X



【経済】日産とルノー提携効果、16年度は6500億円©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コモドドラゴン ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/17(月) 06:48:34.59ID:CAP_USER9
 日産自動車と仏ルノーは、両社の提携による2016年度の相乗効果(シナジー)が前年度比16%増の50億ユーロ(約6500億円)になったと発表した。

部品などの共同購買や、車の骨格にあたる「車台」を共通化する取り組みが広がり、コストの削減が進んだ。

 今後も車台や部品の共通化を進めるなどして競争力を高め、18年度には少なくとも55億ユーロ(約7100億円)の相乗効果を生み出す方針だ。

http://yomiuri.co.jp/economy/20170716-OYT1T50065.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:48:53.18ID:VWUi/rIM0
ニダウェーハァッハァッハァッチョパーリチョパーリチョパーリチョパーリホルホル
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:53:45.49ID:zrt17nXj0
相乗効果は金額では表せないもんだよw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:06:33.55ID:kwlpp0m+0
GTR以外語る車の無いメーカー
自動運転(失笑)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:09:16.47ID:+uYgkIwE0
 


 

【安倍&舛添、辞任の密約】検察に捜査させない、百条委員会は開かない、集中審議は開かない、いずれ政界復帰させる
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1466294888/



 
 
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:11:48.53ID:T6ICksNz0
エンジンはルノーとメルセデスが一方的に得しているように見える。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:12:09.29ID:qfuCQx3g0
提携とは名ばかりの仏ルノーの傘下だけどな
でも中国でのEV販売は成功しそうだね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:13:08.82ID:6hFfgSFs0
日産はフランス企業だからな。
デザインイン何とかしろ、トヨタ、マツダ、ホンダ、スバルより酷いな。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:13:42.68ID:pCgav7U50
ルノーなんか経営悪化で日産から助けてもらってる状態らしいな今は
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:14:12.59ID:IWpveB9d0
シナジー効果じゃなくてメリットがあったのはルノーだけだろ。
日産からルノーに6500億円流れたってことだろ。重大かつ深刻な国費流出だよ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:14:28.66ID:XBC1X9Aj0
日産がルノーに支払う配当は年間数千億円。まぁ、子会社の方が親会社よりも価値があるってのは稀にある。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:19:05.43ID:zrt17nXj0
何でルノーに買い取られなきゃいけなかったんだよ?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:22:28.09ID:W+2QDu6/0
バブル後にメーカーで最初に破綻寸前までいった大企業
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:47:54.95ID:IWpveB9d0
>>18
元々技術力はあったが、経営力はいまひとつで、かつ、
労働組合の力が強すぎたことと、名門企業が故の様々なしがらみと、
無駄に高すぎたプライドで社内改革ができず、倒産寸前に追い込まれてから
何のしがらみもない外資が経営に不必要な資産と人員を冷徹にリストラして、
筋肉質な経営体質に変えて、元来持ってた技術力を生かして高収益企業に生まれ変わった。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:16:08.61ID:/WEpr79q0
ルノーの部品ってプジョーシトロエンの部品より割高なんだって。同じパーツでそんなんじゃ乗りたくないわ!
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:31:45.82ID:/x8h2rZX0
昔は業界二位だったね
今は値引きのあて馬にしか使わない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:39:37.51ID:JSOQ23Bg0
>18
単に破綻しそうだっただけ。

ルノーも本当はお金がなかったんだけど、フランス政府が株主になって
お金調達。

ルノーのためというより、フランス様ががっちり介入してうま味をもって
行ってるんだよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:42:26.67ID:BCz84nIl0
今の日産にメリットはないだろ。
それどころか、利益を吸い取られるだけの弊害でしかない。
まぁ傘下に入った時点で何を言っても無駄だが。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:09:29.93ID:wXTbXBcc0
トヨタも日産みたいにならなきゃいいが
奥田派だったら今頃ボロボロになってたかもしれない
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:09:56.43ID:izB4BMc40
現在のルノーなんて
実はどうでもいいんだよね

日産にとって今、必要なのは
三菱自の電動化技術だったんだから
この技術を乗っ盗りできたことが大きい

まぁ、そのために三菱自を嵌めた日産
そのリスク、因果応報、も大きいけどね

もし、日産に何かあっても
国内ではどこも助けてはくれんだろう
喰われて解体される運命がまっている
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:11:55.01ID:OkFtwDqP0
社員曰く「ゴーンが手がけたのは、数箇所の資産売買だけで、別に
ゴーン自体が凄いことをやったわけではなかった」と、ハッキリ言っているからな。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:13:39.45ID:OkFtwDqP0
>>27
トヨタ自動車は、日産と異なり、内部留保金が16兆円あるから少なくとも
10年は遊んで暮らしていける。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:17:12.67ID:tEr9OI9q0
今はまだ株主筆頭のルノーさんってだけ
半分超えたらのっとられる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:18:01.64ID:xsqYNzjg0
ルノーといえば、日本で言えばホンダみたいな自分で車を作る創業者が居て
まさに自動車会社として世界企業にのし上がった凄い所だし、さぞその創業者は尊敬されてるんだろうな

対独協力者として監獄でなぶり殺しにあった上、会社は国営として没収
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:20:00.99ID:aSJkqKjd0
日産とその関連の工場、倉庫どこみても古くて老朽化

いつか設備投資怠ったツケが一気に来るはず
最新テクノロジーで設計された外国の施設に負ける
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:44:11.92ID:YcRvmus/0
開発研究に金掛けるよりも、
新技術は買えばいい。
by 日産
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:09:55.44ID:n/kGyYAa0
日産がルノーに下克上する方法無いの?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:20:15.55ID:kma66Biv0
>>15
これ。ルノーから日産にはお荷物出向しか来てない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:34:17.53ID:Vr65exdE0
>>12
さすがにプリウスよりはマシ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:39:34.29ID:1ePEq8L30
経営不振のユダ金企業を日本企業に救済させる謀略の元祖、日産が、乗っ取りを仕掛けたルノーの業績を支えているようですね。

ルノーの傘下に入って以後、日産はどれだけ、事業の結実をルノーにすいとられたのでしょう?

粉飾しているでしょうからわかりませんが、巨額の支援がルノーに行っていると聞きました。日産がなければ、ルノーは今頃倒産か中国企業に身売りでしょう。

日本企業をユダ金詐欺師に貢ぐという蛮行の最初のケースが日産でした。そろそろ、会社組織を実態に見合った形に戻しましょう。

ルノーは日産の傘下に入って縮小経営してください。別になくても困らない会社ですが。

カルロス・ゴーンは、もう充分、日産の生き血を吸ったでしょうから、退陣してゲットーへ帰ってください。

HTTPS://richardkoshimizu.wordpress.com/2017/07/17/
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:52:25.28ID:0b332QQB0
ポンコツからまともな車を作れる様になって良かったね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:59:01.68ID:SGq1/dDG0
勘違いしてるやつがいるみたいだけどルノーが儲かることが第一なんですよ
日産がだけが儲かっても仕方ないし、ルノーはいかに日産から利益を吸い上げるかが重要なんです
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 12:42:15.99ID:Q5vPdCSG0
日産も金がねえからな〜。
日産車買うなら、最上級車種買わないとつまんないの。
鳴り物入りの技術は最上級車買わないと付いてない、オプションにも無い。
ドイツ車の真逆。
結局生産コストと効率考えるとこうなるんだろうな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 12:44:54.89ID:Q5vPdCSG0
>>42
それでもダイムラーに振られて、ルノーが買ってくれなきゃ日産は無かったんだから、しょうがない。

ルノーも冒険したと思うよ。
下手すりゃ道連れだからw
だからダイムラーは破談にしたんだろ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 12:48:20.24ID:IWpveB9d0
>>42
まるで「生かさぬよう殺さぬよう」とか「胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど」の世界だな。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:03:55.89ID:/CLg57S10
>>37
ない まったくない 独立できないようなシステム
日本人から搾取された金をフランスに送金するシステムの一つ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:07:34.15ID:/CLg57S10
いま盛んに先進装備搭載した車のCmしてるが
知ってる限りマツダより1年から2年は遅い

自動追従 レーン維持 後続車感知等々
マツダユーザーだが、この手の装備は1年遅れると致命的と思う

ルノー・ジャポン 皇帝ゴーン
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:10:22.43ID:tjNdGGLA0
素晴らしいな、ルノーのディラーが増えたので
ルノーを買う事がかなり買いやすくなったな
車はメンテが全てだから、ルノーと日産は良い事だ
ルノーは欧州のレースをほとんど押さえてるし
レースはルノーなしでは実施できない F1もだな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:14:21.24ID:G6tyUgvs0
>>1  落ちぶれて外資になった日産からは、買いません。
    レンタカーくらいは使ってやるガナー
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:35:20.56ID:jmlKGjdm0
日産のクルマは乗りやすくなったしイイね

レンタカーだけど、ティアナ、ノート、キャラバン、マーチに乗って、それぞれ、どれも良かった

自動車メーカーもいろいろな考え方や技術があって楽しい
0052 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/07/17(月) 14:39:37.86ID:qR/5grdO0
流石に日産がルノーに助けてもらった度が凄かったので、
日産は頭あがらないのは当然な気もするが、
そういう時代じゃねーよ現状どうかだろうが!
って人もいるので、まあ良いんじゃないの議論するのは。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:43:20.62ID:jmlKGjdm0
クライスラーが倒産しそうだった時にルノー日産が買うのかと思ったが
結局、アメリカは一時国営にしたよね

日本も一時国営にすればいいんだよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:46:20.64ID:coNTNbgt0
ティーダなくしてノートみたいな安もん残す日産はアホ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:11:09.49ID:WCXWDiny0
>>16
数千憶もあるわけ無いだろ

そんなに配当あったらソフトバンクが買い占めるわ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:00:40.09ID:IWpveB9d0
>>37
日本がフランスを軍事的に占領、植民地化するしかない。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 18:15:23.94ID:E7zpp0i/0
同じ金だすならトヨタ買わないとバカ見るよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 19:25:36.98ID:zrt17nXj0
>ゴーン自体が凄いことをやったわけではなかった」と、ハッキリ言っているからな。
だったら回復した要因て、何よw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 21:47:33.23ID:fo/7TwdF0
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8
.
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ
.
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o

【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
.
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs

【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4
.
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 22:10:48.92ID:LNfjwBkG0
>>30
その社員とことん無能なんだろうな
自分らでできなかったことをやった事実こそが重要なのに
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 22:26:44.54ID:eww6kq1E0
>>64
どうしてゴーンができたのかというと、日本社会に守るべきものがないからで
そのせいで日本人は損することになった
ということまで考えが及ばないわからないお前みたいなのってつくづく頭悪いなと思う
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 04:46:06.86ID:WiSTvYiJ0
何言ってルノー
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:12:45.60ID:QYy5+iRZ0
>>67
M菱グループに見捨てられて日産の傘下入りしたんでしょうよw
本来なら日産が出る前にグループで救済してるハズでしょ?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 18:07:14.46ID:ZAouTy1o0
>>69
WRCから撤退し、ランエボは生産中止となり、高級セダンは全く売れずに日産のOEM頼り、環境対策技術もズタボロ
三菱重工が買い戻したところでシーマにスリーダイヤを貼るだけの会社になるのが関の山だな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 20:21:05.26ID:vACqG5sl0
祖業の長崎造船所さえ手放した今の三菱重工がそんなことするかねえ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 02:09:02.96ID:qpBrZvAo0
>>35
そのために白人を社長にしてるんやぞ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 02:10:34.71ID:qpBrZvAo0
>>69
三菱にしたら単なる提携のレベルやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況