方により多くの硬貨が積まれ、人物の立場が逆転するケースでは、被験者らは硬貨の移動をしたがらない傾向が見られた。

 チベットの少数民族では、この立場の逆転は特に嫌われた。子どもでは、4歳以降で不平等を嫌う向きがみられたが、その数年後には立場の逆転に抵抗を示すようになった。これが示唆しているのは、社会におけるこのような規範が、人々が生きていく中で構築されているということだろう。

 人がこうした態度をとる理由について、研究チームは、それが「生存問題」と関連していると推測する。多くの動物が、「群れの中での争いを減らすため」確固たる上下関係を敷いているのと同じと説明している。

 また、ヒエラルキーが、それぞれ個々人の中にあるストラクチャーへの心理的ニーズを満たし、その一方で集団という観点では、それは協力関係を増強するものでもあることも指摘する。

 こうした人の心理作用を理解することは、「ヒエラルキーを乱す」政治的改革を人々が模索し、そこで生じる衝突を分析する上で重要であると研究チームは述べる。

 これについては、バラク・オバマ(Barack Obama)前米大統領政権下で成立した、医療保険制度改革法(Affordable Care Act)における医療支援の拡充に対し、「一部の人々による不当な『列への割り込み』」を許すことになるとして、比較的裕福な中間層が反対したことを例に挙げた。(c)AFP/Mariëtte Le Roux

2017/07/11 16:36(パリ/フランス)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:12:03.14ID:Vs4qKxV70
資本主義の寄付が一番いいだろ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:13:29.67ID:Y9EcnSZp0
 /⌒~ヽノ~⌒\      
 `/ ⌒ヾヾソノノ⌒ヽヽ   
 |i / ̄ヾノ ̄ヽi |    
 ノノ|ノ\ /ヽ |ヽし   
 彡ノ● ii ●ヽミイ      
 ヽ(  ー || ー )_ノ彡   
  |  ヽノ   |彡   
   \ ー― \/      
    \___/        
    /V▽ V\   

   これはねえ、チャンスを平等
   に与えれば良い事であってね
   え、人生色々でしょう。   
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:14:46.44ID:plgiT4B20
共産主義は経済活動停滞させるからな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:14:50.28ID:FxYpRPJT0
自分に余裕があれば自分より余裕がない人に援助するだろうけど
余裕を切り崩してまでは援助しないのは普通じゃない?
金持ちの大半が精神的余裕がなくなるのが資本主義の悪い部分だと思う
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:17:23.05ID:2h5iPeDX0
貧しい人々をハンティングしてはだめでしょうか?

富裕層のストレスのはけ口になりますし、

遺伝的に弱い個体の駆除という一挙両得ですね。

もちろん、苦しませずにというのは大前提ですけどね。中国で流行らないかなあ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:17:55.30ID:Yzppgegu0
貧富の差は是正されるべきだが
現在自分より下位の者が自分を越えるのは我慢できないって事だな
下を見て安心する心理かね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:19:07.65ID:DyCuTLgO0
人間なんて都合のいいことしか主張しないよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:19:37.58ID:/ZFZZNNb0
列への割り込みね
日本人
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:20:09.15ID:p1gsJ/Ax0
機会は平等に与えられるべきだが
結果については能力によって当然
差が出てくる
しかし今の日本は機械の平等すら
怪しいからな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:20:51.67ID:GsisBZsJ0
>>15
いや、生まれた瞬間から、機会は平等じゃねーよ?
与えられるべき?だと思ってるの?無能に機会を?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:21:04.22ID:/ZFZZNNb0
>>11
第一感としては、超えてもいいけど、そこは努力してよねって感じかなあ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:21:23.15ID:VD5MDsrS0
今どきアンバランスな統治は流行らんよ

絞めるときは絞めて(刈)
緩めるときは緩める(肥)

やっぱ融通は最強だな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:21:45.57ID:khrLjRCr0
チョンみたいにどんどん厚かましくなります。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:22:22.61ID:p1gsJ/Ax0
>>17
公平さとは本来不可分で
あるべきだから
憲法変えてから言って
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:22:40.84ID:hsVMxOsfO
百姓は生かさず殺さず

これ基本…
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:22:46.76ID:cFyiuzL00
だから劣っている人に下駄履かせるのは間違ってて
優れてる人にハンデ背負わせるんだよ
それが平等
税金もそうやってとる
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:23:28.26ID:IQMZp1u00
累進課税がむしろ格差を拡大させている
というか、新たな格差を生んでいる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:23:30.42ID:Z4+lh+kX0
この研究の貧しい人々って
普通の貧困とは、違うような・・・・
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:24:16.26ID:UIfa+n5M0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
エクセルシオールカフェ赤羽東口閉店は
証拠隠蔽
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち 公明党は悪党 (転載可)

ところが神は、これほどの大きな死の危険から、私たちを救い出してくださいました。また将来も救い出してくださいます。なおも救い出してくださるという望みを、私たちはこの神に置いているのです。コリント人への手紙第二1:10
hjkjkっっっっっじゅう
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:25:10.49ID:OVCGDCD30
現に平等なんざ夢物語だしな。社会に出たときその落差に驚くよ。

俺の担任はアレだったんだなぁーと今更思う、朝日新聞読めとか勧めてきたし
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:25:29.64ID:MD2901Dr0
近代資本社会の主流である「中間層=是も比も無い層」が無くなってることが問題なんだよ
要するに富裕層と貧困層で単純二極化してしまうのが問題。単純二極はラテン系カトリック国に多いね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:25:32.21ID:cExFM8jw0
お前らは産まれながらの下級国民
運でエセ上級国民になれる可能性はあるが、ほとんど不可能
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:25:45.19ID:yFRoXhGH0
【政治】共産党のカリスマ「宮本顕治」の偶像 リンチ査問事件のアキレス腱 2ch.net
元スレ http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1494154777/

 元日本共産党員で、中央委員会常任幹部会委員を務めた筆坂秀世は、宮本顕治をこう振り返る。

 宮本顕治――。昭和33年(1958)に書記長に就任以来、議長引退までの40年間、党のトップの座に居続けた、
日本共産党の指導者だ。通称、ミヤケン。

 明治41年(1908)、現在の山口県光市にて肥料米穀商の長男に生まれ、愛媛県の旧制松山高等学校から
東京帝大経済学部に入学。在学中、雑誌「改造」の懸賞論文に「『敗北』の文学」と題した芥川龍之介論を応募し、
第一席を射止め、文芸評論家として世に出た。大学卒業後の昭和6年、共産党に入党。翌年、
作家の中条百合子と結婚。治安維持法により幹部の検挙が相次ぐ中、入党2年後には中央委員に
昇格するも逮捕され、戦後、GHQの指令で解放されるまで12年間の獄中生活を送る。しかも完全黙秘、
非転向を貫いた。筆坂は言う。

「残酷な拷問を受けても転向しない。これは誰にも真似できない。彼に立ち向かえる人なんていなかった」

 一方、日本共産党中央委員会に勤務していた、古参の元党員は別の見方をする。

「巣鴨の拘置所にいる時も百合子さんは、宮本がお腹をこわしたと聞けば仕出し屋から粥を届けさせ、 食べ物だけではなく、らくだのシャツやふかふかの毛布など一杯、差し入れした」

 無期懲役の刑が決まり網走刑務所に服役したのは、20年6月、クサい飯を食ったのは3カ月かそこら。
宮本は獄中生活の大半を、妻・宮本百合子の献身的かつ潤沢な、物心両面での支えの下で過ごしていた。
その支えを、後に踏みにじることができる人間でもあった。先の元党員は言う。

「許せないのは戦後、百合子さんの秘書と関係ができたこと。百合子さんは髪を振り乱して、
『顕治さんはどこ行った?』と探していた。百合子さんの印税も入るし、実家の資産と名声と、 百合子さんを踏み台としてずいぶん利用したと思う」

 宮本が権力を掌握できたのは「獄中12年」のステータスだけでなく、熾烈な権力闘争の末のこと。
筆坂には改めて思うことがある。

「共産党は、自分たちの歴史は立派だと天まで持ち上げるが、徳田球一、野坂参三、志賀義雄、
中野重治など錚々たる共産党幹部が今はみんな、ダメだと否定されている。戦後、指導者として評価を得ているのは、 宮本顕治だけ。立派なのは宮本さんだけで、あとはゴミみたいなものが作った政党なのかよって」

 政敵を除名処分などで粛清することにより、宮本は党の独裁者となった。しかしその姿は、
清貧を旨とする共産党員とはかけ離れていた。先の元党員は、こんな姿を鮮明に記憶している。

「何でも一流のもの、ブランドが大好き。背広は英國屋でネクタイはフランス、靴はイタリアのブランドで。 鰻重が大好物で、それも銀座の有名料亭のものと決まっていた。新聞は朝日新聞、テレビはNHK。
党のトップは常に東大卒、不破さんも志位さんもそう」

 数年に1度の党大会で振る舞われる料理にも、“ヒエラルキー”をつけた。

「コックは元帝国ホテルのシェフでしたが、嘆いていた。『組織内の身分の違いで
メニュー内容が変わるのは日本共産党だけ』と」
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:26:53.14ID:dn1yqP5W0
日本も昔はお花畑な作家とかがよく共産村とか作ってたけど成功した例はひとつもない。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:28:20.06ID:56CGHA0aO
美少女たちがあらゆる意味で追い込まれて風俗に走る社会だけは維持して欲しい
俺の願いはそれだけだ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:28:52.21ID:EvW22ExR0
>>15
能力が高いかどうかなんて運なんだから機会だけ平等にしなくていいだろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:29:17.73ID:yFRoXhGH0
【赤旗】配達員に給与払わず。労働法違反 ブラック企業も真っ青の時給120円

【悲報】共産党機関紙「赤旗」配達員の時給「120円」2016/12/06

■時給換算で120円

 続けて、西日本地域で暮らすある元専従職員がこんな苦労譚を披露する。

「赤旗配達のためにアルバイトを雇うのはもったいないと、専従職員の私たちが週5日、
毎朝6時から、全長30キロにわたる広範囲で、2時間かけて赤旗を配らされていました。
配達用のバイクは自前調達で、故障しても修理費用は保障してもらえない。
そうまでして配っても、もらえる『配達援助金』、つまり配達労働の対価は1部につき8・3円。
私は毎日、約30戸に配達していましたが、1日わずか240円にしかなりませんでした」

 この「手当て」を、時給に換算してみると120円となり、最低賃金どころの騒ぎではない。
その上、給料の遅配、欠配も珍しくないという。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:30:14.03ID:YA52rASZ0
バッサー大学というのが信用できない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:30:31.27ID:Ouv06T+I0
>>10
あなたが狩られることもあるだろうな。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:30:38.56ID:aNFhA/Dc0
ストラクチャーだのなんだのといい加減な事言ってアホかと
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:30:54.34ID:cWRClm7M0
ヒエラルキー云々っていうか
ひょっとしたら本人の血の出るような努力の成果として
獲得したかもしれない「より多くのコイン」を
その由来や事情もまったく分からない、利害の無い第三者が
あたかも全能の神のごとく、外から手を突っ込んで動かす事への抵抗感があるのでは?

ゆえに、自分が何か労力を払って対価を得る
という経験を積んだ年になると抵抗感が出てくる

そしてサヨクは、自分が全能の神のようにふるまう事に
一切疑問を抱かないので、年齢に関わらず抵抗感を持たない

こうではないのだろうか?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:31:22.83ID:vUiee1R50
生活保護を受けているヤツは、人間の屑ということだな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:31:24.19ID:/lBtJe++0
不平等を是正しようとする心理作用はあるが、逆転するレベルまでになると抵抗があるって当たり前じゃん。
逆転しちゃったら同等の状態からみて不平等になるわけだから。
その状態よりも完全に貨幣が同等になる状態での反応が知りたいわ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:31:36.94ID:b9zR1a9Y0
こんなの誰も支持しないな。。。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:31:47.06ID:/uFUDb530
平等すぎても格差がありすぎても害になるみたいだしねえ
平等を求めすぎるとLGBT団体みたいのが騒ぎ出すし
格差がありすぎるとインドのカースト制度っぽくなるし
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:32:35.73ID:50D9Fdu/0
>>10
貧困層が金持ちを狩ることで財産貰えるよってなったら流行るだろw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:33:09.39ID:baJOX2FF0
格差是正、平等主張する集団に限って頑なに自分たちの階級制度を正当化させて直そうとしないよな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:35:01.66ID:baJOX2FF0
格差是正、平等社会を目指すAIなら人間抹殺するだろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:35:09.69ID:XfGGHI3J0
>>10
逆の方が現実的だよな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:35:19.23ID:7c9ixhiI0
何この研究?お金持ちがやらせているの?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:35:26.46ID:4aLaIDw70
日本のナマポが入ると抜け出せない
福島原発の被災者が数千万貰って堕落して
成金の2代目が放蕩息子になる

そんな例をたくさん見てるとねぇ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:36:09.51ID:TsI7ws4s0
歴史的にも格差は往々にして暴力で解決されてきたからそのうち戦争なり始まるだろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:37:16.07ID:jEcPuWcc0
>>35
現実を認識するのは大事だが、現実を追認するだけでは何も生まれない。
もし人に理想が無ければ、人類は今でも原始人やってただろうに。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:38:02.01ID:mh12LjorO
>>1
なにを今更当たり前の事を・・・
たとえばコジキに恵んでやろうとする時、
全財産の半分をくれてやる馬鹿が居るかよ?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:38:48.13ID:VR8jM4zE0
恐らく人が直立歩行始めた時から今に至るまで、平等だった事なんか一度もないと思う。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:40:56.96ID:9d/2nblV0
年金よりも多い生活保護とか専業主婦に資産の半分を認めるとか、日本の在り方は色々と間違ってるみたいだな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:41:09.56ID:wRnoZL490
生きてるということでは平等なのだけれどね、
後は何が違うのだろう、、、
違いを求める人生かい!
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:41:43.22ID:euU8rp1g0
天は人の上に人をつくらず人の下に人をつくらず
要は人種や身分の差ではなく能力の差で支援する配分を決めれば良いわけで
これを曲解する奴が乞食に対しても平等に配分しようとする
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:41:46.16ID:XNGnfE+40
なあなあな感じで怠け者と同じ生活基準になるのは我慢ならん
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:42:23.41ID:/lBtJe++0
よく読んでみると>>1の実験ではスレタイみたいな結論にはならんな。
最も平等(結果の)なのは逆転するケースではなくて同等になるケースだから
逆転しちゃったら、裏返って不平等な状態は変わらんし。
完全に平等になるケースに抵抗を示したならその結論も理解できるが
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:44:01.84ID:WJrFTndg0
社会主義者の願望である「人並みの人生を送りたい」っての、
ただたんに隣の人と違いがない国がいいってさ、
それはつまり国家が定めた人生を押し付けられたいってことなんでしょう?
全員が同じと言うことは、たった1つの型に填め込まれると言うことなんだよ。
まったく理解に苦しみますなあ。
違うでしょ、個人のやりたいようにやるのを保障するのが国家の役割でしょ。
それが自由民主主義だ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:44:09.34ID:y+5HaM5b0
共産主義って政府の権力の範囲が大きいから結局、共産党関係者が特権階級になって貴族化する
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:44:39.27ID:YZcMDDT90
そりゃそうお
ほんとの平等なんて誰が望むか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:44:59.39ID:wRnoZL490
僕なんてカレーが好きだけど、カレーだって辛いのと甘いのと好みはあるしね、何でも普通じゃつまらないもんね。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:45:01.66ID:ttm7j2+4O
>>54
教会に寄付したり財団から分配するのは一般的ですな

日本では滅多にないですがw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:45:52.84ID:tYbl509k0
>>67
日本の国教はキリスト教じゃないからなあ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:46:44.76ID:5j22uNOJ0
格差は別に良いだろ
その分自分が富める可能性があると言うこと
実際には能力の差が大きい
クズは何やってもクズだから
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:46:47.10ID:KOATn4mu0
>>1
自分が貧乏になることは我慢できても、他人が金持ちになることには我慢がならないものです。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:47:30.32ID:/lBtJe++0
>>1の実験では完全に平等になるケースもやってるはず、なのにそこに言及してないってのは・・・・
そのケースではすんなり貨幣移したんじゃないのか?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:47:35.30ID:6Pcap/by0
一番悪いのは努力もせずに欲望のままに「格差だ」「格差だ」などと嫉妬に狂っている連中。

こういうやつらこそが格差を拡大させている元凶。

あまりに「金こそすべて」であるかのような価値観と欲望に支配されすぎ。

資産の多いか少ないかなんて
身長が高い低いよりもはるかに些細な違いの個性でしかない。

身長はそう簡単に伸びたり縮んだりしないけれども
資産を増やすことはなかなか難しくても、失うことはあまりに簡単だ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:47:46.21ID:YZcMDDT90
心理的に平等なのは気持ちが良いけどほんとの平等は不愉快じゃね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:48:15.16ID:cpovGt1M0
>>36
その能力の高い奴が機会を得られ無いのは社会的損失じゃない?

機会と評価は平等で有るべきだと思うよ
結果の平等を求める連中は死ねと思うけど
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:48:19.38ID:wRnoZL490
どうあがいても平等でしかないとあきらめて絶望の中生きるしかないのかもしれん
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:48:24.89ID:gZNYEWMG0
誰かがしわ寄せ食うからな。酷い場所で働いてんのに給料一緒とか。

でかい会社や組合持ってる会社ほど。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:48:26.93ID:5j22uNOJ0
平等とはナマポのような甘やかしを無くす事
そして社会の停滞を招く累進課税制度を止める事が真の平等
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:49:35.08ID:5j22uNOJ0
>>77
機会も自分で作る者だし
要は甘えてるだけなんだよな
格差を認めない人間は
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:50:04.46ID:yQOCOiDu0
甘やかすとつけあがる
私たちの身近でもあるでしょ
スーパーに行ったら一人の親切な店員の善意で袋詰めをしていたら
次から袋詰めをしてもらうのが当たり前だと思い込んで、
すべての店員に袋詰めを強要する客。
親切な店員の善意は後に他の従業員から後ろ指をさされる原因となり、親切な店員は善意を見せなくなる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:50:22.26ID:wRnoZL490
立って半畳寝て一畳天下とっても二合半じゃねーそりゃねーやる気ないよなー
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:51:06.17ID:2NFmu+Sn0
全ての人が平等な社会は全ての人が冷遇される社会だとお兄様が言ってたぞ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:51:51.51ID:wobF1/Y70
イケメンと若ハゲの格差も解消してやれよ、嫁も平等に配分してやれ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:51:52.96ID:kUeJQsgF0
誰だって自分より上の奴らはムカつくが、自分より下の奴に合わせて財産を取り上げられるのは更に腹の立つ事だからな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:51:54.23ID:tYbl509k0
>>82
甘やかすとありがたみが感じられなくなるんだよね
最低限の援助はしてもいいけど、甘やかす必要はないと思う
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:52:14.71ID:TK2Xi8G90
>>72
チョンモメンの行動原理だな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:53:51.20ID:SsHw1d380
BIで国民に年収200万を保障してやって
能力ある奴には年収2000万くらいやればいいだろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:54:11.26ID:2JcZPTvu0
共産思想の生みの親のマルクスは友人に生活費タカって生きてたニート
ニートに都合のよいシステムを思いついて戯言を本にしたが、真に受けて国家の仕組みをそれにしたマヌケがソ連

ニートには齧るスネが必要なように、タカル金持ちがいる事前提のシステム
国が真似したら全員怠け者のニートになって金持ちが居なくなったと言う失敗例
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:58:03.11ID:6Pcap/by0
ハゲがかわいそうだからと言って
自分の毛を抜いて他人の頭の上にのせてあげるような人がいるでしょうか?

ちゃんとしたヅラや植毛にしてくれるのならともかく
そんなことをされても、ハゲにとっても嫌がらせでしかないのです。

平等というのは、貧困者に接する時にも、大金持ちに接する時と同じように
敬意を抱いて接することであり、
むやみに同情することは、貧乏人をバカにする差別主義者なのです。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:58:46.62ID:FW1qWrob0
加計ナマポか
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:58:58.09ID:hsVMxOsfO
価値を貯めることができるお金というものが発明されて貧富の差が大きくなった。
お金を廃止し、動物のように今日の食べ物は今日狩るようにすれば、真の実力社会に戻るよ…
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:59:38.88ID:bLo8ycUn0
> 、硬貨の少ない人物の方により多くの硬貨が積まれ、人物の立場が逆転するケースでは、被験者らは硬貨の移動をしたがらない傾向が見られた。

むしろこの条件で移動したがるやつは何考えてんの
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 19:03:13.54ID:zEIh+mMW0
日本ってのはまだまだいい国じゃないか
中華人民なんて、田舎行けば年収1万円、共産党幹部なんぞ総資産億、兆とかザラだし
しかも、批判すりゃ、刑務所ぶち込めるし
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 19:10:31.21ID:g6z6JRAi0
実験の説明が滅茶苦茶分かりづらいんだが
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 19:11:21.81ID:cyCdsuLy0
人間は生まれ持った才能や資質に差があるからな。
まあ極度の怠け者とか犯罪者とか極端なのは例外としても、
ある程度の国家の介入による是正は必要。そういう歪が共産主義という
呪いを生み、暴力でケリをつけようという流れになる。

よく人種や身分ではなく、その人個人の能力が評価されるべきとかいうが、
能力で選ぶって事も、人種や身分でのそれと本質的に変わらないんだよ。
例えばの話、明確に人種によって頭脳のデキに差があって、
それがそのまま貧富の差に直結するとなると、頭のいい人種が生まれながらの
勝ち組になる。その中で遺伝的にさらに頭脳の優れた血統だけが上級国民として
ハバを利かすだけ。不毛だろこんなの。今の日本が正にそうだが。
別に全ての貧しい人に施しをとは言わんが、資本主義も行き過ぎると、
本質的に封建時代とそう変わらないモノになるっしょ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 19:11:46.23ID:6uWVUkrH0
>硬貨の少ない人物の方により多くの硬貨が積まれ
>人物の立場が逆転するケースでは、被験者らは硬貨の移動をしたがらない傾向が見られた。

これはヒエラルキーを変えたくないという事ではなく不平等になるからだと読み解くのが普通じゃないのか?
この研究はヒエラルキー上位の奴が結論ありきでやらせた研究にしか見えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況