産経ニュース、2017.7.27 18:23更新
http://www.sankei.com/politics/news/170727/plt1707270043-n1.html

会見で民進党の代表を辞任する旨を表明する蓮舫代表=27日午後、東京・国会(春名中撮影)

《蓮舫代表の辞任記者会見では、昨年9月からの代表時代を振り返る質問も相次いだ》

 −−国民に信頼を得られないと判断したか

 蓮舫氏「民進党として、今の行政を歪めたかのような安倍晋三内閣の受け皿になるための力が私には足りていなかったと思います」

 −−きょうの執行役員会でどういう話をしたのか。慰留する声はなかったのか

 蓮舫氏「冒頭で私が申し上げたことと同じことを申し上げました。その上で、慰留の声もありました。私の判断を評価していただく方もいました。ただ、出処進退は私が決めること。『私は揺らがない』という思いをお伝えしたら、それを了承いただきました。

 その上で、次の常任幹事会、あるいは両院議員総会、あるいは代表選、規約なども含めて確認して、明日また引き続き行いますけども、とにかく『戦う民進党』、そして『受け皿になる民進党』、空白をつくらずに百パーセント以上の力をもって国民の声に応えていくということを、今の執行部でも全力でやろうという心合わせをした」

 −−このタイミングで代表をやめるのではなく、執行部を大幅に刷新し若手を登用するなどして再出発を図る選択肢はなかったのか