X



【千葉】道の傾斜で動きだしたトラックの右前輪に腹などを巻き込まれ、運送会社社員の男性(46)死亡…船橋市©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/19(土) 15:42:58.47ID:CAP_USER9
自らのトラックに巻き込まれ死亡 運送会社男性 /船橋
8/19(土) 10:13配信

18日午前2時25分ごろ、千葉県船橋市日の出2の市道で、4トントラックを駐車させるため、
トラックを降りて周囲を確認をしていた市川市中国分2、運送会社社員、久保木康真さん(46)が
道の傾斜で動きだしたトラックの右前輪に腹などを巻き込まれた。
久保木さんは搬送先の病院で死亡が確認された。船橋署が詳しい事故原因を調べている。
トラックに同乗者はなく、サイドブレーキは引かれていなかった。

8/19(土) 10:13配信 千葉日報オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00010000-chibatopi-l12
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:45:06.27ID:VR+IW0MP0
ジャパンダCMの犠牲者
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:46:29.71ID:MCzh+5yE0
車降りる時サイドブレーキ引くのは癖にってるはずだけどな
ペダル式に乗り換えた時、最初のうち慣れなくて左腕で何度もスカスカやったわ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:47:56.15ID:9/RUttu70
サイド引かないから轢かれたのか
バカだろw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:48:36.05ID:dxbpTLG30
自殺だな!自己
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:49:09.39ID:bHaA3pLL0
船橋で腹汁ぶしゃーなっしー!
とおもたら市川市中国だと

とおもたら中国分だったぬきねこ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:50:20.01ID:1EFzDAxo0
身体で停めようとしたんだろうな。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:50:24.22ID:Qwzy5qP70
ちゃんとハンドル切っておかないから
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:50:29.43ID:bPxS0d8S0
ファイナルデスティネーションか
この状態てグロ画像なんかでよく見る
タイヤにグニャッと巻き込まれた感じなんか?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:51:25.87ID:194IrDb1O
仕事中の死亡ってまぢ勘弁だわ
仕事で死にたくない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:52:09.44ID:1trWIc2P0
MTでサイド引かずに降りたんだろうな
ATでPに入れて下車すれば起きなかった不幸
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:52:25.21ID:hrxaKM5J0
動き始めた貨車の右前輪に腹をつけて〜君が何か言おうとしている〜
君のくちびるが「サヨナラ...」と動くことが〜怖くて下を向いてた〜♪
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:13:52.53ID:hVRcgmhS0
サイド引くのを忘れたかめんどくさいかわからんけど
そんな奴は死んでもしょうがないよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:15:28.04ID:JjIaoFk90
傾斜か。止めたつもりでも動き出してしまう。そういう事故は珍しくない。へんなの。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:17:09.99ID:NO8J1f4g0
また王大人を呼びやがったか

夏期は水関連で死亡確認が大変なんだから、ちったぁ考えて生きてろって話だろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:18:43.71ID:4osWCbuK0
エアコン止めたくなくてエンジンかけっぱなしだったんだろうな。
だからギヤはニュートラルだったんだろ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:19:02.26ID:aNr5ahlg0
中国の2トントラックに身体を踏ませる気功の人なら助かってたのに。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:21:38.25ID:fbHoMWR50
高速道路の工事関係者が路肩に駐車する時は、必ずハンドルを目一杯切って前輪をガードレール側に向けてるね。
あれも玉突き事故や不意に動き出した時の対策かね?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:22:01.20ID:aNr5ahlg0
トラックのサイドブレーキは重量の軽いクルマと違って積載がいっぱいだと傾斜次第では動くから怖いよな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:25:18.48ID:HZsT9rAc0
>>30
今のエアブレーキは昔の第3ブレーキと同じ構造だから、効きが甘いとかはないし、ブレーキが壊れると完全に動かなくなる。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:26:06.46ID:L4PcM76+0
最近はねえ、マニュアル車でもギア入れない人が多い、
AT車が増えて、クラッチ踏まずにエンジン始動しようとして車が動きだしてしまうこともあり、
運送会社とか同じ車を大勢が乗る場合、ギア入れて止めるな、って言われる、
最近はディーラーの中の人でさえ、始動するときクラッチ踏まないのよ 、
 俺なんか、トラックはギア入れて止めるが
車検で引き取りにきたディーラーの人、そのままエンジン掛けて車動き出して焦ってたわ。
もちろんサイドブレーキは引いて有るけど、動いちゃうよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:28:42.30ID:1I1aT7hx0
サイドブレーキもだが、必ず輪留めしてるだろ、宅急便の人は
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:29:48.44ID:5tbE+P3c0
停車では無く、駐車ならギアは入ってただろ
それで動けば、アレだろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:33:14.15ID:/CiqDiXK0
>>32
4t車以上ならエアブレーキだろ?
エア漏れしてた場合ギア入れて止めるとレッカー移動になっちゃうしね。 
車庫でも怖いからギア入れて止めたりはしない。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:07:26.07ID:33Zsz7xw0
サイドブレーキ引いたかどうかは降車時に再度確認しないとな
怠ると自分が轢かれて最後ブレーキになってしまう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:07:27.31ID:JdtS9GHz0
>>6
トラックも操れるもんね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:37:23.30ID:7fKR9elb0
>>1
何故サイドを引かないで周りの確認したんだ?
完全な自爆じゃねーか
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:40:10.03ID:7fKR9elb0
>>29
工事車両に突っ込んで来るアホがいるから追突された勢いで本線に飛び出さないよーにしてるんだよ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:42:43.20ID:HZsT9rAc0
>>37
エアー空になるのは古いトラックだと良くあるからね。
クラッチ切れないし、シフトも動かないからエンジン掛けたら前に飛び出すしかない。

今のトラックならサイドブレーキ引いて於けば、ほぼ100%停止は保てる。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:13:02.69ID:gtPXeUB90
殆どの運送会社は運転席側前輪に車止めを噛ましているじゃん
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:29:33.87ID:pqqp7+t20
トラックなんか鼻くそとか馬鹿にして入って来る輩に限ってやらかす事故だな。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:35:15.82ID:IsEEuymy0
目の前で動き出して運転手が焦ってる状況を初めて見た
本当に手で抑えようとしてんの
アホすぎ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:40:38.63ID:/u7CyXce0
>>49
バカ! 木を切ってて自分のほうに倒れてきたときなんかでも、人間は思わず手で押さえようとしちゃうんだよ。
人間の習性を知らないお前のほうがアホだ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:42:20.52ID:bVwqV28R0
>>31
4tクラスなら昔ながらのワイヤー式が殆どだよ。
大型じゃ標準の、エアーのホイールロックはオプション装備。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:43:05.81ID:5g0XJnUA0
オーメンみたいな。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:44:51.05ID:DtU+pLk/0
>>3
おいチーバ君、2ちゃんやるなよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:48:09.18ID:HuPMUYFH0
ギアをパーキングにせず、サイドブレーキもかけずに運転席を離れるってのはどういう神経をしてるんだろうか。
死んだ人に言うのは酷だが、ほんと、自己責任としか言いようがない。
他人を巻き込んでいないのが幸いだ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:50:04.33ID:CM5QclwI0
今は「パーキングブレーキを引いてください」ってトラックの中のお姉さんがしつこく言うはずだけど引きが甘かったのか?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:52:38.95ID:CM5QclwI0
そこに停めるか決めていなかったからパーキングブレーキ引いていなかったのかアホや
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:00:07.98ID:5YbpFVWo0
昔はマニュアル車を坂道に停める場合はギアをローかバックに入れると習ったけど
ともかくサイドブレーキを引いてないんじゃ話にならない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:07:39.79ID:dKybSSiJ0
>>51
そうなんだ。大型とトレーラーしか乗らないから知らなかった。
今の大型トラックやトレーラーは輪留め不要なのに、世間への安全アピールの為にやる無意味さ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:37:46.03ID:b52mqvZ60
アラームとかならねえの
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:43:32.34ID:7dVpx7jH0
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。

俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。

俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。

後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。

「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」

俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。
俺はその日、警備を辞めた…
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:45:11.16ID:/kGm4rWw0
>>19
ATだけどなぜかPがない4tトラックがある
どっかに隠れてるのかもしれんが
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:30:48.33ID:8M86b4Co0
うちの会社の営業もみんなサイド引かないんだよな
彼ら曰くサイド引くのはダサいんだってさ
意味わからん
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:18:52.85ID:4Dfq4KTA0
>>1 
>サイドブレーキは引いていなかった

バカな男
自業自得
他人を巻き込まないで死んてくれて良かったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況