X



【テーマパーク】レゴランド、1日パスポート買うと「次回タダ」。相次ぐ割引に「もともとの価格が高いのでは」との指摘 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/08/19(土) 16:40:39.02ID:CAP_USER9
https://www.j-cast.com/2017/08/19306230.html?p=all

2017年4月にオープンした「レゴランド・ジャパン」(名古屋市)。開園当初から「入場料が高い」
などと話題になっていたが、このところ相次いで割引キャンペーンを行っている。

そんな中、8月19日から始まった「+(プラス)1DAYパスポート・キャンペーン」が話題を呼んでいる。
1日パスポートでの来園者に、次回使える1日パスポートをプレゼントするもので、相次ぐ値引き施策に、
改めて「もともとの価格が高いのではないか」といった指摘が出ている。

■年間パスで「同行者無料」キャンペーンも

「+1DAYパスポート」キャンペーンは、8月19日から9月11日に、「1DAYパスポート」
(通常価格:大人6900円、子ども5300円)か、家族向けのセット「ファミリー1DAYパスポート」で
来園した客が対象になる。入場時に渡される「引換券」と、その時の1DAYパスポートを、
9月14日〜12月31日(一部除く)に持参すると、当日限り有効の1DAYパスポートと引き換えられる。

これにさきがけて8月9日には、年間パスポート(大人1万7300円、子ども1万3300円)の保有者について、
同行者2人まで1DAYパスポートが無料になるキャンペーン(31日までの期間限定)を始めている。

8月に入り、相次ぐ「値引きキャンペーン」。ツイッターではこんな反応が出ている。

“「タダより高いものはなし」
「ピザ屋のようなキャンペーン」
「東京から名古屋までといった交通費もタダにすれば客が増えるのではないか」
「こんなことばかりやってると、初めのころ何の特典もないのに高い金払って来てくれた人
どんな気分になるかって思わないかなぁ、思わないんだろうな?」

■河村市長も「ちょっと高い」

本来の価格を「高い」と思っているのは、利用者だけではないようだ。「+1DAYパスポート」
発表前日の8月17日には、東海3県の知事と、河村たかし名古屋市長が現地を視察した。
そこで河村市長は、来年開業予定の併設ホテルに期待を寄せつつ、入園料には苦言を呈している。
新聞各社の報道(いずれも電子版)を引いてみると、

“「もうちょっとお値打ちにして、庶民がぎょうさん来るようにしたらどうか」(読売)
「ちょっと高い。お値打ちにすれば、より幅広い人が来てくれるのではないか」(産経)
「行った子どもはだいたいが喜ぶ。ただ、ディズニーランド並みの入場料では、少しえらいのでは」(中日)
「正直言って、高い。一度来場した子供からは『また来たい』との声が多い。庶民が足を運びやすい
料金設定にして」「(再値下げは)小出しにせず、一気にお値打ちにしないと」(毎日)

と、多少の表現の違いはあるが、価格について率直な感想を明かしている。


関連スレ
【愛知】レゴランドが新たなキャンペーン、「1日パス購入で次回無料」★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503051304/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:41:10.36ID:61t2/E7F0
宣伝スレうぜぇ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:44:16.44ID:dgIkryjD0
見え透いた素人経営
傲慢で強欲な経営者にありがちなその場しのぎの延命
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:45:11.83ID:7pLxvoD40
>>1


ねずみーランド → 幼児から老人まで

レゴ → 幼児+その親

ターゲットが最初からハンディーあるんだよね。

こんな小細工しても、集客できんものは集客できんw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:45:46.07ID:1b13i1w20
もう去った客は帰ってきません
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:46:15.58ID:5MtU8+qo0
名古屋が税金で半額出してやれよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:46:42.05ID:CPzlQRAK0
>>1
      _|_.|_      |  _|_○   |   |
       |  |  )     |  _|_     |,  |
       |      つ  し (_|       _./

       _/_          丶丶   __|_|__
       /   ヽ    ̄ ̄ ̄フ      |  __)
      /  _|                |
       (_ノ ヽ   \____       |
 
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:47:34.31ID:bl78gyxM0
ナガシマスパーランドの1日無料券が付くなら客が増えるかもね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:49:00.23ID:MNJAl8bj0
中にソープランドつくれば。
お母さんと子供はレゴ。お父さんはソープ。
家族みんなで楽しめるよ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:52:09.12ID:JKLBt0o50
>>1
読売産経陣営と中日毎日陣営とが、珍しく気が合ったな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:52:18.68ID:NNifQCB30
12月31日までにもう一回行かないといけないのか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:53:49.13ID:1b13i1w20
てか、半年で年間来場者目標の半分を達成したからといって
なぜ残り半年に同じ人数がきてくれると思うのか

そういうのを取らぬ狸の皮算用と言うんだよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:53:51.97ID:bSUyC1IS0
>>15
飲み物は生命の危機管理上OKになったのでは?
地味に笑えるのが、園内飲食が3割引だよねw
もういつ潰れるかが焦点であり笑点だわよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:54:22.99ID:uIBrFwkF0
後はエロで集客するしか無いな。
レゴJKカフェ、レゴイメクラ、レゴチョンの間
客層偏るけどこの際しょうがない。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:54:51.42ID:6XIt55+w0
当初に家族分の年パス買っちゃった人どうすんだ
まあそんな余裕のある人はぐちぐち言わないか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:55:43.85ID:d/X8f/G10
回数券売ったほうがいいよw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:56:28.33ID:JLk7I2YB0
まあしかしどのアトラクションも待ち時間なしで体験できるなら安いかも。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:56:49.81ID:iRB5maGT0
最初は強気で商売始めたわいいが
客足が遠退き慌てて安売りしだす
経営者のセコさが見えちゃってモウダメポ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:57:37.29ID:o/n1WO4V0
>>1
意識高い系に運営を任せるからこうなるんだよ
ノーネクタイ細スーツを着て気取ってる
「上級国民」「意識高い系」
こいつらの正体はインチキ朝鮮人たち
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:58:21.87ID:iiqW0ocd0
>>27
そもそもいきなり年パス買った人がどれくらいいるのだろう。
普通は1回来て、これなら…って思ったら買うものじゃないかな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:59:13.69ID:1b13i1w20
>>27
>>34
年パスはこないだ安くなってた
ちなみにそれ以前の購入者には返金対応はないとのこと
先に買った人だけが大損
客バカにしすぎ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:59:14.55ID:GWddjcYY0
>>31
中国人観光客を当て込んでいたという説もあるね。しかし中国人の小金持ちも敬遠する低クオリティ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:00:47.01ID:6XIt55+w0
>>29
>>1の話はそうなんだけど、値下げ値下げとなると初期に年パス買った人の中で
いろいろ思うところがでてくるんじゃないかと
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:02:17.28ID:s7O57uBK0
始めに設定した価格は資産価値に算入されてるから梃子でも変えないだろうな
だだ割引を無くせば入場者は激減する

倒産させても役員は責任取らないし出資者に負債が残るだけだね
ハウステンボス等も再生するには相当の犠牲を払ってる、レゴランドに関しては
やり逃げを防ぐために初期段階から内部実態を把握しておく必要があったが
名古屋市にはその実力が無かったってことだね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:02:19.18ID:ZyV3ZoLV0
最近必死すぎないか?
関東でテレビCMながしてたし
日経新聞にも記事がでてたし
読売新聞にも記事でてた
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:03:01.03ID:r2QFSm1v0
すいてるならデートに最適じゃないか
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:03:57.91ID:B8pCX+oR0
ネズミも高過ぎるけどね
並んで高いビール飲んで帰ってくるんだけどね
それでも毎年行ってるんだからひどい話だわ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:04:01.86ID:q64qHAfk0
>1日パスポートでの来園者に、次回使える1日パスポートをプレゼントするもので、

内容薄いから2回目が無いと見切ってんでしょうねw
年間パスポートあると他2名まで無料とかも、
年間パスポートなんか買う価値無いって白状したようなもんだしねw

とりあえず初回入場料だけでもボッタくっとこうって魂胆が見透かされてる。
単純に値下げしとけよw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:04:36.58ID:wO6Xot+Z0
こんな短期間にコロコロ料金体系変える
って
客をバカにするのも、いい加減にして欲しい。
品の無い市長まで出て来て
呆れるわ!
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:06:02.75ID:3gZbG57H0
安易な値下げは下策、初期に正規料金で入った客は不公平を感じるし、まだ安くなると様子見する人も出て来る;
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:06:49.24ID:ef2n/0NY0
初動を間違ったね。もう完全に
高くて狭くて飲食物持ち込み不可で中の飲食店もぼったくりのイメージしかない。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:07:54.19ID:iLNxs1xO0
18日にすいてると思い行こうと事前にワンデーパス購入、購入後、サマーキャンペーン?始まる。19日から次回只券配布。最悪、二度といかんな、施策が適当
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:08:06.96ID:JrXgmcW+0
ナガシマスパーランドに行くわ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:08:12.07ID:iiqW0ocd0
つけるだけで腹筋運動ができる!って通販ヤツとか、気づいたら
「今ならお値段同じでもう1つ!」ってなってたりするんだよな。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:08:26.68ID:Z8q6EwT10
気づいたかw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:09:15.58ID:s7O57uBK0
市長も今パフォーマンスを見せておかないと責任を追及されるからなw

半年後
「市長、この倒産の責任をどう取るおつもりですか!」
「え?私は言いましたよ、高いってw」
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:11:24.20ID:Zn9ynSC90
客がガラガラな時は、富裕層がゆっくりできる素晴らしい施設だとのたまい、
客がそれなりに入っている時は、大人気で素晴らしい施設だとのたまい、
値段が高いのは、相応の施設だからビンボー人はお断りだとのたまい、
割引が始まれば、庶民にも優しい素晴らしい企画だとのたまう。


レゴの中の人も大変だな。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:11:35.48ID:KbgGw8Ih0
アトラクションは問題ないんだよ
付属施設も悪くない
何度も楽しめるアトラクションにはなってる

問題は価格設定
お土産もおかしい、キーホルダーなどはもっと安く、お菓子はもっと数のバリエーションそろえろよ

季節イベントだけでも金使え、イベントだけはディズニーやUSJに負けないとかでもええじゃない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:13:10.58ID:cXnmW8zF0
>>43
空いてるって
唯一のメリットだったのに
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:13:48.27ID:Uc94VaMy0
最後にレゴブロックのワンセットお土産とかつけないと無理やで
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:14:44.59ID:Zr5og/o10
レゴランドで頑張ってる可愛いスタッフの女の子の足の匂い嗅ぎたい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:17:30.79ID:Uqa57D3j0
家族連れを狙うなら、6才未満無料とか、
何かしらの目玉商品を置かないと。
幼児なら必ず大人が付いて来るんだから。
近所の動物園は子供100円大人800円だよ。
その逆で、キッズスペースは子供400円保護者無料。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:20:14.85ID:GKi593f+0
レゴってブロックの?
ブロックが人気じゃなくてスターウォーズやインディ・ジョーンズやってたから人気っていうより
親が買ってあげたいという。。。
子供はレゴよりデジタルゲームの方を選ぶ
これが解ってないんだろうな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:22:36.20ID:KvLXusO80
意地でも初年度の入場者目標値を達成したいんだね。

しかし、こんなタダの入場者をカウントされてもなあ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:22:40.32ID:PPcPRxqg0
これまでのボッタクリを白状しているということ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:23:14.63ID:wTZn+ATr0
東京レゴランドのほうが楽しそうだよな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:23:39.63ID:Fat74+h20
ドンだけ負けを認めたくないんだかな 名古屋人と北欧人の悪いとこが相乗効果してる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:24:28.65ID:KMxmmBU00
名古屋はぼったくりの街
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:25:02.37ID:l7581skU0
>>25
レゴで秘宝館作ればいいと思うの
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:25:10.25ID:Zr5og/o10
頑張ってる可愛いスタッフの女の子にご褒美として足の裏を舐めてあげたい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:25:25.60ID:KbgGw8Ih0
>>71
水族館も、遊園地も、道の駅から
そこらのアトラクション施設まで
全て都内より名古屋のほうか入ってるから

レゴランドお台場
おそらくそんなに入ってないぜ

首都圏はみんなディズニーか
もしくは無料の商業施設に喰われてる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:25:33.88ID:g45Addi90
>>72
名古屋人はな、帝国陸海軍並みに後退のネジを外してあるんだよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:27:21.96ID:O8BKg2Sc0
>>72
レゴランドに北欧関係ないじゃん。

金主はアメリカの投資ファンドだし
運営はイギリスの会社だし

ネタ元が北欧ってだけだろ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:28:27.54ID:y2xj77b/0
2ちゃんではレゴランド大人気なんだけどなぁ
メシウマという意味だけど
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:28:30.89ID:WeCHJZ9b0
いかないし
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:29:21.78ID:7VJ/V8XZ0
年パスって3回行けば元取れるんやな
お得やん
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:30:58.71ID:iou/6a0J0
2ちゃんの皆さんはレゴランド大好きなんだな、レゴランドの思うつぼwww
0085!ninja
垢版 |
2017/08/19(土) 17:31:39.87ID:nBJROTFE0
一回タダで行っちゃうとその後有料で行く気なくなるよね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:32:32.76ID:Nsq7jZ1d0
イギリス人と名古屋人の味覚の相乗効果でレゴランドの食事は作られております
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:37:34.28ID:Zr5og/o10
園内で頑張ってる可愛いスタッフの女の子
いっぱい足の匂い嗅いで、足裏足指を時間かけて舐めてあげたい
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:38:35.84ID:W9KLx+s20
>>86
味噌フィッシュアンドチップスに
味噌うなぎゼリー

少しだけ食べてみたいような
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:41:12.58ID:PK+Pouhf0
河村市長けっこう言いたい放題でワロタ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:41:36.96ID:s2hRVCQl0
行ったことはないが行くこともないだろう
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:45:07.16ID:iou/6a0J0
関西や関東からコアなレゴファンが家族連れで沢山来てるじゃん、

名古屋の人には、いまいち人気が無いけど。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:50:24.17ID:cJG/f6gj0
運転資金がやばいんだろうな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:52:04.80ID:sMtHWMjz0
1デイパスポートって乗り物乗り放題のソレだよな?
まさかの出入りパスポート?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:57:22.66ID:2MhBJID80
年間パスポート
上野動物園2400円(65歳以上は1200円)、 多摩動物公園2400円(65歳以上は1200円)、
葛西臨海水族園2800円(65歳以上は1400円)、 井の頭自然文化園1600円(65歳以上は800円)
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:06:26.68ID:KbgGw8Ih0
>>96
上野以外は、それでも150万人はいらんのだな

レゴランドでその金額でいったら1000 万人越えそうだなwww
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:06:46.82ID:dg3e6rgB0
ただただ金を集めたいだけです。
だいたい1年もつの。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:08:08.88ID:V1468Rn70
 凄い泥縄感あふれるテーマパークだなぁ。
見えてる地雷原に突っ込んだ勇者(年パス持ち)を単なるパシリ扱い(お前らと一緒なら2人無料にしてやるからカモ候補連れて来いよ)だもんなw
お盆時期にそれでも集客足りずに、ワンデイ買ったらもう一枚とか最早何でも有りだし。

 いかに定価は下げずに情弱の人からは搾り取れるだけ搾り取ろうとしてるのが見え見え。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:11:46.96ID:eC3e8cTNO
お盆で200万達成ってするつもりだったが客入りが悪かったってのは丸見えだよな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:17:03.71ID:uCAmEpqW0
>>77
必死だのう。
水族館も遊園地も都内にどれだけあると思ってるんだ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:19:10.32ID:KbgGw8Ih0
>>103
東海地区も水族館だらけなんだぜ
遊園地やテーマパークも首都圏より数が多い
なんだかこの地域は、住居も観光地も、バランスよくバラけるんだよ

首都圏はアトラクション施設でも、飲食店でも、混雑するとこにさらに並ぶだろ?

で、普通の観光地や店は名古屋より入ってなかったりする
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:24:52.70ID:3pWqn4VY0
信者や中の人によるレゴランド擁護の一つに
「規模が違うTDRやUSJと比べる事自体がおかしい」というのがあるが

TDRがどうのUSJがどうの最初に持ち出してきて
これらとさも肩を並べるかのような印象操作をし
同価格帯の料金を正当化してたのはレゴランド側の人間。

http://j-town.net/tokyo/life/suumo/241315.html
> 「東京の東京ディズニーリゾート、大阪のユニバーサルスタジオジャパンと並ぶテーマパークが、
>名古屋のレゴランド(R)・ジャパンです。メイカーズ ピアは、言わばその門前町。
>周辺にホテルも完成すれば、金城ふ頭は国際的なレベルの観光名所となるでしょう」と話すのは、
>矢作地所と共同でメイカーズ ピアを運営するGCDS社のドクター・ヴィ・ナザンCEO。
>ナザン氏は、マレーシア政府のテーマパーク開発アドバイザーとして、アジア初のレゴランド(R)誘致を成功させた経験をもつ。

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO41536000X10C12A5L91000/
>GCDSグループはレゴランドを世界展開する英マーリン・エンターテインメンツから日本事業を任されている。

ソースがどこか行っちゃったんだけど(遊園地板のレゴスレのどっかにあったはずなんで探索中)、
レゴランドCEOの「値段設定においてUSJの価格を考慮してこの値段に決定した」
といった発言もあった。

都合のいい時は散々TDRやUSJを比較対象として利用しておいて
都合が悪くなると「比べるな!!」は通りませんよ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:27:08.24ID:e7DaXrZo0
レゴランドで元なんてとっても
意味ないんやで
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:29:04.37ID:VDjGgwhm0
卑しい負け犬ランド
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:30:21.57ID:aRdIVZgt0
遊園地と比較すりゃいいのに。
低年齢相手に成人の値段設定してどうすんだよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:31:49.81ID:PtRErvDo0
>>107
そうなのか
俺もそう言ってレゴランドちょっと擁護してたくちだが、
それならUSJやTDLと比較して叩かれても自業自得だわな
つかここの経営者マジでバカ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:40:06.43ID:GvkHH4+X0
一回設定した価格をいまさら下げれないんじゃねえの 失敗を認めたみたいになるから
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:41:53.87ID:5I+Ub4gv0
元々の価格が高いのはアホでもわかる
これは値引きでもなければ割引でもない
ただの適正な価格だわ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:45:42.15ID:FNciKwRv0
お台場いったら
レゴランドあったぞ
名古屋だけじゃないのか
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:47:20.96ID:KcELmK410
10年後には名古屋=レゴランドくらいの構図が
出来上がってるよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:54:53.06ID:3UcTpNho0
最初の高いパス買った人に、なんか記念品送るなりしたれやw
すごいええお客さんなんやぞきっとwwwwww
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:55:32.40ID:2PPe0ywO0
私も全く同じことを考えてましたよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:57:10.59ID:TAdQysXB0
これに関与した公務員と経営陣は安くみても1000万超だから
お前らとは根本的に能力が違う

最近騙されたと知った奴が多い再エネ賦課金なんて富裕層が補助金でパネル設置してぼろ儲け
しかも発電量が多くなればなるほど単価が上がる

行政問わず企業の失敗も最終的にはお前ら愚民が全部負担な
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:58:40.09ID:ZO8vaPJE0
始めた当初のイメージが悪すぎる
立ち直るのは難しいだろう
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:59:34.23ID:pak0HWCx0
レゴ自体の評価も下がりそうで笑うわ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:04:41.07ID:ijPDitTf0
名古屋はド田舎だから
一生行くことはない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:06:29.46ID:keZ2K+Tn0
名古屋市長て初めてじゃないだろ
何今更料金高いとか言ってるのさ
これだから名古屋人は信用できん
今からでも遅くないから長島辺りに引っ越したらどうだい、名称だけ名古屋にすりゃいいのだから
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:08:15.53ID:keZ2K+Tn0
というか長島(三重)の愛知県側に広大な空き地あるのに、あそこに作れば良かっただろ
そこまで集客見込めないと知ってたのだろ?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:11:15.61ID:SJwXxJK/0
レゴなんて日本では全然人気無い。

だからレゴだけではやってけないから、ユニバーサルスタジオみたいに

いろんなイベントやらないと潰れるだろう。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:11:44.06ID:2KzKq7nH0
>>123
覆すのは難しいだろうな
俺は他の部分はどうでもいいが「水筒持ち込み禁止」は
マジで狂気の沙汰だと思った
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:14:12.97ID:lbbFomyI0
レゴ自体は素晴らしい玩具で
レゴムービーは歴史的な名作映画ですよ
これはマジ

でもそれをテーマパークにする方法は
皆目見当がつかないなあ…
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:15:19.14ID:pak0HWCx0
レゴ自体の足を引っ張るテーマパーク笑
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:18:13.07ID:V96KbQwB0
なんかそのうち、携帯電話みたいなごちゃごちゃの割引になりそう。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:20:43.40ID:ZICv+WCU0
>>129
初期の東京ドームとかも、
そうだったよ
安全対策の名のもとに
飲料水の持ち込み禁止。


しかし、その実態は、、、


【ビール一杯、800円】



ヤクザだなwww
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:23:52.46ID:jVzWx32t0
一回来たらもうけえへんから、2回目無料でええとかwww
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:25:25.59ID:P+zeE4uv0
レゴランドのおかげでナガシマスパーランド知った
もし名古屋方面行くことあったら行ってみるw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:27:03.15ID:bcpy3+L50
香取慎吾の紹介番組が宣伝のはずなのに粗しか見えないという
水鉄砲で濡れたのを乾かすドライヤー使用料300円にカッパ3000円が有名だが
個人的には家庭用エアコンむき出しのエレベーター式展望台が酷かった
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:27:49.09ID:VSGPtspfO
ここは最初のやり方がむかついたから行かない
潰れるのがベストかな
もう味噌配っとけ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:31:04.93ID:iRk+XvCK0
名古屋の人は「お値打ち」という言葉好きだね
この地方以外滅多に使われないから
すぐこの地方出身者である事がバレる
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:51:13.05ID:EcM+amLa0
>>4
後から行った人も大損だよ。半額でも高いんだから。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:51:54.37ID:2KzKq7nH0
>>135
東京ドーム初期もアレだけど
レゴランドはメインターゲットがガキだぞ
たとえ却下された案だとしても水筒持ち込み禁止とか
頭おかしいわ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:53:34.57ID:M4kqrd5S0
何しにレゴランド行くのか
誰一人答えていない
行くこと決めてる書き出しの統一感は美しいw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:00:25.52ID:5cyr2/4Q0
>>113
そうだね
設定した物を下方修正すると失敗と見なされるね
だからキャンペーンと称して実質的な値下げしてるんだろうけど

失敗になっちゃうとお仕事なくなる人が出てくるからねぇ
認められないんでしょう
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:04:58.22ID:txOP5lJ60
滋賀`すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:14:57.69ID:Zn9ynSC90
後付け言い訳
「自分の懸念を、指摘すべきであった」
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:20:36.29ID:1Q2BX0eo0
これ、経営幹部は全員クビレベルの大失態だよな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:23:57.71ID:xtP/07Ep0
>>1
でたらめな価格変更でグダグダになった一時のマクドナルドを思わせる
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:24:22.42ID:M1GB6tlo0
>>150
俺的には経営陣がお高くとまってた事実を素直に受け止め潔く背丈に見合った価格設定に見直した方が足を運ぶ気になるけどな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:25:54.30ID:oWKjdJya0
値段以外にも問題があるから小手先にいろいろやろうが
めんどくさいから高いからの一言でぶった切られるんだろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:31:31.17ID:M4kqrd5S0
足運ばなくてもレゴランドスレだけで楽しめるのは失敗だろうな       w
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:38:29.04ID:VfLjAzXt0
>>23

> てか、半年で年間来場者目標の半分を達成したからといって

騙されちゃいけない
半分を達成すらしていない
8月9日以降、年パス2名無料同伴までやったのに

「9月に100万人達成の見込み」

だよ


まぁ、普通は達成した上で発表するから、勘違いするのも無理はないけど





> なぜ残り半年に同じ人数がきてくれると思うのか
>
> そういうのを取らぬ狸の皮算用と言うんだよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:39:03.91ID:5cyr2/4Q0
>>156
端からみたらそうなんだけど
担当者からしたら給料減らされるわ
出世できなくなるわの問題がついてくるからね

出資した所に対しての信用問題にもなるし
個人で簡単に決めれる問題でもないしね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:41:21.38ID:lYGQVe5j0
>>1
全社がお値打ちとか表現してて
すげえ気持ち悪い

どうせ共同か時事通信のマルパクリ
記事垂れ流してるんでしょ

最近は自前で取材とかしないし
気に入った回答するまで同じ質問し続ける嫌がらせしてしてないのがマスゴミ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:42:08.75ID:VfLjAzXt0
>>57
アトラクションも子供向けに特化してるので、対象が非常に限られる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:42:57.03ID:VfLjAzXt0
>>77
木を見て森を見ず、だね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:44:43.83ID:qikVmoq60
そもそもレゴって家で自分で組み立てるから楽しいんじゃないの?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:45:05.63ID:VfLjAzXt0
>>105
観光入込の総数で比べてみなさい
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:56:03.21ID:AClD9RET0
来月には入場者数をちゃんと公表するんかね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:56:47.18ID:Xb5Ng8wF0
とにかく最初のイメージが悪い
いきなり関東・関西の横綱級テーマパークと同料金という強気設定
これで嫌悪感を持たれて
客でもなんでもない人(行ったわけでもなく、損もしてない人)たちが何故かネットで騒いで怒ってる
これが重要
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:01:48.75ID:VfLjAzXt0
>>169
9月迄の実積に触れずに
「年間200万人は達成可能」
に戻るか

もしくは後に出資者から虚偽報告で訴えられるリスクを犯してでも、達成したと発表するか

どっちにしても、平均入園料は説明できないだろうね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:04:33.14ID:ZqMKhZ3vO
馬鹿ですか?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:04:37.74ID:M4kqrd5S0
9月末までの開園日をカレンダーから数える
入場者制限数を調べる
掛ける
…;
魔法の係数3を(ry
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:06:25.39ID:iyh3eDSX0
一日券買うと次回使える一日券プレゼント
これは末期症状
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:18:08.83ID:PhiI78kY0
>>175
廃墟になるのが楽しみだろ


むしろ、すぐ廃墟にして超巨大なお化け屋敷にしたほうが客くるかもな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:24:38.36ID:tq6jiPJP0
>>175
次々に燃料投下してくれるからな。
今じゃ毎日レゴランドスレがないか検索するのが日課になってるw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:43:57.80ID:TDT6Bem00
刈谷の交通公園のほうがなんぼかマシじゃね?
プラネタリウムもあるしいざとなればアピタもハロワもある
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:50:06.75ID:0uHSpERn0
しょぼい理由

駐車場跡地利用で狭い敷地
有名だがそれほどファンのいない玩具
幼児向けに特化して中高生には恥ずかしい園内、大人のデートにも向かない
過激なアトラクションがない、というか近くにナガシマというアトラクション満載行楽向き遊園地がある
しかも身長制限で幼児お断り???
高速道路代金の高いトリトン橋のたもと
高速道路からは展望台の上だけしか見えない

そして入場料が三倍くらい高い
誰かの裏金にばけているのかね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:11:59.46ID:JKLBt0o50
>>178
ハイウエーオアシスがあるやん
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:14:10.32ID:Mrrn5qZm0
レゴランドに行くよりもレゴランドスレを見てるほうが楽しいわ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:16:22.62ID:h2+gYJ+d0
>>182
全く同意ですわ草
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:22:25.86ID:n0cB+ZAN0
名古屋人はたった17300円払えば365日レゴランドで遊びまくれるのか
うらやましすぎるな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:26:00.82ID:fa3EfRfq0
名古屋飯は美味いだろ。つーかB級グルメの宝庫だわ。あの街は。
名古屋飯食いに名古屋は年に何回もよく行くよ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:34:26.00ID:+cjASIIq0
>>186
でも地元の人間は名古屋飯ってあんまり食べないからな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:36:31.98ID:PhiI78kY0
つか、レゴランド潰してゾンビランドにしたら受けるかもしれん

そこらじゅうにゾンビがいて武器が転がってんの
世界にゾンビランドないし客も来るだろ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:36:53.99ID:fa3EfRfq0
>>188
地元の人間はきしめんとか味噌煮込みうどん、味噌カツとかも食わんのだろ。
どうでもいいんじゃね?

俺が美味いと思って食いに行くのは俺の勝手だろ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:39:26.09ID:QrZSh+R50
このコンテンツでTDLやUSJに立ち向かうなら値段設定おかしいよ
1000円出したら鰻食えるのに3000円出して偽物ナマズ食う馬鹿いると思う?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:40:32.00ID:+cjASIIq0
>>190
まぁ勝手だがな
ただ名駅あたりが観光客用の飯屋ばかりで困るかな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:48:15.18ID:fa3EfRfq0
名駅みたいな糞不味いとこで食う程アホではないんだが。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:50:17.21ID:fa3EfRfq0
名古屋って100円台のアルミホイルで包んだお好み焼き屋が多数あるだろ。
あの文化大事にした方がいいぞ。あれ阪神のイカ焼きなんかより数倍コスパのいい美味い食いもんだぜ。

地元の名古屋人はあの価値が分かってないみたいだけどさw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:52:03.49ID:y+wRdD8H0
近隣住民にしか恩恵のないキャンペーンばかり
リピーター確保しか頭にないみたいだけど、遠方客を呼ぶ気が無いのかね
適正価格にすれば全国からそこそこの客が来るだろうに
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:54:31.91ID:fa3EfRfq0
USJも遠方客を犠牲にして年間パス客を中心にした地元客を相手に成功してるからな。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:59:50.98ID:nukfsvbLO
なんか倒産前夜って感じだな
あぶく銭稼いで逃げるつもりじゃなかろうな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:00:10.73ID:tq6jiPJP0
再入場禁止だと園内で強制的に食わされてる感があるからな
メニュー選べる刑務所みたいw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:00:29.68ID:UI1NY20I0
客目線なら半額がいい。
それをやらないのは、この期に及んでまだ何とかして食事やグッズで儲けようという魂胆が見えちゃってる。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:06:16.15ID:0uHSpERn0
>>182
2005愛知万博のときはアンチスレみてるうちに
むしろ行きたくなったなあ
一月もせずに

レゴラ何ヵ月たったかな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:09:07.19ID:O8BKg2Sc0
>>195
あれってとんでもないコスパだよね。一つで昼飯がわりになっちゃうもん。

うどん県出身だけどうどんじゃ勝てないって思ったよw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:11:16.49ID:O8BKg2Sc0
>>195
つかちゃんと市場を開拓したら広島のお好み焼きみたくできそうなのにな。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:12:13.09ID:37j/F1dV0
ディズニーパスポートも最初は3800円くらいだった筈
コンテンツの価値を見定めずに相場で値段を決めたのが間違い。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:58:20.46ID:oDFo194z0
ここまでしないといけないってことは魅力がないってことなんじゃないの?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:08:23.91ID:sHYLsZ3S0
>>207
名古屋の市街地ローカルだと思ってたw

ミニサイズをアルミホイルに包むスタイルは割と新しいみたいだけど、その前には普通のサイズのを二つ折りにしたのをアルミホイルに包んでお持ち帰り用にしてた時期があったみたいだね。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:20:47.93ID:sHYLsZ3S0
>>212
名古屋 お好み焼き アルミホイル

これで検索したら画像わらわら出てくるよ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 01:32:41.98ID:IhHWAZP70
実際食うとそのコスパにびっくりするよなあ。
阪神のイカ焼きとかゴミに見える。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 05:11:15.17ID:wmSH0VBv0
入り口にカメラ設置してグーグルアースで見れるようにして欲しい
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 05:57:02.15ID:+7UPDPpl0
>(31日までの期間限定)を始めている。

9月になるとまた閑古鳥が。。。
特に冬場は厳しいだろうな、寒いから外に出るだけでおっくだからね
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 06:42:51.62ID:UlA/Gu7n0
値段が高い云々って、今する話じゃない気がしますねぇ…
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 06:57:49.84ID:AkO76MHq0
ナガシマスパーランドでいいもんな。周辺施設だけでも負けてる
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:01:36.14ID:luVweOUD0
果たしてコンテンツ自体に魅力がないのに
安くしてもみんなが行く気になるかどうか

延命策の香りがプンプンするが
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:15:09.14ID:Ax4s4PYY0
ターゲット層が限られてるから
どんなにかんばっても難しい
ここらで世界初の大人のレゴランドにシフトして見てはどうだろうか?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:19:06.33ID:S4hiTA9z0
展示物をきれいにライトアップして花火もバカバカ上げて夜間営業したらどう
入場料は昼間の半額でワンドリンクとレゴグッズ付き
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:19:15.32ID:KjtD8t9R0
オワタ感ハンパない
マジ数年後には閉園
10年後には野晒し
あるで
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:22:13.63ID:R47s6qco0
なんでレゴランドだけおまえらさわぐんだろ
ガリバーランドとかお前ら知らんだろ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:26:12.49ID:KjtD8t9R0
>>229
投資額と国際的な知名度が違う
ガリバーランドは世界進出してないだろ?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:27:45.63ID:3IKSNfDO0
>>229
三大テーマパークとか言ってハードル上げたからな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:28:14.33ID:7Jni8eoT0
レゴランドに何があるのかワカラン
ジェットコースターとかあるの?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:29:18.76ID:EYlR2M3F0
良くも悪くも、これだけ取り上げられてるのに集客効果は無いのか
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:31:54.96ID:cvudPT7i0
ドリームランドは日本三大パーク的な存在だと思ってたけど、子供の頃に潰れちまった。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:45:47.62ID:NBfMUh0X0
'滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:15:40.09ID:8l0tUgX40
数年後
レゴランド、ジブリランド、名古屋城
の三ヶ所共通割引券とか出そう
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:58:00.31ID:bqW2q1F80
レゴに子供が拘りあるなら別だけど一回行けば絶対行かない
しかもその一回も地元じゃなきゃ家族みんなで行くには交通費宿泊代込みで掛かりすぎ
その値段ならネズミかUSJ行くんじゃないw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:21:39.12ID:TmqI+JgZ0
年パスを割引などなどやる前に買ったんだけど、マジで腹立つ

年パス期間以外絶対行かない
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:23:46.36ID:ZQk5ptnv0
マーケティング()
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:27:58.95ID:ZJPNcTnM0
>>239
バカだから言うんだろ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:28:36.30ID:66XmijHL0
入場料に見合った価値あったの?

半価値ぼっただったのを証明しているようなもの
今までの来場者ばかにしているな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:34:27.58ID:mEw5Ljkr0
あんな狭苦しい子供向け遊園地で
あの値段は正気の沙汰じゃない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:24:19.09ID:x7dFrJH20
>>227
大阪花博の時みたいに、最終日におばちゃんが大挙して押し寄せてレゴを孫にために根こそぎ持って行きそう。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:57:19.46ID:I2tsXAIA0
行ってきた。
あれで6900円はない。断言できるわ。
ディズニーランドやUSJを知ってたら
ボッタクリ感が半端ない。
食べ物も悲惨だった。
誰が値段付けたんだ。こんなんで客呼べるとでも?ナメすぎ。

知人が会社から券を貰ったらしく(買わされたのかも?)
それを頂いたので子供(10才、8才)と行ってきた。
帰りにまた来たい?と尋ねると、長島遊園地がいいと言われた
えー!? 子供は楽しいものなんじゃないのか?
家ではそれなりにレゴで遊んでたから喜ぶと思ったのに。
残念すぎてよけいに疲れたな。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:08:18.40ID:H9ME/p7N0
そんな高い入場料払うよりも
レゴブロックを買って、子供とた遊んだほうが
良いんじゃないか???
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:05:18.25ID:bh1FKu7t0
レゴランド「子供たちに夢を提供しようと思っていたら
      2ちゃんねるにネタを提供していたでござる」
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:25:58.46ID:Hs7YHjcO0
>>250
このスレの貧乏人が住んでる狭いオンボロの家でレゴ遊びさせても楽しくないだろ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:28:59.01ID:Ax4s4PYY0
>>253
レゴで遊ぶにはオンボロの家でも構わないと思うぞ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:53:43.00ID:16u0hDIE0
パスを買った人には抽選でNintendoスイッチが当たる!

キャンペーンをすれば解決
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:15:36.58ID:bTLlGq8e0
子供2500円、大人800円が妥当と感じました。
無料券もらったんで行ってみての感想。
正規料金だったら絶対行きたくないレベルだった。

食事も高いだけで美味しくないし、これなら万博の方が
よっぽどマシ。
食べるものが最低だとテンション下がるわー。

レゴも定価だし、ここだけ限定品もなかった。
アトラクションも子供でもかなり小さくないとなあ
小学生高学年だともう辛いのでは?と感じました。
うちの子達は途中で飽きちゃって、、、。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:20:10.08ID:bBevowoM0
値段だけ下げてもあのコンテンツでは無理だろう・・・ショボすぎる
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:22:15.17ID:XLF8vKdI0
USJは今のレゴより醜かったよ。
レゴがUSJ超える可能性は十分ある
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:22:48.35ID:8l0tUgX40
ジブリランドが出来たら
共通券買わないと行けないようにするしかない
そうしないとレゴランドの入場者が減ってしまうから
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:28:09.62ID:9jR1Aj9T0
格差拡大でお金のない世帯には
レゴランドもディズニーもユニバも夢のまた夢

子どもに対象絞っている時点でレゴランドは競争力が劣るのは仕方がない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:33:36.30ID:EfR6Yoi60
>>262
うちの子いま25歳だけど、低学年の頃に年パス買って行ってたけど、酷い日はガラガラで乗り放題だったよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:37:52.52ID:StEnMgP+0
次回ただっていい施策だとは思うが、今から始めましたというのが、
もう人気凋落をレゴランドが認めたことにいなる。
パスポート所持者に対して、パスポート不所持者を連れてきたら
一部キャッシュバックとか、新規を連れてこさせる努力をしないと、ダメだと思う。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:40:07.84ID:5WyiDLQ90
>>230
名古屋市が誘致に絡んでなければ「お笑いレゴランド」つまり美味しい健全なネタで済んでたんだろうな。

名古屋市が大騒ぎした上に予算をぶりぶり出して誘致するからこれだけ芳ばしいネタに昇格したんだよ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:40:41.15ID:atUoAgWL0
ディズニーやUSJなどの様に、世界感作り上げる為に
施設や周辺整備に金掛かって入園料が高いなら判るが...
施設が新しいダケの『寂れた田舎に有る遊園地』そのもの。
人気再浮上は無いだろう。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:41:08.11ID:hKds3PxC0
東武ワールドスクウェアとレゴランドどっちがいい?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:42:19.27ID:BI5bkH9l0
何としてでも次回につなげる特典にしたいんだろ
単なる値下げではリピーターは来ないしな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:49:54.48ID:UmIgFab/0
どの乗り物も定員が少なくて回転が悪そう
安くなったところで待ち時間が長くて割高感は無くならないのかも
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:49:55.35ID:AQFbKTrB0
レゴで客に何を見せたいのかコンセプトがよく分からん。
Webサイトとか何の情報ものせてないしw
完全屋内にしてレゴで構成するおもちゃの夢の世界みたいにしたらいいのに。
レゴ体験もあるよ、みたいな。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:50:02.07ID:XAok45WZ0
キャストのおねーさんの制服をレゴでつくって
課金すると1個1個外していくアトラクションとか。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:52:06.93ID:JDSd+eIF0
USJのV字回復が間違った希望を与えてしまっている
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:54:36.57ID:R03xs9H10
>>157
まあ、ディズニーとUSJをして高いとは誰も言わないもんな。
高い=値段に見合う価値がない訳で。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:54:47.30ID:1dDHJgml0
>>253
貧乏とか金持ちとかの論点は間違ってる。
大人6900円子供5300円に見合う価値があるかどうかだよ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:59:22.46ID:hKds3PxC0
18禁パビリオンを設けて、レゴで秘宝館を再現する。
まんまモザイクアートなので問題なし。
台車に乗った、超巨大女性レゴと超巨大男性レゴが、
激しく合体を繰り返す。あまりに激しいので時々パーツが飛ぶ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:15:13.56ID:hKds3PxC0
無線で強力スプリングが開放されるパーツで
巨大建造物レゴが美しくも激しくバラバラになるシーン。
往年のコピーは三田の城郭が崩壊するCMみたいなのを
見世物にする。

超高速でレゴを組み立てるロボで組み立てる過程もショーにする。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:21:19.34ID:9HvXhNuG0
金もらっても
行きません
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:50:00.35ID:o9yq5EJi0
1つ買うと今ならもう1つ付いてきます、
って通販番組でよく見るやつだな。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:53:31.87ID:+7UPDPpl0
1回行ったらどうせ2度と来ないんだからそんなもん貰っても嬉しくない結果になるだろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:54:54.77ID:wmSH0VBv0
右手用手袋を一つ買うともれなくもうひとつ右手用がついてきます
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:06:50.68ID:F1Ep0iX70
>>30
としまえん辺りのマイナーな所なら日曜以外は大抵乗り放題でレゴランドより面白いし安いぞ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:23:17.61ID:Ax4s4PYY0
>>282
死んでからでいいので来てみてくれ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:38:35.59ID:iWnoSKJk0
コレ絶対値段戻したら前以上に暇になるしゅほだわ。
始めの価格設定みても経営者アホ過ぎだろ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:48:51.20ID:v7hUKED90
こういう施策が出てくるということは、リピーターが皆無ということを如実に現してるわけで
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:00:03.64ID:3IKSNfDO0
安全を無視するゴミランド

レゴランドでジェットコースター停止 安全装置が作動
http://www.asahi.com/amp/articles/ASK6L66N7K6LOIPE00W.html
>園によると、安全装置が作動した理由は分からないという。
>不具合がないことを確認し、午後4時20分ごろに運転を再開した。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:34:34.41ID:8kLG8S2T0
幼稚なアトラクションしかないのにボッタクリ料金のTDRよりまし
悪夢の国は名古屋からわざわざ新幹線で行って損した
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:43:33.64ID:zA2uPriw0
ネズミーランドと同等の価値があるとおもってたのかよwwwwwwwwww
無料でもいくか悩むレベルだっつーの
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:09:11.88ID:8o5JgxyI0
通常の入場料が、明治村やリトルワールドの年間フリーパスよりも高いって、
そりゃ客が入りにくいだろうな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:17:40.23ID:tqKpQ0EU0
なんで花屋敷レベルのものにディズニー並の金払わないといかんのだ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:21:45.56ID:EFPd/c7E0
もう少し足を伸ばして琵琶湖博物館行ってみな
たった750円で一日中遊んでられるから
お盆に行って凄く楽しかった
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:30:38.14ID:nVHgkT5C0
芸人に写真でも撮らせたらどうだ?w
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:34:56.91ID:RwrVVmOR0
大人6900円はともかく、子ども5300円は高いな。電車と一緒で子どもは半額で良かったのでは
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:35:26.08ID:/IZQWpMC0
ものすごい作りこみでお客様満足度サイキョーのテーマパーク作ったから
入場料1万円です!で初動が不振という場合は値下げすれば解決するけど、
レゴの場合は、たとえ入場料をタダにしても解決しないだろうな。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:37:37.50ID:hmuK4Pbf0
`滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:39:07.36ID:apovKZhE0
>>260
でもちょっとまってー
それだけじゃないんです!
なんと今なら1日パスポートを購入された方にもう一枚プレゼント!
\おぉぉぉぉぉ/
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:41:32.36ID:GkWLg4u30
が放射線量測ってつぶやいていいねされて運営対応が5日後で遅いって叩かれて終わりだよ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:46:20.82ID:AV/6sniR0
何でレゴが人気だと思ったんだろう?
パルコあたりでレゴの展示会やるぐらいが丁度良かったのに
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:47:44.02ID:5Kl726XJ0
>>276
ディズニーはつい半年前まで散々叩かれてたけどな
高いくせに観るのも乗るのも食うのも待ち時間ばっかでコスパ悪いって

レゴさげの世論操作をしてるのは、目線そらし狙いのディズニーだったりしてw
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:56:02.25ID:yurgvPEa0
>>308
実際に毎年3000万人が訪れる施設なわけで
値下げキャンペーン乱発して
常にチケットばらまいてるレゴランドと違って経営が順調なのは確実。

世論操作も何も、現実見たら?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:58:04.03ID:SCtp3+Rw0
ある日、母が今度の日曜日にあらかわ遊園に行こうと言い出した

       J('∀`)し
        (  )   ヽ('∀`)/
        ||      (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

俺は生れて初めてのあらかわ遊園に興奮し、母はいつも
より少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。


   J('∀`)し
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノ
  │■| |       .  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入場料は大人200円、子供100円(平日は無料)で
あまり裕福ではなかったうちでも余裕で入場できた

売店でカレー(470円)や焼きそば(420円)なども売っていたけど
弁当の持ち込みも可能なのでしばふ広場で母と仲良く食べた
///////ww   w  ww
//////w ww        J('ー`)し
/////w w ww. ('∀`)  □ノ(  )
////w w  w   ( ヘヘ    ||
///w  ww ww  w

動物とふれあい、のりもの広場の観覧車、アリスの広場のキャラクターショーなんかも見て
母と一日楽しかった思い出を語りながら家路についた


       J('ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:09:49.94ID:KNgdQegL0
>>313

> >>309
> もう半年前のニュースを忘れた?
> https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%83%BC+%E5%85%A5%E5%A0%B4%E8%80%85%E6%B8%9B
>
> いま絶好調なのは、USJとピューロランドとひらパーくらいだお
> (ハウステンボスは地震の影響と、スペースワールドの閉園ブーストの影響でしかたないが)

それでも半額セールやるところまでは追い詰められていないんだな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:30:03.95ID:yiY9x1GU0
今の内にチケットを買っておいた方がいい。特に年パス
30年後にはお宝になってる
50年後なら更にお宝度up

30年後のなんでも鑑定団が楽しみだ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:35:58.92ID:SSYHtdbs0
遠方地域の人がレゴランドの事
調べるうちに あれ?近くにもっと大きくて
安く遊べるとこあるじゃん!って
ナガシマを知るキッカケになってないか?
これ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:45:15.50ID:7fc4goK60
>>313
最新データの15年度から16年度において確かに減少はしているが
減少したのも3019万→3000万、わずか19万の減少で率で言えば1%にすら満たない数字だし、
そもそも15年はうるう年で366日あったからね、そこまで考えれば実際の減少幅はもっと少ない。

しかも14年以降16年まで
6200(〜13年)→6400(14)→6900(15)→7400(16〜)と毎年値上げしててこれだ。

http://rojinekoseikatsu.com/post-3909/

因みに入場者数が3000万を超えてるのは
まさにその値上げ寸前の13年以降16年までの直近4年だけ。
この4年で2割もチケット代あげて、その4年の入場者数は上から4つだ。

http://www.olc.co.jp/ja/tdr/guest.html

更に言えば客単価アップもあって利益は伸びてる。

TDRにしてもUSJにしても
ここ数年絶好調でキャパ限界に近い客入りだったからこそ
強気の値上げを繰り返してきたわけで。
客数を増やすのに全力を出すのではなく、単価を増やす方にも力を入れたわけだ。
それでもTDRは3000万ラインを維持し、USJは爆上げしてるわけだが。

レゴランドは客足が不調だから>>1のようなキャンペーンを連発して必死に客を集めようとしてるわけだ。
それと対照的な動きをしてんだよ、
レゴランド関係者が身の程知らずにも肩を並べると言った2つの巨大テーマパークはな。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:46:22.99ID:xIwhhtu/0
>>291
軽傷ぐらいの軽微な事故1つでも
完全終了なのに分かってないね
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:47:15.81ID:5tilVvdM0
>>309
USJは5年連続で入場者増やしているけど、ディズニーランドもディズニーシーも
2年連続で入場者減らしているのも事実だけどね
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:48:45.08ID:lxPHHpL+0
最近流行りのケパブなんかもこの類だよな。
元々超安いだろ、300円以下でもいける。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:02:37.24ID:5y7+SppT0
>>318
>レゴランド関係者が身の程知らずにも肩を並べると言った2つの巨大テーマパークはな。

スレ見て、なんで地方の斜陽ゴミテーマパークが、TDLやUSJと比べられなきゃならんのだろうと
少々不憫に思ってたが、そんな事言ってたんかいw
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:12:59.49ID:ViaAfwj40
都内からだと日帰りだと厳しい距離だから3ヶ月のスパンは短過ぎる。こんな田舎じゃなくて関東近郊じゃなきゃ無理だわ。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:18:04.38ID:5V32OpW50
お値打ち価格。大人2980円、子供1480円ってところだろう
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:18:42.17ID:TiXfPGfz0
高い価値があれば金を払う
価格設定に商品の価値が追い付いてないだけ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:22:55.45ID:7fc4goK60
>>322
ソースを紛失してしまってるが、値段設定はUSJの料金を意識して決定した
みたいな発言をレゴランドのCEOがしてる。
まぁこれに関しては今ソース提示できないんで話半分で構わない。

あとソースあるのだと例えばこれね。

レゴランドジャパンのほうではなく、
隣接のメイカーズピアや今後レゴホテルの運営を手がける
レゴランド身内企業のトップの発言ではあるが

http://j-town.net/tokyo/life/suumo/241315.html
> 「東京の東京ディズニーリゾート、大阪のユニバーサルスタジオジャパンと並ぶテーマパークが、
>名古屋のレゴランド(R)・ジャパンです。メイカーズ ピアは、言わばその門前町。
>周辺にホテルも完成すれば、金城ふ頭は国際的なレベルの観光名所となるでしょう」と話すのは、
>矢作地所と共同でメイカーズ ピアを運営するGCDS社のドクター・ヴィ・ナザンCEO。
>ナザン氏は、マレーシア政府のテーマパーク開発アドバイザーとして、アジア初のレゴランド(R)誘致を成功させた経験をもつ。

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO41536000X10C12A5L91000/
>GCDSグループはレゴランドを世界展開する英マーリン・エンターテインメンツから日本事業を任されている。

こんな感じでオープン前や直後は色んなインタビュー記事で
都合よくTDRやUSJの名前を出して利用してきたんだよ。
あれと並ぶテーマパークですよ、ウチは、ってさ。
だからこの金額も適正なんですよ、ってさ。

最初から「ウチは小規模な施設です」「TDRやUSJと比べられる存在でもない」って態度でいて
値段設定にしても、TDRやUSJではない、他のテーマパークや遊園地を意識した金額にしてれば
ここまで馬鹿にはされてなかったよ。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:26:26.61ID:5V32OpW50
阿漕な価格設定
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:28:05.69ID:v/8F9R2F0
つぶれる予感しかしない
そんなカネだすならレゴ買ったほうがよくね?

それに勝るコンテンツ的な価値あるの?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:28:30.57ID:a7Zjalw00
みんなでレゴランドに行こうぜ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:30:09.77ID:lxPHHpL+0
浜松町から直行のフェリーとか出せばいいじゃん。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:40:24.56ID:qWL0/vqX0
>>318
やけにディズニー擁護に必死だなw
軽くスルーしておけばいいのに

近年の不調から目線そらすためにディズニーがレゴさげの世論操作をしてるのは、本当じゃなかろうな?w
今夏は長雨の影響がかなりでてそうだし
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:11:52.89ID:WbR/Ee1V0
ディズニーがレゴ風情を相手にすると思うあたりが、自意識過剰www
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:37:05.10ID:8jsT9lNn0
「まず見て欲しい」というスタンスなのにやっている事は間口そのまま

3500円で何回も来てもらうのではなく、7000円で2回分にしている時点で強制力がなければリピーターがつく魅力なしと宣伝しているようなもんだ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:39:28.97ID:DhGNFU9I0
>>318
東京ディズニーは2年で137万人減少

2014年度 3137万7千人

2016年度 3000万4千人

運営会社発表 今期予想 2950万人
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:31:55.38ID:KNgdQegL0
>>338

> >>337
> 二年で約1レゴランドも減少してんのか

「レゴランド」は、単位としてまだ確定していないから要注意
おそらくその減少幅、140万人は、2レゴランド辺りに落ち着くと思われ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:33:40.96ID:ZTopVHPe0
東京大阪を意識し過ぎて、地元のナガシマ、なばなの里、ラグーナ、刈谷ハイウェイオアシス、東山動植物園あたりを余りにも軽くみ過ぎたな。

価格にしても内容にしても、その地元の5つにさえ勝っているとは到底、思えない。

遠くを見て、地元を軽視した結果が、今の寂しいそっぽ向かれた光景ではないかな。
もう自業自得としか。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:35:08.84ID:8DO9gpX90
そもそも子供のころにLEGOで遊んでいない俺には、凡百な子供用ブロックにしか見えず、ブランド価値があると考えること自体が理解できない
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:36:09.78ID:l6OQZu5K0
アンパンマンこどもミュージアムの1500円ってのが競合する適合価格でしょう
アンパンマンめちゃ混みだしな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:39:28.83ID:zrXYLlGX0
レゴで作ってみた の画像のほうがクオリティ高い気がする
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:17:23.57ID:KcH7s6zS0
費用対効果の問題
>>341
水族館計画してるのに、名港水族館が入ってない
やり直し
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:26:19.49ID:r+nVqC7p0
>>346
実質三セクだぞ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:24:04.62ID:7fc4goK60
>>334
俺は単にデータ出して事実を提示してるだけだが。
反論があるなら内容でどうぞ。

内容に反論ができなくなると草生やして勝ち誇り、下らないレッテル貼りですか?
ホント情けない人間だねお前さん。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:26:12.74ID:7fc4goK60
>>337
チケット代を20%近くアップした結果、たかが減少した1%が大問題かね?
算数できますか?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:31:58.22ID:7fc4goK60
>>350
おっと2014年からで言えば1%→4%だな。訂正しとく。
チケット代を20%近くアップした結果、たかが減少した4%が大問題かね?
算数できますか?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:41:38.76ID:7fc4goK60
【レゴランドが打ち出した主な値引き策まとめ】
・5月25日 家族向け(3〜4人)の1日券を販売開始。最大25%引きに(今年末まで)

・7月29日 年間パスポート所有者の同行者2人までの入場料を3割引きに(8月8日終了)

・8月9日 年間パスポート所有者の同行者2人までの入場を無料に(8月末まで)
※7月29日からの3割引の客をこちらに逃さないように発表は開始前日

・8月19日 1日券の入場客にもう1枚、1日券を贈呈するキャンペーンを開始(9月11日まで)

オープンからわずか5ヶ月で値下げキャンペーン乱発。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:44:52.65ID:KNgdQegL0
>>352
4月に広報せずに年パス購入者にメールで通知してネットで拡散した同伴半額も

期待の新人レゴランドさんの栄光の軌跡

・4月23日 年間パスポート所有者の同行者2人までの入場料を半額に(終了)

・5月25日 家族向け(3〜4人)の1日券を販売開始。最大25%引きに(今年末まで)

・7月29日 年間パスポート所有者の同行者2人までの入場料を3割引きに(終了)

・8月9日 年間パスポート所有者の同行者2人までの入場を無料に(8月末まで)

・8月19日 1日券の入場客にもう1枚、1日券を贈呈するキャンペーンを開始(9月11日まで)


6月7日に日経MJから2017年上期ヒット商品番付に乗せて貰ったし順風満帆だねっ【残念賞】 レゴランド・ジャパン

https://messe.nikkei.co.jp/js/news/136016.html
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:50:17.81ID:+7IrDqai0
適正価格は大人で1500円がせいぜいやね
それも再入場自由で

これでも高いか、
オマケに紙袋一杯にレゴブロックお持ち帰りぐらいつけて丁度じゃね

それでも名古屋以外からは来ないだろうね
名古屋自体が行く価値ゼロだもんね
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:00:17.10ID:/Y0rFWbh0
2日分抱き合わせ価格で売ってるって事になるよな。
転売すれば良いんだろうけど、
このサービス開始直前に1DAYパス買って行った人は、どう思うだろうな...
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:08:18.06ID:guyKacWQ0
>>351
園内物販飲食まで入れてどうかってところはあるけど
ただ、利用する側としては客少ない方がいいよね
少ないといっても今でもまだまだ多すぎだと思うが。客目線で言うと
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:35:55.23ID:LobR4RG50
レゴよりナガスパのが楽しい
ナガスパは幼児から大人まで楽しめる
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:24:58.84ID:9QCUMGdX0
日本の入場客ベストスリーってディズニーとUSJとナガシマ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:40:40.42ID:DhGNFU9I0
>>350-351
慌てすぎw
値上げと入場者減の期間を合わせて正確に比較しような

チケ値上げ
2014年4月6400円→2016年4月以降7400円 2年値上げ2回で+11.6%

入場者数減
2014年度3137万7千人→3000万4千人 2年で▲137万3千人▲4.4%

ってか、ここで反論してもしょうがないだろw
ディズニーが世間の反感を買って急減速したのは、メディアが報道したことなんだからw
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:52:07.01ID:RMUVFJa+0
ディズニー叩きたいからってレゴランドスレを利用するのやめろ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:06:07.29ID:0mB32osf0
>>364
大丈夫
ディズニーを下げれば下げる程、
それ以下のレゴランドが下がるから
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:09:25.84ID:rFxjz/5x0
悲しみのレゴランド
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:14:00.58ID:Q/wPnRoKO
これ、キャンペーン前に年パスや1日券買った人からの反感が半端ないって理解できないのかな
どんだけ頭悪いんだろ、遡って適用するくらいのことはしなよ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:16:24.86ID:Q/wPnRoKO
>>363
ディズニーは客を減らしたくて値上げしたんでしょ
混みすぎてウザーになったから
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:22:07.70ID:AC9pcs5O0
ディズニー、値上げをギリギリまでしないで、尚且つ売上は維持。そして客を減らすアイデアを出せた人間はオリエンタルランドの役員になれるぞ。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:23:08.61ID:IpKHw1Lg0
LEGOで色々作ってあって感動するとか言ってる奴は
湖の反対側からタワー・オブ・テラー見たらションベンちびるな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:28:31.15ID:FFaG7FUr0
>>1
あれだよな
スーパーの半額が元を高くして、
半額で普通の値段みたいな店あるよなw
あれと同じじゃねw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:57:31.62ID:3VP8liPg0
もしかしてレゴランドの社長が来年で交代する予定になってるんじゃないか?
(価格が問題だと認識してるらしいが)価格を一切下げない理由はそれだと説明がつく
・価格を下げずに目標200万人達成出来た(と言い張れる)➡対外的な社長の評価うp
・次期社長就任後更なる成長の為とか理由こじつけて値下げ➡次期社長の評価うp
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:11:02.70ID:HP2TQGyP0
>>15
ペットボトルの飲み物は相変わらずダメで、
水筒は熱中症予防のため例外的にOKってなった程度かな
もちろん園内の飲み物は大(高い)特価
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:12:01.69ID:HP2TQGyP0
>>36
中国人が名古屋に旅行行くかなあ・・・って感じはする
京都駅には仕事柄しょっちゅう立ち寄るが、外人の方が多いんじゃね?ってレベルで溢れてるが
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:13:53.71ID:HP2TQGyP0
>>165
大人も楽しめるUSJやTDLと違って、親は本当に保護者としてついていくだけって言われてるね
子供もある程度年が上だとレゴランドは楽しめないらしいから、余りにもターゲットゾーンが狭すぎる。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:13:54.13ID:YIKRwJll0
年パス利用者+同伴者が、食事(レストラン)3割引ってとこも
ヤケクソ感が甚だしくて相当笑えるんだが
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:15:32.18ID:HP2TQGyP0
レゴランドと併設してソープランドを建設すれば大人も楽しめるのに
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:46:34.95ID:7fc4goK60
>>363
値上げ前の13年から計算してますけど。
値上げとそれに伴う客減少なら
元の値段の13年から最新の16年のデータまでで計算すべきだろう?

正確に?笑わせるなよ。都合のいい区切り方してるやつが何言ってんだ。
自分の一番都合のいい部分切り取って
それでも11%値上げして5%も行かない客減少。

馬鹿すぎて草生えるわ。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:56:00.50ID:7fc4goK60
そもそも減少も何もその馬鹿が騒ぎ立ててる3000万って数字は歴代4位の数字で
12年以前のどの年よりも客入ってる、
つまり13年〜16年は最大に客が入った4年間だというのに。

http://www.olc.co.jp/ja/tdr/guest.html

グラフを見れば一目瞭然。全体的に上昇傾向。
これ見て不調だと思えるなら頭おかしいわ。

ところでレゴランドさんはこのグラフでいうとどこまで線が伸びるのかな。
あ、最初の目盛り(250万)にすら届きそうにありませんねwww
タダ券あんなにバラまいて乞食集めてるのに。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 16:17:29.84ID:DhGNFU9I0
>>381
2014年度 6200円→6400円に値上げ:入場者数過去最高を達成
2015年度 6400円→6900円に値上げ:入場者数118万6千人減(▲3.8%)
2016年度 6900円→7400円に値上げ:入場者数18万7千人減(▲0.6%)

つまり、今のディズニーに1日券6400円の価値があることはみんな認めているけど、
6900円の価値は無いと思っている人が4%くらいいるということw
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 16:37:44.17ID:aYf+XZ6M0
レゴランド ネガティブキャンペーンの主犯が、ディズニーオタクだったことが
よくわかるレス応酬やな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:29:29.08ID:2OvBSxGs0
ここの価格設定のおかしなところは、主役の子供より同伴者(親)のほうが高いってことだと思う
よくある障害者割引なんかだと
障害者は半額で同伴者は無料または半額のケースをよく見かける
つまり主役より同伴者のほうが高いことなんてめったにない
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:38:47.42ID:AGGn9Knu0
内容的にリピートは無理だから
2回目をタダにすればリピートで来て
見かけ上、リピート客が増えているとアピール出来る
もっとも、タダでも行かない、時間の無駄って事になりそう
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:43:11.94ID:NjLZ5bhF0
9月に行こうかって話になってたけど、なんか料金プランわかんないしわかんないで買っても損しそうだから来年まで待ちます
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:47:17.50ID:NjLZ5bhF0
レゴランドって名古屋なんですね
名古屋ならやめときます
勘違いでごめんなさい
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:29:45.07ID:Qc06ahqt0
近くのナガシマとは比べものにならんしな
まあ記念に一回行っとくかって程度か
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:37:03.50ID:iZpiGSAr0
そもそも
レゴランドをテーマパークにしようなんて言った奴は相当頭悪いか 日本を知らない外国人だろ。
仮にだよ?テーマパーク構想として
NHK受信料納付民ランドと
レゴランドを作る前に あなたはどちらのテーマパークに行きますか?と質問したら

NHK受信料納付民ランド60%
レゴランド10%
どちらも行かない30%くらいになるのはバカでもチョンでも予想つく訳で

値段の問題じゃねーよ センスの問題だろう。
センスが悪けりゃなにやっても無駄。  
だいたい作る前のアンケ予想で10%しか支持者がいないって終わってるだろう。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:38:56.05ID:WbR/Ee1V0
レゴは、行政巻き込んで建設する事自体が目的だから、
もう用済みなんでしょ。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:41:30.37ID:00RV0lhf0
だから経営はデンマーク人なわけよ
名古屋市長の河村は高いと文句言ってる
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:54:06.47ID:WbR/Ee1V0
>>395

言うなら、開業前だったな。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 19:27:36.81ID:OFSEJh4m0
そのうち自然に妥当な金額になるでしょ
別にどうしても行きたいような施設じゃないし
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 19:55:38.31ID:Rb+smDPmO
絶対に入場者数を教えないレゴランド。(投資家に影響を与えるから公表しない!と言ってる。)
傲慢でマスコミへの対応も悪いというか、主張ばっかで柔軟な対応が出来ないからマスコミからネガティブな事ばかり書かれる。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:03:23.06ID:vu2cPRDq0
転売されてウハー!ってなるだけだと思うけど
そうでもいいから入場者をかさ増ししたいってことだよね
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:06:35.38ID:OHDz7PPA0
割引設定がコロコロ変わると「今行って損しないかな?」って及び腰になるな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:43:01.36ID:lRdXsmvO0
>>182
今日一番笑ったw
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:54:56.69ID:mrTIXMH40
通年パス1人分で3人入れるのも、1日パスを買ったらもう1回無料なのも
実質値下げだ。
入場者数が予定を下回っているから、あわてて値下げをしているんだろうな。

次々と値下げをすれば年間200万人は達成できるかもしれんが、収益が減って
黒字にするのは難しいだろうな。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:58:57.21ID:hFhkHnm90
>>407
観客動員数を水増ししてもバレないような環境作りなんじゃないの?

適当に好きな数字発表して、本当に?って突っ込み入ったら、値下げ効果です、って逃げれるからね〜
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:59:49.60ID:cF2jKDH90
>>405
運営会社はSURF CAPP inc.ですか?おせちで有名になったあの
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 21:06:54.93ID:wlsTkRAm0
2/3しか出来てない状態で開園したんだから値段も2/3にしとかないとアカンかったんだろう。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 22:20:26.96ID:6w6kTmFJ0
俺行ってきた。
まあ、ファミリー割引がなかったら行かなかったけど。
元が高すぎだよ。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 22:35:54.79ID:HXZqXAzL0
>>258
カギは大人のデートスポットとして楽しめるテーマパークになれるかどうかだな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 22:38:20.90ID:9iSlQ+EX0
行くまではちょっと高いかなと思ってたけど、行ってみると滅茶苦茶お得だという事がわかるよ
しかも次回タダとか、申し訳なくて足を向けて寝られないわ
値段が高くて躊躇してる人は是非行ってみる事をお勧めする
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 22:47:12.18ID:+wTTW3og0
'滋賀'すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 22:59:39.30ID:XyktYoP00
>>416
おまえ、それ「ほめ〇〇し」やろwww
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 23:05:11.12ID:H0YDRzqJ0
>>418
事実やで
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 23:13:17.83ID:vDW+xVGv0
メルカリとかヤフオク見てみ
早速出回ってるわ
大人1子供1で12200がほぼ半額の6500円で落札されてるw
今後ネットでこの次回タダ券が余りまくるから元々売れるハズだったチケットも売れなくなるっ分からないのかな?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 23:14:20.20ID:apPyKsSpO
これ割引前に行った人は発狂もんやな
印象も大分悪いんじゃないか、どんどん破滅への道を進んでるな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 23:16:19.01ID:vDW+xVGv0
年パス持ってるやつが当日同行入場者をオクで募集ってのもあるのね
近所のやつは年パス買って毎日駐車場でギャグ捕まえたらいい稼ぎだなw
ただダフ行為で条例違反になるのか?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 23:48:45.48ID:3uaqa2bw0
なんか割引とか値引きとかのニュースしか見ないけど
入場者強化したいなら、普通は夏休み限定イベントとか特別な事やって客を引くんじゃないの
そっち方向の努力ってしてるのか?
全然そういう話は聞いた事ないけど
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:05:04.97ID:j9OJEhS20
>>422
子供と遊園地きて最初にダフ屋に捕まって、断っても了承しても子供にどう説明すりゃいいかと悩む親可哀相
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:57:03.55ID:YNCGOEef0
レゴってブロックの丸いポッチの隙間に埃や汚れが溜まって汚くなくなるんだけど
こういう施設の展示物は掃除とか凄い大変そう
野ざらしのとかすぐ汚れるでしょ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:22:47.10ID:M9/7bHst0
高速道路からの排気ガスで人形の顔もだいぶ黒く汚れてるし、入り口前の地面に捨てられた大量の弁当にカラス群がってるしでかなり不気味な雰囲気

計画が頓挫して建設途中で放置されたホテルも怖いし
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:57:15.17ID:OKtJOer80
カラスってエサ場の情報共有してるから、撃退は至難だよ。

夕方になると巣の近くで集会開くしな。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:38:24.60ID:NY9nPcBc0
>>326
> >>322
> ソースを紛失してしまってるが、値段設定はUSJの料金を意識して決定した
> みたいな発言をレゴランドのCEOがしてる。


http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ15HNP_V10C15A4TI0000/
15日午後の着工式に出席したマーリン社のニック・バーニー最高経営責任者(CEO)は入場料について、
「東京ディズニーリゾート(TDR)やユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)と同程度の大人1日券6千〜7千円を想定している」
と語った。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:41:12.00ID:NY9nPcBc0
>>428

レゴランドを批判するには事実で十分すぎるので、デマは不要

「根も葉もないデマでネガキャンされた〜」
と言われるだけなので迷惑
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 07:35:08.37ID:BxkKIY3E0
>>414
これマジでやりそうだな。
名古屋の繁栄のためとか口説いて。
劇場とまでいかなくても、イベントはそのうちやるだろ。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 07:40:45.98ID:BrDRuGX70
>>433

で、キモヲタがわんさか入って、家族連れが敬遠する(笑)
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 07:44:42.48ID:OKtJOer80
>>432
レゴランドは投資ファンドが仕方なく持つ羽目になったわけで、クオリティを望む方がどうにかしてる。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 07:50:18.41ID:gFb1lBNw0
しのもとランド
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 07:52:29.62ID:iZlT2YcT0
ずっこけランド
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 07:53:14.31ID:7qvdm6Ug0
>>1
どうしても「次回ニダ」に見えてしまうニダ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 08:08:52.28ID:MDbAWfW+0
>>420
追い詰められてとりあえずぶち上げた 9月に100万人達成 1周年で200万人達成を 実現するために必死なんだろう 採算を考えるのはその後って感じじゃね
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 08:10:37.36ID:BRMryfQF0
>>444
税金突っ込むから売上なんてどうでもいいんだろ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 08:10:50.20ID:miKlh70b0
そんなもん見たことないけど
経営学の初歩テキストに書いてある価格設定をそのまま地で行っただけみたいなやり方っぽいw
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 08:12:20.51ID:miKlh70b0
法人や資本関係につながりがあるのかは知らないけど
wikipeみると、そもそもレゴランドとしては幕張に出そうとした時から紆余曲折あったんだな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 08:15:12.21ID:OEByM4o50
>>446
・入場料6900円×200万人=売上138億円
・ディズニーUSJ参考にすると飲食と土産代込みでおよそ2倍(276億円)
・来年ホテルがオープンすると宿泊単価を加味して約3倍(414億円)
一年で投資額を超える

建設費360億円のうち1/3は名古屋市とパートナー企業出資
(キヤノン、中部電力、中日新聞社、コカコーラ、ダスキン、JTB、森永乳業、プリマハム、セブンイレブン)
運営はイギリスのマーリンエンターテインメンツ
本社はデンマークのレゴ社
つまり240億円で回収できてしまう
ディズニーやUSJのように数千億円の負債を抱えてないため
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 08:15:44.38ID:BRMryfQF0
>>449
糖質きたwww
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 08:17:04.95ID:OEByM4o50
テーマパーク事業は
入場料 50%
飲食代 25%
土産代 25%
(+宿泊代 100%)

概ねこういうビジネスモデル
大人ひとりで客単価1万円ってとこ
入場料を下げても食事代と土産代で回収できる
来年はホテルと水族館オープンでさらに採算ラインが下がるだろう
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 08:18:23.19ID:OEByM4o50
ディズニーの場合だと、
入園者は減り続けてるけど入場料と宿泊料の値上げで客単価は増えた
この辺のバランスは実際やって見ないとわからないんだよな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 08:21:08.94ID:OEByM4o50
ビジネスとしてみるとせいぜい数百億円から数千億円の売上
レゴランドだと売上200億円、経済効果1000億円程度
(五輪とかも経済効果ってのはほとんどが建設費なのはお察し)
テーマパークが地域経済へ与える影響はほとんどない・・・税収や雇用も知れてる
地域ブランドのイメージアップくらいだな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 08:27:45.35ID:VElH+5eX0
なんだろ
独り言かな?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 08:44:22.53ID:ce3P0VPZ0
結論から言うと値下げするメリットはレゴランド側には無いです。
敷地が狭いので沢山入れることはできないし、
沢山来ると待ち時間が長くなって客に不評になる。
ターゲットは幼児から小学生までなんだからいくら安くしても平日に人がくることはない。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 09:06:24.66ID:BRMryfQF0
>>455
じゃあなんで無茶苦茶な値下げしてるの?w
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 09:17:47.32ID:6ybH00bU0
夏休み中にキャンペーン乱発してるという事はお察し状況でしょ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 09:21:52.85ID:iZlT2YcT0
平成枯れすすきランド
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 11:47:02.05ID:f/Skm71D0
海外の料金
レゴ水族館 大人2000円子供1300円
レゴホテル 1泊朝食付き/1人13,000円〜35,000円ほど

水族館はレゴランドとは別に料金徴収します
また約9キロ離れた所に名古屋港水族館(2016年の入場者205万人)あり
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 11:55:07.50ID:cK2FUkTO0
ピザもそうだよね、2枚買うと1枚無料って、なら半額でいいじゃんって
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 11:56:02.73ID:1g35vfDk0
マックドナルド行くじゃん?でぃ!
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 11:57:06.96ID:Ii/frNeq0
これって海外の大手レジャーを参考にした価格なんだよね
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 12:00:54.19ID:uJoeJgkS0
こうも値下げばかりだと行くタイミングがわからんな
もう少し様子見しよう
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 12:02:30.10ID:1vYvqkHs0
予測の年間入場者数を盛りすぎた誰か助けてってTwitterでつぶやいたら入場者増える予感!
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 12:03:40.96ID:DxzekoBW0
日本で税金で食ってる奴らの中には犯罪をメインに行っている組織があります。集団ストーカー指揮・実行
部隊です。例えばターゲットの行く先々や取引先、旧友、就職先などにターゲットの悪評を流して回ったり、
ターゲットの隙を突いて家宅侵入、器物破損、窃盗を行 ったり、ターゲットの住む近隣や中学生等、民度の
低い連中にターゲット宅前で咳払いさせたり、地域の暴走族にターゲット宅付近を頻繁に走らせ騒音をたて
させたりします。又、人工衛星からマイクロ波・電磁波による音声送信でターゲットを罵倒したり、マイクロ
波・電磁波を体の皮膚や内臓を狙って当て、痛みを 与えます。これらの工作によりターゲットの金銭的・
精神的・肉体的ダメージは多大なものとなり、中には 自殺に追い込まれる人もでてきます。この悪辣非道な
国家に巣くう者達の実体を一刻も早く国民のみなさん に知っていただく必要があります。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 12:04:32.41ID:qXiZNrOA0
包帯のような嘘を見破ることで
学者は世間を見たような気になる♪
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 12:10:19.51ID:AsS9F5np0
施策がこう小出し後出しで来ると
もっと安くいい条件で行けるんじゃないかって様子見する層が増えて
更に客足が遠のくと思うんだが
頭から尻尾まで経営判断がミスで詰まってないだろうか
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 12:17:46.27ID:Dx1CFFdq0
>>464
鼠とUSJを意識した値段w
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 12:27:56.92ID:1vYvqkHs0
ハッ!
ミッキーマウスやアメコミヒーローをレゴで作って置いたら他のテーマパークと間違えて入場するんじゃね?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 12:29:19.71ID:2q873WuT0
花やしきレベルのアトラクションなのに入場料はディズニーだからな・・・
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 12:45:19.51ID:f/Skm71D0
『IKEA長久手(仮)』2017年10月予定
「ららぽーと名古屋港明」2018年秋予定
『キッザニア』港区 2020年予定
「ジブリパーク」長久手 2020年予定
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 12:55:49.64ID:PJQKNRTa0
>>473
USJもオープンしたてはこんなもんだっただろ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 12:56:54.63ID:5CQoN76K0
>>473
こりゃー、客は完全に他所へ行くね
レゴランドは無料解放でもしないと
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 13:08:30.48ID:Dx1CFFdq0
>>476
その釣りさすがに飽きた
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 13:09:46.28ID:BrDRuGX70
そもそも、レゴ側が、自分たちはディズニーやUSJと違う、とのたまっているのに、
擁護のためにそれらを持ち出す理由が意味不明。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 13:17:41.32ID:6L8nUIWL0
開店したての時期の値下げなんて
融資元との折衝しないと出来ないだろうに
この値下げ連発はよっぽど見込み違いな入場者数を予定していたんだろうな。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 13:30:07.58ID:wOZLcAQc0
>>483
レゴランドの初年度目標は200万人らしいよ
んで、現在半年で100万人
もともとそんな大規模じゃない
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 13:48:53.80ID:cK2FUkTO0
ホテルまで作っちまったか、肝心のランドがガラガラで誰が泊るんかな〜
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 13:51:27.74ID:6ybH00bU0
>>484
こないだの記事だと9月中に100万人達成出来ると予想って話だったけど
もう100万人行ったの?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 13:52:16.12ID:h7C3sTCf0
値下げは自らの価値を下げる行為

内容に自信があるなら絶対下げちゃダメ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 13:56:43.63ID:2UBsoh6a0
テーマパークといえばキャラクターだよ
ミッキーとかキティちゃんみたいなの
着ぐるみのゆるキャラにレゴ太郎と名付けてグッズ売りまくれ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 13:59:42.58ID:MLlJGdUK0
行かなきゃどんどん値下げしてくるのだから無理していく必要も無いな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 14:00:29.06ID:wOZLcAQc0
そもそもレゴランドに行くくらいなら
よみうりランドにでも行くわ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 14:01:00.30ID:IJn+NcqF0
UFJなんていつ行っても混んでるもんな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 14:03:21.05ID:gyHA1hcU0
>>489
ん?横からすまんが、だとすると、「半年の9月で100万人」を達成するために、
値下げ乱発してんのか?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 14:13:18.35ID:6ybH00bU0
>>495
幼稚園児くらいならウケるかもしれんが
小学生だと厳しいかも
特に女の子は小学生になるとカワイイかキレイにしか関心無くなるし
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 14:29:23.01ID:oXd+AjaU0
>>494
今の戦略は利益よりも入場者数を稼ぐことだからな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 14:32:02.95ID:QX6+e/mR0
皇潤みたいなものだなw
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 14:40:24.84ID:43RG85Da0
「パパママと一緒にレゴランドいってきたぞー」

・・・ざわ・・・ざわ・・・クスクス・・・クスクス・・・

「え? え?」
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 14:54:32.56ID:X/CositD0
>>494
通期で200万人と言っても
開業半年で100万人じゃ正直足りないと思う

GWと夏休みがあったんだからもっと行ってないとね
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 15:01:15.52ID:qXiZNrOA0
いっそ100億ぐらい盛ればと思う。
どうせ誰も信じないんだしw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 15:24:34.44ID:6ybH00bU0
>>507
これから寒くなった時にかなり客減るのを想定して9月14日〜12月31日に使えるチケットをサービスしてるんだろね
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 15:25:56.21ID:nCYXl1sq0
運営側には是非このまま突っ張って欲しい

しかし夏休みなのに全然客来なかったんだろうな
焦ってるのが手に取るように分かるわw
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 15:31:06.77ID:6ybH00bU0
レゴランドは屋内型のアトラクションも少ないし
一番人気の水掛けアトラクションも寒くなるとさすがに誰も寄り付かないだろうしね
TDRやUSJは冬場はライトアップしてデート客集めるけどそれも難しそうだし
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 15:31:50.98ID:CEQED9ih0
レゴが凄いんだろうけど、レゴに興味ない層には
何を楽しみに行けばいいのかわからん
つかレゴ自体なにが楽しみどころの
趣味なのかわからん…
結局ナガシマスパーランド行く
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 15:38:25.32ID:vGbAfyP20
>>513
別にレゴの凄さを見るところじゃないよ

レゴの世界の雰囲気のただの遊園地
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 15:40:19.61ID:CEQED9ih0
>>514
そうなんか
つってもレゴ世界の雰囲気で既に
何が起きているのか分からない状態だが
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 16:08:38.48ID:cK2FUkTO0
入場者盛ろうと思ったら小中学校に頼んで遠足で行ってもらうしかないな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 16:23:35.30ID:Wtcezeh30
全身ドライヤーが300円で使えちまうんだっ!
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 16:27:33.89ID:t0+Qg6uZ0
学校から行く場合はかなり安くなるのかな。
通常で子供5300円だと割引でも高そう
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 17:18:20.87ID:Fu3FtJt20
もういいよ・・よく頑張った
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 18:20:24.50ID:0RHtJxyn0
>>495
いいねえ、大人でも泊まってみたい
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 19:06:21.97ID:2bMLcAm60
やっぱりラーメソチェーン店で割引券配ってもらうんだよ
大森無料券についてるアレ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 19:37:34.57ID:f/Skm71D0
名古屋市であんな巨大な駐車場つくったり、それから高架歩道だで
200億使っとるんですよ。レゴで300億、合わせて500億(名古屋市長)

なので
これから水族館やホテルも出来るし後戻りは出来ない
200万人は無料ばら撒こうが達成させると思われる
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 19:39:15.96ID:sHb4gQzk0
ADAのみの水族館作るなら行ってやる
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 19:48:01.13ID:EM/k8wJw0
こうなったらレゴでドラえもんっぽいヤツ、ガンダムっぽいヤツ、ディズニーっぽいヤツ、ハリウッド映画のキャラっぽいヤツで埋め尽くせばいい
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 19:54:56.31ID:zkvSngpJ0
>>517
そんなことしたら家族では行かなくなるだろうね
学校で行ったならもういいでしょうって
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 20:15:19.14ID:qXiZNrOA0
世界初ハンドスピナーランドとか。建築中に廃れそうだが;
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 20:17:19.90ID:O0cvKYc40
もう尻に火がついた付け焼き刃感が悲惨すぎて見てられないわ
前売りなんか買ってたら絶対に不満は出るし
そこはもうバレてるからなりふり構ってられないんだろうが
ブランドイメージまで捨て去ってどうすんだと
どうせやるなら、最初から全割引プランを提示して
週替り怒涛の割引プランとして畳み掛けポジティブなニュースにしてもらうとか
客に選択肢を与えた方が、適正価格や狙うべき客層が見えてくると思うんだけど

やり方が最悪だわ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 20:25:21.29ID:WBHCDYZn0
>>449
うん、200万人の大人が全員定価で買えば、そのぐらいの金額になるかもね(ニッコリ

とりあえずホテルの開業楽しみだね(ニッコリ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 20:27:20.34ID:h6goiJRZ0
いま55万人〜65万人ってとこでしょ

9月中に100万人というと……9月14日からはかなり大胆にそれまでの課金来場者裏切っていかんと
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 21:27:36.96ID:EM/k8wJw0
トヨタ産業技術記念館に行ったんだけど、レゴランドの経営はトヨタにやらせたほうがよくないか?
記念館、カフェにはベジタリアンやハラルのカレーがあったし、階段の手すりも大人用と子供用の2つを用意したりとか
レゴランドの無能経営者は退陣しない限りよくならないよ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 22:26:40.81ID:caBRTgz30
>>517
河村市長が市内の小学校に学徒動員要請
また、愛知・岐阜・三重三県の知事をレゴランド視察に招き、全小学校の遠足をレゴランドにしてくれるよう依頼
人数さえそろうなら赤字になろうがかまわない態勢を整えつつある
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 22:30:12.19ID:NY9nPcBc0
>>449

現実世界には、営業経費というものがあるのは、過去スレで散々教えてもらったのに忘れたの?


>建設費360億円のうち1/3は名古屋市とパートナー企業出資

名古屋市がレゴランド本体の建築費を出資してるソースは?


>本社はデンマークのレゴ社

これも指摘済みだけど、レゴランドはレゴ社から投資会社のブラックストーンに売却されてる
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 22:55:50.38ID:B+fJsKeK0
次回無料!→閉店ガラガラ

昔の子供相手の行商人みたいなのな。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 23:09:43.26ID:Ao2RG3Ha0
>>433
SKEなんか入れたらキモいアイドルヲタだらけになって家族連れが来ないようになるし
イメージ的に最悪だろ。
大量の幼児がウロウロしてるところでドルヲタみたいなのを放流したら毎日警察沙汰になるぞw
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 00:26:13.59ID:YhRJki1o0
ゲスト呼ぶとしたら歌のお兄さんお姉さんが妥当なんじゃないの
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 07:29:41.40ID:mO7faJR80
>>543
遠足で体験したらもう行かないって子が多そう
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 07:54:34.73ID:kb6ZSKIn0
ボッタクろうと思ったら客が来なかったから適正価格にしたらそれでも客が来ないからついに無料にまでしちゃったの巻き
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 07:58:22.68ID:gdJS6AMaO
今にガソリン入れたらレシートにレゴランド無料券がついてくるようになるよ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 08:00:19.29ID:isTLLXPh0
駅とかに入場料5千円割引券置いてたらいいのにね。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 08:06:56.71ID:SO/wnXe60
きれいなお姉さんを同伴で遊ばせてくれるなら、
行ってやらんこともない。

ただし、名古屋ブスは不要。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 08:15:09.41ID:T+OSoFq00
でもさ、これやると入場者数は確かに増えるけど、経営的にはまずいんじゃない?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 08:20:01.03ID:YrqIwYdu0
>>531
それな
akb乃木坂けやき坂らんどにすればいい。握手は特にいらんからパンツ見せてくれよw
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 08:20:17.57ID:rwrH43C40
名古屋のコンビニ店員にチケ販売ノルマ課せば済む話。

ハロウィン、クリスマス、大晦日、ニューイヤーのチケ。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 08:35:54.09ID:fmaxddEa0
>>199
まあ価格的にはそうだがUSJは年々関西外からの割合増えてて今は関西圏外が6割
1割が外国人みたいだが名古屋は外国人観光客来ないから関係ないな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 08:40:17.70ID:e/Ggfrrq0
,滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:15:28.95ID:EE25qJ5o0
>>567
どこ行っても中国人だらけでうんざりしとるわ白痴
知らんなら黙っとれ低脳
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:30:27.27ID:QJW5fvdT0
>>175
ネタとしては相当ハイレベルな面白さだからね
名古屋でレゴランドってだけでコケそうな臭い満載なのに
運営も無茶苦茶っていう
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:39:37.01ID:QJW5fvdT0
どっかのスレで見たけど
こういうのって土建関係の人はコケてくれたら2度美味しいらしいな
ディズニー開園までの話見ても、そういう土建屋がたくさんいてその辺を整理するのが一苦労とあった
なんてバカな運営なんだ、と傍目からは思うけど
バカであればあるほど儲かる人がいる、って構図が大人の事情な感じでなかなか興味深い
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:48:27.90ID:DQmd4w8U0
オープン前から言われてた事やん(笑)
これでGOサイン出したお偉いさん方と関係者が馬鹿なだけで
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:51:44.68ID:AJYAS+d20
1箱買うともう1箱ついてきますの青汁商法だよね
いや青汁ほど安くはないんだけど
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:53:26.09ID:P2FpNhsf0
>>553
そろそろ大本営による入場者数も発表されるんでしょうか?
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:57:03.78ID:KrOuOXoz0
>>572
そもそもゼネコン儲けさすために
作ったようなもんでしょ

利権利権

誰も事業の成功とか気にしてないと思うね
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:01:55.38ID:3CSIRi8h0
新海誠の絵コンテ集めて展示会やると人集まると思う。
新海誠の世界観好きだなぁー。
宮崎駿の風の谷のナウシカや東京幻想の世界観以来の感動を覚えた。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:05:32.16ID:mb+pLnGo0
>>579
もはやレゴ関係ないな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:13:06.76ID:w7L0DSotO
無慈悲ないろはす
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:14:13.16ID:QJW5fvdT0
>>578
ディズニーなんかも端から潰れてマンションになる流れありきで
近づいて来た人が大勢いたらしいけど
今回はそういう声が勝っちゃったってことか
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:14:50.98ID:WdsXSf4N0
通販のもう一つお付けしてお値段据え置きか
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:16:15.58ID:enzP8PAc0
>>13
これw
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:19:14.36ID:DQdx+4Tj0
有料入場者にくじ引かせろ
大当たり 鼠園
当たり  長島 スパー ランド
外れ   罰としてもう一回レゴランド
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 11:55:48.20ID:r4JIYO5S0
ネズミーなんかは七夕から夏祭り、9月からハロウィン始まって11月からクリスマスショーと季節ごとに楽しみがある
レゴランドは季節ごとに「次はどんな値下げするんだろ?」と草生えるw
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 12:20:25.47ID:SO/wnXe60
それはあるwww

次は、どんなアクロバティックな値引き技をくりだして、
みんなを楽しませてくれるんだろう(笑)
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 12:49:20.99ID:s0iFyQu+0
5年後の2022年に中国でレゴランド開業予定だから
平日結構来場してくれてる海外客もこれ以降は期待できなくなる
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 12:51:09.32ID:m/+090K00
タダでもいいから入場者数だけは増やしたい!ってんなら
もうレゴで客作ってカウントしとけよ・・・たいして変わらんだろ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 13:01:54.49ID:Mfnf8z860
>>24
>>374
もうフラグが立ってるのか…w
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 13:20:31.07ID:8XUw5MSg0
名古屋でまたいつもの拳銃事件だって。せっかく入場無料なのに名古屋にあるうちはやっぱレゴ行けないわ。

中国人とかの命安い人種向けだね。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 13:21:07.18ID:mgfGmDuh0
レゴランドとは何だったのか
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 13:22:27.26ID:8sA4djOE0
ここって期間限定開催じゃ無いんだよな?
初手でやらかした挙句打つ手が全て悪手とか馬鹿運営にも程が有るw
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 13:27:01.28ID:mwr4OjLf0
旧パスポートってどうやって買うんだよと思ったら1日パスポートだったかw
えっ記事の内容?
そんなもんレゴランドにはいくら安くなってもたぶん行くことないだろうからどうでもいい
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 13:45:37.02ID:aUqnD/Wj0
レゴで直立鼠とか人食い鮫でも作れよ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 13:47:14.88ID:JTe8OB5v0
マーケティングしくじってんな

オープン時に馬鹿正直に払った人に怒られたくないから苦肉のキャンペーン
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 16:54:08.15ID:flUJSn6f0
>>543
ウォーズマン
「なんだ?その雑な計算は」
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 19:15:07.77ID:hZJOdyCm0
レゴランドの中に市内の公立小学校を全部移転させたらいいんじゃない?
毎日決まった数の子供が入場者としてカウントできる。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 19:32:32.37ID:OuT8u9RC0
>>601
名古屋駅をレゴでデコレーションしてレゴランドの一部ということにすればOK
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 19:54:42.17ID:X2chkzA+0
もう、名古屋にある家全てに、強制的に無料入場券を送りつけろ。

行かないと、寿命が百日縮むとかといって(笑)
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 20:29:38.20ID:8qEo61yx0
ここの市長さんって絵に描いたような名古屋自慢好きなおやじで笑ってしまう
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:04:11.63ID:3co43K3l0
再入場はメイン客層である中国人観光客が喜ぶサービスではないため考えてない
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 00:38:35.64ID:AOMDY8pQ0
再入場可にして
再入場の場合も新しく+1人にカウントしたらよくね?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:58:00.87ID:HxFeUsAf0
近場じゃないので
2回も行けない人から言わせると
近場で何回も行ける人は実質半額って事だよね
損した気分になるから行かないよ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 15:12:56.61ID:OJU/d0sv0
建物も遊具もあるし
周囲に騒音で迷惑掛ける事もないだろうから
早いとこ巨大保育園として再出発したらどうだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況