X



【北海道】観光バス転落事故 運転手「ぼーっとしてよそ見をしていた」 清水町©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/18(金) 21:55:14.02ID:CAP_USER9
18日午後、北海道清水町で東京方面からの観光客などおよそ50人が乗ったバスが
道路脇の草むらに転落する事故がありました。
警察によりますと、少なくとも20人がけがをしバスの58歳の運転手は、
「ぼーっとしてよそ見をしていた」と話しているということです。

18日午後4時前、北海道清水町の国道274号線で
観光バスが道路から2メートル下の草むらに転落し、横倒しになりました。

バスには、東京方面からの観光客など乗客と乗員合わせて49人が乗っていて、
このうち女性の添乗員を除く48人が病院に搬送され、
警察によりますと、少なくとも20人がけがをしているということです。

また、4人が搬送された帯広市の帯広厚生病院によりますと、
女性2人が重傷で、男性1人と女性1人がそれぞれ軽傷だということです。

事故を起こしたのは北海道大空町に本社がある網走観光交通の観光バスで、
会社によりますと、18日午前8時ごろに札幌市を出発し、午後6時ごろに釧路市の阿寒湖に到着する予定でした。

この会社が運行するバスは、先月30日にも釧路市阿寒町の国道で道路の外に飛び出し、
6人がけがをする事故を起こしていました。

現場は道東自動車道の十勝清水インターチェンジの近くの「日勝峠」にさしかかる直線道路です。

警察によりますと、バスの58歳の運転手は、「ぼーっとしてよそ見をしていた」と話しているということで、
警察が事故の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20170818/K10011104041_1708182053_1708182053_01_03.jpg

以下ソース:NHK 8月18日 20時47分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170818/k10011104041000.html

関連スレ
【北海道】東京からの観光客乗せたバス横転 2メートルの側溝に転落 乗員乗客49人全員搬送 負傷か/清水町 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503054686/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 21:56:52.71ID:aRmEEwIy0
日中戦争で日本軍が北京を占領した際、城市内の書庫を根こそぎ略奪し、
その書物の大半を黄河に投げ捨てた話は有名だよな
河中に投棄された書物の墨で数日の間、黄河が黒く染まったともいう

この日本軍の文化破壊で中国の教育・文化水準は大打撃を受け、その回復に
戦後四半世紀を要する事となった…
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 21:58:14.62ID:L2xZnPC50
日本の乗り物に乗るなてこったな
運転手の危機管理や仕事への意識が低過ぎる
イコール日本人の仕事に対する姿勢とも言える
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 21:59:22.23ID:aKZLLiX2O
19日ぶり2回目
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:01:50.70ID:Lwxtizqh0
さては、サントムーンの混み具合が気になったのだな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:02:22.53ID:W9gfLy+a0
ドライブレコーダー、まだーーーーーーーーーーーーーーーー
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:03:37.36ID:+x7YqVgL0
>>2
400平方キロメートルですと。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:03:42.49ID:Pa0GZmfS0
2mじゃ実質ただの横転で助かったな
この会社は先月も同じようなのやらかしたのかよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:04:37.87ID:b/+T5ISa0
お前、よそみ。おれ、こける。おK?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:05:01.68ID:W9gfLy+a0
2ちゃんの18年積み上げたブラック企業情報はがち。

やはり事故で詰み。と

2ちゃんの情強の猛者たち、2ちゃんねるほんとありがとう!
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:07:13.42ID:gy3q4FTD0
事件当時は濃霧注意報が出てたんだって?
昨日今日と秋田→岩手→青森と山越えルートで走って観光してるけど、
有名な観光地(田沢湖、八幡平など)は全部濃い霧に覆われてたよ
下界からは想像がつかないレベルの濃霧だった
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:08:42.94ID:7wNJPq3GO
そりゃ、たまにはよそも見ないと、ずーっと前ばかり見てると眠くなるよね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:09:17.66ID:iPXLPNmY0
運転手の給料が安すぎでしょ。 バカバカしくて
客が死のうが知ったこっちゃないのでは
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:13:35.72ID:dq5RgeQt0
安かろう悪かろう
安全性と引き換えに安いんだから客の自己責任
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:14:14.03ID:1XBkulHE0
トム「ようサム、事故を起こしたんだって?」
サム「ああ、よそ見をしていてさ」
トム「よそ見って一体何を見ていたんだい?」
サム「自分のまぶたの裏さ」
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:24:37.26ID:b/+T5ISa0
起きてはならない事故

1.旅客機の市街地墜落
2.自衛隊ヘリの墜落
3.バスの横転
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:30:25.85ID:SPWU9UDG0
札幌から阿寒湖までバスの旅って、
北海道ではふつうなの?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:30:42.66ID:AotnEJSpO
運転手もバカ正直に答えずに、「職場や家庭の事で悩んで考え事していました」ぐらい言っとけば、ああ、それじゃあ仕方ないよね…って世論が動くのにね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:31:31.06ID:9qlmt10L0
バスガイト強くね?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:35:42.24ID:ZSLMnSyy0
アメリカだとメーカーの責任、
韓国だと日本の責任にするんだっけ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:38:19.56ID:2L8aZYtz0
ダメだな三週間くらい前にもハデにやったんだろ?この会社
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:49:57.52ID:E7cpEtXgO
濃霧で前が見えなくて路肩に転落だろ
この運転手そうとうな馬鹿だがそんなことはどうでもいい


バスガイドの詳細が知りたい
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:54:34.16ID:pUjSf9yY0
北海道はJRにつづいてバスもダメなのかっ!
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:03:43.33ID:LocRNakP0
>>38
札幌知床間のバスに乗ったけど、高速下りてからは田畑と小さな町ばかりで、
途中で交代あるとはいえ運転手すごいなーと思ったよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:05:31.71ID:QS0F8lm1O
>>1
何さらっととんでもない事言ってんだよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:20:56.83ID:0rayFRk/0
デッカイドーなんて飽きちゃったんだろう
感覚が麻痺しちゃうんだよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:04:10.57ID:vWShXRNE0
58歳で大型バスの運転させられるって
(´;ω;`)
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:24:48.24ID:2R/7w4UO0
意味不明だな。
阿寒湖行くなら札幌から高速乗って足寄まで行けばいいのに。
峠越えしている最中はぼーっとなんて出来ないし、ホッとした所で
よそ見する所じゃないよな。

ケチケチ価格にするために日高ウエスタンファームにでも寄ったんかねえ?
兎に角50人も乗せたバスを日勝峠越えさせるなよw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:26:24.81ID:2R/7w4UO0
>>3
苫小牧でフェリーを早朝に降りてから帯広まで樹海ロードを爆走。
ラリージャパン観戦のために初北海道。
峠越えの時に見えた十勝平野は絶景だったよ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:37:45.58ID:xx/wy69x0
札幌→美瑛→富良野→日勝峠→阿寒湖温泉のスケジュールで、日勝峠のドライブインに向かう途中の事故。占冠から十勝清水までは道東道の無料区間を利用した模様。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:39:55.83ID:daJ5/rJE0
先月もバス倒して今月もバス倒して
定期バスの運転手は出勤途中に死亡事故おこして
整備費用ケチって、バス炎上させて
忙しいね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:47:49.75ID:MUdZmMXG0
最新の量子力学で説明すると魂が宇宙に解放されかけたのだろう
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:51:10.03ID:4TIu1h9A0
居眠りを隠そうとしてる
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:53:25.65ID:QJ3rAidU0
最初、日勝峠でがけから転落って聞いたから
やべー全員死亡だろと思ったら
いろいろ違ってたようだ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:53:34.24ID:yISM60LhO
>>48
そのまま道東道使えよw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:12:37.15ID:io83FsQy0
水曜どうでしょう
で見たな清水町
市町村のマークで巡るやつ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:02:56.29ID:NEPhmY6f0
ここの会社のwiki見たらよくひっくり返るバスって書いてたわ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:04:44.46ID:v8oPAlnr0
まったく、雲助はどうしようもねーな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:18:32.97ID:VmDQ32uq0
>>49
JRが見本見せているからな、北海道は
まだまだこんなもん序の口だろ
そろそろバス燃えるんじゃね???
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:20:04.17ID:gpRNO3ns0
>>4
戦後四半世紀の間に、文化大革命が有ったことを知らないようだ
文革で自ら文化を破壊した奴らは居なかったことになっている
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:39:13.19ID:9WcrAmu70
> 現場は道東自動車道の十勝清水インターチェンジの近くの「日勝峠」にさしかかる直線道路です。

この記述だと十勝清水ICと日勝峠の間のR274でって読めるけど、日勝峠は去年の台風の影響でいまだに通行止めなのに、
札幌-阿寒の観光バスがそんなところでなにを?
十勝亭にでも行こうとしていたんだろうか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:41:30.26ID:QJ3rAidU0
疲れも無茶もしない自動運転にシフトした方が安全かもな。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:46:39.72ID:cC1aoIaA0
しれっと女性2人が重傷でなんて書いてあるけど
こんなん腕がもげてたり顔がずたずたになって二度と人前にさらせないくらいになってるからな
交通事故は恐ろしいよな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:51:55.88ID:0VPWdliz0
>>75歳まで年金もらえなくなったらいつ迄運転するようになるかな?
自動運転が先になってるかもしれんが
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:56:46.22ID:lDd7Wlxn0
それを居眠りというのだよ。

会社の事業許可だか認可だか取り消せよ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:01:40.85ID:GJ4oLGwd0
一般道走行中の観光バスなんて100%シートベルトしてないし
そりゃ横転したら大怪我するわ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:03:11.74ID:o0d8OaBI0
>>4
共産党に与えられた教科書と別の国の教科書は違う事が書いて有るだろ。
当時、共産党が何者で、現在の台湾の政府が何者で、文化大革命が有って。
哀れな国の末裔よ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:07:47.53ID:daJ5/rJE0
ここの会社はドラレコなんてつけてないし。
ケチだから。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:14:45.88ID:B6feDA1/0
>>64
俺もそう思ったら、>>48読んで納得した。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:18:04.22ID:YSEfmyiG0
>>55
日勝のドライブインは観光バスと提携してるからコースに組み込まれてるんだよ。
だから、日勝峠が通行止めの今も寄らざるを得ない。
遠回りになるから客にとってはメリットは無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況