X



【車】性能でトヨタ超え?FCV次世代型次世代型の燃料電池車 走行距離580キロ/韓国・現代 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/18(金) 22:07:37.59ID:CAP_USER9
韓国の現代自動車は17日、水素で走る燃料電池自動車(FCV)の「次世代型」を来年3月に韓国などで販売すると発表した。燃料電池の性能を大きく向上させ、1回の水素補充で走行できる距離は2014年にトヨタ自動車が発売した「MIRAI(ミライ)」を上回るとしている。

FCVの次世代型は、セダンのMIRAIに対し、中型のスポーツ用多目的車(SUV)タイプ。1回の水素補充で走る距離は、韓国国内基準でMIRAIの502キロに対し、580キロ以上としている。現代自動車はソウル市汝矣島(ヨイド)に「水素電気ハウス」と名付けたPR館を開設し、完成予想車の展示を始めた。

水素で走るFCVは、水素を燃料とし空気中の酸素と反応させ、電気を作る。走行中に水は出るが、排ガスや二酸化炭素を出さず「究極のエコカー」と呼ばれる。同社は同日、2020年までにFCVを含むエコカーを現在の14車種から31車種に増やす計画を発表した。世界のエコカー市場で首位のトヨタに次ぐ2位を目指す考えだ。

現代自動車は、系列会社の起亜… 残り:320文字/全文:753文字

現代自動車が来年3月に発売する次世代型の水素燃料電池自動車の完成予想車(同社提供)
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170818004078_comm.jpg

配信2017年8月18日21時34分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.asahi.com/articles/ASK8L4PPRK8LUHBI01W.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:08:16.55ID:nZNbgGiN0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ      【2get☆】    
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ
 
北朝鮮のミサイルエンジンはウクライナ、
胴体はイラン、
運ぶ車はチャイナ、
核技術力はパキスタン、
諸々買い付けるカネは日本からの送金。
自前で何も作れないってバレたニダ!!
         
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:08:37.89ID:WcHvafpn0
ラリー見てるとマジでホンダの車かって思う
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:08:57.78ID:LprIg0Wy0
乗りながらウンコをすることでウンコを燃料にするとは考えたな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:09:33.23ID:57Deinzh0
トヨタ超えや❗
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:09:35.42ID:LFtYm4330
トヨタの水素は本質的に失敗すると思う。
ヒュンダイはこういう部分まではまねしないほうがいいんでは?!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:10:34.93ID:+wBSF8ci0
韓国がどうとか以前に、日本車の「自動運転」「燃料電池車」の技術開発は遅れ取りまくってるからな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:12:11.31ID:qTQV/Ody0
>>1
>1回の水素補充で走る距離は、韓国国内基準でMIRAIの502キロに対し、580キロ以上としている。

車体より大きな水素タンク背負ってたりしてw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:12:28.24ID:2HvDxTJY0
じゃ頑張って売ってこい。買わんけど。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:13:32.34ID:c9BpQsIC0
技術力ではやっぱり韓国中国が圧倒的だよな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:14:04.03ID:NmzmjXUM0
走る棺桶 殺人機械
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:14:09.35ID:Om0fUTav0
あははは、朝鮮クソ車w
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:14:39.42ID:MYv7y9i30
まあ現代の発表してる情報が
信用出来ないから結局無理ってなる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:14:57.68ID:XV8g/EOh0
トヨタ終わったな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:15:00.00ID:FzOZG47v0
>走行中に水は出るが  垂れ流し? 寒冷地ではスリップ事故のもと?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:15:49.79ID:lcDDYb8d0
第99回全国高校野球選手権大会 明豊高校のチアが可愛いと話題
https://goo.gl/sWNCPn
トヨタ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:15:56.14ID:T71UcBFR0
ヒュンダイは普通に日本メーカー以上だよ
ラリー、耐久レースどれも日本車は勝てない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:16:54.13ID:84NFZqld0
タンク次第でどこまでも走行距離のばせるから技術の売り文句としては意味不明
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:17:27.18ID:Pa5lygAQ0
>>1
韓国は発表してから販売するまでが長い

発表して販売されなかったことは100もある
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:17:30.85ID:awFleuPU0
SUVか。
サイズはエスカレード位で、
タンクをデカくすれば楽勝だな。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:17:50.69ID:u8u9tJvJ0
坂道発進できるのか?(笑)
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:18:10.15ID:jix+xZX30
>>1
精神勝利ニダ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:18:21.01ID:bi0NIjyH0
>>1
燃料電池自動車が普及するには原油価格が1バレル100ドル超えんとあかんわな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:18:26.45ID:c9BpQsIC0
日本は貧乏人ばかりで軽自動車しか売れていないようだけど、
韓国はBMWとメルセデスベンツの販売台数で日本を上回ってるんだよね
金持ち韓国と貧乏日本
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:18:38.84ID:VGGpj55W0
2020年迄ヒュンダイが有るとは到底思えないんだが、インドか中国に買われるん
じゃないのか?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:19:38.38ID:c9BpQsIC0
すでに世界販売台数で700万台を超え、ホンダの1.6倍もHYUNDAIは売れている
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:19:45.87ID:Pa5lygAQ0
トヨタ超え?
市販されたのか?

たぶんトヨタは社内の実験段階で1000キロは達成してるはず

発表しないだけでな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:20:33.32ID:c9BpQsIC0
スマホで負けた日本が、ついに自動車の技術力でも負けつつある
まさに時代の変革期ですな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:20:43.13ID:gSllbkCm0
水素ステーションを整備しないと販売開始してもロクに売れないだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:21:44.43ID:1tpLy5iH0
水素自動車の肝は圧力に負けないタンクの素材技術だから
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:21:56.59ID:c9BpQsIC0
EVや自動運転で中国に負け、燃料電池車では韓国に負け、日本は存在感無くなっちゃったな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:22:04.99ID:T71UcBFR0
>>36
日本の技術なんて20年何の進歩もないからな
バブル世代が無能すぎ
さっさと引退しろ
0042巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/08/18(金) 22:22:07.72ID:o6t0jVmG0
ほら買ってやれよ在日。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:22:14.37ID:qysrmzVz0
なんでレクサスのスピンドルグリルを上下逆さにしたような面構えなん?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:22:29.47ID:hMJdEzSj0
はいはいグックグック
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:23:47.26ID:RPC/k/nX0
汚物は別の場所でまとめて出してるからw
しかもそこいらのガソリン車や電気自動車より多くw
屋根に太陽光発電パネルつけて究極とか言ってるやつらの気がしれないwww
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:23:51.01ID:AsvWk8+b0
自動車も韓国に負けるのか…
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:24:14.86ID:fRUnj2ni0
>>1
アカヒの捏造フェイクニュース
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:24:32.32ID:wo/hZKZC0
>>1
韓国だから人糞を燃料にするのかと思ったけど、
よくよく考えたら、彼らにとって大事な食料だからそんなことしないよね(´・ω・`)
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:26:06.71ID:ZOfKaTHo0
 

  _ノ乙(、ン、)_水素に関しては、トヨタが情報を開示してるからよね^^
             だから他社メーカーが作ろうと思えば作れるの
             ただ、商業ベースに乗せられないから手を出さないだけでw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:26:12.54ID:ILKInhIg0
ID:c9BpQsIC0 [5回目]
祖国にお還り。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:26:27.57ID:i8ZNc3jf0
>>29
日本には国産の良い車がいっぱいあるからな
韓国人ってかわいそうだね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:26:56.79ID:c9BpQsIC0
>>53
走る棺桶こと軽自動車のことかな?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:27:42.99ID:fz7nAqRI0
走行距離を越えたら壊れるんだろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:28:12.17ID:T71UcBFR0
>>53
ゴミみたいな車しかないよ
軽自動車ならありだけど
普通車ならドイツ車買うでしょ?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:28:26.14ID:ZOfKaTHo0
トヨタが異例の戦略、FCV特許開放の必然 | 自動車 | 東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/57573

「水素社会を作り上げるのは、ひとつの自動車会社ではできない。オールプラネットというか、
みなさんの協力を得ながら水素社会を実現するための決断だ」。豊田章男社長は異例の決定の背景をこう説明する。
トヨタ自動車は燃料電池車(FCV)の普及を後押しするために、
単独で保有する燃料電池関連の全特許5680件を無償で提供する。




  _ノ乙(、ン、)_水素に関しては、トヨタが情報を開示してるからよね^^
             だから他社メーカーが作ろうと思えば作れるの
             ただ、商業ベースに乗せられないから手を出さないだけでw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:28:35.39ID:c9BpQsIC0
トヨタは自動車生産台数で世界第3位だが、HYUNDAIは5位
もうそこまで追いつかれてるんだよね
とっくにホンダは抜き去ったし
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:31:13.46ID:/IDFEbtR0
キムチ車とかいらねー
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:33:18.16ID:OG8CEqv00
韓国に車のメーカーあるのが驚きだ
日本で見かけたこと綯いと思うけど世界ではテレビみたいに売れてるのかな?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:33:58.16ID:WPjzSyDu0
そういやプリウス以上の性能だとうたったHV車はとんでもない糞車だったんだってな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:35:09.43ID:c9BpQsIC0
プリウスの成功に安住しようとしてEVや自動運転で出遅れたトヨタ
ブラウン管の成功にあぐらをかいて液晶開発で出遅れて全滅した日本の電機業界みたいだな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:35:31.28ID:oCrDkS6t0
性能とかカンケーないよ、買わないから
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:36:27.75ID:wSuKougB0
あーすごいすごい
売れるといいねー
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:37:29.71ID:Waiia+qD0
安ければアメ公が普通に買うよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:38:14.11ID:CWk6oxC/0
>>59
水素燃料電池車でグループ作る構想なんだろうな
コンポーネント共通化すれば、量産効果でる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:39:17.86ID:tTVewv+20
安全と引き替えの性能なんて要らん。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:39:18.18ID:uENab5TX0
HAHAHA
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:39:40.78ID:9ljh7G5b0
ヒュンダイってスペック詐欺したところだっけ?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:40:27.91ID:c9BpQsIC0
ちなみに爆発したのはタカタのエアバッグであり、タカタはすでに1兆円の負債を抱えて倒産済み
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:40:28.23ID:HEfWQfZQO
距離だけ向上させたように見せ掛けた車本来の役割できない韓国車いらね。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:40:55.69ID:iMbN0cB+0
2014年の技術に対し、2018年に追い越すと表明
その間トヨタは何もしてないと思ってるのかね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:41:17.52ID:mZ/8zNLH0
ID真っ赤っかなヤツいるな。
なんでそんな必死なの?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:41:36.57ID:EMt5R+Ng0
すぐにトヨタに真似されて10倍以上の性能になって潰される
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:43:51.56ID:c9BpQsIC0
軽自動車しか買えない日本人には、HYUNDAI自動車を買う事はちょっと難しいだろうね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:45:56.55ID:Ote49DHx0
しかしあれだな
走行距離だけじゃなくて水素容量と燃費も列記した方が良いな
これじゃ性能が良いのか悪いのかわからん
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:46:04.20ID:gb85MhpL0
福一水素爆発のトラウマで水素は信用ならん
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:46:24.54ID:T71UcBFR0
まじで日本車はガソリン車に活路見いだす以外ないぞ
まだまだガソリン車の需要は無くならないんだから
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:46:32.86ID:uvIpqNiu0
ガスタンクから気体が漏れ、爆発するニダ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:48:04.83ID:M6lQyCaq0
>>29
本田を抜いた自慢のヒュンダイ車を韓国人は買わないのはなぜなんだ?
愛国心が足りないんじゃないのかね?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:48:52.11ID:M/wBTcLJ0
>88
朝鮮人必死だなw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:49:03.76ID:VtbCr7yA0
トヨタもこすいから出し惜しみしてるだけで抜かれたらすぐアップデートして抜き返すと思う
アクアがフィットに燃費抜かれた時異常な程早くアップデートして抜き返してた
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:49:16.46ID:c9BpQsIC0
>>94
日本メーカー製の高級炊飯器を金持ち中国人韓国人が買い、日本人は1万円未満の安い炊飯器を買うよね
日本人は金が無いが、韓国人は金があるという事
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:50:01.76ID:ZTm/6rjw0
最近のトヨタのおかしな発表をみると完全に大企業病になって電機メーカーのようになるんだろうなと思うことが多い
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:50:49.70ID:yNl1h/pE0
水素は厳しいだろうな。インフラから整備しないと駄目だし、ハードル高杉
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:51:18.43ID:h7USi8wG0
カタログスペックだけ良くてもなぁ
実際そのスペック公道で出せるの?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:51:58.66ID:Ote49DHx0
>>96
今のトヨタはintelみたいなところが見え隠れするよな
抜かれると本気出すけどそれ以外は殿様商売しよる
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:52:23.75ID:c9BpQsIC0
>>104
日本のカタログ燃費値がでたらめだって事は世界的に有名だよね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:52:54.26ID:c9BpQsIC0
サムスン電子は半導体部門だけでIntelを抜いて世界一達成したね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:53:19.15ID:aSIYiukg0
大阪のカスのステマかよw
おまえらのっとけ
お似合いだw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:53:42.31ID:OrKk8dy00
トヨタのミライは現在のタイプはカタログ
一回あたり水素充填時間は3分程度。
一充填走行距離(参考値)は約650kmってなってるんだけど
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:53:44.93ID:XW/0Kf8m0
ソース=朝日新聞
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:54:43.49ID:CVfn+W9E0
どうせ最後には笑わせてくれるんだから早く完成させてほしい
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:54:54.11ID:aSIYiukg0
おい大阪のカスども
おまえらチョン車のれよw

公用車は特にお似合いだろw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:55:06.17ID:QzzPh8MK0
>>100
別に良いのでは?
それが嫌な人が頑張ってみるだけ
少子化だし、将来を悲観的に見るくらいでちょうど良い
頭の良い人にどう頑張ればいいか教えてもらえば
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:57:04.39ID:oKGW0jyi0
なんだい?
どーだい?
ヒュンダイ



後部座席には慰安婦レプリカついてくる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:58:06.75ID:i+EHAFEB0
ハイブリッドって短かったな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:58:08.16ID:a0HLRuSh0
ミライ(現行モデル)
小売価格723万6000円(税抜き670万)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-自動車重量税30000円減税
-自動車取得税18万900円減税
-グリーン化特例22000円減税
-CEV補助金202万円減税
計225万2900円減税
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
価格498万3100円

・3分で100%充填(満タン) ※これはEVには絶対不可能
・航続距離700km(新燃費基準)
・生産台数は2016年は年間2000台、2017年は年間3000台
・2021年に新型MIRAIとBMW燃料電池車が発売(トヨタBMWの共同開発で航続距離1000km)
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:58:42.49ID:+D7cBp8q0
むしろ、燃料電池なんてトヨタしかやってないかと思ってたわ
これからはEVの時代になるから、早くEVを開発した方が良いだろう
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:59:03.85ID:M6lQyCaq0
>>97
自国で炊飯器すら満足に作れないと自慢してどうする(笑)
車も炊飯器も他国頼みとか哀れだね〜。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:59:58.40ID:HXtElcvm0
三年前の車に勝つ車を開発中ってギャグかな?
発売する頃には追い抜かれてるだろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:01:07.48ID:swToJF/H0
車名決まってないならヒンデンブルクとでもいしておけ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:01:20.40ID:bQc5oUsl0
FCV と 2CV
乗りたいのは、どっち
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:01:31.79ID:PHZdotVf0
サムスンに続いて、現代にも日本メーカーは技術力で完敗するのか
かなしい
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:01:33.59ID:c9BpQsIC0
>>125
炊飯器みたいな小さな市場しかない商品に力を入れる必要って全然無いからね
スマホと2桁も3桁も市場規模違うんじゃないかな
君って日本人だろうね、その頭の悪さからの想像だけどね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:01:58.20ID:a0HLRuSh0
ちなみにトヨタプリウスPHV
・航続距離1600km+EV走行68.2km+ソーラー1日6.1km充電
・容量8.8kWhの小型リチウムイオンバッテリーとルーフに駆動用ソーラーパネル搭載
・3分で満タン
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:02:02.32ID:oKGW0jyi0
>>128
東洋的に、ヒノクルマがいい
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:02:03.35ID:BRvGHyX+0
朝日wwwwwwまた捏造かよwwwwww最近さらに反日加速wwwwww
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:02:20.83ID:c9BpQsIC0
>>118
隣に金を配ってる馬鹿な国があったら、それを利用するのは当たり前だよね
利用しない方が馬鹿だと思うけど、何か反論あるかな?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:02:26.28ID:T/FNNohU0
>>1
でも燃料そのものはミライの
二割増し以上必要なんだよね?
同じ量だとは言ったことはないとかで。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:02:59.15ID:c9BpQsIC0
>>119
軽自動車のタイヤってオモチャみたいで笑えるよね、お笑いを世界に提示してる事を自慢したいのかな?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:03:08.00ID:gpX6Om+I0
>>125
韓国ってキムチばっかり食ってトンスル飲んでいるから炊飯器もまともに作れないんだろうな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:03:54.03ID:T71UcBFR0
豊田のクルマは運転しても楽しくないからな
ふにゃ足にローパワーのエンジンにCVT
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:03:58.78ID:DNwi6KLt0
水素いいとおもうがな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:04:05.94ID:n5671amk0
小せぇなぁ
「航続距離は8000kmニダ」くらい言えよ
どうせ嘘なんだからwww
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:04:07.91ID:QzzPh8MK0
>>134
事実
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:04:11.13ID:BRvGHyX+0
朝日が伝えた時点で誰も信じないwwwwww
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:04:32.42ID:T/FNNohU0
>>129
2CVに乗るなら、良い扇風機が必要だぜ。
信号で止まったら蒸し風呂だ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:04:45.61ID:M6lQyCaq0
>>131
ハイハイ。
頭いい人は自国で作れない高級品を他国に金払っていい製品を買ってきてくださいね〜。
自国ではコモディティ化された量産品を馬鹿みたいに大量生産してくださいね(笑)
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:04:56.65ID:swToJF/H0
伝説の名車 ヒュンダイ アクシデント
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:05:02.83ID:QzzPh8MK0
>>144
そうだよな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:05:07.45ID:a0HLRuSh0
>>124
日本の場合、ガソリン車とディーゼル車を電気自動車に置き換えると、
新たに原発15基の建設が必要(電力量が足りない)
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:05:25.76ID:T/FNNohU0
>>137
転がり抵抗って言葉を知っているかい
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:06:47.85ID:zvDBmger0
>>36
自動車追いつかれるとキツいな。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:06:48.48ID:BMKeHv4G0
問題は航続距離じゃなくて給油レベルで充電出来るかじゃないのかね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:06:54.79ID:c9BpQsIC0
>>146
問題は、日本人が貧乏で高級炊飯器を買えないって事なんだよね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:07:25.24ID:c9BpQsIC0
>>148
安全性皆無で他国に輸出できない走る棺桶こと軽自動車が、高性能なんだ?ずいぶん惨めな負け惜しみだよねそれ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:07:33.12ID:T/FNNohU0
>>138
だって、国産戦車と喧伝してたのに
エンジンもトランスミッションも
ドイツ製だった国だもの。

純国産と書いてない限り信用できないとか
どんな後進国やら。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:07:46.32ID:syOfSuw00
そしてトヨタは燃料電池にタゲを向けさせて密かに個体電池開発と
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:08:01.45ID:c9BpQsIC0
>>153
排気量の少ない貧乏人向け自動車はタイヤが小さいって事だよね、それ自慢?笑えるね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:08:37.82ID:x1NNazdz0
>>159
リチウムより派手にドッカーンだろうなw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:08:40.75ID:T/FNNohU0
>>147
まさか、エア彼女にあれを採用はしないだろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:09:08.21ID:eeCn0HUo0
>>1
日本が捨てた技術
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:09:13.94ID:akxgDFE20
また負けたネトウヨ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:09:19.48ID:39QkdlZx0
韓国は潜水艦や船とか戦車とかドローンなんかの軍事技術に利用しだすぞ。
そうなれば日本は追い付けんかもしれんな。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:09:29.25ID:X6kO4VE10
>>1
>トヨタに次ぐ2位を目指す考えだ
R4:2位じゃダメですか?
現代:2位じゃないとダメなんニダ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:10:46.22ID:x1NNazdz0
韓国で一番売れている外国車は、日本製がトップで20%を超えてるんだよなぁ
ドイツ車より日本者のシェアの方が高いし
ヒュンデェは右肩下がりで終わっとる
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:11:53.92ID:t9ZAqQWA0
家電、鉄鋼、造船、新幹線、宇宙CLUBに続いて自動車もイルボン越え!
永遠の10年以内とかバカにしたてョッパり達は息をしているの?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:12:18.92ID:eBDIPAon0
>>171
意外だわ
日本車乗る人がいないのかと思ってた
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:12:42.60ID:T/FNNohU0
>>162
いやいや物理法則に理解がないのかね?

シティコミューターとして軽四以上のものは無いよ。
むしろ海外は軽四を否定してる時点で
アンチエコロジー派と言える。
軽四のボディサイズに太いタイヤ付けて
燃費も接地圧も悪化させてる奴は
大人しくアクアでも買えばいい。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:12:47.51ID:otYcLLsg0
いくら頑張ってもFCVは売れない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:13:54.48ID:T/FNNohU0
>>171
え、プライドどこいったの
日本車売れてるとか意味不明
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:14:01.22ID:qP+p9Sfk0
そりゃ3年後発で性能劣ってたらただの無能だろ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:14:15.98ID:c9BpQsIC0
>>174
そりゃ日本では人民の命が安いからね
海外では軽自動車は安全基準を満たせないから走ってない
一方で日本は国民の命が安いから、駅にホームドアは無いし、軽自動車の公道走行も許されてるって事だね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:15:12.82ID:swToJF/H0
2016年度、日本で売れた現代の乗用車は7台
大健闘だな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:15:16.29ID:T/FNNohU0
>>175
経年劣化に弱すぎるからね。
のちのちの事故などを考えると
民間に販売するのはリスクが高いな。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:15:23.43ID:rwrfnz3q0
すごーい
売れるといいね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:16:47.89ID:2HHcbGiL0
もうこれ以上電気のインフラに負荷掛かるEV進めても電気料金倍ぐらいになって
間接的に物凄い額の料金払わなくなるかもしれんから
本当は水素やっときゃいいんだろうけどな
世界の流れは楽なほうに行って後から見えないとこで
すごい額払うことになってるようだけど
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:16:59.33ID:DFv0XtBX0
結局FCVの時代はこないままPHVに移行するんじゃね 政治情勢が不安定で先が読めない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:17:17.34ID:j0fDANdb0
ドロップタンクを2個くらいつけてるとか?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:17:20.94ID:c9BpQsIC0
BMWとメルセデスベンツの販売台数で、韓国が日本を追い抜いたってのが
皆さんのハートをかなりえぐったようだね
そりゃ、皆さんは軽自動車なのに、発展しまくりの韓国人がベンツBMWに乗ってるんだからね
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:17:28.54ID:7bUXz2oz0
トヨタは水素自動車普及させるために技術公開やってんだっけか
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:18:02.55ID:+jR8WJyt0
>>174
軽4は素晴らしい乗り物かもしれないが
それを選択するユーザーがウンコちゃんなんだよね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:18:03.69ID:M/wBTcLJ0
ヘイヘイ俺は朝鮮人♪

今日もジャプを教育だー

ヘイヘイ俺は朝鮮人🎶
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:18:12.32ID:T/FNNohU0
>>178
馬鹿は死ねというのが
古来からの日本の理だからね。
軽四に乗ったら死亡するとしたら
それは運用方法に誤りがある。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:18:42.32ID:bQc5oUsl0
>>145
燃料電池で動く扇風機を
つけることにするわ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:18:53.88ID:c9BpQsIC0
>>192
それが軽自動車乗りのお題目なのかい?お笑いだね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:19:09.83ID:aAIOagOq0
>>88
現代自動車を買うのは確かに難しいよ。何故ならそもそも売ってる店がほとんど無いだろうから。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:19:13.79ID:vThgdpkl0
日本で7台しか売れないヒュンダイがなんだって?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:19:28.18ID:DFv0XtBX0
EUとりわけドイツ次第だな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:20:03.13ID:M/wBTcLJ0
ヘイヘイ俺は朝鮮人♪

ジャプの軽自動車バカにするのが生きがいー

ヘイヘイ俺は朝鮮人🎶
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:20:15.99ID:T/FNNohU0
>>190
必要だと思って買う層は賢いが
軽四しか選択肢が無かった層は哀れ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:20:51.36ID:nczcWlTF0
>>196
正規ルート無いのにどうやって売ったのか興味あるわ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:21:08.17ID:aTDPePNg0
頑張れ
朝鮮人、
キムチ食べて、日本から金をせびって、エセ情報ばらまいて、生きてくニダ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:21:39.55ID:T/FNNohU0
>>193
思い切って日立のエアコンを取り付ける方法を考えては
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:22:00.98ID:HpOMizC60
燃料電池車もうまくいかないもんだな
一回の給油で1,000キロぐらいはしるってなら
普及もするんだろうが
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:22:23.36ID:N2kC0xJL0
日本から撤退したんじゃなかったっけ?
個人タクシーでヒュンダイとかたまにいるけど故障したら困るよね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:22:30.39ID:Ote49DHx0
>>195
2013年の乗用車販売台数66台だっけ
まぁ国内じゃ中古か並行輸入をなんとか手に入れるしかないな
後はバスか?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:22:47.32ID:vThgdpkl0
>>200
在日韓国館が買ったのと韓国で買った車を日本で登録した一般人の車だって
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:23:39.43ID:3uhAYv1n0
銀河みたいに手を抜いてはいけない所で手を抜いていないといいな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:24:14.84ID:T/FNNohU0
>>194
お題目て言葉の意味をご存じかね?

現実には不注意な人間でもないと
なかなか軽四で死ぬことはない。
どんな車に乗るにせよ信頼の原則が
道路上で正しく運用されるとは思わないことだ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:24:30.00ID:3PtzYkSw0
現代車は性能以前の問題だらけだろがw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:24:31.12ID:5+wj5FCE0
どんな燃え方をするか楽しみだ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:25:09.51ID:c9BpQsIC0
>>211
つまり君が貧乏で軽自動車しか乗れないって事だよね
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:25:39.71ID:T/FNNohU0
>>207
水素を得るのに電気使ったら意味無いしな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:26:19.97ID:c9BpQsIC0
すでに中国製EVバスが京都を入っているし、ヒュンダイ製大型バスもかなり日本を走ってるんだよね
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:27:20.59ID:T/FNNohU0
>>214
ご慧眼と言いたいとこだが
車は4台あって、国産2台と
ドイツ車とフランス車がある。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:27:33.62ID:c9BpQsIC0
日本には今後発展する産業が何も残ってない
となると、やっぱり負け惜しみテクニックに磨きを掛ける事が大切なんだろうな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:27:47.02ID:mcoCc4g70
>>29
ダイムラーが日本より売れているならそれ
だけどダイムラーがまだ日本で売れているのは不思議
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:28:11.73ID:c9BpQsIC0
>>218
+板名物の、無職のエリート設定だね
何から何までパターン化されてて笑える
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:28:34.52ID:qjcchAHb0
水素って 作るのに電気いるんじゃない? その過程で発生するCO2とか ダイジョブなの?原子力で電気分解するのかな?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:28:46.16ID:JS3958JV0
性能上げても安全性が犠牲になってりゃ世話はない。
ただの自殺奨励機。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:29:18.78
これは警官の鉄道自殺テロでした。

警官が運転してた車は激しく燃えて全焼しました。

警察や公務員に都合の悪いニュースは連休前の金曜日に報道されることが多いです。

このニュースがお盆休み前日の8月10日に報道されたのは偶然ではないです。

警察はこのような汚い事(報道)をよくしています。

新幹線での焼身自殺テロは大きく報道されたのに、この事件はまったく報道されてないです。(読売、産経、朝日、毎日は報道してない)

8月10日は木曜日です。
8月11日は「山の日」で休日。
8月12日は土曜日で休日。
8月13日〜16日はお盆休み。

JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
http://i.imgur.com/aKkEcrp.jpg

2017年8月10日
安城の踏切事故で死亡、元警部補を書類送検 
http://i.imgur.com/Nhk76Hb.jpg

JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
http://i.imgur.com/8pX6rFU.jpg

死亡の警部補を書類送検=東海道線踏切で列車に衝突−愛知県警
2017/08/10
http://i.imgur.com/pneWrBX.jpg

888
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:29:22.20ID:T/FNNohU0
>>219
戦争で母国のウォンが暴落する危険について
冷静に考えておくべきでは?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:29:43.72ID:c9BpQsIC0
ちなみに、サムスン電子の今年の営業利益が5兆円突破確実
日本最大のトヨタ自動車の営業利益が1.6兆円だとか
もうこれだけ差が広がってるんだよね
サムスン5兆円、トヨタ1.6兆円
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:29:58.16ID:5cDtFAoT0
爆発するんだろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:30:27.94ID:c9BpQsIC0
>>225
こまったらチョン認定、これまたよく見かける定型レス
あなた日本人なんだよね?日本語で作文できないってのは、相当やばいと思うよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:30:30.92ID:5B45LFkz0
ボディが紙みたいにペラペラなのかな?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:30:51.02ID:T/FNNohU0
>>221
その程度の洞察力でよく無事に生きてこられたな
少なくとも2CVのオーナーであることは
分かる筈だがな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:30:51.06ID:d5cWIWGV0
>>217
なんで、そんなに必死なの?
現代が、いい車だしたら、それでいいじゃん。誰が非難しても、いずれ結果でるでしょ。
自信があれば
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:31:08.44ID:eU1hhfSW0
>>226
嫌韓は「鵜飼の鵜」「貿易赤字」で思考停止だよ
それがもはや理由にはならないことに気づけない阿呆の集まり
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:31:39.33ID:c9BpQsIC0
>>232
議論では勝ち目が無いからと、「俺の方が良い車乗ってるんだぞ」っていうマウンティング作戦に変更ですか、幼稚ですなぁ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:32:37.88ID:T/FNNohU0
>>229
まてまて、自分のレスを読み返して
月曜に病院に行きな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:33:04.15ID:ILKInhIg0
ID:c9BpQsIC0 [29回目]
このテョン、何で火病ってんの?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:33:12.42ID:N88iLXWJ0
いかにも朝日日報らしい記事
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:33:23.04ID:c9BpQsIC0
サムスンは今年第2四半期の業績が売上利益ともにApple超えを達成しちゃいましたね
メーカーとして世界一になっちゃったわけだ
落ちぶれた日本は今後どうするの?リストラ頑張るの?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:34:02.29ID:c9BpQsIC0
>>236
そろそろ遁走準備かい?
何かとっておきの捨て台詞があるんだろう?
ずいぶん負け惜しみになれているようだから、期待しているよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:34:30.73ID:T/FNNohU0
>>235
見事なほどに破綻した論理だけど
本当に朝鮮人だったら謝るよ。
朝鮮人は相手の話を聞かないし、
理解できないから議論が成立しない。
論破する必要がない病人の集まりだから。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:35:19.65ID:T/FNNohU0
>>240
いやいや、自分でなんて言ったか覚えてないのか?
気違いかよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:35:50.42ID:r1FPBTKw0
まずは野良レッカーから燃料電池車に移行すればいい
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:36:00.30ID:5WqsNCCl0
もう燃料電池は上手くいかんだろ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:36:04.24ID:c9BpQsIC0
>>242
あなたの話ってのは、
軽自動車に誇りを持って乗っているのに馬鹿にされたから、急遽たくさんの外車を持っている設定に切り替えたあげく、他人をチョン認定して逃げ出すチャンスをうかがっている
っていう事かな?それならよく理解してるけど
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:36:14.21ID:d5cWIWGV0
だから、なんで必死なの。
いずれ、すごい車でるんでしょ?
期待するよ、正解に貢献するもん。自信
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:36:51.46ID:CkkEpXfw0
縄文DNAの日本人は優秀な半島型DNAの韓国人には勝てません
いやー参った参った
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:37:09.16ID:6VapOdbl0
トヨタがんばれ!
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:37:31.86ID:nsbWJ9d90
>>1
まっ、チョンとシナ畜のいう事は信用が・・・ねw

自国民が1番分かってるだろう
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:37:39.48ID:i7/y9CEZ0
>>1
それで値段は?耐久性は?
前も試作品みたいな段階で売り出して公用車にしかならなかったのがあったよな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:37:46.63ID:T/FNNohU0
ていうか本当に、今さら燃料電池車作って、
使用した燃料の量も公開せず
ミライより長く走れるとか
本当にあの国は色々おかしいだろ。
ガスタービンエンジンがどうなったか
覚えていないかのようだな。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:37:49.77ID:c9BpQsIC0
トヨタ社長はまた泣き出すんじゃないかな
6月の株主総会でも株主に突っ込まれて泣いたそうだね
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:37:55.38ID:1q+hZyZG0
DMMのお城プロジェクト ってゲームで朝鮮征伐した豊臣秀吉を猿みたいなモンスターとして敵役に
しててワロタwどういう連中が作ってるかわかるなw運営会社はパチンコ会社だしw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:38:05.62ID:kQwVcUp80
>>222
原理は未だに不明なんだけど、米軍が格安で海水から水素と二酸化炭素が取れる方法を発明したんだよ
二酸化炭素の処理次第では今後はそれが主流になる可能性も高い
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:38:20.99ID:4Joj8hWW0
性能でトヨタ超え これだけで韓国現代だってわかったわ。
もーかんこくはいーよ あきた
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:38:41.67ID:T/FNNohU0
>>246
俺が軽四に乗ってるとは一度も言ってないのに
勝手に妄想してたわけか。
朝鮮人の特徴を素晴らしく再現しているな。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:38:47.97ID:d5cWIWGV0
c9BpQsIC、で。日本人ですか?
すばらしい技術は、世界貢献します。
期待してます。
メーカーは、関係ないですよ、温暖化とかやばいもん
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:39:16.38ID:0wwiXojQ0
へーーーーーーーー
で、何処に売るの?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:40:21.85ID:c9BpQsIC0
>>259
あなたの最初の頃の論理的なスタンスはどこにいったんでしょうか?
今やチョン認定しか選択肢が無いようですね
もともと知性が足りなかったのが露呈した、と言ったところでしょうかね
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:40:34.51ID:0ygqH1oZ0
フランス車?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:40:41.79ID:4mcbqqJn0
韓国&朝日の組み合わせか
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:41:30.49ID:CkkEpXfw0
売り出してもいないのに勝ち誇ってるのがいかにもチョン
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:41:42.75ID:c9BpQsIC0
>>260
欧州の国家や自動車メーカーは続々と今後10年20年以内に内燃機関エンジン全廃を宣言してるけど、
日本はそんな気は全く無いようだね
日本も昔は環境問題に熱心だったんだけど、311で放射性物質を漏らしてからは全てがどうでも良くなったみたいね
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:41:57.31ID:STP2JuTu0
有機ELの二の舞もあり得るかまぁそれも悪くない
トヨタは水素自動車普及のために特許実施権無償公開してんだから流れとしては悪くない
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:42:04.34ID:V6+q0AH00
>>1
信頼性は?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:42:06.55ID:v8mvuzYS0
>>80
電池が爆発して
イスラムのテロかよw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:42:24.62ID:KKyBia1z0
>>1、一個買ったらもう一個ついてくるのか?w

テロ屋大喜びだな。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:42:30.80ID:T/FNNohU0
>>262
軽四のタイヤが細いとか
頭の悪い発言したことはどう思ってるの?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:43:21.43ID:RQKOkOF50
値段はいくらよ。ただ性能良いだけなら、部品の寄せ集めでできんことは無いだろうが、普及に耐える価格帯である必要がある。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:43:38.90ID:c9BpQsIC0
>>271
「細」で検索したところ誰も発言していないようです
お気の毒ですが、あなたは今、発狂状態にあるのでは?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:44:36.53ID:a+wi6+/N0
全個体電池が完成したらトヨタ一強になるんやで

株をかっとくんやでー
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:44:37.26ID:tQykTfRU0
>>206
バスもダメ
お得意だったウィラーはセレガーラに、中国バスは親会社の両備に合わせて三菱ふそうに新車導入先を切り替えた
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:45:21.43ID:stclfKS20
>>6
evになるってこと?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:45:44.12ID:a1bwDAxH0
はいはい、日本超えたw韓国スゴイねーwガンバってーw
もう日本を見ないでねw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:46:29.68ID:CkkEpXfw0
水素作るのに電気がいるんでしょ?
ならEVで良いよねとなる
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:46:30.21ID:BRvGHyX+0
電気電気動くニダとか言いながら石油使ってるのが朝鮮クオリティ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:46:58.88ID:T/FNNohU0
>>275
出た、そういうつもりで言ってない、か
オモチャみたいってどういうこと?
小径化によって同じ厚さなら耐久性は
向上してるけど、軽四には、必要だから
あのタイヤが付いてるんだけど
オモチャみたいってのは感情論なわけ?
お前の好き嫌いなんぞチラシの裏にでも書けよあまちゃん
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:47:24.99ID:+zpyBQDf0
誰が信じるんだ?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:48:12.24ID:ILKInhIg0
>>283
137 名無しさん@1周年 ▼ 2017/08/18(金) 23:02:59.15 ID:c9BpQsIC0 [16回目]
>>119
軽自動車のタイヤってオモチャみたいで笑えるよね、お笑いを世界に提示してる事を自慢したいのかな?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:48:24.76ID:c9BpQsIC0
>>283
そりゃ660ccのミニ自動車はオモチャでしょう
軽自動車命のあなたが憤慨しているのは、そりゃあなた自身が心の底で「軽は負け犬が乗るもの」って事を自覚しているからなのでは?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:49:16.19ID:c9BpQsIC0
せっかくFCVの話をしようとしているのに、軽自動車に乗ってる貧困層があれこれ邪魔をしてきて議論が進まないなぁ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:49:19.08ID:jBZ21C850
>>21
当然あなたが乗っている車もヒュンダイですよねww
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:49:34.35ID:CkkEpXfw0
そのおもちゃみたいな軽自動車は日本人にしか作れないんだけどねw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:49:57.33ID:Md4X7DFL0
>韓国国内基準

ワロス!
ここでもチョン基準作ったのかw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:49:58.04ID:2Y5CgenK0
まぁトヨタが無料解放した水素タンクの特許技術を使ったんだろうから単純にsuvにしてタンクサイズを大きくしただけだな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:50:29.64ID:c9BpQsIC0
>>291
そりゃ諸外国では安全基準の問題で軽自動車は公道走行できないから、作らないよ
人民の命が安い日本だけが軽自動車を作ってるわけだね
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:51:10.84ID:ILKInhIg0
ID:c9BpQsIC0 [39回目]
ホルホルしてばっかで、1回もFCVのお話ししてないじゃん。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:51:32.99ID:CkkEpXfw0
>>294
まあすぐ止まったり性能の悪い車しか作れない外国じゃ
危険で走らせられないよねw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:51:38.54ID:Q+zCIoCd0
チョンはデマばっかだな
そういう頭の悪い工作はチョンモメンくらいしか引っかかんねーぞ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:51:48.19ID:swToJF/H0
>>296
しーっしーっ いいオモチャなんだからw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:51:58.41ID:T/FNNohU0
>>287
だからちゃんと答えろよ雑魚が
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:52:05.89ID:c9BpQsIC0
>>297
ホンダのアコードはドアを閉めるとエアバッグが爆発するそうだね
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:52:51.81ID:jBZ21C850
>>255
まあDMMは朝鮮企業だからねー
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:53:34.47ID:T/FNNohU0
>>301
ボンネットに手を突っ込んだだけで負傷する現代
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:53:54.00ID:1Ud+iPoM0
コンプ丸出しの民族ががんばってるな。
大体こんな書き込みしてる自体で彼の国での落ちこぼれ確定やん。
こんなんまともに相手してるなんて日本人いい奴すぎるだろ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:54:37.54ID:bDftFLqz0
わざわざ死に急ぐ必要もあるまい…
チョン国製燃料電池車とか100%燃えるぞwww
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:54:45.90ID:c9BpQsIC0
>>302
知らないな
タカタは1兆円の負債を抱えて倒産したけど
HYUNDAIは世界第5位の販売台数を誇る世界的メーカーの地位を維持しているね
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:55:15.29ID:T/FNNohU0
>>287
それが答えになってるという根拠はなんだ?
自分の書き込みも読み返せない馬鹿なのか?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:55:46.39ID:cpQeKImY0
韓国ならEVでも困らなそうだが・・・
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:56:16.26ID:aZ/htVeM0
いや燃費580キロのチョン車買うなら
502キロの日本車買うだろ。。。

しかも3年前の車持ち出して何言ってんだこのチョンコは。。。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:56:18.91ID:c9BpQsIC0
>>311
ホンダは7位ですね
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:57:10.04ID:PAjjy9EC0
水素だと爆発もハンパないだろなw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:57:31.94ID:c9BpQsIC0
家電・半導体でボロ負けした日本が、自動車でも韓国に負けつつある
その瞬間を観察できる我々って運が良いなあ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:57:35.51ID:ISvHxFTK0
後だしジャンケンなら日本も負けないぞ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:57:44.48ID:zY8dwa6B0
どうせデータの改ざんかタンクが大容量だとか
もれなく爆発するとかだろ
どーでもいいけど海外でのレンタカー事業は辞めてくれ乗ってて気分悪い
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:58:46.08ID:T/FNNohU0
>>313
この車をちゃんと販売したら
業績が回復する可能性もあるけど、
完成しなかったら素直にEVか
ハイブリッド車を開発すべきだった。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:59:06.42ID:kQwVcUp80
>>317
ガスよりも安全でガソリンと同等だってさ
イメージとは違うけど、そうらしい
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:59:14.85ID:l0x/OZXi0
何だかマネしておいしいとこだけ持ってく手な
しかも結構成功してる
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:59:21.99ID:jBZ21C850
いやー、すごいですね朝鮮車
これからは朝鮮の時代だね
いやーすごいすごいww
日本に居る在日朝鮮人も偉大な朝鮮に帰ろうぜ!
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:59:27.25ID:1Ud+iPoM0
チョンくんて、この必死さと振る舞いが世界一嫌われる原因なんやろな。自分でもわかってても止められないんだろうか?素直に疑問だわ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:00:11.46ID:PMMxTdnO0
>>328
滅多に誇れることがないので
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:01:20.40ID:O6rV0MwA0
最新技術を詰め込んだ夢のロッテタワーがあの有様だぞ?w
あと何処かの橋も落ちなかったか?
チョン国製の燃料電池車とか爆発しない訳が無いだろ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:01:21.65ID:VjqNyHte0
世界3大モーターショーと言われた東京モーターショー凋落。今年は米、英、伊の姿無し
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20170523-00071244/

落ち目の日本で自動車ショーをやっても意味無いって事で、最近は北京・広州・上海が世界最大のショーになっているそうだ
韓国中国が凄いっていうか、日本が落ちぶれたって事だろうな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:02:39.69ID:9RI0kPE70
そう言えばプリウスに燃費で勝ったというチョンダイのハイブリッド車どうなった?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:02:40.44ID:dxEvsCQ30
燃料電池と全個体電池の
ハイブリッドとかも
トヨタは考えてるんだろうな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:02:45.16ID:N4xIMmf20
そもそも韓国人が水素なんて扱えるわけないだろ
常識的に考えろ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:03:04.53ID:fOCv4HLA0
>>330
性能良いのかどうかわからんけど
日本人は本能的に避けている節がある
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:03:39.78ID:9RI0kPE70
>>332
朝鮮関係無いやんw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:04:52.93ID:Uv1j3tCq0
NIPPONに勝ったニダ!NIPPONはお終いニダ!
とか、勝手にホルホルしてるテョン共が、祖国に凱旋しないのが不思議でならない…。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:06:11.52ID:XwMwrE0V0
水素カーの祖は手押し一輪車
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:06:14.29ID:c/s89ru20
韓国は、カタログ値の1/10が実際の値。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:06:36.45ID:Ds1oykWI0
韓国・現代(ヒュンダイ)自動車が「自壊」危機 “お得意様”中国で販売半減も6年連続でスト突入!?
http://www.sankei.com/premium/news/170724/prm1707240003-n1.html
韓国・ヒュンダイが「自壊」危機 “お得意様”中国で販売半減… 6年連続でスト実施も
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170730/bsa1707301301001-n1.htm
韓国・現代自動車が「自壊」危機 “お得意様”中国で販売半減も6年連続でスト突入!?
http://www.zakzak.co.jp/eco/news/170731/eco1707310005-n1.html

それで最近その手のスレが多いわけ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:08:41.59ID:0paZChMf0
>>333 なぜか見た目がプリウスそっくりで、その時点で世界はドン引き。
そして韓国系メディアすら、それを指摘してたぞ。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:09:32.34ID:Dt8HjEW80
まだテスラ以上に電池積んでテスラよりちょっと長く走れますの方が現実的なんじゃないの
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:12:09.79ID:9RI0kPE70
エコカー何て言う庶民の乗り物より早くGT-Rに勝つ車ヒュンダイは出せよ
ずーとヒュンダイ自慢のジェネシスがネットで笑われてるぞww
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:12:44.36ID:N4xIMmf20
さっきのやつもう逃亡かよ 使えねえオモチャだな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:16:16.68ID:3kLW7jpC0
なんか必死なやつがいるな

まあ現代の自動車がすごく改善されてきてるのは知ってる
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:18:19.37ID:7AoA99vX0
>>309
同じ値段で

トヨタvs現代
VWvs現代
FIATvs現代

なら世界の人はどちらを買うかな?
答えは書かなくてもわかりきってるよね。
仮に性能の比率が
トヨタ90:現代100
でも同じ結果になるよ。
旧枢軸国の作る車は素晴らしい。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:19:10.92ID:0rqPUtDA0
燃料電池はバスとかトラックで普及するんじゃないかな

だとすれば現代にも使い勝手のある技術だろう
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:19:46.47ID:kMpZt5Vc0
>>29
ヒュンダイ買ってやれよ…
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:19:51.27ID:5AvPyYcHO
韓国を空爆しろ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:20:37.35ID:qipLIoAt0
テスラの航続距離は長いよお、てのと同じパターンだろ?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:21:27.56ID:AZO9oFLw0
どうでもいいけど全部真似だろ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:21:50.45ID:x3MNyw9g0
これで北朝鮮に攻め込めば韓国勝利だなw
ピックアップトラックも作れよwww
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:22:19.93ID:ewW8e6rG0
スマホや白物家電はいつのまに世界は
嫌な予感
日本の技術力は落ち目だから
そう言えば原発救ったポンプ車は中国やドイツ
いい加減現実見た方が良い
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:23:07.54ID:jlBgwoLv0
たくさん積んだだけだろ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:24:40.79ID:VjqNyHte0
>>354
韓国企業に身売りしようとしている東芝のことかな?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:25:18.11ID:Fcd6zPvu0
トヨタ終わったー
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:26:06.16ID:4WCH39Tr0
ただでもいらない、韓国の車とタイヤ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:26:49.74ID:0enqV1oy0
アマプラのTop gearで、ここがらみのネタがばっさりカットされてます。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:28:34.49ID:+b29S68B0
毎回このパターンだな。
ネトウヨが馬鹿にしてる間に
逆転されるのな。

でも、ネトウヨが悪いわけじゃないんだけどね。
ネトウヨは家でパソコンいじってるだけで
世界の技術競争に参加してるわけじゃないし。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:29:17.33ID:9RI0kPE70
>>357
もうちょっと日本語勉強しようね
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:30:38.81ID:VjqNyHte0
日本人ってのは落ち目になればなるほど現実逃避する民族
第二次大戦でもそうだったからね
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:42:27.75ID:RttMYbo90
完成予想車????
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:45:57.92ID:7AoA99vX0
>>366
我々日本民族は、己の信ずる大義を守るためには
自滅をも厭わぬ。
第二次大戦では一億玉砕の覚悟で戦っていた。
今の日本人も言ってるだろ。
戦争で人を殺すより、憲法九条を守って一人も殺さず、
外国の軍隊に日本人が皆殺しにされて、日本が滅亡してもいいと。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:54:40.52ID:gFnSOAN20
>>29
いや、日本人だってベンツ買えるんだよ。ただ貯蓄とか考えて買わないだけ。あと上司よりいいクルマ乗れないとかアホな理由
韓国人って見栄張りでしょ。借金してでも高級車に乗る。日本人は見栄張りたくても嫁さんが財布のヒモ握ってるから買いたいものも買えない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:57:26.91ID:sxl52SGA0
やめソニーは聞いたことあるけど、やめトヨタとかもいるのか?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:57:43.30ID:m2izqZTP0
まぁ、2位でもいいじゃん
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:58:13.15ID:5XPhN7Xr0
また見えはるだけwww
リッター上回っても加速しないんだよな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:00:37.33ID:sxl52SGA0
きっとリアシートには少女像が取り外せないように・・・
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:03:03.35ID:+ax7X4ji0
>>375
相手にすんなよ
嘘ばっか書き連ねて、40レス以上も書き込んでいる奴だぞ
釣りでなければ基地外

下請けできたことをいいことにiPhoneの コピー(裁判で負けた)だったスマホや、日本の生産ラインのお下がりを使ってダンピング販売した液晶パネル自慢するとか、韓国にイヤミ言ってるようなモンだし
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:03:36.23ID:zL1nxwpA0
1回の水素補充の量が日本車の倍とかだったら、笑える。
0384さざなみ
垢版 |
2017/08/19(土) 01:04:41.22ID:vIMO1Xbn0
>>1
>1回の水素補充で走行できる距離は2014年にトヨタ自動車が発売した「MIRAI(ミライ)」を上回るとしている。

燃料タンクが大きいだけじゃね?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:06:06.35ID:VjqNyHte0
>>373
「一億玉砕まで戦う」だの、「欲しがりません勝つまでは」だの、嘘だらけですよね?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:06:09.16ID:U9XMS+Im0
>>1
トヨタ自動車は5700件近くにのぼる燃料電池車に関する単独特許を2020年まで、水素ステーション関連については永久に無償化すると発表
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:06:55.60ID:VjqNyHte0
>>375
そりゃ3世帯に1世帯が貯蓄ゼロの日本じゃメルセデスベンツBMWなんて買えるわけないでしょ
強がりももうちょっと論理性持たせてくれないと困るわ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:08:21.86ID:/Aafseg20
.
       ■■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■    反安倍Korean       ■■    チョンのホルホル呪文
    iiiiiii                    iiiiiii
    iiii     __        __    iiiネトウヨ! ネトウヨ! ネトウヨ!
    ii    /               \   ii
   |                        |ネトウヨ! ネトウヨ! ネトウヨ!
   |                         |
   |      \          /      |ネトウヨ! ネトウヨ! ネトウヨ!
  /   _ _                   _ _  \
  |                           |ネトウヨ! ネトウヨ! ネトウヨ!
  |                           |
  |            |  |           |ネトウヨ! ネトウヨ! ネトウヨ!
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |ネトウヨ! ネトウヨ! ネトウヨ!
   |        ______        |
   |         \    /         |ネトウヨ! ネトウヨ! ネトウヨ!  
    |            \/          |
    \_______________/


三年前の車に勝てたニダ!


0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:08:58.00ID:b6cJcame0
>>14
水素タンクと配管…ガス漏れを何処まで止められるか FCVの成否はソレだけだよ、
コイツは ミライの倍のタンクを積んでいると見たね、
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:10:44.89ID:OX1x2Usm0
そりゃあよかったな絶対買わないけど
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:17:13.04ID:JJJ3+MQE0
トヨタはEVに方向転換する
そのためのメーカーの提携
ヒュンダイは実車を手に入れてパクったつもりで一周遅れ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:17:15.28ID:N4xIMmf20
爆発しないものだって爆発させるんだから
水素なんかいじらせたらどうなるか、常識的に分かりそうなもんだけどな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:17:50.15ID:ht8ybUnT0
爆発したら洒落にならん
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:19:56.95ID:AYLMP82H0
パクリまくった技術でなんとか頑張った感か?

ま、信用ならん国製なので、恐らくスペック通りにならないかと
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:20:13.76ID:/Aafseg20
>>16

韓国人が大嫌いな戦犯三菱の旧式GDIエンジンを恥も知らず使ってる韓国ヒュンダイwwww

トヨタに対抗心燃やしまくりで、トヨタの後追いばっかwwww


挙句、EVに負けそうな水素燃料電池車まで後追い。



仮にトヨタが地獄に飛び降りたら、ヒュンダイも対抗心燃やし飛び込んで後追いするのだろうか?笑笑
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:22:29.90ID:9RI0kPE70
>>373
言ってねーよ、朝鮮人!
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:22:31.86ID:Vzb2K85b0
カタログスペックで580キロとか
全固体電池が実用化されたらEVに手も足も出ないんじゃなかろうか
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:26:39.72ID:9K90kT5k0
ベンツbmwって大衆車だからね


フェラーリ販売台数日本720韓国120

そこまで落ちぶれたかとさすがにビビッたぞw
貧乏が最初に買うのがベンツbm
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:27:25.11ID:e4hFKWhV0
トヨタの言っていた「前例のない海図なき戦いが始まっている」のはじまりだわ
次は鴻海、ハイアールが車用のすごいバッテリー出してきそうだわ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:28:36.20ID:9RI0kPE70
>>387
おい、日本の平均貯蓄額って幾らか知って言ってるの?
一軒当たり1820万円の貯蓄が有るんだよ
良く調べて書き込め!
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:30:34.46ID:qipLIoAt0
>>396
パクるもなにも、トヨタは無償で特許公開して、真似して作ってくれって言ってたわけで。

そこは、責めてはいけない・・・
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:30:39.99ID:VjqNyHte0
>>403
日本において、平均って意味ないよね
なぜなら日本は韓国以上に格差が激しい格差大国だからね
あなたもそれをよく分かっているのでは?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:31:40.25ID:9RI0kPE70
でも朝鮮人ってバカだから日本より遥かに高い金額でドイツ車買ってるらしいなww
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:32:05.68ID:VjqNyHte0
ジニ係数でもエンゲル係数でも韓国に負けて、どう思った?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:33:50.84ID:K994Q99z0
>>408 ← 構ってちゃんのバカチョンww
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:34:24.28ID:VjqNyHte0
反論は出来ないようだね
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:34:52.25ID:9RI0kPE70
>>406
だから平均って書いて有るじゃん
それと日本と韓国どっちが格差が大きいかは分からん
ただ日本人は買う気になればBMWやMBはかなりの家庭で買えるって事さ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:35:08.50ID:K994Q99z0
>>407
反日のくせに、日本者のシェアが21%も有るんだってww
もちろん、ドイツ車より売れてるってさ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:35:34.26ID:VjqNyHte0
年収200万以下のワーキングプアが日本には1000万人以上いるそうだね
日々の生活だけで精一杯なのが日本人
毎年5%も伸び続ける給料を貰ってメルセデスベンツで移動するのが韓国人
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:35:41.54ID:fSXHmrqj0
>>30
日本市場では全く売れてないけど
何故か北米ではそこそこシェアがあって、
TOY◯TAが恐れてるライバル企業らしいよ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:36:21.44ID:VjqNyHte0
>>411
ジニ係数って知らないんですか?
無知の極みですねえ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:36:56.28ID:K994Q99z0
>>410
くそ食って寝ろよ、劣等民族ww
眼中にないんだよ、チョンなんか

まじ、朝鮮人てのは、劣等感の裏返しで常に勝ったとか負けたとかくだらない物差しでしか生きてないわww
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:37:20.35ID:1bRYxZqH0
>>1
やっぱ、韓国すげぇな。
日本車なんて何れ抜かれるんじゃない?w
俺も早く祖国に帰りたいわ。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:37:26.60ID:c9Sz7xCF0
EVの技術競争は燃料エンジンの百倍くらいの速さになりそう 
もう日本車は勝てないわこりゃ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:37:33.69ID:9RI0kPE70
これだけ信頼性の高い国産車が有るんだからMBやBMWは不要って人は結構居るよ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:37:46.06ID:K994Q99z0
>>41 ← バカチョンの典型、脳疾患だよ、こいつ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:38:22.47ID:VjqNyHte0
アジア全体の経済成長率が毎年5.9%
日本は20年もゼロ成長
日本みたいな劣等国があると、アジア全体の足を引っ張って迷惑なんだよね
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:39:03.78ID:K994Q99z0
一番売れている外国車がトヨタなんだよなぁ

現代のシェアは右肩下がりだとww
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:39:44.40ID:1bRYxZqH0
>>417
眼中ないなら、一々レスすんなよw
お前ら日本人って、言ってることが矛盾してるよね?
民度も別に高くないし、色々とハァ?何処が?ってなるとこが多いね。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:40:00.37ID:K994Q99z0
自動車スレなのに、関係ない話題で劣等感を紛らそうとしているバカチョン、惨めな奴らだわww
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:40:05.95ID:9RI0kPE70
>>423
なら高度成長中の祖国に帰られた方がいいですぞ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:40:30.03ID:K994Q99z0
>>425
自動車の話ししてみろよ、バカチョンww
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:40:58.44ID:9RI0kPE70
>>425
朝鮮はもっと下じゃんよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:41:00.44ID:N4xIMmf20
ジニ係数なんて誰でも知ってる言葉使いたかったんだろうか
本物の馬鹿だろw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:41:45.32ID:K994Q99z0
スレ違いの話をして、ルール違反を平気でするバカチョン

こんなんだから、世界中で嫌われているんだなww
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:41:51.04ID:VjqNyHte0
韓国の昨年10月時点での平均月収が328万ウォン、32万8000円
これは高卒大卒全てを合わせた数字ね
ちなみに大卒初任給は30万円ちょっと
韓国は毎年4%以上の割合で給与が伸び続けている

日本の平均年収はほぼ毎年下落し続けていて400万円を割り込みそうだけど、もうじき韓国に抜かれるね
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:42:55.97ID:K994Q99z0
>>430だよな。
この馬鹿は、低偏差値のチョン校か韓国人学校だろうよ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:42:56.40ID:1bRYxZqH0
>>426
お前はそうやって、根拠のない罵声浴びせて
ネットの中では粋がってるけど、普段はどんな陰キャなの?
もし、苛めに合ってるコンプレックスから来てるなら
それ多分性格のせいだよ?バカな日本人でも判るかな?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:43:44.55ID:K994Q99z0
>>435 ←火病のスイッチが入ったな、このバカチョンはww
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:43:44.93ID:9NT4vcLD0
そういやプリウスキラーとか言って繰り出したアイオニックってどうなったの?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:44:53.34ID:VjqNyHte0
韓国は毎年4%程度の経済成長を20年も続けてるんだよね
一方日本はゼロ成長
そりゃ抜かれるって
当たり前ですよ
GalaxyS8の圧倒的な完成度を見たら、誰でも分かる事だと思うけどなぁ、日本がどう頑張っても韓国に勝てる事は無いってね
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:44:57.01ID:K994Q99z0
車のスレで、ジニ係数だとよ、狂ってるわww
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:44:57.24ID:9RI0kPE70
>>432
じゃあさ、何で朝鮮人は日本で就職しようとすんのよ?
何で焼き鳥屋がバカみたいに多いのよ?
まともな企業に就職出来る奴はほんの一部だからだろ?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:45:10.28ID:BEJzxKdR0
>>1
フロントマスクが朝鮮人そのもの
いくら性能よくても韓国製は買わない
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:45:31.98ID:1vDMN3uy0
資産一億円以上の富裕層の多い国ランキング
二位. 日本
十位. 韓国w
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:45:56.66ID:1bRYxZqH0
>>428
お前って自動車の話してたの?
単に罵倒してるだけじゃんw何か詳しいのなら自動車の事
書き込んでみてね。まぁ、落ちこぼれには無理かな?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:46:05.39ID:K994Q99z0
>>438
今度は、車のスレなのにスマホの話題に変わったわ
どこまでバカチョンなんだよww
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:46:06.42ID:VjqNyHte0
>>441
ライバルとなる日本人が無能だから、日本で働けば速く出世出来るからね
これって一般常識だと思うけど
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:46:21.20ID:Vzb2K85b0
昨年度日本は韓国の乗用車を7台も売れたり輸入したんだろ
愛国心のある韓国人が7人もいるってことだ恐ろしい
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:46:44.51ID:K994Q99z0
>>446
お前の母ちゃん売春婦か?ww
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:46:54.25ID:5KdEgqBp0
>>437 えっ、そんなネーミングだったのか。
殆ど同じような、アイコニック=絶世の美女 として無理やり日本CM起用などさせ売り込んだ結果・・・・なんだか同じじゃね。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:47:08.01ID:VjqNyHte0
ちなみにサムスン電子の大卒初任給は50万円超えです
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:47:31.18ID:K994Q99z0
>>446
おまえ、まともな家系図ないだろ?ww
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:47:34.69ID:1bRYxZqH0
>>436
いや、ふぁびょーんはお前じゃんw
それに、スイッチ入ったなって誰に同意求めてんの?w
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:48:00.26ID:9RI0kPE70
>>446
朝鮮まともな就職口がねーからだよ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:48:02.11ID:K994Q99z0
>>452
おまえの母ちゃん売春婦として日本に来たのか?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:49:02.00ID:VjqNyHte0
>>456
データも何も無しで断言されてもお話になりませんよ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:49:05.52ID:K994Q99z0
>>455
臭いから寄ってくんなよ、くそ食いが!ww
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:49:16.90ID:9RI0kPE70
>>446
あと日本人が無能だと朝鮮人は焼き鳥屋をやる訳?wwww
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:49:23.94ID:b6cJcame0
>>395
一晩放置してたら空になるタンクでも良いんか、ガソリン車なんか一年間おいてても大丈夫だよ、
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:49:39.02ID:gpx8Mnx20
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
.
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:50:12.94ID:VjqNyHte0
>>460
韓国人は起業家が多いから、日本で起業しても成功するよね
韓国人が経営者で、そこで雇われるアルバイターが君みたいな日本人ってのが今の現実だよね
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:50:22.75ID:FxD1Jf1x0
>>458
今更そんなデータ要らんだろ
散々報道されていて既に常識として認識されている
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:50:30.49ID:9RI0kPE70
>>458
じゃお前は経済成長中の朝鮮に何故帰らない?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:50:32.60ID:SroobFnQ0
DMMのお城プロジェクトってゲームで朝鮮征伐した豊臣秀吉を猿みたいなモンスターとして敵役に
しててワロタwどういう連中が作ってるかわかるなw運営会社は パチンコ会社だしw
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:51:15.60ID:VjqNyHte0
>>461
そんな日本人みたいなゴマカシはありませんよ
従業員5人以上の全事業所を対象としています
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:51:19.21ID:N4xIMmf20
得意げにジニ係数知らないの?なんて上から目線で書き込む姿がもう一度見たい
最高にかっちょ悪くて笑ったw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:51:47.33ID:ZF3LnUkM0
自動車の日本🇯🇵携帯の韓國🇰🇷
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:52:01.32ID:1bRYxZqH0
>>456
でもさ、今の新卒前後の年代考えると良い人材は
日本人より多いから、そこそこの企業に採用されてるし
逆に就職決まってない「日本人」多いよね。なんで?優秀なんでしょ?
あと、俺ら採用してくれたのは日本企業の日本人だよ?
君らが思ってるより、日本人は同族のこと大切にしてないよね?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:52:06.34ID:9RI0kPE70
>>468
朝鮮に帰りな!
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:52:15.79ID:VjqNyHte0
>>466
チョン認定って何か意味ありますかね?
韓国人の方が金持ちな今の時代に、それが攻撃になるとでも?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:52:18.07ID:N4xIMmf20
ジニ夫くん笑わせよるなあwww
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:52:48.36ID:Fcd6zPvu0
>>413
そうした現実は日本では報道されないね。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:53:04.58ID:1bRYxZqH0
>>459
日本人ってみんなお前みたいなの?違うよね?
あなたは、低俗な日本人なのかな?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:53:12.75ID:K994Q99z0
日本は差別するから祖国へ帰るニダ! って帰った韓国人の9割がまた日本に舞い戻ってるという現実。

日本は、劣等民族の韓国人なんか必要としないんだけどねww

現代なんか韓国人も嫌ってるんだよ
だから、日本車が大人気ww
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:53:23.96ID:1vDMN3uy0
>>464
現実は起業家より詐欺師が多いけどな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:53:28.70ID:XeJoRCJu0
やべえな

10年後にはスマホ、家電のように中韓に市場から叩きだされてるかも・・・
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:53:33.55ID:VjqNyHte0
>>475
そりゃ報道自由度が韓国以下だからね
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:53:45.76ID:N4xIMmf20
だまれベストジーニストww
これ以上笑わせんなよ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:53:48.63ID:9RI0kPE70
>>471
お前も日本人より朝鮮人の方が優秀だって言うデーターだせよwww
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:53:50.12ID:Fcd6zPvu0
>>418
帰らないで日本の為に頑張ってほしい。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:54:46.27ID:LmxG15WP0
>>458
検索したら2015年の大卒の就職率64%だって
日本は97%
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:54:51.88ID:gpx8Mnx20
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。6+2+637
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:55:03.52ID:VjqNyHte0
韓国は大学進学率が7割もあるし、TOEICスコアでも韓国の方が100ポイントほど高い
もっと上なのは中国だけどね
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:55:12.68ID:K994Q99z0
在日韓国人の7割が無職だし、韓国へ帰ってもビュンデェなどの財閥に入るのはほぼ不可能。
祖国の韓国でも、在日韓国人なんか、道端の石ころのような存在なんだよww
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:55:27.62ID:VjqNyHte0
>>485
そのソースはなぜ貼らなかったのかな?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:55:40.82ID:9RI0kPE70
>>484
キムチ臭い朝鮮人は全員朝鮮に帰れよ
留置場が朝鮮人で一杯なんだよ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:55:52.63ID:ctQ7VgWs0
燃料電池の性能?
単純に燃料の搭載量じゃないのか?
バッテリーじゃないんだぞ?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:56:01.94ID:K994Q99z0
本国でまともに扱われない在日韓国人が、本国自慢してるのを見ると片腹痛いわww
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:56:16.26ID:VjqNyHte0
>>494
実在しませんよね、そもそもそんな発表をトヨタはしていませんよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:56:16.78ID:Fcd6zPvu0
>>487
アメリカの名門大学でも韓国とか中国の学生が多いらしい。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:56:36.70ID:LmxG15WP0
>>491
韓国 就職率 とかでぐぐればいくらでも出るから
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:56:47.33ID:VjqNyHte0
>>492
それも大嘘だそうだね
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:57:26.14ID:1bRYxZqH0
>>484
ありがとう。会社の同僚は貴方みたいな人ばかりなんだけど
2chは????な人が多いねw
どっちが本当なのかわかんないんだけど、私を雇ってくれてる会社のために、まだまだ頑張りますよw
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:57:31.15ID:VjqNyHte0
>>498
ネトウヨブログばかりでちっともソースにありつけないけど、あなたもどうせ同じでしょう?
ネトウヨブログはソースになりませんよ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:57:58.01ID:Vo0lgCEF0
トヨタが作って売ると馬鹿にして、同じ物をヒュンダイが後追いで作ると言っただけで褒め称える
いつもの朝鮮日報
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:58:24.68ID:F+7Us4/70
もう技術力では韓国に太刀打ちできないな
韓国に少しでも追いつけるように日本も頑張って欲しい
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:58:44.85ID:K994Q99z0
こいつらの祖国韓国では、在日の事をパンチョッパリと呼んで蔑んでいるそうな。

こいつらが帰国したところで、居場所なんかないんだよ。

現実を直視しろよ、寄生虫めww
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:58:45.80ID:1vDMN3uy0
>>499
凶悪犯罪が有るとネタでまたチョンカーって言ってるとマジでチョンなことが多すぎる現実。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:59:14.05ID:9RI0kPE70
>>504
お前空しくないか?www
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:59:24.48ID:VjqNyHte0
トヨタは世界第3位
HYUNDAI/Kiaが第5位
ホンダが7位

もうすでにホンダを抜いてるんだよね、これが現実
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:59:46.58ID:K994Q99z0
これからも、韓国での日本車のシェアは伸び続けるよ

まぁ、しょっぱい市場だから、日本メーカーもまともに相手にしてないけどなww
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:59:54.58ID:LmxG15WP0
>>502
1P目からあるけど…
検索できないのかな

>2015年には、韓国の就職率は国内トップのソウル大学でさえ約70%で、
>四大卒の平均が約64%、短大卒で約68%だった。
>50%台だった2010〜2014年よりは回復したが、まだまだ低い
ttp://news.livedoor.com/article/detail/13256964/
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:00:04.50ID:1bRYxZqH0
>>488
じゃぁ、君は日本でどの程度の存在?
自分のレベルが本当は、理解できてるよね?
先のこと考えたら、ここで憂さ晴らしするくらいが簡単で良いのかな?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:00:27.83ID:VaY838UD0
朝日ソースwww

ハイハイって感じwwww
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:00:38.23ID:9cG6Zq890
燃料電池なんて100%普及しない。
EVがスタンダードになる。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:00:54.87ID:K994Q99z0
韓国人の間でも、自家用車の評価は

トヨタ >>>> ヒュンダイなんだよww
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:01:08.34ID:9RI0kPE70
>>508
利益率は?
ねえ、利益率は?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:01:51.73ID:K994Q99z0
今日日、雨漏りする車なんて、世界広しと言えども韓国車ぐらいなもんだろww
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:02:13.70ID:FxD1Jf1x0
韓国人の振りした釣りだろw
マジなら統計の見方知らないとかありえないだろ
韓国人はそこまで馬鹿じゃないはず
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:02:48.80ID:9RI0kPE70
パンチョッパリって日本でも朝鮮でもバカにされる存在なんですww
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:02:49.85ID:VjqNyHte0
>>506
それはあなたの個人的な願望であり、妄想ですね
在日韓国人の収監者数は93人に過ぎず、日本人は56000人も居ます
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:02:50.90ID:K994Q99z0
>>515
良い質問だね!

チョン美化だから答えられないよww
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:03:30.05ID:LCBS2JPA0
>>11
在日でも多くはヒュンダイの車とか恥ずかしがって買わないよw
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:03:30.46ID:K994Q99z0
>>519
韓国車の利益率を答えてみろよ、カス
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:03:40.22ID:VjqNyHte0
>>510
それって日本の主食氷河期とだいたい同じレベルだね
日本人は飢え死にするしかないけど、韓国人は海外で働く能力があるからね
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:03:49.45ID:gEyErvtf0
2014年を今クリアするバカンコク
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:04:03.08ID:9RI0kPE70
一台買うともう一台貰えるメーカーが利益率が高い訳ねえべ?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:04:36.03ID:K994Q99z0
>>521
そう、一般の韓国人は、外車を買いたがる。
で、日本車が一番人気なんだなぁ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:04:36.85ID:VjqNyHte0
>>522
利益率が少ない方が顧客にとってはありがたい会社だよね
日本企業はぼったくりで顧客から金を巻き上げている悪魔だって事を自慢しているのかい?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:04:37.54ID:LmxG15WP0
>>517
そう期待したいけど韓国の独立万歳!と言いながら出してた韓国の歴史写真が
はっきり「大清帝国属国」って書いてる旗を振ってる写真だったりしてたからなあ…
ちょっと天元突破してるんだよね韓国
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:05:10.90ID:K994Q99z0
>>528
まずは、具体的に答えてみろよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:05:20.49ID:9RI0kPE70
>>523
朝鮮人は海外出ないと食って行けない、の間違いだろ?www
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:05:24.39ID:VjqNyHte0
>>530
Renault日産は日本メーカーではありませんよ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:05:45.45ID:zpuK4Om80
トヨタ超えたなwwwwww
殿様やってるからだざまあみろ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:06:00.12ID:LmxG15WP0
>>523
就職率も低く経済状態も悪いっていうのは理解したようで何より
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:06:10.42ID:txnC+LRv0
へーすごいね(棒)
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:06:33.52ID:6ULoaPmm0
問題は燃料効率だろ
1回の充填の走行距離を上回っても燃料タンクのサイズが違えば全く意味ないし
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:06:44.99ID:F6lwaZ/SO
水素ステーションが爆発したら、
福島原発の水素爆発再現w
水爆車は水素利権
まあもう全面ソーラーパネルの車出てるから、
ちょっとでも水爆車のネタを出したいよなwww
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:06:50.24ID:VjqNyHte0
>>535
GDP成長率は毎年4%程度ですけど、日本は20年以上ゼロ成長ですよね
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:07:21.19ID:9K90kT5k0
よく出回る氷河期就職率って10月時点とかのインチキ統計で実際はもっと高いからな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:07:25.40ID:euvN6j5C0
衝突したら安定して射出されそうな予感しかしない
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:07:49.97ID:K994Q99z0
>>532
韓国では、今の時代も売春婦を輸出しているからな
その数、何と10万人と言われている
海外でキムチ臭い股を開いて外貨を稼いでいるんだよな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:07:57.20ID:VjqNyHte0
ちなみに韓国は世界の4番目に「起業しやすい」国家
日本人は就職して企業に潜り込む事しか頭に無い乞食みたいな民族だが、韓国人は独立独歩の精神があるからね
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:08:17.92ID:gEyErvtf0
やっぱりアサヒの記事か‥こいつらほんと狂ってる
排除しよう
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:08:57.56ID:K994Q99z0
>>539
早く、韓国車の利益率を答えろよ!
朝鮮人てのは、すぐ逃げる劣等民族
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:09:03.28ID:2hQol6V20
>>499
慰安婦で最終的に解決した問題をまたぶり返すのは何故?
優秀な韓国人のすることとは思えない。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:09:11.57ID:VjqNyHte0
日本は半導体が壊滅して、家電も全滅、ドローンAI・IoTもまるでダメ、そしてとうとう自動車まで韓国に負けちまったな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:09:15.11ID:9RI0kPE70
>>539
朝鮮のデータなんて誰が一体信じるのですか?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:09:29.02ID:K994Q99z0
>>543
韓国車の利益率の答えは?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:09:52.08ID:O29EAdVT0
というか、トヨタが水素自動車を世界に広めるために技術を公開したんだよ。
一番ノリノリで大喜びして飛びついてきたのがヒュンダイなんだよ。
何キロ走るかなんてタンクの容量次第だろ。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:09:57.77ID:VjqNyHte0
>>548
世界の格付け機関は日本国債より韓国・中国国際を高く評価していますね
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:10:26.79ID:K994Q99z0
>>547
おい逃げないで、利益率を答えろよ、バカチョン
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:10:32.83ID:9RI0kPE70
>>547
朝鮮人ってしゅごいでちゅねーw
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:10:59.33ID:VjqNyHte0
>>546
最終的に解決したというソースは?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:11:30.49ID:fjPjtVxe0
釣りに引っかか、いや、何でもない。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:11:32.25ID:K994Q99z0
>>551 ←答えられず、 妄想の世界に入った脳疾患のチョンでしたwwww
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:11:51.30ID:w9+N+Hwf0
欧米のカー雑誌の批評でここ30年間で世界で最も成功した自動車メーカーって言われてるしな
販売台数も欧州ではトヨタ並に売れてる
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:12:26.57ID:pNiHWzw+0
好きなだけホルホルしてればいい
MIRAIよりQCDで上回る車市販できたら認めてやる
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:12:26.86ID:N4xIMmf20
格付け機関って・・・・・・S&Pなんかの格付けなんかまだ信じてるやつがいたとはw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:12:38.21ID:LmxG15WP0
>>539
調べれば出る数字をわざと間違えるのは釣りだからだろうな
韓国の近々のGDPは2015年2.79、2016年2.83、2017年2.68
日本とは経済規模が全然違うから比較にはならないけど
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:14:29.20ID:VjqNyHte0
>>562
そんなのすでに>>508に書いてますけど、今さら気づいたんですか?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:15:18.07ID:VjqNyHte0
>>561
そんな小国である韓国に、得意だったはずの製造業でボロ負けした事についてどう思いましたか?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:15:29.94ID:9RI0kPE70
>>558
日本語もっと勉強しろよ
主語が無いから何を言いたいかサッパリわからんちんw
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:17:50.79ID:Uwaq1pfS0
前後に

危 爆発物 ポレート
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:17:55.45ID:VjqNyHte0
>>566
それって日本政府のページだよね、それじゃあソースとは言えないでしょ、頭悪いね
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:18:45.54ID:m2izqZTP0
液体水素って爆発するの?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:18:52.94ID:406MX+yn0
やっぱり水素より電気だと思う
地震国だからこそ電気供給に不安があるけど地震のない国は別にしばらく心配しなくてもいいし
燃料が枯渇する頃には多分別の車のような物が生まれてると思う
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:20:56.52ID:9RI0kPE70
朝鮮人に多くは望まないから、せめて雨漏りしない車作ってくれよw
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:22:40.46ID:VjqNyHte0
>>574
当事者だからですよ、どんだけ頭悪いのかな?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:23:03.68ID:VjqNyHte0
昨年行われた米国IIHS(道路安全保険協会)での衝突テストにて、
新型ヒュンダイ『ソナタ』は、最高の衝突安全性を備えた「トップセーフティピック+」に指定されています
すでに日本車よりヒュンダイの方が安全性能で上なんですね
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:23:59.38ID:WCt8xSaC0
ギャラクシーより火力は上?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:24:08.39ID:VjqNyHte0
>>578
ブログはソースになりませんよ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:24:14.58ID:z+XLDVTX0
街中にガススタ以外にも
水素ステーションを作るとか、
コスト掛かり過ぎて無理だよ。

ガソリン車と共存できるのは、
電気だと思う。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:25:04.37ID:VjqNyHte0
>>580
日本と韓国が当事者ですよねぇ?
で、あなたは日本側の発表を「これがソースだ」と言っているわけです
それがマヌケなんですよ
第三者的指摘じゃなければソースにはなりませんからね
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:26:18.87ID:VjqNyHte0
米国IIHS(道路安全保険協会)の2016年の安全性評価において、
新型『ジェネシス』と新型『ツーソン』が最高評価の「2016トップセーフティピック+」に認定されました
ヒュンダイの高い安全性が世界で認められています
一方、日本人は走る棺桶こと軽自動車に乗っていますね
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:26:31.69ID:Dc0iVkxK0
>>581
ウィキのURLが長ったらしいから
韓国政府による対日補償要求終了の告知
でぐぐって一番上のページ引っ張って来たんだよ

どうやらマスゴミの報道しない自由に阻まれて知らなかったようだなww
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:27:15.75ID:tfh9+2mTO
>>576
おまえの発言を裏付けるソースは?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:27:21.41ID:VjqNyHte0
>>586
韓国は補填を要求していますか?していませんよね
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:27:52.06ID:VjqNyHte0
>>588
ガラケーのあなたにはムリも無いが、会話の流れが掴めていないようだね
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:29:02.07ID:9RI0kPE70
>>577
その車雨漏りしない?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:29:12.18ID:2hQol6V20
>>583
当事者と認めましたね
ならば日韓で慰安婦問題について最終的かつ不可逆的に解決したことを確認するというニュースは知っていますよね?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:29:18.91ID:Dc0iVkxK0
>>589
個人の請求権は消滅してないって言ってるだけだよな
早く払ってやればいいのにな
韓国政府はww
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:30:19.93ID:9RI0kPE70
>>587
朝鮮様にはかないませんなぁwwwwwww
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:30:39.93ID:pNiHWzw+0
>>582
トヨタは実際そこはそう思ってる
だからミライの改良はされてないしHVに傾倒しすぎてEVで出遅れた焦りはある、とはいえFCVも電気で走ることに変わりはないしプリウスPHV見てると早晩EVも先行組をキャッチアップするだろう
んで、3年も前に発売したミライを一部の性能で超えたと言ってホルホルしてる人たちは...まあ好きにしてたらいい
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:30:44.30ID:ZZv9Ud2x0
韓国とどっちが上かなんて話してる時点でもうにほんのまけだろ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:31:18.08ID:VjqNyHte0
>>461
遅れましたが、ちなみに従業員300人以上の企業の平均月収は484万1000ウォン=48万4100円だそうです
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:31:26.08ID:d6fQFscz0
気持ち悪い民族だな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:31:45.51ID:DWnkun06O
現代(笑)
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:32:37.21ID:VjqNyHte0
韓国中国に収入で負けて、どう思った?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:33:00.64ID:ynRIex010
>>237
事実の指摘に対してその返しはない。
彼の言うことの7,8割は日本にとって耳が痛い真実だよ
現実逃避はよくない
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:33:06.90ID:tfh9+2mTO
>>590
当事者というソースだよ
日本語理解できますか?

朝鮮人には難しすぎますか?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:33:22.65ID:9RI0kPE70
>>597
おお、すげーな
お前も早く祖国に帰って金稼いだ方が良いぞ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:34:10.09ID:VjqNyHte0
>>602
さすがに障害児を相手にする余裕は無いのでNGしますが、あなたの幸せを願っていますよ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:35:15.62ID:2hQol6V20
>>600
どうも思わない
で、慰安婦問題は最終的かつ不可逆的に解決したというニュースを知ってるの?知らないの?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:35:20.13ID:EF4qZmuA0
それセダンより水素タンクがでかいだけだろ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:35:39.78ID:MC/PsEtD0
>>1
意味わからん
タンクの大きさ誇ってどうするの?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:36:05.64ID:9RI0kPE70
>>597
じゃあなんで日本より朝鮮の方が平均年収低いのよ?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:37:00.06ID:tfh9+2mTO
>>604
まぁ、朝鮮人にはそれがお似合いだね。
聞きたくないこと、答えたくないことは無しにして生きていかなきゃ精神崩壊だもんね。
長生きしてね?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:38:14.51ID:VjqNyHte0
>>608
そういうデータもあるんですよね、それはおそらく、韓国は毎年4%から6%も給与が伸びているので、そのときそのときの集計が間に合わないんじゃないですかね?
つまりまあ、誤差ですわ
たった5年分の誤差でも、1.3倍も数値が変わってきますからね
その点、日本は20年以上もゼロ成長だから、計算結果も安定してますよね
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:38:30.14ID:tfh9+2mTO
>>597
じゃあなんで朝鮮人は日本に出稼ぎに来るの?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:39:07.33ID:xWKYIttO0
>>596
これだわ って言いたいけど

水素燃料の特許は公開済みだから
誰でも作ろうと思えば作れる
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:39:07.86ID:VjqNyHte0
>>605
なら良かったじゃないですか
なぜあなたは蒸し返すんですか?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:39:30.22ID:S4GqsRUi0
>>11
劣等民族チョンってなんで何ひとつ日本人様にかなわないのに対抗意識むき出しなの?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:40:33.93ID:qvowpzAk0
水素社会を推してたやつに朗報だな
最強プレーヤーが参戦だぜ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:40:39.87ID:2hQol6V20
慰安婦問題の最終的な解決については無視ですか、そうですか
都合の悪いことからは逃げるしかないんですね
歴史の捏造もする国じゃ仕方ないか
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:40:48.89ID:xWKYIttO0
>>616
ヒュンダイ騎亜なんて
港に野積みになって腐ってるよ

相変わらずの商売
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:41:37.45ID:ppKibuSu0
あれ〜おまエラ水素はEVに負けてトヨタ没落ざまぁ糞ジャップって叫んでたんじゃねーの???
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:41:37.71ID:tfh9+2mTO
>>610
朝鮮人のGDP伸び率は二%台だったと記憶しているんだが、それでも毎年年収4%upしてるソースはどこにいけば拾えるのかな?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:42:53.69ID:2hQol6V20
>>614
他の誰かと勘違いしてないかい?

俺が聞きたいのは慰安婦問題について最終的かつ不可逆的に解決したというニュースを知っているかどうか。
yesかnoかで答えられることを聞いているだけ。
それで貴方の程度が知れる。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:43:42.46ID:VjqNyHte0
>>623
このスレと関係無いですよね、スレ違いの荒らし行為は他の利用者の迷惑となりますので、一般常識のある日本人ならしないはずなのですが…
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:44:02.13ID:tfh9+2mTO
朝鮮人のおもちゃw
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:44:33.19ID:2hQol6V20
>>624
そんな長文は要らないですよ?
はいかいいえか答えて下されば消えます。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:45:08.19ID:9RI0kPE70
>>610
>>610
だから毎年給料上がってんのに朝鮮では焼き鳥屋やコンビニやる奴多いのよ?
あとお前の「多分」何て話聞くだけ時間のムダ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:45:14.86ID:xWKYIttO0
>>622
港って書いたんだけど
これは出荷前ね

ヒュンダイは北米の「港」に出荷後野積ねw
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:45:48.06ID:VjqNyHte0
>>627
起業して成功したらもっと儲けられるからに決まってるでしょ、頭大丈夫かな?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:48:12.09ID:RJFWLwAc0
やっぱり自動車業界も電機業界のように優秀な民族の軍門に降るのか
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:48:21.72ID:tfh9+2mTO
なんか、頭の痛い朝鮮人>>600が勘違いしてるが、トヨタが次世代エネルギーの覇権を握るために水素エンジンの特許を公開し、 朝鮮人にプレゼントしただけのニュースが>>1なんだが。

理解できてないんだろね笑
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:50:38.77ID:UzRquPdO0
これは日本にとっても別に悪いニュースじゃないだろ
国を上げて水素自動車をグローバルに普及させようとしてるんだから
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:50:40.83ID:N4xIMmf20
>>631
そいつスレのオモチャですから、いじって遊びましょうw
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:50:53.37ID:tfh9+2mTO
>>629
ソースは?
大概の日本人は知ってるが、 朝鮮人の大概は四十代半ばでくびちょんぱされ、やむなくチキン屋()を改行し、潰して首吊りしているというのが真相だと思います笑
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:51:58.50ID:bga58fmy0
トヨタに技術で超えただと?





ずいぶんハードル設定低いな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:52:31.84ID:tfh9+2mTO
>>633
やっぱ朝鮮人って変だよねw
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:53:22.62ID:3fE5l0lI0
FCVは無理だろうな 水素製造と水素ステーションの設置が無理すぎる
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:55:33.23ID:xWKYIttO0
でもさ実際よく頑張ってると思うよ
例えパクリから始まってたとしても
ここまで生産台数を伸ばしてくるには相当な力が必要
利益率云々とか関係なく日本にはできない層の開拓

まあそろそろシナメーカーに抜かれると思うけど
あ、そう言えば、シナでの販売はどうなったの?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:55:46.43ID:tfh9+2mTO
朝鮮人>>641がもう一匹でてきたw
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:57:01.53ID:lT7UvxJi0
>>1
もうええって
そんな簡単に超えられるなら、ガソリンエンジンでとっくに越えてるだろうがよw
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:57:29.66ID:lT7UvxJi0
>>1
と言うかソース朝日()
死ねよ捏造新聞
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:57:37.57ID:9RI0kPE70
>>629
ええ、朝鮮じゃ焼き鳥屋をやるのが「起業」なの?
レベルひきーな、おいw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:59:26.69ID:O29EAdVT0
>>551
世界の格付け機関?
あ〜〜あのリーマンショックでやらかしたあのw
日本国債をボツワナ以下にしたあのw

情弱は詐欺にあうぞw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:59:35.43ID:9RI0kPE70
まさか支那でチョンダイ閉め出されたからって又日本で売ろう何て思って無いよね?
思って無いよね?w
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:59:54.37ID:KmQ1Xmxh0
世界で一番トヨタをライバル視してるのはサムスンかも?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:00:05.85ID:3fE5l0lI0
韓国は国土がせまいんだから電気自動車で十分なのにな
FCVが世界に売れることはない
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:00:34.12ID:tfh9+2mTO
朝鮮人フルボッコw
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:00:43.76ID:N4xIMmf20
>>648
思ってたとしても2016年の販売台数7台ですしw
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:02:18.25ID:xWKYIttO0
水素ステーションは東芝が社運かけてやるんじゃないかなぁ
全事業所を水素生成の発電システムにしちゃうとか
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:02:51.63ID:9RI0kPE70
こんなクソ車よりも500馬力のジェネシスは出来たのか?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:05:46.85ID:xqfKnEtb0
車の性能って、走行距離だけじゃ無いんだよ!

メンテナンスや故障低減とかサポートも含めてね!
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:05:51.10ID:VjqNyHte0
>>647
リーマンショックなんてとっくに終わって世界経済は順調に成長し続けてますよ
日本以外はね
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:06:38.44ID:VjqNyHte0
>>646
鳥貴族は東証一部上場企業ですけど知らなかったですか?無知ですねえ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:07:06.65ID:tfh9+2mTO
ほんと日本語の文脈読めないバカ>>651だなw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:08:42.01ID:N4xIMmf20
今日の工作員は相当レべル低いなあ
もっと金掛けて賢いのを出して来いよ 馬鹿すぎていじりがいがないよな、みんな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:08:52.59ID:9RI0kPE70
>>658
何で朝鮮人が焼き鳥屋やるのに鳥貴族が出てくるの?
お前キチガイ?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:09:43.72ID:D121MnpU0
>>653
水素ステーションなんてまともにやってるのは世界でも日本ぐらい
ていうか、安倍政権ぐらいなんだが
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:11:00.07ID:9RI0kPE70
>>661
今夜はつまんなかったね
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:11:45.36ID:3fE5l0lI0
世界ではガソリンスタンドさえろくにない国がいまだに多いのに
水素ステーションの普及なんてしないだろ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:11:49.78ID:xWKYIttO0
>>663
だろうね
だからどうしたって話なんだけど
日本独自だろうが無限再生エネルギーを車に供給するとしたら
一番効率は良さげだわ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:13:26.66ID:xOysFmnP0
韓国や中国のクルマ走ってるの見たことない
なんで売れないの?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:15:17.50ID:D121MnpU0
>>666
水素ステーションを整備するのには莫大な費用がかかる
だから、世界のどこも整備しようとしない
真面目にやってるのは世界でも日本だけ

これからの時代は電気自動車だよ。
電気自動車なら、コンビニや駐車場でも充電ステーションを置ける
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:15:47.91ID:tfh9+2mTO
>>667
車で走ること自体の喜びを知る世代がいない国で作られた車が、高度な車文化もつ日本で売れる道理がない
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:15:58.03ID:bga58fmy0
>>667
日本では売れない市場になってる
海外では性能微妙でも安いから途上国ではメジャー
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:16:45.29ID:D121MnpU0
>>667
ヒュンダイの自動車の主力市場は北米だから
日本では売れないの分かってるから意図的に売ってない
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:17:24.42ID:VjqNyHte0
>>660
民主党政権時代はむしろGDP伸びてましたけど?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:18:27.36ID:WPMmB0x00
株価対策を真に受けてもねぇ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:19:48.29ID:VjqNyHte0
>>674
釈明会見と勘違いしていませんか
株価が上がる材料をわざわざ金曜の夕方に発表しませんから
真逆の事言ってますね
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:19:49.99ID:tfh9+2mTO
>>671
日本じゃ売れないから逃げ出したの間違いだろ?

主力の北米での成績はどんなん?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:20:08.73ID:Vzb2K85b0
うわー韓国すごいなー水素ステーション作りまくったらきっと儲かるよー(棒)
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:21:57.67ID:xWKYIttO0
>>668
だから、別に世界でやってるなんてどこにも書いてないしw
日本独自だろうが、別にかまわない
水素ステーションの問題点は
その水素生成にお金が掛かるって話
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:23:12.73ID:3fE5l0lI0
韓国の面積は日本の北海道よりちょっと大きい程度
電気自走車で十分だし世界に売れる見込みのないFCVをやる意味はないだろ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:24:51.05ID:N4xIMmf20
ぼ、ぼ、ぼ、ぼくはジニ係数知ってるんだな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:29:50.02ID:Dc0iVkxK0
>>672
失敬順位の話じゃ無くて伸び率の話ね
民主党と言えば日本経済を人質に取って解散を迫り
リーマンショックの翌年、つまり実質でマイナス5.5%、名目でマイナス6.0%成長というドツボな年に政権についた
反動でほっといてもプラスになるわな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:31:42.83ID:gkkd7VfN0
>>678
お金か?エネルギーでは?
電気で水素を作るくらいならその電気で走れと思う
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:33:35.24ID:xWKYIttO0
>>682
在日が安倍政権を打倒したいって考えるのは
円安だと日本での出稼ぎが目減りするからだって噂があるw
まあ 実際80円代と110円前後だと明らかな目減りだわ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:36:21.29ID:Ea9VxLKn0
中国がピックアップトラックで越えてくるんじゃね?
荷台はタンクが占めてるだろうけど
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:42:56.69ID:O29EAdVT0
>>683
電気は蓄えられないんだよ。
車が全て電気自動車になり、その全てが自動になるととてつもない電力消費量になる。
脱原発では電気が足りないからな。
深夜垂れ流しになっている電気を水素にして蓄えようという発想なんだよ。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:43:30.75ID:xWKYIttO0
>>683
どこから説明したらいいのか迷うような質問だけど

例えば、電力会社は使わない電気は捨ててると思ってください
それを夜中でも使ってほしくて深夜電力で蓄電だったり熱に置き換えたりしてますよね
その蓄電システムを水素に置き換えてるだけです
ただ、自動車の水素に使うには計算上足りなくなるわけで
新たな発電システムが必要になります
それをするには現在のコストでは高くなりすぎるので
東芝が全営業所に再生エネルギー基地を作ろうとしてる「らしい」ですよ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:54:23.31ID:hBYD3SOg0
トラック、バスとか、車体が大きくなるほどEVには不向き。電車も水素燃料電池車に代わるかも。線路だけあれば済む。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 04:01:35.79ID:xQvl2/vb0
FCVは長距離走れるから高速道路に水素ステーションを作って長距離トラックや
高速バス用にすれば良い、一般道を走る普通車はEVにして棲み分けが出来る
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 04:09:30.32ID:rlCdvY1a0
燃料電池車はどれだけの規模で水素ステーションを整備できるかが鍵だけど、韓国の弱い部分ってそこでしょう
日本でさえ普及が難しいんだから、まあ頑張れよ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 04:11:27.41ID:kPwB5sdA0
>>7
日本は中小企業から部品買って組みたてるだけの慢心企業ばっかだからね、自分で開発しようとしない、紙切れだけ下請けに渡してこれ開発しろと言うだけ。
中小企業が新しい技術を出さないと大手はみんな停滞するのが日本メーカークオリティ。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 04:29:42.57ID:5rlhoiri0
スマホ規模でもやばいのに車となると確実に死ぬなw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 04:34:08.61ID:zj0kBac00
日本人はヤッパリ買わない。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 04:37:57.46ID:orIsOk800
>>676
シェア4%前後
1位はGMで16%前後
2位はトヨタで15%前後
3位フォード、本田は5位で10%前後、日産6位で9%前後、7位KIAで4%前後
8位素パル 9位ヒュンダイ 10位メルセデス 11位VW 12位マツダ 13位BMW 
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 04:49:18.42ID:2WU4etTF0
>>58
韓国でも自国のゴミ車を買いたくないし日本産を買ったら反日で潰されるからドイツ車とかを買ってるんだろ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 04:53:35.59ID:WPMmB0x00
>>675
そんなに凄いんなら株でも製品でも買って応援してやれって言ったら逃亡するんだよね
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:37:22.67ID:nSDtDCe00
よくわからんが、これはトヨタにとっては追い風なんじゃね?他のメーカーや海外メーカーが一切水素に手を出さなきゃ水素車なんて売れるわけはないし(インフラすらない国が買うわけもないから輸出できない)もともとそのための情報開示じゃなかったっけ?
自分に言わせると、よく水素に手を出したと思うよヒュンダイも。

ロータリーがあまり売れなかったのもマツダ意外ロータリーに手を出さなかっただけで、仮に日産やトヨタやvwなども手を出してロータリーが標準エンジンとなっていれば、マツダのイメージも変わってたんじゃないの?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:39:24.43ID:MLwd2NLa0
>>6
あれだけ補助金だらけなのに?w
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:45:03.68ID:mtfEtodw0
トヨタ終わったな
韓国が日本に学ぶ事は何もない
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:45:43.76ID:6sNFYGlx0
ほんとに
超汚染人は、
寝言が好きだな
キムチばっか、食ってるから
頭も沸いてるんだな
ニダ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:57:56.77ID:WPMmB0x00
>>707
だから株や製品を買って応援してやれよ
この手の9cmはこればっかだよな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:02:48.94ID:1iODNEkT0
実際に販売されることはないでしょ…。
ヒュンダイはプロトタイプで終了の車が多すぎる。
走行距離も、SUVのデカいタンクで無理矢理出した数字。

この記事のキモは最後の、エコカーを増やすってトコ。

特許が切れる初代プリウスのパクリを、これから売りまくるってことでしょ。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:04:14.93ID:4dFk6wiB0
日本にヒュンダイは何台走ってんだろう。見たことない
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:04:21.35ID:+1LrjkNL0
チャールズ・インガルス(マイケル・ランドン)

キャロライン・インガルス(カレン・グラッスル)

メアリー・インガルス(メリッサ・スー・アンダーソン)

ローラ・インガルス(メリッサ・ギルバード)

ネルス・オルソン(リチャード・ブル)

オルソン夫人(キャサリン・マクレガー)

ヤスヒデおじさん(ヤスヒデ・オオモリ)

ベイカー先生(ケビン・ハーゲン)
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:08:35.15ID:WYB0SSL90
>>667

雨漏りするような車が日本で売れると思ったら大間違い
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:10:15.08ID:+1LrjkNL0
ヒュンダイは知らんけど、EUで一番売れてる電気自動車ルノーZoeの電池は朝鮮LG製

日産リーフの電池も朝鮮LGに変わる予定
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:12:05.99ID:LXvtql2v0
>>1
宇宙船のワープ走行のように
適当な妄想を並べることは漫画でもできる
それがチョンだ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:14:29.17ID:BfhSTjLv0
オワコンの水素自動車なんて発売しても売れないよ、第一どこで
水素売ってるのさ?それと爆発する危険おおきいし。之からはEV車
一択!
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:15:12.33ID:v75KaABZ0
日本も韓国も自国で生産できるエネルギー資源は石炭と水素ぐらいしかないからな。
もしものときのために技術蓄積しておくことは重要。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:17:04.25ID:6bA/3LQ50
こ れ はw
水素燃料電池車オワタwになるやも試練
カタログスペックでトヨタ超え狙って無理して高圧大容量のタンク積むわけで
爆発事故多発の悪寒

むしろ水素潰し狙ってるのか?って思ってしまうわ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:18:51.25ID:PYNReAQF0
朝鮮製は 買いませんが!何か。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:20:40.72ID:O73cm1//0
>>724
研究するならともかく、現状の技術じゃ物理的に水素の長期保存
並びに大量保存はコスト的に難しい…。

下手すると二次電池にすら劣るレベル。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:21:26.04ID:zq5jUb2u0
電気自動車に完全に負けたんだよ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:21:35.25ID:KZqrtBDy0
発表するだけならどれだけ大風呂敷でも構わんからな
当のトヨタは全個体電池の目途が立ったから水素技術無償公開してるし
水素の未来は当分こないんじゃないの
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:24:54.03ID:CIi3oP0U0
>>1
まだまだじゃん

ホンダが世界一の性能だな

ホンダが量産型セダン「ホンダ・クラリティ フューエル セル」を発売[10]、1充填(3分)あたり航続距離750kmを実現している

ホンダは一回の充填で750Km走行実現しているんだからな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:27:37.25ID:XJq7uFHg0
FCVなんて馬鹿なこと言ってる奴は日本だけかと思ってたw
韓国おまえもかwww
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:32:29.93ID:fuSgLud90
EVじゃねえんだから給油一回の走行距離誇ってどうするw
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:32:46.33ID:Y6vYqI6K0
>>156
普通に買えてるけど(笑)
一部のシ×チ○ンと日本人全体を比べる頭の悪さは出自のせいなのかね?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:33:55.24ID:8GPhsGXu0
>>727
まったく逆です

水素タンクに充填された水素は、使わなければ全く減らない
夏の日差しで水を水素に分解して貯蔵し冬に使うことも可能

しかし、蓄電池は

夏に充電した電気は、使わなくても秋には半分以下になっている
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:34:40.86ID:6ATCXrud0
むしろEVのほうが将来性ないだろ
満充電しても200km程度しか走れず、出先ですぐに充電できない
車が増えたら、東日本大震災以上のスタンドに行列できるぞ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:37:00.32ID:ezVndNVK0
>>727
大量保存に向いてるのが水素、もちろんコスト的に
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:39:09.81ID:/784KwnQ0
まぁチョンカーはカタログスペックだけは立派だからねw
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:43:43.70ID:gDNSobjZ0
自動車も家電と同じ道を逝くのか・・・情けないわ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:47:02.80ID:3mAR7Wz50
>>11
何でお前はそんなに必死なの?
自分のレス数見て来い

誰かのレスが図星で発狂しちゃった?w
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:50:48.40ID:XJq7uFHg0
>>735
>むしろEVのほうが将来性ないだろ

間違いなく将来性がないのはFCVのほう
価格が高額で金持ちにしか買えないものが普及することは永遠にない
EVは今のガソリン車より安くなる可能性がある
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:53:30.43ID:mBp688JL0
国家や人間の質を考えるとあの国の製品を使いたいとは思わない。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:04:13.61ID:tRmggll70
まずは現物を。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:09:42.93ID:jzMwk5v20
>1回の水素補充で走る距離は、韓国国内基準でMIRAIの502キロに対し、580キロ以上としている。
これは凄いことなのか? ただでかいタンク付けてるだけじゃないの?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:13:32.51ID:AnU73+q10
自称の数値
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:15:14.05ID:SI7sEQCb0
こんだけテロが続発してる時代にこんなもんに巨額の開発投資とか大バクチだな
どんだけ安全対策しようがライバル業種の陰謀やテロに悪用とかでドカーンいけばそれまでよ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:16:19.10ID:CIi3oP0U0
まあ、いいことなんじゃないの?
日本だけでFCV発売していても
世界的に普及できそうにないけど
複数の国のメーカーがつくり出せば、世界的に普及するようになる可能性が出てくるだろ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:17:56.35ID:00j+JW5d0
>>360
韓国人ってホモサピエンスじゃなくチョウセンヒトモドキっていう知能の劣る種類の類人猿だから他国の技術者頼りなんだねw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:18:55.66ID:YPhFfty50
トヨタ\(^o^)/オワタ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:26:09.46ID:XJq7uFHg0
>>750
どう頑張ってもガソリン車より安くならないから普及は無理
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:26:18.53ID:O73cm1//0
>>734
最近の蓄電池は低コストで寿命も長い。
ちょっと用途は違うがエネループ何かは1年経っても80%は残ってる。

そもそも、電気→水素→電気とやると20〜50%は変換する際のロスで無くなる。
さらに、水素はエネルギー密度が低いから圧縮ro冷却するとまたそこでエネルギーを
使うので、その辺りを考慮すると50%すら難しい。
(ちなみに蓄電池は80%以上も可)

水素の場合、水、水素発生装置、水素圧縮装置、水素保存施設、燃料電池と
必要な機械が増えるから、イニシャルコストを蓄電池以上にペイ出来ないだろう。
現に水素ステーションはガソリンスタンドの数分の一の規模でも建設費には数倍金がかかる。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:28:58.48ID:l96wUrHv0
>>727
お前は何も知らないようだな(笑)
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:30:32.88ID:l96wUrHv0
>>759
発電所で効率50%
内燃機関で30%
FCVで50%なら最高だな。
(笑)
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:30:53.19ID:qvsbSHdP0
金ない層や国狙いのトヨタとは競合層が違うな
スタンド整備なんて出来ないしスタンド整備出来るような先進国はそもそもこんなの使わない

ターゲット層が中途半端だね、自国ぐらいしか使いみちないゴミグルマ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:31:10.97ID:zSd055I+0
韓国がトヨタ超えたら超えたでそれでいい
いちいち日本に関わるなよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:33:39.25ID:YVjF9ViXO
今度は爆発する車かあ〜楽しみだな〜(笑)
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:33:59.26ID:EKQXEPNk0
EVにしろ燃料電池車にしろ、トヨタは負けてばっかりだなw
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:34:50.40ID:zqVDeeE00
別にFCVはEVと戦おうとしてるわけではなくEVのさらに次だからな。
現状究極のエコカーはFCVなのは間違いないし。
まあ超えるべきハードルは多いが20年30年後にはなんとかなってるだろ。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:39:04.17ID:L+mey1eH0
FCVが究極のエコカーとかメーカーに騙されてる奴多いな
FCVはEVより3倍から6倍もエネルギー効率が悪いよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:39:13.18ID:FEX2/1a30
世界でもゴミ未満扱いだから自画自賛するしかない朝鮮猿(笑)
誇れるものなーんにも無いゴキブリ以下の糞食い土人w
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:39:26.28ID:39X3BAJB0
チョンダイと朝日新聞のタッグとか
信用できるソースにならない
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:39:47.52ID:YVjF9ViXO
馬鹿チョン半島で車が爆発して何人死ぬのかな?楽しみだあ〜(笑)
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:40:32.46ID:TuJRmJii0
>>21
あれやろ、ホンダのロゴが溶けた様なへたれたエンブレムの朝鮮カーやろ?

あれ乗ってるの朝鮮人って子供に教えてます。  
選別しやすいよね。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:41:03.50ID:XJq7uFHg0
>>768
>現状究極のエコカーはFCVなのは間違いないし。

極一部の意識高い系以外が気にしてるのは環境に優しいかどうかじゃない
財布に優しいかどうかだ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:42:36.16ID:eZccivma0
エネルギーの覇者っつーのは何が効率的とかだけで決まらんのだよ
その点からして、水素っていうのは危なそう、胡散臭そう、保存がめんどそうっていうだけで負けてる
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:42:42.15ID:TuJRmJii0
>>1
あれやろ、ホンダのロゴが溶けた様なへたれたエンブレムの朝鮮カーやろ?

あれ乗ってるの朝鮮人って子供に教えてます。  
選別しやすいよね。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:43:21.81ID:YVjF9ViXO
馬鹿チョン製品と言えば…爆発に火災(笑)
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:45:51.88ID:wpPNhtpk0
トヨタが個体電池のEVを発表して撤退気味の今になって、燃料電池車とかw
パクリ企業だからこうなるんだろうな・・・
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:46:11.39ID:TuJRmJii0
>>1
✳助手席、後部座席全て自転車ペダル併用。

って仕様書に書いてあるんじゃぁ。

エコだよね。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:50:05.63ID:FEX2/1a30
途上国以下のキチガイ後進国(下朝鮮)のガラクタとか中国製以下だよw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:51:16.54ID:Fh14xrGq0
>>35

>>1にあるように少なくとも1箇所は在るみたい。
後は知らん。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:54:00.87ID:byWO0ypD0
朝鮮自動車の性能データを誰が信じるんだよw

バッテリーだって突然火を噴くのにww
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:54:08.55ID:PWTX0ONH0
世界的にEV移行になっててHV、FCVのトヨタ涙目なのに現代(´<_`  ) 流石だよ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:57:40.13ID:O73cm1//0
>>761-762
蓄電の話じゃないのか??

FCVで50%は行くかもしれないけれど、水素ステーションの費用を考えたら
水素1kgあたり最低2千円くらいは必須なはずだよ。

今は補助金あるから1kg1000円くらいでも販売できるんだろうが。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:58:12.36ID:Y6vYqI6K0
>>734
水素は分子が小さいのでシールが大変で徐々に減っていくのは常識なんだが・・・。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:59:00.54ID:XK85a0q70
そもそも、水素時代はやって来ないから
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:59:32.51ID:pLkCQEX90
すまんかった!
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:08:11.88ID:ypYlZapt0
>完成予想車の展示を始めた。
完成品とかプロトタイプじゃないのかよ
本当に後半年くらいで発売できるのか?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:15:44.57ID:PMMxTdnO0
>>791
前科が多すぎて買って貰えないの?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:17:28.97ID:Tgmwwg4V0
ある意味良かったじゃん
トヨタだけが水素やって、他が全スルーしたら
水素普及しないし
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:20:45.72ID:PofNxhMrO
君達、朝鮮人のカタログデータをなに真に受けてんだよW
ほっといてやれや、朝鮮人の製品にまともなのが今まで有ったか?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:27:46.29ID:PMMxTdnO0
>>794
詐欺紛いのデータで、買った奴が怒ったら
嘘はついていないみたいな言い訳するから
完全に信用を失ってしまったよね。

今回のFCVだって、水素を幾ら使って
580キロなのか書いてない時点でお察し。
でかいボディだし、倍使ってもおかしくない。

一回の水素補充で580キロ走ります。

これに隠された問題点にすぐ気づけない奴は
人生で色々失敗すると思う。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:35:28.84ID:G291KYWV0
本田のロゴにそっくり。
これ日本では不正競争保護法違反にならんの?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:47:37.38ID:yvPYrJZ+0
>>790
かの国は計画を構想した時点で「出来た」「抜いた」と騒げるお花畑国家だから・・・。
何かの病気としか思えん・・・。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:51:50.82ID:l96wUrHv0
>>785
効率の話な。
費用の話なんてしてねーよ。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:53:14.34ID:PMMxTdnO0
>>797
欧州の愚鈍なメーカー達が
優秀なEVを作れるとも思えないけどな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:56:29.39ID:8GPhsGXu0
>>759 >>762 >>785 >>786 >>801
まぁ、シッタカでいろいろ考えるんだろうが

【シッタカではない】蓄電池で、世界トップクラスの技術を持つ【東芝】によると【現実は】

水素は

一般的に言われているのとは全く違い貯めやすいエネルギーで、長時間貯めておくと目減りする蓄電池とは違い
タンクの中に密閉しておけば1年間でも目減りせず、蓄電池より長期貯蔵に優れていて

日射量の多い夏場に水素をたくさん貯めておいて、冬場に発電用の燃料として使うことも原理的に可能であり
ランニングコストがほとんどかからず、蓄電池より大容量化しやすい

短い時間で発電量が変わる風力発電や太陽光発電の電気を、水素で貯蔵・供給(水素ストレージ)した場合
東芝の試算では

産業用・・つまり大規模だと、目減りする量も多く・・・

貯蔵時間が10時間を超えた段階で、産業用蓄電池を経済性で上回り
20時間を超えれば産業用蓄電池より2〜3割も安くなる
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/INTERVIEW/20150510/417501/?ST=tomene&;P=5

しかも、最大貯蔵量を増やすための大容量化・・つまり拡張性も
蓄電池の場合は、蓄電池を追加するので高額のコストがかかるのに比較して
水素で貯蔵・供給(水素ストレージ)した場合は、水素タンクを追加すれば良いだけと
蓄電池に比べてはるかに低コストで大容量化しやすい

そうだ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:57:15.42ID:zqVDeeE00
>>774
それは数十年後には解決すんだろ。
技術確立して普及すりゃコストが下がるのは当たり前だし。
今は一部の意識高い系&富裕層だけ買ってりゃ良い。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:03:46.94ID:SDbX8fKZ0
10年前、俺たちはサムスンをバカにしていた。
ソニーやパナに勝てる訳がないと。
今や日本の全電機メーカーを足してもかなわなくなってしまったな。
なぜ自動車はそうならないと思えるのか。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:08:13.72ID:8GPhsGXu0
>>797
欧州は、EV強行なんかしてねーよ

【VW・アウディ・ポルシェ・ランボルギーニ】アライアンス
【日産、ルノー、ダイムラー、フォード、三菱自動車、三菱ふそう、UDトラックス】アライアンス
【ホンダ、GM、オペル、米軍、PSA、ボクソール】アライアンス
【トヨタ、スバル、マツダ、スズキ、ダイハツ、BMW、日野、いすゞ、ヤマハ発動機、FCA】アライアンス

などの自動車メーカーは、乗用車の他に、商用バン・トラック、大型バス・トラック・トレーラー、も製造販売している

だから、商用バン・トラック、大型バス・トラック・トレーラーのパワートレーンに採用出来ないEVは、スタンダードになる可能性がほとんどない

自動車メーカーは、いままで、乗用車、商用バン・トラック、大型バス・トラック・トレーラー、全てを「エンジン」で製造販売していたように
自動車メーカーは、今後も、乗用車、商用バン・トラック、大型バス・トラック・トレーラー、全てを「燃料電池」で製造販売していく

・・なのに

【乗用車しか製造販売出来ていないテスラ】が、世界の車はEVになる・・って大ウソぶっこいて、カネ集めているだけ・・・

2017年4月にモナコで開催されたオートショー「Top Marques 2017」で、最終プロトモデル「AeroMobil 4.0」を公開し
市販バージョンのAeroMobilの予約受付を開始した「AeroMobil(エアロモービル)」が

「世界の車は空を飛ぶ」と言った(クルマは乗用車だけじゃ無いので現実には、んなこたぁ言っていないが)のと同じ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:10:51.81ID:Y6vYqI6K0
>>802
EVで日本つぶせると思ってんのかね?
日本は電池でもモーターでもEV技術でも先頭行ってるのにな。
HVでボロ負けしているのにEVで勝てるという意味不明の自信があるのかね?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:13:07.42ID:Y6vYqI6K0
>>804
全く減らないと寝言言ってるから突っ込んだだけなんだが
何言われているか理解できないおバカちゃんはってのはどうしようもないね〜。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:15:09.55ID:8GPhsGXu0
>>805
うんにゃ

オレ達に有無を言わさず、
TV局は、TV電波をアナログから地デジに変え、
電気メーカーは、TVをブラウン管から液晶TVに変えた・・ように

燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html の

石油系
JXエネルギ−株式会社(副会長)
出光興産株式会社
昭和シェル石油株式会社
コスモ石油株式会社
伊藤忠エネクス株式会社
太陽石油株式会社

は、小売り施設で売るエネルギーを、ガソリン・軽油・灯油から水素に変え

国内自動車系
トヨタ自動車株式会社(会長)← トヨタ自動車東日本の名誉顧問が東電特任顧問
豊田自動織機(監事)
アイシン精機株式会社
京セラ株式会社
本田技研工業株式会社
スズキ株式会社
ダイハツ工業株式会社
日野自動車株式会社
株式会社現代自動車日本技術研究所
マツダ株式会社
ヤマハ発動機株式会社
UDトラックス株式会社

国外自動車系
ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社
日産自動車株式会社 
BMW株式会社
メルセデス・ベンツ日本株式会社
フォード・ジャパン・リミテッド

は、エンジンを燃料電池に変え

オレ達は、それを使うしかない
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:16:42.83ID:8GPhsGXu0
>>809
>タンクの中に密閉しておけば1年間でも目減りせず

全く減らないってよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:22:55.00ID:8GPhsGXu0
つまりだ

蓄電池は

10時間以内の短時間のサイクルで電気を出し入れする・・つまり【バッファ】であり
電気を長期間保管しておく・・・つまり【ストレージ】では無い

のだよ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:24:24.15ID:GWEp9HSP0
10年以上前にとっくにホンダが達成してるだろ
以降の開発がムズいわけで
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:30:11.21ID:8GPhsGXu0
>>810
しかもだ

オレ達に有無を言わさず

燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html の

石油系
JXエネルギ−株式会社(副会長)
出光興産株式会社
昭和シェル石油株式会社
コスモ石油株式会社
伊藤忠エネクス株式会社
太陽石油株式会社

が、小売り施設で売るエネルギーを、ガソリン・軽油・灯油から水素に変える費用の
半分は、全国民から徴収した税金で
残りの半分は、全国民から徴収したガソリン代・軽油代・灯油代・ガス代・新電力の電気代で行われる

つまり、おまえらが税金を支払って、ガソリン・軽油・灯油・ガスを買い、新電力から電気を買っている限り
小売り施設で売るエネルギーは、ガソリン・軽油・灯油から水素に変わるのだ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:30:12.25ID:PMMxTdnO0
>>808
おそらく何も考えてないし、
自動車工業会的な組織から
待ったがかかってナシになるのでは
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:31:12.83ID:+u4XvCiK0
回生機能もないモーターとバッテリーだけの車なんだろう?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:35:49.92ID:hcxWO+fL0
中国は完全に日本を潰してくるよね
欧州同様ガソリン使う車は全排除で自国のEV車に補助金たっぷり
性能的には日本車が上でも確実に世界的な売り上げは下がるだろうな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:37:41.73ID:8GPhsGXu0
>>815
いんや

EVにも
PHVにも
FCVにも
エンジン車にも

することが出来るプラットフォームで

その国の事情に合わせて変えるだけだよ

プラットフォームと外見は同じで
水素を使わせられない中国ではEVタイプとPHVタイプを製造販売
日米欧ではFCVタイプを製造販売
アフリカではエンジンタイプを製造販売
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:41:17.19ID:8GPhsGXu0
トヨタのプリウスPHVも、もうそうなっているし
今度新型が出る日産リーフも、もちろん、もうそうなっている
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:45:59.13ID:PMMxTdnO0
>>819
どこのメーカーの話してんのかしらないけど
EUの自動車メーカーがそんな器用なこと出来るんだ?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:49:56.84ID:h3pWm3KI0
ホンダのFCVは一回の充填で750km程走るが、それは目指してないのねw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:00:43.61ID:XmeMEtTC0
タンクの容量増やせば幾らでも伸びるよ。
つまらん報道だね。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:03:21.52ID:8GPhsGXu0
一番最初に

EVにも
PHVにも
FCVにも
エンジン車にも

することが出来るプラットフォームで

その国の事情に合わせて変えるだけ

にしたのが、トヨタじゃなく、日産ルノーっつーのが、またおもしろい

【フランスでは】
ルノーのカングーは
直列4気筒DOHC16バルブターボエンジンの「Renault Kangoo」と
22kWhのリチウムイオン電池EVの「Renault Kangoo ZE Maxi」と
FCVの「Renault Kangoo ZE-H2」がラインナップされ

日産のバネットには
直列4気筒DOHC16バルブエンジンの「NV200バネット」と
直列4気筒ディーゼルエンジンの「NV200バネット」と
22kWhのリチウムイオン電池EVの「e-NV200バネット」と
FCVの「e-NV200バネット-H2」がラインナップされている
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:08:03.39ID:5u5w4aqI0
>>825
タンクの安全率を減らす手もある
例えばミライのタンクは2倍以上の水素を充填できる
規制緩和すれば1000kmも楽勝だろう
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:12:54.21ID:8GPhsGXu0
>>821
そんなに難しい話じゃねーみたいだぞ

VWは、ガソリン・ディーゼルエンジンのフォルクスワーゲンの、プラットフォーム・外見そのまんまで
EVのフォルクスワーゲンと
FCVのフォルクスワーゲンを発表しているし

アウディーだって、同じプラットフォーム・外見で
ガソリン・ディーゼルエンジンのQ7
EVのe-tron
天然ガスのg-tron
水素のh-tron
を発表しているし

ルノーのカングーは
直列4気筒DOHC16バルブターボエンジンの「Renault Kangoo」と
22kWhのリチウムイオン電池EVの「Renault Kangoo ZE Maxi」と
FCVの「Renault Kangoo ZE-H2」があるし

日産のバネットには
直列4気筒DOHC16バルブエンジンの「NV200バネット」と
直列4気筒ディーゼルエンジンの「NV200バネット」と
22kWhのリチウムイオン電池EVの「e-NV200バネット」と
FCVの「e-NV200バネット-H2」がある
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:25:18.09ID:8GPhsGXu0
VWは、同じプラットフォーム・外見で
ガソリン・ディーゼルエンジンのフォルクスワーゲンと
EVのフォルクスワーゲンと
FCVのフォルクスワーゲンがあるし

アウディーだって、同じプラットフォーム・外見で
ガソリン・ディーゼルエンジンのQ7
EVのe-tron と
CNGのg-tron と
FCVのh-tron があるし

ルノーのカングーは
ガソリンエンジンの「Renault Kangoo」と
EVの「Renault Kangoo ZE Maxi」と
FCVの「Renault Kangoo ZE-H2」があるし

日産のバネットには
ガソリンエンジンの「NV200バネット」と
ディーゼルエンジンの「NV200バネット」と
EVの「e-NV200バネット」と
FCVの「e-NV200バネット-H2」がある

トヨタもプリウスやハイエースを
ガソリンエンジンのプリウスやハイエースと
ディーゼルエンジンのプリウスやハイエースと
EVのプリウスやハイエースと
FCVのプリウスやハイエースがある

・・・ようにしないと

【VW・アウディ・ポルシェ・ランボルギーニ】アライアンス
【日産、ルノー、ダイムラー、フォード、三菱自動車、三菱ふそう、UDトラックス】アライアンス
【ホンダ、GM、オペル、米軍、PSA、ボクソール】アライアンス

にシェア争いで負ける・・・

で大慌てで、唯一、技術的な蓄積がないEV部門に、トヨタは力を入れ始めた
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:27:16.34ID:TxA4oZBq0
水素を否定するEV厨も韓国の水素だけは容認するんだなwww
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:30:52.69ID:kjzbfWm10
トヨタが公開した技術を使ったなーーーーーー
これは期限があるはずだけど
特許違反とかやってるのでは?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:40:10.56ID:O73cm1//0
>>801
俺はコスト前提で否定してるんだが…。
ちなみに、しつこいようだが効率で行ってもFCVは悪いぞ。
変換効率だけなら良いかもしれないが、水素を700気圧まで圧縮してるから悪い。

圧縮する分のエネルギー分でEVなら100kmは余裕で走れるくらいの無駄が出る。


>>804
これは一種のパッケージプランだぞ。
「想定内では問題ない」というケース。

この手の比較は、利用率は利用期間が明記してないとあてにならん。
「温水が〜」とあるから、おそらくエネファームよろしくお湯を作った場合と電気でお湯を沸かした
場合とかも入れて、水素利用が効率的に出来るような想定で安くなるようになっているんだろう。

他にも突っ込みどころ満載だが割愛しておく。
試しに、水素 非効率で検索してみると良い。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:40:20.48ID:kjzbfWm10
>>830
EVになったら自作PCの部品みたいに細かく規格化されるはずだから
トヨタは20年後には車は作ってないかも
細々とインバータの制御部品とコントロール基板だけ作っているのでは?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:41:11.47ID:8GPhsGXu0
>>834
日本は ずーーっとプリウスでハイブリッド(^o^)/ だったけど

1997年 クライスラーが「ジープコマンダー2」/FCVを発表
1998年 Zevcoがロンドンで、燃料電池タクシーを実走行
2000年 ダイムラーが「Necar5」/FCVを発表 フォードが「Focus」/FCVを発表 VWが「Bora HyMotion」/FCVを発表
2001年 プジョー・シトロエンが「Quark」/FCVを発表
2002年 ダイムラーが、FCVバス「CITARO」を発表
2003年 GM・オペルが「ザフィーラ」/FCVを発表 フィアットが「SEICENTO」/FCVとFCVバス「CITYCLASS HS-FC BUS」を発表
2005年 ベルギーのVan Hool が、FCVバス「A330 Fuel Cell」を発表
2008年 ルノーが「Scenic」/FCVを発表
2013年 ヒュンダイが「ツーソンix35」/FCVのライン生産を開始

トヨタが特許公開したの何年だったっけ????
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:43:10.05ID:8GPhsGXu0
>>836
ははははは(笑)

20年後には日本中、燃料電池と水素を使用する【トヨタウン】だよ(^_^;
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:45:14.64ID:kjzbfWm10
>>837
わかったわかった
韓国はダークマターで走る車も作って
空飛ぶ車も水中も航行できる車も作ってるんだろ
凄いなー。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:45:22.03ID:8GPhsGXu0
ゼロエネルギー住宅 米やEUでも法整備進む 2015/9/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ19H68_Z10C15A9NN1000/

【トヨタウン】トヨタホーム、ゼロエネ対応住宅95%に 2017年度計画 2015/12/23
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD22H1Y_S5A221C1L91000/

【パナタウン】パナソニック「静岡型水素タウン」始動 静ガス・静岡市が連携 2016/11/3
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09094310S6A101C1L61000/

【セキスイタウン】積水ハウス、鳥取県、再生可能エネルギーを活用した水素ステーションと住宅、FCVを一体整備、鳥取ガス、ホンダと
http://www.pref.tottori.lg.jp/252439.htm

【東芝タウン】東芝、北海道釧路地区で水素サプライチェーンを構築する実証実験を開始
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2015_07/pr_j0301.htm?from=RSS_PRESS&;uid=20150703-3813#PRESS

【日立タウン】日立、日立が考える“MCHによる分散電源基地をハブとした水素都市”
https://www.kankyo.metro.tokyo.jp/energy/tochi_energy_suishin/attachement/suisokaigi_03_P04.pdf

【三菱タウン】三菱化工機、水素がつくる未来を形に 水素製造技術と水素ステーション
http://www.kakoki.co.jp/theme/hydrogen-station/index.html
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:46:29.05ID:8GPhsGXu0
>>839
別に

FCVを作るのに、トヨタの特許なんか必要無い

って話をしているんだが(^_^;
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:48:09.49ID:kjzbfWm10
>>838
EVになったらトヨタも日産も駄目だよ
自動車業界は自作PCパーツの業界に大変貌するはずだから
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:50:35.95ID:8GPhsGXu0
>>842
だーかーらー、EVになんかならねーよ

クルマは乗用車だけじゃねーの

【VW・アウディ・ポルシェ・ランボルギーニ】アライアンス
【日産、ルノー、ダイムラー、フォード、三菱自動車、三菱ふそう、UDトラックス】アライアンス
【ホンダ、GM、オペル、米軍、PSA、ボクソール】アライアンス
【トヨタ、スバル、マツダ、スズキ、ダイハツ、BMW、日野、いすゞ、ヤマハ発動機、FCA】アライアンス

などの自動車メーカーは、乗用車の他に、商用バン・トラック、大型バス・トラック・トレーラー、も製造販売している

商用バン・トラック、大型バス・トラック・トレーラーのパワートレーンに採用出来ないEVは、スタンダードになる可能性なんかほとんどねぇよ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:53:03.13ID:4cIyvKO7O
>>842
各国の安全基準クリア出来ないだろう?
中国が頑張ってもいまだに先進国の安全基準をクリア出来てない
安全基準ってのは衝突安全性だけじゃ無いからな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:53:53.27ID:kjzbfWm10
>>843
普通自動車の話ししてるんだけど。
トラックもEVになるだう
重機関係はEVではしばらくは持たないだろうけど
いずれはみんなEVになるだろうと思う。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:56:19.58ID:kjzbfWm10
>>844
何ビビッてるの?
EVになったら車もデジタル家電見たいに製造過程が大変貌すると思うよ。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:58:51.88ID:DhD65TvF0
あっさり信念を曲げるケンモメンはどこにでもいるな
おまえらは人間のクズ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:59:32.58ID:4cIyvKO7O
>>845
乗用車にしても容量2倍程度ではどうにもならんから急激にEV化はしないよ
EUで主流になりそうな燃料電池+蓄電池ならわからんでもないが
冷暖房特に暖房で急激に走行距離が短くなる純EVには課題も多い
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:02:29.88ID:4cIyvKO7O
>>846
ブレーキやサスペンションのマッチングやスラローム性能等
他にも実車でテストしなきゃならない項目がたくさんあるんだが
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:05:02.78ID:kjzbfWm10
>>849
飛行機みたいに「補助動力」装備出来ないの?
車内の暖房とかライト関係は小型の50ccのエンジンで賄うとか。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:07:47.46ID:0vseT0cN0
>>1
を一切読まずに
何をやってもヒュンダイが日本で売れる事はない。

ヒュンダイも会社名隠せば 少しは売れるかもね
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:08:58.25ID:cLSQVESg0
20年前の技術
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:09:29.40ID:8GPhsGXu0
>>845
ルノーのカングーは
直列4気筒DOHC16バルブターボエンジンの「Renault Kangoo」と
22kWhのリチウムイオン電池EVの「Renault Kangoo ZE Maxi」と
FCVの「Renault Kangoo ZE-H2」があり

日産のバネットには
直列4気筒DOHC16バルブエンジンの「NV200バネット」と
直列4気筒ディーゼルエンジンの「NV200バネット」と
22kWhのリチウムイオン電池EVの「e-NV200バネット」と
FCVの「e-NV200バネット-H2」がある

けれど

EVの「Renault Kangoo ZE Maxi」は
22kWhのリチウムイオン電池で、車両重量1.553t で、最大積載量650kg で、車両総重量2.26t で、普通充電9時間・急速充電30分で
【航続距離270km】

だし

EVの「e-NV200バネット」は
車両重量1.51t で、最大積載量600kg で、車両総重量2.22t で、普通充電8時間・急速充電30分で
【航続距離190km】

ガソリンエンジン車や、FCVみたいに【航続距離500km以上】にしようとすれば
・電池が増えて重くなり荷物が積めない
・荷物を積めるようにすると車両総重量がアホみたいに増える
・充電時間が長くなる

ガソリンも、水素も、電気も、使用出来る国では、EVは、ま〜ず【一番売れない】

完全に「中国市場限定販売品」
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:14:38.02ID:5gLNFsan0
性能うんたらより国中に普及させることが出来た方が勝ちだから
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:16:28.50ID:ev6h5hBo0
はいはいw
こっち見んな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:17:30.91ID:4cIyvKO7O
>>851
車内用の灯油暖房機とか既に色々あるけど
給油と充電しなきゃならなくなるし環境をお題目にしてるEUは中々選択出来ないだろうね
EV化に躓いたら急にルール変えるだろうけど
参考までに燃料電池も氷点下になるような環境では課題も多い
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:19:03.61ID:shPIjafi0
エントロピーの法則って物があるからな。
科学は魔法じゃないから、物理法則は変えられない。

水素を経由する事により発生する変換ロスは、どれだけ技術が進歩しても弱点であり続ける。
二次電池が進化すればするほど水素は劣勢になるだけ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:24:26.27ID:Sem6u9Yj0
>>858
そもそも水素を燃料にするって発想が、
「原発で余った深夜電力使って、水を電気分解すれば、水素いくらでも作れるをじゃね?」だからな。
(原発は需要に合わせて発電量を変えるってことができない)
少なくとも原発がほぼ稼働してない日本じゃオワコン。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:30:18.18ID:OSNIy6Jt0
>>46
お、ようやく食い付いた! とか思った?
違うよw 
スレも終盤に近づいたので誰も食い付いてくれなかった哀れなレス乞食を晒し上げただけw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:31:57.84ID:2wzrpDeU0
まず携帯のギャラクシーがサムチョン製だと告知することから始めようか
車の話はそれからだ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:33:50.26ID:8GPhsGXu0
>>859
全然違う

そもそも水素を燃料にするって発想は、「化石燃料を水素にすれば、燃やさずに利用出来るんじゃね?」です

日本の10年、20年先を行っている、水素社会の欧米では、水素の原料はほぼ全て、天然ガスや石油などの化石燃料で
その環境負荷を軽減させるため、太陽光などの再生可能エネルギーで水を電気分解して水素を製造している

世界に必死に原発を売り込んでいる中国人はガッカリするかもしれねーが、原発なんか眼中にねーよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:37:46.98ID:8GPhsGXu0
米国最大の燃料電池発電所は、出力14.93MW、総合効率52% 米国で普及する大型燃料電池 2015/03/19
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20150311/408641/?rt=nocnt

ちなみに、汚水処理場のバイオガスによる定置型燃料電池発電も

<米国>FuelCell Energy社、汚水処理場のバイオガスによる定置型燃料電池発電事業(2.8MW)を開始 2012年10月17日
http://www.waterworld.com/articles/2012/10/california-water-treatment-plant-converts-biogas-into-energy.html

で、

どちらも、大手電力会社Dominion社が、原発を廃炉にした変わりに導入した
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:44:03.42ID:shPIjafi0
まさか水素キチガイが朝鮮人の味方までするとはな・・
筋金入りだな。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:44:22.13ID:Wi3pEg190
巨大なタンクを積みました
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:46:00.31ID:Wi3pEg190
まぁ、水素はエネルギーの貯蔵手段だからな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:47:12.14ID:Wi3pEg190
安価な触媒が開発されるまでは、
普及は難しいだろうね
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:50:30.04ID:8GPhsGXu0
原発を廃炉にした変わりに導入した、天然ガスや石油などの化石燃料を水素にして燃やさずに利用する燃料電池発電所システムの環境負荷を軽減するため

大手電力会社Dominion社 は

汚水処理場のバイオガスから水素を製造すると同時に、水を電気分解して水素を製造するために 40MW の太陽光発電所とかの導入も、同時にしている

ソーラーフロンティア、米国において 40MW の太陽光発電所をDominion Energy社に販売
http://www.solar-frontier.com/jpn/news/2017/041201_press.html

ちなみにDominion社 は
1万5,000マイルの天然ガスを輸送・貯蔵するパイプラインを所有して
1兆立方フィートの貯蔵量を持つ米国最大規模のガス貯蔵システムを運営し
600万件以上の事業者や家庭にエネルギーを供給している

原発を新設するより、自分がすでに保有している天然ガス網を利用して、燃料電池を利用した方が安上がりなのだ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:50:56.10ID:keZ2K+Tn0
>首位のトヨタに次ぐ2位を目指す考えだ

いまは何位なの?
世界進出するんだ、面倒見れるメカニックは世界に揃ってるのか
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:53:08.96ID:FzOovBE+0
これってトヨタが数年前に関連の枯れた技術を
開放した途端に計画立ち上げたやつか?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:00:10.60ID:BB8WRGA70
水素ってもうMIRAI無いの確定じゃないのか?
トヨタも止めそう
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:04:30.59ID:8GPhsGXu0
>>870
全然違う

1997年 クライスラーが「ジープコマンダー2」/FCVを発表
1998年 Zevcoがロンドンで、燃料電池タクシーを実走行
2000年 ダイムラーが「Necar5」/FCVを発表 フォードが「Focus」/FCVを発表 VWが「Bora HyMotion」/FCVを発表
2001年 プジョー・シトロエンが「Quark」/FCVを発表
2002年 ダイムラーが、FCVバス「CITARO」を発表
2003年 GM・オペルが「ザフィーラ」/FCVを発表 フィアットが「SEICENTO」/FCVとFCVバス「CITYCLASS HS-FC BUS」を発表
2005年 ベルギーのVan Hool が、FCVバス「A330 Fuel Cell」を発表
2008年 ルノーが「Scenic」/FCVを発表
2013年 ヒュンダイが「ツーソンix35」/FCVのライン生産を開始

今現在、トヨタとホンダも採用している、FCVの70MPaというグローバルスタンダードも
古くから燃料電池を共同開発研究していたGMと米軍が策定した規格

トヨタが公開した燃料電池の特許なんか、あってもなくても良いものばかり・・・
っつーか、だからトヨタは公開したんだよ(^_^;
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:14:03.89ID:8GPhsGXu0
>>873 を見てもわかるとおりFCVって、

1997年12月、「21世紀に間に合いました。」のキャッチコピーとともに、トヨタが量産開始した
ハイブリッド自動車「プリウス」に対抗するために、トヨタ以外の自動車メーカーがやり始めたことなんだ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:17:36.40ID:8GPhsGXu0
むしろ

1997年 クライスラーが「ジープコマンダー2」/FCVを発表
1998年 Zevcoがロンドンで、燃料電池タクシーを実走行
2000年 ダイムラーが「Necar5」/FCVを発表 フォードが「Focus」/FCVを発表 VWが「Bora HyMotion」/FCVを発表 現代が「Santa」/FCVを発表
2001年 プジョー・シトロエンが「Quark」/FCVを発表
2002年 ダイムラーが、FCVバス「CITARO」を発表
2003年 GM・オペルが「ザフィーラ」/FCVを発表 フィアットが「SEICENTO」/FCVとFCVバス「CITYCLASS HS-FC BUS」を発表
2005年 ベルギーのVan Hool が、FCVバス「A330 Fuel Cell」を発表
2008年 ルノーが「Scenic」/FCVを発表

のあたりの期限切れの特許を利用して、トヨタがMIRAIを作った・・・と言う方が正しいかも・・・
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:21:44.70ID:XpJjvIWx0
韓国産で、先端技術、水素、動く密室、とかありえないは
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:31:34.91ID:eeVGMpj/0
日本のマスゴミ、日本は韓国に勝てない、こういう見出しで炎上商法。

日本のマスゴミ朝日毎日中日は日本が負けるのがうれしいらしい。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:43:09.41ID:MTbHsd2n0
>>873
数千億円もの研究開発費を毎年投じてるのに、トヨタがやすやすとコアな部分の特許公開は
しないでしょ。いや、特許取得せず公証だけ取って企業秘密かも。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:59:39.69ID:l96wUrHv0
>>835
お前が自分で水素は効率50%と書いてるが違うのか?


>759 名無しさん@1周年 sage 2017/08/19(土) 07:26:18.53 ID:O73cm1//0
>電気→水素→電気とやると20〜50%は変換する際のロスで無くなる。
さらに、水素はエネルギー密度が低いから圧縮ro冷却するとまたそこでエネルギーを
使うので、その辺りを考慮すると50%すら難しい。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:02:35.35ID:eeVGMpj/0
日本の車が半数以上EVになったら、完全に電力不足になる、
すべての休止している原発を再稼働しなくてはならない、まあ中国は悲惨。
だから日本ではFCVやハイブリッドが主流になる、全車EVなんて妄想。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:18:03.47ID:h2hpEMBA0
売れないから生再性が悪くても大丈夫ニダ
売れないからカタログスペックが嘘でも平気ニダ。
ウリの国民は買わないけど予約するから「大人気ニダ」って言えるニダ
株主を騙せるニダ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:29:17.84ID:TtJd18TA0
>>879
そんなもん無くても、みんなFCV作ってるっつーの
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:11:48.37ID:M1iDCwGK0
Tヨタ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:09:05.92ID:ceF0vbPq0
>>879
その額が全部自腹なら大したもんだがな
公的な研究開発補助金交付額全部で6千億とかだぞ

燃料電池のコアな部分なんて大昔にフリーですよお馬鹿さん
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:48:59.87ID:d9i68Ua/0
効率の話だと論破されて逃げるしか無いので
費用の話にすり替えて叩きました(笑)

でも年商28兆円企業にとっては、補助金なんてはした金ですね。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:52:36.14ID:NSllJsor0
>>882
仮に火力発電所で発電した電気を一旦水素にして電気に戻すと
発電60%→送電90%→電気分解70%→燃料電池70%
26%くらいにしかならない。
ちなみに、蓄電池なら充放電は80%以上
揚水発電所なら70%ほどの効率で蓄電ができる。

さらにFCVの場合燃料電池単体の変換効率はおそらく
50%も無い上に、圧縮する際にも大量の電気が必要だから
火力発電所からの電気分解の場合だと20%にも満たないだろうな。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:01:18.74ID:zQkX2gS90
>>890
まーーたそういうダブルスタンダードを平気で書き込む
よく恥ずかしくねーな

仮に火力発電所で発電した電気を一旦水素にして電気に戻すと
発電60%→送電90%→電気分解70%→燃料電池70%

ならば

仮に火力発電所で発電した電気を一旦蓄電池に蓄電して電気に戻すと
発電60%→送電90%→充電60%→放電60%

揚水発電所なら
発電60%→揚水60%→発電60%→送電90%→充電60%→放電60%
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 02:14:53.78ID:M5AKl+P+0
発電して充電、これでいいだろ。
どう考えてもこれが一番無駄が無い
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 03:10:07.81ID:qquu/jXq0
>>891
ダブルスタンダードの意味はきちんと理解してる?
ついでに言うと、俺の書いた数字も理解できてなさそうだけど…。

もうちょい分かりやすい数字で書くと100のエネルギー源があった場合
元々100→火力発電60→送電54→電気分解37→燃料電池26

蓄電池…リチウムイオンだとすると
元々100→火力発電60→送電54→充電48→放電43

ちなみに、水素の方は理論値付近を採用して蓄電池はちょっと低めに計算してこれ。
更に言うとFCVの場合の燃料電池は現在の技術じゃ50%もいってないはずだが50%としよう。
元々100→火力発電60→送電54→電気分解37→圧縮32→FCVの燃料電池16
と言ったところだろうな。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 07:22:21.41ID:zQkX2gS90
>>894
っつーか、電気分解って何を電気分解すんの?

水素はLNGを水蒸気改質するか、
プロトン交換膜でLNGから取り出すか

のどちらかだし
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 07:53:17.35ID:K6OcVRMg0
水の電気分解に決まってるだろ(笑)
小学校で習っただろ。

この程度の知識で語ってるとか片腹痛いですな。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:02:03.34ID:zQkX2gS90
>>898
なんでわざわざ
火力発電の電気で水を電気分解して水素を取り出す・・なんて、誰もやっていないレアケース
で、比較しているの????
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:05:38.49ID:zQkX2gS90
>>897
んなもん、とっくの昔に克服しているよ(笑)

そもそも水素が漏れるなんて、EVが水没したら感電するなみの都市伝説(^_^;
エネファームが水素漏れを起こして・・・なんて話なんか、無いだろ????
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:07:24.32ID:gUlJcu3z0
日本どうすんの?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:08:29.21ID:zQkX2gS90
>>898
なんでわざわざ
火力発電の電気で水を電気分解して水素を取り出す・・なんて、誰もやっていないレアケース
で、比較しているの????

ああ、小学生だから、水素と言われれば水を電気分解・・しか思いつかなかったのね m9(^Д^)プギャー
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:13:33.69ID:zQkX2gS90
>>902
関係無いんじゃね??

乗用車の他に、商用バン・トラック、大型バス・トラック・トレーラー、も製造販売している
【VW・アウディ・ポルシェ・ランボルギーニ】アライアンス
【日産、ルノー、ダイムラー、フォード、三菱自動車、三菱ふそう、UDトラックス】アライアンス
【ホンダ、GM、オペル、米軍、PSA、ボクソール】アライアンス
【トヨタ、スバル、マツダ、スズキ、ダイハツ、BMW、日野、いすゞ、ヤマハ発動機、FCA】アライアンス



いままで、乗用車、商用バン・トラック、大型バス・トラック・トレーラー、全てを「エンジン」で製造販売していたように
今後は、 乗用車、商用バン・トラック、大型バス・トラック・トレーラー、全てを「燃料電池」で製造販売していくから

朝鮮自動車メーカーも、燃料電池でついてきているだけでしょ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:24:43.15ID:zQkX2gS90
【乗用車しか製造販売出来ていないテスラ】が、世界の車はEVになる・・って、いっくら大ウソぶっこいたって
【乗用車しか製造販売出来ていないAeroMobil(エアロモービル)】が、世界の車は空を飛ぶ・・・って言っているのとおんなじで

どんなバカ自動車メーカーだって

そうなりゃいいね、まずはFCVのように、乗用車以外を作ってから言うんだな ( -_-)遠い目

さ(笑)
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:32:40.63ID:Ehj8o7dT0
ヒュンダイの燃料電池とか恐ろしい
そしてレクサスのスピンドルグリルをパクってないか?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:42:43.43ID:zQkX2gS90
一時期、EVで行こうとしていた日産・ルノーにしても

商用EV「Renault Kangoo ZE Maxi」
22kWhのリチウムイオン電池で、車両重量1.553t で、最大積載量650kg で、車両総重量2.26t で、普通充電9時間・急速充電30分で、航続距離270km

それをFCVにした「Renault Kangoo ZE-H2」
22kWhのリチウムイオン電池で、車両重量1.73t で、最大積載量650kg で、車両総重量2.41t で、5分の水素充填で、航続距離500km

両方作って販売した上で、電池事業からの撤退を決め

日産の商用EV「e―NV200」をEV+FCVに 航続距離190kmから、一気に500km 予約販売開始
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO14161620W7A310C1XD2000/

だからねぇ

結局クルマは乗用車だけで決まるわけじゃねーんだよね
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:20:10.46ID:qquu/jXq0
>>896
>>804のリンク先の前ページには
>電気エネルギーを水素として貯めておくのです。

とあるから、一般的な火力発電で試算しただけだよ。
別に風力や太陽光発電でも、蓄電池・水素保存共に送電までの
ロスが一緒なら比較はなんでも良いってのは分かるだろ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:31:19.18ID:mBhbw/2S0
>>907
ぎぢゅつがー()

EVが普及されるかどうかなんて、結局は政治だよ。
中国がEVしか認めないと言えば、世界中がそうなる。
メーカーも大票田である中国に合わさざるをえないから。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:31:49.30ID:zQkX2gS90
>>908
短い時間で発電量が変わる風力発電や太陽光発電の電気を、水素で貯蔵・供給(水素ストレージ)した場合

と、ちゃんと明記してあるのに、わざわざ無視したのね (笑)
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:33:33.56ID:zQkX2gS90
>>909
グローバル化なんだから

中国がEVしか認めないと言えば、中国だけではEV作って売れば良いだけ

日本の携帯電話市場とおなじ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:34:22.44ID:mBhbw/2S0
>>908
だから、水素燃料なんて、くそ余ってる深夜電力が前提なの。
少なくとも日本では。
で、ほとんど原発が稼働してない日本では、
「くそ余ってる深夜電力」なんてものはないから、
水素燃料なんてオワコンなの。
水素もEVもどちらにせよ大量の電気を消費するのだから、
すでに世界で普及されつてあるEVの勝ちなの。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:35:58.31ID:mBhbw/2S0
>>911
問題は中国だけではないってこと。
すでにイギリスやインドもそう表明してる。
となれば、スケールメリットでEV有利になるのは、
小学生の自由研究レベル。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:37:53.39ID:zQkX2gS90
>>912
全然違います

燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)

石油系
JXエネルギ−株式会社(副会長)
出光興産株式会社
昭和シェル石油株式会社
コスモ石油株式会社
伊藤忠エネクス株式会社
太陽石油株式会社

天然ガス系
東京ガス株式会社(副会長)
岩谷産業株式会社
大阪ガス株式会社
東邦ガス株式会社
大陽日酸株式会社
日本エア・リキード株式会社
京葉瓦斯株式会社
西部ガス株式会社
静岡ガス株式会社
株式会社鈴木商館
株式会社 巴商会

石炭系
神戸製鋼所
川崎重工業株式会社(監事)
JFEコンテイナー株式会社
JFEスチール株式会社
新日鐵住金株式会社
株式会社日本製鋼所

なので

水素は化石燃料前提です
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:41:55.22ID:mBhbw/2S0
>>914
化石燃料が前提じゃないからこそ、化石燃料の会社が参入するんだよ。
リスクヘッジってやつだよ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:44:38.76ID:mBhbw/2S0
>>903
火力じゃなく原子力発電で深夜にくそ余った安い余剰電力を使わなきゃ、
コスト的にも環境的にも無意味。
で、今の日本じゃ余剰電力なんかないから、オワコン。

発電に余裕あるとかの話でなく、発電された電力が余るかどうかの話な。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:44:49.72ID:zQkX2gS90
>>913
はい???

ドイツが

太陽光発電などの再生可能エネルギーで、水を酸素と水素に電気分解して
4H2O→4H2+2O2

太陽光発電などの再生可能エネルギーで、その水素に、空気中の二酸化炭素を反応させて、天然ガスとおなじ人工天然ガスを作って・・
4H2+CO2→CH4+2H2O

ヨーロッパ全土で、ドイツが販売したガソリンエンジン車、ディーゼルエンジン車が排出したCO2
・・・と同じ量の大気中のCO2をヨーロッパ全土の天然ガス網に戻す・・・ことで

窒素化合物(NOx)排出量より、二酸化炭素(Co2)の排出量を重視する、ヨーロッパの排ガス規制をすり抜けて
ガソリンエンジン車、ディーゼルエンジン車をそのまま販売継続する可能性が出てきた

から

エンジンの販売そのものを禁止することを表明した・・・だけで

商用バン・トラック、大型バス・トラック・トレーラーで、まともなEVが造れないかぎり
別に、EVになるわけじゃ無いですよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:46:22.56ID:zQkX2gS90
>>915
バカですか(笑)

化石燃料前提だから、化石燃料を使わないグリーン水素で、チャラにする・・ですよ(笑)
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:48:00.64ID:mBhbw/2S0
>>917
太陽光()
砂漠地帯とかを大量に抱えないと不可能な発電がどうかしたか?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:48:35.95ID:zQkX2gS90
>>916
あのーーー

燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)

石油系
JXエネルギ−株式会社(副会長)
出光興産株式会社
昭和シェル石油株式会社
コスモ石油株式会社
伊藤忠エネクス株式会社
太陽石油株式会社

天然ガス系
東京ガス株式会社(副会長)
岩谷産業株式会社
大阪ガス株式会社
東邦ガス株式会社
大陽日酸株式会社
日本エア・リキード株式会社
京葉瓦斯株式会社
西部ガス株式会社
静岡ガス株式会社
株式会社鈴木商館
株式会社 巴商会

石炭系
神戸製鋼所
川崎重工業株式会社(監事)
JFEコンテイナー株式会社
JFEスチール株式会社
新日鐵住金株式会社
株式会社日本製鋼所



原発の電気より、自分の化石燃料で、自分で自家発電した電気のほうが、はるかに安い・・・んですけど(^_^;

なーーんにも知らないのね m9(^Д^)プギャー
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:49:32.85ID:mBhbw/2S0
>>918
リスクヘッジって言葉も知らないなら、そのままフェードアウトしとけよ。
アラブの王族のご機嫌だけで業績が左右されるなんて、
どう考えても危なっかしいと考えるのは当然のこと。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:52:19.39ID:zQkX2gS90
>>919
発電するときに燃料代がかかるわけじゃないし
発電するときにCO2を出すわけじゃねーし

ヨーロッパ全土で、ドイツが販売したガソリンエンジン車、ディーゼルエンジン車が排出したCO2
・・・と同じ量の大気中のCO2をヨーロッパ全土の天然ガス網に戻す・・・ことで

窒素化合物(NOx)排出量より、二酸化炭素(Co2)の排出量を重視する、ヨーロッパの排ガス規制をすり抜けて
ガソリンエンジン車、ディーゼルエンジン車をそのまま販売継続する

ことに使用する発電機としては、ピッタリだろ(笑)

電気代をバカ高くしてしまった、強制固定費買い取り制度もやめられるし
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:54:37.87ID:zQkX2gS90
>>921
その「アラブの多族」「アメリカのロックフェラー」「ヨーロッパのロスチャイルド」が

化石燃料をもっと買わせて使わせるために、化石燃料の水素化利用に、ノリノリなんすけど(^_^;

なーーんにも知らないのね m9(^Д^)プギャー
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:58:46.71ID:mBhbw/2S0
>>923
  (\_/)
  (´∀`)<涙拭けよ。水素とか言ってるの日本だけだから。
  /   ヽ
 ̄ ̄Uへ_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\\ ヽ、
  \ \\| \
   \| ̄ ̄|
     ̄ ̄ ̄
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:02:29.46ID:zQkX2gS90
そもそも

「アラブの王族」「アメリカのロックフェラー」「ヨーロッパのロスチャイルド」が
化石燃料をもっと買わせて使わせるために、化石燃料の水素化利用に、ノリノリ

・・・なんだから

リスクヘッジは、化石燃料の水素化利用・・・なんですよ

水の電気分解で水素利用・・は
「アラブの王族」「アメリカのロックフェラー」「ヨーロッパのロスチャイルド」を敵に回すことになり
リスクヘッジどころか、リスクそのもの・・・です
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:04:01.84ID:mBhbw/2S0
今さらEVに転換できず、水素にこだわり続けるしかないトヨタの阿鼻叫喚を、
引き続きお楽しみください。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:17:58.63ID:zQkX2gS90
アメリカじゃ【トヨタがFCVを市販する遙か前に】すでに大手電力会社Dominion社が、原発を廃炉にすることを決めて

米国最大の燃料電池発電所は、出力14.93MW、総合効率52% 米国で普及する大型燃料電池 2015/03/19
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20150311/408641/?rt=nocnt
<米国>FuelCell Energy社、汚水処理場のバイオガスによる定置型燃料電池発電事業(2.8MW)を開始 2012年10月17日
http://www.waterworld.com/articles/2012/10/california-water-treatment-plant-converts-biogas-into-energy.html



【トヨタがFCVを市販する遙か前に】米軍が燃料電池車を採用、米GM製 2012年2月24日
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1202/24/news061.html

して

米陸軍 (TARDEC) はGMと、ミシガン州に燃料電池開発研究所を開設してFCVを共同開発(ホンダも参加している)
海軍は、ボーイングが、燃料電池を納入していて、海軍のEXWCは
離島用と海外派遣用の両方で極めて前途有望な技術であり、既存の太陽電池アレイと組み合わせ
システムに太陽光と海水という2種類を供給するだけで、電気、飲料水、熱を生成できる・・と大絶賛
2020年までに再生可能エネルギーを5割導入するという野心的な目標を掲げて

【コカコーラ】【ホールフーズマーケット】【ウォルマート】【シスコ】【グーグル】【アップル】【アドビ】などの
本社・支社・データセンター・倉庫・配送施設・冷蔵施設・店舗や、ペンタゴンをはじめとした軍事施設・政府施設・病院・研究施設は
「Bloomエナジーサーバー」をはじめとする、高効率で大規模発電用の固体酸化物型(SOFC)事業用大型燃料電池による水素自家発電に移行している


ヨーロッパとアメリカの主要大型自動車メーカーは【トヨタがFCVを市販する遙か前に】
NTERNATIONAL FUELCELLBUS COLLABORATIVE「国際燃料電池バス連合」http://gofuelcellbus.com/
を結成し

パリの大気汚染に泣くフランス政府は、2040年までに国内のガソリン車とディーゼル車の販売を禁止
インドは30年までに、ノルウェー、オランダは25年までに禁止
ドイツも上院で「30年までに禁止すべき」という決議をして

仏タイヤメーカーミシュランが33%を出資して、その他に
仏エネルギー企業のエンジー、仏原子力・代替エネルギー庁からも出資を受けていて
日産・ルノーとも協力関係の【オールフランスのシンビオ・エフセル】は
全メーカー、ほぼ全てのPHV、PEVを、外部からの充電と水素の充填、どちらでも走行できるPFVにすることが出来る
燃料電池後付けユニットキットシステムを設計、生産、販売開始

ダイムラー、日本で2020年に燃料電池バス、販売や保守は傘下の三菱ふそう
ダイムラー(メルセデスベンツ)、来年2017年に燃料電池車発売 環境投資2年で8400億円超
ベンツ、「GLC」をベースにした、プラグイン機能付き水素燃料電池車を2017年内中に販売開始で

アウディが、燃料電池コンセプトカー「Audi h-tron quattro concept」を発表し
アウディはVWグループを燃料電池車に導く・・・と発言し

ドイツ政府は、ドイツの電力大手であるRWE社と経済・エネルギー省と自治体や企業、研究機関46社・団体と
【中国に原発をぶん投げた】イギリスのITM Power社と
【中国にアレバをぶん投げた】フランスのアレバH2Gen社と一緒に
太陽光発電や風力発電の余剰電力など再生可能エネルギー由来の電気を水素などのガス体エネルギーに換え
膨大な容量と供給ネットワークが整った天然ガスの供給網を使用して利用する、高効率な天然ガスネットワーク「パワー・ツー・ガス(power-to-gas)」を実施

なのに、なんだって?????


いる。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:18:20.07ID:ow9X2ZLL0
効率の話だと論破されて逃げるしか無いので
費用の話にすり替えて叩きました(笑)
と指摘されて、再度効率の話をしたら、今度は馬鹿をさらしました(笑)
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:25:47.00ID:zQkX2gS90
>>928
結局、カネ持ちがどっちのほうが儲かるか・・・のみで
効率も費用も関係ねーのさ

テレビがアナログからデジタルに変わったのとおんなじで
消費者は、効率も費用も関係なく、それを買って使うしかねーの
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:28:40.62ID:7Fe20n0e0
世界が認めてくれないから
いつものように
自国でホルホル記事書きました
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:30:21.50ID:qquu/jXq0
>>896
別に重要なところじゃないからね。
元々のエネルギー源が変わっても送電までの効率が同じなら問題ない。
ちなみに、風力発電のエネルギーを貯めるのは水素よりも蓄電池の方が良いよ。
まぁ他にも圧縮空気やフライホイールとかもあるんだけどね。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:31:49.38ID:zQkX2gS90
そもそも「アラブの王族」「アメリカのロックフェラー」「ヨーロッパのロスチャイルド」が
化石燃料をもっと買わせて使わせるために、化石燃料の水素化利用に、ノリノリ・・・なんだから
リスクヘッジは、化石燃料の水素化利用・・・なんですよ

水の電気分解で水素利用・・は「アラブの王族」「アメリカのロックフェラー」「ヨーロッパのロスチャイルド」を敵に回すことになり
リスクヘッジどころか、リスクそのもの・・・なんです

だから原発持ってる電力会社ですら、「アラブの王族」「アメリカのロックフェラー」「ヨーロッパのロスチャイルド」を敵に回すリスクヘッジのために・・

【東京電力】
東電、トヨタの風で“カイゼン” トヨタ自動車元常務の内川氏 を特認顧問に
http://www.sankei.com/economy/news/141226/ecn1412260041-n1.html
東電、中部電との共同出資のJERA、米からシェール由来のLNG
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08HQH_Y6A201C1TI1000/

【中部電力】
中部電力、原発再稼働を延期=浜岡原発の工事延期発表 再稼働一段と不透明に 2016年7月30日
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05437730Z20C16A7L91000/
東電・中部電出資のJERA、米からシェール由来のLNG
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08HQH_Y6A201C1TI1000/

【東北電力】
東北電力、原発再稼働を再延期=女川18年度後半 東通19年度
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201702/20170203_13031.html
東北電力、仏エンジーと米シェール・キャメロンLNGで長期契約  
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20151020_01.html
東北電力、トヨタ自動車東日本に天然ガスを供給…今秋にはデンソー岩手にも
http://response.jp/article/2017/01/23/288932.html

【北海道電力】
北海道電力、原発再稼働を延期=泊原発、再稼働時期大幅に遅れる 毎日新聞 2016年10月27日
http://mainichi.jp/articles/20161028/k00/00m/040/037000c
北海道電力、石狩湾新港火力向けに関電などからLNG調達
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20150925_01.html
北海道電力、 日立製作所と再エネによる水素製造、稚内で実証 2016年11月8日
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO09230690X01C16A1000000/

【中国電力】
中国電力、島根原発2号機 再稼働にはさらに延期
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/237781.html
中国電力、仏トタル系から北米シェール由来のLNGを調達◆年間最大40万トン 2016/07/25 
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20160725_02.html

【関西電力】
関西電力、(燃料電池実用化推進協議会副会長の)東京ガスとのLNG(シェールガス)調達および発電所運営にかかる戦略的連携について
http://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2016/0411_1j.html
関西電力、日本郵船と初のLNG船共同保有、関西電力向け米国シェールガス輸送に新造LNG船を投入 2016/12/01
http://www.nyk.com/release/4207/004543.html
関西電力、伊藤忠と米国でガス火力発電所建設へ
http://www.asahi.com/articles/ASK8G5K0CK8GULFA00Q.html

【九州電力】
(燃料電池実用化推進協議会副会長の)東京ガスとのLNG(シェールガス)調達および発電所運営にかかる戦略的連携について
http://www.kyuden.co.jp/press_h170412-1.html

【四国電力】
(燃料電池実用化推進協議会副会長の)東京ガス系と燃料供給で組む 愛媛・新居浜にLNG基地
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB31H3D_R30C17A5LA0000/
0933931
垢版 |
2017/08/20(日) 10:32:28.46ID:qquu/jXq0
アンカーミス
X >>896
O >>910
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:32:56.88ID:0Zt+6M4w0
トヨタからパワートレインを買って燃料ボンベ1本増やせば余裕で達成できそうなんだが
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:35:10.70ID:mQ3QzyxE0
今後、化石燃料が枯渇するのは確実なのに、
水素社会でより化石燃料への比重を増やすとか正気の沙汰じゃない。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:39:38.34ID:zQkX2gS90
>>935
化石燃料は
エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる【石油化学基礎製品】でもわかるとおり
全ての工業製品の原料・・・だからねぇ

原発で、「アラブの王族」「アメリカのロックフェラー」「ヨーロッパのロスチャイルド」を敵に回す・・・と
中国みたいに、あーーーっと言う間に、海外からの投資が止まっちゃう
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:42:36.49ID:KXCXwaBI0
もしかして、効率のいい高温型セル使ってるんじゃないだろな?
トヨタは安全優先で効率の低い低温型にしてるはず。
高温型なら事故ったとき水素積んだ車がどうなるか?日本では売らないでくださいね
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:50:38.81ID:zQkX2gS90
>>937
ベンツ、「GLC」をベースにした、プラグイン機能付き水素燃料電池車を2017年内中に販売開始
http://jp.autoblog.com/2016/06/16/mercedes-benz-glc-plug-in-hydrogen-fuel-cell-coming-in-2017/

アウディが、燃料電池コンセプトカー「Audi h-tron quattro concept」を発表し
http://www.excite.co.jp/News/car/20160114/Clicccar_347575.html
アウディはVWグループを燃料電池車に導く・・・
http://europe.autonews.com/article/20160309/ANE/160309884/audi-will-lead-fuel-cell-cars-for-vw-group

ゼネラルモーターズ(GM)米陸軍と共同開発した燃料電池トラックを発表
http://arstechnica.com/cars/2016/10/this-beast-of-a-chevy-colorado-is-hydrogen-powered-will-be-tested-by-the-army/



日本でも売れる・・へんてこなデザインのトヨタ「ミライ」より売れちゃうかも・・・だろうけど

ヒュンダイはムリじゃね(^_^;
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:25:19.10ID:ow9X2ZLL0
>>929
トヨタは金持ちだろうなあ
年商28兆円だもの(笑)

まあ、水素社会は国が決めてることだから
ここで水素はダメと主張しても無駄
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:48:23.63ID:6C5C7flu0
日本企業は諦めが良すぎるので負けるでしょう
戦う以前に白旗揚げるのが今の日本企業
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:06:28.29ID:mQ3QzyxE0
>>939
世界は水素はダメだって結論が主流派だ。
おまえこそここで何を主張しても無駄。

本丸のトヨタですら今は開発リソースを電気自動車に主力に向けてるよ。
時代はとっくに変わってる。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:36:02.17ID:zQkX2gS90
>>941
どこがだよww

アメリカじゃ【トヨタがFCVを市販する遙か前に】すでに大手電力会社Dominion社が、原発を廃炉にすることを決めて

米国最大の燃料電池発電所は、出力14.93MW、総合効率52% 米国で普及する大型燃料電池 2015/03/19
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20150311/408641/?rt=nocnt
<米国>FuelCell Energy社、汚水処理場のバイオガスによる定置型燃料電池発電事業(2.8MW)を開始 2012年10月17日
http://www.waterworld.com/articles/2012/10/california-water-treatment-plant-converts-biogas-into-energy.html



【トヨタがFCVを市販する遙か前に】米軍が燃料電池車を採用、米GM製 2012年2月24日
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1202/24/news061.html

して

米陸軍 (TARDEC) はGMと、ミシガン州に燃料電池開発研究所を開設してFCVを共同開発(ホンダも参加している)
海軍は、ボーイングが、燃料電池を納入していて、海軍のEXWCは
離島用と海外派遣用の両方で極めて前途有望な技術であり、既存の太陽電池アレイと組み合わせ
システムに太陽光と海水という2種類を供給するだけで、電気、飲料水、熱を生成できる・・と大絶賛
2020年までに再生可能エネルギーを5割導入するという野心的な目標を掲げて

【コカコーラ】【ホールフーズマーケット】【ウォルマート】【シスコ】【グーグル】【アップル】【アドビ】などの
本社・支社・データセンター・倉庫・配送施設・冷蔵施設・店舗や、ペンタゴンをはじめとした軍事施設・政府施設・病院・研究施設は
「Bloomエナジーサーバー」をはじめとする、高効率で大規模発電用の固体酸化物型(SOFC)事業用大型燃料電池による水素自家発電に移行している


ヨーロッパとアメリカの主要大型自動車メーカーは【トヨタがFCVを市販する遙か前に】
NTERNATIONAL FUELCELLBUS COLLABORATIVE「国際燃料電池バス連合」http://gofuelcellbus.com/
を結成し

パリの大気汚染に泣くフランス政府は、2040年までに国内のガソリン車とディーゼル車の販売を禁止
インドは30年までに、ノルウェー、オランダは25年までに禁止
ドイツも上院で「30年までに禁止すべき」という決議をして

仏タイヤメーカーミシュランが33%を出資して、その他に
仏エネルギー企業のエンジー、仏原子力・代替エネルギー庁からも出資を受けていて
日産・ルノーとも協力関係の【オールフランスのシンビオ・エフセル】は
全メーカー、ほぼ全てのPHV、PEVを、外部からの充電と水素の充填、どちらでも走行できるPFVにすることが出来る
燃料電池後付けユニットキットシステムを設計、生産、販売開始

ダイムラー、日本で2020年に燃料電池バス、販売や保守は傘下の三菱ふそう
ダイムラー(メルセデスベンツ)、来年2017年に燃料電池車発売 環境投資2年で8400億円超
ベンツ、「GLC」をベースにした、プラグイン機能付き水素燃料電池車を2017年内中に販売開始で

アウディが、燃料電池コンセプトカー「Audi h-tron quattro concept」を発表し
アウディはVWグループを燃料電池車に導く・・・と発言し

ドイツ政府は、ドイツの電力大手であるRWE社と経済・エネルギー省と自治体や企業、研究機関46社・団体と
【中国に原発をぶん投げた】イギリスのITM Power社と
【中国にアレバをぶん投げた】フランスのアレバH2Gen社と一緒に
太陽光発電や風力発電の余剰電力など再生可能エネルギー由来の電気を水素などのガス体エネルギーに換え
膨大な容量と供給ネットワークが整った天然ガスの供給網を使用して利用する、高効率な天然ガスネットワーク「パワー・ツー・ガス(power-to-gas)」を実施している

それをおまえが知らないだけ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:42:00.09ID:zQkX2gS90
世界は水素はダメだって結論が主流派・・・どころか【現実は全く逆】で

一時期、EVで行こうとしていた日産・ルノーですら

商用EV「Renault Kangoo ZE Maxi」
22kWhのリチウムイオン電池で、車両重量1.553t で、最大積載量650kg で、車両総重量2.26t で、普通充電9時間・急速充電30分で、航続距離270km

それをFCVにした「Renault Kangoo ZE-H2」
22kWhのリチウムイオン電池で、車両重量1.73t で、最大積載量650kg で、車両総重量2.41t で、5分の水素充填で、航続距離500km

両方作って販売した上で、EVはダメだと結論出して、電池事業からの撤退を決め

日産の商用EV「e―NV200」をEV+FCVに 航続距離190kmから、一気に500km 予約販売開始
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO14161620W7A310C1XD2000/

してるぐらい、世界は蓄電池はダメだって結論が主流派・・です
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:02:29.02ID:qquu/jXq0
>>943
リンク先だけど

>価格は未定だが1台5万5000ユーロ(約660万円)程度になる見込み。
>日本で販売するベースのEVより7割ほど高くなる。

普通に電池増やした方が安上がりな気が…。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:04:21.46ID:Rpw9mX7d0
先発の欧米と日本に特許全部抑えられてるのに性能超えたのなんて出せる訳ないだろ
ハイブリッドみたいに特許切れ待ってウリナラの自主開発ですやるんだろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:23:27.28ID:zQkX2gS90
>>944
だからね

電池を増やすと

・見た目はガソリンエンジンのバネットと同じなのに、増やした電池の重さ分だけ最大積載量を減らす・・・か
・見た目はガソリンエンジンのバネットと同じなのに、増やした電池の重さ分だけ車両総重量を増やす・・・か

の、どっちかしか出来ないのよ


三菱自工がEV路線だったもんだから、FCVバスやトラックをすでに作っているダイムラーを説得して、三菱ふそうが作った小型EVトラック「e-キャンター」も

電池を増やすと
・見た目はディーゼルエンジンのキャンターと同じなのに、増やした電池の重さ分だけ最大積載量を減らす・・・か
・見た目はディーゼルエンジンのキャンターと同じなのに、増やした電池の重さ分だけ車両総重量を増やす・・・か
の、どっちかしか出来なくて

結局、100km走れる分の電池しか積まないことで市販せざるを得ず

「100kmしか走れない、んな小型トラック誰が買うんだ、バカジャネーノ」って、ダイムラーに大笑いされたし
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:30:43.29ID:zQkX2gS90
商用EV「Renault Kangoo ZE Maxi」
22kWhのリチウムイオン電池で、車両重量1.553t で、最大積載量650kg で、車両総重量2.26t で、普通充電9時間・急速充電30分で【航続距離270km】

これを、ガソリンエンジンのバネット並みの【航続距離500km以上】にしようとすると
・見た目はガソリンエンジンのバネットと同じなのに、増やした電池の重さ分だけ最大積載量を減らす・・・か
・見た目はガソリンエンジンのバネットと同じなのに、増やした電池の重さ分だけ車両総重量を増やす・・・か
の、どっちかしか出来ない

だけど、FCVにしたら

「Renault Kangoo ZE-H2」
22kWhのリチウムイオン電池で、車両重量1.73t で、最大積載量650kg で、車両総重量2.41t で、5分の水素充填で【航続距離500km】にできちゃった


で、一時期、EVで行こうとしていた日産・ルノーですら、EVはダメだと結論出して、電池事業からの撤退を決め

日産の商用EV「e―NV200」をEV+FCVに 航続距離190kmから、一気に500km 予約販売開始
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO14161620W7A310C1XD2000/

してるぐらい、世界は蓄電池はダメだって結論が主流派・・です
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:46:15.78ID:Lgh7JM1x0
>>941
日本はもう水素でいくと政府が決めてるからね。
お前が何を主張しようと政府方針は変わらない。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:48:20.23ID:84XPSbVh0
家電でもそうだが韓国製は発表は早いが出す出す詐欺でいつまで経っても商品化されないことが多い。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:41:32.53ID:zQkX2gS90
>>951
まったく問題無いでしょうね

電池を増やすと
・見た目はガソリンエンジンのバネットと同じなのに、増やした電池の重さ分だけ最大積載量を減らす・・・か
・見た目はガソリンエンジンのバネットと同じなのに、増やした電池の重さ分だけ車両総重量を増やす・・・か
の、どっちかしか出来ない

という問題は、カネじゃ解決出来ないが

おまえらが、ブラウン管TVからムリヤリ買い換えさせられた液晶TVでもわかるとおり
価格なんていう、カネで解決出来ることは、どーにでもなる

水素インフラだって

燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)

石油系
JXエネルギ−株式会社(副会長)
出光興産株式会社
昭和シェル石油株式会社
コスモ石油株式会社
伊藤忠エネクス株式会社
太陽石油株式会社

天然ガス系
東京ガス株式会社(副会長)
岩谷産業株式会社
大阪ガス株式会社
東邦ガス株式会社
大陽日酸株式会社
日本エア・リキード株式会社
京葉瓦斯株式会社
西部ガス株式会社
静岡ガス株式会社
株式会社鈴木商館
株式会社 巴商会

から、おまえらが、ガソリン・軽油・灯油・ガスを買った【カネで解決しちゃう】
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:49:05.06ID:zQkX2gS90
おまえら

燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)

石油系
JXエネルギ−株式会社(副会長)
出光興産株式会社
昭和シェル石油株式会社
コスモ石油株式会社
伊藤忠エネクス株式会社
太陽石油株式会社

天然ガス系
東京ガス株式会社(副会長)
岩谷産業株式会社
大阪ガス株式会社
東邦ガス株式会社
大陽日酸株式会社
日本エア・リキード株式会社
京葉瓦斯株式会社
西部ガス株式会社
静岡ガス株式会社
株式会社鈴木商館
株式会社 巴商会

から、ガソリン・軽油・灯油・ガスを買わずに生活なんかできねーだろ???

つまり、おまえらは、毎日毎日やつらに、水素インフラの設備投資をするためのカネを貢いでるの
日本のどこに住んでいようとな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:56:02.88ID:zQkX2gS90
もちろん、原発再稼働している電力会社だって、おまえらが支払っている電気代でやつらからLNGを買って
毎日毎日やつらに、水素インフラの設備投資をするためのカネを貢いでる

【関西電力】
関西電力、(燃料電池実用化推進協議会副会長の)東京ガスとのLNG(シェールガス)調達および発電所運営にかかる戦略的連携について
http://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2016/0411_1j.html
関西電力、日本郵船と初のLNG船共同保有、関西電力向け米国シェールガス輸送に新造LNG船を投入 2016/12/01
http://www.nyk.com/release/4207/004543.html
関西電力、伊藤忠と米国でガス火力発電所建設へ
http://www.asahi.com/articles/ASK8G5K0CK8GULFA00Q.html

【九州電力】
(燃料電池実用化推進協議会副会長の)東京ガスとのLNG(シェールガス)調達および発電所運営にかかる戦略的連携について
http://www.kyuden.co.jp/press_h170412-1.html

【四国電力】
(燃料電池実用化推進協議会副会長の)東京ガス系と燃料供給で組む 愛媛・新居浜にLNG基地
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB31H3D_R30C17A5LA0000/
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:07:41.33ID:JSLvqrWC0
>>952
で?お値段はいかほどに?

ブラウン管に関しては地デジ移行の際には液晶の方が値段も電気代も安かったろ。
それに、なぜ同時期に出てたプラズマテレビは売れてないんだ?

金で解決できる問題と金にならないのが問題じゃ内容が違いすぎるぞ。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:44:18.86ID:IuW+gzTN0
>>7
そうそう、2018年に出す新車で2014年の車に対抗するとか
しかも特定1項目だけ
これはもうレベルが知れるよね
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:57:26.47ID:czVu9QYQ0
>>949
日本が決めても、世界の潮流に飲み込まれたら、変えざるをえない。

(例)ガラケー
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:06:40.46ID:pXKSOYIa0
>>958
政府が決めたことだからお前の考えでは変わらんよ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:09:05.97ID:czVu9QYQ0
>>960
世界の風潮がEVになっても、日本が水素を売り続けられる()
ぷーくすくす。
外圧かけられるわ。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:32:39.50ID:NS032ikA0
>>961
外圧以前にお荷物事業だと逸失利益大きいからね

ま、公金で補填するかトヨタは
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:22:26.92ID:Sfps8ATd0
 
  【ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義】

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけ

強く出る相手には土下座をし 優しい相手には付け上がる
 それがゴキブリ韓国人5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)

ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)

したがって 自分に優しくしてくれる相手は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる
自分をいじめる相手は
 自分より強いと考えて とことん土下座をする

それがゴキブリ韓国人の習性(奴隷根性=事大主義)

歴史上初めて
ゴキブリ韓国人を優しく人間扱いした日本人に対して
ゴキブリ韓国人は、日の丸を焼いて付け上がりました
  【恩を仇(あだ)で返す】
ゴキブリ韓国人のDNAに染み込んだ腐った習性です

中国人は5千年間 ゴキブリ韓国人を
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきた

だからゴキブリ韓国人は 中国人にはさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします

要するに、日本人はゴキブリ韓国人をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえる】
と覚えさせたのです

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけです
    
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:19:34.37ID:pXKSOYIa0
>>961
お前ががーいくらここで吠えても政府方針は変わらんと思うぞ。

でその外圧ってのは誰が誰にどのような方法でかけてくるのかね?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:24:43.99ID:jvfyxcV7O
燃料電池移行過程で電気自動車も売れる
日本は直接燃料電池に移行できるからいいけど
世界中で車を売るならガソリン車と電気自動車もまだ必要
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:25:29.62ID:czVu9QYQ0
>>966
外圧なんてかける前に、80億市場をターゲットにするEVと、
1億市場にしか相手にされない水素車じゃ、
どっちが割安かなんてはっきりしてる。
仮にも自由経済を標榜してる日本が、
国内メーカーには水素車しか作れなくしたところで、
EVの輸入までは禁じられないからな。

これでもうわかったろ?
小学校5年生程度の国語力あれば、辞書使えばわかることだぞ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:25:44.59ID:XG+x7KUW0
【VW・アウディ・ポルシェ・ランボルギーニ】アライアンス
【日産、ルノー、ダイムラー、フォード、三菱自動車、三菱ふそう、UDトラックス】アライアンス
【ホンダ、GM、オペル、米軍、PSA、ボクソール】アライアンス
【トヨタ、スバル、マツダ、スズキ、ダイハツ、BMW、日野、いすゞ、ヤマハ発動機、FCA】アライアンス

などの自動車メーカーは、乗用車の他に、商用バン・トラック、大型バス・トラック・トレーラー、も製造販売している
世界の風潮がEVになるわけがねぇ

乗用車しか製造販売出来ていないテスラが、世界の車はEVになる・・って大ウソぶっこいて、カネ集めている・・・のに踊らされちゃって
ほんと、夏休みの中学生は考えが浅はかだな

特に、日本にも大量にLNG(シェールガス)を輸出しだしたアメリカは、米軍がGMと、軍用FCVを開発するなど、積極的に燃料電池の導入を図っている
外圧かけられるのは、むしろ水素だバーーーカ m9(^Д^)プギャー
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:28:36.56ID:U24rGvra0
現代車のガソリン車より燃費悪いハイブリッドとか逆に驚異的な技術だよな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:31:51.80ID:czVu9QYQ0
>>970
んなもん、今日明日に全部の車がEVになるなんて誰も言ってないわ。
乗用車で普及されたら次はバス、トラックって進むんだろ。
オートマのときも「バスやトラックがオートマになるわけない」って言われたっけなぁ。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:32:24.24ID:lAednqej0
今さらw

トヨタですらフェードアウトモードに入ってるのに
ご苦労さんなことですなぁw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:37:05.17ID:usp+fNPEO
世界がEVに舵を切ったのを韓国は見抜けなかったわけやねアホが!
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:37:54.08ID:pXKSOYIa0
>>968
お前は水素社会が政府方針だと言う意味が、まーたく理解できてないね。
(笑)
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:39:16.04ID:pXKSOYIa0
>>968
で、外圧についての質問はスルーかね?
外圧と書けば説得力が出ると信じてるのかねえ(笑)
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:41:19.69ID:lAednqej0
この後、日本では
野党やマスゴミの水素の灯を絶やすなの大合唱が始まります
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:43:26.91ID:czVu9QYQ0
>>975
政府の方針だからって国民は粛々従わなければならないって、北朝鮮だけだろ。
いくら国内でEV作るの禁じても、輸入のEVがあればそこまでだし、
EVにはエンジンがない上にパーツも減るのだから、
新興国や途上国でもつくれちまうんだよ。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:44:08.33ID:bC0t50Hi0
580キロも続く下り坂なんてアメリカにもないんじゃないのか?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:46:19.09ID:czVu9QYQ0
>>976
普通に「日本でもEV売らせろ」とかだろ?
お前が例に出した「すいそくるまはしょうぐんさまのちょくれえじゃー」
に対する答えとしてはな。
アメリカあたりからの外圧につっぱねてでも、
「神州大日本は水素しか認めない」とかできるのかなー。
ぷーくすくす。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:47:45.23ID:XG+x7KUW0
>>956
まったく、脳内イメージだけで、よくデタラメを書き込むわ、夏休みの中学生は(笑)

2003年12月1日に、東京・大阪および名古屋のNHK3局、民放16社で地上デジタル放送が開始され
2004年1〜3月期時点で、30 〜 34 型液晶テレビの平均販売価格は 4,265 ドル・・1ドル110円として46,9150円

2006年12月1日に、43県の県庁所在地および近接する市町村で放送が開始された時には
32型液晶テレビ(1,366×768)の平均販売価格は 1,440 ドル・・1ドル110円として158,400円

全ての画面サイズが造れる液晶TVは
燃料電池の発電機が付いていて、乗用車、商用バン・トラック、大型バス・トラック・トレーラー、全てに対応出来るFCV

特定の画面サイズしか造れないプラズマTVは
燃料電池の発電機が付いていなくて、乗用車しか造れないEV
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:51:27.34ID:czVu9QYQ0
>>982
全世界で(少なくとも電気ってものがある国では)流通可能なEV
日本でしか流通できない水素車
とも言えるんだけどね。
単純に市場規模が80倍違うんだけど。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:55:42.73ID:pXKSOYIa0
>>979
早く外圧の説明しろ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:57:26.02ID:pXKSOYIa0
>>981
今でも普通にEV売ってるだろう。
水素社会は政府方針だが、誰もEV販売を禁止してねーぞ。

早く外圧の説明しろ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:00:04.00ID:czVu9QYQ0
>>984
政府の方針が不変だと思ってるお花畑。
頭の中はさぞかし満開のひまわりでいっぱいだろw

25年ほど前まで、日本政府としては、
緊急の時以外はあくまでも米は輸入しないってスタンスだったけど、
(緊急時以外の)輸入も認めちゃったしな。
そんなもんだよ。政府の方針ってのは。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:03:19.30ID:pXKSOYIa0
>>986
外圧の説明はまだか?
早く外圧の説明しろ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:04:09.13ID:F+swcaxI0
売国野郎が技術をどんどん売ってるからな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:06:03.41ID:XG+x7KUW0
>>972
進みません

一時期EVで行こうとしていたルノー・日産も、EV・FCV両方で商用バンを作って、EVは断念しました

商用EV「Renault Kangoo ZE Maxi」
22kWhのリチウムイオン電池で、車両重量1.553t で、最大積載量650kg で、車両総重量2.26t で、普通充電9時間・急速充電30分で【航続距離270km】

商用FCV「Renault Kangoo ZE-H2」
22kWhのリチウムイオン電池で、車両重量1.73t で、最大積載量650kg で、車両総重量2.41t で、5分の水素充填で【航続距離500km】

結論

日産の商用EV「e―NV200」をEV+FCVに 航続距離190kmから、一気に500km 予約販売開始
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO14161620W7A310C1XD2000/

三菱自工がEV路線だったので、親会社のダイムラーを説得して、小型トラックキャンターをEV化した三菱ふそうは

航続距離をディーゼルエンジンなみにするために、当初、ワイヤレス充電の可能性を試したけど、これが
・電池の重さのために車両重量がベースのエンジンキャンターの2倍近くあるのに、最大積載量が4分の1しか無い
・電池の容量のために充電に12時間かかる
・・なんて、クソの役にも立たないしろもので

NEXCO中日本、EVトラック新型「キャンター E-CELL」で秋に実証実験 ワイヤレス給電を持つ道路維持作業車として新東名・東名で作業予定
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/605983.html

こりゃダメだってんで、電池の搭載容量で何とかしようとしたものの、やっぱり
・電池の重さ分だけ最大積載量を減らす・・・か
・増やした電池の重さ分だけ車両総重量を増やす・・・か
の、どっちかしか出来なくて

結局、100km走れる分の電池しか積まないことで市販せざるを得ず
「100kmしか走れない、んな小型トラック誰が買うんだ、バカジャネーノ」って、ダイムラーに大笑いされ

三菱ふそうは逆に、親会社のダイムラーに、「EVの可能性がない」ことを実証する結果になった
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:12:18.34ID:lAednqej0
>>989
この夏の世界のメーカー一斉のEVシフト知らないのかよw
2013年のニュースをドヤ顔で貼ってる場合じゃねーぞw
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:15:56.78ID:czVu9QYQ0
>>989
EVの話は技術の話でなく政治経済の話だよ。
中国のような大国でEVしかダメってなれば、
メーカーも中国の意向に従うしかない。
イデオロギーではなく、単純にスケールメリットでの話。
そうなれば、予備バッテリー積んででもEV使うしかない。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:16:07.73ID:XG+x7KUW0
そもそも安倍は、生粋の新自由主義者

アレを販売するのは禁止、これを販売しなきゃダメ・・と国が市場に強制することは
外圧以前に

市場にすべてをまかせ、国家の経済への関与を無くし
企業から国家の束縛を一切排除して、個々が自由に経済活動をしていけばいいという
フリードマン的新自由主義(市場原理主義)とは、真逆のことで、まずやらない

しかし、結局

商用EV「Renault Kangoo ZE Maxi」
22kWhのリチウムイオン電池で、車両重量1.553t で、最大積載量650kg で、車両総重量2.26t で、普通充電9時間・急速充電30分で【航続距離270km】

商用FCV「Renault Kangoo ZE-H2」
22kWhのリチウムイオン電池で、車両重量1.73t で、最大積載量650kg で、車両総重量2.41t で、燃料電池の発電機付きで5分の水素充填で【航続距離500km以上】

のどちらが市場で売れるかだ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:20:14.80ID:XG+x7KUW0
>>990
クルマは乗用車だけじゃないのよ坊や

【VW・アウディ・ポルシェ・ランボルギーニ】アライアンス
【日産、ルノー、ダイムラー、フォード、三菱自動車、三菱ふそう、UDトラックス】アライアンス
【ホンダ、GM、オペル、米軍、PSA、ボクソール】アライアンス
【トヨタ、スバル、マツダ、スズキ、ダイハツ、BMW、日野、いすゞ、ヤマハ発動機、FCA】アライアンス

などの自動車メーカーは、乗用車の他に、商用バン・トラック、大型バス・トラック・トレーラー、も製造販売しているの

乗用車だけしか作れないEVが、世界の風潮になるわけがないんだよ

【乗用車しか製造販売出来ていないAeroMobil(エアロモービル)】が、世界の車は空を飛ぶ・・・って言って
世界の風潮が空飛ぶクルマになるわけがない・・・のとおんなじだよ

もっとも、世界の風潮が空飛ぶクルマになるなら、クソ重い蓄電池を腐るほど積まなきゃならないEVは、真っ先に姿を消す・・けどね m9(^Д^)プギャー
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:22:00.12ID:XG+x7KUW0
>>993
価格なんて、カネでいくらでも解決出来る
カネがあっても解決出来ないEVの技術的問題に比べたら、ハナクソ m9(^Д^)プギャー
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:27:20.69ID:XG+x7KUW0
航続距離をディーゼルエンジンなみにするために、ワイヤレス充電の可能性を試したら
・航続距離をディーゼルエンジンなみにする電池の重さのために、車両重量がベースのエンジンキャンターの2倍近くあるのに、最大積載量が4分の1しか無い
・航続距離をディーゼルエンジンなみにする電池の容量のために、充電に12時間かかる
・・なんて、クソの役にも立たないしろものになったので

NEXCO中日本、EVトラック新型「キャンター E-CELL」で秋に実証実験 ワイヤレス給電を持つ道路維持作業車として新東名・東名で作業予定
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/605983.html

こりゃダメだってんで、100km走れる分の電池しか積まないことでごまかして市販して、親会社のダイムラーに大笑いされた三菱ふそう

これが、EVに可能性がないことを全て物語っている
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:30:53.71ID:TsfNR6vk0
電気のコンセントが存在しない国なんて今じゃ存在しないけど、
水素スタンドが国中溢れかえってるのは、日本だけ。
その時点で80:1の大敗なんだよ。
日本人にだけはEV買ったり使ったりしたら死刑とかにすれば、それは可能だろうけど。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:34:01.12ID:XG+x7KUW0
>>997
水素はカネで、ちゃんと、ガソリンスタンドとガソリンエンジン車の組み合わせと同じく、実用化されています

航続距離をディーゼルエンジンなみにして、ワイヤレス充電の可能性を試したら

NEXCO中日本、EVトラック新型「キャンター E-CELL」で秋に実証実験 ワイヤレス給電を持つ道路維持作業車として新東名・東名で作業予定
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/605983.html

・航続距離をディーゼルエンジンなみにする電池の重さのために、車両重量がベースのエンジンキャンターの2倍近くあるのに、最大積載量が4分の1しか無い
・航続距離をディーゼルエンジンなみにする電池の容量のために、充電に12時間もかかる

・・なんて、クソの役にも立たないしろものになったので、こりゃダメだってんで

100km走れる分の電池しか積まないことで車両重量を軽くして、最大積載量を増やして、ごまかして市販して
親会社のダイムラーに大笑いされたEVとは、全く違います
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2日 15時間 30分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。