520人が犠牲となった日航機墜落事故から12日で32年を迎えます。現場近くの川では灯籠流しが行われています。

墜落現場となった御巣鷹の尾根のふもと、群馬県上野村の川では、犠牲者らへのメッセージが書かれたおよそ300個の灯籠が遺族らの手によって静かに流されていきます。

今年の灯籠流しには、去年、長野県軽井沢町で起きたスキーバス事故の遺族も初めて参加しました。


12日は、日航機事故の遺族らによる御巣鷹の尾根への慰霊登山と追悼式典が予定されています。

灯篭流し
http://news.tbs.co.jp/jpg/news3128278_38.jpg

配信
TBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3128278.html

関連スレ
【事故】 520人が犠牲になった日航機墜落、事務局長が振り返る32年
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502422880/