X



【東京】多摩川河川敷で落雷、9人けが 公園に落電、雷の電流が地面を伝わる/世田谷 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/19(土) 21:17:01.59ID:CAP_USER9
19日午後6時ごろ、東京都世田谷区鎌田の多摩川二子橋公園で、通行人から「雷が落ちた」との119番通報があった。東京消防庁や警視庁成城署によると、この落雷で10〜50代の男女9人が軽傷を負った。いずれも意識があり、一部が救急搬送されたが、命に別条はないという。

落雷があった公園は多摩川河川敷にあり、9人は公園内に落ちて地面を伝わった雷の電流でけがをした。雷雨で中止となった「世田谷区たまがわ花火大会」を鑑賞するために現場を訪れていたとみられる。

現場は東急二子玉川駅から北西に約700メートルで、付近には運動場やサッカー場がある。東京消防庁によると、都内では同日午後、落雷の被害が複数確認され、杉並区と練馬区で「電線が燃えている」との119番通報もあったという。

配信2017.8.19 20:20更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/170819/afr1708190010-n1.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:18:17.32ID:i+ZWYTEZ0
⚡︎輪廻転生 魂(オーブ)の数

輪廻転生に必要な魂の数は
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
魂のエリアが多い生物ほど魂数が必要
人間18±、動物6±(魚3±)、虫や植物1±大概は零物
界隈の魂が飽和状態になると虫や植物に転生しやすくなる
魂のメモリーは恐怖症や多重人格などとも関連している

生物が安らかに永逝すると魂は拡散され
軈ては流浪する別の魂と繋がり転生する
しかし、即死すると魂は拡散せずにとどまる
即死時の観念が魂のメモリーに反覆され他の魂と流転し難くなる
流転するまで死亡時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
(特に自殺は理解しての即死なので想像を絶する阿鼻叫喚)

魂との次元が特異点しているために
目視では丸く又は光りのぼかしの様にしか見ることができない
同一個体の魂が12以上滞留していると霊体になりやすくなる
亡くなり時の衣装を魂がメモリーしているため朧げの衣装を纏う
裸で亡くなれば裸の可能性増す

魂(オーブ)1つでも脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ
今までのメモリー(前世)は薄れながらも残るが
数百年を脳がある生物で転生し続けるのは極めて難しい
いずれは前述の18(人間)の魂は脳が無い虫や植物などへ転生し
メモリーは失われ輪廻が絶たれる

まもなく、レプティリアンにより魂(オーブ)の科学的解釈が発表され
一神教は廃れるでしょう(これが、ファティマ第三の預言です)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:18:44.02ID:v1i/As9w0
地面を伝わった電流ってか、、、こえー
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:20:09.62ID:/bRoFAEy0
電流火花が体を走る〜♪
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:20:47.63ID:8WdpARgh0
心頭滅却すれば雷如きは一刀両断である!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:21:20.70ID:kvr7X8TY0
いとうまい子、SNS禁止のジャニーズ(Kis-My-Ft2千賀健永)との写真をインスタ投稿でコメント炎上
いとうまい子とKis-My-Ft2千賀健永とのツーショットが生々しい
https://goo.gl/97JVRk
神道
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:22:11.42ID:YeMJIwlp0
不思議な能力が身についたのであった
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:22:12.59ID:Q5TUzLCu0
サンダーエレキでシビレビレ〜
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:23:50.64ID:LQs6dVen0
ねーこれ、大量の花火がセットアップ中だったんでしょ?
ランチャーに落雷してたら大爆発してた?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:24:31.29ID:f6GoaZtb0
で東京って皆に聞いたら23区だと言ってるんだけど?
なぁ?
何区あるんだよ?
あ?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:26:04.14ID:fHdC3sTi0
種なしになったら大変ですな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:26:04.19ID:s1ITVwbR0
周りに何も無い所は危ない
砂浜とかも
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:26:31.79ID:kB3C0Kbo0
自然の花火みたいなもんだろ
花火が浮いて良かったな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:26:36.97ID:NEY7uPEZ0
さっき雨の様子をテレビで見た
雨っていうか風もすごかったな
びっしゃびしゃだったから雷が地面を伝うのもちょっとわかる気がした
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:27:41.00ID:bsmK91tj0
昔、花火を中から見るかってドラマあったな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:27:47.52ID:0E/4/SIs0
シェンロンが出る前触れ

その後


ギャルのパンティおくれ〜〜〜!


空からパンティが(笑)
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:27:56.16ID:+jfEjqa+0
>>10
避雷針みたいなので雷の電力を取り出そうとしても、ほとんど全てのエネルギーが雷という巨大な現象の中で消費されてるわけだからな。
だから避雷針に落雷しても一瞬にして避雷針が蒸発してしまうなんてことはない。
地表面付近の点で採取できる電力なんてたかが知れてる。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:28:57.03ID:mawvZLgR0
誰も死ななくてよかったなー
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:29:22.21ID:6DodDVw/0
マジで雷怖い_:(´ཀ`」 ∠):
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:29:22.45ID:HB5gcoBt0
済まねぇ
オレのライデインだ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:29:32.81ID:f6GoaZtb0
>>29
意味わかんねぇこと言ってんじゃねぇぞ!
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:30:20.27ID:YSEfmyiG0
>>27
つまり人工的に雷雲を発生させてその雲の膣内に蓄電設備を設置すればいいんだな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:30:29.62ID:iSr7POqu0
火花大会
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:30:33.35ID:o/1hbcYj0
子供の頃、雷に打たれレバ超能力者になれると思い込んで
雷が近くで鳴ると急いで外をはし回ってたわ
でもオレは、雷にすら選ばれなかった。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:30:45.68ID:NzFelEbmO
エレキングか
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:30:58.33ID:R2tqilAg0
テレビで中継してたけど雷が鳴ってるのにダラダラ避難してるやつばっかだった
何人か死ぬんじゃないかと思って見てたけど、けがで済んだのは運が良かったと感謝すべき
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:31:23.42ID:G67Vdxx60
天罰?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:32:05.75ID:lEgooVJN0
>>2
運じゃねえよ
雷が鳴っているのに公園なんかにいる方がアホ
雷が鳴ったら、屋外特に開けた場所と落雷のありそうなもののすぐそばは厳禁
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:32:51.66ID:f6GoaZtb0
>>42
電気抵抗0なんで蓄電とは話は別
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:34:14.07ID:tdj4ijTt0
>>42
常温超伝導開発ブームの頃に、落雷を蓄電できるというビジョンがあった。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:34:28.68ID:G67Vdxx60
     ,.::''"´ ̄`ヽ、
   ,...ィ'´  , , ,. ,、 ヽ.
  ,:'  l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
 ,' .:::}'`レ"' ´ '  ゙'Y!.i.jヽ
 i .::::i、゛ `"´  ー'i!i'` チョンでありますように
 | .:::/ `ヽ,  、_..' _._ノ::.!
 レ"   .人`ーェr/;';'}ヾノ
    /、::.:ヾ.y'.i  i.|
   /.:.:.:_,.、、:.:ヽj  !j、
  i'.:.:.:.:゙、ツ.ソ:゙、 /j:゙i
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:37:41.14ID:f6GoaZtb0
地図で見たら東京って意外に小さいな
もっとでかくしてやろうか?
あ?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:37:56.37ID:5K4tBN620
まだ降ってますよ...
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:38:02.54ID:vW//5iy50
ワロタwww
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:39:31.47ID:f6GoaZtb0
>>54
はぁ?
頼むんなら金出せや!
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:39:45.51ID:gPM5Zaa4O
見ーよ!必殺!
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:39:56.34ID:HzForOIm0
何故感電するんだ?
地面に伏せてる状態で
プラスマイナス両端を触る事ってあるのか?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:43:09.77ID:16vgZgLk0
この雷雨、事前に予報で言っていたのに、こんな目に遭うのは自然のことを解っていない東京人かね?
俺みたいな田舎育ちの東京住民は、雨雲と雷の音で直ぐに退避したぞ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:44:29.20ID:9mvZSd3X0
男の場合、種無しになったりするんでない?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:45:02.18ID:UYCQyGGO0
スレタイ落電って、どうやったらこういう誤字になるんだろう
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:45:39.59ID:wxAzYI830
>>59
地表面に電位差が発生したからだよ。
地面に伏せていれば、地面と接している一番離れた間で感電している。

つま先だけで立っていれば電位差は発生しないけどな。
立っていればいたで雷様に選ばれし者となってしまう。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:45:46.87ID:QHm07WHc0
>>51
今すぐやれ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:47:45.00ID:wxAzYI830
>>5
電工二種は600ボルト以下ですよ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:50:03.83ID:c5U7hxz00
ラル大尉、連邦の新兵器です!!
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:50:22.72ID:Yyj+C5U30
雹まで降ってすごい嵐だったからな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:52:21.51ID:wRoa96wO0
ウナギと雷はどっちが危険なのかな? (´・ω・`)
 
0075朝鮮漬
垢版 |
2017/08/19(土) 21:52:33.97ID:onSuJvmx0
>>58
体に電気が走った跡がつく火傷゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

心臓なら死ぬ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:52:58.23ID:c5U7hxz00
誰か、河川敷で、手を思いっきり噛んだか、ナイフで傷つけたんだろ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:54:04.38ID:jR99tQpz0
>>75
ただの火による火傷なら細胞が頑張って修復するが。
電気による火傷は修復細胞が働かなくて腐るだけだからな。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:54:05.25ID:wRoa96wO0
>>60
痛かったじゃねぇかっ! ( ;`ω;´)o=
 
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:54:17.58ID:nwPDJ+Qa0
雷雲の中に変電蓄電装置?みたいなのを突っ込ませておいたらどうなる?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:54:39.48ID:yj41YwXh0
芸能人とかに憧れて東京に移住したアホどもはいい加減に気づけよ
おまえらは奴隷なの
政治家や官僚や芸能人どもは運転手付きの高級車で送迎
おまえら奴隷は世界的に見ても稀有なギュウギュウ詰めの満員電車w
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:54:48.90ID:G78blkMI0
>>38 平均的な落雷のエネルギ量 Et = 900MJ として、

1kWH = 1000W * 60秒 * 60分 = 3.6×10^6 J = 3.6MJ

エアコン1台1時間付けっぱなしで おおむね 3.6MJなので
900÷3.6= 250時間(10日と10時間エアコンを付けっぱなし)
ぐらいの電力量になる。

電気代に換算すると、20円〜25円×250時間 = 5000円〜6250円ぐらいしかない。
0082朝鮮漬
垢版 |
2017/08/19(土) 21:54:58.37ID:onSuJvmx0
>>77
せやな゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:55:39.85ID:1Jsrp5aa0
最高級の花火が見れたね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:56:03.23ID:wRoa96wO0
>>81
大したことねぇな (´・ω・`) 続いてピカチュウ発電は?
 
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:56:21.83ID:b2dapjTe0
よく生きてたな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:56:42.52ID:/d4UD7n80
公園というより、河川敷。俺は1区にいたが、雷は何区に落ちたのかな?
風が吹いてきて、雷の光、音が遠くに見れた時、やばいと思って、すぐ
避難したが二子玉川の駅までの途中で激しい雨にうたれた。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:57:02.37ID:Qix8AH7a0
>>10
コンデンサで電気的に貯めるか、化学変化利用してバッテリーに貯めるしかないけど、電流の時間が短すぎてダメなんだよね
電気量はハンパないのに
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:58:28.00ID:wRoa96wO0
夏の全エネルギーを この花火大会に賭けて 彼女と花火デートを企ててた男もいるんだろうなw (´・ω・`)
 
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:00:26.56ID:MMVJa1fsO
感電は後遺症出るから怖い。
軽傷であること祈る。
可哀想に・・・
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:00:38.06ID:wRoa96wO0
 .          <<
 < ⌒ >     >>
 (o●ω●)    <.<
 .
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:00:38.24ID:wDdJyVz20
すぐには死なないけど細胞が壊死していくんだっけ?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:01:51.47ID:bPzMJOk70
広場で自分の近くに落雷したことある
2.300mは離れていたと思う。
持っていた傘から火花が出た。
音が凄くパニックって勘違いかもしれないけど
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:02:06.15ID:KnaMB4Dg0
すごいうれしい!
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:03:09.69ID:b2dapjTe0
ライズのタワマン住み連中は雷雨で逃げ惑う下界の民を見て笑い転げてたんだろうな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:03:09.86ID:jR99tQpz0
>>94
元々細胞は新陳代謝のため自然に壊死して入れ替わるけど。
入れ替わる細胞が生まれなくなってend
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:09:28.17ID:lRWEMHNQ0
骨が透けて見えたんだろうな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:09:38.40ID:zONqfkn90
公園や海水浴場の砂浜には、もれなくステンレス製の国旗掲揚のポールを立てとけ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:11:40.48ID:yOj/PQ7v0
練馬区はどこだったんだろ、やたら近くで落ちてた気がしたが
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:14:36.07ID:yOj/PQ7v0
>>106
ありがとう!
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:15:08.88ID:Tqrjmui90
世田谷なら上級国民の可能性が高い
落雷gj
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:16:07.24ID:eLFm7PkE0
サイボーグチームの誕生だな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:17:08.75ID:+e9MH6zJ0
21世紀に入ってからかなあ、
とにかく花火、花火って大騒ぎするようになったよなあ。

貧しくなってきた象徴と解釈してきたが、
昨今は外国人が大量に訪日して「ああ、やっぱり」と
確認できるようになったわ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:19:54.51ID:SoBokId/0
>>6
先に言われた
その発言、大回転投げ〜
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:21:15.25ID:lRWEMHNQ0
>>94
電流が流れやすい血管がダメージを受けて
血管に沿って壊死してくると経験者から聞いた
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:21:42.74ID:PpyVxVOL0
トンキンは雷くらいで騒ぐのかwww
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:21:50.70ID:kqH2i7cE0
>>108
上級国民はタワマンや高層階から眺めてる。雨の中下界にいるのは下級国民だ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:22:59.92ID:Dzek4Asr0
       iヽ     /l
       ゝ彡⌒ ミ〈
        b´・ω・`d __/"7
      >    くr"r‐''"
       (,i     ヽ,)'"
       (_,,、__)
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:23:31.15ID:fZdE+c1t0
属性に耐性つけるにはレベル上げないとな
セーブからやり直せ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:25:19.73ID:jR99tQpz0
>>116
タワマンの方が空に近い分、落雷率は高いけどね。
避雷針と外壁の通電設計で被害を逃れているだけで。
安心してベランダに出ていると感電するぞ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:28:39.79ID:F/0VrPts0
こんな時間で東電レーダーは甲府盆地が雷雲&落雷マークびっしりじゃん。
山梨県がマヒするんでは?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:29:20.76ID:LKJMMQT40
>>115
今日の雷は数秒おきに稲光が光って雷鳴が電車の通過音みたくずっと連続して天変地異のようだった
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:31:28.94ID:SmYxzhFAO
リアルアドルフ班長
>>5への容赦ないマジレスに草

>>25
死ぬw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:33:54.82ID:2F15UVJp0
>>16
落ちて勝手に打ち出されてたよ
動画あったわ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:36:08.60ID:iKIxmG610
>>43
本当それ
雷ビカビカ鳴ってて子供連れて行くなと思ったわ
あんな何も無い場所危なすぎる
ちょっと先の予測出来ない奴が死ぬし子どもを殺す
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:36:39.18ID:2K1TRYE+0
夏の夜中にあまりにも雷雨がすごいから遊びに行ってた友人のマンションの廊下に出て雷を見てたらすぐ近くに落ちた
その瞬間に廊下の手摺りに凄まじい電気が走った
一歩間違ってたら死んでたかも
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:38:31.53ID:ZO8vaPJE0
東京都ごとまとめて大火事になればよかったのに
物凄く残念。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:38:58.71ID:86PzXTEt0
格好いい入れ墨模様みたいに火傷の跡が残るんだよね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:40:36.87ID:wxAzYI830
>>129
だんだん腐ってくるけどね。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:40:59.63ID:xrzFZ3tk0
落雷で花火が飛んだ映像見たけど電流ってかなり地を這うもんなんだねえ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:40:59.79ID:tW548rG50
おかしい、地面タイプには雷は効かないはず(ポケモン脳)
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:41:52.75ID:SmYxzhFAO
>>24
それで雷が地面を伝わったのか。ビーサンとかなら
あっさり感電するのは想像がつくけどゴム底のスニーカーとかでもだめなのかな?

>>79
テスラ

>>94>>100
神話の武器の話とかに出てくる「治らない傷」ってリアルでもあるんだな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:43:42.54ID:yDcFo6mu0
>>132
すごいわかるw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:44:28.93ID:yDcFo6mu0
もっと早めに中止を発表してあげれば良かったのにね
落雷に停電に駅には入れないやらで
逃げ場のない場所の花火はきついね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:46:48.94ID:oIVCPccw0
天罰じゃー
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:47:06.38ID:1wJJbYlF0
地面に立っていたり,しゃがんでいるだけだったらほぼ感電しないけど,
お尻をつけて座っていたり,寝転がっていると,体に電流が流れ感電する。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:47:36.08ID:3rO/B63K0
>>99
あそこ結構上層階は中韓が住んでるよね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:49:02.66ID:npa1xhbv0
>>108
あの川には溝の口やら南部線沿いとか川崎の民が押し寄せるんだよ
二子玉川をうろうろしてる人のかなりの割合が、田園都市線の西からやってくる神奈川県民が多いんだぞ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:50:17.94ID:8aHol7IP0
場所取りで暴風雨にさらされ、
花火中止になったら雷の残骸にやられる夏。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:52:16.55ID:/rGExXEh0
壊滅すればいいのに。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:53:59.86ID:WjGj9xeK0
>>133
ゴムが電流通さなくても、空気を経由して伝わる。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:54:33.94ID:G78blkMI0
>>133 >ゴム底のスニーカーとかでもだめなのかな?

この手の、近くへ落雷ならゴム底の靴にも一定の効果は期待できるぞ。
雨に濡れるまではな。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:00:58.33ID:keZ2K+Tn0
都会人はジャンプもできないのか
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:03:52.44ID:4eLQiVxe0
暴風雨の中ビニールシート敷いた上に靴脱いでのた打ち回ってるアホどもがテレビで晒されてたけど
やっぱ花火客ってアホ揃いだなと改めて思った。
さらに雷に打たれたのかwww 本人も近親者も死なずに済んで良かったなんて安堵するだけではなく
今後は天候はおろかあらゆる自然災害に対してもっと気を付けるようにな
次は雷様も手加減してくれんぜwww
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:06:15.71ID:b5rpypDg0
>>66
つまり、雷がなったら、このように斜めに爪先立ちすればいいということか
http://i.imgur.com/PRaLwof.jpg
0153節子
垢版 |
2017/08/19(土) 23:07:06.40ID:26bC5OEN0
9人の骨は一瞬透けて見えたんかな?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:08:08.44ID:Yyj+C5U30
二子玉川に雨降る前から上流では豪雨なのはレーダーで分かってたんだから
河川敷にいる時点で間違ってるわ。まぁ運営のツイッターで中止宣言出るのも遅すぎた感はあったけど。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:08:19.34ID:MABes3/o0
このぐらいの軽症で済んだのはラッキーだったな
普通は最低でも半身不随になる
側雷の誘導雷くらい分岐の端っこだったんだろうかな
何アンペアくらい流れたんだろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:13:21.09ID:uIJMopMm0
>>156
俺も小学生だったよ昭和40年代
最近の仮面ライダー映画で復活したからイマドキの子も結構知ってるはずだけど
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:13:24.87ID:Rl/yjNfr0
電気ビリビリ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:15:26.30ID:bzzKNICc0
>>132
雨降って地面が池になってて実は水タイプで効果抜群とか?(無理やり
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:15:41.70ID:MABes3/o0
>>157
復活したのかw
なんでまた
子供の親を引き込むためかいや孫の爺さんを・・
いずれにせよ秘かな人気があったのね
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:17:30.58ID:qnAatcCc0
東京都の無電柱化政策の弊害では?
地下に電線埋めてるんでしょ?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:20:35.76ID:26bC5OEN0
NHKの19時のニュースでこの件をやってたがアナウンサーが「二子玉川」を「ニコタマ」と読んでた
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:22:19.84ID:l0v42n690
雷落ちると捨ててある蛍光灯や壊れたおもちゃが動き出して和むよね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:22:34.10ID:uIJMopMm0
>>160
ヒーロー大戦つう仮面ライダーを中心に東映ヒーローが活躍する映画があって、
東映ヒーローは大半が復活してる
チョロっとだけど怪傑ズバットまで出てるぞ

ちなみにイナズマンはビジュアルが完全リニューアルされて別物になて復活したw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:26:54.50ID:bGpJwTBi0
>>160
イナズマンは重いストーリーが良かった。
ライジンゴーはまだ持っていたりする。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:35:30.09ID:ZsfVVjvT0
この好況で被害者にカウントされる奴は皆リア充だろ。
喜んでんじゃね?w
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:36:14.86ID:xQvl2/vb0
人間生きている限りは明日は無いかも知れん、そんな時に頼りになるのが神様だよ
文明が発達した今でも神頼みは十分に通用する、神頼みしていたのに事故に遭ったなら
それは運命だと思って諦めたら良いだけ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:38:51.53ID:u5d7Z6n50
雷が接近して来てるのに河川敷にいるなんて自殺行為なんじゃ?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:42:58.90ID:Xf90xwgU0
>>132
ボルトロスとトルネロスを捕まえるで
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:46:08.65ID:bGpJwTBi0
そういえば今年はBQNの川流れのニュースが少ないね。
夏の風物死なのに。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:52:31.46ID:oDFo194z0
電流経路って足から入ってもう片方の足に流れたのかな?
足の筋肉どんな感じになるんだろう
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:53:35.19ID:I1AArrxs0
今やっと帰ってきた
近くのデパートで買い出ししてたら停電して、外に出たら横向きの大豪雨
こりゃあかんと帰ろうとしたら二子玉川駅入場規制で足の踏み場もないほどの大混雑
バスもタクシーも来ない、駅入れない、そもそも動けない
近くのマックも喫茶店も満員御礼
雨の中ただ立ち尽くすという地獄
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:55:34.06ID:cRnWlWmH0
右脚から左脚にかけて電流が流れた。
内部が煮えてないといいけどね・・・
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:58:14.13ID:5Ao1t6KuO
とりあえずリア充および意識高い系ざまあと書いておけばいいの?w

大雨だったが感電もなく花火を神奈川県央で愉しんできたよ。w
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:01:38.07ID:htOKT17Y0
天気予報通りなのになぜそんなところに?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:03:05.52ID:F7MZ1Bk30
BBQ = DOQ
雷で駆除GJ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:03:32.89ID:0z2WlYU/O
雷が身体をかけめぐったかのようなこの感覚!

〜男女9人夏物語〜
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:03:55.87ID:F7MZ1Bk30
BBQ = DQN
雷で駆除GJ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:10:00.31ID:pL0A6eUw0
仮面ライダーストロンガーが来たんだな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:13:40.30ID:cY8Fnbkk0
ビリビリコントみたいなマヌケさw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:41:08.07ID:Xa5VOY0+0
いいじゃんか
そういう経験も こんなことあったねー と思い出話にすればさ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:46:55.03ID:pZX6nm/D0
>>174
電気メスとか要は電極の間の組織を電流で焼き切ってるからな。通電した後の組織がすぱっと離れちゃうわけだ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 01:42:16.07ID:b+O1LIU20
>>25
調度映画昨日から公開だぜ(笑)

主人公の吹き替えは
オレたちのすずちゃんや!
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 02:00:07.95ID:rJIW8uO90
だからあれほど雷鳴の兜は被っておけと言ったのに。だけど入手が面倒なんだよな。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 02:06:39.25ID:KlwcWyv+0
花火の代わりに火花を見てしまった
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 02:08:13.50ID:PpiFk6Ki0
我欲トンキンに天罰が下ったか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 02:12:50.45ID:c1KefXzX0
>>6
デン・ジ・エンド!
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 02:16:21.91ID:rpOrpTiu0
肩こり治るとかないんかよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 02:17:02.74ID:2HUn5wF50
>>173
近くのデパートでってライズか高島屋でしょ
つか24時近くまで帰れないって2,3万人が相当大変だったんだろうな・・・
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 02:20:10.63ID:3POgQsZN0
だから河川敷に大量のゴミを放置してみんな帰ったのか。
落ちたなら仕方ない。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 02:27:18.13ID:jQC55Uvg0
>>197
たぶんウソ
田園都市線も少し遅れた程度だからそこまでパニクってない
そもそもあのあたりなら通常でも22時すぎまで開いてる大型店で
ある程度収容できてるし時間もつぶせてる
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 02:47:45.92ID:QGQqbKJC0
雷って上からと下からだからな
地面側からも放電してる
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 03:03:28.62ID:4Qsko+kx0
でんじろう先生なんとかして下さいよ〜
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 03:48:38.79ID:3MWAgokC0
バイク乗ってたら前の車に雷が落ちて光で目が眩んだの思い出したよ

車のとぼけた感じのおっさん運転席でキョロキョロしてたけど止まることなく走り去ったw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 04:35:40.23ID:udi1BRSw0
>>132
地面には効いてないじゃん
地面が受け流した電流を、その上にいた
水タイプの人間が効果はばつぐんだを食らっただけ
0206節子
垢版 |
2017/08/20(日) 06:47:16.05ID:PLA/69Vy0
>>183
わてがこういう場面に遭遇したときは落雷の瞬間にジャンプしようと思ってるで
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 06:53:42.12ID:4uGGGDh80
ケガで済んでよかったね。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 06:57:12.99ID:hvNoYTXeO
>>167
神なんかいるわけないだろ。
むしろ自然の驚異を体感できたことを、感謝すべきだな。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 07:57:51.78ID:7a8BP9sD0
サッカーのグラウンドに落雷していっせいに選手がバタンと倒れる動画あったよなw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 07:58:30.36ID:YnYcR2F00
サンダラくらいか?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 07:58:52.24ID:XRxoqAQI0
花火DQNに自然の怒りが炸裂
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:09:52.87ID:fltKuhIY0
新聞記事見ながら、漢字を部首一覧から一文字ずつ拾ってスレタイ作って
ペーストしてんじやね韓国人スレ立て人。
だから落電とか、変な組み合わせしてしまう。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:17:38.44ID:n6CPI0GD0
感電してビカビカ骸骨になるの考えた人天才だよな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:15:41.81ID:JC0X/qLS0
雷雨と分かっていたのにバカなの?w
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:19:52.90ID:8LtDbnd+0
>>219 そんなに定常的なエネルギーじゃないしな・・・。
ミサイルとか大砲の弾を受け止めたエネルギーで発電する方が近い例えだと思う。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:21:18.32ID:DhYDAOl70
雷舐めたらあかん
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:22:12.39ID:BTquqqeS0
BBQNじゃね?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:34:57.03ID:bnbmeJoL0
あの嵐ですぐ中止を決めない主催者も待ってる客も非常識
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:49:07.31ID:lT1cIqe10
>>225
中止宣言30分前から急速に発達したゲリラ豪雨に対してこれだけ短時間で中止を決定したのは早い方だと思うぞ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:56:56.88ID:OVqtPdXp0
>>220
そんなので行かない連中じゃないだろ
危ないと忠告しても中州でキャンプやる地域だ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:18:36.87ID:qWe2BvOs0
  
そもそもあんな突風や雨の中、なんであんな所にいたんだ?
どう見ても中止だろ?
 
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:14:45.48ID:K/+Hg7pR0
焼けて黒コゲになればよかったのにね
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:16:38.49ID:IM1VYh0J0
雷が来るって天気予報で言ってんのに
わざわざ打たれにいく猿がいるとは
花火なんかやるわけないって気がつくだろ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:18:48.68ID:XyDeBhaf0
雷雨注意報が出てたし雷の数十分前には空が真っ黒になりだして風も冷たく強くなってたじゃん
あのまま場所取りしてる方が馬鹿
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:21:55.68ID:imtcAijU0
まぁまぁ、死者にムチ打つ様な事言わないの
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:24:40.42ID:slkpiWKO0
ってことは、ビリビリ来るときは一瞬骨が見えるの?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:25:42.28ID:qWe2BvOs0
  
地面だけで感電するとは思えない。
傘か何かに雷が回ったんだろ?
 
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:29:38.90ID:XyDeBhaf0
>>236
感電するが
サッカーの試合中雷が落ちて選手が一斉に倒れる動画とか見たことないの?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:32:50.27ID:qWe2BvOs0
>>237
電流がどこかに流れているんだろ。
地面だけでは感電しない。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:37:46.87ID:WWFN32B50
>>30
日本の落雷被害の少なさは、コンクリ電柱(避雷針)、電線(避雷線)、の安全網のおかげ
対処法は、屋外の場合なら
安全な場所(コンクリ電柱そば+電線の下)を通って、屋内・車内へ避難のこと

 雷から命を守るための心得
http://www.saej.jp/publications/hint.html

 >  建物や車など周囲に何もない所では、
* >  コンクリート製の電柱のそばが安全といえる。

 落雷から身を守るには? | web R25
ttp://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20120810-00025280-r25

* > 「電線(配電線や送電線)の下は、電線が避雷針に近い役割をしてくれるので、
* > 屋外ではもっとも安全な場所のひとつ。

×危険・・・軒下・木の下での雨宿り、開けた平地
○安全・・・コンクリ電柱・電線のそば
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:46:01.70ID:8DCdl48Z0
>>230
雨天順延じゃなくて中止だから
ワンチャンにかけたのかも
下手すると主催者側が訴えられかねない
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:48:05.55ID:2cetZrrg0
この人たち大雨を口実にゴミ放置して帰ったんですよね
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:48:06.30ID:PnZrogsC0
あれだけガシャガシャ落雷してたら傘さすのも怖いよね
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:53:08.33ID:nI9RtFYU0
ごめん、おれが怒り散らしたら雷1000発落ちたんだってね。

神だけど一応謝っとくわ。
また今度やるけど悪いなとは思ってる。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:44:27.51ID:mGR8xCPY0
雷様の天罰だな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:48:17.16ID:D+UfAcpp0
ゴム製長靴履いてれば無傷だったな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:51:53.09ID:mM8gqq9n0
  
木の近くにいたからだろ?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:02:54.89ID:+mAYFWyH0
雷神様お怒りやで
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:14:55.38ID:w0m8pSKz0
>>170
礼儀というより暴力と恐喝でヤクザのしきたりを覚えさせてるだけ。

子供の野球も相当にヤバい。地元の顔役の同和ヤクザ、在日朝鮮人が
仕切ってるからね。

尼崎事件も街の野球ヤクザが薬物で普通の家庭を乗っ取った事件だった。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1349174807/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379837039/35



【野球】「プロ野球の私設応援団」はヤクザとズフズブだった 応援団のケツ持ちは元暴力団員 タダ券は当たり前
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456212415/
【野球賭博】<巨人新チアガール>「元暴力団の叔父」でトラブル!叔父「俺の知っていることは墓場まで持っていくつもりだ」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459670532/l50
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462262106/l50
【高校野球】甲子園の決勝に7人の在日コリアンがいた
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1491723846/
【野球/犯罪】「あっ、グリーニー(覚醒剤)を忘れた!」  練習前に叫んだ投手
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456980161/l50
【速報】なんJ民 大麻と覚醒剤で裁判所からお呼び出しがかかる 拒否したら指名手配
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1466069450/l50
【高校野球】野球部員売春あっせん“先輩から教わる”
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499783502/
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:18:06.08ID:fX7CdPii0
>>164
デザインリニューアルって画像検索してみたら石森コミック版寄りか
ビキニパンツがキモイ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:29:05.60ID:8kLG8S2T0
東京土人もビックリって事

「てめえら雷が落っこちてきやがったぜ、バカやろう」
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:16:02.56ID:fHizVAqa0
>>204
車はボディーが鉄だから意外と人体に被害は無い。
電流がそのボディーへ逃げるから
ただしオープンカーだと人体に直接落ちる可能性有って逝ってしまう可能性大
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:01:59.00ID:YZo533Sg0
これって運営委員会に損害賠償請求できるの?
中止の決定が遅すぎる!
って。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:05:57.34ID:JK/vg6/E0
頭上がパッと明るくなった瞬間に舌がピリピリした事があったな
もうチョイ近かったら怪我するレベルで感電したんだろうか
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:09:03.27ID:kbzCqdeA0
>>257
直前に急変したんだから。俺は近所に住んでるからよくわかるけど
スマホでもなんでも確認できたのに、ぼけーっとその場にいた連中だよ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:13:20.22ID:hh/1OX9V0
電ジ・エンド
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:19:08.80ID:sHf/cJu90
雷でケガってよくわからん
ミミズ腫れでもできたのか
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:25:00.67ID:6JNbAaVl0
地面からだと如何いう経路で体に電流が流れるんだろ、帯電するだけの気がするけど
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:28:48.05ID:mAO2L3o40
過去に集団登山中の高校生に落雷 多数の死傷者とかあり 雷を甘くみてはいけないわ
知り合いのわんこは近くに落雷 感電したわけではなさそうだけどショック死 
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:28:55.64ID:J+BK7BNU0
>>124
花火待ちだったんじゃない?
混んでるから、簡単には帰れないんだよ多摩川
中止で正解だった
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:31:14.14ID:6JNbAaVl0
>>261
抵抗値の大きい物に高電圧で無理矢理電流が流れると熱が生じるからな
落雷で木が真っ二つに割れるのは木の水分が一瞬で沸騰して蒸気爆発おこすから
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:36:24.71ID:K/INk8Ts0
>>262
200V流れてるコードの芯線が一部剥き出しになってた部分を掴んで感電しちゃった人がいたけど親指の腹から入って肩から抜けてた。
親指の腹と肩はヤケドになってて特に親指の腹は結構肉がえぐれてた。
幸い電流が流れた腕の中は大丈夫だったらしい。
でもそれは直後にレントゲンとかとっても良くはわからないらしく、腕や指がちゃんと動くかチェックして、
あとは筋肉組織とかがダメージ受けると血液や尿に異常が出てくるのでそれを逐一チェックしてると言っていた。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:56:28.56ID:dWP4DXUq0
>>1今回は怪我で済んで良かったけど
大勢人がいてすぐに避難できないって状況
何らかの対策考えなあかんわな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:06:38.03ID:6JNbAaVl0
>>266
肩がアースの効いた何かの金属に触れてたのかな
まともに感電すると神経がマヒして
離そうと思っても逆に握り込んでしまうと聞いた
しかし、そこ漏電ブレーカー付いてないのかねぇ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:09:21.41ID:QdLMiyd/0
>>262
土地の電気抵抗が高いから大電流が流れると電位差が発生するから。
落ちたとこの近くだと肩幅くらいの距離で電位差が500Vくらいになるらしい。
つまり右足と左足に500Vかけたのと同じ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:14:17.55ID:6JNbAaVl0
>>269
歩幅の距離でもそんなに違って来るのか、ありがとう
金玉が茹で玉になりそうw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:33:02.63ID:ylpMXc+/0
数回感電してるけど漏電ブレーカーが働いたことはないなあ
営業中の地下鉄構内の作業でショートさせたこともあるけどセーフだった
新聞載るくらい危険なプレーだった
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:42:25.96ID:BDbBed1z0
>>268
肩は何にも触れてなかった。

そう、電線に触れたあと離すこともできず身体が固まって声も出せず「ん゛ん゛ん゛」とかすかな声で唸ってたらしい。
数秒後にすぐ隣にいた人がその唸り声で異常に気がついてベルトを引っ張ってコードから引き離した。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:03:39.04ID:6JNbAaVl0
>>272
へ―謎やねぇ
今のような時期に大汗をかいてて湿った衣類から抜けたのかな
指の近くで一番密着してた肩の部分が通り道になって
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:18:58.77ID:phBd5tiN0
俺らが入社した頃の工事部長とかは大抵高圧に感電してて
傷痕とかも見せてくれたもんだわ
高圧になると腕の中まで火傷で組織が死んで治るまで
時間掛かるらしいな
しかも臭いって言ってた
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:55:40.71ID:nOBT/psz0
>>267
河川敷から沿線道路に上がる道が混雑してるんだよね
テレビはそっち側から撮影してるからその渋滞が映ってないけど
帰ろうとする人にはそれが見えてるから「ここで慌てても大して変わらん」となる

あそこ、誰かに場所取りしてもらったとしてもギリで行くと混雑でそこまで辿り着けない
だから明るいうちから子ども連れで行く人が多いんだけど、なんか考えた方がいいよね
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:23:37.19ID:UEGs6Ql80
雷が花火に落ちて暴発したら面白かったのに
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:33:04.78ID:xQVDkNQq0
200Vの導線でも死ぬかと思うくらいだから、数万ボルトだったらどうなるんだろう
もうマンガのビリビリマンの世界だな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 23:12:23.49ID:W1SywH4d0
>>277
電圧が問題ではなく人体への影響は電流量次第みたいね
その辺のライターの火花でもセーターのパチパチするのですら電圧は相当なものでしょ

雷は万とかの単位でなく
数億ボルトの数十万アンペアとかのパワー
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 05:26:52.79ID:SucABE090
原子力発電所みたいに雷除けの鉄塔を2本たてとけば大丈夫だよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 11:48:58.35ID:itOykXhHO
あの雲は竜巻になる可能性もあるのに、
あそこまで現場にいたのは遠くから着た田舎もんだろ
浴衣着てインタビュー答えてた女は、
もの朝鮮顔だったしな
同じ人間とは思えない知能の低さ
まあ今の二十歳以上の女は義務教育の失敗作だが
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 11:57:55.81ID:bzdXtoX60
>>280
田舎もんの方が竜巻への知識は深くね?(笑)
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 11:58:18.90ID:xY4nAVf90
ニュースで、真っ黒の雲が見えて、強風、土砂降りなのに
場所取りしてるアホが居たけど、全く危機感ないんだな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 12:06:03.14ID:L/doPT1s0
イナズマン?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 12:14:59.34ID:fLuPOr/B0
>>241
眞子様好きだったのか
俺は佳子様が好きだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況