X



【経済】銀行給与5年ぶり減 低金利や働き方改革が影響(地銀も合わせた平均615万2000円)©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/19(土) 17:50:34.85ID:CAP_USER9
2017年8月19日 15時45分
 大手銀行や地方銀行など国内92行の2016年度の平均年間給与は前年度比0・8%減の615万2千円となり、11年度以来5年ぶりに前年水準を下回ったことが19日、分かった。東京商工リサーチが、有価証券報告書などで調査できた大手行7行と地銀54行、第二地銀31行の計92行についてまとめた。

 日銀のマイナス金利政策による収益環境の悪化を見込んで、銀行が賃上げに消極的な姿勢となっていることが浮かび上がった。また「働き方改革」の一環で、残業の抑制が広がったことも影響したもようだ。政府、日銀が描くデフレ脱却には悪材料となりそうだ。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017081901001233.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:52:20.27ID:wcVhVIU20
何が好景気だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:55:34.83ID:wcVhVIU20
>>6
低すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:57:31.67ID:MCzh+5yE0
銀行ってATMの引き出し手数料でボロ儲けしてるんじゃないの
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:58:32.62ID:d/ew5u4s0
今時銀行なんて将来性ゼロの業界なんて
馬鹿しか行かないからな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:58:54.82ID:2O3FZqOU0
ローカルアベノミクスはまだまだ道半ば
これから加速しますよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:59:01.38ID:wcVhVIU20
>>8
手数料?無料じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:59:12.44ID:x5JIjt510
民間は業績が悪ければ給料が減る。
公務員は財政赤字が増えても上がる。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:00:53.48ID:wcVhVIU20
>>12
東芝が何だって?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:01:01.06ID:89WOCMRc0
>>3
メガバンだけなら900平均
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:03:14.02ID:1ejWZbW10
公共事業皆無、生活保護廃止にして
財政健全化すればいい。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:08:38.73ID:hnOIH03c0
シナゴキが不動産投資していたが金引き上げたって話しだ
もうそろそろガラガラポンの時期なのか?
これは何だ?

【北京=鎌田秀男】中国政府は、巨大化して効率が悪いと指摘される国有企業改革の一環として、今年中にすべての国有企業を株式会社などに移行させる方針を示した。


企業経営の透明度が増すとの期待がある一方、形式的な変更に終わるとの見方もある。
現在、中国の国有企業は、国直属の中央企業が101社、子会社は約5万社ある。政府が7月26日に示した改革案では、株式を持たない「全民所有制企業」と呼ばれる旧来型の国有企業を、株式会社などに転換する。
対象となるのは、国有企業のうち、株式会社などに転換していない中央企業69社と、その子会社3200社。資産総額は計13兆元(約214兆円)を超える。
国有企業が株式会社に転換し、株式公開を通じて外部株主が加わることにより、債務や資産に関する情報公開が進んだり、企業経営の自由度が高まったりするとの期待がある。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170815-OYT1T50007.html

ようはユダ菌がシナに多額の債務を負わせその補填が日本の円の20兆円か何かだったんだろう
それでゲリノミックスを思いつくが額面ずれこのざまでようは清算に入ったんだろう
だから金融機関の利益減だ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:10:26.15ID:vopUde2y0
>>6
それ、給与所得者平均じゃない?
パートのおばちゃんとか、定年後再雇用とか含めた。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:11:14.22ID:rv21hQXy0
つぶれそうになると公的資金が投入されるノーリスク職なのに、公務員より給料が高いのは何故?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:11:18.77ID:07Alx9wI0
出来損ないのゲリノミクスのせい
0021ブサヨ
垢版 |
2017/08/19(土) 18:15:47.05ID:D2zdiFtc0
銀行にサラ金業までやらせたのにねw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:19:17.77ID:/Uqta2jo0

0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:19:24.11ID:lk0tquqo0
銀行なんて完全に斜陽産業だからなぁ
いまから銀行に就職した若い人は悲惨だと思うわ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:19:32.12ID:18eMK+1u0
これは35歳の非管理職の平均なんだろどうせ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:20:07.38ID:1Wy4AQsk0
地方銀行のいくつかがそろそろ倒産する
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:23:12.12ID:8EPb9Y/O0
>>23
それで、どうなった?

ビットコインを買ったら、40倍になったとか?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:23:58.54ID:EiTm+s0PO
>>8
経営側としては窓口は全てなくしてATMにしたい。人件費を減らしたい。
しかし労組があるのでリストラは遅々として進まない。

しかしATMが多機能化して利益を揚げれるようになれば…組合側も矛を収めざるを得ない。
実際に収益も揚がっている。
これは銀行の総自動化への足掛かりなのだ…と想像してみたのだが。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:26:25.61ID:pT/nvwIR0
メガバンクなんか価値ないだろwwww
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:27:00.98ID:/Uqta2jo0

0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:31:15.54ID:AQrUnIIe0
>>24
そんなことないよ
これからも勝ち組なはず
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:31:28.16ID:+KE3sbXy0
安倍ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:31:53.93ID:aSyVz3m30
信用金庫の知り合い、意外と給与高いぜ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:32:31.01ID:18eMK+1u0
しかし銀行って昭和の頃はもっと貰ってたのに可哀想だね
これじゃメーカーと変わらん
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:33:16.31ID:3N3U+/c40
いくらネットが普及しても、大手メディアの力が衰えないのと同じで、
メガバンククラスは今後も多少の変化はあっても、そんなに落ちないよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:33:34.00ID:rHIbOyBN0
高卒の窓口職員も含めた平均でしょ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:33:47.02ID:ra3gstLH0
その頃土方の俺は日雇いで月20万でした・・・
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:35:45.47ID:sW0tWm+t0
メガバンだと1200マンくらいだな。係長級で
最近はジジババにクソ金融商品を言葉巧みに騙して買わしてる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:37:27.51ID:9Yv0MIIkQ








0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:40:31.44ID:A3YecJRO0
客が得するような事を一切しないのに給料下がるってどんだけ無能なのさ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:43:21.15ID:/Uqta2jo0

0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:44:58.52ID:OdSKZ0YE0
銀行職員の給料を下げて
預け金利を上げて貸し出し金利下げりゃいいんじゃ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:51:57.86ID:vXp4E78x0
口座開設しませんかーて自宅に来たんだか
今流行ってんの
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:54:22.32ID:xE4rxfl30
ゆうちょ最強
最近、どんどん改悪してるからこれ以上はやめてくれ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:04:36.48ID:8EPb9Y/O0
>>43
頑張ったね。
10%づつ増やせば、複利で、7年で元本が倍になります。
その調子でこれからも財産を増やして下さい。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:05:36.56ID:PxrYpdfn0
>>1
一方、公務員法は…
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:08:06.33ID:0Q9kp9LK0
つまり量的緩和は成功している。

仕事しないでも国債の金利だけでウハウハだった時代は終わり。
銀行は企業への投資によって利益を上げないと生き残れない。これが本来の銀行の仕事。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:08:56.83ID:u0PlvJ880
せっかく公務員の給料増やしたのにw

増税して公務員が豊かになる社会に未来なんかあるわけないわな。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:09:03.41ID:LI39EtBD0
10年以内に金融再編間違いなしだしな
銀行業は厳しい時代だわ

団塊の世代と
テクノロジーのダブルで襲いかかってくるから
日銀のせいにしてたら廃業コースだろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:10:01.99ID:ktKeEBiI0
働き方改革で時間できるから副業で少しでも年収アップしてもほしい
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:12:36.98ID:EI8JI/1W0
>>28
ATMコーナーにして故障対応要員1人いれば足りるよね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:29:56.25ID:8neVGcMW0
>>15
この前、国家公務員で675って出てたぞ。
銀行より上か。本当に貴族様だな。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:35:01.88ID:eWL4b6ad0
>>49
市中から金を集めて国債で運用すると資金を豚積みするのと同じだから
銀行の存在価値が無いよ
しかも与信能力が無いので金を貸す事が出来ない
馬鹿しかいない銀行は量的緩和で回復不能になればいいよ
チャレンジャーな銀行はちゃんと生き残るからさ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:17:59.68ID:/Uqta2jo0
>>47
頑張って続けます。給与は銀行ではなく、証券口座にぶち込みます
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:23:13.51ID:szZu/dvd0
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw
.
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8
.
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo
.
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

中川郁子 “路チュー”不倫相手と再デート! 本誌記者にも「チューしましょう か?」【デート現場動画を公開】デイリー新潮 2015/07/08
https://www.youtube.com/watch?v=ZrGnvcR8ncE
死体遺棄役の独占インタビュー動画公開 警視庁が“永田町の黒幕”の遺体捜索に着手 デイリー新潮 2016/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=3bOEDoSbtfw
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg
.
【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26
https://www.youtube.com/watch?v=GPxku_SMpds
【週刊新潮】今井絵理子「不倫市議」との手つなぎ動画 デイリー新潮 2017/08/01
https://www.youtube.com/watch?v=31BOCYrY_kk
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:23:45.57ID:byiew3RK0
つかね
メガバンは平均年収1000万近いから良いとして
地銀は再編進むしこれからはやばいんだよね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:24:58.45ID:byiew3RK0
>>58
UFJはリスク取ったよね
人員も将来を見越して人手不足の今からセーブして
色々準備している
多分メガバンと一部を除くと厳しくなるで
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:26:29.83ID:byiew3RK0
と思ったら上の方でもやっぱ地銀のやばさを分かってる人おるね
まあ未だにあんなやり方はアホだわ
将来を見越したハゲバンクを少しは見習うべきだよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:45:24.37ID:Ate1v6yJ0
金利ガー働き方改革ガー言って人のせいにしてるけど
大口や金融投資ばかりして来たから銀行への信頼がないんだろ
今後はフィンテックとかに負けて行くでしょ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:53:42.54ID:VEv+1FgV0
みずほマンだけど電通の一件があってから死ぬほど労務管理うるさくなった。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:28:27.43ID:iUAUDV170
みずほマンなんて仕事ねえだろ。
支店の3年で身に付ける唯一のスキルは現地の飲み屋のセレクションだけw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:37:04.45ID:SEFFrUMB0
仕事らしい仕事してねえからな
融資先に投信など押売する程度だしなw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:43:11.26ID:SEFFrUMB0
>>66
大阪に
ATM殖やせよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 04:20:28.08ID:UPi3BzDH0
>>19
モラルハザード
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 04:25:04.72ID:44UNr/oE0
メガバン若手本社勤務だけど労務管理厳しくなって残業代ちゃんとつけられるようになったから給料増えた
一年目の女性社員に「残業代つけるなよ」ってパワハラしてた女課長が左遷されたwww
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 06:58:04.47ID:X8va0d8o0
>>43
七福神?
イラストが面白い
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 07:27:46.88ID:JomjggpV0
>>75
銀行の女上司は、女だからって甘やかさない意識が強くて必要以上に若い女に厳しいと思う
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:44:04.91ID:hb3cu5nh0
>>77
地銀はリスクを取らず未だにぬるま湯に浸かっていた
さりげなくデフレ産業下に強いビジネスモデルを追求して
結局目線を変えられなかった
こういった企業はこれからも厳しい
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:13:41.95ID:9a9gmn7P0
>>38
「壬生の鬼」と呼ばれて幕末の京都を震え上がらせた土木作業員もいたらしいから、自分を卑下しなくてもいい。胸を張って頑張れ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:12:41.11ID:PEUKzmIm0
般職入れてだからな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:23:08.29ID:TxlTYBLk0
フィンテックですべての銀行は潰れる
ビットコインなら送金手数料銀行の1/1000
勝負にならない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:46:27.19ID:uict2RW40
俺の半額以下かw
銀行員って貧乏なんだなw
銀行員と公務員と飲むときは奢ってやろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況