X



【群馬】日航機墜落事故から32年、現場近くの川で灯籠流し 12日は慰霊登山と追悼式典の予定 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/11(金) 21:04:49.27ID:CAP_USER9
520人が犠牲となった日航機墜落事故から12日で32年を迎えます。現場近くの川では灯籠流しが行われています。

墜落現場となった御巣鷹の尾根のふもと、群馬県上野村の川では、犠牲者らへのメッセージが書かれたおよそ300個の灯籠が遺族らの手によって静かに流されていきます。

今年の灯籠流しには、去年、長野県軽井沢町で起きたスキーバス事故の遺族も初めて参加しました。


12日は、日航機事故の遺族らによる御巣鷹の尾根への慰霊登山と追悼式典が予定されています。

灯篭流し
http://news.tbs.co.jp/jpg/news3128278_38.jpg

配信
TBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3128278.html

関連スレ
【事故】 520人が犠牲になった日航機墜落、事務局長が振り返る32年
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502422880/
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 06:06:22.03ID:/xIz7bD60
[22]
1987年3月、私は横田基地を離れ、サクラメントのマザー空軍基地で航法教育に携わる大尉として着任したが、そのとき、空軍表彰メダルを授与された。
そこにはこう書いてある
「アントヌッチ大尉とその乗務員は、日航機の捜索を決定し、直ちに捜索計画をたて、墜落現場を発見し、救助隊を現地に誘導した」
私は空軍が私たちの行動を認めてくれたことは嬉しかったが、表彰を喜ぶ気になれない。
私は「まだ、生存していた人たちを救出できなかった」と付け加えたかった。

「23」
日航123便事故は、実際二つの惨事がある。第一は墜落事故の衝撃で人々が死亡したことである。
第二には、遺体収容を援助した医師たちの証言に表れている。つまり、もっと早く救助隊が到着していれば、負傷者、または致命的でなかった乗客を発見できただろうということだ。
ある医師の証言は私の体の心まで震え上がらせた。
彼は「もし、発見がもう10時間早ければ、われわれはもっと多くの生存者を発見できたであろう」といっている
------------------------------(ここまで)------------------------------

以上の証言に加え、米田氏が指摘する、アントヌッチ氏の3つの事実誤認を列記します。

1.[19]航空自衛隊は主要基地にF4E戦闘機を配備していたというのが正しい
2.[8] 米軍厚木基地には海兵隊の救難部隊はない。米陸軍座間基地のUH1ヘリ
 が救難に向かったのが正しい
3.[5]123便が横田基地への緊急着陸を求めていたような証言になっているが、
 123便は操縦に追われ横田からの呼びかけに応じきれなかったのが正しい
 →私は米田氏の3.の指摘は間違っていると思います。理由は次回以降に
  論証する予定です。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 06:13:03.71ID:Kcw2keqjO
明石家さんまが飛行機を極力避ける原因がこれだね
ビートたけしがサボッたおかげで一便早めにずらして難を逃れた
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 06:21:33.52ID:AE7Silvr0
これいつまでやんだよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 06:22:03.77ID:mlTEz0B10
あの日御巣鷹のすぐ近くの諏訪山に登っててぐるぐる回ってる飛行機見たわ
低空で五月蠅いのを覚えてる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 06:28:03.03ID:0YPtHC9p0
>>88
人類が続く限り、永遠に、じゃ、よ。

思い出すだけでも、息苦しくなる、
悲惨な事故やったから、な。

わしの知り合いが乗っておった。
まだ、若いおなごはんや。

最高に性格のええ子やった。
あれだけ性格のええおなごはんはめったにいない、おなごはんや。
いつもニコニコしておって、育ちのええおなごはんやったし、な。

遠くなければ、わしも行きたいんやが、な。
いかんせん、電車もバスも走っとらんところやし、な。

1985年、夏。
あれから、32年、や、ね。
あの事故がなければ、親御さんも孫と過ごす夏やったし、
涙、涙、や、ね。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 06:28:43.36ID:YVsgdb7R0
もう和解もして金も貰ってんのにまだネチネチやってんのかよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 06:51:14.39ID:Nl6TPy0P0
奥多摩の鷹ノ巣山に落ちたと思ってる奴がけっこういることに驚いた
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 07:24:12.37ID:Ef1Hxd5J0
>>91
お前が親族だったら1年で忘れて慰謝料で車でも買ってると思うし、知り合いだったら毎年この時期に天罰とか言って悪口で盛り上がってると思うわw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 07:53:22.27ID:nFwb+9Qy0
>>88
仏教的には今年までだね三十三回忌だから。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 08:02:34.21ID:BEuAeU3A0
流した灯篭は回収しろよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 08:02:47.13ID:PeJNkF8H0
>>2
息するように嘘を書く
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 08:06:13.02ID:RyEtlt/O0
>>91
多分このままだと日本史上最多死者を出した交通事故になるからな 事件か知らんが
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 08:07:58.25ID:PhNnMh2u0
>>2
3ヶ月目で我慢出来なくなって今までモリモリ白米食べてるのだから、大したこともない
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 08:08:40.67ID:uhhrnl3z0
>>81
米軍は相模湾から横田や厚木へのコース以外に勝手に日本国内を飛んでも良いの?
フライトプランを提出とか必要ないの?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 08:09:31.74ID:PhNnMh2u0
>>10
うん、優しい霊に道案内してもらいましたとかテスト中に回答教えてもらいましたとかいう報告を全く聞いたことないからなw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 08:12:01.19ID:PhNnMh2u0
>>93
電車で轢死した増永に営業部長にチクチク言われて自殺した吉田もかなり悲劇的な最期だったわけだが、誰一人慰霊祭を開いてやりたいなんて同級生いないのだけど
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 08:20:42.11ID:tmZnzwxP0
灯籠なんてゴミになるだけ
そんなもの流しても死者が戻ったり慰められるものでもない
自己満足にすぎないし
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:09:58.37ID:ZyhQvElo0
https://twitter.com/lions992008win/status/896305352731316224
18時06分羽田発伊丹行、全日空のNH37が#Squawk7700 で羽田に引き返す。

http://pbs.twimg.com/media/DHBQ7mrUIAAtETs.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DHBQ9VNVwAAgL9a.jpg

会社違いとはいえども、よりによって同日同時刻同区間運航というのもドキッとする
全日空機は無事羽田に引き返したみたい
機体トラブルかもな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:10:05.06ID:GXO9MJku0
2017年8月12日の夕刻、大阪・伊丹行きが相模湾上空に差し掛かるところで、スコーク7700を発信

https://m.imgur.com/1npPbZX?r
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:11:33.75ID:yxGcI9bG0
これまだやってんの、、、
辞めどきを見失って辞めるに辞めれなくなってるのか
それとももう恒例のお祭りみたいになってんのか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:17:55.36ID:e9X9NSbi0
狙撃テロップ見たよ
それで狙撃って言葉を初めて覚えたから
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:32:52.76ID:sz/0n//Z0
あのへんの川で灯籠流しすると、どこかのダムで引っ掛かるんじゃないの
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:39:49.13ID:+8NAYivt0
この事故のニュース、去年亡くなった親父と一緒にニュースを見てたな。
親父の会社の同僚とゴルフの約束をしていたそうだがその同僚は来なかった。
123便に搭乗していた。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:59:28.51ID:z6a1CdhUO
>>1 
やっぱり米軍に撃ち落とされたんだろ?
0117 【吉】
垢版 |
2017/08/13(日) 00:01:23.65ID:fBNaVtKo0
見上げてごらん夜の星を
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:06:16.82ID:4IyDwB+H0
>>111
銃撃テロップじゃなかった?
墜落事故なのに銃声が聞こえたとの未確認情報とかNHKアナウンサーが言ってた
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:16:19.48ID:wnXfHoj40
山に向かったのはエンジン出力によるもので単なる偶然ってテレビでやってたな
機長たちは何もわかってなくて・・
あれでたまたま右エンジン出力のせいで海に行っても市街地に墜落したかもしれん
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:20:04.50ID:DYnQWDUg0
山じゃなくて海に落ちてれば、夏だし泳ぎが上手い人は助かったんだよ…(´・ω・`)
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:25:21.21ID:+19GlUUl0
K子ちゃんも47歳か、幸せにしてるかな
看護婦さんになったんだよね、たしか
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:36:22.00ID:wnXfHoj40
自衛隊もアメリカ軍も墜落現場を特定したのに
なぜか間違って伝わって現場になかなか行けなかったんだよな
第1発見者のおばさんの情報も正しかったのに

>>121
だから機長たちは垂直尾翼ねえの知らねえからどーにもできんて
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:48:50.92ID:zyMprRcN0
マレーシア航空とか、ジャーマンウイングスとかいろいろあったから、まあ事実そのものが
なんだかよくわからないね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:55:46.77ID:u0yaj3/N0
中曽根さんは、
日本がひっくり返るようなくらいのことを
抱えているんでしょうが、
全部話してくださった方が
日本のためかもしれません。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:04:06.56ID:Yas1MuR+0
>>17
初めて見た
どこのどいつだこのクズ記者はっ!
腹立って仕方ない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:13:28.51ID:GMQzeO8I0
>>37
犠牲者の多くが静岡県民で
墜落地点の雫石町と静岡の小学生との交換宿泊行事を行れているよ
数年前は犠牲者のひ孫が参加して地元のニュースになった
日航機も弔いあげが終わったら慰霊登山だけ残して若い世代に伝える行事化した方がいいかもね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:23:49.65ID:NZx+6/3Q0
後世に真実を伝えず嘘の歴史を伝えても意味ないからな
作られたボイスレコーダーという証拠は残っているけどね
中曽根を証人喚問して真実を明らかにさせるしかないよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 11:42:25.79ID:t4B5ygEL0
あの時の雑誌FRIDAYがひどかったな 木にぶら下がってる手や脚を写した写真をモザイク無しで発売したんだよ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:13:58.39ID:ToPsE21I0
そろそろ慰霊式典の簡素化を考えたほうがいいと思うけど
メディアは毎年決まったネタで報道できるから言いにくいのだろうな。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:46:36.70ID:a3JT8ep9O
>>122
K子さんは今44歳やぞ
日本最大の粗大ゴミ団塊ジジイババアのジュニア世代だ
旦那の都合で看護士は退職したとか
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:44:09.27ID:s9Pec9Bc0
腑に落ちないのは民間人である消防団員が来るまで気絶していた4名だけ助かった。
川上さんの証言の「よーしぼくもがんばるぞー」とか言ってた元気な人は殺されたんではないかとい疑問だ。
殺害がある前提ではあるが、墜落の原因が証言者殺しまでする必要な内容であったということだけどそれは皆も気づいてるよね。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 21:22:21.64ID:pUphaKQQO
>>120
まぁそうだな。制御不能のスロットルだけの操作でよく回避できたわ。機長の執念を感じる。

静岡辺りの市街地に落ちてたら、何万人の被害者が出る大惨事になったろう。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 21:45:15.14ID:0T9hkPIY0
1958年8月12日にもANAの飛行機が墜落して全員死亡してるんだよねぇ…
全日空下田沖墜落事故って呼ばれてる。墜落原因は不明。
1985年の日航機墜落より27年前の事故
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況