X



【季節】蚊取り用品、日本の夏はこれで安心 定番が根強い人気 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/07/25(火) 18:13:14.88ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASK7L3JGTK7LPLFA001.html
夏本番、蚊取り用品が活躍する時期となりました。殺虫スプレーや線香、ワンプッシュ式などいろんなタイプが出ていますが、やはり定番商品が根強い人気のようです。

 背の高さほどある棚を埋め尽くす商品の数々。ホームセンターのコーナン南津守店(大阪市)では、まさに蚊取り用品の販売がピークを迎える。「これからが本番だが、売れ筋は去年とそう変わらない」(担当の岡野尚人さん)。コーナンでの販売数の上位には、ロングセラー商品が目立つ。

 昔ながらの蚊取り線香の人気が高いのは、値段が手ごろで屋外でも使いやすいためだ。最も古いのは大日本除虫菊の蚊取り線香「金鳥の渦巻(うずまき)」で、もとになる商品は1902年の発売だ。アース製薬の「アース渦巻香(うずまきこう)」のブランドも40年から使われる。ここ数年は「線香のにおいが苦手」という人にも対応し、バラや森林といったように香りの種類も増えてきた。

 アースの「アースノーマット」やフマキラーの「どこでもベープ」は薬剤などを取り換えて使うタイプ。本体を一度買って長年使うケースが多い。コーナンによると、どこでもベープはとくに中国系の観光客に人気だ。本体と薬剤がセットになった包装は「見た目が紅白で縁起がいい」と歓迎され、まとめ買いが後を絶たないという。

 市場調査会社のインテージによると、蚊取り用品の16年度の売り上げは305億円で、12年度以降は少しずつ減る傾向にある。液体式や蚊取り線香が軒並み苦戦しているためだ。「アースジェット」「キンチョール」に代表されるスプレー式が唯一、売り上げを伸ばす。14年夏に蚊を介したデング熱の感染が広がったこともあり、触らずに駆除できるこのタイプが重宝されているようだ。(諏訪和仁)

■噴射力で狙い撃ち

 アース製薬のハエ・蚊用の殺虫剤「アースジェット」は、ピストルの引き金のようなレバーで噴射させるため、動き回る虫も狙いやすい。噴射力が強く、ほかのスプレーより薬剤が届くスピードがはやいという。450ml入り、希望小売価格は410円。バラやラベンダーの香りもある。

■アロマの力 効き目長持ち

 アース製薬の「アース渦巻香 アロマセレクション ジャンボ50巻缶入」は、バラ、ラベンダー、カモミールの三つの香りの線香が入っている。通常の線香は直径約12cmだが、ジャンボは約14cmで、効き目が12時間続くという。オープン価格。

■コンセントなしでもOK

 フマキラーの「どこでもベープ未来150日セット」は、電池でファンを回し、薬剤を拡散させるため、コンセントがない場所でも使える。電池が切れるとランプが消え、電池と薬剤がセットになったカートリッジを交換する。希望小売価格は1400円。

■昔の香りに誘われて

 大日本除虫菊の線香「金鳥の渦巻」(30巻缶入)は、化学合成の殺虫成分のほかに、当初使われていた除虫菊のエキスを入れており、懐かしさを感じさせる香りが特徴だ。海外でつくる他社製品が多いなか、国内生産しているため、値段はほかのメーカーより高めで、希望小売価格は1090円。

アースジェット
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170719005276_comm.jpg
アース渦巻アロマ
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170719005278_comm.jpg
どこでもベープ
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170719005280_comm.jpg
金鳥の渦巻
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170719005281_comm.jpg
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:17:44.41ID:kwkSRkTS0
蚊なんて部屋にワンプッシュのスプレーあれぱ文句なしに満足。
それよりハエに効く殺虫、防虫剤欲しい。
ゴキブリすら瞬速で効き目ある殺虫剤あるのにハエだけは即座に殺せるやつ無いよな。
殺せなくてもいいからハエが部屋に侵入しないやつとか欲しい。
特に飲食店してると、去年秋から初冬、そして今年のハエの多さに怒り頂点だわ。
ゴキブリはほぼ完璧に予防出来るけどハエだけは無理。
ハエえの殺意だけが凄まじく増す日々だわ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:17:47.16ID:/g0kYZhl0
蚊がいなくスプレーが入ってない謎
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:18:14.65ID:/gWhKfyI0
渦巻香て買ったけど安いしあんまり効かんね
あと臭いんだよなぁ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:18:18.83ID:+ukcYMFE0
蚊取り線香あれだけ部屋中のものが煙で匂いがつくのに未だに使われてるのが謎
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:19:33.13ID:7ZTKr+Dj0
そういえば5年以上は蚊取り用品使ってない
交換用のリキッド腐ってそう
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:19:53.03ID:QFz7RiTj0
蚊帳を張って蚊取り線香の匂い
懐かしい夏
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:20:09.57ID:gRHgS2pg0
蚊取り線香の煙自体には殺虫成分が無いと知った時は目鱗だった
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:21:47.29ID:JCb9TJxi0
「キンチョウスタジアム」のキンチョウは蚊取り線香の金鳥・大日本除虫菊のネーミングライツ
これ豆な
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:22:07.87ID:E8V7OB8f0
ここ数年、蚊取り線香の煙を吸い込むとめまいと吐き気がして腹を壊すようになった
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:22:11.66ID:dg6d27Ro0
蚊取り線香で壁紙まっ茶色になって、壁紙代請求されるから
賃貸の人はやめとけ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:23:19.77ID:yhOO/sfH0
蚊取り線香PM2.5が凄いらしいね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:23:33.46ID:i/804ZED0
最近蚊でもないハエでもない
小さい虫が部屋の中いっぱい飛んでんだよなあ
あれはどうやったら死ぬんだ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:24:50.82ID:b9H/ozyh0
ベープって売り場面積ほどんどないよな
うちはベープだから探すの大変
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:25:02.70ID:3nis5IhU0
バポナが最強
ただし、サリンの仲間で人間も駆除されるw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:25:39.15ID:7TBBJFnB0
ディート撒いとけばすぐいなくなるけどな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:25:39.53ID:lCmgB17/0
>>1
蚊取り線香も良いけど蚊除けのスプレーも最近はなかなか良いの出てるからな

ディート30%のスプレーならかなり効果あるから車に積んどけば便利だぞ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:25:44.14ID:KwqZmHik0
マラリヤなどの被害が深刻なアフリカに
韓国が蚊取り線香を普及させたのは有名な話
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:26:04.48ID:+s82tJxc0
日本の夏           ::::::.:.::::::.::: ::::::: ::
        緊張の夏    ::.::::::.::::::.::: :::::
                      ::.::::::.::::::.:::::::
                      :::::.::.:: .::::..::〜xz、
              yz〜      .::.:.:::.:.: ::.:
  〜xz、                 ::.::.::::.::.:.:
                       :::.:::.:::.::::
     __,,..._-===ニニニ===-_‐- ..,,_  :::.:..::.:
  ,.r‐',r‐''´_,_-‐'´,,r====-、_、_‐-、、ヾ_、ヽ、::.:::.
. ,r' ,r'./ ,r'/ ,r'.( と==-ミ、、ヽヽ,`ヽヽ.ヽ Lj
.i .i' { { i、 ヽ,_ヽ--‐'´  ) ) `} }ヽ 'i,
i  i,. i、ヽ,_`ヽ、_二ニニ二彡'´_,ノ ノ  i .i   yz〜
.ヽ、ヽ,_ヽ、_``ー-==.,,,___,,...=-‐' _,/ ,ノ /
 ヽ、 `ヽ、`ー-==..,,_,,..=--‐''´_,,,..r'´ ,ノ
   `ヽ、,_ ̄``ー‐‐――‐''´ ̄ __,.r'"´
      ``ー―‐------‐―‐'´
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:26:37.29ID:Sa2Twnun0
ワンプッシュ!ワンプッシュ!
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:27:38.62ID:NOOh+wP+0
>>3
お前は蚊帳の起源やどこから伝来したかを知らないのかよ。
蚊帳はエジプトで発明されて日本には中国から伝来したんだぞ。
日本のオリジナル蚊よけは蚊取り線香だ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:28:48.22ID:POR8uk9GO
田村ァ!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:29:06.98ID:uYYMEuRH0
シャープの蚊取り空気清浄機あれからどうなった
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:30:34.21ID:Qx2MwfmnO
日本の夏 金鳥の夏
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:32:58.58ID:zHl+wFA+0
アースなんてハエがテカテカになるまで吹きかけても死なねーぞ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:33:57.60ID:gfRukHJ/0
うちのアクアリキッドってやつなんだが
今年から効き目が弱くなってるきがする
毎日のように刺される
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:34:38.47ID:WA0ejQMP0
日本の夏は蚊遣り豚だろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:35:08.24ID:OIQwin9f0
>>20
それは蚊取りよりも水分が原因だとおもう
枕元に水を置いておいて起き抜けに一杯飲みといいよ
0052TBS御用達エロ越禿添珍太郎
垢版 |
2017/07/25(火) 18:43:28.34ID:rTB5aKUG0
http://prt.iza.ne.jp/kiji/entertainments/images/170610/ent17061008000013-p6.jpg

近くのスーパーに行った時が一番涼しい。
昼間、2階でクーラーなしだと、34℃にもなる。
蚊取り線香は、24時間つけっぱなし。
庭に出るときは、予め3つ位火を付けて置く。
どこからかわからないが、しょっちゅう部屋に蚊が入り込み刺される。
エイズ患者の血を吸った蚊を叩いて血が付いたら、おじちゃんもエイズに感染するのだろうか?
夏は嫌だ。

http://prt.iza.ne.jp/kiji/events/images/170624/evt17062421170019-p1.jpg

次の衆議院選挙用ポスター  (修正なし)
http://jump.2ch.net/?livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/5/0/5049ed03.jpg
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:45:05.38ID:TqyhLZBX0
>>39
玉ねぎみたいな形のコバエ取りあるよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:47:07.44ID:u8760QlC0
>>26
室内に吊っている。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:47:09.88ID:5ZlnehWgO
お犬様たちと暮らしてるんだけど、蚊取り線香ってお犬様がいても大丈夫なんだっけ?
ペットOKの蚊取り線香とかある?
お犬様はフィラリアの薬飲んでるから万が一刺されても大丈夫だとは思うけど、酒飲みのおれがプスプスさされてヒドス
かゆいわあ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:47:48.51ID:EPKuiWeC0
都市部に出てきて最初に買った蚊取り線香の缶がまだ半分以上余ってるわ
ほとんど蚊が迷い込んでこないんだよねw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:50:07.38ID:kwkSRkTS0
>>49
これ全然ダメだった。
100均のだからダメなのか、吊して3週間、1匹も取れなかった。
いくら何でも偶然ハエがとまるくらいあっても良さそうなのに、全く効果なしだった。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:50:18.78ID:FlCmdPn00
蚊と言うより虫全般に
網戸に虫が来ないスプレーみたいな名前のスプレー
すげぇよこれ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:51:24.58ID:AE5gHCSW0
昆虫だけじゃなくて、両生類や爬虫類にも作用するとは知らなかった。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:52:13.26ID:Y/DdA86m0
>>62
吊るす場所がおかしかったんだろ
天井のライトの横に吊るせばとれとれだぞ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:59:02.33ID:b6uewThR0
外飼い故犬は犬用蚊取り線香つけると
どこかに行ってたな
ベーブにしたら大丈夫だった
ああ、ちびに会いたいなあ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:59:26.94ID:zjLtuMFt0
>>58
ペット用の蚊取り線香あったと思う
でも室内で使ったら煙がすごくて、人間がいぶされそうだった
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 19:00:12.29ID:1PVOSZiE0
21世紀になっても蚊取り器を使うなんて、全然進歩がなくね?
病原菌を媒介するおそれのある、蚊そのものをなんとかしてくれよ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 19:01:04.57ID:GTvCJhgD0
アースジェット、噴射した後しばらくすると
変な匂いになるから嫌い
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 19:03:04.58ID:4R2S4lFj0
>>58
値段的にたぶん中身が同じペット用とかあるから普通のでも大丈夫だろうけど
ペット用として配置するなら「火」であると再認識しないと危険
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 19:04:11.98ID:vyMGOqKl0
看板ねw
てっきり「アースの浴衣のおっさん最近見なくなったな」って言ってるのかと思た
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 19:05:26.42ID:hmIgwk1f0
さすがに神田沙也加の渦巻き香のCMは打ち切りか
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 19:05:29.99ID:FqR2V7bp0
蚊取り線香でも液体でもスプレーでも全然効果無かったのに
ワンプッシュ24時間使ったら蚊が入って来なくなった
相当な威力やな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 19:09:22.21ID:Tgn/xfUP0
蚊取り線香を豚さんの陶器でできたやつに入れて使うんだよ。
かわいいおしゃれ風流だぞw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 19:22:36.00ID:JVTcg+In0
>>2
風圧が強過ぎて薬剤が充分に散布される前に敵が吹っ飛んで結果的に逃しちゃうよね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 19:24:46.13ID:qcB/VYhW0
田舎のオトンが腰に蚊取り線香ぶら下げて農作業してるわ。
一番効くらしい。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 19:24:51.92ID:JVTcg+In0
>>58
アースバイオケミカルが犬猫用の蚊取り線香を出してるよ
我が家は毎年それを使ってる
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 19:50:33.75ID:lc4M4/klO
アースジェットは蜂には効くかな?蜂用の殺虫剤高いから
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 19:56:08.03ID:2TCXLAv+0
>>8
喘息じゃないけど咳出るわアレ
喉も痛くなる
だから電子しか使ってない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 20:00:51.71ID:4Mah0B5P0
アースノーマットの匂いが好き
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 20:38:20.65ID:z9FRqolG0
>>82
あー見る見るその姿
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 20:40:50.95ID:LC9msR150
山咲千里とこ使って『金鳥の夏 日本の夏』っていうコピーと夏を感じるCM作りはうまかったが
山瀬まみとか沢口靖子の変なCMも金鳥だっけ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 20:56:20.61ID:WA0ejQMP0
>>95
それはどんな臭いなんだ?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 20:59:49.79ID:aVxj+tzK0
もう自動追尾のレーザー殺虫の時代
アースとかフマキラーは時代遅れ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:10:49.90ID:ow4Wn7VN0
>>96
部屋の照明をLEDに変えて味噌
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:15:48.77ID:3aO1rdwT0
ラジオのキンチョールのコマーシャルすごい面白いよ
学生の恋愛のやつ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:17:12.29ID:571Pc0Hj0
コーナンのラケットいったい誰がデザインしたんだ
ダースモール専用かよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:19:17.52ID:tDzGMGP90
よーしパパ近所の蟻を皆殺ししちゃうぞー
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:19:27.46ID:BNkWUeUD0
アース 渦巻き香使ったけど家族から評判が悪い
お線香みたいとか咳き込むとか
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:20:46.33ID:4mXyyLIF0
蚊取り線香から立ち上る煙見るだけで効いてる効いてるって気持ちになるわ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:22:48.22ID:nwGYsWBZ0
パッケージが紅白で見た目に縁起がいいから買うって本当かよ信じられねえな
朝日は読者を担ごうとしてるんじゃねえか?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:25:36.90ID:beUIZciB0
飛んでる蚊にめがけてアースジェットを吹き付けても死なない。
キンチョウ蚊取り線香でも落ちない。
但し、両方とも蚊が衰弱して逃げていく。
ようするに刺されないから合格。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:33:43.82ID:9iATYUGv0
キンチョウノナツ
帰ee祖OOU地ee世OOUUU納OOU納aa通UU

テイバンガネヅヨイニンキ
照eeee8aae祖OOU力aae無ee通UUe世OOUee=祖OOU帰ee(皇太子がサハラ砂漠へ新婚旅行)
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:37:04.72ID:9iATYUGv0
キセツ
帰ee世ee通UU

カトリヨウヒン
力aa徒OOU理ee世OOUUU火ee祖OOU
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:40:02.03ID:6PA2qaPp0
>>37
なんか世界で売れてる的な一時期凄い宣伝してたな
どう考えてもあんなコスパ悪いの使いたくないが
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 22:00:06.21ID:lMArJuAu0
蚊取り線香はよく効くんだけど外作業で付けてると汗と煙で燻された臭いで酷いことになる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 22:13:56.36ID:bXtehMzh0
>>28
ディートとイカリジンの濃度が緩和されたみたいね
子供は使えないみたいだけど
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 00:37:07.50ID:E+/E4Rjt0
大日本除虫菊は、テレビのスポンサーテロップでも「金鳥」だけで社名は一切出していないのに、金鳥になぜ社名変更しないのは不思議だな。よほど今の社名にこだわりがあるのかな?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 02:37:27.78ID:TuUBYoDI0
>>22
チョウバエかな?
それとも飛蚊症かもよ?一回眼科に行ってみよう。マジで
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 03:26:58.35ID:3KYVjyxJ0
大森林香の赤ってやつを腰からぶら下げてトレッキングしたい
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 09:00:40.95ID:tb6Ih1+K0
蚊取り線香を世界初で開発したのは、金鳥(大日本除虫菊)。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 09:07:58.75ID:PokvOSTx0
たばこの副流煙みたいに煙たくて迷惑
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:32:40.26ID:n69t6tK60
>>57
薬剤師がいないと販売できない黄色い殺虫プレートを?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:37:16.41ID:mZ6cCbR40
>>122
あれが一番効くよ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 23:56:24.22ID:jthMpA5Y0
>>123
あれ人間にも効くから室内に吊るすのはヤバい
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 00:05:04.43ID:1vwtTN7F0
>>20
俺も蚊取り線香でのどイガイガする
軽い化学物質過敏症なんだと思うよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 14:17:29.33ID:O51QAS/70
>>114
蚊取り線香は臭いが染み付くのが難点
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 14:22:44.01ID:HibzKbzs0
殺虫スプレーってなんで小さいボトル無いの?法律がらみ?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 15:31:55.38ID:WO7QHPik0
いつだったか蚊取り線香使ってみようと思って買ったが煙くて凄いな
屋外とか昔ながらの家の縁側ならともかく今時の住宅は辛い
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 15:35:09.34ID:rJI38c3Y0
電撃ラケットを忘れるなよ。あれ、便利がいいぞ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 15:35:25.71ID:BTVmdW/R0
夏と言えば蚊取り線香と蚊帳だった
エアコンなんてもちろんなくて、扇風機もなかった
おばあちゃんが団扇で扇いでくれたけど
朝起きたら汗びっしょり、懐かしいな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 16:05:51.19ID:72HHVQmH0
蚊取り線香、ぶら下げるタイプ、ノーマット、いらいろ使ってきたが
ワンプッシュのは効くわ
蚊がコロンコロン落ちてくる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 16:41:35.70ID:RZBnC7X60
>>126
俺は天然素材のやつに変更したら治まった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況