X



【兵庫/加東市】中学校の理科実験で爆音、生徒18人病院へ 理科教諭をサポートしていた教頭「水素の量が多くなってしまった」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/20(木) 08:01:08.92ID:CAP_USER9
兵庫県加東市立滝野中学校(同市下滝野)で1年生の理科の授業中、水素を扱う実験で爆音が発生し、生徒38人のうち耳に違和感を訴えた18人が病院で診察を受けていたことが19日、分かった。
いずれの生徒にも異常はなかったという。

同校などによると14日午前11時半ごろ、若手の理科教諭をサポートしていた教頭(51)が空き缶に水素と酸素を注入し、火を近づけて音を鳴らそうとしたところ爆音が発生した。
「耳がおかしい」と訴えた生徒18人に養護教諭が聴力検査を実施。うち7人が聞き取りにくかったため、全員を病院へ連れて行ったという。

同校は校長と教頭が18人の家庭を訪問して謝罪。後日、他の20人にも聴力検査を行い、教頭が生徒宅に電話で事情を説明した。
教頭は現在も耳に違和感があるといい「水素の量が多くなってしまった」と説明。同校は「安全に配慮し、二度と起きないように注意する」としている。(桑野博彰)

配信 2017/7/20 06:30
神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201707/0010387095.shtml
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:56:24.69ID:lYCujHJH0
>>12
良く有る事
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:58:24.42ID:URPeVs3N0
共闘先生、爆発物はお手の物だろ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 09:01:22.45ID:ZeeR6izw0
水槽で水素発生
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 09:05:51.72ID:YBXq3gfq0
先生が見本見せるから皆前に来いーって言った後にビーカーを爆発させて、最前列に居た女の子がガラスの破片まみれになったという恐怖の思い出がある
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 09:08:55.56ID:8k9go+M80
>>32
それを「爆発」と言うのだよ。
間違えて「暴発」って書いたんじゃない?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 09:10:23.71ID:lYCujHJH0
>>1
空き缶で実験だから生徒たちを驚かせてやろうと言う下心があったのだろう

雀追いの爆音気はカーバイド利用だがあれくらいの爆音を発生させたんじゃなかんべか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 09:20:43.19ID:fw1h+6rF0
なぜ酸素混ぜたとか言ってるアホしかいないのな

酸素混ぜないと水素単体では燃えないって習わなかったのかよ
爆鳴気の実験だったら水素:酸素が2:1の気体が理想だから当然混ぜるだろ

この教頭が間違いだったのは空き缶でやったからだろ
普通の試験管なら容量50mlくらいだから安全なのに、350mlとかの空き缶だとその数倍の爆音だから想定外の大きな音が出たんでしょ
つうか未経験なことやるなら予備実験やれよな
0077ドクターEX
垢版 |
2017/07/20(木) 09:21:28.92ID:V55hX1NS0
>>74
理科実験室で水素核融合まで出来たら教頭はノーベル賞。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 09:22:28.46ID:URPeVs3N0
>>70
よくある作り話だね。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 09:23:12.19ID:XS6UdyNy0
ジッケンバクハ博士
いつもズタボロ黒焦げだったなぁ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 09:24:08.30ID:PexKmFo70
長尾昭則46歳
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 09:26:44.28ID:+BV0jOHy0
慣れで油断したかな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 09:28:05.97ID:iqiNbI/D0
コントでチリチリになった絵が浮かんだ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 09:39:52.23ID:m3RqWsA6O
テルミット反応の実験をしているネット動画は大迫力があった
でも、理科実験室を吹き飛ばしちゃうから絶対禁止
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 09:40:14.80ID:F07lj2jY0
実験と言うか「帰りの解剖」何回か遣らされた。エタノールか何かで
眠らせ、メスで腹を開いて遊ぶだけ。勿論縫い合わせる技術も何も無いから
医者じゃないし、厨房だからカエルの惨殺率100パーセント
「生き物を、命を大事に」て倫理の時間に教わったのに。御免ねカエルさん
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 09:48:27.43ID:NWQ4Zrc20
>>88
冷やして活動を鈍らせて中枢神経破壊が今の王道だろうな
その実験だとエーテル麻酔だと思うが
カエルは坐骨神経を使った実験での教育に向いているからこれからもやっていったほうがいい
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 09:53:44.10ID:G/cJEwQv0
 
>空き缶に水素と酸素を注入し、火を近づけて音を鳴らそうとしたところ爆音が発生した。

混合量と割合次第では爆発実験だね。
それを空き缶で加減するのは難しいから、
事前実験を何回もやらないとサジ加減はわからないだろうね。
まさか、いきなり本番をやったんじゃ・・・
 
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 10:07:06.64ID:m3RqWsA6O
試験管でポンと音が鳴るヤツだろ
空缶じゃ内容量が多くて危ないと思うが…
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 10:24:40.15ID:D1d7GJF90
またこれは派手にやらかしたな

教頭は理科教師出身で新人研修担当兼任なのか
理科教師ならこんな派手なへまやらかしそうにないし
他教科出身なのにサポートしてたらなんでやねんってなるし
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 10:27:31.95ID:D1d7GJF90
>>65
スルーされてるが、これは良レス
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 10:31:18.82ID:PYR9NQv60
爆音聞くたびに病院行くほど耳おかしくなるんか、被害者意識高すぎだろ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 10:42:16.96ID:G1izfv/10
50年ぐらい昔、小学校の理科の実験で、水素ではないが濃度と量を気にせずに
勝手に行い、同様のことをしたのを思いだした。
後でロケット推進に使えるほどと知った。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:43:21.24ID:BHkitQ1V0
「水素の量が多くなってしまった」

いや、むしろ少な過ぎたから、十分な酸素と混じって爆発したんでしょう。
空き缶に「水素の量を多く」入れ過ぎたら爆発どころか、燃えることすらしない。
 
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:08:13.52ID:vTNJaPTc0
空き缶でやるなよ実験器具あるだろ
おれんとこは50cmくらいの樹脂製のメスシリンダーに点火装置しこんであるやつだった
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:37:46.97ID:fQU+pVl70
つんぼ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:43:12.95ID:lYCujHJH0
アセチレンボンベと酸素ボンベのバルブを開け理科実験室に混合ガスを充満させタバコを吹かしたらちんちめが寄ってたかってピーチクパーチク爆竹
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 14:04:54.15ID:7fQ5qLB90
多かったんじゃなくて少なかったから爆発したんだろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 14:11:46.97ID:KSiRF2iJ0
ところで水素自動車にはどれぐらい水素積むの?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 14:18:40.05ID:kVbR8Vfc0
>>104
違う
適性量だったから爆発したんだよ
酸素が多すぎると大きな音は出ない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 16:38:14.97ID:jz5kRobe0
>>71
爆発ってかいたよ。
まあ電気分解で出た水素だから大仰だったかもしれんな。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 18:06:37.71ID:sN9odJNE0
>>108
科学のテスト的には水素と酸素を混ぜた気体に点火すると大きな音が鳴る(爆鳴気)って言うのが問題のポイントだから×もらっても仕方ない
良くて△やで
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 19:00:06.94ID:W8xTL5Sj0
>>91
水を電気分解して発生した酸素と水素を空き缶内にある入れるだけ。
空き缶には石鹸水を入れとく。泡の中に気体が閉じ込められる。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 21:56:57.17ID:URPeVs3N0
教頭先生、昔は圧力釜爆弾・時限発火装置・迫撃弾・ロケット砲・火炎瓶・火炎瓶や
火炎放射器を作ってたんでしょ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 21:57:49.74ID:uRDl6H490
これだからハゲは
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 21:59:41.42ID:Bkr723GM0
教○:「♪ド・ド・ドリフの大爆笑〜」
○長:「ダメだこりゃ」
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 22:05:00.87ID:xXVWlqUTO
これこそ実験だろ
一生記憶に残る有意義な実験を見せてくれた先生に感謝しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況