X



【地震の備え】徳島県が被害想定「中央構造線地震」で死者3千、避難者25万、経済被害4兆円 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2017/07/25(火) 14:42:22.76ID:CAP_USER9
「中央構造線地震」で死者3千、避難者25万、経済被害4兆円−徳島県が被害想定
2017.7.25 14:05
http://www.sankei.com/smp/west/news/170725/wst1707250052-s1.html

 徳島県は25日、県国土強靱化地域計画推進会議を開き、中央構造線断層帯を震源とする直下型地震(マグニチュード7・7)の県内被害想定を発表した。
死者は3440人、避難者は25万4100人、経済被害は4兆2600億円に上るとしている。

 奈良県から四国を経て伊予灘に至る中央構造線断層帯のうち、徳島県鳴門市から愛媛県新居浜市まで全長130キロに及ぶ区間を分析して最大規模の地震を想定。
最大震度は7で、徳島市など吉野川北岸下流域の都市部が入る。

 強震動地域が人口密集地に集中しているため、地震による揺れや火災による被害が甚大とした。想定される死者3440人のうち
建物倒壊など地震の揺れによる死者は2860人、火災による死者は560人、崖崩れなどによる死者は20人となっている。
建物の全壊は約6万3700棟という。

 被害想定に基づき、県は建物の耐震化を呼び掛けるとともに、災害関連死を減らすために避難所の衛生などの向上を目指すとしている。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 14:45:46.33ID:qce47OUR0
やり過ぎると不動産価格が下がるので嫌がられるが、もともとだと問題無し
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 14:47:08.96ID:QV9BiOsY0
徳島とか人住んでたんか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 14:47:12.72ID:dZb7e3fq0
● 重要告知 ●

被災地の方へ
貴重な食料、電源、安全スペース、寝具、防災道具その他ライフラインに直結する諸々は
全て 「公務員優先」 でお願い致します
一般民間人でお持ちの方はまず最寄の公務員にお伺いを立て、要求があれば差出すよう徹底願います
今後の復興においてかかるコストにおいて、被災による死亡は「一般民間人であれば公務員の三分の一」で済むのです。
補償コストがかさむとそれだけ他のライフライン復旧予算も確保が難しくなり、結果的に住民皆が困るんです。
シビアな様ですが「どうせ死ぬなら公務員でなく一般民間人」の方が現実にコスト軽減になるんです
コレは感情論でなく「数字上の事実」です。
命の値段は「コスト計上上は存在する」んです。
そして、「よりコスト軽減できた方が今後の負荷軽減に繋がる」んです
胸糞悪いと思っても納得いかなくても「これは事実」そうなってるから仕方ないんです。

繰り返します
今後の復興、未来の為にも公務員の救助救出物資供与を最優先にてお願い致します


東日本大震災では、役人と民間人の「命の値段」の差が明らかになった。
震災犠牲者の遺族に支払われた弔慰金は、死亡者が生計維持者なら500万円(その他の人は250万円)となっている。
この額は全国民共通の1階部分で、勤務中に死亡した民間サラリーマンや自営業者には、労災保険から遺族特別支給金最高300万円が給付される。
これが民間人の2階部分に相当するので、合わせて800万円だ。

 それに対して、公務員の場合、1階部分の500万円と地方公務員災害補償法で民間の労災保険と同じ300万円が支給される他に、
「遺族特別援護金」として最大1860万円が加算される制度がある。
合計は2660万円。民間人の3倍以上となるのだ。

 この格差について地方公務員災害補償基金本部は、「民間では勤務中に死亡した社員には労災とは別に企業から見舞金が支払われる。
それに相当する。金額は民間企業の支給額を人事院が調査して決めている」と、制度はあくまで“民間並み”だと主張する。

 しかし、企業の人事労務に詳しい社会労務士は「1000万円以上の見舞金を払う企業は僅かな大企業に限られる」と指摘する。
ごく一部の大企業を例示して「民間並み」と言い張るのは役人の常套手段だ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 14:55:39.57ID:dNeSE2LP0
伊方原発もヤバいな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 14:57:05.90ID:dZb7e3fq0
いざという時に頼りになるのはやっぱり信頼のゴキブリ公務員!w
「公益の為」に寄生虫ゴキブリ公務員に更なる餌与えてモチベーション高めておかないとね??
「寄生虫限定還元セール」だらけw「税金という名目の罰金納付」で一般民間もサポートしないとね?w

寄生虫ゴキブリ公務員限定の企画の為に「税金使ってポスター作成」w
ゴキブリ公務員の身内限定の「PR」www
しかもコレが給料出る「公務」www
コレで会議だのプレゼンだの民間ゴッコして「あー公務員マジ激務だわーつれーわー」
とか抜かして時間外手当満額ゲッツwww
ゴキブリの御尊顔でも撮影しに行こうものなら部外者としてシャットアウトで公務執行妨害罪www
ゴキブリ公務員wwww

2020年東京五輪の追加競技となったサーフィン。
その機運醸成に向け、宮崎県や宮崎市の職員らが企画した
「全国自治体サーフィン選手権大会」が10月、同市の木崎浜で開かれる。
地方公務員を対象とした全国初の大会といい、実行委員会は8月末まで参加者を募集している。

日向灘に面した宮崎県は温暖な気候に恵まれ、年間を通してサーフィンが楽しめる。
中でも木崎浜は、国際大会の舞台にもなった国内有数の波乗り場の一つだ。

「波乗り公務員の祭典」と銘打った大会は、10月21、22日に開催。
初心者から経験者まで気軽に楽しめるよう、技術レベルや年齢に応じて計11のクラスを設けた。
サーファーがもたらす経済効果を踏まえた「サーフツーリズム」で観光振興を図り、
地域活性化につなげようと準備を進めてきた。

県庁前で撮影した写真を使ったPRポスターも作製し、近く各都道府県に送る予定。
五輪会場は千葉県一宮町の釣ケ崎海岸に決まったが、
実行委のメンバーで宮崎県水産政策課の川越崇功さん(29)は
「『波乗り県みやざき』をぜひ体験してほしい」と呼び掛けている。


税金使い企画「公務員婚活」を中止 鳥取市、批判相次ぎ
2015/3/6付

 鳥取市が人口減少対策として実施している婚活サポート事業で、男性の参加者を公務員に限定したイベントを
3月中旬に企画したが、 批判が相次いだため中止したことが分かった。
企画していたイベントは有料制で、男性のみが「公務員限定」。
当初は男女各20人を予定していたが、女性から過去最多の79人の応募があり、定員を各30人に増やした。
男性は県職員や教職員、警察官や消防士などから応募があり、市職員も数人いたという。

 同市企画調整課の担当者は「今後は行政の補助があるイベントは、
職種の取り扱いなどについて慎重に考えたい」と話している。

 市は昨年11月、民間イベント会社などと共同運営する「すごい!鳥取市婚活サポートセンター」を開設。
会員登録すればイベントの告知が届くほか、会員限定イベントにも参加できる。
市は2014年度、運営費の9割以上に当たる500万円を補助している。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 14:58:47.78ID:TTiC/Sb60
県民の3割が避難者になるのか
そうなったら徳島から脱出する人がほとんどだろうな
自治体として機能しなくなるよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 14:59:22.47ID:ghvJpuZu0
和歌山とか徳島とかいらない。松本とか静岡も自己責任。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 15:02:04.59ID:9AYSOu+00
伊方原発の事故も含めると最悪だな、震災の被害は少ないほうがいい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 15:02:32.47ID:oaDTKA870
中央構造線地震より厚木と横浜に北朝鮮のミサイルが落ちる確率の方が大きいだろうに
まあ地方ばかりが被害を受けてるし一度は都民も
東アジアからの侵略行為を受けて国防の大切さを思い知った方がいい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 15:15:25.55ID:0VbKObyY0
何もないトクスマが消えても誰も困らんと思うが
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 15:16:51.64ID:Gd52bJ420
熊本地震、慶長伊予地震、慶長豊後地震、慶長伏見地震と
来てないところは徳島香川と空白域がはっきりしているな
ttp://union-milme.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/04/29/0065f581.jpg
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 15:17:30.65ID:rQpILO260
>>9 ぼくも同じ思い。以前,徳島の製薬会社(オxxCやボxカレー)にいたとき,講演にきた高知大学の
地質の教授が,吉野川近辺(構造中央線)でボーリング調査した結果,西暦0年,西暦-2000年に各3m
(縦横は忘れた)ずれていたので次はそろそろじゃないかと言った。阪神大震災の淡路の断層のずれは
1.5mなので,3mを聞いておどろいた。徳島の人たちはよく理解しているみたい。
ただ構造中央線のほぼ真上にある伊方原発は危険。命がたすかっても放射能で死ぬ。
さっさと廃炉にしてほしい。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 15:27:59.04ID:6RJwS5UK0
中央構造線なんて言うのは共産党
さも危ないように洗脳してるが
太古の地殻変動だから
今は全く影響ない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 15:29:57.43ID:37rTuwdh0
あの、
 地震の起こった地域を完全に復興しない
という前提では
 被害額は減額される
わけだろ?

完全に元に戻す前提なのかね??
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 15:30:59.64ID:iG2s2Krv0
事前に、道幅狭くて木造住宅が密集してるような所は
道幅を拡幅して、ボロい無人家屋は解体しておくとか
減災対策しておくだけでだいぶ変わるだろ

何もしなかったら阪神淡路大震災の時の長田区みたいになるぞ

あと幹線道路沿いの旧耐震のボロい鉄筋コンクリートの
ビルも使われてないなら事前に解体してしまうとか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 15:31:55.20ID:/uizgW3D0
徳島とかどうやって行けばいいのかもわからん
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 15:33:52.15ID:6RJwS5UK0
ブラタモリでやってた秩父のほうが新しいんだぞ
あれがまた起きると思うのか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 16:02:20.40ID:IR0/7edn0
死者は2860人とか
そんなとこだけ詳細な検討してないで
いつ起こるかを詳細に検討しろよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 16:04:39.93ID:GdNxTn1Z0
断層直上にある原発をすぐ止めて、使用済み燃料何とかしろ!
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 16:10:14.07ID:c2+LtZxa0
何言ってんだか
伊方がぶち壊れたら西日本全滅じゃん
 
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 16:16:34.85ID:1yk2XxQS0
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
http://www.zxbz.wikaba.com/
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 16:22:27.89ID:6l1Rhx0S0
>>21
中央構造線が今から動くのかな
死んだ断層だと思っていたわ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 16:36:28.30ID:gHSYojy80
日本は何処に居ても地震からは逃れられない
せめて個人で備えをしなければならない
熊本みたいな無様な事は避けたいものだ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 16:46:57.17ID:MF0ZGxD10
なにげに四国って保険料高いし地震危険地帯ってことになってるよね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 17:48:39.19ID:zaHLF1KL0
>>21

中央構造線が死んだ断層?
四国と和歌山と九州を地図で見れば解りやすい線が入ってるだろ
熊本地震も、そして今でも伊方原発近辺は頻繁に地震が起こってるバリバリの
活断層だよバカ

Hi−net1ヶ月モードで見てみろ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 04:20:46.47ID:wOd8Anv80
海峡大橋はダメかな

ダメの方がいいな
泥棒や朝鮮民族や報道機関がこなくて
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:04:09.07ID:MsUPQ1Dl0
★災害募金は「ふるさと納税」を活用しよう★
                    
得体の知れない団体に募金しても、入れたお金は何に使われたのかよくわからないまま消えてしまいます。ふるさと納税なら、ダイレクトに自治体に送られ、ちゃんとお金の行方が監視されます。
募金箱に入れてしまえば、それで終わりですが、ふるさと納税なら、税金控除などの特典もあります。
 
通常の、ふるさと納税は「返礼あり、手数料あり」ですが、
災害時の非常用は「返礼なし、手数料なし」なので安心です。
  
詳しくは「ふるさと納税 災害」で検索
 
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:06:30.34ID:MsUPQ1Dl0
>>21
熊本ー阿蘇ー別府で大地震起きてるので
それはさすがに・・・
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:17:16.58ID:0OUl+/El0
>>27
>>42
そう書かれると思った

徳島を・・・なめるなよー!
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:50:06.98ID:tASDBK//0
3000人も死んだら徳島の人口がいなくなっちゃう!
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:58:59.79ID:ak7qbDWL0
某復興大臣「徳島だから良かったものの東京だったら…」
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 23:37:40.43ID:UYZKsofu0
津波が来たら徳島市の大半は水没
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 23:47:06.97ID:TA0n80/L0
中央構造線はヤバいな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 00:15:33.60ID:HcSN2IhA0
>>1
避難者数がほぼ徳島市の人口
吉野川の下を中央構造線が通ってるから
東日本級の津波が来てもすぐに避難できる高い所は眉山のみ
徳島市在住だから怖い
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 02:25:29.83ID:IUU8LMk10
>>44
断層じゃないね
列島の
止め金具のようなもの
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 02:34:14.65ID:IUU8LMk10
天沼矛(あめのぬぼこ)
それ以前は これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況