X



【マクドナルド】ローストビーフバーガー、成型肉だった 広報「ローストビーフといっても様々な解釈がある」 ★11 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/17(木) 06:06:00.96ID:CAP_USER9
 日本マクドナルドが2017年8月9日から販売している「東京ローストビーフバーガー」に、ある疑惑が浮上することになった。実は豚肉を使っているのではないか、というものだ。

 同社は肉はビーフ100%に間違いないとし、8月14日に豚肉は「調味液として使用」と商品紹介ページに記した。しかし今度は、別の疑問の声が上がることとなった。

■アレルギー情報に「豚肉:ローストビーフ」

 「東京ローストビーフバーガー」について公式サイトでは、以下のように説明されている。

  「肉の旨みをしっかり感じるローストビーフと、ジューシーな100%ビーフパティを、バゲット風バンズでサンドしたバーガーです」

 ところが「これはローストビーフといえるのか?」という疑問があがった。ホームページに紹介されているアレルギー情報に、「豚肉:ローストビーフ」という表示があったからだ。そのため、

  「チャーシューだったんか」
  「ロースとビーフだろ」
  「牛肉と豚肉を混ぜたものをローストビーフ表示してるのか?」

などといったことが掲示板に書き込まれちょっとした騒動になった。

 J-CASTニュースが8月14日に日本マクドナルドに取材したところ、ビーフ100%のローストビーフであり、調味液に豚を使っていると説明し、この日、

  「豚肉:ローストビーフ(調味液として使用)」

と表記変更をしたと説明した。

 「豚肉疑惑」は誤解だったわけだが、しかしこのローストビーフ、スーパーなどで売っているものとかなり違っている。ローストビーフはイギリスの伝統的な料理で、一般的には大きな牛の肉の塊をそのままオーブンで焼いて薄くスライスして食べる。同社広報に、同バーガーの肉はどのように作ったのかと質問したところ、提供する肉の形や量を均一にするため、牛肉を重ね合せて形を整えスライスしているのだと説明した。

製品化する際に調査・確認の上で商品名を決めた

 つまり、この肉は肉の塊を繋ぎ合わせた成型肉であるのだが、実は肉の塊を繋ぎ合わせたローストビーフは食品衛生法違反になる。思い出すのは13年11月に起きた京都の料亭「京都吉兆」の「京都牛ロースト」。牛の同一部位のブロック肉同士を結着剤でつける方法を採用していたとし、食品衛生法に違反したため自主回収した。

 J-CASTニュースが14日に厚生労働省に取材したところ、ローストビーフは特定加熱食肉製品にあたり、肉を繋ぎ合わせたものをローストビーフとして販売することは禁止されていると説明した。火の通りが悪い場合など食中毒を起こす危険があるからだという。マックのローストビーフも違反になるのか。厚労省の担当者は、

  「ハンバーガーの食材の一部に使われている、といった個別の案件は調査しなければわかりません。商品名でもありますし、名前だけローストビーフと付けているだけの『別物』という場合もあります」

と語った。

 J-CASTニュースがこの件についてマック広報に話を聞いてみたところ、使っている肉は「特定加熱食肉製品」とは別の物であり、さらにしっかりと加熱しているため何の問題もない、ということだった。それでは、この肉はローストビーフとは別物なのではないか、と質問したところ、

  「ローストビーフといっても様々な解釈があり、当社では製品化する際に調査、確認の上でこの商品名を決めましたのでローストビーフとして販売しております」

ということだった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170814-00000009-jct-soci

★1の立った日時 2017/08/15(火) 06:50:36.11

※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502869479/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:37:05.43ID:eP/zt86b0
ローストビーフ風 にすれば全て解決!
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:39:59.02ID:cryG4mD20
>>852
まさか本物ってのが本物とでも思った?w
パンの形からして違うだろがwww
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:41:43.94ID:5bE1PeQr0
>>825
東京は偽物の象徴でしょうよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:42:00.52ID:cDEDsnHA0
>>855
いや昨日見た検証記事でハムは嘘って読んだからさ

まあ本物もローストビーフもどきみたいだけど
さすがにこのハムは嘘でしょ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:43:47.33ID:G1IAkoK60
メンチカツ=ビーフカツってマジ?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:46:05.48ID:kIsp3LW20
ここで文句言うなら、消費者庁に情報提供しよう。
http://www.caa.go.jp/representation/disobey_form.html

難しいこと言わなくてもいい。マクドのローストビーフバーガーは、ローストビーフと言えないのではないか、くらいで十分。あとは調査してくれる。

時間は掛かるが、希望すれば対処結果を文書でもらえる。
自分の名前を出すのに抵抗があるなら、結果はもらえなくなるが、匿名でも問題ない。みんなよろしく。漏れはもうチクった。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:46:24.04ID:7uNI4rN+0
色々あったのにまだこの企業を信じる方がどうかしてるだろ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:48:23.74ID:kIsp3LW20
追伸
同様の事案の情報提供数が多いほど優先するはず(推定)。
よろしく
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:50:56.70
>>858
万世のビーフカツサンドもメンチなの?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:51:46.61ID:eg44q5hi0
ハムなんて高級品をマクドナルドが使うはずないだろ

常識で考えろよな〜
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:55:51.00ID:lUa9onTB0
>>856
「ソウルローストビーフ」ならみんな本物とは思わないからセーフだったかも。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:56:27.80ID:8nx0dRvU0
>>859
情報提供完了です。どんどん通報しないとこの企業の悪事は正されない
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:57:24.66ID:YSLoWis20
>>859
調べてみたら、また別の問題出てきたりしてw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:01:16.89ID:SvpUQnLh0
>>859
そうですね、言いすぎるのは真面目に働いている店舗の皆さんに失礼ですね。ありがとう

ツイッター開いてみたが、ひ◯みちゅ先生がウォーミングアップをはじめたようだ。
新たな展開に結びつく希望の光だ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:02:01.62ID:l7M/zbd00
新宿古着屋ワタナベに解釈はひとつです
ザ・キチガイ犯罪者
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:02:06.40ID:qk5/Ygto0
メンチカツならまだタマネギ入ってて、ジューシーさとか甘みがあるんだろうけど
マックのは入ってないっぽい。
ミンチ肉を揚げたものって解釈w
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:08:10.08ID:2DTIE+Mo0
東京のローストビーフはまがい物だったんだからMcDonald'sの略称はマクドだといい加減認めたらどうだね
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:08:24.22ID:gJs+rpP40
マスコミは全く報道しない
京都吉兆の時は叩いたくせに
受け取る宣伝費の違いか
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:11:41.96ID:Phrc15Ki0
こいつらが犯ってることは
もう安心安全はない。
行かないからどーでもいいが
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:12:56.93ID:Jy9mdhNk0
マスコミとマクドナルドには不信感しか無い
完全不買やろこんなクソ企業
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:18:54.85ID:mEsOdJUw0
ローストビーフって最も牛肉を不味くする料理だよな。

焼き肉     100
すき焼き    98
ローストビーフ 2

くらい
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:22:27.10ID:G1IAkoK60
>>878
まぁイギリス料理としては美味い方
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:22:57.43ID:M37+MgDM0
>>873
近畿圏住みだけど、もうマックでいいよ。
こんな糞企業愛称で呼びたくないからな。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:23:01.77ID:H3Ybzthe0
でも、ローストビーフにも似てないぞ、と。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:27:02.32ID:mNFShmll0
昔、ビクトリアステーションというローストビーフのチェーン店があったな
本物だし美味しかった
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:27:22.19ID:2ZJvKVdP0
もう日本にはマクドナルドは要らないよ
マクドナルドの無い国があっても不思議では無い
日本の文化にマクドナルドは合っていない
モスバーガーが日本の文化だ

マクドナルド出て行け
ドナルド気持ち悪いんじゃ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:31:54.54ID:qWmZGMpf0
マクド軍勝利
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:32:22.27ID:KaaBRJF00
様々な解釈のイメージですと謳っておけばどんな詐欺商品でもセーフなのか
偽装やら詐欺で注意されたり捕まる奴は相当なまぬけなんだな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:33:39.98ID:Tcud+IHR0
ままー
ボク初めてローストビーフ食べたけど
これ、おいしいね〜
ローストビーフがこんなにおいしいなんてボク知らなかったよ
いつも食べてるプリマハムと似てておいしいね〜
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:35:29.48ID:Jy9mdhNk0
Arby's美味かったのにな。日本撤退が本当に惜しまれるわ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:36:09.03ID:SyKeIVX/O
相変わらずお客をバカにしてるのは変わらないね。

気が付かれなければ、なんでも良いんだろ…
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:36:15.85ID:eg44q5hi0
>>883
あれはアービーズと違い本物だった
まだ1店舗あるよね
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:38:00.85ID:A6wcRATO0
「ミートローフ」を勝手に「ローストビーフ」と呼ぶところに、詐欺の匂いしかしない。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:40:00.73ID:4bVB5MNk0
でもTVのCMで肉の塊を薄く切っているよ
あれローストビーフみたいです
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:40:45.24ID:Thpgf08K0
JAS法知ってますか?ってもう一回取材してこい


この農林物資規格法の目的規定が1970年に一部改正(実質的な追加)(昭和45年法律第92号)され、
併せて名称も改められた。


同法の目的は、「@適正かつ合理的な農林物資の規格を制定し、これを普及させることによつて、
農林物資の品質の改善、生産の合理化、取引の単純公正化及び使用又は消費の合理化を図るとともに、
A農林物資の品質に関する適正な表示を行なわせることによつて一般消費者の選択に資し、
もつて農林物資の生産及び流通の円滑化、消費者の需要に即した農業生産等の振興並びに消費者の
利益の保護に寄与すること」(1条
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:41:31.70ID:xOKfYtyj0
これだけ不祥事を連発しながら事業を継続できている会社も逆に凄いし、行く客もよく行くよなと思う。何もかも理解の範囲を超えてる。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:41:34.38ID:4bVB5MNk0
TVのCMで
この画像はイメージです
って出てなかったよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:45:22.77ID:kduhCxsd0
マクドビーフカツもバッタもん、内緒やで
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:45:38.49ID:eg44q5hi0
>>892
アメリカは日本より成型肉の国なんで
キチンとしたとこ行かないと成型肉だよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:46:20.21ID:pSiBijWR0
テーブルにひじをついて両手の指を組み
そこにあごを置いて言ってそう
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:47:36.94ID:W4iWT4m10
>肉を繋ぎ合わせたものをローストビーフとして
>販売することは禁止されている

景品表示法違反
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:51:37.78ID:c1f9SDP40
よく伸びてんなぁとスレ開いて読んでみてその後検索かけてみたけどほんとただのハムだなw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:52:50.52ID:4bVB5MNk0
はむVsめんちかつ

今回の
まっくVsまくど
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:01:58.89ID:XP8pCk040
>>878
5千円くらいのちゃんとしたローストビーフなら美味しいよ
ローストビーフはエンドカットが好き
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:02:08.78ID:Wd4rbRPB0
>>900
当然きちんとしたレストランだよ。それでも$40ぐらいだけど。
細身の日本人だと食いきれないぐらい出てくるね。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:02:49.11ID:c1f9SDP40
なんか更に検索したけどローストビーフのハムよりビーフカツのメンチカツの方がたち悪いな
大阪でビーフカツっつったらトンカツの牛版だぞ
トンカツバーガー頼んで豚ミンチのメンチカツバーガー出てきたら全国どこでもキレると思うんだがな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:05:01.13ID:4bVB5MNk0
>>906 うち、まだフルHDだから4Kじゃないと見えないのかと思った
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:11:12.54ID:SvpUQnLh0
>>911
やっぱりか。完全ノーチェックだったけど、やっぱりメンチカツなのw
食べたくないけど調査として買ってみるかなぁ。気分次第だが
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:12:28.27ID:Wd4rbRPB0
焼き肉はいいけど、すき焼きは肉の旨味を活かすという点では微妙だろ。
醤油と砂糖で甘辛くして食べればどんなものでも日本人には不味くならない。
牛肉食べ慣れていなかった頃の名残だよ。まずくなりようがないってだけ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:12:35.24ID:TAHp3Am+0
>>911
東京でも豚カツの牛版がビーフカツだけどな

まああれだ解釈の問題なんだろう
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:18:01.65ID:eP/zt86b0
マクドナルド不買だな!
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:18:18.02ID:SvpUQnLh0
>>912
まあ、、閲覧環境により伝わる表示内容が左右されることがあってはならないとは思うけどね。
広告表示させているのは企業側であり企業の責任!
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:25:01.97ID:kduhCxsd0
海原みたいのがいるなw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:25:40.21ID:eg44q5hi0
>>918
あれ不味い

>>914
すき焼きは和牛を食べるには和牛香を活かす
良い食べ方だよ。しゃぶしゃぶもな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:25:45.46ID:SvpUQnLh0
>>915
「大阪ビーフカツバーガーのビーフカツはビーフカツではないが、ビーフカツと言っても様々な解釈があり、我が社の解釈ではビーフカツと呼ぶことができる」
だな。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:26:31.63ID:4bVB5MNk0
>>917 ジョークに真面目に答えないでwもてませんよ
嫌いじゃないけど
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:28:02.01ID:Cm6sP1GZO
で、
どっちが旨いんだよ!
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:42:43.30ID:DRwoS5Lc0
■消費者庁 景品表示法違反被疑情報提供フォーム
http://www.caa.go.jp/representation/disobey_form.html

☆匿名でも通報可能。住所等は必須でないため簡単。

↓入力する時に必要になる情報↓
■景品表示法違反の疑いがある行為を行っている事業者について
日本マクドナルド株式会社 にほんまくどなるどかぶしきがいしゃ
〒160-0023  東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー 03-6911-5000
■提供情報の種類の選択 「不当表示」
■表示媒体 ウェブサイトや動画、テレビCMなど
■表示期間 平成29年8月頃〜平成29年8月現在(継続中)
■表示が行われた場所 ウェブサイトおよびSNS、テレビCMなど
■対象となる商品又はサービス “東京ローストビーフバーガー”
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/MACvsMAKUDO/
■その表示内容 ローストビーフがバーガーで食べられる/肉の旨みをしっかり感じるローストビーフ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:42:57.90ID:mvUXuvRd0
このローストビーフなんかハムみたいだったしとにかく美味しくないんだわ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:52:53.36ID:Dofbu45W0
 
肉と言ってもいろいろある
例えば緑色になるまで熟成させた肉
 
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:11:29.30ID:z85aAzEk0
マクドナルドに電話してみて、よくわかった。

ローストビーフもビーフカツも材料は同じ。
要するに企画の原点は、接着・プレスして成形した牛肉を使ってバーガーを作ろうという企画。
同じ材料なので旨いハズが無いわ。
悪気も無いし、なんなら文句あるか?みたいな感じの対応だった。

ただ、モスとバーキンの名前出すと、いきなり態度が変わった。
申し訳ございません!連発になった。
どういうつもりなんだか…。マクドはジャンクが売りだから仕方ないですねといったら、貴重な意見として承りますって言うてました。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:13:45.74ID:r3FZz5T80
安いからという理由でゴミを食べに行くおまえらに脱毛
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:24:26.28ID:Kmn//XML0
マジレスするけど、マックなんて若い頃いったきりだわ

俺のまわりみても、まともなやつらは行かないよ

ガキがいきたがってもいかせないってさ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:28:54.22ID:SHdfbnP40
>>932
ジャンクならジャンクなりにプライド持てば良いのに
あの手この手で本物らしいものを作るのは悪いことじゃない、発泡酒もそうだし
マックがクソなのは、本物だと勘違いさせようとするセコい意図があること
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:29:57.80ID:EOPRF0vK0
>>932
バーキンは再上陸してからは良いな

モスはなんか和製劣化バーガーって気がして最近食わなくなった
もう少し肉肉しさを出してほしい
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:41:35.83ID:8c74b2zW0
>>932
電話乙。
どっかの人も書いてたが「そ、ネーミングだけってことでなんとかヨロシク」くらいの対応ができないんだろうね
厳しくさせてる原因は我々側にもあるのかもしれないが(対応記録残してるだろうし)、、
媚びへつらわなくてよいから、商品で真摯に向き合ってほしいよな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 01:01:45.21ID:trPKKsku0
>>1
こんな事で騒ぐのかよwwwwニワカ杉だろwwwwww
歴史的失敗作、南仏風ラタトゥイユバーガーを知らんだろwwwwwwwwwww
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 01:16:01.08ID:1GQ2rkfZ0
ローストビーフ風バーガーって名前にしておけば何の問題もなかったのに
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 01:23:19.98ID:93HUDAKX0
そもそもロースドビーフが牛肉でなければいけないという
前提が正しいのか
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 01:28:48.09ID:Pa5lygAQ0
>>849
×ローストビーフ

○ただのハムバーガー
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 01:46:19.64ID:C7Be2jE80
マクドの肉は
ビーフ100パーセント

100%ビーフでは無い

ビーフが100%、
完成の肉は300%かもしれないし
1000%かもしれない。
ビーフ100%の他に何が入ってるかはわからん。
 
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 02:38:52.84ID:ljCWRM3u0
ビーフカツにトンカツみたいな食感期待してたら歯ごたえないメンチカツだったし
ローストビーフバーガーの方はビーフカツより数十円高くして本物のローストビーフ使ってると思わせる演出
確信的に悪どいわ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 02:47:12.81ID:25cJJQjn0
マックドナルドトンキン詐欺バーガー
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 02:55:11.62ID:BGbRWVS30
>>947
しかもビーフカツなのに中の肉が白い
一体何の肉なんだろ?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 03:02:07.60ID:rWIxciD70
結局マクドの勝利か
実態がハムvsメンチカツとしてもメンチカツ圧勝だろうしな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況