2017/8/5 10:19

 豊臣秀吉が築いた伏見城(京都市伏見区)の城下町だった区域で、武家屋敷の石垣や溝が見つかり、京都市が5日、発表した。屋敷の配置を示した史料から、土佐藩藩主として知られる山内一豊か、織田信長の側近だった堀秀政(久太郎)一族の屋敷跡と考えられるという。

 石垣は長さ約3.7メートル、高さ約60センチ。自然石が2段ほど積まれている。また、石組み溝や軒平瓦のかけらも見つかった。

 市が所蔵する「伏見御城郭並武家屋敷取之絵図」などによると、現場は武家屋敷が並んでいたとされる街道沿いにある。見つかった石垣や溝は1988年に見つかっていたものの続きとみられる。

↓続きは
https://this.kiji.is/266374212687201785?c=39546741839462401